2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eスポーツ日本代表「将棋なんか誰もやってないマイナー競技。賞金が高いだけで頭がいいですみたいにイキってる」 [151458684]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:02:18.49 ID:VCx8t97N0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ninzya.gif
ジャカルタ・アジア大会に出場するeスポーツ日本代表が28日、ジャカルタに向けて羽田空港から出発した。

日本からはサッカーゲーム「ウイニングイレブン2018」に杉村直紀(21、プレーヤーネーム:SOFIA)、相原翼(18、プレーヤーネーム:レバ)、デジタルカードゲーム「ハースストーン」には赤坂哲郎(23=4Gamer.net、プレーヤーネーム:Tredsred)が出場する。
8人のトーナメント方式で争われる「ハースストーン」では、27日にデッキ(持ちカード)の公開が行われた。赤坂は「攻撃型の『アグロ』、守備型の『コントロール』、奇策・特殊勝利系の『アンチコントロール』という3種類それぞれ三すくみのカードの組み方がある中で、
僕は『アンチコントロール』を選んだ」と話した。1回戦のインド、2回戦での対戦可能性が高い香港は、『アンチコントロール』に対しての勝率が高い『アグロ』を選択したという。
「カード自体は読み負けているけれど、まずはインド、香港の選手を2回連続で破りたい。カードの相性的には30〜40%の勝率になるので、運がよければ勝てる」と意気込んだ。

ジャカルタ・アジア大会では8月31日に「ハースストーン」、9月1日に「ウイニングイレブン2018」が行われる。

https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/img/201808280000529-w500_0.jpg

https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/201808280000529.html


Tredsred @Tredsred

よく考えたら将棋みたいな誰もやってないゲームでも、賞金が高いだけでプロ棋士です、頭がいいですみたいにイキってるわけだし、
ほんとに大会に1億出すなら、シャドバのプロも同じくらいの地位を得そう

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:04:25.40 ID:7Tg92UQP0NIKU.net
何回でも立てろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:04:30.73 ID:trjDKK99dNIKU.net
あっふーんw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:12.04 ID:pz4f9RzepNIKU.net
正論過ぎて笑う
だから内容ではなく歴史ってものが重要なんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:18.52 ID:DM/yjUv+dNIKU.net
本名で大会をやるようにならないとeスポーツは認めてもらえないよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:46.81 ID:3X5F2bEA0NIKU.net
そういうのは羽生に勝ってから言わないと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:06:53.97 ID:YPGYm8A10NIKU.net
将棋人口600万やぞ舐めんなよ
ソースはレジャー白書

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:34.18 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
競技人口530万人らしいが…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:41.67 ID:wYzkZbH8aNIKU.net
シャドウバースというゲームは将棋を卑下しなければ良さを主張できない代物なのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:44.08 ID:4Q/wnUXg0NIKU.net
シャドバてw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:51.32 ID:e0qt5piBdNIKU.net
棋士なんかこんなん聞いてもなんとも思ってないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:08:33.89 ID:VCx8t97N0NIKU.net
>>7
シャドバは1900万ダウンロードだからシャドバの勝ちはい論破

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:01.68 ID:e0qt5piBdNIKU.net
賞金の額によって地位決まってるわけじゃないだろ…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:09.96 ID:QmDauOe20NIKU.net
批判しないメンタル保てないやつか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:23.97 ID:EY4whEEV0NIKU.net
俺ら任天堂の倒し方知ってますよ?的なものを感じる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:28.72 ID:QSrBhGHR0NIKU.net
カップヌードルが世界一美味い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:38.59 ID:lBCInKIN0NIKU.net
eスポーツって呼ぶのやめろ
こんな不健康なものあるか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:44.39 ID:aWCp8uccMNIKU.net
バレたか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:50.03 ID:A4aLIxDN0NIKU.net
陰キャ同士仲よくしろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:00.60 ID:Ig/SuEY40NIKU.net
こいつらいつも承認欲求に飲み込まれて自制失ってるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:09.31 ID:lszAVD6MaNIKU.net
棋士がシャドバにきたらどうなるん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:14.13 ID:aWocAcEd0NIKU.net
間違っちゃいないよ将棋もシャドバも機材が違うだけでやってることは同じ
前者は無駄に伝統だ歴史があるから持ち上げれれてるだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:27.56 ID:EY4whEEV0NIKU.net
エロメンコがなんか言うてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:49.14 ID:MJUgiS7p0NIKU.net
>>12
ダウンロード数w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:49.69 ID:egA8bDfdpNIKU.net
まぁ正論だが
シャドバみたいな最低辺のジャップしかやってないゲームはないわ
せめてハスストだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:21.58 ID:dmJAZWjp0NIKU.net
エロメンコでイキってるのかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:37.67 ID:wYzkZbH8aNIKU.net
賞金額の多寡で価値を設定するあたりも浅ましい

28 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:11:46.46 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
将棋だってただのゲームなわけで
将棋がうまい=頭がよいではないというのは事実だけど
将棋というのは日本の文化の中に組み込まれてるからね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:52.42 ID:vSkbzCHUMNIKU.net
将棋ってなんであんな高いの?
そんなペイできるほどの興行には見えないんだけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:52.83 ID:h+aYd3r40NIKU.net
>>1
兄は頭が悪いから東大に行った。これがプロ棋士の世界なんだよなぁ。
スマホでピコピコやってて国民栄誉賞貰えるようになってから同列に語ってくれる?
紫綬褒章貰えるようになってから将棋について語ってくれる?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:57.14 ID:0bkvKG+p0NIKU.net
でもシャドバでイキってるのは運がいいだけじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:08.19 ID:TfQbc3FI0NIKU.net
将棋のようになりたいって言えば応援してくれる人もいると思うんだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:31.40 ID:CoMpns2T0NIKU.net
100年続けば認められるかもな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:34.79 ID:KUUWTbdfpNIKU.net
賞金デカくすれば盛り上がるのはアメリカのポーカー人気が証明してる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:36.04 ID:yVC5oUR0aNIKU.net
流石にこんな陳腐な能書きに乗っかるほど幼くもないわ
盤外戦術のがなんぼか高度だ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:38.27 ID:umJul1oLdNIKU.net
シャドバw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:43.86 ID:5eG5gVl8MNIKU.net
自分らでそれぐらいの地位作ってから言えよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:45.28 ID:Gdq/6C3d0NIKU.net
シャドバは将棋単体と比べてるようだが、我らが格ゲーは将棋+ボクシングを同時にやっているようなものだからな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:12:47.57 ID:98T5RzBz0NIKU.net
将棋とボクシングを同時にやるのがeスポーツだぞ将棋が勝てるわけないじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:15.14 ID:lDU+RKWaaNIKU.net
トレッドはハースに二度と戻ってくるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:16.69 ID:XC4WYZ+W0NIKU.net
eスポーツ(笑)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:21.77 ID:egA8bDfdpNIKU.net
>>29
囲碁のほうが高いぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:49.55 ID:/IdBkfYtdNIKU.net
対立煽りはアフィが一枚噛んでるんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:52.64 ID:RER+3xB80NIKU.net
有線テレビで将棋囲碁専門チャンネルはあるが
ゲーム専門チャンネルなんてない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:20.47 ID:vt1xtV/E0NIKU.net
>>1
こいつ誰だよ
全力でいくか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:23.46 ID:vgxEns57dNIKU.net
なんでキモオタは謙虚にいけないんだろうな
高校球児なんかあれだけ持ち上げられても嘘でも謙虚な事を言うのに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:25.22 ID:ZFfMA0OlpNIKU.net
シャドバとやらは何百年続くんだ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:44.01 ID:VbW2sbqndNIKU.net
あと千年くらい続けば歴史あるゲームになるから我慢しろよ

49 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:14:44.11 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>30
それはただの伝統主義な考え方でしょ

文化を語るのに国家が与える栄誉を持ち出したら終わってると思うけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:52.74 ID:2XmcTGaapNIKU.net
インキャ同士がいがみ合ってどうする
仲良くしろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:57.66 ID:Ui0IWG4mHNIKU.net
盛り上げて大会の規模が上がればそのくらいの賞金もあり得るんじゃね
頑張ってくれや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:06.74 ID:aGuJ+EXJeNIKU.net
そりゃ怒るわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:19.96 ID:2SaEw5p5MNIKU.net
プロ棋士がどれほどの存在なのかまるで理解していないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:32.68 ID:Rrja/sgo0NIKU.net
ゲーム脳は1ビットですぐ結果を求めようとするから嫌われる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:42.71 ID:Lza+PQ0IpNIKU.net
まあPDFの名前を消し忘れるくらいのバカがトップなわけでプロ棋士も別に頭がいいというわけではない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:56.93 ID:0M62ZRE80NIKU.net
tredsredはハースストーンプレイヤー定期

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:23.57 ID:3cCp/Dig0NIKU.net
将棋で負けても誰も銃乱射しないからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:24.05 ID:45tozaG90NIKU.net
僻みは醜いぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:27.86 ID:e0qt5piBdNIKU.net
Eスポーツはゲームの流行り廃りがありすぎる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:39.49 ID:S02WE9zSrNIKU.net
このツイートまだ消してないのか?
一応HS日本代表なんだから言葉選べよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:44.37 ID:od1jdjTdaNIKU.net
10年後にシャドバやっている人残っているのかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:56.84 ID:vSkbzCHUMNIKU.net
>>42
じゃあ囲碁でもいいよ
なんで?
囲碁は中国でも見られてるから中国の力か?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:02.42 ID:IwmGz3NW0NIKU.net
将棋って実際誰がやってるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:08.46 ID:OTTfNxXl0NIKU.net
eスポーツって宣伝しまくってる割には全然盛り上がらないね
また鈍痛の黒歴史になりそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:15.17 ID:71P2WoPx0NIKU.net
シャドバは将棋より観戦されてないだろ
エロメンコのルールなんて一部の人間しか知らんからなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:18.42 ID:j9lCihOgrNIKU.net
将棋はインド生まれ
シャドバは日本生まれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:27.34 ID:+DBADkmT0NIKU.net
最終日の楽しみのためにレジェまで上げてるわ

レジェ底辺まで落ちてリセット5分前にランク1の必死猿とマッチする

マリガンから毎ターンロープ遅延

リセット時間を超えたら爆発するなり勝つなりして相手のレジェ達成を阻止

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:39.94 ID:VCx8t97N0NIKU.net
>>60
消して逃げないのは好感もてるわww
https://twitter.com/Tredsred/status/944909363184992256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

69 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:17:45.28 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>44
そういうのは権威主義、伝統主義的な考えなんだって
これからのビデオゲームにそれらが無いのは当たり前じゃん

eスポーツに将棋的伝統になれるようなゲームが出てくるか
という事を思考したほうが有意義

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:46.49 ID:PSnXG1Ir0NIKU.net
負けたら発狂するe-Sports

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:47.29 ID:W/fDVEk70NIKU.net
これが日本代表とかクソやな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:10.36 ID:Gdq/6C3d0NIKU.net
将棋オタさあ・・・
将棋とテレビゲーム、どっちがプレイヤー人口上だと思う?w

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:13.40 ID:YBJUSs6J0NIKU.net
プロ競技って言うのは金出す奴がいれば客がいなくても成り立つんだよね
息が長いかどうかは置いといてね
マルチの末端とかやってる奴が一生気付かないお話

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:21.51 ID:egA8bDfdpNIKU.net
>>62
新聞がスポンサーについて報道するというスタイルのおかげ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:31.17 ID:d80T9iiv0NIKU.net
将棋指しの頭の良さは話聞けばわかるぞ
シャドバのプロとかいうのは話面白いのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:39.34 ID:vSkbzCHUMNIKU.net
同じ
ほとんどの人が暇潰しにやるもんだしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:44.66 ID:fchRJIE4dNIKU.net
lolチャレンジャーの奴だけイキっていいぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:57.37 ID:rntwPIdVMNIKU.net
はあ他の競技に帯するリスペクトすらないなら
スポーツなのんなや

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:03.28 ID:0rIOH1dL0NIKU.net
なぜ他の競技をリスペクト出来ないのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:18.08 ID:CpSLSxJd0NIKU.net
将棋も知らないなんて井の中の蛙かよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:25.08 ID:qjStEK/5aNIKU.net
どっちも只の遊びだしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:30.40 ID:RER+3xB80NIKU.net
>>69
数年で流行り廃りがあるから伝統的ビデオゲームなんて無理

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:40.21 ID:wZGqUFkE0NIKU.net
棋士って超頭良いだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:57.38 ID:p3S2PN240NIKU.net
確かに少子化で将棋の未来は暗いけど昨日今日出来たばかりのゲームには言われたくないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:20:14.06 ID:pSOLK71NdNIKU.net
>>1
https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/img/201808280000529-w500_0.jpg

一番右、秋元康みたいな顔して糞ウザいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:20:51.69 ID:SDJC00hm0NIKU.net
トレッドはまた構成負けしてるのかよ
世界に出てくといつも構成負けしてんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:03.63 ID:TAXhRi9e0NIKU.net
シャドバは引きで事故ったら無意味だからな
その点将棋はミスだけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:21.89 ID:71P2WoPx0NIKU.net
運ゲーのカードゲーム大会なんてじゃんけん大会をみるようなもんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:26.37 ID:qDXP4Hrq0NIKU.net
オタクの社会的承認欲求が強くなってないか
アニ豚もゲーオタも迫害されてこそ活きると思うが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:50.36 ID:u6Dza/So0NIKU.net
その点で言うとプロ雀士の大人しさは大したもんだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:12.52 ID:lWn5cL3o0NIKU.net
Eスポーツとかなんの伝統もないだろうに。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:15.81 ID:h+aYd3r40NIKU.net
東大法学部出身の棋士がクソ雑魚だしなぁ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:17.53 ID:51v58a0Q0NIKU.net
>>4
歴史を作れないのが電子ゲームの宿命

20年後には動作するハードウェアが無くなってる

おまえらが今現在20年前のゲームを楽しめてるか?っていうのが全ての答え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:18.53 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
なんか棋士に対してもの凄いコンプレックス持っていそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:24.96 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
まったく同じルール内容で続いてかなきゃ見る方がついてこないけど
eスポーツは商売の都合上アップデートされてそれが出来ないという構造上の問題がある
同格になりたいならメーカーから独立して永久にぷよ通やスパ2Xやり続けなきゃダメ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:27.16 ID:UzxZC2rJ0NIKU.net
>>44
アベマにはあるし、将棋中継も有線チャンネルで見る人は今や少数派
まあそのアベマのゲームチャンネル見てる人間がどれだけ居るかって言うとお寒い限りなわけだが
それすらeスポーツってよりゲーム実況需要だし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:31.64 ID:Ho42AvLNaNIKU.net
比べるならせめて将棋じゃなくて麻雀だろ
運が絡む時点で勝負にもなんねーよ

98 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:22:42.50 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>75
そんな事はないんですよ
僕の同級生にプロキシ居ますけど頭がいいかと言われるとやっぱりいいですけど
世の中の頭のいいというイメージとはちょっと違うと思いますよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:06.55 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
>>93
はい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:13.11 ID:aPBYqDDW0NIKU.net
>>30
じゃあお前も語るなよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:17.11 ID:OME7Bva10NIKU.net
シャドバは置いといても、競技人口多いのが一番偉いよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:26.41 ID:aBNyti/NdNIKU.net
新聞社がスポンサーついてくれるようになってから言え

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:23:30.66 ID:+5Xne66U0NIKU.net
言うほど誰もやってないか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:07.59 ID:FBi+6akw0NIKU.net
>>77
JPチャレなんてゴミじゃねーか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:17.16 ID:eyMviLm4dNIKU.net
こいつハースストーンプロ(自称)な
ゲームやらない奴に分かりやすく例えていうなら
趣味でアメフト(ハース)やってるデブが「ヒョロガリでも天下とれるサッカー(シャドバ)は欠陥競技。あ、ちなみにそれより運動量少ない野球(将棋)は論外ね(笑)」とか言ってるのと同じ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:31.30 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
eスポーツが小馬鹿にされるのはこんな風に他の競技バカにする点があるからな気がする
他のスポーツや棋士が別競技バカにするのはそうそう無いし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:44.27 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>101
サッカーとクリケットだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:46.07 ID:2eopBlnb0NIKU.net
自分からイキっていくスタイル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:48.28 ID:jZeOsl2R0NIKU.net
>>38
ナイトスクープでそんなネタあったよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:24:58.58 ID:ZVJIhnnKrNIKU.net
>>93
ぷよぷよはどうなるかな
まだ27年だけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:08.49 ID:iVble1karNIKU.net
プロの土台に立てないだけなんだよなあ
将棋やったことない、ルールすら知らない日本人とシャドバのルール知らない日本人の割合どっちが多いと思ってるんだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:13.40 ID:b6TYluc30NIKU.net
これにサッカーゲーム入れるの止めーや
もうただのTVゲームじゃんw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:38.34 ID:Zd2Ccxqz0NIKU.net
殴り込んで勝ちまくれよ
話早いぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:48.42 ID:BUMyikDt0NIKU.net
なぜeスポーツ界隈(格ゲー除く)はいつも将棋に喧嘩を売るのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:59.74 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>114
あと射撃

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:12.92 ID:kqyYH8L+0NIKU.net
こんな事言う奴が主なプレイヤー層だからいつまでたっても馬鹿にされるんだよ
ウメハラときどの立ち回り見習えよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:13.69 ID:wXTO9za60NIKU.net
もしeスポーツが将棋より賞金高くなったら世の中の賢い奴らがeスポーツやり始めるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:14.76 ID:tkgRuceZ0NIKU.net
ハーストとか課金して廃レシピ組んでどっちがぶん回るかの課金ゲ運ゲーやん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:15.36 ID:nwU0wgDc0NIKU.net
将棋はP2Wのゲームじゃないよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:19.10 ID:ZVJIhnnKrNIKU.net
>>106
棋士は他のゲームもやるけどeスポーツ競技者は将棋囲碁興味無いイメージあるわ
偏見だけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:33.39 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
「イキってる」←そう言うところだろ(笑)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:42.11 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
いうてシャドバのプロと違って個人として運営とは違う企業からスポンサードされてるトレッドはすげーよ
敵を作るような発言はミスプだけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:00.35 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>120
やってる人もいるかもしれないけど表には出てこないなそういや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:07.35 ID:1NF1xgdS0NIKU.net
>>93
スパ2XもKOF98も現役ですねぇ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:20.69 ID:VCx8t97N0NIKU.net
>>93
counterstrikeとstarcraftは20歳
lolは10歳になるぞ

126 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:27:36.19 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>82
だからeスポーツのプレーヤーって渡り鳥みたいにならないと食っていけないそうだよね
格闘ゲームがうまい人ならそれ系ならどれもうまいのだろうから

暫くはあれも上手いのにこれも上手いのかという所で食ってしくしか無さそうだよね

>>97
なかなか良い指摘だと思います

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:42.01 ID:3ub17zjv0NIKU.net
嫌儲のゲーマーを見てみろよ
クズだらけだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:06.25 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>106
いつも被害妄想で相手に噛みついて返り討ちにあってる感じ
なんか負い目あるんだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:09.55 ID:6k2u4EqK0NIKU.net
ジャップのeスポーツって弱いくせにイキるから流行らんわけだわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:14.14 ID:0G2ubbHU0NIKU.net
プロという一人前になるのにどれだけ時間を必要かで競技の奥深さが決まるな
将棋は才能プラス3万時間くらいは必要だろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:22.91 ID:aoVY6IDZ0NIKU.net
日本人はまず批判から入る癖を直したら?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:42.11 ID:ZJTvDoSqdNIKU.net
あー
第一人者がこういう態度なら
eスポなんて差別されて当然だよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:48.93 ID:+N7olwlv0NIKU.net
言ってることは正しいけどね
ただeスポーツは変化し続けるからこいつは淘汰されるだろう
将棋みたいに安穏とした甘い世界じゃないし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:01.65 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>32
イキってるゲーマーには無理だろうなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:10.66 ID:yfwiRgJNaNIKU.net
賞金の高さでイキるってeスポ豚の行動そのものじゃん
数少ない拠り所をなんで攻撃してるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:14.84 ID:atBYoDg00NIKU.net
>>1
将棋だれもやってないとか
本気で言ってのんかよ
日本人じゃないやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:34.44 ID:N5Xfmd7T0NIKU.net
将棋のルール知らねぇんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:43.93 ID:PzhT4z7VaNIKU.net
プロゲーマーなんてパチンカスと同じじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:30:09.54 ID:ojO8OT4vMNIKU.net
>>7
ハースストーンはユーザー7000万で、アクティブ3000万だぞ

確か

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:30:23.17 ID:XUdv+I/z0NIKU.net
自分のやってる事に自信があれば他の競技を貶めたりしないんだよなあ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:30:26.34 ID:0yPgZW/D0NIKU.net
100年とは言わないよ
10年後にそのシャドバとやらをやってる人間はどのくらいいるのかね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:30:40.29 ID:By/lQwFL0NIKU.net
将棋はルールとか変わらんけどeスポーツって追加要素とかでルール変わりそうなのがなあ
ゲームそのものも流行り廃りあるだろうし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:32.43 ID:FBi+6akw0NIKU.net
エロメンコの将棋と似てるところといえば
・同じ手札(テンプレデッキ)
・1対1

くらいか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:36.68 ID:hqdQQHgbrNIKU.net
金額で地位なんて決まるだろ
シャドバで100億の賞金が出るなら世界中の奴らがやるからそれだけで地位なんて確立されるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:42.81 ID:BUMyikDt0NIKU.net
将棋は1年で最大4人しかプロになれない狭き門
それに対してeスポーツは月給3万程度の自称プロが100人以上いる甘い世界

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:48.06 ID:KGNYt9LZdNIKU.net
eスポーツってプロレスやK−1のカテゴリだろ

147 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:31:55.93 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>136
若い人はやってないと思うけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:30.15 ID:RAJmFj3dMNIKU.net
格ゲーとか見てると選手が運営の調整で影響受けすぎるのがなぁ〜
将棋は何だかんだ愛好者も多いし
持ち時間各15分切れ負けとかにしたらまだまだ競技としてやっていけるだろうけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:44.98 ID:51v58a0Q0NIKU.net
他者を尊重できず、侮辱し、顔に泥を塗るようなやつが
いくら金を稼いでても尊敬されるわけねーだろ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:55.72 ID:4NeXgJRdaNIKU.net
>>143
盤外戦術が豊富ってところも似てる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:33:15.44 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
>>142
オリンピック競技なんて開催国の都合だのなんだので毎大会ルール変わってるから
ゲームと一緒だけどな
今度新競技になるサーフィンなんて運ゲーの極みやしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:33:32.86 ID:xSDSOHpt0NIKU.net
一理ある
全国のゲームファンの諸君
今が立ち上がる時だ
肩を組め
目を見ろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:33:38.04 ID:uRB5C7fCFNIKU.net
これから普及を目指すeスポーツの人がこんなこと言っちゃダメだろ
老害国家日本では若者はすぐ叩かれるんだから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:05.65 ID:atBYoDg00NIKU.net
>>147
若い人がやってないとだめなの?
あまり目立たないだけでいると思うが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:20.74 ID:aXcliVCcaNIKU.net
棋士にショドバやらしたら強いんじゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:21.24 ID:hxllqqRH0NIKU.net
盛り上がってるのこの大会?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:31.19 ID:fGbpeFUhKNIKU.net
イキってるの意味わかってなさそう
まさに自分自身の事なのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:35.22 ID:0PrvNUNe0NIKU.net
将棋とシャドバ同じガラパゴス競技なんだし仲良くしろよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:36.69 ID:pfYjFn910NIKU.net
確かに
もうコンピュータにボロ負けだから余計そう思うわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:40.54 ID:/wOPMow50NIKU.net
つまりルールどころかコンテンツが全く違うものになるeスポーツはクソってことの証左だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:44.75 ID:X/9TOlG30NIKU.net
将棋は戦力は対等で勝敗は人間の知能次第だけど
シャドバもそういう系統のゲームなん?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:46.65 ID:lZ90sPQ50NIKU.net
eスポって将棋に劣等感抱いてるのか
まあたかがTVゲームだもんな
自分が惨めに思えるのも仕方ない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:54.74 ID:4NeXgJRdaNIKU.net
>>152
陰キャゲームオタクが人と話してる時相手の目を見れるわけないやろwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:56.98 ID:uXM9I+mH0NIKU.net
じゃあe-sports代表がプロに勝てよ……

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:35:32.40 ID:Rrja/sgo0NIKU.net
>>151
競技そのものが商品だって所に大きな偏見がある
ルールどころか運の要素までが造られたものだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:35:57.21 ID:tKh4i9t60NIKU.net
将棋のが小さい時から本格的にやってるいるかラ凄いんじゃないの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:01.76 ID:vE24i+qNMNIKU.net
ジャップのハースストーン配信見てみろよ
一人の例外なく糞不細工しかいなくて笑えるで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:12.61 ID:eyMviLm4dNIKU.net
こいつは競技人口だけじゃなくて競技そのものを煽ってるからたちが悪い

Tredsred@Tredsred 2016年6月8日
そもそも二人零和有限確定完全情報ゲームは理論上、手番だけで勝敗が決定するんだからゲームですらないよね

Tredsred@Tredsred 2016年6月8日
問題は理論値通りの動きをとりやすいゲームってとこだと思う。将棋は事前研究すれば誰でも最善の1手目をとれるはずなのに、
事前研究が足りないせいで明らかに間違ってそうな手をとらされるのがイラッとする。

Tredsred@Tredsred 2016年6月8日
駒を動かすだけじゃん。結局ただ複雑になって検証に時間がかかってるだけでゲームの本質はくだらん。
トッププロでも無限の手数検証できずに1手目を勘で決めてるゲームあり得るか?

Tredsred @Tredsred
返信先: @maruku0さん
突き詰めれば全ての物事はそうだからある意味正しいけど、
俺は将棋やれって言われたら1手目に10年くらい欲しいし、そうすれば勝つ自信あるのに、はい時間〜って言われるのがイライラする。
格ゲーはなんでイライラしないんだろね。途中で昇竜パナして形勢変えれるからかな。

Tredsred@Tredsred 2016年6月8日
多分君がタスカー糞ゲーって言ってるのと同じで論理じゃなくて生理的に無理って面はあるよね人間だから。
俺はその場で考えて普通に将棋を楽しんでたら定石覚えてきたやつに負けてから、あのゲーム世界で一番嫌いになったからね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:38.72 ID:sGQYYDmcaNIKU.net
ジャドバで糞飯した

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:40.40 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
>>161
波の上で将棋やるような感じかな
最善手を打っても波が悪けりゃ手がズレる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:47.23 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>128
自分がしてる事に誇り持ってないんかなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:51.44 ID:43Z+6FPqpNIKU.net
>>161
ただのソシャゲだぞ
強いカードが揃うまでガチャをする
あとは運

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:58.60 ID:6k2u4EqK0NIKU.net
将棋と比べたりスポーツって入れたりeスポーツってコンプの塊じゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:08.94 ID:O0o4qCHv0NIKU.net
将棋なんて完全にコンピュータ上に移植できるんだから仲間だろそこで争うなよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:19.80 ID:wpVNUOhD0NIKU.net
将棋をeスポーツに加えることは出来ないの?
ビデオゲームじゃないと駄目だったりする?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:29.28 ID:UcG1Jdno0NIKU.net
将棋でタイトル取るのがどんなに難しいのか知らんのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:31.86 ID:aQp8D3R6pNIKU.net
リアルのカードゲームはアニメの遊戯王みたいに声張ってカードの説明とかすれば面白そうなのにボソボソ言ってて暗い印象
だったら将棋のように黙ってやれよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:50.76 ID:xSDSOHpt0NIKU.net
あースマホゲームはゲーム障害だからダメな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:37:51.35 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>175
eが電子って意味だから無理っしょ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:38:06.69 ID:8RheFumH0NIKU.net
爽やかさがなくてひねくれてるなぁってかんじるけど
陰キャオタク向けの趣味だからこれでいいんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:38:15.68 ID:LM5xtAcl0NIKU.net
eスポーツで結構有名な知り合いいるけど
やっぱ棋士とか野球選手ほどの才能はないように感じる
小さい頃から教育受けてるやついないしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:38:42.52 ID:i/ytuIY3aNIKU.net
なんでわざわざ将棋叩くんだよ
ゲームばっかりやってると頭おかしくなるのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:39:28.20 ID:5hTCJJMA0NIKU.net
それはともかく、ターン制のゲームは先攻後攻どっちが得か本当は判らないからな。
時代に後れているのは確か。

184 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:39:29.39 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>154
競技人口といった面でみると将棋というのはほぼ日本だけなわけじゃないですか
だからレベルが高いよと言われてもわりとローカルだと思うんですよね

将棋にあるのはこの国で培われてきた歴史(システム)だけで

君らはこのシステム(プロになれる課程 社会的地位)をすごいと言っているわけよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:39:31.55 ID:wpVNUOhD0NIKU.net
>>179
そうなんだ 仲良くしたら良いのに
ゲームという同じジャンルじゃん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:39:48.48 ID:E0ecDw65aNIKU.net
>>147
えっ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:02.02 ID:/mAWU1+I0NIKU.net
一理ある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:21.74 ID:dQBLs9BT0NIKU.net
なんで日本人は囲碁やらなくなったんだ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:23.70 ID:X9eb1LebdNIKU.net
eスポゴミは将棋打ってみろよ
雑魚過ぎて話にならんだろうけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:31.04 ID:BESrWWwc0NIKU.net
>>7
LOLの競技人口3億人↑
将棋の50倍

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:34.30 ID:toIms8gM0NIKU.net
昔からルールがコロコロ変わってない、
って意味では価値はあるんじゃないかと思うよ。
別のゲーム、新しいゲーム、ってコロコロ変えられたら、
歴代の築き上げみたいなものが無いじゃん。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:36.17 ID:sURwSFQsaNIKU.net
tredsreadは早稲田文化構想出てるからね
二文の文化人は強い
つまり優勝する

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:46.29 ID:XXcx3+I/aNIKU.net
正論

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:47.75 ID:pRV2cjQHdNIKU.net
やってることはlolの方が近いわ
運要素が絡むならいいとこ花札

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:01.91 ID:892WiEo70NIKU.net
シャドバでイキってる底辺が言ってもな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:03.56 ID:Rrja/sgo0NIKU.net
将棋は今ガキンチョが大活躍してて昼メシに何食っただの何だので騒いでるんだから嫉妬する気持ちも分かるよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:13.97 ID:43Z+6FPqpNIKU.net
eスポーツっていうジャンルは伸びていくだろう
シャドバに未来は無いけど
数年後あったらいいねレベル

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:21.03 ID:e0qt5piBdNIKU.net
>>171
そりゃEスポーツのプロですキリッって言ってもあぁそう…としか言われないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:40.43 ID:kGn/ODImaNIKU.net
せめてeスポットが100年続いてからいわんと…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:41.39 ID:MHTlJza40NIKU.net
シャバドススに良いところなんて皆無だから他を貶すしかないのか哀れだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:50.94 ID:fm6odCrBdNIKU.net
ダメだこりゃ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:41:59.87 ID:tKh4i9t60NIKU.net
シャドバって調べたら2年前かよ始まったの
将棋と歴史あまりにも違いすぎるだろ・・・
10年たったら無くなってるかもしれないの将棋と比べるはないわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:01.22 ID:2hLOiGeZMNIKU.net
>>191
将棋だってルール変わってるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:01.33 ID:SqO4wP1f0NIKU.net
パラリンピックがお似合い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:04.40 ID:6xllPsCM0NIKU.net
>>182
チェスで叩けないからだろ
競技人口が違いすぎるから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:09.44 ID:L6WqA3O60NIKU.net
棋士が大富豪するとカウンティングは前提でその先の戦いがあるとか言ってたな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:10.23 ID:YDICeI8+0NIKU.net
一理あると思ったらこいつエロメンコの選手かよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:16.39 ID:nJlYMnsWaNIKU.net
陰スポーツやってるやつの方がイキってると思うわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:20.95 ID:+3L9beam0NIKU.net
シャドバよりもイキるのが好き
後発ゲームが人気になればシャドバを捨てて乗り換えるだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:27.42 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>168
6×6オセロやチェッカーみたいに極めて単純でガチ最適解出てるものならともかく
完全情報ゲーム全般に当てはめるのは机上の空論すぎるだろ・・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:40.67 ID:i/ytuIY3aNIKU.net
>>168
将棋のこと何にも知らないのはわかった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:15.87 ID:kN00Q+dD0NIKU.net
シャドバでイキるのか…
ハースストーンやれよ雑魚

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:17.05 ID:wpVNUOhD0NIKU.net
eスポーツが今やるのはオリンピックに加える事ではなくて
地位向上を目指す事だと思うけどな
今は頑張って畑耕す時期じゃないの
作物が取れるのはまだまだ先だと思うよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:21.96 ID:sURwSFQsaNIKU.net
>>167
マチャンプ、おやつ、青汁、yucco
はい論破
他の奴が気持ち悪い顔なのは全くもってド正論だが全員という意見は間違い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:33.97 ID:S3S7KyTgrNIKU.net
まぁそう思うなら賞金上げりゃ良いじゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:45.07 ID:MG+1R49r0NIKU.net
10年後に残ってるのはどっちかって話

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:49.62 ID:y3vvOnzIMNIKU.net
自分達のやってる事の地位を上げたいなら
まず他の何かを叩く事をやめないとな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:43:57.30 ID:EisBI9ED0NIKU.net
こいつ自身はクソだけどソース読まないやつ多すぎだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:09.72 ID:dpQXDNnn0NIKU.net
わかる
なんであんななものにお金があんなに積もるのかよくわからん
誰がカネだしてるんだろう?
新聞屋の新聞代が一生懸命はたらいている配達の兄ちゃんじゃなくて
あの気持ち悪い昆虫みたいな容貌の将棋屋のクズどもに消えてると思うといたたまれない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:10.68 ID:DA9RVlr70NIKU.net
プロ棋士が他のゲームやっても頂点取るとおもうけどな
シャドバとか言う萌え萌え坊主めくりは別として

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:14.63 ID:RHUWi9YU0NIKU.net
>>209
今でもやってるやつなんて信者だけだろ
サービス終了まで続ける様

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:17.99 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
>>184
野球なんかもそうだよな
興行としての仕組みがしっかり出来てるから優秀な人材が集まるようになってる
優秀な人材の頂点のほんの一握りだからプロは尊敬される

eスポはまだその仕組みを築く段階
興味の無い人間から尊敬されようと思う段階ではない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:18.89 ID:kVJPHCIK0NIKU.net
こんなのしかいないからeスポーツってバカにされてんだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:22.41 ID:+DBADkmT0NIKU.net
>>214
全員ブサイクじゃん

225 :K.Kenji :2018/08/29(水) 18:44:40.93 ID:OSkewZ8a0NIKU.net
LOLは長すぎる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:41.99 ID:8jSdV2IfMNIKU.net
正論

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:47.14 ID:Of3SuGJPxNIKU.net
棋士って周りからチヤホヤはされてるが別にイキってないだろ
将棋は長い間ルールが変わらない完成されたゲームだけどシャドバは不完全にも程があるからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:44:55.92 ID:M6YzDnAO0NIKU.net
要はもっと金欲しいってこと?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:13.18 ID:JOUDgiA60NIKU.net
シャドバのプロとかいう面白ワード

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:24.90 ID:k96R6BJUENIKU.net
将棋と同じように何十年もスポンサーがついたら話聞いてやる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:25.06 ID:A4aLIxDN0NIKU.net
これ以上キモオタ増やすなって
ますます少子化するぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:42.71 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>213
手っ取り早く地位向上する為にオリンピックでの採用を狙ってるんじゃないの?
デカい大会を開いた所で、若い連中の注文度が高くなった所で
一般市民には何も響かないしな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:05.59 ID:xJfj5lPvpNIKU.net
競技性皆無のソシャゲのプロとか面白すぎる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:06.68 ID:ED7id8V20NIKU.net
俺からするとeスポーツとか言うのもあまり意味を持たないけどな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:14.68 ID:N/DaOVPM0NIKU.net
そうなんだー

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:20.74 ID:Rrja/sgo0NIKU.net
>>228
目的と手段が入れ替わってしまったんだろうな

237 :K.Kenji :2018/08/29(水) 18:46:23.72 ID:OSkewZ8a0NIKU.net
>>230
それって単なる金持ちの意思で
お前は奴隷じゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:27.82 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>147
藤井そうた「一理ある」

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:28.85 ID:+YRvcW0a0NIKU.net
少数派陰キャ眼鏡同士の争いは醜すぎるw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:37.88 ID:kazxoTCOdNIKU.net
数百年バランス調整の無い対戦ゲームってすごいやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:42.78 ID:epVTpAmY0NIKU.net
ほら・・・
こういうとこが嫌なんだよ
ゆとり世代のオタクって自分を肯定するために必ず何かを貶してマウント取ろうとするんだよなぁ・・・
ネット文化に完全に汚染されてるんだろうな
ほんと若害だよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:45.67 ID:weWbkhGQ0NIKU.net
eスポーツとか最近流行りだしたに過ぎないし
将棋が名家だとするとeスポーツは成り金みたいなもん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:46.72 ID:flYrl0ff0NIKU.net
シャドバとか知らんけど運ゲーのゴミをシューティングと一緒にしないで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:50.64 ID:A+T5uWZG0NIKU.net
ピコピコ風情が

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:50.92 ID:54iBOeGM0NIKU.net
賞金だけならゲスい金持ちがオナニー大会開いてどんな競技でもプロスポーツとか言えちゃうけど

棋士が尊敬されるのは一般人にもその凄さが伝わるところなんだよなぁ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:01.74 ID:wIMjgEWadNIKU.net
なんでそんなこというの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:12.96 ID:B3g6jt/30NIKU.net
ジャwwwwwwwwwwwwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:23.83 ID:WFSVDIZn0NIKU.net
この低レベルさがeスポーツ(笑)なんだよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:27.17 ID:S7HuBMej0NIKU.net
eスポ関連はなんでこんなコンプ丸出しのゴミ人間ばっかりなの

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:35.05 ID:8iqlhQ000NIKU.net
こういうの見ると将棋の師匠制度って機能してるな
躾が行き届いてる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:36.25 ID:C+mCQ2M10NIKU.net
>>6
羽生はカードゲームやっても強そうだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:37.57 ID:x/5tUY1NMNIKU.net
eスポーツは、F1みたいな自動車レースといっしょで、プレイヤーと結果の間に機械があるので、その点での胡散臭さのため、将棋や生身のスポーツに勝てない。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:42.03 ID:S02WE9zSrNIKU.net
間違ったこと言ってるやつがいるから書くけど、HSはスマホでも出来るってだけで元々PCゲーム
課金もアナログカードゲームに比べて格段に安く済むし、全カード作成できるからパックから特定のカードが出ないって嘆くことはない
無駄に我慢強いなら無課金でもカード集められる
将棋より深い・偉いなんて微塵も思わないけど、気楽に遊ぶにはいいよ
まあ正直こんなことツイートするやつにHS代表面して欲しくないわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:43.08 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
ハースストーンがアジア競技大会に採用されたのは中国でのプレイ人口が多いからだよな
シャドバがオリンピックは夢のまた夢かなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:48.76 ID:yXR5xq3YMNIKU.net
あーあ
他所をあからさまに卑下したら終わるよん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:49.98 ID:jHDOyQDe0NIKU.net
プロ棋士って年間何人もなれないんだろ
そんな狭き門を潜った人達と比較しちゃダメだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:14.10 ID:sF6FRWP0aNIKU.net
将棋って社会の何か役に立つの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:15.35 ID:Jv6ZxWk80NIKU.net
こいつ完全に阿保だな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:17.08 ID:CHpso+Lw0NIKU.net
>>254
シャドバは独自でパラリンピック開催すればいい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:17.56 ID:Yopi1mD6KNIKU.net
>>49
囲碁将棋は江戸幕府が保護したのが大きい
特に囲碁は明治以後も国家の要人がパトロンであり続けた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:19.64 ID:eyMviLm4dNIKU.net
この赤坂君と同レベルかそれ以下の奴ばっかりだな
流石スレタイ速報

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:33.34 ID:ojO8OT4vMNIKU.net
ガイジバースはそもそも出来レースだからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:39.55 ID:/E1rlPB40NIKU.net
まあもう数百年も立てばeスポも同レベルになるんじゃね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:39.73 ID:K7G5Gg7s0NIKU.net
奨励会にまず入れない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:51.68 ID:tMU/Xr+r0NIKU.net
まあただのボードゲームだしな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:53.74 ID:Id83QLrW0NIKU.net
こういうクズは殺してもいいんじゃないかな
改心しないでしょ殺そう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:59.04 ID:Jz6cY5VNMNIKU.net
ゲームして遊んでるだけのカスとか誰も尊敬しないけど
スポーツとかもつけないで
無職天下一武道会でいいじゃん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:22.43 ID:idyv3lwP0NIKU.net
日本人の極一部しかやってないからな
今時やろうと思わないし大した才能は集まってないよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:35.12 ID:bGijEgOPaNIKU.net
競技人口600万のうち何人がまじめに将棋やってるんだか
ほとんどはちょっとやって触ってないのに勝手に競技人口にいれるな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:35.46 ID:IjL+Oq1w0NIKU.net
ボクシングとかいうクソ競技もEスポーツに喧嘩売ってたよな
あまりの盛り上がりと金の流れにビビるのも仕方ないが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:49.49 ID:Z++y++1g0NIKU.net
他人を貶めて自分を偉く見せようとする人は小者

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:52.27 ID:GZeqYhNr0NIKU.net
シャドウバースをスポーツと認めるならじゃんけんとコイントスもスポーツと認める必要がある

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:56.41 ID:51v58a0Q0NIKU.net
でも実名で活動できないんでしょ?
内心、自分でも恥ずかしい立場だって自覚してるんでは?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:49:57.43 ID:EY4whEEV0NIKU.net
>>93
あ、はい
40年前のゲームもやってます

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:21.06 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>203
無知で申し訳無いが
本将棋のルールでここ三百年から四百年で変わったのって連続王手の千日手以外にあったっけ

誰もやらなくなった別の将棋出してくるなよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:25.03 ID:UmvggxJoMNIKU.net
ハースストーンとか運ゲーじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:26.40 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>186
こないだ5歳の姪っ子に負けたわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:27.65 ID:A4aLIxDN0NIKU.net
キモオタはこれ以上増やさなくていいよ
中韓に任せとけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:28.66 ID:0nyHE/eF0NIKU.net
棋士がイキってるの?こいつのコンプレックスなだけじゃないの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:34.06 ID:JOUDgiA60NIKU.net
プロスポーツとして成り立つにはまずルールがコロコロ変わるのは問題外だな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:44.17 ID:FaE5xVft0NIKU.net
どの板もeスポーツ馬鹿にされまくりでニコニコみたい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:51:39.95 ID:+jYRjDegMNIKU.net
将棋に喧嘩売ってんのか
スゲーな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:51:41.90 ID:YWQQEZUI0NIKU.net
とんでもないヘイト発言だね
将棋ファンは彼のスポンサー企業にクレームを入れたほうがいい
プロとしての自覚がなさ過ぎる

284 : :2018/08/29(水) 18:51:48.89 ID:izgLwyu00.net
いくら不平不満言って将棋ディスっても認知度も意識も変わらないのにアホだな
ゲームがスポーツとして市民権得る可能性は低いし、あってもずっと先

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:51:51.38 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>263
eスポってジャンルは100年後も残ってるかもしれないが
その中のゲームは変わってくわな
それなのにいつ廃れるかもわからん一つのゲームでプロなんぞ名乗って大丈夫か?って思うけどな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:52:01.51 ID:oYqS8w8RdNIKU.net
シャドバとかバランス崩壊の糞ゲーやん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:52:31.10 ID:YZXRNP2p0NIKU.net
eスポーツは作り手の気分ひとつでいくらでもルールもバランスも変わるからなあ

288 : :2018/08/29(水) 18:52:36.63 ID:izgLwyu00.net
>>12
経験した延べ人数たら将棋に敵わんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:52:50.04 ID:LyI/GqcD0NIKU.net
世界一のユーチューバーがゲーム実況者
ゲームと将棋じゃ将棋に勝ち目無し

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:53:04.83 ID:u/7o9CBu0NIKU.net
陰スポーツって自称プロなんやろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:53:12.66 ID:YYSIEC5h0NIKU.net
シャドバなんてアホでも1週間練習したらプロに手札次第で勝てる可能性はそこそこあるけど将棋はシャドバプロが1週間練習してもプロ相手に勝率は限りなく0なのにイキリすぎだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:53:13.93 ID:D7sMTkUDMNIKU.net
野球ゲームが入ってない時点でくそだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:53:38.13 ID:BOONKjBm0NIKU.net
ジャップのプロゲーマーは配信受けの良いイキリ芸が板についてるから
一般人に嫌われるんだよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:53:52.36 ID:3AmFyUCa0NIKU.net
将棋より囲碁やれよ

295 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:53:54.77 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>252
F1も競馬の騎手も小柄な人しかなれないという点では一般的な男性像からすると嘲笑の対象になりえる存在なわけだけど
社会的な地位はある
そう考えると社会的地位というのはお金によるところが大きい
いかにその競技をお金に変えるかということ
だからeスポーツやってる奴がお金に拘るのも間違ってはいない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:54:16.97 ID:51v58a0Q0NIKU.net
ゲーム発売から50年が経って、著作権が切れてからが本番だぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:54:41.01 ID:K7G5Gg7s0NIKU.net
藤井とかもバカにしてそうだなこいつらwwww

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:24.51 ID:1PlxeqRlMNIKU.net
大事なのは人口でも競技性でもない
所詮金が動くか動かないか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:36.33 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>285
ゲーマー業界のこと全くしらんが
ゲーム変わっても同じプレーヤーがプロとしてやっていくの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:41.94 ID:fW40502IMNIKU.net
だったら格闘ゲームとかで同等以上の規模の協会運営維持すればいいんじゃね?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:42.68 ID:Mv5GpKN70NIKU.net
囲碁は国内プレイ人口が将棋よりさらに少ないが業界に流れるカネの額は将棋より多いぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:49.21 ID:n1oSupb30NIKU.net
ぶっちゃけ小さい頃から将棋をガチでやってる人がどれだけいるかって話だよな
藤井聡太が1万人に一人の逸材かどうかも怪しい
甲子園に出てる球児のほうがよっぽど難関をくぐってる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:51.93 ID:oNDkqIkR0NIKU.net
おじいちゃん達が拒否してもイースポは成長していく・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:03.59 ID:Fts7eJCg0NIKU.net
君らがガチャったお金がサイゲのこういう広報に使われてるんやで

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:03.69 ID:5S7t6QSh0NIKU.net
おやつ氏のサガシリーズの動画のように
内部の解析してバグ見つけて昔のゲームのRTAやTASやってる人は頭良いとおもうけど
eスポーツのように最近の知らないゲームが上手くても別に凄いとは思わない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:23.89 ID:D+h5ksdAdNIKU.net
出場者が偽名でいるうちは認めてもらうのは無理

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:46.01 ID:SCnuYS/I0NIKU.net
チェス・囲碁・将棋は、脳機能解明のため研究材料になるし医学への貢献もある。
かたやゲームは、依存症として世界的に認められた害悪。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:48.85 ID:FaE5xVft0NIKU.net
こういうの最近多すぎて注目浴びるためにわざとやってる感がある

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:53.63 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>198
マイナー競技だってそんなもんじゃね
射撃やアーチェリーとかさ
でもプロ選手がそれで他の競技叩く事はないし誇りがないとも思わんが
誇り持って叩かれてもスルーしてやればいいのになあ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:04.17 ID:qbB8xWG6MNIKU.net
>>88
ポーカーの世界大会は面白いぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:06.77 ID:/E1rlPB40NIKU.net
マスコミ次第では可能性あるけどあいつら陰キャ嫌いだもんな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:10.30 ID:F0jNsDLP0NIKU.net
>>285
ベーブ・ルースだって現代野球では通用しないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:14.83 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>302
>ぶっちゃけ小さい頃から将棋をガチでやってる人がどれだけいるかって話だよな
この理論はこの話題と全く関係ない野球>将棋にはなるかもしれんが
eスポーツはますます殺されるのでは?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:15.79 ID:K7G5Gg7s0NIKU.net
棋士になれない落ちこぼれが東大に行くの知らない奴多いな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:19.29 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>299
それはないだろうな
ゲームによって必要なスキルも変わってくるだろうし

だからeスポーツのプロなんてなんの意味もないと思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:21.90 ID:u3dYzeWM0NIKU.net
>>12
将棋盤の売上と比較しろw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:23.91 ID:OjAGrirRaNIKU.net
スポーツマンが他の競技ディスるとかありえないだろ
だから駄目なんだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:57:47.13 ID:o3p4rTnw0NIKU.net
>>93
たまにテトリスやってるわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:04.07 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
日本で将棋を叩くからアホだけど
スキージャンプと比べると正直カードゲームとそんなかわんねーよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:13.13 ID:2QIP0BmCdNIKU.net
実際そうやろ
まだ囲碁の方がメジャーや

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:14.27 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>311
むしろアジア大会でメダル取った馬術よりもマスコミの扱い多いと思うんですが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:22.73 ID:HAw39YnoaNIKU.net
ずっと変わらないルールの中で棋士が試行錯誤して新しい指し方や流行りの型が生まれる将棋
新キャラや新ルールに対応する形で凄まじい速さで新しい型が生まれるスマホゲー
傍目に見てるとどっちも違った凄さがあって面白そうよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:30.66 ID:0/QK6rfw0NIKU.net
まあスキージャンプとか日本で10人くらいしかやってないだろうに
テレビ出てベンツ買えるんだもんな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:40.38 ID:u/7o9CBu0NIKU.net
なんで陰スポーツの人たちってスポーツウェアみたいなの着てるの?
指しか動かさないんだから意味ないじゃん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:43.80 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>312
でも同じ野球やん
eスポーツの場合はやるゲームが変わってる可能性高いしな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:49.50 ID:s3q7YT/n0NIKU.net
お前らなんて電気がなくなれば何もできなくなるやん
将棋は原始的だからこそ認められてんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:04.57 ID:WFNg6TaHdNIKU.net
正論やな
将棋なんか日本人しかやつってない糞マイナー競技

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:17.93 ID:OhqnLXW6pNIKU.net
なんで他競技相手にマウント取ろうとしてしまうのか

329 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 18:59:22.18 ID:RxqErMDhaNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>314
そういう権威主義的な考えはやめたら
東大出りゃ将棋つよくなるわけじゃないでしょ
将棋というボードゲームのうまさを語るのに学歴なんて関係ないじゃん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:29.03 ID:rxeXhnQw0NIKU.net
一理ある
新聞社がスポンサー止めたら棋士なんて常識無い中卒陰キャの集まり

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:33.93 ID:I1s4Zg8maNIKU.net
カードゲームはドローっていう最大の運要素があるからね
デッキの順番決めておくカードゲームとかないの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:35.51 ID:+DBADkmT0NIKU.net
将棋とかぶっちゃけ誰もやってないから全体のレベルはクソ低いチンカスレベルだって常識なんだが
藤井聡太とか格闘技で例えたら青木真也ぐらいの二流の雑魚

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:40.38 ID:R8gUJ8zS0NIKU.net
結局スポンサーだろ
国内のeスポーツにも巨大なスポンサーが付くようになれば将棋との立場は逆転するかもしれない
必要なのはゲームや大会を盛り上げることじゃなくてまずスポンサー付けることだよね
スポンサーに相手にされる見込みが無いなら多分これは以上成長しないよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:48.77 ID:VjYCddChdNIKU.net
運ゲーなんだから戦う相手はマージャンやポーカーのプロだと思うんだがなぜ馬鹿は将棋に絡むのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:13.81 ID:F0jNsDLP0NIKU.net
>>326
タイマーなきゃ出来ないやん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:16.93 ID:qbB8xWG6MNIKU.net
世界最古の格ゲー「マリオブラザーズ」世界大会開かれたら見に行く

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:19.00 ID:OhqnLXW6pNIKU.net
>>323
そもそも競技人口でマウント取ろうとする事自体がナンセンスなんだよなあ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:36.55 ID:vKmjeLvR0NIKU.net
イキりのゲームオタクがよお

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:42.75 ID:2T/smZzPMNIKU.net
賞金が低けりゃ優秀な人材は集まらない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:51.69 ID:fx7YO0XX0NIKU.net
こういうセリフは将棋で勝ってから言うもんだ。

eスポーツのトッププレイヤーが対極に出てみ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:54.08 ID:zFFl30V80NIKU.net
とはいえ素人目にはプロ棋士の読みの量とスピードは異常だからなあ
処理能力は優れてる人多いんじゃね
最適化されてるからって理由もあるだろうけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:03.05 ID:PX/w1Qvb0NIKU.net
>>7
これでマウント取ろうとしてて悲しい何か

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:08.73 ID:6ijVp6610NIKU.net
ネット将棋はeスポーツじゃないのかよ
いきなり差別とかチョッパリらしいな

344 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 19:01:12.16 ID:qIGn7I4haNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>328
それはこのスレみてもわかるように伝統主義、権威的な考えを持つ人が多いからだと思うよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:17.17 ID:rVAeZ8SC0NIKU.net
まぁさすがに羽生さんとシコハゲどっちかになれるなら余裕でシコハゲだわな
他はヌキとかときどしか知らねーけどそこらへんは良いや

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:19.47 ID:0xv5ycjNdNIKU.net
>>284
よう糞野郎夏のバカンスは楽しんだか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:23.71 ID:vPd3blTM0NIKU.net
>>256
プロ棋士になれる枠は年5人。奨励会っていう天下一武道会的なところに入って、スタートの6級からランクを上げていって4段になったらプロになれるというしくみ。
で、4段になる手前の3段になると、3段の人全員参加で半年間のリーグ戦(ただし全員とは当たらない)をやる。
そのリーグで1位か2位に入った人が4段になれる。3位を取って、以後のリーグでもう一度3位を取った場合もプロになれる。
確定枠の4人とおまけ枠の1人で年5人な。
3段リーグ参加者には26歳制限というルールがあって、26歳になる誕生日が含まれている(前期or後期)リーグまでに4段にならないと追放されることになっている。ただし毎リーグ勝ち数>負け数 を取っているかぎりは30歳の誕生日まで延長可能。
追放されてもあとからプロ編入試験を受けることができる。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:25.67 ID:wbA9Emkn0NIKU.net
ふんクソだね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:35.53 ID:DoTrvFxw0NIKU.net
esportは中国で流行る
テンセントがゲーム制作でも、配信でも滅茶苦茶な力を持ってるからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:47.15 ID:XbF1/SGPaNIKU.net
賞金もeスポーツ以下じゃん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:50.61 ID:VtpgHqVeMNIKU.net
やるじゃん!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:01:59.44 ID:KT5Dlyem0NIKU.net
eスポーツって感じ悪いんだね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:00.10 ID:ERAK55Nk0NIKU.net
>>312
馬鹿なの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:01.12 ID:PsAwYwu40NIKU.net
地位を得る為にはこんなツイートしてたらいかんな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:02.40 ID:PqRolesg0NIKU.net
>>93
ジャップはスタークラフト知らんのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:02.87 ID:uU/cKURdaNIKU.net
将棋なんてガチでしょーもない部類のガラパゴスゲームで
廃れっぷりに危機感持たれてたのに逆に格がドンドン上がっていってる
多分庶民が将棋を指さなくなって神聖化していってるんだと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:16.22 ID:yXR5xq3YMNIKU.net
だってそのシャドウなんちゃらって
10年後には誰かやってんの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:37.74 ID:83PSMGxT0NIKU.net
都合10万くらいシャドバに課金してるけど、あんな先行有利で奥行5oくらいしかないゲームなんて将棋の足元に及ばないだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:02:42.93 ID:KnjQmCqb0NIKU.net
>>299
FPSうまい奴は他のFPSでも通用することが多い
格ゲーもそう
LoLのプロは他のゲームの配信もしてるけど
真面目にやってないのに才能だけで3年選手程度には勝てることが多い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:03:02.59 ID:K7G5Gg7s0NIKU.net
国民栄誉賞持ってる羽生をバカにしてるんだぞ
w

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:03:13.47 ID:JFK2VSdodNIKU.net
将棋は日本人しかやってないから競技レベル低いのは間違いない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:03:33.07 ID:u3dYzeWM0NIKU.net
F1も誰もやってないマイナー競技だったのか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:03:47.55 ID:dLBNPaSA0NIKU.net
civとか将棋の1000倍複雑やよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:03:56.71 ID:qbB8xWG6MNIKU.net
eスポーツって負けたら殺人も平気でする連中なんだろ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:00.91 ID:CyXOxaBu0NIKU.net
どっちも生産性無いうんこ
深いとか頭いいとかで競うなら研究でもして人類の役に立て

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:08.58 ID:xuaXt23R0NIKU.net
まず実際将棋とeスポーツ全体を比較するのはナンセンス
Eスポーツもエンタメ的に盛り上がってはいるが
新しいゲームやら続編やらが発売されるたびにアップデートされるから
シンプルで奥深い将棋やら囲碁ほど普遍的に好まれるタイトルは出ないんじゃなかろうか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:08.83 ID:oSjbml8r0NIKU.net
ケンモメンも誰もやってない、誰も見てないとか嘘つくけどなんで?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:15.17 ID:cZof7MAh0NIKU.net
eスポーツ流行って欲しいけどこういう奴は害悪極まりないな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:19.94 ID:c7m4k/OKaNIKU.net
ゲームがなんでスポーツなんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:22.62 ID:00RplInbrNIKU.net
プロゲーマーってやっぱり大会に出て賞金稼がないとダメなん?
YouTuberでbe the guyとかMinecraftとかのゲームを実況して
それで食ってる人らはプロじゃない?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:33.72 ID:lWn5cL3o0NIKU.net
>>124
それは一部の奴がやっているだけ。俺も含めて。
ネット対戦できるようにしないと。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:47.91 ID:5xIRkjdh0NIKU.net
シャドバ?ってゲームが200年後でも残ってればそう言えるんじゃね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:04:59.59 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>359
格ゲーなんて2Dと3Dでもだいぶ違うと思うぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:02.19 ID:cZof7MAh0NIKU.net
>>365
お前は役に立ってるの?w

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:03.20 ID:vXfjezGZ0NIKU.net
将棋に将棋XX #RELOADだの将棋3rd Strikeだの将棋AE Ver.2012だのあったか?
駒の数とか動き方みたいな調整なんか無く決まったルールで長年やってきたから

って思ったけど将棋も色々あったよね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:03.55 ID:zELQVqM10NIKU.net
どっちかといえばeスポーツ応援してるけど
こんな他ジャンルへの敬意に欠いた発言する馬鹿は即切った方がいい
ためにならない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:03.68 ID:qbB8xWG6MNIKU.net
ってかcivも種目に入れればよかったろうに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:05.56 ID:q7fOsP8e0NIKU.net
藤井聡太や羽生善治は知ってるけど
e-Sportsの選手の名前なんて殆ど知らないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:13.12 ID:+FL2vqx60NIKU.net
世界に普及させるためにも
漢字表記は変えるべき
例えば駒がハングル文字だったらわかりにくいだろう

380 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 19:05:20.03 ID:qIGn7I4haNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>365
娯楽ですからね
娯楽がない人生をお望みならそういう人生をおくりゃいい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:28.27 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>364
そういや銃乱射してたな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:53.61 ID:ZCOyIN8fdNIKU.net
正論やな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:03.57 ID:DoTrvFxw0NIKU.net
>>375
昔は中将棋が主流だったらしいな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:06.18 ID:cZof7MAh0NIKU.net
>>370
賞金稼ぎのがプロゲーマーっぽいというのはあるな
動画配信だとゲームで食ってると言うよりかは動画で食ってるという感じだな
別にゲームじゃなくても良い訳だし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:14.75 ID:VtpgHqVeMNIKU.net
>>364
というかゲーマーが将棋のプロを殺した有名な事件があるw

陰キャの将棋指しなんてゲーマーにかかればイチコロよw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:19.31 ID:m2q6J0Fr0NIKU.net
>>12
将棋ウォーズの人口月30万くらいだし実際そこまで多くはないと思うわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:42.33 ID:XoVY9nmH0NIKU.net
マイナー競技だけど競プロの上位層とか普通にITエンジニアでも超優秀層だろうしなあ
まあだから何だという話だけど母数が大きければ正義かと言われると微妙な感

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:43.52 ID:h/JgFpv70NIKU.net
実際囲碁将棋は宗教みたいなもんだからなあ
三浦冤罪事件でもお察しだけど相当なムラ社会

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:07:00.71 ID:1knv6xD4rNIKU.net
>>378
だからなに?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:07:14.03 ID:lhu41HLldNIKU.net
棋士は実際たいした事なかったな
コンピュータにあっさり負けたし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:07:14.90 ID:cZof7MAh0NIKU.net
>>376
こういう奴がいると数歩後退するよな
他のスポーツとの交流で進歩するかもしれんのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:07:18.74 ID:IpQsSU1e0NIKU.net
よりにもよってカードゲームの奴がイキってんのかよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:07:26.62 ID:+FL2vqx60NIKU.net
欧米は中国脅威論が真剣に検討されてるし
アルファベットはイスラム圏が嫌う
漢字では無く形状で差別したり、新記号を使った駒作れ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:06.85 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>375
一番駒が少ないのが生き残ったのはなにげに凄いとおもう
まあそのかわり取った駒の再利用という日本独特のルール付加されたけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:16.92 ID:VjYCddChdNIKU.net
なぜゲーム大会の賞金が安いかを考えたらいい
それぞれのゲームについて一民間企業が権利もってる限りむりやで

396 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 19:08:31.34 ID:qIGn7I4haNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>368
競技って優れた「個人」が出てきて大衆化されていくものなんですよ
だからイースポーツでもそのうちアイコンになる存在が出てくるのではないでしょうか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:32.89 ID:YZXRNP2p0NIKU.net
オンラインのカードゲームがスポーツなら遊戯王やMTGもスポーツになるのか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:43.66 ID:7Z4rvN6xKNIKU.net
イースポーツのイーはインキャのイー

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:44.93 ID:bLnS2OYO0NIKU.net
>>347
ハースストーンのプロは確定枠0人
そもそもプロとしてやっていくルールが今年ブリザードから提示されたばかりで
世界各地で開催される大会、毎月のランク戦の成績でスコアを集めて直近数ヶ月で集めたスコアに応じて星1から最高星3の階級に分けられる
現在ブリザード公認のプロは世界で星1プロが一人だけ

今現在日本人で企業と契約してるプロはトレッドただ一人のみ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:09:45.80 ID:W+vELFWBaNIKU.net
>>364
脳に悪影響だからな
WHOもゲーム依存を精神疾患に認定したし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:09:58.02 ID:mSiEyusV0NIKU.net
世間に認知されたいならダサい名前付けず本名で活動しろよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:10:05.70 ID:skzPhMik0NIKU.net
ゲームはせいぜい2年の命だからな
競技として成り立たんわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:10:24.36 ID:V/vrfu8M0NIKU.net
>>136
ルール知ってるだけの奴を競技人口とかフカしてるだけで実際やってないだろ
お前今まで生きてきて周りでコンピュータゲームをやってる奴より
将棋やってる奴の方が多かった時期なんてあるのか?

協会の発表する数字を鵜呑みにしてるとかちょっとどころではないくらい頭悪く見えるよ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:10:31.13 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>385
森安の息子?あれゲーマーだったの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:10:47.21 ID:I/MWNARvdNIKU.net
将棋ファンは将棋は日本人しかやってない事にコンプレックス持ってるからな
結局どこまで行っても将棋棋士は井の中の蛙や

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:02.21 ID:VaxRA6950NIKU.net
イキっては無いと思うが、コンプこじらせるとそう見えるのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:13.81 ID:idyv3lwP0NIKU.net
>>402
いつの時代で止まってんだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:13.87 ID:Sw6fcrrp0NIKU.net
将棋はマップも布陣も戦力も毎回同じで実戦には何の役にも立たないもんな。
単に新聞社が紙面を埋めるのに便利だから賞金を出し始めてメジャー化しただけ。

409 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 19:11:24.22 ID:qIGn7I4haNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>398
将棋だってインキャしかやらないでしょ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:28.12 ID:F0jNsDLP0NIKU.net
>>402
ゲームはな
eスポーツはほとんど10年以上持ってるぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:35.19 ID:pRV2cjQHdNIKU.net
>>168
こいつのすっからかんの頭で10年考えた程度で最善の1手がうてると思ってんのが腹立つな
なんなら10年考えてから会館に集まってる爺さんに挑んでみればいい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:41.23 ID:nfIQNA/S0NIKU.net
将棋よりはるかにマイナーなエロメンコが何か言ってる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:49.25 ID:DoTrvFxw0NIKU.net
>>395
先日終わったdota2世界大会の賞金総額は28億だぞ
棋士全ての賞金総額より遥かに上だよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:02.06 ID:2UH/DOga0NIKU.net
ハースから逃げた人に言われても

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:28.12 ID:JOUDgiA60NIKU.net
ルールがコロコロ変わるゲームは根付かないよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:33.72 ID:e7n+KZb80NIKU.net
ウィニングイレブンとかアジア大会する程真剣にやってる国どんだけあるの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:58.03 ID:V/vrfu8M0NIKU.net
一部の大手マスコミ引き込んで賞金額釣り上げて権威化してるだけだからな
価値を自分で感じられる人間ほど将棋家や協会の虚業っぷり分かってるだろう
対してeSportsのビックタイトルはその市場規模からして虚業と言えるわけがないってのも

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:13:01.44 ID:I/MWNARvdNIKU.net
将棋なんか新聞社しか金出してないし新聞社に切られたら終わりや

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:13:22.95 ID:idyv3lwP0NIKU.net
世界中の才能が集まるeスポーツと比べたらマイナー競技としか言いようがなくない?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:13:27.91 ID:2T/smZzPMNIKU.net
>>395
景品表示法が原因
海外の大会は10億出る

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:14:08.84 ID:+bDmx2s40NIKU.net
陰スポーツ助け舟

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:14:32.85 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>397
リンクスの大会はeスポーツと言ってるらしい
OCGは知らんけど言ってないんじゃね聞かないから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:14:33.08 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
暇な時に筋トレとジョギングして、稼いだ金で専属スタイリストでも雇ったらどうだ
キモオタがゲームやってるところなんか見て誰がおもろいねん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:14:51.53 ID:jj1HBe6c0NIKU.net
将棋の駒の動かし方はわかるが
お前のやってるゲームはルールすらしらんぞ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:14:58.89 ID:LHKMO7i/MNIKU.net
【悲報】安倍とヤクザと火炎瓶を探ってたジャーナリストが階段から転落して重症 [754099
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535536387/

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:15:05.33 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>411
ちなみに初手の最善手は諸説あるが角道をあける76歩ではないか?と言われている
一手で大駒が働くからたしかに道理なんだけど、絶対ではないから難しいわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:13.89 ID:vuAqvffN0NIKU.net
プロゲーマーって
スポーツ選手や棋士と何も違わないんだよな
もっと認められるべきだと思う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:15.61 ID:P11vHkY4rNIKU.net
将棋なんてジャップしかやってないでしょ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:23.27 ID:vPd3blTM0NIKU.net
>>409
これ将棋界でイケメン(※業界基準)と言われてるやつなんだが、どうやこいつら陰キャに見えるか?

https://www.shogi.or.jp/player/pro/261.html
https://www.shogi.or.jp/player/pro/304.html
https://www.shogi.or.jp/player/pro/286.html
https://www.shogi.or.jp/player/pro/280.html
https://www.shogi.or.jp/player/pro/310.html

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:24.76 ID:Xsir1p8eMNIKU.net
>>420
おっくれってるうー
もうそれはクリアなったってラジオのeスポーツ特集がゆってた( ´ ▽ ` )ノ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:28.87 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
プロ将士はもうコンピューターに勝てないけど
シャドバプロは高性能AI相手でも5割勝てる
権威の犬は負けを認めろよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:56.21 ID:V/vrfu8M0NIKU.net
実際プロ棋士に東大でも司法試験でも公認会計士試験でもガチらせて合格させてみろよ(笑)
「手続き記憶」という手法で強化できる将棋打ちに必要な記憶と
実務や研究で必要な個々に独立した膨大な知識が同じ次元のものではないって分かるから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:17:03.12 ID:PX/w1Qvb0NIKU.net
>>423
ブーメランすぎるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:17:22.79 ID:T9dNs4D6aNIKU.net
将棋はガチでやってる奴は1000人はいそうだが
エロメンコなんて5人くらいだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:17:27.49 ID:ZaO9GF8r0NIKU.net
なぜ他をティスってしまうのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:17:33.39 ID:JOUDgiA60NIKU.net
ゲームをスポーツにしたいならさ
まずルール不変で50年くらい続けて見なよ
少しくらい認知されるんでない?がんばえー

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:17:52.08 ID:7Z4rvN6xKNIKU.net
全員が同じ論法使ってageてると
いくらなんでも工作くさい
もうちょっと違う切り口ないんか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:18:05.64 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>432
弁護士でプロ棋士ってのはいただろ確か

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:18:16.07 ID:DHSkf5DJdNIKU.net
>>432
金があるからそれやる必要なし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:18:18.96 ID:GERd68aK0NIKU.net
>>329
でもeスポーツなんてニートしかいないじゃん
社会的地位あるとでも?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:18:48.96 ID:H4vnctYv0NIKU.net
羽生には何千回挑んでも1勝も出来ないだろうけどシャドバのプロ相手なら10回もやりゃ1回は勝てる
完全実力ゲーと運ゲーじゃ同じプロでも格が違うんだよなぁ

>>370
それはストリーマーって呼ばれてるな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:19:06.46 ID:9YIp498o0NIKU.net
千日手とか持将棋とかに関して近年でも将棋もルールそれなりに変化はしてるんだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:19:14.59 ID:V/vrfu8M0NIKU.net
>>436
プレイヤー人口9000万人League of Legends運営会社「おっ、そうだな」

444 :的井 圭一 :2018/08/29(水) 19:19:29.67 ID:qIGn7I4haNIKU.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
毎回ケモミンは新しい「もの」や「こと」に対して否定というポジションからしか語れないんだよね
それで世の中の周知されてゆくと同期するようにしていやいや存在を認めるみたいな

それってただ新しい「もの」や「こと」を受け入れられない頭の残念な人じゃないか

こんな人たちがリベラルであると自認しているところに嫌儲の闇がある

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:19:35.25 ID:06FylYCn0NIKU.net
>>252
F1は命かかってる過酷なスポーツだけどな
eスポーツなんて目が悪くなるだけのリスクしかないだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:19:41.11 ID:T80OSXhAMNIKU.net
チェスにはイキれない
羽生がチェスのグランドマスターに勝利してるしこの問題は終わっとる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:09.21 ID:QHTsTkcv0NIKU.net
>>93
マイクラなら10年後でも20年後でも遊べるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:15.37 ID:kfPGhs5C0NIKU.net
叩いてる集団に対して反論したつもりになってるんだろうけど
「将棋」とか余計なワード使ったせいで、火の粉が拡散していってる感あるな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:32.47 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
世界の競技人口がクッソ多いクリケットの日本人選手が日本で人気あるが世界的にはマイナーな野球を叩いてる事ある?
無いよね
eスポーツが将棋を叩くのはこれだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:34.85 ID:W8d1I1Eh0NIKU.net
>>93
ムーアの法則が終わってハードウェアの進歩はこれからどんどん緩やかになる
今まで見たいな劇的な進歩は終わる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:37.09 ID:g+f1dMPI0NIKU.net
少なくとも日本人のやってるeスポーツって全然社会の歯車になってないんだよな
スポンサーがつく事もあるけどプレイヤーが幼稚すぎてむしろ買いたくなくなる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:53.20 ID:aluegbAH0NIKU.net
将棋は小さい頃から始めて、ジジイになってもやる競技だが

シャドバとかいう数年で終わりそうなモノとは違うんじゃねーかな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:20:53.62 ID:QSrBhGHR0NIKU.net
最前手取っても運で負けるゲームより難しすぎて誰も最善手取れないゲームの方がいいと思うぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:21:09.02 ID:0Wd480rHpNIKU.net
あまり強い言葉を使うなよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:21:43.07 ID:q2aRPKVe0NIKU.net
これは事実だろ
だからと言ってジャドバ程度のゲームはそれと同等かそれ以下なのは変わらないけど

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:21:45.24 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>432
東大は男でも女流プロでもいるし
京大東工大あたりでもよければまあそれなりに

若い時に時間投入しないと伸びない競技だから学業との両立はなかなか大変だぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:21:49.84 ID:4accWW6Z0NIKU.net
>>443
e-Sports信者ってこういう虎の威を借る狐しか居ないんだよな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:21:53.15 ID:i75Kg5tT0NIKU.net
シャドバでそんなにイキってんのかよ、びびるわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:07.01 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
正味な話スポーツ化できるのぷよぷよくらいでしょ
テトリスは華がないし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:19.82 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
アマ三段だけど将棋はほんとわからん難しいゲームだ
だから楽しい
定跡覚えれば勝てる単純なゲームではない(一手変化されたらそこから未知の世界)

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:28.28 ID:5oxfS9xmpNIKU.net
将棋の棋士は碁打ちをバカにしたりしない
恥を知れ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:37.56 ID:ObwNzts60NIKU.net
カウンターストライク1.6やってたおじさんおる?
あの妙な操作テクニックはGOに残すべきだったと思うのだよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:43.09 ID:RvOd5cck0NIKU.net
>>445
負けた相手がブチ切れて銃乱射したりするよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:22:48.15 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>431
俺もコンピュータがイカサマしなければコイントス5割勝てると思うけどね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:00.27 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>443
長期性の話をされて現在規模の話で返すとか日本語大丈夫ですか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:07.59 ID:JOUDgiA60NIKU.net
ぷよぷよやテトリスの方がまだ根付く可能性はあるな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:15.87 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
テラ銭
→→→→ヤクザ
↑上納金↑↓フロント
↑ ゲーム会社
↑ 養分↑↓ゲーム提供
↑   陰キャ
↑ 賞金↑↓参加費
←←←陰スポーツ←企業・マスメディア
         協賛金


468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:18.23 ID:aULaPrkl0NIKU.net
イキってるとか頭悪そ・・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:19.78 ID:x3GVhP5TaNIKU.net
ボクシングより楽だし
将棋より頭使わんだろw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:34.65 ID:DLJWeghB0NIKU.net
>>415
F1とかコロコロルール変わってると聞くけど

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:23:51.33 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>459
競技性あるなら花がなくても大丈夫なんじゃね
オリンピック種目でも地味なの多いし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:02.78 ID:acf5HLPw0NIKU.net
結局金になるかどうかなんすよ
金になる仕組みがあるから賞金が出るわけで

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:15.30 ID:koImErJPKNIKU.net
時代遅れの2D格ゲーやってイキってる奴に言われてもね ┐('〜`;)┌

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:24.12 ID:jzZ/1ITw0NIKU.net
奨励会とか日本のeスポより何倍も厳しい世界だぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:28.00 ID:3sN9t9or0NIKU.net
AIはプロ棋士に100年は勝てないとかイキってたのに最近ボロ負けしてダサすぎたからもう廃れていいわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:32.16 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>429
絶対橋本と中川豊川あたりは居ると思ったのに
君には失望したよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:24:57.16 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>413
ゲーム会社が賞金増やしただけ
しかも課金ゲーの課金額還元
詰んでるだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:13.18 ID:q2aRPKVe0NIKU.net
>>460
でも囲碁と比べたら1億倍くらい単純じゃん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:17.08 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>470
どの車が1番早いじゃなく
時々どの車が1番遅い、1番コーナー綺麗に曲がれてるかを競うのになるの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:23.07 ID:aizi+8AcpNIKU.net
ちょもす?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:33.57 ID:4AIBYUyRaNIKU.net
他の事柄をディスってしか自分の優位性をアピール出来ない奴は総じてゴミ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:38.44 ID:D39GbZos0NIKU.net
>>1
言ったのどいつ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:43.26 ID:MQSHwDGhMNIKU.net
10年後にシャドバが続いてたら評価してやるよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:46.05 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>478
人間にとってはどちらも複雑だ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:25:47.64 ID:I2wfG7en0NIKU.net
eスポーツには未来しかないからな
将棋さんは静かに続けてな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:26:23.65 ID:oXAYxnnu0NIKU.net
羽生も世界王者とのチェスでは子供扱いされた井の中の蛙だしね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:26:27.79 ID:/i7QwlN40NIKU.net
シャドウバースとかいうゲームは全く知らないんだけど、
課金力や運で勝負が影響されないゲームなの?
もし純粋に実力だけで勝負が決まるゲームなら足りないのは知名度と歴史だけってことになるけど。
格ゲーみたいなのは競技として成り立つと思う。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:26:44.73 ID:ZIpiBF+70NIKU.net
将棋も毎月ガチャで新しい性能の駒を導入しないとシャドバに勝てないな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:26:45.10 ID:EjnWBhAiaNIKU.net
多分棋士がそのゲームやったらコイツらより強い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:27:01.47 ID:WnsRlo4wdNIKU.net
賞金額ならすぐにでも越えられるんじゃね?

まあ、賞金額超えたところで格は変わらないけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:27:14.34 ID:e2c85rEd0NIKU.net
>>85
その右の奴がスレタイの発言したtredsredです
筑駒から早稲田だから地頭はいいんだろうけどね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:27:34.62 ID:dtJsWIMFdNIKU.net
大会でマスク禁止にしろ
話はそれから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:27:53.49 ID:zELQVqM10NIKU.net
>>391
「やっぱり世間知らずのガキが担がれてるだけだ」って思われるだけだからねこんなの

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:17.63 ID:iaDYabApdNIKU.net
格ゲーはボクシングと将棋を同時にやるようなもの

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:19.75 ID:lyXXojpE0NIKU.net
エロメンコで粋がるな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:33.39 ID:NnWsJlLu0NIKU.net
シャドバ2日制でやれるんか?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:45.72 ID:jd9nH9bbaNIKU.net
「将棋」はほぼ日本だけだからな
大陸の将棋は全然違うようだし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:56.91 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
将棋は対人初勝利までが長いゲーム
負けて嫌いになった彼の気持ちもわかる
初心者の頃30連敗したし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:59.32 ID:rkSRmJ8d0NIKU.net
>>479
その返しはあまりに頭が悪くないか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:02.41 ID:Bi93lk6ZaNIKU.net
シャドバみたいな、時に実力より運の方が勝るようなゲームで将棋と張り合うとか笑えねー冗談

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:03.33 ID:1dp7Li2ndNIKU.net
>>489
理詰めの将棋と比べてランダム要素で一喜一憂するDCGじゃそれは当てはまらん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:22.35 ID:nErKA0SJ0NIKU.net
将棋とか500年間ルール変わってない神ゲーやぞ
何いってんだこいつ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:23.03 ID:WnsRlo4wdNIKU.net
スポーツ「こっち見んな」
囲碁将棋「こっち見んな」
eスポーツ(笑)「いきってる!」

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:24.68 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>483
eスポーツってジャンルは10年後も残ってるかもしれないけど
その中の個別のゲームはたった数年後でも残ってるかわからんしな

例えばそのゲームが廃れたとすると
そのお山の大将だったプロの連中はどうするの?って話だし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:50.00 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
アジア大会での扱いには笑った
トランプ遊びより格下という(笑)

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:57.38 ID:plnn2FND0NIKU.net
囲碁の方が稼げるんだっけ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:03.60 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
ゲームのプロはそのソフトが終わったらどうすんだよ
スト2だけで食えるなら幸せだけどさ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:15.81 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>499
eスポーツはそんなもんじゃ無い?
格ゲーみたいにやることがある程度決まってるならともかく
アップデートで全部一新される場合もあるんでしょ結局1企業次第だから

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:16.62 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>502
チャトランガ系ゲームは神が作ったのでは?とたまに思うことはある

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:30.38 ID:TEcAHxPo0NIKU.net
>>1
人としての最低限の知性を感じない
単にモノを知らないだけじゃなく、人間としての根本的な何かが欠けている

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:34.77 ID:ObwNzts60NIKU.net
>>507
同じジャンルを渡り歩くだけじゃない?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:46.90 ID:LYSz7qka0NIKU.net
100%運のエロメンコがスポーツ語るな
同じカードを同じ順番でツモってやれば?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:06.42 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>504
廃れる前→キモオタ陰キャ
廃れた後→キモオタ陰キャ

ノーダメージなのだが?(震え声)

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:25.41 ID:plnn2FND0NIKU.net
>>507
プロとしてのピークはeスポは恐ろしく短いからいいんでない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:34.49 ID:3sN9t9or0NIKU.net
>>511
というより渡り歩ける人だけが生き残っていくんだろうな
いろんなジャンルを渡り歩ける人はもっと生き残りやすい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:48.90 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>505
トランプのが誰だって触れるもんだしな
マスコミも扱いやすいんじゃね
選手みたらおばあちゃんと孫みたいな年の差なのも面白い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:56.98 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
数年のスパンでコロコロ内容変わるものは世代を超えられないからね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:59.32 ID:sCSrBlEs0NIKU.net
その賞金が高いってのが世間的に地位を得るうえでも大切なことの一つなんだよな。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:12.77 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>478
局面の数イコールゲームの複雑性ではないよ
一本道ADVは何万画面有っても迷うことはない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:12.83 ID:o9lr1Pj7ENIKU.net
そんな態度で誰が見るんだよ
eスポーツを見てくださいと頭下げろや

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:19.81 ID:e2c85rEd0NIKU.net
>>212
発言者はハースストーンプロやぞ
あえて地位の低そうなシャドバで将棋をあおってる発言してるだけ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:38.22 ID:nPtKg4DZ0NIKU.net
何百年もやり続けてルール弄らずにまだ飽きずにやられてるってのがeスポーツにはないからな
ゲーム会社としてはどんどん新しいゲームに変わってもらいたい訳だしその方向には発展しないだろう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:43.28 ID:thJ1x7HV0NIKU.net
詰将棋やると脳がパキパキする感じ
めっちゃ動いてるわーって

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:49.89 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>511
例えば同じような落ちモノパズルゲームでも
ぷよぷよで強かった人がテトリスでも強いわけではない
テレビゲームなんてそんなもんだぜ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:32:52.50 ID:wkHbEDWq0NIKU.net
100回やって100回勝てない
10000回やって10000回勝てないのが将棋だと思うんすよね

運がよければ勝てるとかぬるいこと言ってんじゃねーって

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:33:02.00 ID:ObwNzts60NIKU.net
>>515
まあFPSなんか上手いやつは何をやっても上手いしな
才能はでかいわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:33:20.87 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>518
まあ高いなら賞金目当てな奴が目指すからな
競泳は賞金低いけど目指す選手多くいるけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:33:46.94 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>505
当たり前だろ
囲碁将棋チェスだって下手すりゃ怪しいわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:33:59.74 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>525
才能なくてアマ三段になるのに7年掛かったわ
でも将棋すき🙂

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:09.35 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
ぷよぷよはウィッチちゃんがかわいいし
ぷよぷよを推していけ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:15.14 ID:yPLKtASApNIKU.net
eスポーツが日本で流行らない理由が垣間見えるな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:26.50 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>527
ガキの頃から目指してもそのやってたゲームがいつまであるかわからんし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:38.47 ID:4ytbb/YO0NIKU.net
>カードの相性的には30〜40%の勝率になるので、運がよければ勝てる

運じゃん
単なるゲームじゃん

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:34:57.00 ID:pEysPsIz0NIKU.net
政治力の差だな
昔からある古臭い将棋がアベマでチャンネル持ってる
それは賞金で稼げない棋士が頭下げた結果だよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:03.85 ID:ObwNzts60NIKU.net
>>524
わりと別物な気がするけどな
何を考えているかという視点で

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:11.63 ID:EjnWBhAiaNIKU.net
>491 うちの兄がそうだったから言うが筑駒から早稲田って学校内最底辺扱いよ
テフくんの比じゃなく劣等感の塊になる

滅茶苦茶劣等感に苛まれて仮面して東大行くか早稲田で君たちとは違うんだよ臭だして孤立する

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:14.76 ID:wkHbEDWq0NIKU.net
>>529
いまだにハム将棋に負けます
僕も将棋好き☺

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:16.40 ID:rkSRmJ8d0NIKU.net
>>508
ああ、何も知らないだけか
ただバカなだけじゃなくて無知ならその返しも仕方ないな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:24.07 ID:DZPhM3ly0NIKU.net
棋士→東大が滑り止めのエリートの集まり
ゲーマー→落ちこぼれの集まりの中での競い合い

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:50.28 ID:thJ1x7HV0NIKU.net
カードゲームなら麻雀でいいだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:53.64 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>525
完全解析されてるわけではないからそう単純なものでもない
プロと俺らアマ低段位くらい差があるなら話は別だが

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:02.22 ID:RhoWZf320NIKU.net
まぁゲームストリーマーなんか今やスポーツ選手よりキッズ人気あるからな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:06.64 ID:9b1DG69x0NIKU.net
ゲーム配信見て熱狂するかと言われれば、、、無いな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:07.44 ID:SxrYpP4NrNIKU.net
野球が上手いやつも将棋が強いやつもリスペクト出来るんだがゲームが上手かった所でへぇ(笑)なんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:26.79 ID:aluegbAH0NIKU.net
>>474
プロ棋士になるまでの道の遠さを知らんからな、eゲーマーは

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:32.18 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>537
初心者の頃ハムにボコられまくったよ🙂
頑張って

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:42.38 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
そもそも海外で流行ってるからなんだよ
野球とフィギュアで盛り上がりクリケットが盛り上がらない国だぞ
海外がそんな好きなら海外で活躍しろよ他のスポーツ選手は結構そうしてる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:53.78 ID:MQmpiKLZ0NIKU.net
将棋ヲタ発狂しすぎやろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:37:30.10 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
オナニーで稼げたら苦労しないんだよ
大事なのは需要と供給
数字なんだね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:04.59 ID:7Wvst5fV0NIKU.net
ゲームなんかメーカーが開発しなくなったら遊ぶことすら出来なくなるからな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:09.67 ID:vuAqvffN0NIKU.net
マイナーオリンピック競技よりはよっぽど競技人口多いだろうし
さっさとオリンピック種目にすべき
そうすりゃ地位も向上するだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:12.66 ID:/aMpl5jV0NIKU.net
将棋のプロなんて囲碁で中国や韓国に勝てないと怖気づいた奴がなるもんだしな
世界で戦ってる分だけこいつの方が偉いよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:13.99 ID:wkHbEDWq0NIKU.net
>>541
もちろん後者の話だお
プロ同士は体力も集中力もなんか色々あってそれが興行になるんだと思う

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:28.60 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>524
落ちものも次に何が落ちてくるかは運だからね
壁をすり抜けられるとか言ってる連中がゲームなんぞを信用してるのが何気にびっくり

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:29.10 ID:EEWf40W80NIKU.net
くやしいのうw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:30.92 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
地位向上は時間が掛かる
eスポーツ選手の努力もいつか報われるよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:36.69 ID:zuNLmlVD0NIKU.net
>>1
まあ100%の正論

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:42.08 ID:oQ/gctvM0NIKU.net
tredくんはeスポが話題に上がる度にこの事蒸し返されるんやろなぁ😭

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:56.63 ID:b1MORisUdNIKU.net
普通のスポーツ以上に勝てるやつが偉いみたいな風潮を感じるけど頼むからこういうやつらをゲーマーの代表みたいに扱わないでほしい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:39:00.72 ID:9H4W1F4V0NIKU.net
わざわざこんな発言してゲーマーの格を落としてるんだから笑える

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:39:23.48 ID:TWLpZddAMNIKU.net
>>556
ストリートファイターであれだし無理やろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:39:44.65 ID:06FylYCn0NIKU.net
>>463
そういやあったな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:00.49 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
反射神経が絡むから肉体競技ほどじゃなくても選手生命に限界があり
時代で競技内容が変わるのでそのあと指導者になれるわけでもない
ステータスよりこの辺がきついと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:06.58 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>561
400年ぐらい頑張れば大丈夫だよ
将棋もそれぐらい掛かった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:12.35 ID:+EfU5JPR0NIKU.net
シューターやスポーツ系は公平なゲームが多いがカードゲームはな
コイツも廃人みたいに課金して強いカードでオレツエーしてるだけなんだろ?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:26.09 ID:OjAGrirRaNIKU.net
>>550
親会社が投資にでも失敗しても無くなるし大災害でもあってサーバセンターがソースコードごと消失したら明日にでもこの世から消滅するスポーツやな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:37.89 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>535
そら違うのは当たり前さ
ゲームによってルールが違うんだし
ただ、eスポーツなんてくくりでは必要とされるプロってのは
今年はぷよぷよだったけど来年はテトリスだったってのがありうるわけで

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:48.80 ID:e4CeQLn60NIKU.net
操作量が少ないカードゲームもeスポーツなのか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:02.30 ID:zZmYij4JdNIKU.net
何故正当性を主張するために他者を貶める必要性があるのか ネットに限らずよくあるけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:07.77 ID:lMutYRpAKNIKU.net
敵増やして何がしたいのこのアホは

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:17.40 ID:EEWf40W80NIKU.net
囲碁が好きなら囲碁やろうし将棋が好きなら将棋やろう
囲碁ができんからっておまえやったことないやろw
サッカー遊びでやるけど何回バット振ったか知ってんのか?w

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:23.99 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
まあ信長や秀吉が認めて保護してなければ将棋もマイナーゲームで終わっていた可能性は高いからな
本格的には江戸時代入ってからの将棋所と名人制度だろうけど

573 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/29(水) 19:41:24.61 ID:+KtE6AeD0NIKU.net
ちょっとやった事ある奴の数も、ガチでやってる奴の数も負けてるだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:28.91 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
やっぱり歴史って大事なわけで
淘汰を生き残ったってのは大きな理由になるね
スト2なんてブームで終わってるんだからさ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:30.81 ID:045jZzu6MNIKU.net
新聞が金出せなくなったら終わるよな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:47.31 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>568
リアルと電子の違い
リアルカードゲームはカードゲームってカテゴリなんじゃね
アジア大会のトランプはeスポーツとは呼ばれてない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:41:51.44 ID:/rpil8XwKNIKU.net
プロレスをしたいのかなんなのか
他競技をこけおとしても感じ悪いだけだぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:05.44 ID:9H4W1F4V0NIKU.net
>>563
カードゲームなら反射神経はいらないんじゃね
引退後の道がないのは問題やね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:08.60 ID:JOUDgiA60NIKU.net
カードゲームならまだポーカーの世界大会見てる方が楽しいわ
少なくとも課金プッシュのエロメンコよりはな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:30.19 ID:+bDmx2s40NIKU.net
ゲーム大会って言えないところが自分ら自身もゲームってキモいって思ってる感じがしてね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:50.14 ID:Q/AI27HZaNIKU.net
女からの評価が興味の無い一般人からのステータスだよ。

まずは畠田理恵に言いよられるぐらいの女性からのステータスを得ないとな。
プロ野球だって芸能人や女優やモデルと結婚してる。
プロゲーマーは女からの陰キャ扱い(笑)からまずは脱出しろ。
まだスタートラインすら立ってない。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:17.89 ID:v3ddacqodNIKU.net
100年後にもシャドバがあるか?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:22.21 ID:EEWf40W80NIKU.net
腕輪やないでバットに付ける重り
2つ付けてぶん回すん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:40.40 ID:TWLpZddAMNIKU.net
>>564
10年くらいでオワコン誰がやってんの?状態なんよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:40.98 ID:ObwNzts60NIKU.net
>>567
同じジャンルの話ではなかったか?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:46.30 ID:ahv2HOsO0NIKU.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのはアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ 日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:44:14.99 ID:x3GVhP5TaNIKU.net
世間「やっぱピコピコばっかりやってるとこうなるのか」

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:44:29.24 ID:I2wfG7en0NIKU.net
>>581
結局は金だろ
賞金上げれば上がるほど評価上がるわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:44:35.39 ID:3GaKwNt60NIKU.net
正論すぎてなにもいいかえせないわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:44:35.72 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>552
なわけねーやろ
将棋のプロは普通に将棋好きだからなる奴が99%や
小学生の時点で囲碁なんか全く興味がないやつらばっか

囲碁は単純に初心者どころか初級者すらわからんのでハードル高すぎるだけやで

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:03.20 ID:K3yiqwWq0NIKU.net
将棋は核戦争で文明ほぼ全部滅んでも将棋のルール知ってる奴が1人でも生き残ってて、そして相手がもう一人いれば復活できるゲームだから
スポーツと呼ぶに相応しい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:06.80 ID:inwIM5Rr0NIKU.net
歴史が浅い
あと200年くらい続けてから言え

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:23.68 ID:e4CeQLn60NIKU.net
>>576
何言ってるのかわからん

FPSやMOBA系や格ゲーは操作量が多くて反射神経を用するから
スポーツでも納得できるけどTCGってそうじゃなくねって言ってるわけ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:46.09 ID:B3g6jt/30NIKU.net
eパラリンピックのシャドバは草

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:48.41 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>585
落ちモノパズルゲームってジャンルは一緒やん
ぷよぷよはテトリスからヒントを得て作られたわけで進化版と言えるしね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:46:25.86 ID:Z3p1kcSr0NIKU.net
>>12
過去から現在に至るまでの将棋ゲームがどれだけ買われて
どれだけダウンロードされたと思ってんだ
いや、正解は知らんけどおそらく1900万なんて消しとぶわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:46:26.14 ID:NZvhfp0F0NIKU.net
>>584
じゃあ無理じゃん😭😭😭

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:46:34.29 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>593
ああそういうことか
まあチェスや囲碁がスポーツ扱いなら頭使うスポーツって事でカードゲーム、トランプも似たようなもんかもなアジア大会的には

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:46:54.85 ID:aluegbAH0NIKU.net
完全に営利企業がやってることを、どうやって五輪競技にするんだ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:04.28 ID:j+JNQmff0NIKU.net
糸谷元竜王が本気でシャドバやったら天下とれるんじゃない?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:06.12 ID:I2wfG7en0NIKU.net
歴史あったら人気出るんか?
そんなスタンスじゃまじで終わるぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:09.53 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
囲碁が好きとか気が狂ってるだろ
見てても意味がわからんし
将棋は戦国時代みたいなとこが良いんだろうね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:12.38 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
とりあえず藤井聡太が時間を半分残して全問正解した詰将棋解いてから言おうな

https://i.imgur.com/gi8kYij.jpg

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:41.02 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>596
普通平安時代くらいからの手づくり盤駒含むよね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:46.22 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>599
公式スポンサーの企業がゲーム作って出せばセーフなんじゃね
インテルとかサムスンとかその辺り

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:46.26 ID:Pvq0CVKg0NIKU.net
>>600
MTGとかポケモンカードの強豪なんだよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:49.38 ID:7Ko3O3xf0NIKU.net
将棋もカードゲームみたいに駒の入れ換え制しよう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:52.29 ID:i35hUs8+0NIKU.net
一理ある
将棋なんて誰も興味ないのにいつの間にかしれっとお茶の間に入り込んでる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:47:52.66 ID:K3yiqwWq0NIKU.net
esportsは半導体がないとやってけないのがね
文明がほぼ滅んでも将棋は生き残るだろうしな
それにゲームは著作権の問題で大会できない可能性もあるけど、将棋は著作権とか権利問題も解決してる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:48:08.43 ID:RmboaMCm0NIKU.net
eスポーツというジャンルは残っても
シャドバやストリートファイターは消えるでしょ
せめてオープンソースにしないと将棋と張り合うことはできんよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:48:29.65 ID:FdEp63/40NIKU.net
>>190
LOLの威光を借りるメンコ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:48:51.49 ID:ObwNzts60NIKU.net
文明滅んだらってのは少し笑った

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:48:56.10 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>595
ぷよぷよは可愛かろーがw

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:03.58 ID:aFvfq8Gg0NIKU.net
将棋は学生時代の一時期はまってたけど、とにかく時間がかかるんだよなあ
ゲームだと1試合10〜20分くらいで終わるのが多いから、そっちのが楽なんだよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:13.23 ID:OiyP+EXDaNIKU.net
囲碁将棋は年取ってもできるからなぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:18.96 ID:K3yiqwWq0NIKU.net
>>610
これだよな
オープンソースにできれば強いだろうなあ
あるいはテトリス並にシンプルなのはすでにスポーツだけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:24.18 ID:94gqS4aeMNIKU.net
将棋は信長も秀吉も家康も歴代天皇も指してるけどシャドバは?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:25.57 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>608
いや興味しんしんだけど?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:29.89 ID:OjAGrirRaNIKU.net
むしろ将棋こそ見習うべきだと思うがね
完全にオープンソースでマルチプラットフォーム、どの企業がどんな将棋ゲームを出しても自由なフリーボードゲーム

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:36.49 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>606
いきなりポケモンカード大会ゲストで招待されたら優勝してた

なんか負けた人と感想戦やってたw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:45.08 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
LOLは20年後あるかなあ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:49.23 ID:yqm9sOI8aNIKU.net
>>93
シレンやってるわー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:54.76 ID:MfglHT30dNIKU.net
ぷよぷよとか言ってるガイジさんさぁ...
まじかるすとーん(笑)のことを忘れたのかい?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:55.15 ID:4ytbb/YO0NIKU.net
格闘ゲームやシューティング、レースなんかはテクニックが関係するからいいと思うけど
カードとかはなあ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:01.36 ID:70cclvvrMNIKU.net
クソださジャージとレース車みたいなクソださ椅子に座るのやめろ
あと全体的にダサい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:07.46 ID:hIXAGT6vdNIKU.net
シャドバw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:15.55 ID:EEWf40W80NIKU.net
テトリスうまい奴ってアスペやないの

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:23.65 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
トランプゲームが意外と普及しないよね
レジェンドクラスのゲーム機だろうにさ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:24.12 ID:49Cif9tA0NIKU.net
今大会はカードゲームもある
インドネシア代表が国一番の大金持ち、ってNHKでやってた

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:44.86 ID:FdEp63/40NIKU.net
言うて将棋の歴史も浅いからな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:49.24 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>628
ポーカー全世界でしてんじゃん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:01.42 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
でも、陰スポーツプレイヤーにとっては今がチャンスなんでは?
競争率が低くて賞金は高いんでしょ?
今の内に稼げるだけ稼いでサッと足を洗えばいいのでは?

何でそんなおいしい話を自分でやらずに他人に勧めちゃってるんですかね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:14.83 ID:5S7t6QSh0NIKU.net
>>432
囲碁の坂井秀至は京大医学部

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:47.56 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
トランプはポーカーが1番競技人口多いんじゃね
あと賞金もとんでもない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:53.41 ID:+FL2vqx60NIKU.net
>>7
中国将棋の競技人口は約5億人と言われてる
中国は国あげて中国将棋を支援している

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:55.43 ID:XQtT4mzr0NIKU.net
マジ?ウメハラ最低だな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:03.55 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>630
色んな研究あるけど
正直一千年は無いと思う

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:16.24 ID:B3g6jt/30NIKU.net
ぷよぷよは新作が死んだせいでオワ5の足元にも及ばない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:20.25 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>628
テキサスホールデムは、割と海外じゃ人気であれこそeスポーツの理想なんじゃ、日本は何それだけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:22.68 ID:K3yiqwWq0NIKU.net
>>612
今のゲームをエミュで動かせる半導体作れるレベルの文明なんて必ず永続するものじゃないでしょ
それ以前に著作権の問題で大会ができるかどうかも決まる
もし権利者が移ってそいつが大会禁止したらその競技は著作権切れまでできない可能性もあるでしょ?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:42.17 ID:inwIM5Rr0NIKU.net
>>628
ブリッジがオリンピックに入ってすごい違和感

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:45.63 ID:EEWf40W80NIKU.net
囲碁は自分が立った感じから始まるし将棋は布陣引いた後の攻防やな
ラインハルトは囲碁っぽい
ヤンは将棋っぽい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:55.41 ID:+fGhb5CF0NIKU.net
ゲーマーはまず人間教育から始めろよ
なんでみんな嫌われるような奴なんだよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:59.59 ID:JOUDgiA60NIKU.net
>>628
ポーカーの世界大会オススメ
見てみ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:53:01.03 ID:EjnWBhAiaNIKU.net
>627 テトリスはガチな数学の会議で議題に「テトリスに終わりはあるのか?」ってのがあるぐらいガチな物体

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:53:05.16 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>7
囲碁将棋擁護派だがレジャー白書はちょっと…

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:53:34.16 ID:9H4W1F4V0NIKU.net
別にカードゲームもいいと思う
ガチャ引いて強いカード揃える事のがプレイングより重要とかじゃなければ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:53:54.65 ID:Y5jJGhrF0NIKU.net
シャドバが500年後に数百万人の競技人口維持してればいいねぇ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:02.76 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
日本のトランプゲーは運比重のみが高いものに異様に偏ってるよな
ラミー系すらほとんどやられてない感じ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:24.95 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>643
スポーツ選手として扱ってほしいならせめてマスコミや一般人に嫌われたり敵作らないようにしないとな
羽生結弦並みの完璧さは求めないけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:29.86 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>30
米長発言はちょっと…

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:34.12 ID:fx7YO0XX0NIKU.net
だからこの代表がプロ棋士と対局してみろよ。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:55.70 ID:Zc/x36TRdNIKU.net
なぜ追い抜こうとしている敵をけなしてしまうのか
クソ雑魚帆船と無敵艦隊、どっちに勝ったほうがかっこいいのか理解していない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:55:14.46 ID:gdvym2mA0NIKU.net
>>1
この三人の中の誰が言ったの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:55:19.13 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
小学生からジジイまでできるってのはデカいよな
ゲームなんて30越えたらさすがに卒業したわ
ガチゲーマーだったってのにさ
不思議のダンジョンだけはやりたいけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:55:21.28 ID:+FL2vqx60NIKU.net
eスポーツは国対抗になれば
囲碁レベルで盛り上がる可能性が十分ある
将棋は世界に普及させないと人口減少と共に滅びる運命

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:55:54.96 ID:ObwNzts60NIKU.net
>>640
たしかに

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:55:57.57 ID:cBd3xsqi0NIKU.net
>>355
知らねぇな!紹介しろやケンモジジイ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:10.29 ID:ZIUonoCKaNIKU.net
https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/img/201808280000529-w500_0.jpg

絵に描いたようなナードでワロタw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:11.97 ID:V3lFNQjk0NIKU.net
シャドバとかいう萌え絵でパクっただけのクソゲでよく将棋にマウント取れるな
頭おかしいを通り越してるわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:18.86 ID:/lb/SHGl0NIKU.net
黙れゴミ
家でゲームしてろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:37.72 ID:j+JNQmff0NIKU.net
>>552
そんな判断付く時点で始めてもプロにはなれないぞ


最低限、小・中学生までに同年代で日本一かそれに近い結果出せない限り育成機関にすら入れないから

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:46.39 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
学歴で言うなら学生将棋部だって大会だと所謂一流どころの学校がほぼ上位
ちなみに東大卒のプロ棋士もいるが将棋の実績に関しては大したことない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:56:49.77 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
考古学的に発掘されてるのは一千年切るくらいだな
今後もっと古いの出るかもしれないけど


考古資料として最古のものは、奈良県の興福寺境内から発掘された駒16点[31]で、同時に天喜6年(1058年)と書かれた木簡が出土したことから、その時代のものであると考えられている。
この当時の駒は、木簡を切って作られ、直接その上に文字を書いたとみられる簡素なものであるが、すでに現在の駒と同じ五角形をしていた。
また、前述の『新猿楽記』の記述と同時期のものであり、文献上でも裏づけが取られている。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:31.94 ID:dsfL9gZM0NIKU.net
ハースストーンはじゃんけんの延長線上にある運頼りのゲームだから将棋とは別物だぞ
将棋に運が絡む要素は無い

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:35.21 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>656
どの国のどの企業のゲーム採用するかで札束飛び交って結局無かったことになりそう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:35.53 ID:oXAYxnnu0NIKU.net
囲碁は東アジア圏全域だから勝てなくなったもんな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:52.40 ID:uMCJViay0NIKU.net
囲碁のがムズい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:55.97 ID:bhv1HaViaNIKU.net
賞金が高いから頭が良いですってのは違うような
ゲーム上手い奴もまあどっかしら脳内優れてるとこあると思うけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:57:57.88 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>552
囲碁のプロは別にほとんどのやつが中韓相手に戦うことは考えてませんが何か?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:05.32 ID:ObwNzts60NIKU.net
ぶっちゃけ何でシャドバでこれ語ったんだろね
流石にネタだと思うが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:23.98 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>667
格ゲーも黒人に負け始めてるしな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:35.44 ID:j+JNQmff0NIKU.net
>>650
例えばプロ棋士の仕事の半分は普及と指導だからね

強いだけじゃ駄目なんよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:36.83 ID:+NaI7AbUMNIKU.net
シャドバ(笑)
数年内に消えてなくなるやろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:38.19 ID:/lb/SHGl0NIKU.net
>>432
将棋6段以上>>>>>>>>ただの国家資格だっつのやってみろよ次元が違うから

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:59:18.19 ID:ObwNzts60NIKU.net
ここの平均年齢高そう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:59:31.73 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>666
というか今気づいたけどゲーム会社次第ならゲーム会社が特定の選手を勝つように細工するのもアリなわけか
不正してるかどうかを公正に判断出来るのはゲーム企業だけだし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:59:51.91 ID:I8l97bILdNIKU.net
>>432
頭にウジわいてんのかお前

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:00:04.71 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>605
考え方次第とも言えるが、人知が及ばないとこでどの手選ぶかは「指運」と呼ばれてるぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:00:16.22 ID:sz3H2O6E0NIKU.net
どちらにも思い入れがないコンテンツ同士の争いは楽しい

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:00:19.61 ID:PJyEBotN0NIKU.net
池沼ほどLoLだシャドバだって持ち上げたがるよね
シャドバとか全然知らんけどLoLってRTSについていけなかったポンコツがやるゲームなのに

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:00:20.25 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
アンカーミスった
>>665

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:00:28.68 ID:TiFRi7QSpNIKU.net
ゲームはプレイヤーよりも作った人のほうが何倍も凄いからなあ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:01:45.36 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>677
毎回本当に競技にするならオープンソースにしろって話がでて商売があるからできないって話に落ち着く

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:02:22.74 ID:c7m4k/OKaNIKU.net
ヒョロヒョロのきしょガリがボタンカチカチ押してるのなんか見ても盛り上がれない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:02:30.89 ID:kqOr0DbU0NIKU.net
こういう発言するアホが代表やってる時点でeスポーツは流行らない
流行らせたかったら礼儀を定着させないと駄目だし
こういうプレイヤーを締め出さないと絶対にeスポーツやりたい人は増えない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:02:56.95 ID:NUP/cEFf0NIKU.net
次々に新しい物を買わされるなんてカモでしかないんだよ
メーカーはレジェンドゲームを作る努力をしろよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:01.73 ID:773doStKMNIKU.net
実際囲碁と違って将棋は相撲と同じでだいぶジャップ臭強いのは確かだわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:02.33 ID:Pvq0CVKg0NIKU.net
日本で見つかった81マスの最古の将棋盤は室町時代のもので
まな板として使われてたんだよなw

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:17.61 ID:EEWf40W80NIKU.net
昔将棋部とかあったけど俺は早指しでプロに通じるんやないとか言われたな
負けるんだけどw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:41.90 ID:P8wJ3I50aNIKU.net
>>684
作った企業主催の大きな大会頑張れってくらいだわな
オリンピック夢見てる人とかいるけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:47.02 ID:KMSZB9xn0NIKU.net
プロ棋士になるよりプロゲーマーになる方が遥かに難しいし、競技人口も圧倒的にソシャゲが多い

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:56.50 ID:5z7BBzJVdNIKU.net
将棋こそヒョロガリ陰キャばっかやん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:04:11.20 ID:vPackd//MNIKU.net
>>686
こういうアホじゃなかったら、
将棋や囲碁やってるんじゃないかな。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:05:27.13 ID:Mv5GpKN70NIKU.net
プロ棋士の数は将棋より囲碁の方が多いからね

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:05:30.34 ID:eOprLX2K0NIKU.net
将棋は伝統文化だから新聞社とかが文化事業として支援するわけで
一見似てるようでも比べるのは間違い

比べるなら野球とかスポーツと比べなさい
そうすると年俸一億とか超えるスタープレイヤーがいないとニュースにならない
賞金一億とかいかに鼻くそかわかるでしょう

悔しかったらシャドーバースを100年くらい続けてみたら?少しは文化的に支援する価値が出てくるかもよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:05:52.48 ID:ofTTpk5g0NIKU.net
HSこそ人間がやる意味ないだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:00.25 ID:zKDmEoMd0NIKU.net
14歳がプロに勝っちゃう時点で将棋はクソだよね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:02.24 ID:6ijVp6610NIKU.net
羽生も藤井も陰キャ顔だけど顔立ちは整ってるしなにより賢そうなので
看板として出せた
ゲームはまぁときどぐらいか...

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:12.83 ID:r9oWXojO0NIKU.net
エロメンコでイキってんの?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:13.92 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>676
まあ将棋の最盛期は戦前の木村坂田の時代とよく言われるからな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:33.25 ID:B+ncyNZ20NIKU.net
>>692
バカじゃねーのガイジ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:35.77 ID:YJUu07SP0NIKU.net
本将棋と張り合えるのは、奈良時代から存在してるのに何故か横文字表記のバックギャモンだけ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:57.82 ID:7Z4rvN6xKNIKU.net
イースポーツ関係者はキチガイっていうキャンペーンかこのスレ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:07:07.05 ID:MXfGq9pqdNIKU.net
他に取り柄のないキモオタがeスポーツとかほざいても

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:07:23.55 ID:ks1nthqE0NIKU.net
殆どの男が一回はやったことあると思うんですが

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:07:38.78 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>701
銀将って白黒映画あるけど将棋知らんと面白さ半減やろな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:07:41.27 ID:e956Qk8nMNIKU.net
>>12
はい論破って言って論破してるの見たこと無いなあww

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:07:58.11 ID:kGn/ODImaNIKU.net
このスレでもeスポーツとひとまとめで将来を語っちゃうのがいるけど

eスポーツってのは10年後もあるかましれないけど
その中のシャドウバースならシャドウバースが10年後もプロがいるほど流行ってるんですか?って話でさ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:08:13.48 ID:3eUX1Lst0NIKU.net
一方を叩かせたいようなタイトルだけど
事実どっちも国内だけで完結してて世界に向き合ってないやん

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:08:16.43 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>703
表記「双六」なんだけどね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:08:25.41 ID:OfFXzuWC0NIKU.net
>>692
脳死でピコピコしてるのが大半のユーザーやんけ
全部の駒を手持ちにして温い詰将棋してるのが今のソシャゲやろ、比べんなよカスw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:08:45.48 ID:eOprLX2K0NIKU.net
シャドバって一千万ダウンロードで何人やってるんや?
ほとんどルールすら覚えずにやめてるやろ

将棋は一億ダウンロードでプレイヤー500万くらいや

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:09:04.53 ID:4ytbb/YO0NIKU.net
>>635
囲碁は全世界でやられているっていうけど
国単位で考えると世界はチェスや各国のローカルチェスが人気で
日本は将棋、中国はシャンチーで囲碁がチェス系より人気なのは韓国くらいだそうだ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:09:36.78 ID:r9oWXojO0NIKU.net
シャドバ全1のちょもすに酷いことしたよね

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:09:45.04 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
徳川家康の頃からルールが全く変わらず未だに新手や戦法が誕生する将棋って凄くね?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:10:20.70 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>703
大宝律令とか隋書倭国伝とか正倉院御物の囲碁を除外する理由何?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:10:41.24 ID:WHuAi70laNIKU.net
https://www.nikkansports.com/sports/asiangames2018/news/img/201808280000529-w500_0.jpg

この右端のメガネがイキってんのか
失笑しかないんだが��

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:10:57.94 ID:0GM29UD70NIKU.net
何のプロか知らんが、
何だかんだで国内で将棋より競技人口多いゲームってないんじゃないの?
麻雀ぐらいか?
中国とか海外を持ち出して虎の威を借るのはなしで、あくまで国内の話。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:11:30.56 ID:tZOAUO/m0NIKU.net
プロ棋士とEスポーツのプロとじゃIQ50くらい差がある
だろうから話が通じないだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:11:35.75 ID:V3lFNQjk0NIKU.net
>>692
将棋とソシャゲ比べてて草
ほんとガイジばっかだなボードゲーマーって括りならもっと多いわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:12:02.13 ID:4vLNGlql0NIKU.net
ゲームってアホしかやらんよな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:12:33.70 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
こないだ子持ちの友達に会ったら宿題やらずにスイッチばかりしてる子供に向かって
「よし、ならお前はプロゲーマー(笑)目指せ」って突き放すような叱り方してて思わず吹いたわ
流行る前からもうそういう位置付けに落ち着いてるんやなって

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:12:44.43 ID:Oi5XXpxr0NIKU.net
eスポーツっていうかソシャゲな
日本だけだろソシャゲをeスポーツって言ってんの

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:12:53.35 ID:EgyFB0quaNIKU.net
羽生はテレビゲームやらせても上手そう

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:07.22 ID:13IQRvFK0NIKU.net
将棋が600万、囲碁が世界で4000万弱くらい競技人口あるからな。
スポンサーがついて金が回るにはそれなりに理由がある。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:30.21 ID:hpcbrdcT0NIKU.net
確かに俺もやってないけどなんでわざわざ将棋ファンを敵にするような発言するんだ?
頭悪いからか?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:32.17 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
>>184
ガラパゴスなのは誰も否定できんよな
囲碁じゃなくて将棋が踏み台に使われたのはそういう事だろう

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:46.08 ID:eOprLX2K0NIKU.net
スポーツでもなんでも歴史があるから価値があるんやで

テニスでも野球でも優勝するのは歴史があるからこそすごい名誉なんや

過去の名プレイヤーに肩を並べて
そしてこの先も歴史の一部になっていくことが誇りなんや

他にも歌舞伎だってなんだってそうやろ
映画の方が人気やけど重要な文化としての地位があるんや

ゲームは浅すぎる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:47.41 ID:o+hNMhir0NIKU.net
eスポーツなんかいらん、 eAV を早く出せ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:55.10 ID:ggIoTTRt0NIKU.net
たしかに
銃撃されるeスポーツのほうが真剣だわなw

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:03.47 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>719
麻雀は運がデカイからな
今日は晴れるかなで仕込まれたら勝てんし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:11.46 ID:r9oWXojO0NIKU.net
>>719
運営次第でルールや戦略が変わるのはゲームであって競技ではないじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:13.15 ID:WIYrIRGX0NIKU.net
井の中の蛙、大海を知らず
eスポーツの中のシャドウバース、大概の人知らず

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:48.59 ID:zfw1ILgz0NIKU.net
>>696
伝統文化()
権威主義と利権の言い換えだろwwwww

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:55.47 ID:EEWf40W80NIKU.net
麻雀は楽しむもんやろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:03.97 ID:ggIoTTRt0NIKU.net
撃たれるんだもん
漫画のハチワンよりやべー世界が イースポ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:04.80 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>726
言うても世界でどれだけ人口多くても国内企業が金出す理由にならんし

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:06.08 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>728
それもあるけど一番は
最近マスコミで取り上げられてるからでしょ
どっちにしろ近視眼的で目の前しかみえてはいない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:08.41 ID:nGB1Ln5wMNIKU.net
ここにいる奴ら全員自分が将棋のプロ棋士みたいに言うなぁw
実際は駒の動かし方知ってる程度だろw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:15.90 ID:j+JNQmff0NIKU.net
>>718
将棋でも同じような風貌した糸谷って元タイトルホルダーいるけど、
将棋に危機感持って普及活動に勤しんでる

この差はなんなんだろうね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:31.71 ID:h4CvMCoc0NIKU.net
まずはマナーや礼儀を徹底しないと一般には受け入れられんな
まあ目先の効率しか考えてないうちは無理だよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:35.68 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
ビデオゲームの腕で稼げる時代になったってだけ
なんで囲碁とか将棋と比べるの
選択肢が広がっただけじゃんね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:40.12 ID:6ijVp6610NIKU.net
>>729
オタクはアスペだから文化とか歴史とか言っても通じんよ
最新作のゲームで盛り上がるのが目的なだけのゴミの集まりだから

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:49.93 ID:eOprLX2K0NIKU.net
>>735
まあ国や企業が支援するのはそう言う側面もあるってこと
同じ社会的地位を得るには歴史を重ねるしかない

これ社会的文化的評価の話だよね?

別に人気どうこうじゃなく

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:52.53 ID:j7C71e2DaNIKU.net
シャドバのプロは頭良いのか?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:06.69 ID:r9oWXojO0NIKU.net
運営「この激レアカード使えば誰でも勝てるで」
これって競技か?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:06.80 ID:94gqS4aeMNIKU.net
別に将棋好きは世界なんてどーでもいいよ
そもそも漢字の時点で間口が広くないしな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:11.60 ID:p12yO5jo0NIKU.net
ボケたひふみんにも勝てないだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:27.09 ID:nexDZDQ/0NIKU.net
eスポーツが駄目な所は歴史が無いというより
アプデをする度に環境が変わって歴史がリセットされることだな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:53.51 ID:nBT00CPq0NIKU.net
Tredsred
@Tredsred
個人的には将棋とかいうソフト見ながらやれば、誰でも最強になれるゲームの方がくだらないし、ゲームにすらなってないと思ってるからね
午前11:13 ・ 2016年6月9日


ケモミミちゃん(CV:上田朱音)
@sacraran
返信先: @Tredsredさん
囲碁はゆるされた
午前11:14 ・ 2016年6月9日

Tredsred
@Tredsred
返信先: @sacraranさん
許されてないから 囲碁も将棋もオセロもチェスも全部糞ゲーだと思ってやる気にならなかった勢だから
午前11:14 ・ 2016年6月9日





将棋になんかコンプでもあるんか?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:02.49 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
そんな価値観が出てきたんだって認めればいいのに

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:07.74 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>735
一番利権の温床なのが民間企業が作った課金ゲーでやる大会なんですがそれは

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:16.83 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>735
信長、秀吉、家康、歴代徳川将軍「一理ある」

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:50.84 ID:EEWf40W80NIKU.net
学生は点1から覚えさせて点5で真面目に打つ
タダだとバカが役満しか狙わないから金をかけた方がええ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:51.54 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
将棋有難がってる連中の意見ざっと見たら所詮は盲目な権威主義者なんだよな
お前らは上級が権威を担保してるから有難がってるだけで将棋そのものはどうでもいいんだよ
肩書しか見ない連中と同じ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:56.83 ID:RSuU6WUUdNIKU.net
>>751
ゲームも無敵に設定したCPUに操作させたら勝てねえだろ
人間同士の戦いをショーにしてるだけで

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:18:35.48 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>738
囲碁のことか?
囲碁も国内人口400万くらいあるよ。弱いけど自分も打てる。
まあ競技年齢層はかなり高いだろうが。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:18:48.97 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
>>757
シャドバは5割で勝てるんだが?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:02.81 ID:0GM29UD70NIKU.net
>>732−733
じゃあやっぱり国内では将棋より競技人口多いゲームはないんだよね。
>>1は自分の狭い世界でものを語ってるって事だな。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:19.53 ID:tn4c7pe60NIKU.net
格ゲー界が地道に積み上げたものを
金の匂いがすると寄ってきた企業とその手下が食い荒らしてるのが
なんだかなぁ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:37.05 ID:WS0mYmNt0NIKU.net
>>741
誰もやってないマイナー競技と
世界中でものすごいプレイされてる競技の差だろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:54.82 ID:eOprLX2K0NIKU.net
>>759
運ゲーじゃねえか!!!!

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:58.51 ID:TyzCbqOG0NIKU.net
将棋もチェスも囲碁もぶっちゃけeスポーツだよなー

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:20:11.18 ID:iaDYabApdNIKU.net
ウメハラがいるから格ゲーは素晴らしい

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:20:19.82 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>756
え?観戦もするし詰め将棋簡単なの解いたりたまには指したりするけど?
ライトプレーヤーなのは否定しないけどな
段位免状も発行して貰ってないし

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:20:31.80 ID:eOprLX2K0NIKU.net
>>764
マインドスポーツな
eではないだろう

無教養な奴が多くて残念すぎるわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:20:33.40 ID:Z++y++1g0NIKU.net
>>761
格ゲー極めた人はTASよりも凄いプレイするから尊敬に値する

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:21:03.90 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
>>461
出来るわきゃねーだろ格上なんだからw
権威振りかざす奴は格上の権威に弱い

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:21:07.99 ID:ZJMWXgSd0NIKU.net
ちょいちょい言われてるエロメンコって呼び方いいな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:21:10.14 ID:ovwjky0z0NIKU.net
つーかさ
100歩譲ってeスポの競技化が達成されるとするじゃん
でもテレビや対談でその競技の相手が対面して言葉の文で言うのならまだわかるよ?そういう論調で話せってスタッフに言われてるんだろうし
でもツイッターでネチネチネチネチあの競技は糞!自分がやってる事が至高!って
それ自身のファンしかついていかないでしょ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:21:21.07 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
>>761
積み上げてきたものは既にスト5で崩れ落ちてるから

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:22:15.53 ID:ahlo5gwv0NIKU.net
将棋なんかがなぜ地位を得たのかも謎だわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:22:30.31 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>769
馬鹿だなあ
じゃあ囲碁棋士が将棋棋士馬鹿にしたりするの?
頭弱いな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:22:33.60 ID:h4CvMCoc0NIKU.net
そもそも運の要素が大きいゲームでプロを目指す奴なんかいるのか
1日何十回も戦って期待値プラスを少しずつ積み重ねる麻雀ならまだしも
カードゲームの大会なんか毎日あるわけでもないいつまで経っても確率も収束しないから勝率が人より少し高かろうとほぼ意味ない気がする

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:22:45.24 ID:z0w/4GI80NIKU.net
>>751
こんな他に噛み付いてまで存在意義を示したいんだなw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:23:03.39 ID:zFFl30V80NIKU.net
まあとりあえず将棋ウォーズでも将棋倶楽部24でもいいから6段目指してみればいいんじゃないかな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:23:31.42 ID:AwPt9sS70NIKU.net
>>728
>>751
囲碁もオセロもチェスも駄目だそうですが

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:23:38.40 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
>>773
徳川家康が将棋好きで保護したからだよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:23:48.93 ID:FgoRxIw60NIKU.net
将棋は何10年後でも残ると思うけどいまのeスポーツって10年後残るか?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:09.29 ID:hCOlcYwM0NIKU.net
将棋や囲碁とか、見ててつまらなさすぎるわw

まだPUBGの世界大会のが面白かった
これからeスポーツ発展してほしい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:10.62 ID:Td6pewWdMNIKU.net
eスポーツなんていうけど、AIのほうが人間より強い分野なのでは?

将棋でAIが人間に勝つまですごく時間がかかったけど、
eスポーツでAIが勝つのは、あらよっと一瞬な気がする

何が言いたいかというと、eスポーツはショボイ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:11.57 ID:dfpJ1aCo0NIKU.net
シャドバと将棋の違いは大会賞金だけって言いたいのか?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:16.75 ID:j+JNQmff0NIKU.net
>>761
格ゲーもバランスの良いゲームをプロ同士がやるより
永パハメなんでもありの糞ゲーでわいわい大会やってる動画の方が面白いと思ったり

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:19.84 ID:tOP139Cq0NIKU.net
テレビで将棋と囲碁やってるけど
やめて毎週違うeスポーツを流してほしいよな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:20.94 ID:NMRTyMPF0NIKU.net
この人コンプレックスの塊なんだろうなあ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:25.47 ID:IApEcHxM0NIKU.net
なんで余計なこと言わないと済まないんだeスポーツ()のプロは

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:24:33.80 ID:5Y3HjrZp0NIKU.net
将棋という競技に、その賞金を出せるだけの価値がある。なんでこんな
簡単なことが分からないんだろ?

「賞金が先にありき」ではないのに

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:25:40.95 ID:j+JNQmff0NIKU.net
>>774
別に仲悪くはないよ

将棋連盟に囲碁部あったりその逆もあるから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:25:55.47 ID:j5wamPA2xNIKU.net
とりあえず羽生さんくらい勝ちまくって有名になってもらいたい

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:04.47 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
ここでも言われてたけど藤井聡太関連のイベントってプロレス興行そのものでとにかく下品なんだよな
ブックで勝ち負けが決まっててその通りに進行して無知な聴衆をキャッキャさせてる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:39.05 ID:VjYCddChdNIKU.net
>>779
今からエロメンコガチ勢が自民党に課金しまくればワンチャンあるな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:44.55 ID:442z9NCi0NIKU.net
いくらイキっても金出してくれる大人がいないと成り立たない
これは見せ物系全てに言えること
ガキはまず世の中の仕組みから理解しないとな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:47.93 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>789
そうだよね
馬鹿は格上が格下を絶対に馬鹿にするもんだと思いこんでるけど(笑)

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:48.34 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>756
権威ガーと負け惜しみ吠えるのにも限度があるからね
金も日本銀行が刷ってるという権威があるから価値があるわけで、
陰を今すぐ将棋と同列に扱えってのは、
俺らが勝手にけんもうマネー作って物買わせろって言ってるようなもんだ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:56.21 ID:Td6pewWdMNIKU.net
格闘ゲームってバカみたい

だって殴られる恐怖心を乗り越える自分との闘いが無いんだもん

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:06.21 ID:JOUDgiA60NIKU.net
>>751
拗らせすぎだろwwwwww

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:10.24 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>758
まあそれだけ国内人口あれば立派に金出す理由にはなるけど
(400万という数自体はかなり膨らました数字だろうが)
「世界にこれだけいるから」は日本のマスコミが金出す理由としては弱いだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:11.34 ID:e99xKvIq0NIKU.net
正論だな
所詮ジャップしかやっていない競技のトップなんてたかが知れてるしな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:11.55 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
ビデオゲームが競技になるのなんて紛れも無い時代の流れだよ
ならないなんて言ってる人は洗濯板で衣服を洗ってるようなものだな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:22.77 ID:tOP139Cq0NIKU.net
新聞社がタイトル維持してるだけだし
新聞がなくなったら衰退していく一方だろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:37.42 ID:Wdz+kYcF0NIKU.net
esports盛り上がって欲しいけど代表がこんな発言してるとさもありなん

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:38.11 ID:gzKue2GX0NIKU.net
メガネのポッチャリ変わらないなw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:40.65 ID:WDNnnT410NIKU.net
そろそろプロチームはガイドラインとか規則作った方がいいよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:27:59.01 ID:eOprLX2K0NIKU.net
て言うかお前らほんとにストリートファイターとか好き?
もう日本でそんなに売れてなくね?

なんかあれで騒いでるのもたまに不思議になる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:28:03.33 ID:Td6pewWdMNIKU.net
>>800
もともと競技だよ?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:28:28.84 ID:9mqKhsQG0NIKU.net
ガイジがやってたらそらバカにされるわw
esportswww

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:28:55.49 ID:niJwKHZgMNIKU.net
地位が上がってほんとに頭の良い奴とか反射神経の良い奴が目指すようになったら
今イキってる陰キャプロゲーマー(笑)全員駆逐されそう

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:01.57 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>751
あ、これは子供の頃やって狩られて勝てなかった
(いわゆるハメ手)使われてボコボコにされた奴だわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:05.18 ID:cIzC4FJ+0NIKU.net
>>801
なくならないので無意味な仮定

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:14.54 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
イキってるの意味わかってんのかこいつら
国技だから国に支援はされてるけど

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:27.76 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>791
統失なの?
そんな事言い出したら、ゲームの方がインチキするのは簡単なんだけど、なぜ信用できるの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:30.63 ID:mV8gOKG/0NIKU.net
eスポーツの人らってコンプレックスの塊だな。いちいち他を貶めにいく

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:30.77 ID:+bDmx2s40NIKU.net
陰キャがやって陰キャが見る陰スポーツ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:50.01 ID:/jekUdw7aNIKU.net
将棋は確かにくだらない
まだ麻雀の方がまし

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:29:57.45 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>806
ここで言ってるのは大金稼げる競技って事で議論してるんじゃないの

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:09.11 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
>>788
確かに民衆支配ツールとして価値があると見込まれてるな
3S戦略の延長

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:15.41 ID:Oxt0u0UE0NIKU.net
プロ棋士がプロ棋士です、頭がいいですってイキってるの初めて知ったわ
本当か知らんがこいつの妄想なら相当コンプレックス持ってんな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:30.36 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
あとマスコミが金出すのは文化も建前としてはあるけど
「それ載せることによって読者/視聴者が増えるか」だわなあ
eスポーツ欄を新聞に作って読者増えるとでも?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:48.43 ID:btjan9op0NIKU.net
ゲームで遊んてるだけの本名隠す卑怯なジャップ猿

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:53.52 ID:Td6pewWdMNIKU.net
>>816
ゲーム会社は儲かってるのでは?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:54.42 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
カードゲーム()に100億だしても地位は変わりません
AKBが100万枚CD売っても誰も一流の歌手とは認めない
同じことですw
テレビゲームなんて文化が浅いから局所的にオタクが盛り上がってるだけのアイドルみたいなもの

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:23.10 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>821
プレイヤーの話だよわかるだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:23.49 ID:bC5HmzU50NIKU.net
http://imgur.com/zVnw0d9.png
羽生が竜王取っても後ろで立たされないだろ?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:25.99 ID:iaDYabApdNIKU.net
格ゲーはeスポーツの日本代表

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:36.43 ID:lUuPGeSD0NIKU.net
つかeスポーツこそ賞金の額にしか価値がない競技(なのかどうかはわからんが)なんじゃないの?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:54.60 ID:dzxvVXBX0NIKU.net
棋士で頭いいですみたいにイキってる奴誰や

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:55.38 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>818
米長の東大発言のこと言ってるなら実はあれガセなんですけどね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:31:59.48 ID:vUE1I2MG0NIKU.net
統計学的には競技人口が重要だからな
時代による人気度とか、金持ちのたしなみとか分類しすぎると余計わけわかめになる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:07.86 ID:eOprLX2K0NIKU.net
要するにマスメディアにスポンサーになって欲しいって事だろ?

まあ時代の流れとしてはあるんじゃね?
そんなにイキらんでもさ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:11.42 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
楽しそうやん(´・ω・`)TBSは実況するのけ?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:16.75 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
>>667
結局はこれ
ナショナリズム振興ツール

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:19.45 ID:oAr5jgd/0NIKU.net
将棋とエロメンコのルールを知ってる人数が逆転する日がくるのか

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:38.62 ID:zfw1ILgz0NIKU.net
あらゆる権威を否定するケンモリベラリズムといたしましては権力者によって庇護されてきた文化や芸能と言った全てを否定させてもらうわ
権力者によって庇護された文化を擁護する人間は全て権威主義者でありネトウヨであり権力に飼いならされた自民信者である
違うか?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:48.54 ID:M4i3LdTXdNIKU.net
>>819
そもそもゲームって友達がやってて自分も一緒に遊びたいからやるもんだしな
赤の他人のキモオタが何のゲームやってようが見ようとも思わんし、やろうとも思わないよね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:32:54.18 ID:koImErJPKNIKU.net
「でも所詮ゲームでしょ?」

どんなにイキっててもこの一言で論破されちゃうのがeスポ()

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:04.12 ID:Q0X5Vx3ZpNIKU.net
実際、棋士は頭いいぞ
片手間に勉強しても難関大学に合格できる奴ばっか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:19.26 ID:Td6pewWdMNIKU.net
プロゲーマーの年収の平均は、468万円

平均年収推移は180万円〜670万円となっています。
お給料(月収):約39万円前後

プロゲーマーの世界国別年収

日本のプロゲーマー:450万円〜数千万円
中国のプロゲーマー:370万円以上
アメリカのプロゲーマー:460万円〜数億円
韓国のプロゲーマー:420万円〜数億円

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:20.82 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
TBSで放送するならみたいけど(´・ω・`)どうせ短足ジャップの陸上なんか見たくないしメッチャ見たいわw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:25.65 ID:p12yO5jo0NIKU.net
おれも格ゲーとかやる気にならないからやらないけどあんな下らないゲーム余裕で世界一になる自信はあるわー
つまんないからやらないけど

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:28.22 ID:8WRy7H/zdNIKU.net
自称プロゲーマーって悉く他競技へのリスペクト持ってないよな
口を開けば俺はすごい、俺の方がすごいばかり
陽の当たらない分野だから顕示欲爆発するのか知らんがこんな奴らばっかだからeスポーツ普及しないんだろ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:30.65 ID:tOP139Cq0NIKU.net
>>810
ABC協会の統計と押し紙問題をしらないようだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:44.34 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
こういので良いんだよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:51.78 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>834
まあ歴史的には将棋はどっちかって言うと庶民が遊んでたんですけどね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:54.78 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
みんながやらないことをやってるとイキってるっていっちゃうタイプかな?
キモオタは群れるのすきだもんな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:58.12 ID:Td6pewWdMNIKU.net
>>823
こんなブサイクなキモヲタみて嬉しいの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:07.83 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>836
論破されたと思うのは年寄りだけだよ
新しい価値観を認められないだけだな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:23.98 ID:gqjsLFOR0NIKU.net
なんだ運が良ければ勝てるって?
他のスポーツ選手がこんなこと言うか?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:26.86 ID:WUhDLk62pNIKU.net
俺は一生将棋の特訓しても羽生には1回も勝てないだろう
だからすげえなと思う

シャドバなんか5回やれば誰でも2、3回は勝てるというかほぼ運だし誰が優勝しようと何のリスペクトも無い

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:32.05 ID:+DdUs67b0NIKU.net
バスケットボールって凄くない?
アメリカの体育教師が一人で考えたゲームなのに
競技人人口が4億5000万人とか

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:39.31 ID:MXfGq9pqdNIKU.net
顔も性格も冴えないゲームオタクなんか誰が好きになるん?
まして潰しが利かない上に現役人生は短いeスポーツなんか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:43.00 ID:0Cns084D0NIKU.net
将棋やってるような層がeスポーツに参入してきたら確実にこいつらの居場所なくなるよね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:46.28 ID:15ydvH3S0NIKU.net
>趣味でチェスや碁をする時は、「g」と呼ばれることもある一般知能に
>関わる領域が使われていないことを、米国とミネソタ大学(米国同州
>ミネアポリス)の Sheng He氏ら中国の研究者たちが2002年に研究
>発表しました。(Chen, X. et al. A functional MRI study of high-level
>cognition(2002))
>つまり、チェスや碁のような盤面ゲームには熟練が必要だが、知能の
>方はあまり必要ではないということなのです。実験はチェスや碁の対
>戦中、次の手を考えている人の脳をスキャンすると、脳の知能関連領
>域は活動していないように見えたのです。

理研のプロ棋士を対象にした実験でも「経験に基づいた直観」で指してる事が判明したね
アナログボドゲプレイヤーが大して頭使ってないのは事実だろう
かと言ってHSやシャドバのプロが頭使ってるかは些か疑問だけど

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:34:57.44 ID:xIuyuEm+rNIKU.net
>>1
将棋はプロになれるハードルが高すぎるだけだろ・・・
流石に無知過ぎて恥ずかしいわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:35:04.56 ID:CY4A8Y6x0NIKU.net
賞金で権威作ってるしそんな高尚なもんでもないだろ
竜王戦より高額賞金出してればそっちの方が上だよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:35:09.64 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>846
嬉しくはないけど楽しいかもしれない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:35:25.61 ID:p12yO5jo0NIKU.net
lolもトップになるシミュレーションだけは済ませたわー
くだらなさ過ぎてプレイすることはないだろうけどww

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:35:58.18 ID:Td6pewWdMNIKU.net
>>856
グロ趣味か

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:35:59.64 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
>>852
eスポーツなんてずーっとやってたら脳が劣化していくもん将棋にガチハマりするやつが本気でやるわけない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:03.20 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
将棋好きは権威とか世界とかそんなもん考えてやってねーよ
単純に考えるのが楽しいからやってるんだ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:03.39 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
tbsはこういうの放送しろよ(´・ω・`)水泳だの陸上だの見たくもねーんだよボケ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:03.97 ID:lWQ06fXJ0NIKU.net
お前らがいくら「将棋すごい!」と言ったところでそれは「日本すごい!」と同じことで
島の外からは笑いものにされるだけだぞ?
当然それぐらいは自覚してるよな?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:06.15 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>842
まあ実際「賞金ほどの効果があるか」じゃ疑問視されてる模様
直接マスコミの担当者から聞いた

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:26.28 ID:+R5TVGlpaNIKU.net
本名も顔も隠してるプロゲーマーって

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:45.28 ID:/jekUdw7aNIKU.net
マスコミにスポンサーしてもらう必要はないだろ
新聞は売れないから将棋から撤退してるとこ増えてるし
スターシステムで盛り返そうとしてるけど無駄な努力だ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:36:52.08 ID:fC+OQq6N0NIKU.net
たとえば羽生なんてのは将棋取ったら低学歴のただの廃人だからな

加藤一二三みたいに難関大に合格したり、
米長邦雄や先崎学のように多才な男は業界でもほんの一握りに過ぎない

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:02.92 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>837
青嶋未来とか東大理三余裕全国模試常に上位の最終学歴麻布高卒ってのがいたな

彼でもまだノンタイトルやしなあ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:09.40 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
>>864
本名だしちゃったらイキってるって思われちゃうだろ!w

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:16.31 ID:/lZR+IB10NIKU.net
将棋の最善の策は最初の布陣をいかに崩さないか
王(玉)が上下運動し続けるのが最善なんだよ知らんけど

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:24.71 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
>>862
あ、そう

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:37.67 ID:lsh3MOWm0NIKU.net
この無礼発言を広めるだけで日本における彼らの立場は無くなりそうだな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:38.26 ID:T1rQiIxz0NIKU.net
運ゲーをeスポーツに入れるなよ
アホすぎるわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:39.63 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
見せろやあああああああああああ😠

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:40.07 ID:yBZGWJQ3dNIKU.net
将棋なんて今いちばん強いの藤井君なんやろ?別に頭良くなさそうじゃね

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:40.13 ID:HUrKbm3a0NIKU.net
語るに値しないカスしかいないイースポーツ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:46.89 ID:p12yO5jo0NIKU.net
あれ、こいつの論法真似すれば俺なんでもできる全知全能じゃね?
俺に勝てる奴居ないだろ、おまえらみんなワンパンだわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:04.56 ID:Pvq0CVKg0NIKU.net
>>862
外人の評価は知らんけど将棋はチャトランガ由来のゲームで一番面白い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:07.05 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>862
すごいかどうかで趣味選んでるのキミ?ずいぶん権威主義者だね
俺は楽しいか面白いかどうかでやってるけど

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:08.54 ID:eOprLX2K0NIKU.net
て言うか昔はほんとに人気あったんだよ将棋
庶民がみんなやってた
今はその名残なだけで

ちゃんとゲームの方が盛り上がってる
だけどゲームが評価されないのを将棋と比べちゃダメだわ
例えばそれは過去の偉大なプレイヤーをバカにしてるのと同じ事

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:08.58 ID:TUFEsFzcaNIKU.net
歴史の長いゲームだから戦略性が桁違い

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:22.07 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
なぜこんなにゲーマーがアホで他にリスペクトがないかというと
こいつらはもともとプロを目指していないからだ
引きこもって人気ゲームをカチャカチャやってたら勝手にeスポーツとかいって盛り上がってきて便乗して「プロですが?」と言い出しただけ
訓練も勉強もなにもやっていないからだ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:38:49.69 ID:iaDYabApdNIKU.net
この動画を見れば格ゲーコミュニティの熱狂ぶりがわかるよ
https://youtu.be/9UelaXWHg9E

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:39:26.09 ID:btd61QW8aNIKU.net
>>7
大多数が年一回やるかどうか程度やろ
将棋人口()

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:39:34.85 ID:icByohdfaNIKU.net
>>1
こういう池沼はマジで殺したほうがいい
真剣に

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:40:14.43 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
eスポーツのプロ制度作るなら一般教養と学力試験も必須だな
猿にプロを名乗らせるわけにはいかない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:40:29.60 ID:94gqS4aeMNIKU.net
>>874
何を持って頭良いのか知らんけど学歴でいうなら東大将棋部のトップとやって余裕勝ちしてるしな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:40:53.52 ID:T1rQiIxz0NIKU.net
実力がモノをいうジャンルと
運ゲーメンコを同じカテゴリに入れられると吐き気がするな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:40:58.12 ID:kE7C98+J0NIKU.net
>>864
失礼な!顔出してるで
https://pbs.twimg.com/media/DlpvApeVAAAn6-j.jpg

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:41:00.61 ID:zfw1ILgz0NIKU.net
あらゆる趣味なんて総じて権威主義者だよ
プロにもなれないくせに嗜んで本当に楽しいか?無理すんなよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:41:01.99 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>858
他人の容姿にあれこれ言ってる時点で言える事ないんだが

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:41:10.86 ID:yBZGWJQ3dNIKU.net
将棋をネット対戦すると相手はソフト使って打ってそう

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:41:49.80 ID:Oh9QiEXR0NIKU.net
シャドバでイキって国民栄誉賞貰ってみなよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:41:57.65 ID:T9dNs4D6aNIKU.net
将棋になんかトラウマでもあるんだろうなw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:42:40.97 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>885
別に囲碁将棋のプロ制度にそんな試験ないし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:42:41.79 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
権威ガーとか世界ガーでプロになれるほど将棋は甘くありませんよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:42:48.08 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
eスポーツ競技種目
『ウイニングイレブン 2018(PRO EVOLUTION SOCCER 2018)』
『クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)』
『StarCraft U: Legacy of the Void』
『ハースストーン(Hearthstone)』
『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』
『Arena of Valor』

(´・ω・`)クラッシュオブロワイアル見たいけど日本人はハースとウィトレだけなんだっけ?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:24.57 ID:92e2AguW0NIKU.net
世界王者の紅茶さんをすこれ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:25.07 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>889
楽しいよ?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:29.87 ID:LCsQlGU30NIKU.net
>>896
糞ゲーしかない

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:32.28 ID:CY4A8Y6x0NIKU.net
連盟のお粗末対応見ただろ
まともなやつらじゃないよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:37.74 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
賞金で権威付けしようとしてるのはeスポーツ(笑)だけなんだよね

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:43:37.88 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
>>883
単純に人口の問題じゃないんだよ
どういう層がやるのか
テレビゲームはオタクが盛り上がって局所的に人数が多い
AKBファンみたいなもの
将棋は文化としてある程度根付いてるから人数は少ないが層が広い

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:44:24.30 ID:EEWf40W80NIKU.net
プロにならないと楽しくない気持ちが分からん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:11.55 ID:hWs6yLQPMNIKU.net
遊びで将棋やってたけど、3日間定跡覚える勉強しただけで県大会ベスト8入れたからショボいマイナー競技ってのは間違いないわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:32.21 ID:irRd/uuN0NIKU.net
でイキってたこいつはシャドーバースではなくてハースストーンやってるというオチ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:34.22 ID:zfw1ILgz0NIKU.net
>>903
金にならんのに時間の無駄やろ
部活と同じ
そんなことに興じる隙があるなら仕事や勉強に打ち込めば?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:38.32 ID:EEWf40W80NIKU.net
やきうならホークスに出てもそんなに失敗しない気がする
まあ若いときなw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:48.60 ID:4XtbOyNb0NIKU.net
敵対すんなよアホが

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:53.11 ID:JOUDgiA60NIKU.net
とりあえず本名と顔は表に出せ
各界のプロはみんなそうだろ
まずスタートラインに立てよ、な?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:56.64 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
>>894
囲碁将棋の話じゃねえよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:46:09.01 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>889
おまえ何か楽しむような趣味あるの?もしあるとしてそしてそのジャンルでプロになったの?プロになってもそのジャンルはお前にとっても「趣味」なの?
頭に血が上ってるのか知らんが言ってること何もかも矛盾してねえか?

何も趣味がない、楽しいことがないという人ならすまんかったな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:46:10.23 ID:jnsWWVe70NIKU.net
本当に頭のいいヤツが棋士にいるし
東大出てるとか阪大出てる奴とか、早稲田出身はかなりいる
女流で医学部に入学して医者やってるやつとかな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:46:22.97 ID:LCsQlGU30NIKU.net
eスポーツの方がなにがスポーツなのか
理解不能

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:46:33.58 ID:92e2AguW0NIKU.net
>>902
将棋は道場があってプロが教えたりしてるからね
日本は武士の国。 なんでも武道だからやっぱ道場がないと

e-sportもまず道場を作って後進を育成するシステムを作るところからだと思うよ
勝手にプレイヤーがわいてくると思ったら大間違いだし、礼儀作法を学べるからって親が預けに来るようじゃないと社会的に認知されないよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:47:24.63 ID:LCsQlGU30NIKU.net
>>914
負けると射殺されます

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:47:41.96 ID:tBMbsPEw0NIKU.net
ガイジバースはパラリンピック枠

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:47:48.53 ID:UlOOr3R00NIKU.net
つうかもうちょっとチェスが流行るべきだよ、日本でも

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:47:52.36 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
プロっつうか法律違反になることなく金かけてオンラインで対人ゲームできるようになるのが理想
プロとかいらん

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:47:54.43 ID:15ydvH3S0NIKU.net
>>902
日本のキモオタしかやってないシャドバはともかく
ハースストーン、LoL、スタークラフトといった定番eスポーツタイトルは
世界中にユーザーがいてそれこそ競技層が日本人しかいない将棋なんかとは段違いよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:48:13.19 ID:92e2AguW0NIKU.net
>>915
あんなことになるのは「礼に始まり礼に終わる」精神を教えてないからだな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:48:31.59 ID:p12yO5jo0NIKU.net
なんだよよりによって最下層のメンコガイジかよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:49:44.42 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>910

だから囲碁将棋を例にとってるんだが?
囲碁将棋は試験なくてもマトモ
じゃあeスポーツに試験導入したらマトモになるのかって話ですよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:50:05.58 ID:eW0r6cp+dNIKU.net
「eスポーツ」って枠が大きすぎる気がする
チャトランガ系のゲームでも将棋とチェスじゃ全然違う扱いなのにテトリスも格ゲーもまとめてeスポーツじゃ大ざっぱすぎるだろう

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:50:24.04 ID:92e2AguW0NIKU.net
ときどは空手道場に通ってるけど、あれ道場のノウハウを学ぶつもりなんだろ?
格ゲー道場を全国に作ってほしいよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:50:29.22 ID:zfw1ILgz0NIKU.net
>>911
趣味かどうか知らんが強いて言うなら政治サークルに出ていろいろ議論してるわ
ネットでの活動も含めてな
趣味かどうかしらんといったのは俺は常に本気だから
日本を変えたいと思って活動してる以上趣味だと思ったことはないしままごとに興じて政治への関心を喪失している人間と一緒にはされたくない

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:50:46.74 ID:94gqS4aeMNIKU.net
>>917
チェスは引き分けが多すぎてちょっと、、

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:50:57.79 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
>>917
チェスは世界でプレイされてるけど
いかんせんゲーム性では将棋が明らかに奥深いから
日本人があえてチェスをやらない、という

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:51:07.38 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
わけわからないのは将棋とか囲碁とかあるよ
最近出てきたeSportsと比べる必要なくない
選択肢が広がったねで片付く話でしょ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:52:21.41 ID:fFdJHNnX0NIKU.net
>>904
すげーな何の定跡なんだい?
詳しく教えてくれ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:52:24.53 ID:o+hNMhir0NIKU.net
将棋棋士も、東大生も
別に頭が良いっていうわけではないよ

片上大輔氏をみれば
きっとわかってもらえると思う

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:52:42.45 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
ドン勝つも将来はオリンピック競技(´・ω・`)

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:53:14.04 ID:HRBMyZf/0NIKU.net
>>922
まず囲碁将棋をeスポーツ笑と同じにしないでくれるかな
まぁお前のいうとおりeスポーツで試験導入しても猿は猿のままかもしれないなw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:53:24.33 ID:m7oQxadB0NIKU.net
エロスポーツの方が競技人口が多いし額がでかい

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:53:39.24 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>798
まあね。
これから先は厳しいかもな。文化として下駄はいてるようなもんだから。
マスコミも観覧者が減れば手を引かざるを得ないだろうし。
抜本的に競技人口を増やす策でもなければプロは厳しくなるな。
アマはインターネットがあるからいい時代にはなったが。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:54:01.31 ID:0OWiViR/0NIKU.net
>>1
e-スポーツには将棋も言われたかないだろう

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:54:02.18 ID:aKQGjqVXMNIKU.net
自分はバカですって自己紹介してるようなもんだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:54:08.38 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
物事を十把一絡げにかんがえすぎだな
切り離して考えた方がいいよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:54:27.91 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>904
「何の」県大会?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:54:28.44 ID:bC5HmzU50NIKU.net
http://imgur.com/2p3wZ7j.png
http://imgur.com/kNS5HF7.png
将棋はどっちも同じなんだよ、強化費用でカード買ったり焼き肉や寿司食うんじゃないんだよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:55:18.25 ID:tOP139Cq0NIKU.net
多様なゲームを認めろよ
なぜ排他的になって攻撃しだすのかよくわからん

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:55:22.66 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>906
金にならんのにこんなところに居ないで仕事や勉強に打ち込んだほうがいいぞ
こっちは豊島菅井戦一日目で暇つぶしに来てるだけだからな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:57:58.11 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>904
それは才能だよ。
いくら定跡覚えても才能ないやつは無理。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:58:04.03 ID:o3p4rTnw0NIKU.net
囲碁将棋を貶めればeスポーツとやらの地位が上がるとでも思ってんのかねこの馬鹿は
4gamerもこんなん雇うとか頭おかしいわ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:58:10.16 ID:92e2AguW0NIKU.net
>>940
まったくだわ
権威主義的な人間は羽生がシャドバやってるって言ったら手のひら返すんだろうなぁ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:58:31.23 ID:y4P/MV1QrNIKU.net
まぁ世界と戦ってないのは事実だな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:58:37.09 ID:76nQ9eGx0NIKU.net
プロを名乗れる?だけまだマシになったとは思うが
プロオンリーで食ってける状態を作り出すが今のおまえらの仕事なんだけど
それで目指すやつが増えて競技が認められてやっとスタートライン
そのトップがこんなに浅いんじゃ無理無理
将棋のプロが麻雀のプロにケンカしかけるか?
常識がなさすぎる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:59:04.38 ID:EEWf40W80NIKU.net
俺は中飛車と棒銀の攻め攻めやな金も上に上げる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:59:29.96 ID:EEWf40W80NIKU.net
まあ負けるんだけどw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:59:36.88 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>943
スポンサー背負って他競技にヘイト撒くんだから、根本的に頭悪いよな。

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:00:18.85 ID:eOprLX2K0NIKU.net
日本の人口の半分近くが年寄りなのにシャドバの方が評価されるわけねーじゃん・・
現実見ろよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:01.33 ID:EEWf40W80NIKU.net
でも核使いやねと言われたな
角の軌道が好きやし

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:04.66 ID:Ra1SIDEp0NIKU.net
正論だろ
大金が動かなければ、羽生はただの根暗、野茂はウスノロ
イチローはいけすかないマイペース野郎

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:06.78 ID:NjkXguqr0NIKU.net
ゲームプレイが見世物と認められるのは50年先だ
黙ってろ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:27.74 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
テレビゲームは今の20代とか30代とかの自称プロが子供の頃やってたのってファミコン〜プレステぐらいだろ世代的に
将棋やスポーツみたいに子供の頃からプロを目指して頑張ってプロになったなんてやつはいないわけ
むしろ何もやらずに家でゲームやってたダメなやつが、近年でてきたeスポーツとやらに乗っかってプロ面してるだけ
それが突然、地位とか求めるほうが調子よすぎ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:29.86 ID:+UTYKmti0NIKU.net
ヴァージョンアップすると一気に競技としての価値が落ちるような気がする

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:01:40.88 ID:y4P/MV1QrNIKU.net
そもそも運が良ければ勝てるというぶっちゃけコメントでてるあたり代表は程度をわきまえてそうだけど

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:02:18.18 ID:aMh/O7X30NIKU.net
将棋のカネが
ネタまれるようになるとは思わなかったな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:02:22.79 ID:wYPkTnqb0NIKU.net
シャドバはともかくLoLはこの理屈で十分イキれるようになってるだろ
世界では

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:02:45.35 ID:mXIM0oM20NIKU.net
囲碁とかの賞金は
どこの誰が出してるの?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:02:59.09 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
級位者の部とか言う落ちじゃないだろな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:03:02.95 ID:1UkyPPFl0NIKU.net
tredsredなんでこんなこと言っちゃったんだろうな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:03:03.95 ID:p12yO5jo0NIKU.net
>>952
全員大金動かすだけの魅力があってメンコガイジにはないってだけのこと

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:03:05.63 ID:Te0DpNz4dNIKU.net
>>946
やっぱウメちゃんなんだよなあ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:03:32.84 ID:YuWyRYlXMNIKU.net
>>714
そら将棋もチェスもルーツを辿れば同じ遊びやったし人気なんはしゃーない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:04:37.83 ID:p12yO5jo0NIKU.net
地位も金もないメンコを仕事に選んだ時点で最高に頭悪いよなwwww

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:04:42.55 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>959
ほぼ棋戦の掲載権持つマスコミ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:05:17.01 ID:Pvq0CVKg0NIKU.net
エロメンコって呼び方は好き

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:06:08.13 ID:OzyudyRR0NIKU.net
スポーツのオリンピックもプロ将棋の世界も
スポーツエリートや頭脳エリートが集まってるから
価値があるんだよ
Eスポーツは元々の身体や頭脳スペックが
低いプレイヤー層だから
イキりオタク選手権としか世間に認知されないわけ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:06:17.04 ID:SSlC2XGhaNIKU.net
実際将棋やらのボドゲは極まったら先攻後攻で決まるしAIにやらせりゃいいじゃんで終わるのがな
カードゲームは運ゲー言う奴ら良くいるけどカードゲームはやる前からデッキ選択メタの読み合いで勝負始まってるしトレッドはそれで日本で勝ちまくってる人間だからな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:06:50.31 ID:Ci4EyamW0NIKU.net
高学歴はみんな将棋を嗜めるんだよなぁ…
一方ゲームは低学歴・キモオタしかやらない低俗な遊びww

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:06:57.81 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
>>959
将棋は新聞社が多いな
最近ドワンゴも出してるけどなw
読売新聞が竜王戦のタイトル獲得賞金だけでも4000万以上出すし
そのほか対局料も別に出す
やっぱ文化が長いとスポンサーが強いし安定してる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:09:01.97 ID:0OWiViR/0NIKU.net
>>969
AIが十分進化すれば、カードゲームのメタの読みあいも出来るようになると思うの

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:09:19.70 ID:9f8Fiw6U0NIKU.net
>>969
運の要素なんてあってもなくてもゲーム性はかわらないよ
例えば麻雀は運の要素があるけど、
読むのはあくまでも「最善手」だから
結果勝つか負けるかは運だけど
「最善手」さえ導き出してしまえば同じ局面になったら同じ手をさすでしょ
だから運の要素があるゲームもAIでできる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:09:51.11 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>969
全人類の計算機資源投入しても宇宙の寿命尽きるまでに解析終わらないらしいぞ
そもそも局面の数が全宇宙の粒子より多いから計算結果を保存しておくのもどうするかって言う

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:07.38 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>971
マスコミとか最近は医療法人とかドコモも出してるな。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:23.31 ID:St/gM6MKaNIKU.net
eスポーツ()に散々ディスられてる棋士とかスポーツ選手にeスポーツやらせればほぼ今のプレーヤーは駆逐されるだろうな

集中力と体力と努力が違いすぎる

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:39.38 ID:A7cvVmsF0NIKU.net
運営がバランス調整可能なゲームと将棋比べてる時点で頭ゲーム脳だなぁと思いましたー

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:11:00.95 ID:15ydvH3S0NIKU.net
>>954
トレッド君も馬鹿だがお前も大概だな
eスポーツなんてワードは20年ぐらい前から存在しとるわ
世界では一財産築いたプロも00年代の頃にはボチボチ出現してたし日本でもPCゲーマーの間では割と認知されてた
元は80年代からあるPCゲーLANパーティー文化が土台にあるから実際には結構古い文化だよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:11:28.37 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>974
ダークマターを信じるのです

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:11:35.27 ID:0OWiViR/0NIKU.net
>>976
e-スポーツも、韓国人は死ぬまでやってるらしい
それであいつら強いんだと

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:11:35.44 ID:VDda8tiC0NIKU.net
囲碁将棋にたてつくって
自分たちの将来のスポンサーでであり広告宣伝主である新聞社様も敵にするんだよな
今のとこ高校生e-sportsは毎日新聞
将棋でいうトップ2に位置する名人戦のスポンサー様

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:05.04 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>971
叡王戦はマカフィーとキリンとタカラ何とか言う不動産屋だな
棋聖戦もヒューリックは不動産屋か

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:16.16 ID:VDda8tiC0NIKU.net
>>980
あいつら実際に死ぬもんな
勝ち目ねえよwww

日本人で死んだ話聞かないよな
中国人もしっかり死ぬのに

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:16.69 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>976
個人差あるしそうでもないんじゃねーの?
そもそもいま棋士やってる層がそっちに向かうとは到底思えないわけだが
賞金とかの環境が変わったとしても

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:22.55 ID:EEWf40W80NIKU.net
ちょっと世界取って来ますか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:46.21 ID:15ydvH3S0NIKU.net
>>974
んなことで誇られてもな
カードゲームは知らんが局面数だけなら大抵のビデオゲームの方が多いぞ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:12:59.52 ID:eOprLX2K0NIKU.net
将棋のタイトル戦ってご当地の市長だのなんだのきてビッグイベントだから
それをみたら相応の社会的地位のある職業なんだと思ってもらいやすい

ゲームが地位欲しいなら地方の有力者とかに好かれろ
この男の性格じゃ無理だろうが

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:16.15 ID:IzfTmaaWaNIKU.net
>>971
ESportsはこれから長い文化を築いて行き
多額の金が動くかもしれないって未来と
成熟しきった将棋囲碁と比べるの

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:23.22 ID:1O8Dvxxp0NIKU.net
将棋は相撲とか歌舞伎みたいなもんで伝統芸能よ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:24.94 ID:SzjS2jzT0NIKU.net
言い方が悪いだけで言ってる事は間違ってないな
ボードゲームと電子ゲームの違いなだけでやってる事は変わらん

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:44.83 ID:VDda8tiC0NIKU.net
>>976
どっかのプロチームみたいなのが
東大のゲームサークルに負けてたっけ
しかも東大側は卒業後ゲーム競技の道に進む気無しで

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:56.42 ID:13IQRvFK0NIKU.net
>>976
将棋にしても囲碁にしてもトッププロは睡眠時間より長く勉強するらしいからな。
努力できる才能と集中力が並の凡人とは違いすぎる。

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:14:07.79 ID:OzyudyRR0NIKU.net
1000ならeスポーツ業界は10年後も安定

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:14:14.54 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>986
多分それ誇ってるわけじゃなくて完全解析はムリって文脈かと

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:14:17.02 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>986
別に誇って居るわけではなくて
簡単にAIで全局面解析可能とかよく誤解されてるのを訂正してるだけだけど?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:15:16.85 ID:p12yO5jo0NIKU.net
競技のバックに居るやつ全員ディスってるって理解がないんだろうな
ほんとこいつ頭いいのか?テストできただけのガイジやろ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:15:36.39 ID:V1aQm5rSaNIKU.net
eスポーツって権力持った奴が居座るためにルールとかゲームとかころころ変えそうで怖い
他のスポーツにもそういうところはあるけど基本的には大筋のルールに則ったものだし
スポーツに依存するよりもプレイヤーに依存する競技になりそう

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:16:07.54 ID:EEWf40W80NIKU.net
>>991
学生の本分やなw

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:16:44.45 ID:SSlC2XGhaNIKU.net
突き詰めればどんなゲームもスポーツも運ゲー要素を孕んでる
その中で勝率をどれだけ上げてくかってのが大事な訳で
最善手が最初から決まってるボドゲを下らないと思うのは理解出来るよ
>>972
メタの読み合いは出来ても最善手は絶対に決まらないだろ
メタがある限りぐるぐる回るだけ
人が介入する要素がある

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:17:23.61 ID:Q+A3mJYi0NIKU.net
>>991
そりゃ今のコース捨ててリスクだらけの道進む奴がいるわけない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200