2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国人「忙しいって言うのは週7日休みなく16時間以上働くこと。タバコ部屋いったりトイレでスマホ弄ってる時間は含まないぞ」日本人「」 [565311438]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:47:10.83 ID:JJBzGxva0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona.gif
そんな投資銀行業界でも、よりアグレッシブな文化の会社とそうでもない会社があり、かつてはDLJやSalomon Brothersが、最も激しいカルチャーの会社として知られていました。
そこで働くのがどんな感じか、以下に「投資銀行残酷日記」の舞台となったDLJで、ジュニアバンカーの仕事の割り振りを担当するStafferが送ったメールをご紹介します。(抄訳)

Subject: 「Too Busy」と「Busy」の定義

最近非常に目に付く傾向として、(特に俺が仕事を振るのに苦労していると言うことがあるが、)仕事を頼もうとすると「Too Busy」と主張する奴が多い。
しかし本当に「Too Busy」かどうかの定義には個人差があるので、結果的に仕事量の不公平さを生んでしまう。

真の「Too Busy」の定義は、「物理的にこれ以上“一切”仕事が出来ない」という状況を言う。
(これ以上別のプロジェクトに関われない、と言うのとは違う。)と言うことで、ここに明確に「Busy」の意味を定義することにする。

「Busy」な状態とは、週7日、週末も含めて一日最低16時間働いている状態を言う。
これには移動時間、おしゃべりをしている時間、食事をしている時間は含まず、純粋に「働いている」時間のみを含む。
もし働いている時間がこれより短いとしたら、まだ追加の仕事を引き受けるキャパシティがあることになる。
バケーション、週末の計画、ロードショー(投資家訪問)、人数過剰なデューディリジェンスなどでは、「後部座席」に座って仕事を終わらせるように。
そもそもそう言った計画をする前に、必ず知らせるようにして欲しい。
https://wallstny.exblog.jp/1816204/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:48:02.95 ID:XWAalq8i0NIKU.net
給料良さそうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:49:36.83 ID:tGa27XuLMNIKU.net
MeTooもか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:51:31.76 ID:GTt45tHo0NIKU.net
2005年 11月 11日

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:52:53.26 ID:AIChbt0L0NIKU.net
はい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:53:40.84 ID:udryeDEM0NIKU.net
「日本人は会社の奴隷だ! 働き過ぎだ! 社畜だ! 
 他国はもっとゆとりがあるぞ!」

と騒ぐ奴がいるかと思えば、

「日本人は会社の奴隷だ! 働き過ぎだ! 社畜だ!
 ……などと主張するのは甘えだ! 他国はもっと過酷に働いてるぞ!」

と騒ぐ奴もいる。アテにならんね、この手の話は。

結局こんなもん、会社ごとにバラバラだろ。
日本にも、他国にも、社畜な会社もあれば、緩い会社もあるだろうさ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:57:10.12 ID:1Lgbe/zh0NIKU.net
それって自分のタイミングとペースで仕事できる場合だけだな
大概の労働者は待ち時間ばかりだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:00:37.79 ID:EEWf40W80NIKU.net
なんでいきってんだよ
24時間仕事やろ
風呂と洗濯を考えろよw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:01:55.91 ID:EEWf40W80NIKU.net
寝るのとかすぐ寝る
寝れない奴は根性が足りん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:08:42.23 ID:O2H3GXcI0NIKU.net
やっぱセルサイドあかんは
人間の働く環境じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:15:26.04 ID:jBfjdCIT0NIKU.net
アメリカ人を1週間通勤電車に乗せようぜ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:50:36.26 ID:D30TNM5L0NIKU.net
アメリカの働き方と日本の働き方だとストレスの溜まり方ダンチだろうな
例え労働時間が同じでも

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:52:46.76 ID:QtO1ts2m0NIKU.net
アメリカ人エリートと比較されてもな…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:03:03.88 ID:tlPXQBxz0.net
さすがに奴隷の扱いは上手

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:09:17.84 ID:lcSdIsI30.net
>>12
アメリカというか欧米はカウンセラー行くのも普通だし
精神系の薬飲んでるのも多いぞ
はい論破

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:15:33.34 ID:R0dXlRlJ0.net
Google本社も泊まるのが当たり前だしな
社員は寝るだけのためにアパート借りるのバカらしいから、トレーラーハウス買って会社の駐車場に止めて、そこで寝るやつが増えてるとよ
デスク下の寝袋よりははるかにマシだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:16:26.61 ID:Y0ePzMaE0.net
寝る時間があるということは暇だということ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:18:00.43 ID:UFmg/1ZO0.net
ジャップ社畜言われてるやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:23:41.80 ID:xrXYV+4Z0.net
朝7時には出社してカンファレンスコールで投資家に情報提供
会社取材やレポート執筆、投資家との面談や説明会
夜は海外の投資家からの問い合わせに対応
決算期は夜の決算説明会から会社に戻って徹夜でレポート執筆
始発で帰ってシャワー浴びて出社する人も結構いた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:30:55.22 ID:Q75JA4qH0.net
>>4
当時はこうして働くのがより良いことだとか喧伝してたんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:35:39.38 ID:xrXYV+4Z0.net
>>20
「投資銀行残酷日記」だっつってんだろアスペ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:40:16.64 ID:PBEvri3d0.net
こんなの普通に死ぬわ
馬鹿じゃねーの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:42:57.03 ID:WcUDW82Ap.net
おまけに通勤前にランニングとかトレーニング入れて、チャリ通みたいなキチガイやばいよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:34:45.72 ID:8a++lUOC0.net
ケンモメン暇すぎて泣く

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:36:07.50 ID:qO+dTY2w0.net
こいつ一人の発言に何か意味があるとでも?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:04:10.05 ID:B4WqOEytr.net
現代日本人は体力なさすぎな
それで週五労働でブータレてるのがケンモメン
そりゃ立ってるのも辛いレベルの体力じゃキツかろうよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:08:58.24 ID:uTRWjk4/H.net
日本以外の先進国は楽だろ〜系の例でアメリカを出すのは相応しくないわなw
アメリカのいい会社は日本に負けず劣らず厳しい国だよ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:32:27.66 ID:rvhhl2kL0.net
一日8時間超えて仕事専念しても損失しか生まれない。

ネットでも、飲みでも、スポーツでもいいから脳みその寝かせが必要。

寝かせてた時間分、仕事時間にフルパワーを発揮しないと利益は出ない。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:34:03.57 ID:rvhhl2kL0.net
>>19
自動化すれば1/5くらいに減らせそうな仕事やな

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200