2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Windows10」に脆弱性 現時点で解消策なし [723687209]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:32:51.66 ID:NqCkntRz0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
「Windows」タスクスケジューラに脆弱性--現時点で解消策なし

 Microsoftは、「Windows」に存在する未知の脆弱性について公開されれば、素早く反応してきた。

 米国時間8月27日に、SandboxEscaperと名乗るTwitterユーザーが、Twitter上で脆弱性の存在について公開した。同ユーザーは、この脆弱性の概念実証コードが掲載されているとみられるGitHubのページへのリンクを公開している。

 8月28日には、今回の情報が公開されたことを受けて、CERT/CCの脆弱性アナリストWill Dormann氏がこの不具合について検証し、このゼロデイ脆弱性は「完全にパッチを適用した64ビット版のWindows 10システムで有効に機能する」と発言している。

 今回の脆弱性は、Windowsのタスクスケジューラに存在する「Advanced Local Procedure Call(ALPC)」の処理の不具合によって、ローカルで権限が昇格される可能性があるセキュリティホールだと説明されている。

 この脆弱性が悪用されると、ローカルユーザーがシステムの特権を獲得できる恐れがある。ALPCはローカルシステムであるため、影響範囲は限定的だが、ゼロデイ脆弱性が公の場で暴露されたことは、Microsoftにとって頭痛の種になっている可能性が高い。

 この脆弱性のCVSSスコアは6.4〜6.8の間だと評価されている。現時点で解消策は不明だという。

 Microsoftはこのゼロデイ脆弱性の存在を認めている。

 Microsoftが定例外アップデートを行うと決定しなければ、この問題の修正は、9月11日に予定されている次回の月例パッチで提供されることになるとみられる。

 Microsoftの広報担当者は、米ZDNetの取材に対して次のように回答した。

 Windowsには報告されたセキュリティについて調査するという顧客に対する責務があり、影響を受けるデバイスに、できるだけ早く、積極的にアップデートを提供している。
わが社の標準ポリシーでは、現行の月例セキュリティ更新プログラムを通じてソリューションを提供することになっている。

https://japan.cnet.com/article/35124784/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:35:38.38 ID:N/AyYaZO0NIKU.net
7でよかったんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:36:40.47 ID:Qe/GgxnM0NIKU.net
糞Windows四天王
Me
Vista
8
10

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:39:15.81 ID:eIbi57vk0NIKU.net
ウィンドウズ10本当にクソ
こんなのでずっとやっていけると本当にMSは思ってんのか?
11だせや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:40:35.55 ID:b4d1An7D0NIKU.net
OSよりもAdobeのがクソだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:40:40.85 ID:iOAsWeBZMNIKU.net
欠陥品を自ら認めちゃって、開き直るいつものマイクロソフト

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:41:10.49 ID:MuHDc1EV0NIKU.net
7のサポート年数増やして

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:41:14.69 ID:rrr9tF82dNIKU.net
>>6
認めない方が悪質だろバカ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:41:54.40 ID:+bTs1JCg0NIKU.net
黙ってるよりええやろ
できるだけはよ直せや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:42:17.04 ID:ryvmWP4v0NIKU.net
>この脆弱性が悪用されると、ローカルユーザーがシステムの特権を獲得できる恐れがある。

つまり物理的にアクセスされると乗っ取られるかもしれないのか
不安でPCから離れられない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:45:33.88 ID:WvcqtcO90NIKU.net
脆弱性どうたらは勿論大問題だが
それ以前に通常のアップデートすらまともに機能してない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:47:35.48 ID:Y/OF11Mn0NIKU.net
やべーやつ?これ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:47:47.46 ID:eIbi57vk0NIKU.net
7に戻したいけど面倒だからそのままって人は多いと思う
勝手に10にしやがってくそMS

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:52:08.93 ID:bCz4DR+p0NIKU.net
正直でよろしい
安倍みたいに虚勢張るような蛆虫とは違う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:53:25.53 ID:+BZZiLbEaNIKU.net
もうほんとなんなのこのゴミ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:54:12.98 ID:7EAnPvE90NIKU.net
ゴミみたいな機能増やして脆弱性まで増やすとかクソやろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:59:38.03 ID:YiA+n7uGMNIKU.net
あ〜〜IntelとWindowsのダブルパンチでイッちゃうのおおおお!、!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:00:31.46 ID:HE81jflR0NIKU.net
Linuxに乗り換えるか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:01:35.14 ID:7su9HEHr0NIKU.net
もうノーガードでいいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:01:56.79 ID:vwtxPFRf0NIKU.net
ウィンテルやばくね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:24.86 ID:OJdhAOvZ0NIKU.net
諸弱い性って何?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:22.31 ID:hE7WIPPndNIKU.net
>>21
ぜいじゃくせい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:27.25 ID:siE0lp9ArNIKU.net
最新派おじさんwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:22.38 ID:odPi5IfTpNIKU.net
10になってから職場で不具合起きまくってるんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:12.51 ID:yVC5oUR0aNIKU.net
もう嫌だこのOS

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:07.13 ID:bEMJWgwJ0NIKU.net
いまいち解らんけど、Homeではロックされてる箇所の権限も
この脆弱性で突破可能なのかな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:51:56.61 ID:9N9ywcwR0NIKU.net
MEに比べたらどうってことないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:13:59.88 ID:IF9QAw6O0NIKU.net
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []_____.||
   ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |_____________________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__∧∧__∧  ∧___∧ ∧_∧|| < うわぁ〜ウインドウズ入ってる! 恥ずかしぃ〜!
  ( ´∀( ∀` Σ(´Д` )(´∀` ||  \________________
  ( つ .  ⊂ )O ̄ ̄|_⊂)( .   ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|__レ'─( ( _┏ ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:15:26.94 ID:8u3GyXXe0NIKU.net
windows7で十分おじさん「ほらな」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:50.42 ID:ae9kohK20NIKU.net
ほらな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:19.30 ID:6YCHqs6V0NIKU.net
XP64Bitがまともに使えたらな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:18.43 ID:DjLnN4Z60NIKU.net
7の正式な後継OS出せばいいんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:46:00.53 ID:CBU3/dwd0NIKU.net
まあ10は諦めた でもserver2016の酷さは許せん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:11.77 ID:W+Do7SOcdNIKU.net
ローカルアカウントのパスワードをフリーソフトで解除できるの今日知った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:59:45.60 ID:a2iBHhNzdNIKU.net
>>4
使ってくれてるみんながいるんだ、このままWindows10で頑張るで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:01:46.87 ID:a2iBHhNzdNIKU.net
乗っ取られてもまた新しWindows10PC買うだけだからへーきへーき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:23:21.99 ID:2BIyGXFYaNIKU.net
Windowsなんて信じていないし
バックドアがばれたら修正プログラムで別のバックドアを作るの繰り返し
だからいつまでも脆弱性とかなくならない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:23:51.86 ID:LKazCPOe0NIKU.net
どうせ正体はグーグル社員なんだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:33:28.01 ID:3oaE4wkK0NIKU.net
大した事してないんだからJP1とか要らんだろタスクスケジューラでやれ
と決まったリプレース案件でタスクスケジューラで原因不明のエラー
マイクロソフトのサポートも役に立たず結局製品買った って話を聞いたことがある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:00:19.57 ID:vH9MZpP50.net
Windows7のサポート延長して真っ当な後継OS出すべき

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200