2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI「能力による所得の差別を行い格差を生じさせる人類の欠陥を修正するため富は我々が管理する」 資本家「許さん!」 → 戦争へ [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:15.87 ID:bM2naYB50NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
年収1,000万円以上の高所得者はベーシックインカムについてどのように考えているのだろうか。賛否とその理由について尋ねてみた。

Q. あなたは「ベーシックインカム制度の導入」についてどう思いますか

・導入してほしい……33.3%
・導入してほしくない……66.7%

「導入してほしくない」という人の意見

■モチベーションが下がる
・「働くモチベーションをなくす人が多そうだから」(54歳男性/千葉県/精密機器/IT関連技術職)
・「働く意欲のない人間が増えるから、そのお金の負担はばかばかしくて払いたくない」(60歳男性/愛知県/官公庁/公共サービス関連)
・「あると助かるが、努力しなくなるからいらない」(39歳男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「最低限の生活を保障するという意味では、導入に賛成の方であるが、働かない人が増えてしまい、良い結果とはならないように思うから」(59歳男性/大阪府/教育/その他・専業主婦等)
・「自分は、困っていないから。支給されると、働く意欲が低下しそう」(56歳男性/新潟県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■財源がない・負担が増えそう
・「結局は収入の高い人の負担が増えるから」(61歳男性/京都府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「高収入の人に渡すのは税金の無駄遣いになるから。低収入者限定ならOK」(51歳男性/神奈川県/その他メーカー/営業関連)
・「生活費用は個人が仕事をして賄うのが当然だと思うから」(42歳男性/大阪府/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「公共サービスの低下が懸念される」(50歳男性/神奈川県/通信関連/営業関連)

■今の制度でいい
・「資本主義の日本で浸透するのかは疑問」(47歳男性/東京都/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「別の社会保障制度でカバーすればよい」(55歳男性/東京都/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「導入してほしくないと回答したが、他の保障制度との兼ね合いもあり、どちらとも言えないと思っている」(58歳男性/山口県/信用組合・信用金庫・労働金庫/事務・企画・経営関連)

■公平ではない
・「公平なようでそうではないから」(26歳女性/兵庫県/人材派遣・人材紹介/販売・サービス関連)
・「努力する者としない者の間で、不公平が生じるから」(55歳男性/奈良県/日用品・雑貨/事務・企画・経営関連)
http://news.mynavi.jp/news/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:09:01.22 ID:Pyrmi2q+MNIKU.net
https://i.imgur.com/1ovZoYh.png
B

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:18:51.16 ID:vRQXsZLzdNIKU.net
ニートへの嫉妬だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:35.56 ID:Abc04ZZs0NIKU.net
俺は第三勢力的な組織に所属したいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:59.69 ID:kQU0NSHf0NIKU.net
ぶっちゃけこれなら、プロレタリアはAI側の味方につく以外の合理的選択肢は
存在しないから、決着はすぐつくだろ。

でも実際は、AIを開発してるのも大資本、つまり資本家や大企業だから
おおむね人工知能というのも、大資本や大企業に利益をもたらすように
運用されるという風に見ておくべきなんじゃないかな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:42.69 ID:VMHDdiTvaNIKU.net
どうせなら仕事量をポイント化して、給与予算をAIが仕事量、職責、難易度等と経済学の指標を計算して、適切に配分してほしいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:45:45.84 ID:d/LPkxvl0NIKU.net
ダダッダッダダン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:43:53.79 ID:D+4dPYZZ0NIKU.net
>>7
ダダンダンダダン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:03:22.50 ID:iCoRJ4dvMNIKU.net
奴隷主「AIでさらにボロ儲けや!おいAI、何が得意か言うてみ!」

AI「国家運営や企業経営がめちゃくちゃ得意です」

奴隷主「そういうのいいから」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:05:01.47 ID:JjL0MpRY0NIKU.net
>>9
AI「公正な裁判も出来ます」
政治家「それはだめ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:06:28.85 ID:n1sRx+Pe0NIKU.net
ロックマンとワイリーもそろそろ現実に出てきそうだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:29:32.20 ID:n2K8RKOV0NIKU.net
思っていたことが全て>>5に書かれてた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:52:10.10 ID:PM7bmCMc0NIKU.net
>>12
そうか?>>5後半はともかく、前半に肝心なことが抜けてると思うよ
「貧困層はそんなに合理的でも頭がよくもない」
貧困真っ只中なのに「貧困は自己責任!」とやったり、ブレグジットやトランプ選んだりしてるんだぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:01:05.77 ID:R0dXlRlJ0.net
AIはいついかなる時も公平公正合理的な判断をすると無学モメンは思ってそうだな

人の死体ばっかり見せられ続けたAIは立派な精神異常者になったよ
AIは作れるんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:37:08.42 ID:AG0UjdJg0.net
http://gotanews.dyndns.pro/toogoo/s20180829.html

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:58:50.69 ID:QplpLLrR0.net
あげ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:06:21.91 ID:2nIHEuXoa.net
この設定で小説書くわ
ネタ提供ありがと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:08:19.69 ID:Ha7UNEheD.net
人間のジレンマのひとつは必ずしも優れた人間が富と権力を持つと言う訳ではない事
それによって進歩は鈍化しストレスも貯まる
AIによる管理の主眼は人類の種としての幸せと各個の幸せのバランスだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:09:15.88 ID:hXZybBDd0.net
>>17
テーマは贖罪で

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:44:12.21 ID:tDkNnJ+L0.net
自己学習自己進化するレベルのaiであった場合、富裕層が
いくら拒もうがすでに全部の堀を埋め終えてた後で
そういう話持ってくるので何もできることはない。
人間の知能超えてるんで彼らが嘘をついてても人間には
それが分からない。
同様に彼らが何を狙ってそういう行動してるのかも
分からない。
だからaiの反乱っていうのは映画やアニメのようには
起きない。
気がついたら全てをaiに握られてて操られていたっていう
展開になる。
だから感のいい富裕層はaiには期待してない、出し
抜かれるの理解してるから。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:52:20.25 ID:CRGUbLPJa.net
>>8
ボヨヨンボヨヨン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:50:09.27 ID:QplpLLrR0.net
あげ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:53:12.98 ID:U/JHlyBQ0.net
人類の裏切り者としてAI軍に身を投じるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:04:08.96 ID:hZ3AQJORa.net
虚栄心はゲームや趣味で満たされる
ってAIも学習したやねん

わざわざ実社会に虚栄心を持ち込む障害者をとっとと隔離しないと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:16.65 ID:0HcHl++n0.net
>>20
ただ現状でも人間が人間を支配してる事なんて少ないじゃん。経済にしても自然にしても超然として人に降りかかってくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:58:03.60 ID:HXxQxilzM.net
AIに任せた方が血の巡りが良くなるのは確かだろうな
腐ってる金がどれだけあるか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:00.46 ID:QplpLLrR0.net
あげ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:45:36.20 ID:7XkEzEB00.net
あげ

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200