2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

販売開始から100年たつのにいまだ年間10万個以上売り上げるパナソニックの超絶ロングセラー商品 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:10:55.19 ID:ya2vgGHBaNIKU.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
100年前の製品を、いまだに年間10万個も売るパナソニック
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1139985.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:12:05.99 ID:IICY2+/f0NIKU.net
それは日本の進歩がないって事なんじゃ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:12:55.16 ID:ya2vgGHBaNIKU.net
100年前の製品が未だに現役!? どころか年間10万個の売れ筋!

 パナソニックは創設100年になる。驚くのは100年前に開発した製品を今でも売っているということだ。
しかも当時とほとんど同じものをだ。それが数種類あるってのが驚き、いや脅威すら感じる。

 その製品は「セパラボディ」……正式名称は「セパラブル・プラグボディ」という。

馴染みのない製品だが、お祭りの縁日で屋台が電球ソケットからコンセントを取っているのを見たことがないだろうか?
パナソニックが1918年(大正7年) に、これの前身にあたる「アタッチメントプラグ」を開発・販売したのが始まりだ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:14:42.18 ID:LMPtXi5u0NIKU.net
ジャップさん…w

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:15:08.53 ID:+rkN3R8Y0NIKU.net
LED化しても電球ソケット自体は変わってないからな
コンセント変換器って考えたら需要もかわらんか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:15:43.90 ID:ya2vgGHBaNIKU.net
セパラブル・プラグボディさん
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1139/985/01-01_l.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1139/985/01-09_m.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1139/985/01-10_m.jpg
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1139/985/01-11_m.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:16:31.07 ID:V4ZJeMzZ0NIKU.net
50Hz 60Hz統一できないでやんのm9(^Д^)プギャー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:16:41.54 ID:Vqv0SEDpdNIKU.net
100年前から機能や形が変わらずに売られてる商品なんていくらでもあるやん
それこそ傘なんていつからあの形なんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:17:04.71 ID:S6kwu2+D0NIKU.net
>>6
これか 旧家にあるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:18:26.39 ID:aj9W/olS0NIKU.net
年間10まんこも売れるってすごいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:18:31.50 ID:TFBzz/fi0NIKU.net
セパラボディは結構便利だからなぁ
引っ越した当日とか、荷物いっぱいで壁のコンセントが塞がってるよなとこでもちゃんと電気が使えるんで
転勤の度に引掛けシーリングとかと一緒に1つぐらいは買って、いつのまにかなくなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:20:29.75 ID:ctDa9e+h0NIKU.net
知らんわ、見たことも使ったこともない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:21:24.76 ID:GlRvrgm00NIKU.net
と言うかそもそも電球ソケットが無いよね最近の家には

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:23:48.37 ID:TFBzz/fi0NIKU.net
>>13
言われてみれば、
ボロアパートだけかもなあ
そんなとこばっか住んでるから馴染みがあるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:24:40.98 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
案外無いと困る奴だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:27:59.64 ID:/jwKm4ly0NIKU.net
知らんかったわ……勉強になった
車のシガーソケットみたいだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:29:03.28 ID:eE8VvR5z0NIKU.net
パナソニックは物持ちいいよな。インフラに近い所のはホント壊れない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:31:48.04 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>14
田舎に行くとそうでもないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:44:48.77 ID:2mmmfhuUdNIKU.net
二股ソケットだろと思ったら、こっちか
二股ソケットは松下躍進のきっかけになった商品だけど、まだ売れてるのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:47:25.33 ID:1GNb2F970NIKU.net
>>13
普通に付いてない?ダウンライトとかで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:52:32.51 ID:2mmmfhuUdNIKU.net
>>19
初めの画像しか見てなかったわ
二股ソケットあるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:52:49.97 ID:WJ0OkI2h0NIKU.net
あれとアレもモノマネだよね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:57:41.83 ID:l8+8CijE0NIKU.net
ポリアセタール樹脂?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:01:14.24 ID:N9BtSGMc0.net
競合が弱くて圧倒的なんだろな
しかし電工って名前が良かったのにES社とかわからんがな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:41:15.57 ID:6coFWk5H0.net
トイレや洗面所、風呂場にクローゼット、玄関軒下灯、廊下のダウンライト
E26かE17のソケット

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:24:04.42 ID:AG0UjdJg0.net
http://gotanews.dyndns.pro/toogoo/s20180829.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:27:36.69 ID:5Zi5JNwQ0.net
100年前にパナソニックなんてないだろ
歴史の改ざんは許さんぞ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:34:17.16 ID:oQuEIRit0.net
記事の長さにびっくりだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:38:11.60 ID:eu+fPPA50.net
トイレの電気のスイッチがやたら不便なとこにあるから3号国民ソケットには大変お世話になっている

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:54:00.55 ID:8K7vQASq0.net
日本を100Vにしてしまった電球の話しかと思ったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:15:31.27 ID:2l3Qwu1w0.net
うちにも一個あるわ
不要になってしまってある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:51:11.04 ID:h38mOQnT0.net
国民ソケットか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:32:18.51 ID:JMGOQt8sx.net
幸之助が股割大根から着想を得たって聞いたけどほんまかいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:17:48.27 ID:UCt34ota0.net
>>20
最近のダウンライトは一体型のLEDでソケットがないよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:46:36.55 ID:ByiD3Tczd.net
>>33
二股ソケットは松下の創作物ではなく、それ以前からあった
松下のが爆発的に売れたのはそれまでの製品より安く丈夫だったから

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200