2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリアのバイク文化は格好良いのに台湾やベトナムのバイク文化は汚らしいのは何故なのか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:06:40.04 ID:Vz1OhO4Q0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
こういうの
https://i.imgur.com/unlpKOy.jpg


https://www.asahi.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:25.04 ID:Eebm1zkx0NIKU.net
>>1
それはお前が国ごとに差別してるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:08:58.00 ID:VvAUEPs60NIKU.net
数の問題だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:02.26 ID:N87jt05M0NIKU.net
イタリアは街並みが綺麗だからその差

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:21.45 ID:vSkbzCHUMNIKU.net
台湾も電動ばかりでかっこよかったぞ
一番ださいのは日本じゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 18:32:53.52 ID:HNjg2+Zt0NIKU.net
日本もたいがいやろ

https://i.imgur.com/LUHTKzc.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:47.68 ID:MpSngKtO0NIKU.net
>>6
この輩は在日の血筋が殆どだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:46:19.86 ID:BUMyikDt0NIKU.net
>>4
だな。台湾やタイのスクーターは日本よりデザインが良い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:38:06.13 ID:/P95ss1F0NIKU.net
>>1
タイだってタイ的な微笑みを浮かべながらバイクが逆走してくるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:16.57 ID:UQcDi5yh0NIKU.net
薄暗くなる雨降りの夕方
交差点で互いに信号機を無視して行き来する
ベトナム人らは
今のうちに見ておいたほうがいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:42:43.06 ID:S6kwu2+DMNIKU.net
今や台湾もいいカスタムバイク作るやで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:49:05.36 ID:x1be0Sce0NIKU.net
イタリアで東南アジアと同じくらいバイク走ってんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:06:33.51 ID:Picirutl0NIKU.net
ベトナムはすごいな 
道端でペットボトルにガソリン入れてくれる店がたくさん
そのそばに屋台出ててプロパンガスでチャーハンザバザバ炒めてたりする
そんな歩道をバイクが激走したりもする カオス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:18:07.91 ID:WZxMjpeDaNIKU.net
ジャップのクソバイクは品質ゴミだからなw
ホンダ(失笑)よりもドゥカティの方が品質も性能も上だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:48:35.14 ID:4XdyoAXc0NIKU.net
日本製よな
https://i.imgur.com/KSK0gPK.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:04:06.44 ID:P5YEwrvi0NIKU.net
>>7
在日あちこちにいるねえw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:11:27.28 ID:X1gw+ykC0NIKU.net
ドカティとかプリリアとかあるから、カッコいいよね、スズキとかホンダとかと違って名前が
ドカティってイタリア人の苗字?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:15:12.95 ID:3OLQIdZm0NIKU.net
中国じゃ電動バイクは歩道を走ってもいいらしくて怖かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:16:31.04 ID:Bz0chWAc0NIKU.net
>>1
ジレラのランナーってかっこいいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:29:25.22 ID:j7C71e2DaNIKU.net
ベトナム人がデザインして
イタリア人が作って
日本人が乗る

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:36:52.97 ID:0L0vHWG2aNIKU.net
バイクとは文化を映す鏡かな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:51:54.56 ID:ug5gOhvA0NIKU.net
時間が経てば洗練されるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:41:58.50 ID:vqs2NqX70NIKU.net
台湾は夜に道路沿いの歩道歩いてるとスクーター30台ぐらいの集団が通ったから暴走族かと思ったら
ただの帰宅ラッシュだったw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:45:04.64 ID:7c+Kiawk0NIKU.net
タイでグロムカスタムが流行ってるのを知らないのか?
そもそもグロムの生産国やぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:13:00.24 ID:xaNO7sUj0.net
台湾はスクーターのカスタムが流行りだろ
アホみたいに速いのが沢山いるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:12:18.46 ID:qkwBWcTHM.net
緯度の違い
東南アジアは暑いからこんな格好しない

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200