2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心理学者「 知能も性格も7-8割は生まれつき決まってる。育て方とか関係ない、どれだけ勉強しても馬鹿は馬鹿。無駄です」 [368829159]

1 :ち〜ん :2018/08/30(木) 03:41:05.49 ID:k6O0Bd4o0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://www.mudadesu.jp

Y
@y_psychologist
もう我々、心理学や発達に関わるものたちが数々の研究の末に「知能は7-8割は生まれつき決まってる。性格も」と証明しているのに、
未だに「お母さんの育て方が〜」「お母さんが仕事をしているから〜」が廃れないの、心理学を修め、発達を勉強した専門職としてはマジでビビる。

2018年8月29日(水) 07時44分21秒
リツイート: 11,144お気に入り: 20,117

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:41:30.11 ID:J+prk4vKa.net
      |\          /|
      |\\____//|
      |  /      \ <
      |/     人    \|
      /   (●) 。 (●)  \  これ半分自_賠:.責だろwww
.     | /  (_人_)  \ |
      \     `ー´    ,/
      |. -=≡( )≡=- | 
      |           |   
    / ̄'            | 
  /               .|
  |   ,ノ            |
  〉   ノ、_     |  r  ノ|
  |_,,| |_,i ̄ ̄ ̄|_,,| ̄l_|


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:43:29.92 ID:vVqRHZeV0.net
証明してるソースは?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:43:49.63 ID:ECpKKE/uM.net
Twitterソース

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:45:53.93 ID:0Cx+Mgwh0.net
擬似科学のくせに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:47:19.53 ID:6S6QAqxwr.net
解明し尽くしたのにビビるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:47:36.85 ID:TXPIemrh0.net
心理学は九割再検証失敗してんのに何いってんだこいつ
しかもこういう発達は長期の調査が必要だから簡単にはデータは取れない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:47:57.69 ID:TXPIemrh0.net
てか自賠責かよしね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:48:25.88 ID:D0Ix0e4N0.net
「知能」が7割方
この知能ってなに指してんの?
ツイッターでスレ立てするガイジに生まれつき一般的に言う知能が備わっていたとは思えない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:50:47.32 ID:rFno7aMb0.net
いや、あるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:51:55.83 ID:XyTKipNg0.net
ラジじゃないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:52:13.09 ID:NWZTOLUQa.net
自己紹介でしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:53:31.47 ID:/GRtNNula.net
>>11
語尾ラジニキすき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:53:55.71 ID:yARxgAzzM.net
心理学とかいう似非文系学問だと信用ならない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:54:29.02 ID:S6XuQq5Wd.net
心理学関係なくね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:54:33.93 ID:ocPtEp6o0.net
画期的な発明できるレベルの科学者なら兎も角
受験用の勉強如きは環境次第でどうにでもなる
極端に荒れた家庭からDQNが出来るのは環境の問題

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:56:14.63 ID:e+6Unolw0.net
DNAは嘘つかないからな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:57:00.86 ID:Nr2/vjX/M.net
極端だな
たしかに生まれつきの出来不出来はあるが
教育である程度は補正できるよ
ある程度はね

19 :ち〜ん :2018/08/30(木) 03:57:04.88 ID:caJTfj9vd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
Y
@y_psychologist
向日葵を育てたかった園芸家のところにきたのがバラの苗だったら、諦めて良いバラが咲くように世話するしかない。
これが「私は絶対に向日葵が良かった!」と向日葵と同じように育てようとしてもバラの苗は向日葵にはならないし、最悪バラは枯れる。

両親が「大輪の赤いバラ」だったら赤いバラが咲きやすいけど、小さめの赤いバラかもしれないし、赤いけど花弁の形が違うかもしれないし、大輪だけど黄色かもしれないし、突然変異でひまわりかもしれない。
やっぱり「大輪の赤いバラ」であることを強要しないのが大事かなと思います。

例え自分が大輪の赤いバラだとしても子どもがそうであるとは限らないし(似た花が咲きやすいが)、自分が向日葵なのに子どもに「お前は赤いバラになれ」というのは更に無理難題。
子どもに限らずですが個性を受け入れ、得意なところを伸ばしてあげる、あるいは得意なことをしてもらうのがいいと思う。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:57:27.67 ID:HoMgTEMt0.net
7-8割なら育てる余地あるじゃん
バカなのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:58:16.42 ID:aUuFOS07a.net
なにいってんだこいつ
この心理学者()は生まれつきの知能のままってことか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:58:38.05 ID:hs5Kje130.net
優生学関連の研究とか現代世界で予算降りる国あるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:00:33.54 ID:oy/SZUgj0.net
高校時代、東大の合格者と不合格者の数学の平均点の差は5点だって話を聞いたことがあるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:12:04.78 ID:aSMpB1gl0.net
知能とか性格とか7-8割とかの意味がよく分からんけど
毎日ぶっ叩いても育てても良い環境作って大切に育てても大して変わらんってこと?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:15:52.41 ID:e1ty9uDJ0.net
う〜ん偽物

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:17:04.09 ID:a0fOlbB2p.net
>>1
安倍ぴょんへの不敬罪じゃね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:17:04.53 ID:w2LqYAlU0.net
まあそうだろうね
俺どれだけ本読んでも馬鹿だもの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:18:45.82 ID:FPlqvrLt0.net
心理学関係なく、知能の遺伝は70%前後というのは欧米で科学的に明らかになってる
日本でどういう認識されてるのかは知らん

アメリカではおなじみの、アフリカ系アメリカ人の平均IQが白人より10ポイント程度低い理由は先天的な理由なのか、環境のせいなのかという議論にも関係がある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:18:54.98 ID:WMhpndDC0.net
くだらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:19:10.78 ID:vVqRHZeV0.net
>>28
一行目ソース頼むわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:20:08.88 ID:FPlqvrLt0.net
>>30
イギリスの科学ジャーナリスト、ニコラス・ウェイドの『人類のやっかいな遺産――遺伝子、人種、進化の歴史』(晶文社)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:22:48.31 ID:vVqRHZeV0.net
>>31
書籍って国内だけで300万冊ほど出版されているらしいけど、そのうち一冊がある説を唱えたらそれが「科学的に明らかになってる」って事になるのかい?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:23:53.52 ID:FPlqvrLt0.net
>>32
バカなこと言ってないで、読んでみればいいじゃん
このジャーナリストの自説だったら、議論にすらなってないんだからさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:24:54.84 ID:9nr0Fhho0.net
>>20
残りの2-3割をどうするかが教育や育児そのものだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:25:11.30 ID:oy/SZUgj0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/A_Troublesome_Inheritance
>The book has been widely denounced by scientists.

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:25:32.74 ID:vVqRHZeV0.net
>>33
2行目の意味が分からない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:26:44.72 ID:UwRsu8WD0.net
知識を詰め込むのが勉強であり教育方針の違いになるのでは

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:27:14.81 ID:S7FDLvF80.net
こういう考え方もあるわな
学歴はあくまでも味付け
素材は変わらん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:27:15.92 ID:iS/QS2oi0.net
おれのTLによく流れてるツイートでスレ立てんなやカスまんこ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:27:23.90 ID:9nr0Fhho0.net
>>24
晋三にいくら教育してもってことじゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:27:25.11 ID:VNseZJTCK.net
DNA至上主義者は一卵性双生児で差がついた人たちをどう説明するのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:27:28.31 ID:FPlqvrLt0.net
>>36
まあともかく読んでみなよ
IQを要求されるような難解な本ではないから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:28:04.71 ID:vVqRHZeV0.net
>>42
つまりお前は読んだって事かな?そんならどうして簡単に要約する程度の事も出来ないのだろう?おかしいね、矛盾を感じる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:28:24.26 ID:ZKUqGYvMM.net
加藤智大
はい論破

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:28:50.62 ID:hOmAWi1T0.net
育て方は関係ある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:29:38.22 ID:EjDlYBNMa.net
>>39
お前とちーんの感性が同じだってことだよw
恥を知れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:29:56.56 ID:vVqRHZeV0.net
生まれつきだから努力は無駄だ、って事にしておけば全てを遺伝子のせいにして努力放棄出来るから、負け犬からすれば好都合だよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:31:41.60 ID:FPlqvrLt0.net
IQ低い人が発狂し始めてワロタ
信じたくないものは信じない、それもいいだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:32:15.18 ID:hqLDq89f0.net
>>45
良い性格を歪めることも
優れた資質を潰すことも容易いからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:32:19.82 ID:vVqRHZeV0.net
>>48
お、人格否定人格攻撃と来ましたか
って事は論理的に反論する事は諦めたって証拠だよね、つまり敗北宣言ってわけだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:34:28.87 ID:FPlqvrLt0.net
読むのが嫌なら、それらしいワードでググってみれば解説してるサイトがいくつか見るかるじゃない
反論ガーとかバカじゃないの
最初から議論にすらなってないでしょ
これが教義を否定された人の反応なのかな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:35:35.76 ID:Bop1mqzn0.net
スティーブン・ピンカーを読もう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:35:48.79 ID:vVqRHZeV0.net
ソースを求められて答えられずに逆上するテンプレートのようなレスだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:36:38.64 ID:zil84xbr0.net
こんな感じで黒人をディスったノーベル賞受賞者が社会的な抹殺されてたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:36:48.97 ID:hKfcp5pW0.net
一般人レベルまでは環境で引き上げられるけど
それ以上はほとんど才能だよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:37:05.70 ID:FPlqvrLt0.net
勉強ができないと貧しくなるしかない現代の制度が間違っているんだよね
頭の悪い人が一定数いるのは自然だし、仕方ないこと
頭いいの定義にしても、勉強できるかどうかでは測れん部分もあるしね

まあ>>1は事実としても、「無駄」で切り捨てて終わりでは世の中よくならない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:38:38.06 ID:aUuFOS07a.net
自分で7割決まってると言っておいてどれだけ勉強しても無駄と言ってるのがアホみたいなんだよな
おかしいと思わんのかこいつ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:39:55.21 ID:LutVMdSua.net
別に生まれで決まっててもいいじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:40:19.15 ID:FPlqvrLt0.net
>>55
単一民族に近い日本と、移民の多い国では違うらしい
ドイツの移民だか難民は平均IQ93程度で、ドイツ社会についていけていない、みたいな話がある

農耕を経験した民族とそうでない民族でIQに明確な差があるとかなんとか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:41:08.53 ID:tQhlGb7Z0.net
ピピーッ!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:41:27.23 ID:LutVMdSua.net
>>59
へぇー農耕経験した方が優秀なん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:42:20.55 ID:hKfcp5pW0.net
>>59
移民や難民は貧困でろくな教育受けられないのが大きな原因
シリアやトルコなんてドイツより歴史ある国だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:44:04.95 ID:ehHjA4nM0.net
双子とか使って実験したのかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:45:48.79 ID:FPlqvrLt0.net
>>62
IQテストってそういう背景の差が極力出ないように作られてはいるでしょ
若干の差はある可能性があるけど、こんな理由で10近くも差が出てしまったら、そもそもテストにならない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:46:55.05 ID:hKfcp5pW0.net
>>64
作られてないよ
言語能力、計算能力を測る問題において
移民はその現地の人間よりも明らかに不利

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:47:10.13 ID:M34j6DwD0.net
同じ個体が手に入らん
別環境にできん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:48:14.45 ID:tA1fi/Qqa.net
いや母親の性能がポンコツだと間違いなく子供の学歴に影響する
子供の知能関係ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:49:07.96 ID:FPlqvrLt0.net
>>65
>移民はその現地の人間よりも明らかに不利
なんで断言できるのさ?

別に生粋のドイツ人と移民難民の例じゃなくても、アメリカでの人種間の差の例もあるわけで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:49:08.15 ID:0YXo0gZT0.net
まじかよ
じゃあこの前呼んだGRITって意味ないのか
ありがとうケンモメン

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:49:20.37 ID:jszPOH0F0.net
むしろ7〜8割は幼少期の育て方で決まるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:49:58.20 ID:M34j6DwD0.net
生まれてすぐプラトン叩き込んだやつと50すぎても読んでないやつは
人類の上限と下限ほど屁理屈能力が変わる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:50:15.01 ID:hKfcp5pW0.net
>>66
身もふたもない話だけど
人間が哺乳動物から進化した生き物である以上
遺伝的な性質で人間の性能がほぼ決まってるのは確実だよ

牛や馬みたいにどんどん品種改良したらよくない?
って考えられたのが優生論だ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:52:51.26 ID:vrHvO2HG0.net
70%遺伝というのは努力は不要っていう意味じゃないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:54:40.68 ID:FPlqvrLt0.net
>>73
努力でどうにもならない部分を認めてどうにかしようというのが、アファーマティブアクション
「努力でどうにもならない」は建前の都合上、別のフレーズに置き換えられるのが常だが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:56:38.02 ID:M34j6DwD0.net
プラtんは大体のことを論駁している
つまり彼の論理過程が手に入いる
これは強固だ
崩しにくい
恋だの女だの戦争や国家 正義に強欲 ここでの話もかなり含まれる
答えが乗ってるから既に知ってしまう
よって相手を打ち負かしやすい 大体対ソフィストみたいな話ばかりだ
ぜひ購読を

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:56:46.56 ID:hKfcp5pW0.net
欧米だと才能は神から与えられたギフトで恩恵を得たものは
その分社会に還元すべきだって考えが強くなってきてるけど
日本はまだまだそういう思想には至らないよな
全員横並びのエセ平等主義、努力根性論がいまだ大勢を占めている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:57:07.75 ID:FPlqvrLt0.net
努力さえすればってのは、かなり危険な発想だからね
結果が出ないのは努力が足りないに違いない、と言ってさらに努力を強要され疲弊するのがまさにこの国だろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:57:13.07 ID:If0odv320.net
>>1
こいつ心理学者じゃなくね?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:58:45.77 ID:If0odv320.net
そもそも研究結果の引用すらなしにこういう話をする点で学者と呼べるかもあやしいんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:00:48.34 ID:LutVMdSua.net
僕はマインドセットで対抗するよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:01:07.00 ID:hKfcp5pW0.net
牛や豚が証拠やろ

人間だって頭いいやつや運動いいやつ集めてどんどんかけ合わせて英才教育すれば
めちゃくちゃすごいのが出てくると思うぞ
まぁ牛や豚のように扱われるそいつの人生が幸福かどうかはわからんがな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:05:03.13 ID:dCANy2dU0.net
知能にもいろいろあるんだがな
それ突き詰めると産まれたらまず遺伝子検査して、向いている学問やスポーツを調べてやらせることになるな
ちーんスレにマジレスアフィしてしまった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:05:54.90 ID:vC8LtB7R0.net
>>81
女の上方婚は無意識にそういうのを目指してるのかもしれない
一夫多妻制になるのも強いオスの遺伝子みたいなアレだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:07:50.44 ID:Dgszg81qM.net
オレ最近思うのはひょっとして半島の民族ってスラブ糸と混血なんじゃないかって

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:09:42.30 ID:hKfcp5pW0.net
>>83
昔からそうやろ
メスが優秀なオスの遺伝子を残そうという本能は生物のごく自然な行動

現代に置いても高学歴高ステータスの女性が自分以下の低収入低ステータスな男性と
結婚したがらない理由はそれ以外に他ならないわけで
専業主婦は許容されても専業主夫というものが認知されない要因でも有る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:09:43.14 ID:hL269jOT0.net
>>65
だな
知的能力を測るためのユニバーサルデザインはまだ発展途上
各国の文化的土壌の差がまだまだ多すぎる

数的教育を挙げるだけでも日本は一桁計算の九九があるしインド式はその3倍

性格にしても宗教的な道徳観も影響するしな
一神教と多神教では他者への配慮が違うわけだし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:11:41.38 ID:pVztZD920.net
遺伝的形質として受け継ぐのは気質だけだぞ
性格の大半は後天的に獲得するため
環境に依るところが大きい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:11:56.50 ID:hL269jOT0.net
>>41
出生時取り違え問題もだよなー
大きなワイドショーの話題で差し替わると無かったことにされるけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:12:45.01 ID:Nlt+O+mV0.net
えっじゃあガイジに教育しても無駄じゃん処分しろって事かよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:14:29.79 ID:aUuFOS07a.net
>>87
こいつは性格も最初から決まってるって言ってんだよな
ほんと疑問だわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:15:35.79 ID:hKfcp5pW0.net
>>89
逆なんやぞ
人間は個体によって才能の有り無しを認めてしまうほうが
むしろ許容性のある社会を作れる

能力はみんな平等
努力しないやつは自己責任!
って思想のほうがギスギスする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:17:06.39 ID:FPlqvrLt0.net
>>89
実際知的障碍者が普通入試で平均以上の大学に入った(物差しは学歴じゃなくてもいいけど)とか全く聞かんよね
知的障害といっても、平均よりも大きくIQが劣るだけって場合もよくあるわけで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:17:20.26 ID:Nlt+O+mV0.net
>>91
それって才能ない奴はライン工にしかなれないから夢見るなよみたいな社会にならんの
どっちの社会が良いか悪いかは俺にはちょっとわからんけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:18:54.36 ID:mTaGmjI70.net
ただの結果論

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:19:10.96 ID:FPlqvrLt0.net
>>93
ある程度助成されるべきだろ
バカは勝手にライン工でも日雇いでもなんでもやってろってのは、まさに今の日本じゃねーか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:19:39.45 ID:aqGcMDAT0.net
>>3


97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:20:11.82 ID:ayemAhhi0.net
>>85
受け入れられてないってだけで認知はされてるだろうよ
自覚あるのか知らんけどおまえの日本語はかなり変だぞ
それ以外に他ならないって意味不明だわ
アホなんだから無理して語るなよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:21:51.67 ID:O++P8Ujd0.net
氏か育ちか≠ヘ半々で結論出てるけどな
よい遺伝子を持って生まれても発達を阻害されると凡庸になる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:21:52.85 ID:hKfcp5pW0.net
>>93
優生論が行き過ぎれば当然そうなる
バランスが重要なんだよ
別に才能ないやつは努力するなといってるわけではないし
努力で補える部分だって大きいはずだから

ただ全く才能のない人間に無駄な努力を強いたり
才能あるべき人間にしかるべき教育を施さないほうが歪だろ

日本は未だに飛び級やギフテッドを認めなかったり
才能ある人を活かすこともしないし
才能のない人間を救おうともしていない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:21:56.53 ID:Nlt+O+mV0.net
>>95
宇宙飛行士でもコックでもなりたいと思うのは勝手じゃね
実際なれるかどうかとなろうと思う事すら出来ないのはまた別では

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:22:20.92 ID:ArkxzrBU0.net
首相見てたらわかるよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:22:50.37 ID:AddoPCWBd.net
血は水よりも濃い、はガチだったのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:23:04.00 ID:J+prk4vKa.net
        |\          /|
        |\\____//|
        |  /      \ <    自.:賠゜責、'自"賠.:責うっせーんだよ!!
        |/ \ 人  /\|     
       /   (●) 。 (●)  \   みんな迷惑してるのが分かんねーのかよ!!
        | /  (_人_)  \ |
       \     `ー´    ,/l!| !  
       / -=≡( )≡=- \              
     /  /        ヽ !l ヽi
     (   丶- 、       しE |そ   
    ̄ ̄`ー、_ノ ̄ ̄ ̄'煤@l、E ノ < ̄ ̄
               レY^V^ヽl


104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:23:24.93 ID:hKfcp5pW0.net
日本人が異常に他人に対してマウント取りたがるのも
エセ平等主義の産物

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:23:32.81 ID:4bBSHorI0.net
知能は知らんが性格はねえよ。
兄弟全員同じ性格じゃねえし。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:23:43.39 ID:Nlt+O+mV0.net
>>99
それなら分かる
イメージだと適正検査でクラス分けして振り分ける感じだったからどうなんだろうなと思ってた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:25:08.70 ID:AddoPCWBd.net
>>93
今はそのライン工になれることに夢を抱かせようとステマしてる

火曜日夜にやってる「健康で文化的な最低限度の生活」とか
土曜日夜にやってる「ヒモメン」とか見てみろ

底辺が活躍するドラマ増えてるよ
そうでないドラマは腐った業界賛美ドラマ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:25:13.77 ID:FPlqvrLt0.net
>>100
それは人並み以下の人だけでなく、特別な才能のない多くの人に言えることだけどな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:25:28.05 ID:y1ps4OL9x.net
教育は関係ないは言い過ぎだけど生まれつき他者に感情移入できなかったり、誰かを困らせることで快楽を感じるような脳を持っている人間はいると思う

扁桃体や腹側線条体は脳内領域の中で報酬や喜びに関係すると考えられている部位と言われてるけど
いじめっ子らは弱いと見なした者に攻撃するたびにこの部位が活発化して心理的な報酬(快楽)を受け取り、さらに活動が強化される
この脳の反応パターンが生得的なものなのか
それとも生育環境で歪んで身につけてしまったものなのかは定かじゃないけど
生まれつきによるものも大きいんじゃないかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:25:35.59 ID:LDIXCNid0.net
何が恐ろしいってこう言うスレに専攻学生の一人も現れて、与太話ですって否定しない心理学の胡散臭さな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:27:27.08 ID:pVztZD920.net
後は教育のタイミングも大事

脳の発達ってのは順番がある
最初は後ろから発達し、徐々に前が発達していくんだと

0歳児の教育は視覚や聴覚を刺激するものが最適
絵本・図鑑・音楽(リスニング)などが該当する

3~5歳児は特定の何かではなく広く浅く様々な運動や楽器演奏に取り組むといいらしい
特に運動野・感覚野が急速に発達する時期だからだそうだ

8~10歳は外国語の習得に適しているとされる
言語野が発達する時期だからだ
あとは理性が発達し、社会についての理解が深まる時期でもあるから
基本的な社会のルールや道徳の教育なんかもこの時期から本格化するといいかも

最適な時期に最適な教育を施すことで
才能は伸ばせる

しかし、そんなことよりも大事なことは親の精神面かな
朗らかに接した母親の子は不機嫌に接した母親と比べて
なんと2倍以上脳の発達が加速したという実験結果がある
まず肯定ありきで育てるほうが子供はよく育つらしい
褒められて伸びるというのが現代育児の定説

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:28:26.82 ID:hKfcp5pW0.net
>>111
英才教育も重要なのはサラブレッド見たら分かる
あいつら生まれたときからバリバリ調教するからな

普通に飼われててもただの駄馬にしかならんぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:28:48.84 ID:rMDGxGPl0.net
ルーピンと安倍

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:30:45.59 ID:ZFP/iKrR0.net
性格は環境が大きいと思うけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:31:00.89 ID:2mB+X17Rx.net
70、80%遺伝とかどうやって計測したんだろ
遺伝ゼロで20、30%分の教育だけで補ったらどのぐらいのスペックになるんか実験してよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:31:04.32 ID:aqGcMDAT0.net
胡散臭いってか、乳幼児取り違えの話のその後を聞いて才能の良し悪しって最初からきまっているという認めたくない事実を突きつけられたからなぁ。
かといって残りの部分を教育はやっぱ重要だけど。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:33:32.81 ID:FPlqvrLt0.net
教育で天才にはなれないが、幸せになることはできるというのは大きい
だが、間違っても「教育=努力」の強要ではないぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:33:34.57 ID:pVztZD920.net
実際、究極レベルになると遺伝子の影響は否定できない結果が出ると思うよ
でもそんな事関係なくね?
その子の受け継いだ形質を最大限引き出すのが親の役目
その子のポテンシャルを引き出してやればそこが一番や二番でなくても別にいいでしょ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:35:15.49 ID:hKfcp5pW0.net
人間は幸福を追い求める生き物ではあっても
能力を追い求める生き物ではないからな

優生論が失敗したのはそこにある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:36:08.69 ID:tW1o5Zas0.net
>>42
どやこと?論文のソース無いの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:36:10.14 ID:AddoPCWBd.net
>>111
うちのカーチャン習い事させるの好きで、4〜5歳まではピアノ、6〜9歳は習字、体操(週2日)、水泳、サッカー習わされて、遊べなくて恨んでたけど
意外と利にかなってたんだな

語学はやらされなかったけど、一応教育の成果は実感してるし、感謝すべきなんだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:36:40.56 ID:pVztZD920.net
能力は何のために獲得するか
なりたい自分になるためである

それ以上の能力を得るためのストイックな生活は必要ないんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:37:06.38 ID:pVztZD920.net
>>121
タイミング完璧やないか
なんて賢いお母様

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:39:07.19 ID:nbbjKC5b0.net
言語聴覚士()

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:39:42.28 ID:nbbjKC5b0.net
つうか比率的に7−8割は嘘でしょ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:39:49.31 ID:/A5i48Dh0.net
ひっろゆき「この人が言ってる事って結局最新の研究で位置づけられた定義で
      基本こうなってるという趣旨のツイートにしか見えないんですよね。
      人間というのはそんな単純なものではなくて、研究や遺伝子で7割8割ってある程度全ての人に当てはめる人って
      頭が悪いと思うのですよ。
      この人こういう事を専門職にしてる人でしょ?そりゃあそれを前提に信用してないと仕事にならんのですよ。
      超優秀な科学者でもない限り大した差ってないと思うんですよね。IQテストで高得点とったりメンサの会員で
      社会的に結果残して優秀な人って僕が知る限りいないんですよ。」


127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:40:50.55 ID:ujbsplEe0.net
>>1>>19で別人じゃん?ID違うし。
同一人物でもバカは変わらないけど
でもち〜んとか言われてる上野とかいう人は関与してんなら辞めた方が良いよ
糞フェミの言い分なんて、ま〜ん言ってる童貞と同じレベルだし
それをネトウヨに逆手に利用されてんならそれも問題だし

どっちみちこんなバカみたいなスレは辞めた方が良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:41:05.05 ID:tW1o5Zas0.net
>>92
軽度知的障害のの大学生なら腐るほどいるが…
特に平均云々なんて勉強の行為そのものの有無の影響が大きすぎるから
反論になってないぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:42:34.94 ID:DxsYFTpf0.net
例えば文章力なんかは遺伝的要素がかなり強いとされてるな
学歴低くても基本的な書き方を教えたらめちゃくちゃ面白い文書くやつとかいるけど納得
逆もまた然り

130 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 05:42:55.54 ID:GCMFgtPJd.net
安倍晋三や麻生太郎見ればわかる通り
日本で一番大事なのは世襲とコネだから
世襲とコネがあれば他より高確率で
優秀(社会的地位、及び収入が高くなる)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:43:16.55 ID:FPlqvrLt0.net
>>128
知的障碍者かな?
その>>92のレスは、何かに対する反論という形ではないんだけどさ
読めばわかるはずだよね
一応平均以上の大学と、限定してボーダーフリーとかは除外してもいるんだけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:43:17.24 ID:AddoPCWBd.net
>>123
カーチャンにお前のレス見せるわ
カーチャンドヤらせたる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:43:21.29 ID:pVztZD920.net
>>124
しかも言葉の端々にバカが露呈してる
同じ親から生まれた子は遺伝子が同じだから同程度の知能しか獲得できないなどと考えているらしい
親から継承する遺伝的形質は父母ともに2パターンずつあるんだけどわかってねえよなこいつ

134 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 05:44:43.17 ID:GCMFgtPJd.net
生まれつき知能が高いからなんなの
「その政府公文書はなくしました。記憶もありません」
あれが日本で生まれつき知能が高い人間だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:46:36.09 ID:tW1o5Zas0.net
>>131
なら訂正するわ
反論のための根拠になってないぞ詭弁使いの知的障害者

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:47:21.31 ID:AddoPCWBd.net
>>134
あれは「知能が高いということにされてる人間」であって「知能が高い人間」ではないぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:47:50.17 ID:DxsYFTpf0.net
>>134
知能って色々あるからな
処理速度から抽象理解から記憶力から音楽的素養等誰この手の話は他人より生まれつき優れた素質は1個くらいあったりするという希望でもある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:48:26.77 ID:ZHiPP/w/0.net
知的障害者達が
必死で負け犬の遠吠えwwwww

生まれながらの低能(笑)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:49:04.58 ID:pVztZD920.net
現在発見されてるだけで知能に関連すると目されている遺伝子が52個ある
発見されていないものもまだ数多くあるだろうってのも想像に難くない
おそらく少なく見積もっても200くらいはあるんでないかい?

仮に全部で200として、その200の遺伝子配列でそれぞれ2つの遺伝子から抽選されるわけよ
それも父母両方共がね

親が一緒って程度で同じなわけがないんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:49:06.31 ID:ihgDBUjw0.net
こんな差別主義思想が学者名乗ってんのすごーい

というかその通りだとしても
2〜3割も余地があるなら教育の効果は絶大だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:49:17.67 ID:nbbjKC5b0.net
この>>1のおばちゃん解釈のほうが間違ってるんじゃないか
>誤解されやすいのですが、遺伝が影響するといってもそれは親の特徴がそのまま子どもに受け継がれるということではありません。
>子どもは父と母それぞれから半分ずつ遺伝子を受け継ぐのですが、個々の形質については多数の遺伝子が関わっているため、
>親とまったく同じ特徴を持った子どもが生まれることは極めてまれです。遺伝とは、生まれたときに配られたトランプの手札のようなものと考えればわかりやすいでしょう。

142 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 05:49:49.72 ID:GCMFgtPJd.net
>>136
で、その「知能が高い人間」と「知能が高いとされてる人間」
どっちが生涯収入高くなる確率が高いと思う
公務員年金やら二年おき天下り連続退職金とか含めて

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:49:56.31 ID:DxsYFTpf0.net
底辺層ほど教育の効果が出る
富裕層ほど才能の差が出る
なので基礎を引き上げる教育の重要性は変わってないよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:51:13.38 ID:pVztZD920.net
>>141
まあそういうことだね
オオシマザクラとエドヒガンを何回掛けあわせてもソメイヨシノはもう出来ない
なんでかって言えばあの容姿はソメイヨシノだけのものだから
だからわざわざ接ぎ木って形でコピーを増やす事であの容姿を維持しているわけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:51:14.53 ID:gkkB4R5i0.net
運動や体型に遺伝的差がでる時点で能力も遺伝するよな
まぁ努力しなかったらなんも関係ないけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:51:27.01 ID:5wmHfTyl0.net
心理学に言われてもなw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:51:43.73 ID:tW1o5Zas0.net
平均も特定の模試の偏差値50とか持ち出して来るのかな?
ちゃんと根拠出されて、母集団違うものを比較し始めてる時点で論外だけどな
知能高いと主張してる奴のやることじゃないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:52:02.37 ID:pUDQ+ZxR0.net
そこら辺の野生馬いくら鍛えてもサラブレッドの最底辺にも勝てないし

逆にサラブレッドなら馬刺し級の落ちこぼれでも
野生の馬よりはるかに早いからな

馬や牛 豚 家畜に遺伝的資質でこれだけ差が出るのに
人間だけが違うなんて事は勿論ないよ
畜産学で言えることは人間にも当てはまる
大っぴらに言えない事だがどうにもならん事実だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:52:32.05 ID:n074K7AZ0.net
昔の本だけどアメリカの心理学の権威はそれと真逆の事言ってるんだが
ベストセラーになってたし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:52:56.16 ID:nbbjKC5b0.net
遺伝的形質として備わってるかどうか自体が親の知能を継承するという意味ではないし
形質をうまく発達させることが出来るかどうかも別 つう話でいいんかね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:52:59.81 ID:/A5i48Dh0.net
なんで遺伝子や脳科学の研究してる人じゃなくて心理学の人なんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:53:01.31 ID:vVqRHZeV0.net
>>149
マインドセット かな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:53:23.32 ID:AddoPCWBd.net
>>142
何キレてんだよ
そりゃ「知能が高いとされてる人間」に決まってるやん

知能が高い人間が高収入得たかったら日本にいてはいけない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:53:57.74 ID:f6bN4nbga.net
>>137
忖度力やな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:54:33.71 ID:aw+yrnrgd.net
正論だろ
頭が特別よくないなら努力する才能が必要だからな
努力っていうのは誰でもできるものじゃなくて才能なんだわ

156 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 05:55:12.37 ID:GCMFgtPJd.net
IPS 山中教授とあの国会で「公文書なくしました」の男と
どっちが生涯収入多いんだ?
山中教授ならまだ歴史に名前が残るだろうからそういう満足の仕方も出来るが、研究ってのは一人でやるわけじゃないわけで、当然同じぐらい生まれつき知能の高い人間たちも関わっているだろうよたくさん
彼らと公文書なくしおじさんとどっちが高収入で豊かな人生よ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:56:45.75 ID:tW1o5Zas0.net
>>153
アメリカでも既得権益のせいで有名大の博士持ちの浮浪者大量にいるだろが…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:56:49.43 ID:cLz/U/CE0.net
専門家による根拠があるなら論文と引用数をセットで出せば一番手っ取り早いのに
それをやらないのは根拠がないかあるいは知能が低くて思い付かなかったかのどっちかだな

159 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 05:58:01.00 ID:GCMFgtPJd.net
>>157
大手製薬会社の利益の邪魔になるような研究が妨害されたり殺されたりな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:58:09.52 ID:pVztZD920.net
>>155
俺が思うに努力というよりもコツが大事だと思うな
学びにもコツがいっぱいあるし、わからないことを自分で調べる癖をつけるのもその1つだと思う

学校で我々が学ぶのは体系的な学問のみならず
わからないことをどのように知ることが出来るか
その手段を身につける場でもあると俺は思うなあ

努力というよりもやっぱりコツが大事ではないかなあ
コツを知ったらわからないがわかるに変わる
そしたら勉強なんて特に苦でもなくなるわけだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:58:18.00 ID:n074K7AZ0.net
>>152
ウエイン・W・ダイアーって人

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:59:44.86 ID:tW1o5Zas0.net
IQテストが訓練で容易に変動する時点で察しろと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:16.85 ID:e/UKA2Ts0.net
これ間違いなの?

トイレットトレーニングの過剰と失敗は子供のパーソナリティに様々な影響を与える。
例えば、トイレに無理矢理行かせたり、過度にタイミングや清潔さに厳しすぎると、ものを捨てるのを嫌がるようになったりする。
ためこみ屋でけちな性格になることがある。これは過度なトイレットトレーニングが子供に自分のうんちを溜め込みすぎるのを良しとするためである。
フロイトによると几帳面で節約家で強情になりやすいと言う。さらに、肛門期固着は小児性愛の源泉となる事もある。フロイトは論文で、
子供はうんちを幼児やお金に象徴交換して、それを代わりに手に入れたり溜め込んだりするような傾向があると指摘している

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:34.05 ID:nLKRmGX70.net
双子で、能力や職業選択や性格が違うことについてはどう説明するんだ?
環境が違うのはもちろん、同じ親元ですら差が大きくでるのに。

いや、逆説的にこの心理学者の説が正しいことになるのか。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:37.74 ID:C3aipLDL0.net
>>3
別々に育った一卵性双生児を調べて見た

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:50.91 ID:AefC4TGJa.net
なんか女の心理学者が女を守るために盛って誘導してる発言にしか見えない。
女って専門職の事ですら平気でねじ曲げる。プライド無いから。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:58.04 ID:bu/q0Aam0.net
>>162
IQテストってほぼ一発勝負で二回目以降はあまり意味がないんじゃないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:00:59.69 ID:vVBVrFoc0.net
ケンモジ「知ってた」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:01:25.24 ID:3RTPFX96M.net
どう育てても無駄と捉えかねられない書き方しといて
開き直ってやがるやん。
こんなやつが関わってるから俺の吃音はよくならねぇんだわ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:01:56.56 ID:JZk9Drera.net
流石に嘘だわ

171 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:02:00.08 ID:GCMFgtPJd.net
>>161
ちょっとググっただけで書籍の表紙が見るからに電車の中の釣り広告の
ビジネス書で並んで宣伝されてる自己啓発系

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:02:24.98 ID:pUDQ+ZxR0.net
例えば努力すれば100m走で黒人に勝てる と思ってる人間はいないじゃん
ただ日本人でも勝てないまでもかなりの水準には到達するでしょ
必要な努力量が相当な差があるとしても

そして
運動能力がそうであるように
知能と人格にもそれが当てはまる
という事を言ってるだけだろ

生まれ持った向き不向きは如何ともある
平等ではない
その差を努力で埋めようとすると胃がちぎれるほどなのに
簡単を言うなよ 無茶はほどほどにな



173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:02:56.50 ID:AddoPCWBd.net
>>157
別にアメリカじゃなくていいやん
これから伸びるとされてるベトナムとかに飛び込んで事業起こしたっていい。

アメリカの事情は知らなかったけど、むしろ日本と同じように既得権益が邪魔してるならアメリカ行かなくていいんじゃない?

ただ、学問の最先端学べるって意味ではアメリカもいいと思うけどね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:03:06.49 ID:pVztZD920.net
>>172
正直アレは命の値段の問題だと思うなあ
要はお薬よ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:05:50.38 ID:AddoPCWBd.net
>>148
競馬界ではテレゴニーも常識らしいね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:06:07.57 ID:jCukRXsXx.net
自己責任厨発狂www

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:07:09.25 ID:tW1o5Zas0.net
>>167
IQテストでなくそれ以外の学習経験で変動する

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:07:29.49 ID:H8P7hRF2a.net
いくらなんでもトレーニングした野生の馬とトレーニングしてないサラブレッドならトレーニングした野生の馬の方が早いだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:08:48.26 ID:+5J3Awwy0.net
東南アジアとかインド行ってみると文化的なものを超越して人種感の差を痛感するよ
「なんでそこでお前はあからさまで、どうしようもない僅かな金額のボッタクリをするんだ」っていうのがタイ人

「あれ?俺、ぼったくられてる?あっ!ぼったくられてる!」ってのかインド

タイ人の底辺はクソバカで腹立たしいけどインド人の底辺は教育がタイより劣悪なのに上手を行く
アーリア人との人種の差だね
どっちも大嫌いだから死んでほしいけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:09:01.67 ID:qs7Q5Gqp0.net
知能が7~8割遺伝で決まるって漠然としすぎて何が言いたいのか分からん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:09:22.39 ID:4UobyyEN0.net
仮に本当だとしても2割って無視できる割合じゃないだろ

182 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:09:30.91 ID:GCMFgtPJd.net
>>178
赤ん坊取り違えとか事故で狼に育てられた子供みたいにならない限り
サラブレッドトレーニングしない
ってあり得ないだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:10:54.73 ID:AddoPCWBd.net
>>179
イタリアでもカモられたぞ
日本人はカモ、って世界共通認識みたいだな

184 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:11:47.73 ID:GCMFgtPJd.net
>>179
「今なんどきだい」みたいなのどんどん駆使してくるのがインド人ってことか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:11:48.11 ID:tW1o5Zas0.net
>>173
お前の言う知能適当すぎだろ…
そもそも博士は知的能力を証明しても、政治的能力や折衝能力まで証明はしない
特に現業のコネ使った独立でもない事業なんて、経営者として最初から才覚ある人間でもなきゃまず成功しない
言ってる事がメチャクチャだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:12:24.84 ID:vdBn70AU0.net
一卵性と二卵性の双子を調べて遺伝率とか計算するヤツだろ。
胡散臭いと思ってるわ

あと知能の定義も。
「知能とは知能テストで測定されるスコアである」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:13:33.32 ID:anM2MeU70.net
未だに知能や発達の研究をしている人間がいることについて
どう説明するんやろ
>>1の奴はそいつらに廃業宣告した方がええんちゃうか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:13:41.62 ID:tW1o5Zas0.net
>>179
インドは文化的背景でかい気がするわ
嘘つきしかいない

189 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:13:43.13 ID:GCMFgtPJd.net
>>185
大体事業で成功って最初の種金は親からだからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:13:47.73 ID:AddoPCWBd.net
>>185
経営者の才覚も知能じゃないのか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:14:14.39 ID:upNNQyPLa.net
残りの2割3割を最大限に活かすのが人間でしょうが
自分の可能性を信じて努力してこその人生だよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:14:17.70 ID:bu/q0Aam0.net
>>177
訓練から学習経験になっとるし容易に変動はせんぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:18:00.01 ID:tW1o5Zas0.net
>>190
言いたいことはわかるが、定義が適当すぎなんだよ
それと成功した経営者が持ってるリスク無視の傾向とかは、
知能というよりも性格のが大きい
ここは発達がめっちゃ影響ある部分

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:20:43.52 ID:tW1o5Zas0.net
>>192
環境で容易に変動するよ
Natureに出てるぐらいには有名

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:22:11.84 ID:tW1o5Zas0.net
>>192
言葉足らずだったが、学習云々に変えたのは、そちらの反論したい事に合わせただけな
ちなみにIQテストは一発だけではないよ

196 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:22:17.20 ID:GCMFgtPJd.net
そりゃドナルドトランプの娘に生まれつきゃ
試しに事業起こしてトライアルアンドエラーでノウハウ蓄積していけるさ
安倍晋三みたいなよっぽどの低知能でもなければミスを減らして、だんだん「優秀な経営者」になっていくだろうよ ある程度まで
それでブランド、知名度築けば
ビジネスなんて勝ったも同然だろう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:22:33.13 ID:+5J3Awwy0.net
>>184
その通り
突然、相場の二倍とか相場+60円請求してあからさまに「お前は金持ちの外国人だから」って言ったり
「渋滞してるから100円のチップくれや!!」とか。それか請求してから「はぉ?」ってしらばっくれるのがタイ人の手口
インド人が「いまなんどき」っての駆使してるのは事実
トークで雰囲気を作り出して文句を言っても服だったら素材が納期が、タクシーなら渋滞でガソリン代が(泣)とか。

多少とも相手を騙そうとするなら普通、状況とか理由を作り出すよね
唐突にぼったくるタイ人は怨みしか買わない手口で強盗と変わらない。

昔、旅してやっぱり人種ごとの知能の差はあるなって思った。
アーリア系は上手でマレー系は底なしのバカ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:22:50.52 ID:YgtUITVLd.net
嫌儲民って底辺だから心理学が統計学ということを知らないんだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:24:20.35 ID:oywdIX+Od.net
こんなこと言っておいて努力は無駄とは言ってないとか結局何が言いたいのか全く分からんね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:25:06.30 ID:oUEuPDt20.net
人間は本来持ってる能力の30%しか使いこなせてない
残り70%を使いこなすのが北斗神拳なんだが

201 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:25:26.59 ID:GCMFgtPJd.net
>>200
ナイトヘッドだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:25:26.62 ID:2mB+X17Rx.net
>>193
それじゃ発達だらけのケンモメンは経営者に向いてるじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:25:38.15 ID:AddoPCWBd.net
>>188
どういう文化的背景だ?
ヒンドゥー教と関係ある?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:25:47.81 ID:cQFPVEMn0.net
知能は置いておいて、社会性の話。

生まれてから2歳までの間に
親が赤ん坊にスキンシップをしまくるといい、マッサージなど。

こうして、乳児の触覚を刺激するとストレス耐性の高い子に育つ。
例えば、同じ不快な刺激を与えても、ストレス物質が出づらく立ち直りが早い。
反対にスキンシップがなかった乳児はストレスを感じやすく不安症ぎみの子に育つ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:26:46.31 ID:J+prk4vKa.net
 ガチでおっぱい晒せば騒動が収まるなら晒すわ
\                             /     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄      
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l、                      / ̄ ̄\
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l                         /
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l                         | 
        ||||||||| .-=;    =-. ||||                        。
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ               |\          /|
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \.             |\\____//|
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、            |  /      \ <
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \          |/   人    \|
  >う⌒rー、 /                        __,{h       / (○) 。 (○) u\
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く        | /  (_人_)  \  |
   丁´´ /\__◎   -‐ = ‐-   ◎ ,イ「)「}_,「|丿       \    `ー´    /
    `'ー'7                  ̄ハ`┴            / -=≡( )≡=- \          
.      i        ち 〜 ん      ).              | r         i  |


206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:27:01.16 ID:+5J3Awwy0.net
まぁインド系もマレー系も大嫌いだからまとめて死ねや

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:27:39.88 ID:/A5i48Dh0.net
 ひろゆき「この人が言ってる事って結局最新の研究で位置づけられた定義で
      基本こうなってるという趣旨のツイートにしか見えないんですよね。
      人間というのはそんな単純なものではなくて、研究や遺伝子で7割8割ってある程度全ての人に当てはめる人って
      頭が悪いと思うのですよ。
      この人こういう事を専門職にしてる人でしょ?そりゃあそれを前提に信用してないと仕事にならんのですよ。
      超優秀な科学者でもない限り大した差ってないと思うんですよね。IQテストで高得点とったりメンサの会員で
      社会的に結果残して優秀な人って僕が知る限りいないんですよ。」


208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:27:53.97 ID:6FlPkDzEd.net
教師なら常識だよなこれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:28:25.54 ID:LKWluo3r0.net
>>43
最初はソースだせ、次は要約しろ
お前の方が矛盾してるだろ
ソース見ないと信用しないんなら5ちゃんねらの要約は信用できねーだろ
知能足りてねーぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:28:28.32 ID:0+gSxVniM.net
7割なら3割も余地あるやん
こいつ相当なバカだな

211 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:29:05.48 ID:GCMFgtPJd.net
>>151
お前がコピペしてるひろゆきは
遺伝子や脳科学の研究者なのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:29:18.05 ID:ihgDBUjw0.net
これさ単に「男も育児に参加しろ!」
っていうフェミ的主張に、ナチス思想をまぜてるから本当に危険だよな

そこまでして教育の責任回避したいのかね
子供がクズに育っても犯罪者に育っても
親は悪くない!親の遺伝子が悪い!ってこと?

どっちもすくえねえけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:29:30.40 ID:5NHkqZ51M.net
生まれは関係ないんだからイケメンに嫉妬するのはやめよう!

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:30:39.22 ID:/rneudSN0.net
発達ガイジだらけのケンモメンにとってあまりにも核心をついたので脊髄反射でレスしてしまうスレ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:31:31.42 ID:cQFPVEMn0.net
おい、誰か >>204 に返信しろよ。

おれの承認欲求を満たせ、ハゲ共。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:34:08.30 ID:AddoPCWBd.net
>>199
努力で改善出来る部分が3割なら無視は出来んだろ
3割はデカいぞ

217 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:34:16.41 ID:GCMFgtPJd.net
>>215
何故かパワプロのサクセスモードが
頭に浮かんだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:34:24.28 ID:v54vxb3y0.net
心理学者はそう考えなくね
生物とか遺伝子の学者ならまだしも

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:35:32.07 ID:AddoPCWBd.net
>>218
心理学者が被験者群の遺伝子情報の統計取ったんじゃない?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:35:40.92 ID:ihgDBUjw0.net
これって優生論そのものの議論がしたい訳ではなく
「子供がどう育っても母親に責任はないのよ〜」っていうフェミ的責任回避のために利用してるだけだわな

一般論として女の学者は本当にヤバイ
自身のために事実をねじまげる傾向が強い

え?そんな事はない?
遺伝子で決まってるんじゃなかったっけ(皮肉)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:36:04.22 ID:aqGcMDAT0.net
>>121
水泳はいいとおもう、足長くなる、小さい頃にやってればよかった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:36:05.04 ID:QyAQuC5a0.net
何割そうなのかは知らんが
ほぼ決まってるのは確か
DNAは嘘をつかない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:36:35.62 ID:7tQLGPr30.net
いやその最終的な「出方」の調整には重要だからな教育が
糞みたいな性格のヤツに愛情ゼロで育てりゃもっとヤバくなる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:37:08.34 ID:qP2Q6qfz0.net
レベル上げで例えると
スライムで少しレベル上げして次にオオナメクジやゴブリンに移行するのが頭のいい奴
ずっとスライム狩って99lvになるのがバカ

効率が備わってない奴は低知能

225 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:37:26.25 ID:GCMFgtPJd.net
>>221
精通か早いと身長が低くなる
って本当だろうか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:37:47.38 ID:Jv/3iFDJ0.net
心理学者w

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:38:02.96 ID:aqGcMDAT0.net
>>225
これしりたい、生理が遅いと巨乳傾向とか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:38:18.92 ID:bxZumxxia.net
超天才脳は コミュ障
凡人は コミュ力が有る
知能が凡人以下は
障害或いは生まれつきか何方か
この場合
コミュ力が凡人より劣り
更に団結出来ず地団駄を踏むか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:38:33.70 ID:tW1o5Zas0.net
>>203
すまんもっと原始的で感覚的な話
人種関係なくそういう風潮があるという意味で

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:39:52.62 ID:6NBWDquQ0.net
心理学者って馬鹿でもなれるんだね。頭いい奴ほど頭がおかしい。

231 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:39:56.73 ID:GCMFgtPJd.net
>>227
生理はどうしようもないけど
精通は夢精でなければ自分でシコって出すわけだからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:40:00.22 ID:/A5i48Dh0.net
てかこの心理学の人から漂うアスペ臭は何?wwwwwww

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:43:11.44 ID:D9I3LTnBd.net
>>230
お前ほど馬鹿じゃないよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:43:34.99 ID:6ZGMeHAL0.net
まあ知的障害者をみればわかるけどな
あれはわかりやすく強調されているが、健常者レベルでも同じということだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:45:05.44 ID:9If7eQ5R0.net
三割も変わるなら、やるかちありまっせ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:45:26.69 ID:cltrEfpsa.net
環境が関係ないって有り得ないわ
高い金だして教育してるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:46:33.80 ID:AddoPCWBd.net
>>225
チビって性欲強いって言うよね
特に女

何か関係ありそう

238 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:46:55.69 ID:GCMFgtPJd.net
>>236
二行目が一行目をなんら補完してないんだが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:47:11.79 ID:wTlsIZQh0.net
トリモロス

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:47:56.24 ID:ihgDBUjw0.net
この手の論調が支持されてるところを見るに
移民排斥やレイシズム論も
女性の恐怖だのフェミニズムだのをまぜたら肯定されていくんだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:48:40.48 ID:xmcA4Y3BK.net
人の一生の行動は頭の回路で始めから決まってる説
自由意思は無い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:49:10.25 ID:ihgDBUjw0.net
>>238
お前は遺伝子も親も環境も全部腐ってたからそんな人生になったから心配すんな
お前のせいだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:49:16.25 ID:W60bwUKpd.net
競争馬の気性とか見るに生まれつきは大きいだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:49:22.48 ID:Swm/9k1U0.net
心理学って言う時点で専門家でもなんでもないだろw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:49:42.06 ID:AddoPCWBd.net
>>241
さすがに余地はある

ない場合、人は人を裁けなくなる

246 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:49:59.24 ID:GCMFgtPJd.net
>>242
そだねー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:50:14.53 ID:ZQAcLmIH0.net
そもそも、これって心理学の分野じゃなくね??
優性論者で有名な江崎玲於奈(物理学者)もそうだが、門外漢に限って
優勢論を唱えるのはなんなんだ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:51:36.06 ID:AddoPCWBd.net
>>247
馬鹿の馬鹿たる所以を目の当たりにするとそうなる
俺もそう

最近優生論に傾きかけてる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:52:51.98 ID:NgYjm472D.net
まーたウソッターw

そんな科学的事実はどこにもない

知能の遺伝 をきちんとたしかめた実験もない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:53:25.86 ID:2GaE29q20.net
優秀な人は心理学者になんてならないし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:54:04.10 ID:OYAqZENk0.net
昨日IQテスト受けてきたけどまじで面白い。
一番本格的なやつだったけど、たったの1000円w
積み木とか数唱とか、絵の並べ替えとか語句の説明とか、そういうの。
ネットだとIQ140は50人に1人くらいあるけど、
病院の人が言うには、IQ140は100人に1人ぐらいしかないそうだ。
だからネットのIQ140は病院の130ぐらいちゃうかな。
ハイレンジで130が平均の俺は多分、120前後だと思う。
結果はだいぶんあと^^;

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:54:09.16 ID:Zw8GXKl00.net
ソースはゴリラな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:54:55.57 ID:vVBVrFoc0.net
なんでチョンモメン発狂してんの?凡人が天才に勝てると思ってるの?
ドラゴンボールの読みすぎだろ

254 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 06:56:38.28 ID:GCMFgtPJd.net
>>251
そういう能力、テスト受けるまでの
生涯アルコール摂取量次第でだいぶ低下してるだろうな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:57:58.46 ID:AddoPCWBd.net
>>251
IQ140が100人に一人って随分多いな
日本だと130万人いることになる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:59:32.70 ID:6NBWDquQ0.net
>>215
ここも評価システム取り入れた方がいい。
goodボタン、badボタンの導入を。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:00:03.83 ID:nbbjKC5b0.net
遺伝的形質に関しては生まれつき決まってる部分が大きいけど生まれによって決まってるって意味じゃないってことで
ここから優生思想肯定に飛んでる奴が一番頭悪いのではないか・・・

258 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:00:30.34 ID:GCMFgtPJd.net
>>253
サイヤ人やスーパーサイヤ人に普通の人間は勝てないってマンガなんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:01:04.57 ID:9LLs/vaW0.net
残念ながら生まれた時点でその人間が何になれるのか大体は決まってる
あとはその生まれ持った才能を育てる環境があるかどうか
才能と環境がそろってれば誰に言われなくても頑張るんだから努力なんておまけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:01:21.76 ID:qP2Q6qfz0.net
でも桑田の息子はアレじゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:02:24.38 ID:B44RJnina.net
これ明確に下痢批判だよなー侮辱罪で逮捕されんぞw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:02:24.40 ID:fwmD24bRa.net
>>215
マッサージよりも親がイライラしない健やかな家庭環境を与えてやれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:02:31.66 ID:/o2GexB90.net
良かった
怠けられる言い訳が出来た

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:03:13.31 ID:cQFPVEMn0.net
>>256 >>262
オギャ!

265 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:03:17.79 ID:GCMFgtPJd.net
>>263
まあ、そうなるわな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:03:59.58 ID:vVBVrFoc0.net
>>258

志位委員長「くっくっくおもしろいじょうだんだ では努力ではどうやっても超えられぬ壁をみせてやろう」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:04:04.25 ID:fwmD24bRa.net
>>260
あいつはマジどうしちゃったんだろうな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:05:05.76 ID:1kvhjI8I0.net
>>249
遺伝分散を推定した研究はたくさんあるだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:06:09.03 ID:fwmD24bRa.net
公立だったら同じ学校教育受けてるんだよなあ
どこで差が出るんだ

270 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:06:20.78 ID:GCMFgtPJd.net
>>266
安倍晋三「岸信介の孫 波アアア!」

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:06:29.04 ID:oywdIX+Od.net
>>251
iqってよく分からんよな
そんななぞなぞみたいな記号テストで知能なんか測れるのかよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:06:29.60 ID:AddoPCWBd.net
>>266
何で志位和夫なんだよw

273 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:07:41.50 ID:GCMFgtPJd.net
>>269
最初から出てるだろ
小学校一年入学時から

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:07:45.81 ID:AddoPCWBd.net
>>271
あれ有効なのは20歳くらいまでで
それ以降のIQはあまり正確に測れないと聞いた

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:07:53.74 ID:6NBWDquQ0.net
>>233
おっしゃる通りだ。でも地位、所得、高学歴イコ―ルまとも、賢いではないよ。この女性は人としておかしい所あるよ。
こんなバカから生まれた子供が可哀想だ。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:07:59.29 ID:y6nyu9Zp0.net
そもそも知能って言葉に不変性が含まれてるじゃん
じゃあ学力は生まれつき決まってるんですかって話ですよ
2時間勉強するのと4時間勉強するのもちろん違いでますよね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:01.80 ID:OZhzhl2z0.net
M型遺伝子異常がうんたらかんたら

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:02.59 ID:ZQAcLmIH0.net
あー、そういや我が国の首相(成蹊卒)からしてアレでしたね。
元首相の小泉先生のご子息も、菅直人先生のご子息も、
という事で解散。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:08.26 ID:6H5tgKiE0.net
>>272
両親公務員の数少ない赤のエリートだからだろ?
年代考えろよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:20.61 ID:Lo0D62Td0.net
こいつの研究者としての限界も決まってるからもう研究やめちゃえよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:25.44 ID:ihgDBUjw0.net
知能って言葉を殊更使ってる人は相当やばい
よくこんな単語を恥ずかしげもなくみんな使えるよ
よっぽど知能が低い遺伝子なんだろうな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:08:57.30 ID:9FUp0UWP0.net
>>28
IQ200超えを金払って人工托卵して天才が遺伝する確率が70%くらいってのはなんかで見たぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:09:40.64 ID:nbbjKC5b0.net
このおばちゃんがマウント取りにかかったのが間違いなんだよね
マウントを取りに行ってる意味(育て方が大事ほかの否定)前提で解釈されるもん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:09:54.14 ID:ihgDBUjw0.net
これを肯定する人間の知能は低いから
教育はいらないね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:10:48.21 ID:fwmD24bRa.net
>>273
となると幼稚園から差があったってことか
やっぱ生まれつきじゃないか😡

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:11:13.85 ID:OYAqZENk0.net
>>271
IQはいろんな状況で結果が変わるらしい。
だからもし130とでたら、120〜140ぐらいらしい。
120とでたら、110〜130ぐらいらしい。
ネットで130だしても病院で測ったら90台ってこともあるらしい。
気になったら病院ドットコムまで、カチカチッ。。

287 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:11:14.97 ID:GCMFgtPJd.net
>>276
早期に親から効率的な勉強の仕方を教えてもらえず、地頭がよくないから自分で効果的な学習方法をあみだせない子供が四時間勉強したところで
それらの条件が満たされた子供の一時間の学習に及ばない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:12:09.05 ID:8ZCY3FrcM.net
心理学者とか言ったもん勝ちの底辺学者に言われてもね。
しかも心理学学べとかどうなったらそうなるんだと

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:12:47.51 ID:AP+i/6qQd.net
遺伝的要素はあるとは思うが、それは心理学で証明出来ないんじゃ…
心理学は後天的なものに関する学問じゃ…

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:13:21.52 ID:OYAqZENk0.net
>>274
違うかもな。
俺が医者に聞いたのは、年齢があまり高くなるとIQが落ちてくる、
とは、聞いた。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:13:38.96 ID:AddoPCWBd.net
>>285
人間には分があって分の中でも幸せ買えるらしいからまあ怒るな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:13:47.37 ID:tV4CUVtt0.net
そりゃ地頭の差はあるだろうけど関係ないってことはないだろうな

293 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:14:05.54 ID:GCMFgtPJd.net
>>285
幼稚園ですら、性人はよさそうなんだけど明らかにうすのろってのと、なんだか理知的でたいがいの事器用にこなす、おまけに身長まで帆かと比べて高い方って子、いるだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:14:17.05 ID:wG7Sufsq0.net
お前らの中でも性能はいいのに知識が全然ないのと操作方法知らなくて錆び付いてるやつだらけ
もう遅いかもしれんがそういうものに興味を持って自分の伸びやすい能力と知識を伸ばせばよかったのにな

295 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 07:14:34.65 ID:GCMFgtPJd.net
>>293
性格

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:14:35.88 ID:nbbjKC5b0.net
ちなみに学者でもなんでもないやろ
言語聴覚士って医療補助者の類

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:14:41.91 ID:ihgDBUjw0.net
というか「母親の教育ガー」なんていう脳内敵と戦ってるのはなんなんだろう
「親の教育ガー」だろ

母親に限定する意味は何?
こいつの周囲にそんな事いう奴がそんなにいるの?

すげー怖いわ
見えない敵と戦ってる感が。

とりあえず遺伝子決定論を支持してるバカは
自分が差別主義者のゴミだと自覚しとけよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:15:17.11 ID:b/4jj/AC0.net
>>1
心理学は知らんが
お前の受けた国語教育には不備がある。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:17:12.17 ID:AddoPCWBd.net
>>290
そうか?
それ流動性IQのことやろ

IQには結晶性IQと流動性IQがあって、
結晶性は記憶の定着力、流動性は頭の回転、みたいな感じらしいが
年齢と共に結晶性が上昇する場合もある、みたいな話も聞いたぞ

その場合、年食うと新しいこと覚えるのは苦手になるけど若い時に覚えたことは忘れにくくなる、らしい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:18:35.00 ID:vVBVrFoc0.net
知能の7〜8割は遺伝 奨学金は成績の悪い子供にこそ必要

一流大学の入学者の家庭を調べると、平均よりずっと所得が高い。裕福な親は子どもによい教育を与えられるのだから、
貧しい家庭の子どもとの「教育格差」は開いていくばかりだ。これは不公平だから、親の所得にかかわらず平等に教育を
受ける権利を国家が保障すべきだ。

 いかにももっともらしいが、次のような事実はどう考えればいいのだろう。行動遺伝学では、一卵性双生児や二卵性双
生児を比較することで、身長・体重から性格に至るまで、さまざまな属性における遺伝と環境の影響を調べている。そう
した研究を総合すると、論理的推論能力の遺伝率は68%、一般知能(IQ)の遺伝率は77%で、知能のちがい(頭の良し
悪し)の7〜8割は遺伝で説明できることを示している。

 知識社会とは、知能の高いひとが経済的に成功する社会だ。行動遺伝学によれば、知能の高い親からは、知能の高
い子どもが生まれやすい。一流大学に進学するであろう彼らの家計を調べれば親の所得が高いのは当たり前で、ここ
にはなんら不正なところはない。

 このような主張を不快に思うひともいるだろう。だが私は、一介の納税者として、行動遺伝学の証拠(エビデンス)にも
とづいてよりシンプルな解釈を提示しているだけだ。それを反証し、自分たちが多額の税金を受け取る正当な理由を納
税者に納得させる「説明責任」は、当然のことながら、受益者である教育者が負っている。

 誤解のないようにいっておくと、私は「成績の悪い子どもに税を投入する必要はない」といいたいわけではない。給付
型奨学金のように、成績のよい子どもを支援する政策の方がはるかに税の無駄遣いだからだ。

 知識社会では高学歴=高収入の因果関係があることは誰でも知っている。知能の高い子どもは将来、大きな収入を
期待できるのだから、奨学金は利子をつけて返してもらえばいいだけだ。

https://www.news-postseven.com/archives/20170428_508554.html?PAGE=2

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:18:55.38 ID:rY2UAYK5a.net
安倍晋三批判?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:19:19.90 ID:JyMGPbDj0.net
環境で七割きまるで
安部ちゃんみりゃわかるだろw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:20:22.31 ID:OYAqZENk0.net
>>299
その説明とIQが20歳以降になると判別が難しいという珍情報と
どこが関係あるんですか。
僕はそんなことはお医者が言ってなかったよっていってるのよ。
お医者は、年齢が高くなるとIQが落ちてくるって言ってたってこと。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:20:32.27 ID:BUU+HRRG0.net
>>43
あなたディープラーニングの途中のAIか何か?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:21:08.00 ID:W5haI0R+0.net
諦めんなよ諦めんなよお前!
どうしてそこで諦めるんだそこで!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:21:50.00 ID:y6nyu9Zp0.net
>>247
唯脳論を脳科学と全く関係のない養老孟司が書いたように
一般向けの書籍って専門家は書かないから
業界ではお前素人じゃんって言われるようなのが専門家のフリしてる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:22:31.22 ID:J+prk4vKa.net
       |\          /|
       |\\____//|
       |  /      \ <
       |/     人    \|     はいはい自'.賠_'責.;自;.賠_.責
      /   (●) 。 (●)  \  
.     | /  (_人_)  \ |
      \     `ー´    ,/
      (ヽ、      / ̄) ヽ
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:24:06.10 ID:y6nyu9Zp0.net
>>287
ほらやっぱり地頭って表現を使ったろ
つまりは環境や努力と関係ない不変の能力を想定してるわけじゃん
最初から不変の能力と定義しといて後天的には変わらないって
それトートロジーだし当たり前だろってこと

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:24:18.97 ID:i1Jv+9Hcp.net
つまり教育はこの世に不要
出来損ないは一生成長しないから殺処分しろってことですか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:24:45.81 ID:DDwAoGMT0.net
低スペで生まれてきても9割り環境で補正できるだろ
潜在的に高スペでもまともな教育受けさせてもらえん貧困層出なら知能も性格も歪む

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:25:16.73 ID:IMy/uILT0.net
>>297
子どもの出来が悪いと責められてしまうのは母親だよ
子どもと接する時間が長いのでどうしても母親だけが責められる
ドラマでも父親が母親に「どういう教育してるんだ」とか怒鳴るシーンもよくあるじゃん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:25:33.02 ID:dTVnaKylr.net
残り2割は変わるじゃねーかw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:25:43.22 ID:y6nyu9Zp0.net
IQテストを複数回受けたら全く同じ点数になるんか
なるわけねーだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:26:07.81 ID:G62HxriQM.net
いつだれが証明したん?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:26:09.92 ID:kh7JzUrZx.net
どっかの産婦人科医が上級と底辺の乳児互いに取り替えて壮大な社会的実験行ってた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:27:01.04 ID:AddoPCWBd.net
>>303
そう怒るなよ

あと、医者情報信じすぎるのもあまり良くないぞ

あいつら、上の連中が決めたマニュアル暗記してるだけなのがほとんどだし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:27:49.62 ID:Hs4uVfB70.net
黒人の身体能力が高いことには遺伝で納得するのに
なぜ身体の一部である脳については遺伝でないと思うのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:27:58.25 ID:6fNOQ33/0.net
安倍侮辱罪

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:29:10.70 ID:/DUQkiXc0.net
>>1
そもそもこいつ本当に専門家なのか?
むしろ2割3割余地があるならある程度努力改善できるってことだろ
ニートや引きこもりがよくいう言い訳みたいなツィートだな。

>>298
俺もそれは思った偉そうなこと上から目線で言ってるのに知性のちの字も感じされないって
凄いわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:29:14.70 ID:jByul/Ml0.net
じゃあ安倍の親ってめちゃくちゃ頭悪かったんだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:30:04.29 ID:ihgDBUjw0.net
>>311
やりたい事はジェンダー論の癖に
説得力のtあめに遺伝子決定論もってくるからメチャクチャになるんだよな

ひどいガキを見たら
「親の遺伝子が劣ってる」とでも思えばいいのかっていう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:30:12.72 ID:H8EqYJyV0.net
お前らの会社にもいると思うけど高学歴なのにしょーもないミスばっかりする奴いるだろ?
あれが馬鹿が努力した結果なんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:30:23.32 ID:gHnnpm1k0.net
受験勉強なら習慣化がほぼ全てを占めるので、生まれつきがどうとか関係ない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:30:27.42 ID:tJv3MAy4r.net
90年代〜2000年代前半に書かれた遺伝の本だ知能は遺伝で七割決まるって書かれてて
2000年代後半以降の本だと
5割決まる、もしくは遺伝と環境は
分離不可能な概念とか書かれてる印象だな

でネットでイキってるタイプは
たいてい、古い科学啓蒙書を未だに信奉してる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:31:19.68 ID:f9zPVOzD0.net
もしこれが正しければ開発途上国の人間は生まれつき馬鹿で先進国の人間は生まれつき頭が良いということになるのではないか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:31:29.18 ID:r4eZe+610.net
言ってはいけないっていう本にこの類の事が書いてある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:31:33.97 ID:OYAqZENk0.net
>>316

だから事実無根のことを勝手に決めてるからわからないといってる。

その「怒るなよ」・・ってどこにその根拠があるの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:31:36.89 ID:wG7Sufsq0.net
>>319
お前に知性を感じる力がなければ無理だろう
仮にお前個人が知性を感じるものが他にとって同じとはならないのだから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:32:13.52 ID:Jm8dyb1ed.net
限界値は決まってるだろうけど一般的に見て賢い部類には努力でいけるやろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:32:35.62 ID:Izp3u1hC0.net
7、8割アウトになることはわかってるからバット振るだけ無駄とか言ってるようなもん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:32:42.64 ID:nEBInwzt0.net
7-8割かどうか知らんが、どうも従来我々が思い込んでたよりはずっと、遺伝で決まってしまうみたいだな
ただ、100%ではなくて努力や教育の余地が全くないわけでもないのが逆にいやらしい
全部遺伝子のせいにして開き直ることもできない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:32:45.71 ID:rAMW6ZMed.net
>>24
そうだよ
7〜8割は遺伝で決まる

賢いやつは学校の授業聞くだけでテスト80点取る
塾に行かせればそれが90点になる
本人が根性だして頑張ればそれが100点になる

遺伝が8割、親と環境が1割、本人の努力は最後の1割

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:33:02.89 ID:JjfhfkIJ0.net
そりゃ誰でも勉強したら医者になれるわけじゃないしな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:33:10.19 ID:/DUQkiXc0.net
>>324
遺伝である程度決まるってのは間違い無いと思う。
>>1の面白いところは努力しても無駄って言い切ってるところだな。

>>322
発達障害で勉強だけは苦もなく出来るって奴もいるからお前が浅学無能なだけなんだな。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:34:10.35 ID:rAMW6ZMed.net
>>329
それすらも遺伝だから

遺伝子が50点のやつが環境と努力で80点取ることはできる

遺伝子が20点なら環境と努力を足しても40点にしかならない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:34:21.59 ID:/DUQkiXc0.net
>>328
日本語が不自由な文章から知性感じろっていう方が無理だろw

お前の程度が低いからお前は知性を感じるんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:34:26.09 ID:ihgDBUjw0.net
まぁこの論理に縋るのは負け犬のクズだろうな
自分の情けない人生を自分の責任と思い込みたくないクズ

そんな幼稚な逃避のためにどれだけ多くの人権が侵害されているか想像もできない
なるほど知能が低い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:35:12.99 ID:Hs4uVfB70.net
車で言うと、車のスペックはほぼ生まれつきだけど、運転手の技能は環境でかわる

人生はいろんな目的地を通過する旅のようなものだから、一概に車の性能だけじゃ決まらないんじゃね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:35:18.08 ID:4w1uHImj0.net
>>3
安倍

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:35:41.98 ID:AddoPCWBd.net
>>327
怒ってないならいいんだ
珍情報とかあるんですかとか言うからさ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:35:42.87 ID:nbbjKC5b0.net
>>1は適当に権威に乗っかってマウント取ろうとして自爆したおバカさん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:35:47.56 ID:aDPbXtxQM.net
しかも母方から強く影響受ける
ヤングけんもはしっかりもののまんさんを捕まえろよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:36:10.21 ID:ncxCL0HO0.net
脳科学ならまだしも心理学てw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:36:17.84 ID:vVBVrFoc0.net
ハゲるか否かの遺伝は「母の父」で決まる [無断転載禁止](c)2ch.net [422186189]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494120108/

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:36:51.33 ID:rAMW6ZMed.net
>>337
逆に高学歴な人間は「自分の学歴は自分が努力で勝ち取ったものなんだ!」と思いたがる

勘違いだっつのに

たまたま遺伝子にめぐまれただけだ

本人の努力は最後のラストスパートにすぎない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:36:59.77 ID:/DUQkiXc0.net
>>335
だったら出来ない奴は余計努力しないと駄目だってことにしかならないだろ
>>1のツィートが間抜けに見えるのはそこなんだよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:37:17.53 ID:nEBInwzt0.net
不思議だな
なんでケンモメンがこれに妙に反発するんだ?
自分の人生顧みればまんまこれだろうに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:38:18.59 ID:OYAqZENk0.net
>>340
おこってないならいいんだ、っておこってなくてあなたがよくて
何がどうなの?意味不明だよ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:38:21.75 ID:rAMW6ZMed.net
>>346
いや?なんで?

努力するかしないかは本人の自由でしょ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:38:58.83 ID:i7KGzdOn0.net
我ら国家の長が証明してくれてるやん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:39:18.10 ID:/fS/MM+w0.net
ピグマリオン効果は?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:39:20.83 ID:mdnMYFhlp.net
俺医学生やけど、同級生がみんな賢いとか、同級生がみんな家庭が裕福だとかより、同級生の親がみんな高学歴エリートなのが一番劣等感を刺激される
俺の親はFランだから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:39:38.14 ID:Y4hbLIU50.net
まー子供から親を人格攻撃するのは頭おかしいわな。

1をみて10を語ろうとする行為は基本的に蛮性であって知性ではない。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:39:57.77 ID:3owh+qiAM.net
>>251
どこで受けたんよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:40:12.21 ID:nbbjKC5b0.net
遺伝で上限決まってるにしろ平均ちょい上くらいまでのラインは、多くの層にとっては達成に必要なコスト差が生まれる程度で
済むのではないかという気もするのだけどどうだろうね
どうしようもない人も空居るのだろうけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:40:18.63 ID:8xCk8hno0.net
(´・ω・`)「じゃ人間の能力差がなく、差がある人を天災や発達障害といって区別するなら無能な平均値な人たちが自分を正当化するものに過ぎないよね」
( ゚Д゚)「それって機械が人間を規定してない?」
(´・ω・`)「自動改札機は機械の都合上、右利きであって、左利きは悪いことではない」
( ゚Д゚)「機械が未熟なだけなのに、左利きは悪いという風潮」
(´・ω・`)「前進すること、進歩をやめてはならない」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:40:24.93 ID:p2uqAiFBa.net
一卵性双生児引き離したの?
今人権の問題でこういうの無理だろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:40:44.10 ID:WTEWYX0M0.net
良かったな言い分けができてクズども

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:41:36.81 ID:OYAqZENk0.net
>>354
病院。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:41:41.49 ID:Y4hbLIU50.net
>>352
医大生は自分語りにとどまらず自分の親語りが好きなん?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:03.47 ID:9If7eQ5R0.net
>>300
やめろ!
貧富の差は社会のせいにできるけど、知能の差は社会のせいにできないんだぞ!
だから、皆見ないようにしてるのに!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:14.56 ID:qs7Q5Gqp0.net
>>348
うっわガチアスペやん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:15.36 ID:kAGTO/75a.net
>>339
若いときはサボッて勉強してなかっただけかもしれないが
あれだけ長い間総理やってるのにいっこうに政治家として成長しないっていうのはなあ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:17.19 ID:uyFd40Gr0.net
うさんくせえババア

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:21.69 ID:nu4OD4pO0.net
マジでビビる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:28.88 ID:ajr5lmA70.net
赤ちゃん取り違え事件がすべてを証明してる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:36.25 ID:/DUQkiXc0.net
>>347
この考え方ってすごい危険だってのも知ってるからだろ
ウサギとカメってあるだろ。
学生時代、天才だこいつはって言うのが居たけど、その分野からは居なくなっちまった。
それで無能でカメな俺が生き残ってんだからなあ
継続は力なりって言うけど、そもそも継続しなきゃ何も残らない。
研究者名乗るなら>>1のツィートした奴もそう言うことを大なり小なり経験してるはずだぞ
だからこいつ本当に研究者なのかと俺は疑うね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:42:50.86 ID:GnDx+MMY0.net
ケンモジジイは生まれ付き
ネットウヨなんだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:43:01.09 ID:wDuKMV4kM.net
地頭の良さは塾講師とかバイト経験者ならみんな分かるだろ。
努力してテストで90点取る子と全く努力せず98点取る子。
これを見て親は努力すれば差は詰められるって思うけど
努力の子はテスト回答時間が60分かけて、地頭いい子は20分で解いて終わってる。

これが学校ではなく実社会なら差は歴然

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:43:07.33 ID:nf2PCyEE0.net
10割で決まってないなら勉強の意味あるやん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:43:32.11 ID:XPs7mIKrp.net
タブーとなってる遺伝子関係の常識

・頭の良さは7割くらい遺伝で決まる
・身長も7割くらい遺伝で決まる
・性格も半分ぐらい遺伝で決まる
・太りやすい体質かどうかも遺伝で決まる。いくら運動しても痩せないデブはそこそこいる
・凶悪犯罪者の6割は犯罪をするような遺伝子を持っている
・黒人はものすごく頭が悪い人種
・精神病患者や糖質患者はそういう遺伝子を持ってて子供の発症確率は8割を超える
・マイナス思考になるかどうかは遺伝で決まって、日本人のほとんどがマイナス思考になる遺伝子

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:43:41.23 ID:ihgDBUjw0.net
>>347
これがレイシズムに繋がると想像できないバカは知能低いから
教育も人権もいらねぇだろ

遺伝子腐ってるし更生もできない
だろ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:43:45.98 ID:y9+dDqyD0.net
脳神経とかの学者だったら説得力あるのにな
心理学で知能とか言われてもなんか違和感あるわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:45:32.83 ID:/DUQkiXc0.net
>>349
もちろん本人の自由だぜ。
ただ、無能な奴は有能な奴以上に努力しないと人並みにすらなれないって事実を
やるだけ無駄っていうのはニートや引きこもりの言い訳と変わらんだろっていってんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:45:47.54 ID:wCO92z5u0.net
そりゃそうだろう
人間は全て両親の遺伝によって出来ているのである

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:46:08.34 ID:qs7Q5Gqp0.net
>>352
親がエリートばっかって宮廷医にでも行ってんのか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:46:25.59 ID:pg8nFxU0a.net
>>304

>>43
みんな議論がしたいんであって講義がしたいわけじゃないんだよ
そんなこともわからないのか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:46:35.34 ID:I7NniaxHd.net
>>74
アファーマティブアクションなどは必要ないどころか害悪でしかない
努力でどうにもならないなら諦めろ非効率を社会に強要するな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:01.81 ID:vQjKw3Wt0.net
学歴なんてただの訓練なのによくここまで天狗になれるよなあ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:11.91 ID:ajr5lmA70.net
努力しない人が増えると困る人たちが慌ててるよみんなー

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:30.51 ID:GnDx+MMY0.net
↓遺伝子腐ってるキモオタ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:30.88 ID:rAMW6ZMed.net
>>374
いや知能が低いやつが無理して勉強して頭脳労働なんてしなくていいんだよ

知能低いなら作業系の労働を極めて作業効率を上げる方向にがんばれよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:42.19 ID:/DUQkiXc0.net
>>369
それで、その通り社会で使えるかといったらそうとも限らないから面白いんだがな。
研究者とか旅費精算書も満足にかけない奴とか平気で結構居たりするし
上手く出来てると思うよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:47:55.02 ID:y6nyu9Zp0.net
>>373
器質的なアプローチからは知能に関することなんてなんにもわからないから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:06.78 ID:nEBInwzt0.net
>>367
>>372
建前はやめな
自分の限界を断定されたような気がして反発してるだけだよ、お前らw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:07.31 ID:p2uqAiFBa.net
>>371
これとかどうやって調べたんだろうなあ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:14.16 ID:vCV4d3tWp.net
かといって勉強しないと頭良いかもわからないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:14.41 ID:I5+GH42O0.net
なにが専門職だばーか
それしかしらない人間が

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:27.51 ID:2k8spzjm0.net
むしろレベルの高い指導者とレベルの低い指導者と両方経験したら教育が重要だと認識したんだがな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:48:35.81 ID:qKc3Di5o0.net
いいよな
馬鹿はろくに学問を学ばず好き勝手言えるから

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:49:11.48 ID:y6nyu9Zp0.net
ネトウヨって遺伝子決定論すきなんだよね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:49:20.50 ID:X5+gSKv60.net
努力をしない言い訳するなよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:49:45.12 ID:/DUQkiXc0.net
>>382
努力しなきゃ自分が何が向いてるかもわからないだろ
そもそもお前、真剣に努力して何か成し遂げたってことは一つもないだろ
真剣に逃げて逃げて自分の居場所を見つけましたという経験ももちろんないよな
そのレス見る限り

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:49:54.35 ID:rAMW6ZMed.net
>>386
1人の研究者が調べた訳じゃなくて
いろんな研究者がそれぞれのチームで調べたのをまとめただけ

双子つかったり、いろいろ方法はあるよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:50:20.45 ID:FiRjJV4j0.net
勉強に関しては社会が変化してるから
頭いいかどうかは別にして勉強しつづけないといけない
頭がいいとか悪いとは別の必要性
馬鹿が勉強して頭が良くなるというのはないが
バカはバカなりに勉強しないといけない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:51:03.46 ID:AddoPCWBd.net
>>385
とりあえず論敵を「知能低い」って言う奴ほど知能低そうではあるよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:51:11.64 ID:LrUrTiFA0.net
>>363
は?
下痢で逃げるように退陣して
復帰してからこっち
覇王のようなオーラで関わる者が
端から忖度してるだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:51:35.26 ID:kAGTO/75a.net
優秀な親でも3人兄弟のうち1人はクズだったり
クズな親でも3人兄弟のうち1人は優秀だったりするよな
後者は教育の機会が与えられないから妙に仕事ができる高卒になったり

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:51:56.08 ID:/DUQkiXc0.net
>>385
建前じゃなくて現実だよ。
続けなきゃ結果は絶対残らない。
幼稚園児でもわかることだろ。
続けても結果が出るかどうかはわからないけどなw

ニートや引きこもりの言い訳にしか聞こえないんだよこれ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:52:25.08 ID:/A5i48Dh0.net
おいお前らこの女がまた返信とかしだしたぞ ツイッターチェック

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:52:31.47 ID:l0NBTSoj0.net
心理学が馬鹿にされるわけだわw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:52:33.51 ID:AddoPCWBd.net
>>397
オーラねえ

微塵も感じないけどな
安倍から漂うのは偽物臭さだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:53:36.77 ID:Y+tuDt/d0.net
遺伝と環境で92%じゃなかったか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:53:58.43 ID:wCO92z5u0.net
例えば癌も生まれつき発症時期が決まってんねん
全ては遺伝子の計画やねん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:54:05.08 ID:ajr5lmA70.net
遺伝子情報を元に構成されてるんだからほぼ遺伝子で決まるのは当たり前だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:54:50.22 ID:p2uqAiFBa.net
>>394
それは分かるけど常識ほど支持されてはいないと思うな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:54:50.33 ID:wg2KgPZG0.net
心理学w

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:54:54.49 ID:ihgDBUjw0.net
>>385
それも建前
劣った人間ほど「自分の責任以外の要因で劣っている」と安心したい

社会的に地位の低い人間が限界を断定されて悔しがる人間はいない
それは劣った人間にとってむしろ救いになる
だから誰もが病名をほしがる

「私は発達障碍だ」
「僕はADHDだ」

自分の責任にしたくないお前らみたいな下層の弱虫がとびつく論理
それが遺伝子決定論
本質から逃げるなよ下衆

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:55:00.48 ID:/A5i48Dh0.net
https://twitter.com/serumenj/status/1034898604580720641
こういう痛いとこつかれたリプには返信しない模様
ほんとマンさんってゴミだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:55:18.06 ID:cqG4HnEVd.net
動作性IQとかワーキングメモリはどうもそんな感じっぽいよな
運動神経や空間把握能力ってどうしてもセンスがいるし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:55:19.28 ID:qs7Q5Gqp0.net
結局こいつ自身が子育て失敗したから自分の責任じゃないって納得したいだけかよバカらし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:55:19.80 ID:vVBVrFoc0.net
ハゲおじさん「ハゲは7−8割は生まれつき決まってる。育毛とか関係ない、どれだけ湯シャンしても遺伝子でハゲる」

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:55:29.87 ID:rAMW6ZMed.net
>>393
俺は自分の能力はわかってるよ

だからこそ言ってるんだよ


俺は公立中学行ってたから知ってるんだよ

俺が直前に20分くらい勉強して98点取って「2点マイナスか、悔しいな」と思ってる横で
他の教科さぼって好きな教科だけを必死に勉強してやっと80点とれて「やったー」と喜んでるシーンとか

えもいわれぬばつの悪さ、気まずさを感じたよ、中学生ながらね
世の中は不公平なんだなって、それを俺は背負って生きていかなきゃいけないんだなって

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:56:23.32 ID:J+prk4vKa.net
           三\          /|
           三\\____//|
           三  /      \ <    ジバイセキ――ック!!
           三/     人    \|  ,rっっ
          三/   (●) 。 (●)  \i゙)' 'ィ  
           三 /  (_人_)  \ | ) 丿
         三 \     `ー´    ,/ニ7
          三"⌒-=≡( )≡=-ヽ、/                               ブヒィィ
          三             /                      ,, '||||||||| ||||||||||||||l、   
         三  ィ二      ___|__ ___   _____        /|||||||||| l||||||||||||||||||||l  , 、 。;゜.
        三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,.そ |||||||||||||||||l ゜ ゚;:,::|: ゜ .
       三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て  " =-. ||||   ` `
       三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ̄    rV'V:||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ  
       ''三三  三、   ー ィ⌒/                   / ||||`|l u  ,. ィ三ュ ,.  .||!   \
                ̄|    /                   /   ,ノ||||||、._  uー- '  _.,ノリト  V  ヽ
                三   ./                   /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト   Y  |
                三   /                    .|    |     ち 〜 ん      |  .|


415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:56:26.04 ID:/DUQkiXc0.net
>>413
で、努力したこともないんだろ
そんな俺はいかに無能かの言い訳長文で言われても困るわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:56:51.71 ID:rAMW6ZMed.net
>>406
支持されないのは常識に反してるからじゃなくて、「良識」に反してるからだよ

誰もが「努力しだいでどんな子にも育つ」と信じたいからね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:56:52.30 ID:ajr5lmA70.net
努力を強制する努力に勤しんでおりますなぁ
奴隷が行動しなくなったら困るもんね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:57:17.64 ID:lmHJHjm70.net
学歴っていうからバカが跋扈するの
目標に向けての自主性と努力の最適化プラス根気の三要素だから
環境に文句言ってても仕方ないだろ
現実世界は時間とお金が支配してるんだから
その概念に囚われるしかない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:58:40.62 ID:+7NfsZxI0.net
>>131
赤くしておこう お前は病院にいけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:58:41.58 ID:rAMW6ZMed.net
>>399
言い訳に「使う」人はいるかもしれないけどそれは別問題

事実は事実として認めないと

それとも、アメリカの大学の研究よりも、お前の個人的な経験則のほうが「学術的に正しい」とでも主張したいの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:58:56.61 ID:uvXOWtUV0.net
結局人生決めてるのは生まれついてのコネとカネ
東大の岸信介、安倍晋太郎から知恵遅れの晋三が生まれてきたんだし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:09.98 ID:vCV4d3tWp.net
結局自分の勉強不足、努力不足で今の底辺になっていることを認めたくないだけでしょ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:26.24 ID:+7NfsZxI0.net
>>413
学習の遅れを理解しろよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:35.13 ID:xPU4dJn6d.net
知能低くても時間かければいい大学入れるから頑張れ
そこから先は知らん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:39.45 ID:nEBInwzt0.net
>>416
このスレ見ても賛同してるのは割と冷静な奴が多いが、
批判してるのは冷静な批判でなくて感情的な批判が多いな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:48.48 ID:AddoPCWBd.net
>>408
病名を欲しがる、ってそういう心理あるのか
こないだ識字障害を美談にするドラマ見て不思議に思ってたがこれからそういうのが当たり前になるんだな

サンクス

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:59:52.10 ID:rAMW6ZMed.net
>>415
それがどういう関係があるんだ?

アメリカの大学の研究よりも、お前の意見のほうが正しいと主張したいのか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:00:20.30 ID:p2uqAiFBa.net
>>416
それなんか根拠あるの?
ちなみに近年だと遺伝5割ってのが多くない?
知能なんて徹底的に調べるのはかなり難しいと思ってるんだけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:00:21.64 ID:cU8N3IdZa.net
環とかラジとか、言ってることとやってることがしょうもねぇ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:00:27.91 ID:/DUQkiXc0.net
>>420
言い訳に「使う」人って>>413みたいな無様なレスしたお前自身だろ
このことからも、お前が知能足りないのはよくわかったけどよ
それで、馬鹿なりになんで努力しようとしないの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:01:15.15 ID:rAMW6ZMed.net
>>424
それは「低くなかった」ってことだよ

遺伝子50点なら環境と努力で80点に持っていけるけど
遺伝子が20点なら環境と努力を足しても40点にしかならない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:01:51.52 ID:ajr5lmA70.net
奴隷が行動しなくなって困る人たちが暴れてるな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:02:11.32 ID:rAMW6ZMed.net
>>430
そうじゃなくて、

研究結果は事実として認めろよ?って言ってるんだよ

そこから先は俺は知らんよ

434 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:02:49.06 ID:GCMFgtPJd.net
>>413
すげえな俺も公立だけど98点なんて見た事ねえわ 一番得意科目の国語で70後半〜80点台だった

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:02:53.25 ID:y9+dDqyD0.net
>>384
じゃあ、教育関係の専門家とかが述べるべきかな
どっちにしろ心理学なんか専門外でしょ、これ述べるには

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:03:54.66 ID:hx05hzZX0.net
心理学って再検証して同じ結果出せない学問でしょ?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:03:59.74 ID:/DUQkiXc0.net
>>427
アメリカのーってさっきからいってるが、
ソースって、上で出てた
https://en.m.wikipedia.org/wiki/A_Troublesome_Inheritance
これのこと?
In an open letter to the New York Times, the book was denounced by 140+ professors of biology and genetics.
だぞ

知能は遺伝が関係ある模様だし確かにその人その人によって限界値が違うというのは俺は認めてるぞ
それと努力するしないは全く別の話だろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:04:20.57 ID:HmELSEayd.net
入試なんて要は知ってるか知らないかだからな
知能が高くても勉強して知る事をしないとそれなり以上の大学には入れんし馬鹿でも勉強すればそれなり以上の大学に入れる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:04:30.31 ID:Z6kGPBhv0.net
持ってる可能性をどこまで引き出せるかってことでしょ
育て方関係あるじゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:04:33.17 ID:+egG1ecG0.net
>>402
官房長官時代は割と仕事こなしてる感あったのが不思議
ボロが出てないだけだったようだがな…

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:04:54.14 ID:uuiBY9GV0.net
心理学って馬鹿にされる学科NO.1のあの心理学ですか!?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:05.89 ID:qs7Q5Gqp0.net
中学のテストの点いまだに覚えてるとかキモくね
センターですら曖昧だわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:06.49 ID:KgMojkJF0.net
脳の線ちょっといじったらすぐ天才とかなれたらいいのに

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:20.12 ID:rAMW6ZMed.net
>>437
ならいいよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:31.62 ID:AddoPCWBd.net
>>413
今の世の中でそれやると潰されるんだよなー
今本当に利口な奴は100点取れる癖に80点狙って取るやつ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:58.28 ID:vTUPADAnK.net
つまり安倍がバカなのは安倍のせいじゃないから批判するなという巧妙なネトウヨ記事

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:06:12.03 ID:ihgDBUjw0.net
こんな下衆いツイートがバズってる要因はいくつかある

・社会的地位の低い人間が自身の責任と思いたくない逃避行動
・育児に従事してる層が責任を追いたくない逃避行動


いずれも責任というものが嫌いな
あるいは社会的地位の低い人達にウケが良いのが遺伝子決定論
まぁモンゴロイドが99%の日本ならではだね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:07:01.16 ID:6cLBhidsM.net
日本では生まれが100000割なんだが????
はい論破

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:07:21.91 ID:Efqm6z0Za.net
いくら勉強しても本人固有の知能は変わらんってこと

それ以外は努力して人や持ち物を「装備」してスペックアップさせたら生きやすくなるって程度の話だ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:07:44.92 ID:RZyq7lm1p.net
20-30%も教育でどうにかなるなら人生劇的に変わるわ
アホちゃうこいつ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:26.33 ID:MYwj0NiMM.net
>>3
tvの大家族シリーズ見てるとこんな感じじゃない?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:34.52 ID:i914Q+OA0.net
統計の分散周りの知識がデタラメ
平均からバラついている理由の7〜8割を説明できるってのが正しい
遺伝率の説明はたいていこう勘違いしたらだめって書いてる本がほとんどだと思うけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:35.78 ID:/DUQkiXc0.net
>>433
はじめから認めてるだろ、俺のレス読んでわからないのか?

遺伝と関係はある。であれば余計に努力が必要だといってるんだよ

大体、知能の有る無しと努力するしないは全く別の話だろ
それを一緒にするからニートや引きこもりの言い訳だなって言ってるんだよ俺は

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:37.73 ID:OwihERCMa.net
まあ努力できるかどうかも遺伝の要素が大きいんですがね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:45.80 ID:ajr5lmA70.net
安心しろよ、2〜3割は努力で変えられるってことだろ
たった2、3割のために努力するやつがどれだけいるか疑問だがw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:08:49.15 ID:mKnASxi90.net
>>11
というかツイッターの心理学者とか心理学かじった人間ってなんであんなに自信たっぷりなの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:09:21.66 ID:tPCfxYUia.net
結論:親が悪い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:09:45.84 ID:PICfcIYJ0.net
三人兄弟末だが、親見てるのは俺
後二人は知らん顔。会いにも来ない。
性格が生まれる時から決まってるなら、
兄貴たちはクズだったということだな。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:09:58.29 ID:ajr5lmA70.net
ネトサポは頭が悪いからレッテル張りしかできない
努力して知能を上げてくれないかな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:10:03.83 ID:AddoPCWBd.net
>>455
2、3割をバカにしてる時点で数学的センスなし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:10:30.60 ID:/DUQkiXc0.net
>>444
なら良いよwって
おまえ今はGoogle翻訳とかもあるんだからせめてなんて書いてあるかくらい読めよ…
知能とか関係ないだろその部分は…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:10:51.26 ID:lmHJHjm70.net
何かのせいにして努力しない選択するとよりその後がよりしんどくならないか?
先手先手で生きる人生で初めて何をすれば生きやすくなるのかわかり始めるよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:11:22.05 ID:rAMW6ZMed.net
>>453
いや、知能が高い人間は

「知能がたまたま高く生まれただけ」なんだから、

「俺はすごいんだぞ」なんておごりたかぶらずに、「たまたま持って生まれた知能なんだから、世のため人のために使わなきゃな」と思わなきゃダメだよ

バカなやつはバカなんだから努力したってたかが知れてるんだから努力してもしなくてもどっちでもいいんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:12:08.00 ID:JwAA7PCza.net
>>456
自信たっぷりに振る舞うと人は騙されやすいと知っているから
欠陥知ってるから欠陥突いた行動する奴もいるだろう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:12:32.21 ID:pxsNsbAAM.net
>>1
統計も見ない読めない高卒バカウヨは心理学が好きねw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:12:57.10 ID:C7Mw/g530.net
>>457
ちがうよ
このツイートから読み取ると男親が悪い、だよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:13:18.05 ID:0kMM4Riza.net
育て方じゃなくて遺伝子が悪いって両親をより否定するもんじゃないか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:01.34 ID:AP+i/6qQd.net
どんな話題でも安倍とか在日とか絡ませてくるヤツ見れば、頭の良し悪しがあるのはわかるだろw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:01.81 ID:IjUr6r1kd.net
まぁでもさ
記憶力の差は生まれもってのものが大きいわな
一回見れば覚えるってやつもいれば
当然、何度やってもなかなか覚えられないやつもいる
学力の差はそこにでるよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:08.81 ID:AddoPCWBd.net
>>463
そう思ってたけど馬鹿の群れに餌食にされたら「馬鹿は粛清すべき」って考えに180度変わったぞ

馬鹿は死ぬべき

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:10.39 ID:Ki5ZdajJ0.net
まるでケンモメンがバカみたいじゃないですか!

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:22.02 ID:+U6cQeQP0.net
>>3
どこぞの国の内閣総理大臣

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:22.76 ID:0ojhwuW70.net
親じゃなくお母さん
お察しください

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:24.81 ID:qs7Q5Gqp0.net
>>452
大学の統計学曖昧だけど相関係数が0.7〜とかそんな感じだろうな
少なくとも親の知能の70%が受け継がれるとかいう意味ではないのは確か

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:26.47 ID:YN4nAzTQ0.net
お前らいつになく必死になってんな


……心当たりあるのか?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:26.55 ID:/A5i48Dh0.net
https://twitter.com/y_psychologist/status/1034936608921804800

@y_psychologist

子どもの成長に関して、環境や家庭の影響はある。でもそれよりは持って生まれたものが
大きくて、だからね。お母さんは決して自分を責めないで。そんで社会も教育関係者も
、お父さんも(ほんとクソだと思うけど「お前の育て方が悪い」っていう夫って未だに
多いみたいですね)、決して母親のせいにすんな。



結局なんか子育て系のやばい人だったみたい
自分の子育てのストレスとかでポジション取ってる時点で偏った意見しか言わないよこの人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:38.71 ID:/bqbttG+0.net
「血は争えない」「カエルの子はカエル」

昔から先天的(遺伝)にも後天的(家庭環境)にも
子の容姿・気質・人間の水準は親に似る
昔から言われてるのに何で学んでないんだろう?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:14:40.82 ID:mKnASxi90.net
>>59
その試験ドイツ語か英語でやるんだよな?
じゃあ日本人の移民とか成績低そうだけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:15:05.68 ID:lmHJHjm70.net
発達障害を持つ親から生まれる子供は発達障害を持つ子供を産みやすい
恋愛出来ない童貞が存在するのは自然の淘汰

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:15:36.30 ID:2mB+X17Rx.net
ケンモメンは努力って言葉嫌いだもんなあ
大学行けなかったのは親と社会のせいで、国が教育の援助しないからが口癖だし
最後は全て運とか発狂しだすまでがテンプレ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:11.48 ID:AddoPCWBd.net
>>471
俺は自分を馬鹿とは思ってないがバカだとは思ってるからあながち間違ってない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:26.15 ID:2ZyxgbPd0.net
私もビビる!

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:34.24 ID:ajr5lmA70.net
赤ちゃん取り違え事件

金持ちに引き取られた貧乏の子は他の兄弟と比べ勉強ができず、素行も悪かった
貧しい家に引き取られた金持ちの子は障害を持つ兄弟の面倒を見ながら定時制に通って就職した

484 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:16:36.10 ID:GCMFgtPJd.net
>>469
記憶力に関しては究極はサヴァン症候群だけどな
松村邦洋も映画一回見ただけで台詞全部記憶できるらしいし
あれも遺伝か

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:54.97 ID:mKnASxi90.net
>>83
男の下方婚を許容する性欲のせいでメスが選別されないから無意味だろ
知的障害者を性的虐待するやつもいるのに

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:55.59 ID:530UDPJ9H.net
塾講師やってた経験から健常者なら旧帝まではいける京大東大は才能必要

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:16:59.02 ID:Ki5ZdajJ0.net
>>408
逆で笑う

馬鹿だな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:17:01.54 ID:rAMW6ZMed.net
>>479
犯罪者になりやすい傾向も遺伝で決まる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:17:03.24 ID:/2sFaLTx0.net
>>229
お前の印象なだけで草

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:17:25.32 ID:YN4nAzTQ0.net
植物は交配の結果個々の特徴を持つ品種が生まれた
イヌやウマは血統によっておおよその能力が決まる
チンパンジーでさえも気性や学習能力は遺伝する

ヒトに限ってそれはないと考える方がおかしいよね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:17:33.92 ID:X7Kb+ltB0.net
>>204
俺がカーチャンから放置されて育ったことがわかった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:17:53.08 ID:kAGTO/75a.net
>>476
「お前の遺伝子が悪い」って言われるほうがショックだってことを
この@y_psychologistさんは想像つかないのか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:18:29.26 ID:2k8spzjm0.net
>>486
おまえの塾講師のスキルがそこで限界なんだろ
東大京大はそもそも学校に受験教育のトップ層がそろってんだろうけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:18:35.31 ID:HL3+xNgN0.net
だから残りの2、3割で道徳をやるのにその道徳すらなくしたらどうなるか
下はいがみ合ってお上が労せず儲ける
対立煽りを喰らうなよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:18:57.83 ID:5uwjghBx0.net
人間は生まれつきの部分が大きいって割と常識だと思ってんだが……
特に、いい成績だった奴ならわかるだろ、自分が周りと比べて特別勉強してたわけじゃないことくらい
ケンモメンは自称元神童が多いんだから、この感覚は理解できるはずなんだが……

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:12.61 ID:ajr5lmA70.net
>>492
事実だし親に似るもんなんだからそんなショックでもないだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:16.52 ID:HmELSEayd.net
同じ親の兄弟でも偏差値70の高校と偏差値40の高校行く奴なんていっぱいおるからな
無駄とは言えん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:28.32 ID:Efqm6z0Za.net
>>480
悪いけど成功に限った話で言えば努力は要らん
世の中はハッタリとイメージだけ
貧乏臭くなく胡散臭く感じさせなければ誰でもそこそこ成功するよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:40.97 ID:7CNdqmS90.net
発達はともかく、「心理学」を名乗るなよ。ファインマンさんに馬鹿にされたくせに。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:52.17 ID:lmHJHjm70.net
恋愛を馬鹿にする人間は自然淘汰されている自分を笑えよな いや、笑えないか
自由恋愛が成り立つ現代の日本社会においてはあまりにも厳しい現実
恋愛できない君は遺伝子から否定されているんだよなー

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:19:57.79 ID:ttdeui9h0.net
>>96
あーなるほど
競走馬はモロ血統主義だな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:03.85 ID:tsDBCFWca.net
>>24
犯罪心理学の本にはスパルタ式で育てられると凶悪な犯罪者になる確率が上がるとか書かれてたが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:06.32 ID:GbTw15+90.net
そもそもその「どれだけ勉強しても」が成立しないだろ
そいつがどれぐらいの時間机に座ってどういう勉強してたか隣で観察でもしてたのか?

504 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:20:08.62 ID:GCMFgtPJd.net
>>494
お上はお上以外を消し去って移民に置き換えたいんだろ日本の場合
コスト縮小のために

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:09.38 ID:L2iJ7LBRM.net
心理学者w

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:26.25 ID:Gghlzkqv0.net
>>304
この煽りはええな、面白い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:37.09 ID:AP+i/6qQd.net
>>471
えっ、馬鹿じゃないんですか!

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:20:44.12 ID:FPlqvrLt0.net
>>492
お前は背が低い
お前は容姿が悪い
お前は運動神経が悪い
お前は〜障害を(ry

全部遺伝子が悪いと言ってるも同然だけど、こういうことを言われる人はよくいるわけ
知能だけ遺伝じゃないと思うほうが無理でしょう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:21:04.41 ID:aGutlCcT0.net
努力なんて無駄だよ
特にスポーツや芸術では顕著
長年やってるやつが始めたばっかりのやつに追い越されるなんてザラにある話
勉強もできないやつはほんとできない
つまりだめなやつは何やってもだめ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:21:34.62 ID:Dsua442P0.net
日本の心理学がスピリチュアルの一部と見なされてるせいで教育分野が遅れまくってる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:21:46.97 ID:F4r2Ncejd.net
>>502
凶悪な犯罪者なんてそんなにいないだろ

育児放棄や虐待やひどい育ち方した人間は沢山いる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:21:47.29 ID:ihgDBUjw0.net
>>476
学問のために学問をしているんじゃなくて
特定の目的のために(ここではジェンダー)に論旨を屈折させる人は
学者ではなく芸人と呼ぶべき

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:22:44.95 ID:AddoPCWBd.net
>>509
駄目な奴の存在意義は「差別されるため」だしなあ

だから必死に自分より下を探してる連中が一定数いる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:22:57.98 ID:d4OHFhfw0.net
ポケモンの選別ゲー、もしもしげーのレア利ティ至上主義みたいなことだろ
最終的なのびしろが違う

だったら優秀な存在を育てろってことだ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:23:08.45 ID:ajr5lmA70.net
>>502
それって虐待するような親の遺伝子を引き継いだからじゃないのかね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:23:09.23 ID:rAMW6ZMed.net
>>509
バスケやバレー、短距離走なんかそうだよな

バスケやバレーはどんだけ努力しても身長高いやつには勝てないし

短距離走はどんだけ努力しても黒人に勝てないし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:23:29.82 ID:/A5i48Dh0.net
>>492
この人のツイッターの過去履歴や写真とか見てみたけど
なんかちょっと普通の人と違うというか どう言ったらいいんだろ
なんかとにかく異質な感じがした 

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:23:37.80 ID:YDN/b9TN0.net
>>1
まず心理学が科学であるという証明をしてください

519 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:23:40.60 ID:GCMFgtPJd.net
>>509
ゲームですら、毎日ゲーセンに通ったりひたすらゲームばっかにのめりんでたオタクが、サッカー部の練習たまたま休みでゲーセン来た奴らや、テニス部の奴らに学祭でファミスタ勝てなかったわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:23:59.19 ID:2k8spzjm0.net
>>512
心理学でいえば
結果の妥当性を証明するためにもってくる統計を
自分の都合のいい概念の定義のためにやることが問題になってた時期があったみたいよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:24:16.91 ID:J+prk4vKa.net
      _           _
    |\\ -──- //|
    l/___/て__\l
    /__クソスレ命_ヽ  
    /     (●) ̄_ ̄(●) l                    
    |  /  (__人__)  \|     __________
   \ |    ヽ_/  _/  j゙~~| | |             |
__/`  ̄| |  ̄○ | |\  |__| | |             | <自賠責!
| | /   ,   | |二二二| |  \n||  | |             |
| | /ニニ/   .| ||||| |r. 〃( こ) | |             |
| | l ⌒ ーnnn|||| || \(⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:24:39.52 ID:ihgDBUjw0.net
ほら「努力しても無駄」って論理が散見するだろ

社会的地位の低い人が自身の選択を肯定したい
自身の責任だと思いたくない逃避行動の手助けになってるだけなのよん

そりゃ中年ケンモにウケに良いに決まってる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:25:10.02 ID:9AsVAnZJ0.net
>>1
残り2〜3割の可能性がある時点で話が成り立たんな
書いてて気付かないものか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:25:23.14 ID:L6t20rGe0.net
何言ってるかよくわからないけど
知能や性格に合わせた教育が求められてるってことだろ
こいつ知能低そうだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:25:49.39 ID:rAMW6ZMed.net
>>522
無駄だよ
遺伝子ガチャにハズレた人間は努力しても何者にもなれない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:26:01.93 ID:ihgDBUjw0.net
結局のところ
誰もが弱者になりたいんだよなぁ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:26:26.17 ID:YN4nAzTQ0.net
>>522
多分これ余裕ない人は怒ると思うよ
遺伝子レベルで存在意義を否定されてるんだからw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:00.88 ID:K0/nu6NM0.net
学歴低くても職人的な仕事をする人もいるし
良い大学出てるのに全然理解力が無かったりもあるから
訓練ではどうにもならない地頭ってのは絶対にあると思う

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:04.08 ID:/A5i48Dh0.net
>>517
>>492

あ 今わかった
松本麗華みたいな感じだ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:04.09 ID:kAGTO/75a.net
>>521
なーんだち〜んのスレだったか
まじめに受けとって損したわ
帰ろ帰ろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:08.74 ID:rAMW6ZMed.net
>>526
考え方を変えてみたらいいよ

「努力しないバカがいるおかげで、自分の社会的地位は安泰だ」って

みんながみんな必死に努力したらお前の世界ランクはどんどん下がってくぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:20.45 ID:sQZRe5uV0.net
心理学者で逆に教育が大事って言ってる奴もいるだろ
どっちもインチキだけどな
占いといっしょ
今日のあなたの運勢はいいって言ってる占いもあるし悪いっていってる占いもある
当たってるかもしれないしはずれてるかもしれない
心理学もそんなもん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:21.33 ID:Efqm6z0Za.net
>>522
努力しろと言うヤツの9割は食い物にしようと企んでるヤツか馬鹿
残りの1割は努力によって何が変わるか教えたいヤツ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:28.91 ID:b/D+3xzz0.net
実際犯罪を犯すような高学歴馬鹿はいるもんな
ただ性格は幼少期の成功体験とかルックスなりで完全な第三者の異性に評価されるかとかで大きく変わると思う

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:34.24 ID:L6t20rGe0.net
>>476
女かな?
育児ノイローゼを和らげる意図で反社会的な発言になるのはかわいそうなやつ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:45.50 ID:0r5kfoxW0.net
アホな学者だなぁ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:28:31.78 ID:AddoPCWBd.net
>>526
分かる
弱者の方が楽だもの

飼い慣らされそうで怖い

538 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:28:50.78 ID:GCMFgtPJd.net
能力高い奴ってのは嗜好まで
一般にうけるそれを持ってるんだよな
能力低い奴は趣味嗜好がマイナーだからベストセラーコンテンツ作ろうとするのものも苦痛

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:28:55.75 ID:2k8spzjm0.net
>>531
逆だわ
実際は弱者のフリして強者に成り上がろうとするやつばかりなんだよ
2ちゃんくらいだわ努力してないの

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:29:17.52 ID:K0/nu6NM0.net
もっとわかりやすく言えば性格だな
東北の人が大阪人みたいに振る舞えと言われても自然にはできないだろ
根暗な奴は薬でも使わない限り一生根暗だ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:29:36.14 ID:V8ci/id6M.net
新型鬱という意味不明な病気を生み出した心理学w

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:29:46.46 ID:L6t20rGe0.net
>>540
性格なんて環境だろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:29:59.23 ID:fGwy+FURa.net
そりゃそうだ
「池沼も努力したら健常者になれる」みたいな話をまともな学者が言うわけない
池沼までいかない程度に知能が低い人でも、努力しても知能が平均レベルの人にはなれないだろう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:30:15.55 ID:40j73EXM0.net
あっそ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:30:21.28 ID:RCQYCnFPa.net
性格は生後半年ぐらいでわかってくるよな
パパモメンやママモメンならわかるはず

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:30:50.95 ID:K0/nu6NM0.net
>>542
それがそうでもないんだよ
急に友達が増えたりする奴とか滅多にいない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:31:02.06 ID:ajr5lmA70.net
三つ子の魂100までというしな
生まれ持ったものはそうそうかえられん

548 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:31:06.40 ID:GCMFgtPJd.net
>>545
内向的外向的とかか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:31:48.67 ID:ajr5lmA70.net
>>542
親に似るから遺伝の要素がデカい気がする

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:08.70 ID:tsDBCFWca.net
事故で頭ぶつけたら突然天才になったとかもあるな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:09.59 ID:L6t20rGe0.net
>>546
家庭が重要なんだよ
褒めて育てれば周りにもホントの優しさで接するから
人気者になるのは当然

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:11.87 ID:YDN/b9TN0.net
フェミニズムやジェンダー論に遺伝子云々を混ぜることの危険性を学者のくせに理解できないのか?
本当に学者なのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:21.54 ID:aGutlCcT0.net
努力すればある程度までは行ける〜みたいなこと言うやついるけどさ
できないやつはほんっっと上達しないんだよ
なんでこういう現場から目を背けて
「努力すれば大丈夫!」とか無責任に言えるんだろう
世の中にはどうしようもなく不出来な奴が一定数存在するのよ
もちろん知的障害でもないのに

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:56.12 ID:L6t20rGe0.net
>>549
親の性格も環境による産物
その親の育てられればそりゃ親に似るけど
それは遺伝じゃないだろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:34:06.14 ID:tsDBCFWca.net
昔の日本では「三つ子の魂百まで」と言ってね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:34:18.09 ID:L6t20rGe0.net
>>553
毒親のコマンドが、お前は成功するな
一生親に隷属しろってやつなんだろ

557 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:35:05.69 ID:GCMFgtPJd.net
>>553
身体を操る知能の障害とかじゃないのかな
俺はサッカー六年間やってたけど
止まってるボール蹴って浮かせられた事がないんだよね 転がっていくかせいぜいホヴァーかで

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:35:28.71 ID:f7ntSgqM0.net
2〜3割向上させることは無駄ではないぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:35:52.17 ID:L6t20rGe0.net
>>502
日本の最近の猟奇的殺人事件見るとそんなのばかりだろ
だいたい母親がうるさいというか、頭おかしい

560 :ゆいにー :2018/08/30(木) 08:36:23.97 ID:Vbo1mxT90.net
2〜3割が大したことないっていうなら明日から消費税が20%になっても文句言うなよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:36:24.90 ID:EojCCzQT0.net
ほんとそれ
つまり自己責任なんてない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:36:34.11 ID:ajr5lmA70.net
>>553
運動がまったくできんやつとかいたしな
ああいうやつがいくら努力しても運動できるやつには敵わない
他の得意分野探して頑張った方がいいわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:36:47.46 ID:AddoPCWBd.net
>>556
これ

ダブルバインドで縛られて20歳くらいまで運動神経悪かった

呪縛解けてから普通に動けるようになった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:37:11.00 ID:F4r2Ncejd.net
確かに乳児の時から俺は賢かったわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:38:06.59 ID:2k8spzjm0.net
>>564
おまえ母ちゃんに乳もらうの命令したんだよな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:38:28.85 ID:tsDBCFWca.net
「才能」に関しては本当にわからん
イギリスのタレント探す番組で一般人がある日突然有名人になってるし
ハリーポッターの作者とかケンタッキーの創業者とか歳とってからの成功者も多いから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:39:03.45 ID:W94O64z20.net
7-8割は決まってるとかいう逃げ道マジでだせぇ
99.9パーセント除菌と何が違うの?笑い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:39:09.00 ID:PVt3VIwtd.net
>>1
あーやっぱり


48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
多分底辺生まれ、底辺育ちの底辺は別のとこにいるけど
個人の無能で底辺やってるやつは皆ここにいると思う

61: 番組の途中ですが [] 2017/07/08(土) 12:34:30.06
>>48 パンチラインつくのやめて
74: 番組の途中ですが[] 2017/07/08(土) 12:35:44.80
>48 すげえわかるわこれ その理論は間違いなし
90: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 12:38:14.36
>48   いいこと言うなあ
102 277: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 12:39:39.59
>48 これ完璧じゃん。

家は中流もしくは上流に生まれてそれなりの環境もあったのに底辺になった奴な
145: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 12:52:02.43
>48  自分当たってて口元がきもく歪みますう
158: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 12:57:11.23
>48   的確すぎて何も言い返せないわ
164: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 12:59:02.34
>48   嫌儲は育った家庭の経済状況自体は問題なさそうなやつ多いと感じるわ
200: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 13:14:02.68
>48  天才がここにいた

268: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 13:37:40.81
  これだな 努力できなかったゴミクズの集まり
247 270: 番組の途中ですが2017/07/08(土) 13:33:24.44
爆サイとかな。あそこは最底辺チョンモメンである俺すら戦慄する
384: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 15:13:43.52
正論は暴力だって証明されたな
イジメ反対
447: 番組の途中ですが 2017/07/08(土) 17:29:16.02
>>48 きゅ、旧速ほどじゃないんだからね! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:40:09.67 ID:AP+i/6qQd.net
>>553
ケンモメンは早慶、MARCHはFランで、誰でも入れると思ってる池沼だから。
それ以下の大学行った大多数のヤツは、勉強しなかったんじゃなくて、勉強した結果が、それなのにな。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:40:23.63 ID:M1B5yY8A0.net
エジンソも言ってたじゃん
発明の母は99%のひらめきと1%の汗であるって

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:40:49.31 ID:8x3Jw+Hz0.net
2、3割って案外でかくね
同じやつでもいい環境だと、70、80点
悪い環境だと20、30点しか取れんと考えると

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:41:50.46 ID:M1B5yY8A0.net
>>569
早慶程度勉強すれば誰でも入れるだろ
俺(政経経済)が行けたんだしよ
2科目とか3科目だけガチればいいだけの軽量入試だからな

573 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:42:12.97 ID:GCMFgtPJd.net
>>562
更にそこに知能の発達障害が加わると
運動神経が悪いから、ボールがキャッチ出来ない上、
ゲームの目的を考えられてないから最後の一人になってもボールをキャッチしようとせずにひたすら逃げまくって
休み時間を無駄に消費させて嫌われてるけどとにかく最後まで逃げてる俺ってすごいって得意がってる
ドッジボーラー俺だ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:42:45.68 ID:hDyEy8lZa.net
この発達って発達障害の事言ってるのかな?
もしそうならそんな略しかたする奴も発達障害じゃね?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:43:02.16 ID:/A5i48Dh0.net
コイツ遺伝が7割〜8割って言っときながら 過去ツイート見たら
子供にめっちゃ本読ませたりいろんなとこ連れて行ったりいろんなものに
触れさせてるの草生えるんだけど 家庭環境もめっちゃ気にしてるし

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:44:31.00 ID:+E49YHwK0.net
私は悪くないって言いたいだけだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:44:34.36 ID:J47doNoJ0.net
>>575
それが残りの2〜3割だろハゲ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:44:52.94 ID:2k8spzjm0.net
>>575
おもしれえな
結果が出る何十年を耐えないといけない子供より
先にババアがノックダウンしてんのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:44:57.58 ID:/A5i48Dh0.net
失礼だけど落合陽一より頭が悪くて松本麗華よりまともな環境で育った
アスペみたいな奴だな zozoの田端とかと似てる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:45:29.55 ID:JAjv91Wt0.net
心理学界隈って、稚拙なアンケートやクイズを統計学でラッピングすれば、
どんなポジショントークにでも利用できるってだけの話で、
あんまり学問としての意味がないどころか危険ですらある

今なら、ポリコレとかフェミに付託するんだろうけど、
ちょっと空気が変われば、全体主義でも侵略主義でも
なんでも同じようにサポートできるからね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:45:44.17 ID:h/5q2eQEM.net
こういう女は離婚して裁判で親権争いになると真逆の事を言い出すよ。
信用できる人間じゃない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:46:20.55 ID:/A5i48Dh0.net
>>577
これ育った結果環境の割合の方が大きかったとかなりそうだけどな
あと他人にハゲとか育ち悪そうだから止めた方がいいよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:47:14.57 ID:3pv1apJSr.net
自分の適性見つける事を怠り過ぎてる奴が殆ど

584 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:47:57.22 ID:GCMFgtPJd.net
>>583
どうやってみつけんだよそんなもん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:48:26.19 ID:8xCk8hno0.net
(´・ω・`)「どんなに優れたマシンも能力を引き出せなけりゃ意味がねえのさ」
( ゚Д゚)「F1マシンが畑を耕してるか?」

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:48:34.82 ID:xSNqBkCXa.net
ネトウヨは間違いなく後天性だろw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:32.94 ID:/A5i48Dh0.net
>>586
先天性だぞ
生まれつきの障害者
だから誰も関わりたくないんだよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:38.30 ID:EojCCzQT0.net
だから金持ちなんて運でしかないしもっとガンガン税金とって俺のような底辺を養うべき

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:54.58 ID:5uwjghBx0.net
>>575
遺伝の割合が大きいからこそ、色々体験させるのが重要なんやで
教育による自己変革が期待できないなら、出来るだけ相性の良い環境を探す必要がある

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:56.18 ID:AddoPCWBd.net
>>584
適性って多分人に見つけてもらうもんだと思う
人とあまり触れ合って来なかったからそう思う

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:56.57 ID:i914Q+OA0.net
>>571
そういう話じゃない
クラス平均60点で70点とったんだとしたら平均より10点高いうちの7〜8点が本人の遺伝子要因で説明できるって話
一応クラスの平均並みには勉強したって前提ね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:50:18.84 ID:L6t20rGe0.net
>>584
だらだら無駄な時間過ごすこと楽しんだり
試行錯誤繰り返すんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:50:35.96 ID:yMo4xWfd0.net
IQがほとんど遺伝子で決まっていることを知らない無教養がたくさんいるなこのスレ。
学校の成績は親の教育である程度何とかなるが、地頭はどうしようもない。

594 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:51:41.72 ID:GCMFgtPJd.net
>>585
海の近くに生まれて親から漁師になれってのと教育されたら、そいつは死ぬまで自分に畑を耕す才能があった事
に気づかず、魚がろくにとれない、船酔いする、稼げない
って死んでいくんだろうな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:51:44.00 ID:/A5i48Dh0.net
>>589
もうめちゃくちゃだな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:52:06.10 ID:ajr5lmA70.net
>>584
普通は教育過程で見つかるようにできてる
例えばスポーツが得意だったらそっち方面いったり漫画が好きだったら漫画家になったり
自然と見つからない場合は自分で探すしかない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:52:55.92 ID:ANLhoBjtK.net
「向いてることをやれ」ってこったな
勉強向いてないなら他のことで勝負すれば良い
スポーツなんか出来なくたって幸せに生きる道はいくらもあるだろうさ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:53:02.89 ID:AP2FwcZN0.net
生まれつきなら産んだ母親が悪いで間違いないじゃん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:53:18.09 ID:mKnASxi90.net
>>575
テスト勉強とかめんどいよなー意味ねーだろこんなんーとか言いつつメッチャ勉強してるパターン

600 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:53:31.98 ID:GCMFgtPJd.net
>>596
だからなんとなく好きだなって事はやるわな自然と
だけど、それに適性があるとは限らんわな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:54:31.08 ID:ANLhoBjtK.net
>>593
勉強なんか出来なくても他の世渡り覚えりゃ良いんだよな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:55:16.87 ID:5NUqT0ZlM.net
>>575
いくら影響が2,3割でも努力を惜しまない事は大切だと思うよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:55:27.98 ID:5uwjghBx0.net
>>595
いやメチャクチャというか、むしろリアルだろ
努力すればどんな自分にもなれるなんて、そんなの嘘っぱちなんだから、配られたカードでの最善手を目指すのが賢い

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:55:40.47 ID:/A5i48Dh0.net
三浦瑠璃や宇多田ヒカルのような知的で理性的な母親にはなれない
松本麗華とZOZOの田端合成させたアスペ系の教育ママって感じかね?
なんか田舎のちょっとおかしいけど知的な家庭で育った陰キャ女みたいな匂い

605 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/30(木) 08:55:52.44 ID:GCMFgtPJd.net
>>601
で、究極の安倍晋三や麻生太郎は世渡り覚えるまでもなく
世の方からアプローチしてきてくれるわけだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:55:53.66 ID:2k8spzjm0.net
>>601
世渡り覚えられない奴ほど勉強できたほうがいいんだよな
基地外の割合は各集団の下位と最上位に集中するから

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:55:59.43 ID:MpWjWnuw0.net
<チャンネル桜おもな出演者>
田中英道(東大)
小堀桂一郎(東大)
佐藤健志(東大)
中野剛志(東大)
高橋洋一(東大)
宮脇淳子(京大)
藤井聡(京大)
柴山桂太(京大)
馬渕睦夫(京大)


渡邊哲也 ←日大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:04.99 ID:ANLhoBjtK.net
>>585
サッカーの天才が甲子園の応援席にいることだってあったんだろうなあ…

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:31.41 ID:ajr5lmA70.net
>>600
才能ある人は一握りだからな
そういう人は一般的な職業に就いて普通の人生を送るんだろう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:37.39 ID:CZPMd+gzM.net
>>598
どのみち100%親のせいってことだわな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:43.67 ID:I7NniaxHd.net
>>344
母父とか父内国産とか馬かよ
おまえらは鹿毛や青鹿毛じゃなくてハゲとか青ハゲだけどな

>>349
もちろん自由だ人間には怠ける自由がある
そして怠けた結果落ちぶれるのは完全な自己責任だから助力は気休め程度でいいんだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:53.14 ID:5NUqT0ZlM.net
>>600
好きなものと適性があるものは違うよねー
俺はこんなに美少女が好きなのに、美少女に成れない(VRで美少女になるけど)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:57:03.96 ID:5uwjghBx0.net
>>604
なんだお前ネトウヨか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:57:31.60 ID:/A5i48Dh0.net
>>603
めっちゃ努力してんじゃん
コイツ両方必要なのに偏ったこと言って
顔も実名も出してないのがホントきもい

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:58:12.75 ID:/A5i48Dh0.net
>>613
は? w え、これちょっと意味不明すぎて怖い

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:58:55.47 ID:2k8spzjm0.net
認知のズレが知能の発達妨げてる気がするわ
固定観念に縛られてるやつは縛られてるものに関してずっと能力向上しないような感じ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:59:17.52 ID:/A5i48Dh0.net
>>616
ネット民じゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:59:34.15 ID:5uwjghBx0.net
>>614
いやだから、配られたカードでの最善手を目指すには、まず自分の適正を見極めるのが大事で、そのためにはできるだけ色々なことを経験させないといけないという話
努力とはまた別の話

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:59:57.43 ID:CZPMd+gzM.net
>>616
勉強に意味があると思ってる時点で奴隷だからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:00.35 ID:/A5i48Dh0.net
>>618
そっか
なんでそこまでわかってて底辺ネット民なんてやってんだよお前

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:16.17 ID:5NUqT0ZlM.net
>>495
ほんとこれ
成績がよかったら小中高のどこかで、先生より自分のほうが勉強ができる事に気付く
ほんとに賢いやつは小学校でもう片鱗が見せてる
俺は凡人ちょい上だから高校で気付いたらけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:19.06 ID:2k8spzjm0.net
>>619
お前の言ってる意味とはちょっと違うけど
母集団多いことだけで意味をもつからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:22.51 ID:egLIJQ3r0.net
知能研究は心理学で発展してきた領域だぞ
ギルフォードやビネーにはじまり、ガードナーやスタンバーグなどの有力(とされる)論者は大体心理学者
関連して、発達や教育で著名なピアジェやデューイ、コールバーグなんかも元々は心理学者
したがって、知能について語る上で心理学は脳科学や医学なんぞより伝統的に重要とされてきたのは事実

ただ、これからはわからんがね
個人的には脳科学には研究を飛躍させる可能性があると思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:49.48 ID:wNT6mWVM0.net
>>1
知能が遺伝で説明される割合はせいぜい50%程度で、研究によってはほとんど相関がないという結果すら得られている
仮にそれが最新の研究で主張されている事柄であったとしても、少なくとも行動遺伝学の研究者の間では事実として認められていない
7-8割という数字は、おそらくある心理学の権威の発言に基づくものだろうが、それだって誤読と無知の賜物であり、彼の論文を少しでも読んでいたらこんな発言は出てこない
心理学の専門家が曖昧な知識で発言することがどれだけ悪影響を及ぼすかを自覚していないこいつは、心理学者どころか科学者失格だ
アカウントを削除して己の歪んだ承認欲求を正すところから始めるべき

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:01:58.75 ID:omlTQUXk0.net
心理学者とか行動科学者とか言い張ってる学術博士の連中があげる数字って
マトモな理学とちがって全然「再現性がない」んだよね

実験したら7-8割がそうでした、っていう単なる事例報告で
どういう条件の時になにをやったら必ず 70%以上の precision, recall が得られる、という validity がない

あんな連中の言う事なんか科学じゃないので「あー、そう」って無視していればいいよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:02:05.24 ID:J+prk4vKa.net
  自.'賠:責゜自:賠"責.'煩いから真相話すわ、
  私はちゃんと免許持ってる、
  けど車関係の手続きは全部旦那に任せてる、
\ 知ったかしてすみませんでした         /       ________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄       / でた        \
          ,, '||||||||| ||||||||||||||l、                \ 女アピール路線 ./
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ 
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l                          o
        ||||||||| .-=;    =-. ||||                        。
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ               |\          /|
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \.             |\\____//|
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、            |  /      \ <
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \          |/   人    \|
  >う⌒rー、 /                        __,{h       / (●) 。 (●) u\
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く        | /  (_人_)  \  |
   丁´´ /\__◎   -‐ = ‐-   ◎ ,イ「)「}_,「|丿       \    `ー´    /
    `'ー'7                  ̄ハ`┴            / -=≡( )≡=- \          
.      i        ち 〜 ん      ).              | r         i  |


627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:02:30.67 ID:JdXlC65S0.net
畜産の仕事してるけど能力遺伝が70〜80%てのは無いわ
いいとこ50くらいだしどこから出て来た数字なのか気になる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 09:02:30.71 .net
心理学者が言ってもなあ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:02:40.23 ID:EIzmWmDc0.net
筋力や体格と同じ話だろ
ある程度決まってるのは本当で、訓練が無駄は大嘘どころが虚言に近い
スポーツは端的にその事実を教えてくれる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:02:56.08 ID:CZPMd+gzM.net
>>622
言い訳はなんでもいいけど勉強が大切と思ってる人間は拘束された大多数の奴隷だよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:03:04.48 ID:0ZUhHLih0.net
>>618
>>19の例えで言うと、バラか向日葵かわからん上にバラだったとしてもバラの育て方なんてわからんぞ
ってのがリアルな子育てやからな
経済的に許されるならいろいろやってみるしかないよね
貧困家庭だと決め打ちしかできないけど

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:03:20.44 ID:L6t20rGe0.net
犬なんかはさ、社会かって言って生後半年までにどれくらいの経験させられるかで大まかな性格決まるんだ
犬や人とたくさん触れ合うと明るくて楽しい子
そうでないと怖がりですぐ逃げる子っていうふうにね

三つ子の魂百までっていうくらいだから
人間の場合はそれが3歳なんだろうな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:03:22.33 ID:0uKp5bHw0.net
どうしようもないバカとどうしてもかないようのない天才が1%いて、あとはどうとでもなる凡人が9割9分だからな
勘違いすんなよ
お前らは努力を怠ったどうしようもないクズってことだ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:03:33.27 ID:i914Q+OA0.net
身長の遺伝率は確か9割近かったけど親の身長で子の身長も9割がた決まるってんならここ100年で日本人の平均身長が急激に伸びたことの説明がつかないだろ
あくまでも遺伝率はある集団内の平均からズレてる理由のうち遺伝子要因でどれだけ説明できるかってもの

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 09:03:38.45 .net
心理学ってどうやって人をハメるかの卑しい学問だよね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:04:33.61 ID:J8KS9Y6O0.net
心理学者「諦めて自殺しろ」

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:04:40.52 ID:vVBVrFoc0.net
現実を受け入れられないケンモジが心理学批判して現実逃避しててワロタwwwwwww

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:05:14.30 ID:EojCCzQT0.net
>>633
違うね上位1%を天才と言っているだけで20%に入るのも下位40%に入るのもほとんど生まれつき決まっている
自己責任なんて存在しない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:05:21.96 ID:oI2SPJMc0.net
受験勉強程度なら、所詮詰め込みなんだからどうにかなるぞ。
更にその上、何かを生み出せる創造力になると個人差はでかいが。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:05:25.09 ID:J8KS9Y6O0.net
>>397
早く死ね統失

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:05:37.88 ID:2k8spzjm0.net
>>630
高校までの学校の勉強って専門学ぶための土台だから
学校の勉強やってるやつとやってないやつで
実務の勉強効率全然違うけどな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:06:12.44 ID:sGt5a2ZG0.net
生まれた時に器の形は決まってるな
アクシデントで歪んだり欠けたりするけどね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:06:19.21 ID:AddoPCWBd.net
>>635
倫理突き詰めて行くと、人が人を裁くとき、「結局は自分で選択した結果から責任は本人にある」って結論にたどり着くからな
それを納得させるための学問が心理学

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:06:52.99 ID:5NUqT0ZlM.net
>>633
禿同
産まれた時にボルトより早く100m走れるか決まってる
いくら努力してもボルトには勝てないやつが99%

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:07:01.07 ID:k4aWsn2ed.net
PCのスペックと同じ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:07:33.81 ID:O/y7Z/7d0.net
それどこの心理学だよ
俺の知ってる心理学だと知能とは何かという問題はまだ決着がついてないはずだなんだがw
知能指数=知能じゃない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:07:51.71 ID:CZPMd+gzM.net
>>641
だからその実務が大切だと思ってるのが自分の頭でモノを考えたことのない奴隷なんだって

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:07:54.13 ID:/A5i48Dh0.net
でもこの女の子供ってろくでもない奴に育ちそうだよな
なんか賢いけど捻くれたプライド高い社会不適合者みたいな奴になりそう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:08:00.39 ID:PqUazo/D0.net
>>1
だから子供作らなかったよ
知能とか性格もだけど、それに付随して人生そのものも
代替6〜7割は親と同レベルかちょっと下くらいになるんだよな
残りは親より上にいくか底辺に行くかな感じ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:05.60 ID:s5DtrmQQ0.net
>>1
君頭悪そうだねw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:08.31 ID:6x9otBz40.net
大丈夫だよ
ここは何でも社会のせいにするケンモメンしかいないよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:25.94 ID:vVBVrFoc0.net
まあ地頭がいい奴は何やってもできるからな それに比べケンモジはいつまでたっても上達しない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:29.19 ID:L6t20rGe0.net
>>643
自分を客観視して見えない呪縛から心を解き放つ大昔の哲学的なものじゃないかな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:51.27 ID:s5DtrmQQ0.net
自称専門家w

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:09:52.33 ID:dPsBf6Q60.net
>>638
ほんとこれ
元々の才能のおかげである程度の所まで行けたって人が、自分の努力の賜物だと勘違いをして意気揚々にマウントを取るガイジが多すぎる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:14.84 ID:EojCCzQT0.net
生まれつきの資質か安倍麻生のような家柄のどちらかしかない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:21.67 ID:2k8spzjm0.net
>>647
自分の頭で考える前に人の考えを参考にしないといきづまるよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:24.74 ID:PujJoO6x0.net
7割8割というのが言葉の綾なのか統計的な数値なのかわからん
人間の能力とか性格で外的要因が2割3割って結構でかくないか?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:11:05.06 ID:0ZUhHLih0.net
>>657
思いて学ばざればすなわち危うしって偉い人も言ってるしな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:11:12.04 ID:2k8spzjm0.net
>>649
このババアより確率減ってんぞヘタレ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:11:25.13 ID:CZPMd+gzM.net
>>657
だから固定観念に縛られて向上しないんだよ
自分の頭でモノ考えないから

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:12:26.09 ID:6x9otBz40.net
>>652
何でも自分は悪くない
悪いのはあいつと自分以外に犯人探しするケンモメンが上達するわけないじゃん

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:12:30.77 ID:L6t20rGe0.net
>>655
そうでもない
2ちゃん始めたときはあーうー言ってた俺もマウント取るくらいは簡単にできるように進化した

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:12:30.91 ID:wNT6mWVM0.net
>>657
だな
自分の考えばかりに囚われているといずれ妄想を書き散らす廃人になる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:13:10.60 ID:mehRKZ/v0.net
考えるまでもなく2〜3割ってめちゃくちゃデカイとなるわな
そしてそれを軽視する人間が語る統計や研究やらにソースがあるとも思えん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:13:17.62 ID:CZPMd+gzM.net
>>664
そう縛られているのはほかでもない自分なのに他人に固定観念を説いたりしてしまうんだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:13:59.74 ID:5NUqT0ZlM.net
人生て才能より、運とタイミングのほうが影響でかいとおもうよ
勉強とか知能は遺伝の影響がデカいと思うけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:14:25.54 ID:AddoPCWBd.net
>>653
でも大昔の哲学って割と完成されてるぞ
オストラシズムの仕組み知った時はビビった

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:15:12.34 ID:2k8spzjm0.net
>>661
固定観念に縛られて向上しないっていうのはその通りだと思うけど
自分の頭でモノ考えるための土台になる知識はさすがに必要だと思うわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:15:15.88 ID:/A5i48Dh0.net
陽キャって顔や知能は自分の親の遺伝子のおかげ
家庭環境や経済事情、塾やスポーツ等の習い事や食生活も親のおかげ
で高学歴エリートになれてるだけなのになんで堂々としてるんやろな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:02.26 ID:r0KcGJK50.net
育児放棄された犬は発達障害のようになる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:21.40 ID:CZPMd+gzM.net
>>669
学校の勉強が自分の頭でモノを考える土台になると思ってるなら奴隷すぎて話にならない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:25.84 ID:BxH812aB0.net
馬鹿の自己紹介だろ
環境によって大きく変わるんだよ
赤子取り違えられたトラックドライバーがいい例

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:33.73 ID:tcVAoih1d.net
いつかは まともになるかと思ってたがガイジはいつまでたってもガイジ
もう諦めた

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:54.64 ID:6x9otBz40.net
>>670
持たざるものがないものねだりしてもしょうがないだろ
競うな強みを活かせ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:17:07.77 ID:F9z6Xpvjd.net
>>670
堂々としていればハッタリが効く
それ自体が親から受け継がれた生きるための
ノウハウなんだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:17:08.41 ID:+Q8zWcQpM.net
>>3
遺伝子が同じで環境が同じ双子
遺伝子が違って環境が同じ双子
を比較した研究がある

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:17:44.19 ID:2k8spzjm0.net
>>672
お前の受けてきた学校の勉強がどんな感じだったのか教えろよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:20.94 ID:yw8tsCn0M.net
現状自然淘汰しないからね知能や身体能力はどんどん劣化していくよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:25.98 ID:ANLhoBjtK.net
>>670
誰か忘れたが、有名中学の講演で、
講師「君は何故合格することが出来たと思いますか?」
中学生「勉強したからです」
講師「違います。たまたま親が頭が良くてお金も持っていたからです。OK?」
ってやりとりがあったそうだ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:28.64 ID:o0yoz7sqd.net
心理学やってれば遺伝と学習が相互関係なのは当然知ってる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:31.12 ID:hW3Eerdp0.net
>>1
368829159

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:31.97 ID:0ZUhHLih0.net
何が固定観念かってのも学ばきゃ知りようがないだろう
そういう奴に限って何世紀も前の固定観念を、まるで自分オリジナルのように語ったりしちゃうんだ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:34.27 ID:ajr5lmA70.net
>>670
ステータスが満たされてると自然と堂々とできるようになるものよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:34.55 ID:L6t20rGe0.net
>>668
ググってとうへん追放うって名前見て懐かしく感じたわ
昔習ったっけ
んでウィキ見たら最後の方は名前見て悪乗りしてとりあえず追い出せってなったってあるけど
これツイッターなんかの炎上と同じだよなw

ほんとジャップって…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:43.84 ID:CZPMd+gzM.net
>>678
学校教育は自分の頭でモノを考えさせないための教育だよ
それがわからん時点でセンス皆無

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:18:53.78 ID:5NUqT0ZlM.net
>>655
才能ないと努力してもそこまで達しないよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:19:26.81 ID:I7NniaxHd.net
>>610
いや才能ないのに努力も怠った奴が全て悪い
つか後天的資質では決まらないんだ論って努力しない言い訳と悪平等のための文句にしかされてないな
誰が何と言おうと怠け者が落ちぶれるのは自己責任なんだよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:19:28.00 ID:LtouAqHP0.net
>>658
それ以前に心理学的にDNAを論じるのは不可能なのでは
脳生理心理学みたいな科学と心理学(文系)は全く別物だろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:19:39.79 ID:gj0J3KXma.net
専門家(大学生)

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:19:56.27 ID:iWqeSxA70.net
俺の糞みたいな人格が形成されたの
明らか親のせいだと思うわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:20:02.34 ID:TOWc2FK90.net
実際は9割以上決まってるよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:20:15.51 ID:l03iNyYNa.net
一卵性の双子を一方は温かな家庭で英才教育で育てて、一方は虐待しながら小学校にもろくに通わせなかったら性格も頭の良さも全然違ったものになるだろ?はい論破

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:20:18.31 ID:ANLhoBjtK.net
才能か環境(運)かで言えば、両方重要なんだろうが、
向いてないことはやらん方が良いのは間違いない

そんなもん頑張っても時間と金の無駄だし、不幸になるだけだ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:20:26.94 ID:2k8spzjm0.net
>>686
おれは学校教育を自分で考えるための土台となる知識を得る場所といってるんだがw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:21:19.67 ID:tW1o5Zas0.net
>>489
何の経験もない奴が草生やしてる場合か?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:21:25.66 ID:5NUqT0ZlM.net
>>670
>なんで堂々としてるんやろな

それは赤ちゃんの時に親から愛情を注がれて、自己肯定感が育ったからだよ
自己肯定感のないやつは親を恨め

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:21:36.99 ID:/KHr4Qnb0.net
こんなことは証明されていない
近い将来に証明されることもないだろう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:21:47.14 ID:CZPMd+gzM.net
>>695
だから自分で考えさせない土台を作るところだということがわからん時点で絶望的に自由な人間としてのセンスがない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:21:53.31 ID:yw8tsCn0M.net
>>655
勘違いしてるのは無能な方
自然界は能力ないと死んでいく世界
有能は優秀な遺伝子をばら撒く様に設計されてる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:22:32.69 ID:ajr5lmA70.net
環境で変えられるっていうけど環境も親で決まるから結局親次第という結論に至るんよな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:04.64 ID:L6t20rGe0.net
だいたい日本の年寄りで知的な話ししてるやつなんていないだろ
討論の例えば朝生見ても声でかいやつが有利になるだけだし

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:07.78 ID:jk9RqhMt0.net
馬鹿が努力しても馬鹿のままだが、賢いくても勉強しないと馬鹿になるぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:09.85 ID:LtouAqHP0.net
環境が無関係だというなら学校に入れずに小屋に閉じ込めとけばいい
IQテストだと都市部と田舎では都市部の方が高くなる
IQテストに出るような事を常に要求されるからだ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:13.71 ID:tcVAoih1d.net
人より劣ってると分かった時 努力するか諦めるかは才能だな そこは遺伝かもしれない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:28.58 ID:2k8spzjm0.net
>>699
土台作りで教育終えちゃったんだなかわいそうに

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:33.74 ID:+Q8zWcQpM.net
>>693
それが23割だろ
テストの点数が3割違ったら大違い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:23:51.73 ID:jk9RqhMt0.net
>>702
そりゃテレビ受けする政論芸人しかみてないから

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:24:31.98 ID:/A5i48Dh0.net
>>670のレスめっちゃ釣れてワロターww
流石お前詳しいな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:24:35.58 ID:tW1o5Zas0.net
>>663
進化…?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:03.42 ID:0ZUhHLih0.net
2−3割も逆転の可能性あるんだろ
ってかむしろその2−3割が大事なんじゃね?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:19.95 ID:CZPMd+gzM.net
>>706
本当に勉強をやめなかった人間は学校なんか百害あって一利あるかないかということを知ってるよ
大切だといってるのはゴミしかいない

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:23.92 ID:EojCCzQT0.net
残りの2,3割は環境だろ
まともな栄養も取れないとか紛争地域で生まれたとかなら天才的才能もなかなか育たんだろう
でも難民キャンプの子供でも能力に差がつくだろうね。それは資質でありやっぱり運
人生運しかない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:29.47 ID:L6t20rGe0.net
>>708
ニュースソースとしてマスコミはまだ有用だろ
それ無視して独自のソース集めるとなると一般には敷居高いんじゃないか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:30.94 ID:TOWc2FK90.net
>>495
ほんとこれ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:38.63 ID:9jOwsdDtM.net
これはあるよ
俺が陸上部で3年間必死に走る練習しても
帰宅部の足速いやつに全く歯が立たなかった
そういうもんだ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:41.04 ID:LtouAqHP0.net
>>700
生き物の知能の高さと金玉の大きさは反比例のトレードオフがあるから逆だぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:25:58.91 ID:6x9otBz40.net
合わないこと無理にやらせてもストレス溜まるだけで良くない
それを才能とか趣向というならそうなんだろう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:26:06.60 ID:L6t20rGe0.net
>>710
マウントの構造理解すればあんなの幼稚なゲームだろ
簡単だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:26:46.23 ID:ajr5lmA70.net
>>707
50点が65点になったからってそんな違うか?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:26:55.35 ID:Lk/dfuK0M.net
あーだから心理学的になったのか

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:27:15.81 ID:jk9RqhMt0.net
>>712
中途半端に勉強やったつもりになってる人間にありがちな感想だね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:27:56.37 ID:2k8spzjm0.net
>>712
考えることって抽象的なものを言語化する過程と似たようなもんだろ
そのための土台になる学校の勉強を勉強やめなかったやつが言ってるのが理解に苦しむわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:27:58.77 ID:L6t20rGe0.net
>>621
小学生のときまわりが猿しかいないのに絶望して一切の努力やめたわ
まあそれほど後悔してない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:28:28.28 ID:/A5i48Dh0.net
大阪市長の吉村
イケメン 高身長 九州大学法学部卒で在学中に弁護士資格取得
高校時代はラグビー部の体育会系

これは食いたい

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:28:53.68 ID:CZPMd+gzM.net
>>722
まあ「勉強」といってる時点でゴミだわな
がんばって「勉強」なんかしても人間には何の意味もないよ
ゴミがマウントとれるくらいのもんだ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:29:07.55 ID:lclLuwVU0.net
>>3
ジョンワトソン(心理学者)「1ダースの子どもを用意してくれればどんな専門職業の人間にでも育てることができる」

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:29:30.14 ID:LtouAqHP0.net
>>720
65点が平均だとして50点のやつと65点のやつではえらい違いだな
8科目全部でそうだとしたら1000人中500位と200位くらいの差があるんじゃね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:29:57.12 ID:J+prk4vKa.net
      自   l.      |\          /| |\|
          /   /|.   |\\____//|  \
      賠  〉 //   |  /      \ <   \        任
         .|/ l    |/  \人/  \|    <
      責    /'   /  ((●) 。 (●))  \  _/         意
  語         |   | /  (_人_)  \  |  \    
      保    |   |     |i|!i!i!|!|     |   |        保
  れ        |   !-―-、 |i|!i!i!|!|    /   /    よ
      険    \ ', /  /`7-、ェェェェ| ___/| ̄|ヽ__/         険   
  よ        lT´ {  /  /  ト、   /// /  ./      り
      を   l´ ヽ、 > ー    ,/ | )≡=-  | / _   
  !!!       i``` 、/ }    ',,,..'  |.  ,- '´  |  ̄|/  |∧  ____
       \/\/ ' \_  `´ノ7l´     |     //     


730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:30:06.64 ID:CZPMd+gzM.net
>>723
そもそもそんなものは楽しくなければ意味はない
何かがわかったところで笑って過ごせてないなら人間にとって意味はないんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:30:17.66 ID:mQWRLnn9p.net
自閉症とか知的障害や育てにくさも先天的な物だけど0-1歳児の間の教育は脳に影響を及ぼして後天的な発達障害を引き起こす可能性があるぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:30:21.90 ID:0ZUhHLih0.net
>>712
それは勉強をやりきった奴が思うことだな
勉強大切だろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:30:23.37 ID:/A5i48Dh0.net
まあワイの通ってた塾でいっつも模試1位取ってた奴の父親は
車で迎えに来る時に妻に運転させて隣で本読んでるようなアスペ
だったからなwwwホントきしょかった

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:08.83 ID:CZPMd+gzM.net
>>732
無意味だよ
日本の学校は笑って過ごす機関じゃない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:17.74 ID:2k8spzjm0.net
>>730
まあ勉強楽しいと思ってるやつがいい教育受けられる環境にいることになるからわからないのも仕方ないね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:25.55 ID:8xCk8hno0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1GMGMzHRE4Q

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:32.09 ID:bKczMyZ0M.net
>>727
で、実践した結果はどうだったの?
まさけ口だけじゃないよな?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:34.08 ID:L6t20rGe0.net
700超えたけどスレの方向性見えてこないな
このまま雑談スレで終わるかな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:45.41 ID:4903mirw0.net
心理学者が言うならともかく
なんで言語聴覚士さんがドヤってるん?

言語聴覚士って理学療法士みたいなもんやん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:31:52.80 ID:oUEuPDt20.net
江戸時代まで、日本はそれこそガラパゴスの如く発達してたけど、一部の絵画を除き世界に影響を与えるような技術や文化はなかった
でも明治になり、西洋の学問、技術を大いに導入してからは、世界に通用する学者や技術を産み出すようになった
やはり環境というのは大事なんですよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:32:29.59 ID:CZPMd+gzM.net
>>735
いや勉強と生活が分離してる時点でゴミだよ
本当に楽しいなら勉強とモテることは同じことだ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:33:08.64 ID:/A5i48Dh0.net
陽キャって顔や知能は自分の親の遺伝子のおかげ
家庭環境や経済事情、塾やスポーツ等の習い事や食生活も親のおかげ
で高学歴エリートになれてるだけなのになんで堂々としてるんやろな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:33:11.74 ID:rAMW6ZMed.net
>>693
いやそれがそうじゃないんだよ

赤ちゃん取り違え事件で、

裕福な夫婦に生まれた三人兄弟のうち一人だけ粗暴でバカで
親がおかしいなと思って確認したら取り違えてた

取り違えられた子供も、貧乏でバカな夫婦に育てられたのに上品で賢かったから、
そっちはそっちで親が「おかしいな」と思ってたっていう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:33:24.33 ID:2k8spzjm0.net
>>741
お前自我崩壊しかけてるからとりあえず2ちゃんから離れて学校の勉強始めろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:33:56.20 ID:qKUl+SWs0.net
心理学なんて悪魔祓いが学問のフリしてるだけじゃないか
えらそうにすんな>>1

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:34:16.10 ID:AddoPCWBd.net
>>724
分かる
底辺薬学行ったら7割猿だった

何が面倒くさいって足の引っ張り合いしてること
巻き込まれて面倒くさかった

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:34:31.68 ID:ngo7nNDc0.net
言っても2割3割が育て方でどうにかなるならデカイだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:34:38.66 ID:CZPMd+gzM.net
>>744
教員免許もってるよ
学校なんかでマウントとっても幸せになれないよ
幸せなんかそんな遅くに決まるもんじゃないんだよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:34:39.94 ID:zJQf01hU0.net
>>743
これ覚えてるけど、悲しい話だったな
どっちも地獄だったろな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:18.71 ID:ajr5lmA70.net
>>742
七光りのバカが堂々としてる例なんていくらでもあるし生まれがよければデカい顔できるってことやろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:38.86 ID:TVzZ/PhY0.net
クローンドリーから数十年経ったと思えば
闇で複数のクローン作って検証したのかもと思える

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:54.16 ID:rQXV2xVo0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//


753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:58.40 ID:2k8spzjm0.net
>>748
教員免許そのものに意味ねえよw
教員ならお前は担任か何か学級崩壊してんのか?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:37:06.20 ID:CZPMd+gzM.net
>>753
学校なんかまともな子供を育てる場所じゃないからしてない
てか教員がまともに見える時点でゴミ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:37:06.36 ID:AddoPCWBd.net
>>742
そういう陽キャはいい環境でのパフォーマンスはいいが逆境に弱かったりする
そういう時にチャンスあるから鍛えとけ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:37:48.72 ID:5NUqT0ZlM.net
>>1の意見に反対賛成関係なく
否定的なレスをしてる人は今の自分の状況が悪いか満足してないのかな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:38:03.97 ID:2k8spzjm0.net
>>754
まともかどうかは職業全体で語れねえよw
学校の勉強否定してるやつが資格で自我保とうとしてどうすんだよww

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:38:53.38 ID:cw/iRe0hd.net
つまり2-3割余地があるの?
じゃあ無駄じゃないじゃん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:39:45.57 ID:/A5i48Dh0.net
https://twitter.com/y_psychologist/status/1034936608921804800

@y_psychologist

子どもの成長に関して、環境や家庭の影響はある。でもそれよりは持って生まれたものが
大きくて、だからね。お母さんは決して自分を責めないで。そんで社会も教育関係者も
、お父さんも(ほんとクソだと思うけど「お前の育て方が悪い」っていう夫って未だに
多いみたいですね)、決して母親のせいにすんな。



結局なんか子育て系のやばい人だったみたい
自分の子育てのストレスとかでポジション取ってる時点で偏った意見しか言わないよこの人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:39:47.79 ID:CZPMd+gzM.net
>>757
お前みたいなニワカの願望じゃなくて現場も全部知ってるんだよ
教員の総体に子供を育てる能力があるか否かなんてまともな大人なら誰でも知ってるよ
固定観念に縛られてない大人ならね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:40:35.20 ID:/A5i48Dh0.net
ひっろゆき「この人が言ってる事って結局最新の研究で位置づけられた定義で
      基本こうなってるという趣旨のツイートにしか見えないんですよね。
      人間というのはそんな単純なものではなくて、研究や遺伝子で7割8割ってある程度全ての人に当てはめる人って
      頭が悪いと思うのですよ。
      この人こういう事を専門職にしてる人でしょ?そりゃあそれを前提に信用してないと仕事にならんのですよ。
      超優秀な科学者でもない限り大した差ってないと思うんですよね。IQテストで高得点とったりメンサの会員で
      社会的に結果残して優秀な人って僕が知る限りいないんですよ。」


762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:40:48.35 ID:L6t20rGe0.net
>>748
そう思ってるなら負の連鎖断ち切れよ
お手軽に俺の代で終わらせるとか言うなよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:41:06.85 ID:2k8spzjm0.net
>>760
昔教員やってた時期あったの?
あったなら現場の何を知って自我崩壊したか教えてよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:41:56.30 ID:8xCk8hno0.net
(´・ω・`)「共産主義で考えればいい」
( ゚Д゚)「今結果が出ていないのならこれからも出ない」

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:42:16.31 ID:L6t20rGe0.net
>>751
それどころかネットでクローン絶賛大量生産中ですよなう

766 :760 :2018/08/30(木) 09:42:33.79 ID:2k8spzjm0.net
お前の相手したかったけどそろそろ学校でお勉強してこないといけないのでしてきまちゅねw

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:42:40.03 ID:CZPMd+gzM.net
>>762
俺の家庭は余裕だよ
幸福なんて親で全部決まる

>>763
崩壊なんてしてないよ
面白くないからやめただけだ
民間と同じゴミ教員しかいないし

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:43:50.88 ID:CZPMd+gzM.net
ガキが自己正当化で発狂してただけかよ
こういうゴミを育てるしかできないんだよ学校教育はね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:44:42.42 ID:L6t20rGe0.net
>>767
そうか?あまり幸せそうに見えなかったんですまんな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:46:24.55 ID:8xCk8hno0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1GMGMzHRE4Q

771 :I am not Abe :2018/08/30(木) 09:46:47.79 ID:tc9LN6300.net
>>1
ネトウヨ御用学者がなんでも生まれのせいにしてるだけだぞこんなの
発達ガイジは股が緩いシンママビッチの欠陥子育てで悪化するし以前に種付けされたオスの精子がそもそもの発現要因だからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:46:51.36 ID:DwXIcI5+0.net
>>1
糞スレ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:47:10.14 ID:/A5i48Dh0.net
コイツ遺伝が7割〜8割って言っときながら 過去ツイート見たら
子供にめっちゃ本読ませたりいろんなとこ連れて行ったりいろんなものに
触れさせてるの草生えるんだけど 家庭環境もめっちゃ気にしてるし
残りの2〜3割にめっちゃ力注いでて草

才能もないのに教育に力入れて育てられ、ちょっと賢いせいで捻くれたプライド高いこの親と同じ
子供が育つのが目に見えるwwwwww

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:48:42.10 ID:xtJFU4uta.net
親の背中見て育つんだよ。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:50:02.68 ID:MyFIrUzW0.net
7-8割なら育て方も関係してくるだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:51:07.18 ID:CZPMd+gzM.net
>>769
固定観念に縛られたら幸せはわからんよ
日本で普通ならもう詰みかけということに気付かないと

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:51:27.27 ID:4DxjHbqn0.net
ワオのカウンセリングで通ってる臨床心理士の先生は、エピジェネティクスについて説明してくれたけど
俺もそれを知るまでは遺伝が全てだと思ってた

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:52:00.71 ID:BB03bpqY0.net
知能が7〜8割決まってるってさ
生まれの知能がIQ90なら努力すりゃ108〜117になるんだろ?
そりゃ努力するわ

779 :I am not Abe :2018/08/30(木) 09:52:10.30 ID:tc9LN6300.net
人工知能の研究に失敗したのをごまかすために矛先を変えて「今どきの子供はAIより頭が悪いんですう」とキャンペーンを張って本も売れて一躍有名になったババアが言ってたじゃん
「AIに負けないように子供のトイレには漢字が書いてあるカレンダーをかけなさい」ってな(笑)

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:53:04.37 ID:mQWRLnn9p.net
>>739
資格を複数持つのは珍しく無いし分野はLDだから同じだろう
元を辿ればどれもこういう結論になる
こいつの結論というより医学会的に共通認識だから

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:53:07.06 ID:4DxjHbqn0.net
勉強って言語性IQの分野だからやれば伸びると思う。特に文系科目はね。
賢いない人は早稲田の文系あたりを目指すのがいいんじゃないかね。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:53:31.25 ID:SLbsxFhg0.net
体格の遺伝は信じるのに脳みその遺伝は信じず努力次第と思い込んでるやつが多いのってなんでだろうな
視覚認識できないせいか?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:54:38.62 ID:1nu5F6YV0.net
まあ遺伝上の限界はあるだろうが
虐待されたら発達障害になったりするし、才能を十分に伸ばせる環境を整えるという点では
育て方は重要かと思うが

>>7
心理学の再現性が微妙なのは確かだが、生物を扱う学問全般が再現性が微妙なものだぞ
↓参照

https://courrier.jp/news/archives/1061/
>有名な心理学研究のうち「再現性がある」ものはわずか39%だった
>がん研究や新薬開発の分野では、再現性のある研究の割合はさらに低くなるという。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:55:34.54 ID:8xCk8hno0.net
結局どういうメッセージをいかに発信するかでお金になる社会なら
お金になりそうな意見を主張するのさ。
それが他人や全体に対して有害であっても。

極右がそうだ。

ネットでは有益な情報よりも胡散臭いがせやポルノがあふれている。
どうしてか?有益な情報は節約できちゃうからお金にならないだろ。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:56:19.27 ID:NJXYXUS00.net
脳科学とか遺伝子学とかがいうならまだしも
心理学者じゃね・・・

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:56:25.61 ID:JwAA7PCza.net
>>126,207,761
>>476,759
>>575,773
>>670,742
早朝から張り付いて同じレス何度も繰り返してるやつ気色悪いんだがなんなの

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:56:27.95 ID:d65JzaU+0.net
でもお前ら安倍ちゃんが今後少しでも賢くなるなんて1ミリも思ったことないじゃん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:56:40.52 ID:L6t20rGe0.net
>>782
目標をどこに設定するかの違いだろ
誰もがトップスポーツ選手目指してるわけじゃないんだし

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:57:33.66 ID:5NUqT0ZlM.net
7,8割ってなかなかいい数字だね
これ正規分布のだいたい±1σに入る人達ってこと
つまり偏差値40〜60ぐらいまでの人達のことだよ
正確には68.2%たけど、体感なら7〜8割なんだろうな
2σの偏差値70未満になると約95%の人

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:58:15.03 ID:8xCk8hno0.net
(´・ω・`)「能力が低くてもあんたらのふるまい次第、共産主義のやりかたしだいさ」
( ゚Д゚)「ここからはコミュニティ戦だ」

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:59:04.30 ID:yMo4xWfd0.net
>>783 >>7
知能の遺伝率は激しい論争になる分野なので、各国の大量のデータで何度も追試されていてまず揺るがない。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:59:51.97 ID:JppJI75tr.net
頭悪くても優しい子の方が幸せに生きれる可能性は高い

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:00:03.09 ID:1ZWUcXgP0.net
>>48
IQってwaisのスコアかな?
それだったら練習すれば30程度なら上がるよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:00:38.58 ID:L4kAjmrw0.net
>>778
論文だと現国の能力は数学以上に遺伝要因が「関係してたよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:02:56.96 ID:cbOwwlGK0.net
>>56
一番真っ当な意見

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:03:42.67 ID:rJPz7oiS0.net
>>3
心理学者(笑)にエビデンスを求めるなよ
因果関係と相関関係や統計を理解していなくても学位が取れる分野だぞ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:04:32.19 ID:L6t20rGe0.net
世の中草食主義の流れになりつつあるみたいだけど
お前らどう思う?
俺はこの世界はゼロサムゲームだと思ってるんで無駄な努力だと思ってるんだけど
そうでもないのかな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:06:08.33 ID:F27LeOXG0.net
まあ心理学なんてのは学問じゃねえしましてや科学ですらねえよ
オカルトだわな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:06:36.10 ID:c0wOzjia0.net
牛豚の農家、犬のブリーダーみたいな多くの動物扱う人にとっては、遺伝で知能性格が決まるのは常識
動物がそうだから当然人間も同じ
歴史的経緯があってタブーなだけで

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:07:02.42 ID:1nu5F6YV0.net
>>796
医学者や生物学者は統計を理解しないと学位が取れないのか?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:09:17.18 ID:9bpaf+3B0.net
財務官僚を見てればわかるけど勉強が出来てもモラルがなければどうしようもないんだよね
消費税増税なんかも理屈と経験でダメだとわかってるのにいまだに推進してるし公文書改ざんなんて
国家の破壊も平気でやってしまう

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:09:38.44 ID:TO898w6ha.net
生まれ持った性、知能、肉体、そういうのはとりあえず置いといて
後付で教育できるか上達できるか健康でいられるかってのが前提じゃねーのどの分野もよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:09:53.14 ID:r4T3MO+C0.net
これは普通に嘘だよ
性格が決まるのは幼少
知能は考え方で決まるので幼少の影響が強いだけ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:10:29.15 ID:1nu5F6YV0.net
http://www.cbc.med.kyoto-u.ac.jp/
>新しい医薬品や治療法の開発に必要な臨床試験では、医学、薬学などの専門家のほか、
>統計学の専門家の参加も不可欠です。
>臨床統計家とは、統計学を基礎とする臨床試験方法論のプロフェッショナルのことです。
>本コースは、臨床統計家に必要な知識、技術、態度を身につけるための2年制の専門職学位課程です。
>本コース修了後は、社会健康医学修士*(専門職)が授与されます。

これによるとわざわざ大学院で臨床統計家なるものを育成しているらしい
どうやらただの医者は統計の知識はあまりないようだぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:10:42.49 ID:K8lS02y0M.net
知能は遺伝子によるもの
人格は環境によるものだろう

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:12:31.51 ID:0ZUhHLih0.net
>>801
いやむしろ個人レベルだとモラルなんてなくても勉強できれば良いって話にしか思えないけど
ってかモラルとか逆に邪魔じゃんね今の政治って

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:13:11.27 ID:xK+ikQA50.net
>>801
日本にはもうエリートはいないから仕方ないね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:13:24.65 ID:9bpaf+3B0.net
>>806
自民党員乙

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:14:20.34 ID:GYmzwCO/0.net
>>206
よかったタイ族は許されたんだね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:14:23.73 ID:r4T3MO+C0.net
あと統計学とか言ってるが生年月日の占い
あれは早生まれ、遅生まれによる幼少の環境の変化で性格の変化を記録してるだけ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:14:33.37 ID:c0wOzjia0.net
犬なんか普通に「賢い犬種ランキング」とかあるからね
人間で「賢い人種ランキング」なんてあったら大問題になるだろうけど
実際に犬であって人間にないって考えるのは不自然
知能性格がある程度遺伝で決まるって証拠だよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:15:07.58 ID:L6t20rGe0.net
>>801
モラルの整合性が取れてないんじゃないの
官僚だって前例やら先輩やらを大事にしてるだけでそれより日本の国益の優先度が低いってだけだろ
何が大事か、日本国民とはどういうものかを徹底すればいいのでは

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:15:42.34 ID:xK+ikQA50.net
>>811
芝犬って意外と馬鹿だらけなんだよな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:09.42 ID:eOQHzhd40.net
>>19
足の遅い両親から足の速い子供はほぼ産まれないように
知能の低い両親から高知能の子供はほぼ生まれないのは事実だな

だが足が遅くても知能が高くなくても料理は上手かも知れない
料理もダメでもお笑い芸人として人気者にはなれるかも知れない

要は両親達が最初から「この子はスポーツ選手にする」とか
「有名進学校に入れて東大や医学部に行かせるんだ」とか勝手に決めてかからずに
「コイツの適正は何なんだ?」と冷静に見極めてやる必要があるって事だよな?


まぁその通りだが冷静で客観的にそれができるか
「冷静で客観的でいる」のも才能の一つだったりするからな・・

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:17.62 ID:BwZtN2JG0.net
>>56
昔の日本は職人として社会的地位と尊敬を集めるルートがあったんだよね
工業化に舵を切り過ぎて職人的な技能の価値が落ちてしまったからかね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:19:04.41 ID:/A5i48Dh0.net
コイツ遺伝が7割〜8割って言っときながら 過去ツイート見たら
子供にめっちゃ本読ませたりいろんなとこ連れて行ったりいろんなものに
触れさせてるの草生えるんだけど 家庭環境もめっちゃ気にしてるし
残りの2〜3割にめっちゃ力注いでて草

才能もないのに教育に力入れて育てられ、ちょっと賢いせいで捻くれたプライド高いこの親と同じ
子供が育つのが目に見えるwwwwww

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:19:55.15 ID:M9CeBmty0.net
安倍はどうしてあんなに頭が悪いの

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:19:57.90 ID:5NUqT0ZlM.net
ID:8xCk8hno0の顔文字会話ちょっと面白い

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:11.33 ID:t01H7dMq0.net
10割じゃねーなら関係あるだろボケ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:36.10 ID:S7umtSRD0.net
>>799
マジレスするとそれら家畜は人為的な品種改良の果てにめちゃくちゃだから
人間で言うと奇形見本市みたいになってるから差も激しいだろう
自然界の動物は差が少ないように見えるよね 差がないとは言わないけど

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:21:55.80 ID:5NUqT0ZlM.net
ポケモンの固定値と人間の固定値も同じだぞ
ゲームと違って厳選できないが
ポケモンきたことないけど

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:22:20.40 ID:I346S0ev0.net
受験に関しては成績は勉強時間に平準化するものだから
大体この程度勉強すれば他人は合格してるみたいな時間をこなせば誰でも同じ結果になるんじゃないか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:22:23.52 ID:S7umtSRD0.net
>>816
わからんけどお前よりは高学歴に育つんちゃう

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:22:57.99 ID:JwAA7PCza.net
ID:/A5i48Dh0
>>126,207,761
>>476,759
>>575,773,816
>>670,742
他人の過去ツイートは気になるけど自分の過去レスは気にならないのかな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:22:58.46 ID:L6t20rGe0.net
>>813
しばは日本人と同じガラパゴスドッグだから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:23:00.34 ID:4DxjHbqn0.net
小さい頃のIQなんてただの早熟児だからアテにならんだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:23:29.16 ID:hYnpZ5kua.net
7割決まってたとしてそれがいつも機能してるかは別だろ脳なんて9割眠ってるんだぞ
3割後天的に変えられる部分があるならそっちのほうがよほど影響でかい

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:23:38.69 ID:BI3DOPEl0.net
この理屈なら馬みたいに先鋭化していくはずなんだけどな
特に日本人は

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:24:21.54 ID:4DxjHbqn0.net
俺ら高IQ民族、他は馬鹿とか言ってホルホルしてるジャップが落ちぶれてる時点で知能ってあんまし意味ないんだろうな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:25:44.33 ID:J+prk4vKa.net
    |┃三 ガラッ
    |┃
    |┃.        /|
    |┃\____//|
    |┃/      \ <
    |┃.   人   \|   自':賠_.責保険に加入しろ!
――‐.|┃(●) 。 (●)  \  
    |┃ (_人_)  \ |⌒)  
    |┃   `ー´    .//
    (⌒ヽ=≡( )≡=-/
    |┃ノ ゜     ゜ /
    |┃   っ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:26:32.38 ID:os5DnK1h0.net
こんなガイジが心理学者笑

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:27:13.74 ID:eOQHzhd40.net
>>773
> 子供にめっちゃ本読ませたりいろんなとこ連れて行ったりいろんなものに
> 触れさせてるの草生えるんだけど

なるほどね
それは子供の適正を見定めようとしてるんじゃないの?
最初から「コイツの適正はコレだ」と決めてかからずに
いろんな可能性を探っていると

>>814
こんな感じで

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:27:44.52 ID:Yzh0ovDr0.net
>>831
香山リカがなれるくらいだからな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:28:00.36 ID:/A5i48Dh0.net
>>823
ワイまだ高校生やで
ちな早稲田法学部推薦で行くかも

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:29:12.52 ID:L6t20rGe0.net
>>834
10代の2ちゃんねらーなんて珍しいな
立派なクズに育つんだぞ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:30:29.02 ID:MwV70h1wa.net
>>834
学校始まってないか?始業式いつ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:30:52.83 ID:r4T3MO+C0.net
>>828
自分の努力が認められないからメチャクチャ言ってるだけだよ
一番大事なのは幼少に興味を持たせる事、そして学び方を教える事
一般の教育だと興味持たせるのも少ししか見せないし、学び方も教えないので本人の運まかせにしてる
だから全て運だと決めつけてるのだ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:30:53.55 ID:u8cIYej30.net
>>3
山ほどある

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:31:13.67 ID:1kpA+Ian0.net
勉強出来ない馬鹿がハローユーチューブとか言って金儲けしてるのが日本

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:31:25.86 ID:/A5i48Dh0.net
>>835
ワイの学校ねらー多いから大丈夫
きもい政治アニメアイコンツイッタラーも同級生におるレベル

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:32:14.39 ID:4DxjHbqn0.net
俺も心理学の大学院を卒業した臨床心理士の先生と話すまでは遺伝が全て、努力は無意味だと思っていた
その考えの方が単純に科学的だと思っていたから

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:32:25.55 ID:MwV70h1wa.net
>>840
他のスレで中学生名乗ってたり、、。人格なんかあるの?

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:34:05.57 ID:/A5i48Dh0.net
>>842
名乗ってた?ごめんそれは嘘
高3の受験生やで

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:35:03.01 ID:tJv3MAy4r.net
恐ろしいことに遺伝と環境について
書かれた本を正確に読み込むのにも
そこそこ高いIQが必要だから

ボンクラがこの手の本読んでもバカこじらせるだけなんだ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:37:05.40 ID:MwV70h1wa.net
>>843
何かを論じたいならまず嘘をつくことからやめような

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:37:56.73 ID:L6t20rGe0.net
>>837
キッザニアなんか大人気だっていうしな
興味はあるけどわからないから踏み出せないってことあるんだろう

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:39:11.07 ID:ylsCry0b0.net
眠い
眠いのにねれない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:40:16.84 ID:tpyUPY0Jd.net
心理学ってそういう学問だったの?
社会学者と対談させたら面白いことになりそうだな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:40:50.19 ID:4DxjHbqn0.net
普通に考えて遺伝はデカいやろなあ
20年前の小学生ならテリーのワンダーランドの時点で気づいてただろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:41:41.16 ID:d44wlhxR0.net
いや、勉強はやればやるだけ上がるだろ
とんでもないバカでない限り

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:42:13.09 ID:r4T3MO+C0.net
スポーツの英才教育受けたら絶対と言って良い程運動が得意な人間が作られる
これはちゃんと運動の基礎を幼少の頃に叩き込まれるから

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:43:54.57 ID:d44wlhxR0.net
運動神経とか手先の器用さとかは生まれもったものが大きいと思う

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:44:44.35 ID:BB03bpqY0.net
>>801
賢いうえに規範も捨て去れたら最強やね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:46:11.12 ID:BB03bpqY0.net
まあsyamuさん見ると遺伝子の気分しだいで決まるんだろうなって思わざるを得んわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:52:37.46 ID:4DxjHbqn0.net
この人のツイートを読んだらiq50-140はwais受けさせる前から±5で見抜けるとか書いてる。
とんでも野郎だよ。iqスカウター持ってるほら吹き。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:56:05.62 ID:CfSN1R02a.net
脳の基本性能はシナプスの数と効率で決まる
妊娠6ヶ月から3歳頃までにいかに多くの情報処理をしたかが全て
そして根本的な善悪の倫理観も3歳までには決まる
それらが一生を左右する

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:58:08.68 ID:U/fsZ7SJ0.net
>>580
勉強自体が目的ならばそれでいいけど、
勉強が何かの目的を果たす為の手段でしかない場合は、
パイや椅子の数が限られている以上、その行為は徒労でに終わるだろ。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:00:14.31 ID:uInrfARI0.net
>>1
自称心理学者かよ
一人称を拡大して「我々」を名乗ることで説得力を出そうとしんな〜w
でも内容がペラすぎて、人を騙すことも不可能w

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:01:55.44 ID:4DxjHbqn0.net
数々の研究の末にとか書いてるけど知能は7-8割は生まれつき決まってるとかそこらへんの駄本でも書いてる内容だわな
専門家ならもっと新しい研究結果を聞かせてくれよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:10:58.19 ID:vRj22/uQ0.net
知能って何を基準に計ってるの?
waisなんて対策すれば点数上がるし
逆に鬱状態で受けたりすると一気に低くなるじゃん

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:12:44.69 ID:g3ZT7azYM.net
育ちや環境で性格が決まるなら、
アキバの加藤は人を無差別に殺しまくって
にいちゃんは自殺したんだが?

子犬も子猫もそれぞれ特徴があるように
人間のベースがみんな同じなわけがない。
生まれつきのクズはいるんだよ。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:13:23.56 ID:Fn49ML4H0.net
知ってた
低スペックに生まれたら絶望しかないよね

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:14:38.68 ID:q4Q+dQF6d.net
数年前の子供取り違えの事件ニュースみて、やっぱり遺伝が全てだなと思ったわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:14:40.09 ID:4DxjHbqn0.net
平日の真っ昼間に知能について語ってるここのやつらは間違いなく低知能w
馬鹿な両親の血を恨むんだなw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:15:15.29 ID:/vLUTsaT0.net
脳の発達は生まれてから2歳くらいまでの環境の影響が大きいというのが通説だと思うが

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:16:05.99 ID:16HnS7cf0.net
>>727
これ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:19:04.98 ID:yU4GRsgYp.net
>>1
俺、ハーバード留学したけど
普通の頭の努力家ばかりだったぞ。
同じ地頭でも高卒ドカタから
バイリンガルエリートまで
どれもありうる
時間の使い方次第だな。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:19:55.66 ID:qKRQHc6W0.net
人間の知能なんて大半の人は変わらんだろ
でも、育て方で駄目になる奴が出てくるからマイナスをどうやって減らすかだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:20:37.56 ID:Zi4rO3qC0.net
二割は過去と関係ないと?どこから来るのか

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:21:39.60 ID:qKRQHc6W0.net
>>782
スポーツの方が科学的なトレーニング法が発達してるやんけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:21:58.34 ID:wMZvPIcqM.net
暗記系なら才能要らないから、語学か司法で攻めろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:23:37.31 ID:qKRQHc6W0.net
>>861
ベースは同じだろ
種族まで変わらんのだから

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:30:43.37 ID:OAJE3G2ga.net
米帝の調査で明らかになってるだろ。

一卵性双生児の片方が養子(養子に取るのは金持ち夫妻)に出てもう片方が貧乏ぐらしのままにケースを複数追跡調査した結果、その知能指数の違いにはおどろきの結果が


結果はクリックしてください

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:30:53.24 ID:LatnmILH0.net
知り合いが六浪して医学部行ったんだけど
ストレート入学の子達と地頭違いすぎるし年取ってるし授業ついていけるもの?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:34:04.39 ID:GhjTpMvW0.net
しかし、何故に心理学の一言で説得力が削がれてしまうのか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:35:35.22 ID:OuG7YIc0d.net
>>805
残念
人格も遺伝でした

犯罪も遺伝するんだよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:38:39.23 ID:4DxjHbqn0.net
一卵性双生児が別々の環境で育てられても似た感じになるとかチェリーピッキングだわな
逆の説も読んだことあるわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:42:29.87 ID:KOQoUBfYM.net
東大京大卒と中卒が同じ知能で生まれてきたわけないしな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:46:31.03 ID:/8iHI2/S0.net
だがこれはこれで根拠ないんで^^;

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:46:38.56 ID:G/s0UhVop.net
育て方関係無いわけない
ゆとり見てみろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:47:23.46 ID:5SeqhOmkM.net
>>3
例の新生児の取り違え事件
クズ過ぎて発覚したらしい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:47:54.77 ID:vdy47ikY0.net
バカ親からでも天才は生まれる
知能は遺伝だけどその遺伝的要素は複雑だよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:49:27.55 ID:I7NniaxHd.net
>>670
社会により貢献して稼ぎもいい奴が堂々とするのは当然だろ
むしろ底辺こそもっと申し訳なさそうに生きるべきだ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:50:02.99 ID:btSDgcuf0.net
結果を言ってるだけじゃん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:51:28.15 ID:PM+akduP0.net
>>251
ハイレンジで130ってハイレンジ受ける意味ねーだろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:51:41.11 ID:sjTXPC3u0.net
マジかよ
じゃあやっぱり親が悪いんじゃん

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:51:55.94 ID:EEu0fGzt0.net
その研究論文の横断的な分析はあるんか?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:52:21.47 ID:1nu5F6YV0.net
>>815
少し前に足立区のヤンキーの研究をしたが
乱暴で高校中退のヤンキーでも土建屋に就職して、そこそこの給料をもらうことが
バブル期くらいまではできていたんだよ

「土建屋は社会保障だった」ということを思い知らされる
土建屋でなければ働けない人が日本にはかなりいるようだ

「コンクリートから人へ」政策はどうも間違っていたんじゃないかという感じはする

「無駄な土木工事」「ピンハネで土建屋上層部に大体金がいってしまう」でも
そのおこぼれでなんとか生きてきた人々がかなりいたようだ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:52:29.59 ID:pntQOfETa.net
ADHDなどは田舎に行くほど多いという
統計があったけど環境も大事だろ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:53:08.15 ID:0ZUhHLih0.net
>>888
土建はできても介護はできないってことなんですかねやっぱり

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:53:28.65 ID:F7nc7gjh0.net
なんか嘘くせーんだよな
心理学って

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:54:03.20 ID:55puPgYJ0.net
日本で産まれ日本で育ち日本の学校で教育受けたのにこんな有様のチョンモメン見てたから知ってたよwww

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:55:16.73 ID:mWsAMevna.net
6割くらいだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:56:21.40 ID:OuG7YIc0d.net
>>890
ジジイしばいて殺しちゃうからなヤンキーは

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:57:02.35 ID:ToB+41ls0.net
具体的には生まれつきの「何」を検証したんだろうか
DNA?脳の構造?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:03:45.52 ID:U1NCXTwQM.net
これ学部生レベルの話だろ
きちんとした研究結果をなぜ出さないのか

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:04:47.34 ID:REkn0Og3M.net
まあ池沼はどう育てようと池沼の域を脱しないわな
……そういう話だろ?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:05:37.21 ID:f2PU271JM.net
例えとしても成長タイプや装備スロットの差で説明できるものをなぜか固定で語るw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:09:48.73 ID:sS14y7tcM.net
>>888
何言ってんだ
土建は今でも十分食えるし人手不足

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:10:41.80 ID:REkn0Og3M.net
ポケモンで言うなら個体値が生まれつき決まってるというだけの話で、
まさか育成によるレベル上げや努力値の振り分けを否定してるわけじゃないんだろ?

コイキングみたいなクソ個体値のガイジでさえなければ、
どんなポケモンでもリーグを突破出来るように、
どんな資質の人間でも東大くらいには入れるんだよ
ただガイジはもう生まれつきの池沼だからどう足掻いても無理だってだけで

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:12:18.47 ID:0ZUhHLih0.net
>>899
土建すらできない働けない若者が増えてるんだな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:13:03.18 ID:F9z6Xpvjd.net
>>900
人間の能力にそんな分かりやすい閾値があると思ってんのか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:13:47.51 ID:/hky3uJ/a.net
知能の大半は遺伝子で決まるからな
とすると民族の違いで平均知能が違っても当然なんだが
頭が化石のサヨクは人類皆平等!ラブアンドピース!を信じていて笑うわ
黒人の平均知能はアジア人より低いのは今や常識なのに

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:14:37.50 ID:I7NniaxHd.net
>>820
野生動物は単に劣った個体が毎日淘汰されて消えてるだけで
差が少ないとしたらそれは適切な淘汰圧が常にかかってるからだよ
だから無職ニートや引きこもりなどはガンガン淘汰圧をかけてやるべきなんだよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:17:55.98 ID:xaCCcv7jH.net
>>889
田舎は低知能の奴が凝縮されてるから
高知能の奴は田舎から出て行く

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:22:19.05 ID:sTp5Mwn60.net
残りの2-3割って結構変わるんじゃね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:23:21.87 ID:MTujZ0id0.net
馬鹿の子は馬鹿

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:24:21.26 ID:+UURZv67a.net
射手座が大半 天然なのは知ってる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:25:10.14 ID:vtXbBOnAa.net
偏差値と勉強時間は比例するけど?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:26:01.24 ID:i82RQsBcM.net
俺も幼児の頃から大差ないわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:28:02.69 ID:2wbzSfrd0.net
素質点が70点満点、環境点が30点満点
東大合格には合計80点以上必要、みたいな感じだろ
素質点が50点未満ならどれだけ優れた環境で勉強させても東大受からない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:29:39.22 ID:77E3jSVT0.net
数年前に双子研究で遺伝は4〜5割位って記事が出てたんだけど、どっちが新しいの?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:32:26.36 ID:3Ha1IyZ+E.net
なら2-3割がデカいんだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:32:47.09 ID:pv9PyvLxM.net
>>873
クリック先どこ?
知りたい

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:32:59.38 ID:E/sbQJHHM.net
知的障害や発達障害がある時点でみな平等な潜在能力を持ってないのは明らか
潜在能力に差異がないとするとあらゆる能力の差は努力の量で決まることになるな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:33:34.06 ID:oslZ9Hk8M.net
adhd、アスペルガーは障害でもあるが脳の特性でもありある意味性格とも言える
明らかに得意不得意があって性格にも傾向がある
でもってこれらの要因は遺伝の要因が大きい
そう考えたらその理屈も分かる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:35:29.09 ID:pv9PyvLxM.net
成長は行動力が全てだぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:36:49.88 ID:RjPEIIlv0.net
いくら頑張ろうと意気込んでも努力が続かない
努力できない性格に生まれた俺はもうどうにもならんよ
これは甘えではなく生まれた時に決まっていたんだね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:36:51.04 ID:UonUVMP+0.net
>>916
遺伝ではなく感染症だと言われてるね最近の研究では

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:38:51.54 ID:qKRQHc6W0.net
>>918
努力って成功体験の有無じゃね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:42:03.02 ID:mKnASxi90.net
>>913
ならそう言うべきだったわな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:45:35.16 ID:mKnASxi90.net
>>912
IDにpsychologistって入れてる言語聴覚士さまの知見を信じろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:45:48.35 ID:I7NniaxHd.net
>>918
それを甘えと言うんだよ
言い訳するなよみっともない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:47:56.54 ID:9pJ6l6uD0.net
真に受けるなよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:48:19.17 ID:MBQa3AO+p.net
ケンモメンは環境が悪かったから失敗したけど
やればできたと信じてるからな
やればできたかどうかなんてわからないし意味もないけど
それが救いなんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:51:26.46 ID:jjFMCdIwa.net
>>912
どのくらい遺伝するのかと
どのくらい生まれつきの割合が占めるかは別問題では

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:53:15.94 ID:AwkJN5JRd.net
100歩譲って心理学で性格はわかるかも知れんけど知能は分からんだろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:56:38.45 ID:fNki3S2l0.net
それじゃ頭良い人達だけが子供産みなよ
そいつらが日本をなんとかすればいい、他は気楽に生きればいいんだから最高だわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:01:00.07 ID:uT0EkeU30.net
幸か不幸かは生まれてから決まる
相変わらず学者は一面的な物言いしかできなくてビビる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:01:47.86 ID:iqp8Olou0.net
いやいや、残りの2〜3割が大事なんでしょ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:03:03.59 ID:J+prk4vKa.net
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  _ | |     | |   / ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ―   / / \  /|   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ /   \  .|  / | ノ \ ノ L_い o o
    `――――――○――――――’
゚ | o。 |! 。.|\          /|   | * ゚ |
゚ | ・  |+ |\\____//| o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +.|/     人    \| | |!    |
o。!    | /   (≡) 。 (≡)  \  | * ゚ |
  。*゚  l! .| /  (_人_)  \ | |o  ゚。・
 *o゚ | |     |r┬-|     |  + *|
| ・    o \      `ー'´     / *゚・ +||
 |o   |・゚  >-=≡( )≡=- i  *。*   |
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |! 


932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:06:39.66 ID:v6Gzv9Ge0.net
ナチスの優生学

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:14:08.25 ID:vOlTh392M.net
nature nurture論争大好きだよなパヨクってw
僕が低学歴なのは環境のせいだ!って思いたいのはないわかるけどさw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:14:37.87 ID:vOlTh392M.net
>>930
これガイジでしょw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:15:18.51 ID:vOlTh392M.net
>>932
優生学が何なのか理解してないガイジw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:16:19.49 ID:/hky3uJ/a.net
http://1.bp.blogspot.com/-1a52vkpjans/UmjAc5fGxtI/AAAAAAAAA6U/EmUPxCtOsXg/s1600/sat+race+income+1995.png

どう見ても知能には人種間格差があるんだよなぁ
貧乏な白人・アジア人の方が裕福な黒人より平均知能高い

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:17:56.00 ID:dYr1jf65M.net
通りで勉強しなくて頭が良いわけだ
ゲームばかりしてたのに天才扱いだったもんなあ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:19:13.92 ID:YZY+SCdc0.net
じゃあ努力は無駄でそいつがこれから生活保護受けるのも全部俺の遺伝子が悪いって言っとけばいいのか?
俺がモテないのも遺伝子のせい、俺が馬鹿なのも遺伝子のせい、努力は無駄
親でも社会のせいでもない、俺の遺伝子のせいだったってか
A「おまえ馬鹿だねえ、努力して治そうとしないの?」
そいつ「俺の遺伝子のせいだから、努力も意味ないから、俺はこのままだらだらいく」
これが最適解か・・・夢もねえ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:20:25.05 ID:/hgUpZR50.net
大谷とか見てたら優生学を信じざるを得ないけど
知能はともかく性格って後遺的な影響で大きく変わると思うけどな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:20:26.18 ID:e05JW57L0.net
https://i.imgur.com/44n9euZ.jpg

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:22:06.95 ID:iT4tzau3a.net
>>302
皮肉か?
親東大のくせに頭悪いんだよな、でも親がとジジイが偉いから総理大臣なんだよな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:22:29.20 ID:IGbV2Qg40.net
もって生まれたものの何が強調されるか
っていうのが違ってくるから、ただただ放置っていうのは良くない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:26:32.06 ID:Vcr8GCaE0.net
どこの心理学だよ間違っている
本当に勉強したのかなこの人

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:32:26.56 ID:IGbV2Qg40.net
産院で取り違えられたおっさんの話をおもいだしてみると、
悪い方に持ってかれた方が
運転手かなんかになってしまっていたので
やはり育ちは重要だとわかる

赤ちゃん取り違えで真反対の人生に…貧困家庭で育った男性「病院は謝罪してくれなかった」
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385600323/

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:32:31.36 ID:WmE6HG0g0.net
まあ猫何匹か飼えば実感できるよな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:33:16.88 ID:wG7Sufsq0.net
IQてのは高いほど道具として使いやすいってことの指標なんじゃないかと思う
知能テストの中身は思想チェックもあるぞ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:35:07.09 ID:tBPDuaTFd.net
生まれ云々は心理学の分野なのか?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:37:53.37 ID:mQWRLnn9p.net
>>802
一行目を置いといたら二行目の事に適切な対応が出来ない
支援対象を知る事から始まるから

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:40:56.72 ID:r4T3MO+C0.net
>>947
ただの統計学だね
分析すらしない心理学とか心理学もどきだよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:42:48.06 ID:Hs7TSy4ua.net
>>6
心理学は般教で2つとった
もう学者たちは(深いところは)解明する事を諦めたってはっきり言ってたけど
時代は変わったの?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:44:29.54 ID:y+M8N3Rt0.net
遺伝子によって引き出しは決まってんだよ
努力ってのは、その引き出しを開く作業
引き出しが無い人は、いくら努力しても無駄
ってのが最新の遺伝子学の見解

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:46:15.51 ID:6FlPkDzEd.net
>>67
開業医は息子が低学歴の看護師と結婚させない理由がまさにそれ

孫が医者になれない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:57:11.73 ID:sS14y7tcM.net
>>938
でも半分くらいは事実
生まれたときに配られたカードで、人生の5割くらいは決まってる
残り5割のうち、4割が運で1割が実力

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:58:00.06 ID:Hs7TSy4ua.net
>>951
じゃあ
俺らの平日の真っ昼間に
5ちゃんねるに書き込みするような
自堕落な生活
それの元になる性格も7割方
あらかじめ決まったいる
必然というわけか…

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:58:06.39 ID:C3b0kGj+0.net
いつまでも魂入ってないヤツいるよな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:23:28.18 ID:WGjVXj2Ar.net
バカでもある程度底上げはできるが
頭良い奴は最初から頭いいからまるで追いつけない

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:29:16.73 ID:GHiIEwYT0.net
てか脳だってフィジカルなんだから
物理的な挙動での素養が左右する
運動と変わらないよ
持って生まれた個人差が大きいのは当たり前どころか同じっていうやつがキチガイ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:32:17.93 ID:Pdze9NI40.net
俺はおそらく遺伝子的にはバカなんだろうけど周りの連中の大半が努力をほとんどしてないのでどうにか努力で食っていけてる感がある

いくら高スペの頭脳持ってたとしても知識やら頭の使い方なんかが抜けてるとダメなんだな

もったいないなと思うけど、そのままの皆さんでいてほしい

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:41:50.61 ID:3RTPFX96M.net
「お母さんの育て方が〜」「お母さんが仕事をしているから〜」
の「〜」に何を想定してんだよ。そもそも。

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:50:56.01 ID:rJPz7oiS0.net
>>813
白人に品種改良されまくり、厳しい基準で選別されたものしか子孫を残せなかった欧米系の犬と、島国で適当に繁殖されていた柴との違いだな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:50:56.56 ID:2pFSFO500.net
DQNはどうなの?
DQNがオタクやゲイになることってあるのか?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:57:13.69 ID:6tPoi7ox0.net
学問を学術的に語ろうとする以前に感情論で押し切ろうとする姿勢

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:58:23.39 ID:DbRKz/hqr.net
赤子を取り違えとかで金持ち一家とDQN一家が逆になって見事にこれを証明した事件あったろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:00:00.77 ID:6tPoi7ox0.net
二世タレントにクズが多いのは環境のせいではなかろうか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:01:35.54 ID:oVnf/ZTB0.net
三人兄弟で私だけおかしいから多分合ってる

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:16:29.46 ID:jXmgW0yG0.net
知能だけ遺伝が無い、努力だよ!なんて今時本気で思ってる奴居るのかよ
どれだけ目出度い鳥頭よ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:17:41.08 ID:jXmgW0yG0.net
>>495
あるあるだな
ケンモメンこれ多いだろ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:45:36.70 ID:2pFSFO500.net
お前らは獲得形質についてどう思う?

俺は有ると考えてる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:47:02.54 ID:tJv3MAy4r.net
統計学の基礎もわかってないガイジに
人様の知能うんぬんできる資格があると思ってんのかw

オメデテーなw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:47:24.07 ID:zWVjpY+C0.net
両親高卒
俺ら兄弟国立大卒
俺ら兄弟は2割側だったのか

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:51:41.16 ID:Xz1SQTR2M.net
なんで心理学者が?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:02.42 ID:XKRzYeWC0.net
マジでビビる

↑これさえ無ければ多少は信じた

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:50.71 ID:DQm3/0jT0.net
どうやって証明したんだろう…?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:43.54 ID:IGbV2Qg40.net
親がさぼって実害が出るような結果になるから
これは言わんほうがいいでしょ

勉強とか、才能とか伸ばしてそれなり以上になった人は
こういうたわごとを聞いても、自分の経験から
親が手を抜いたらまずいかもしれないと思って耳を貸さないけど
自分も自分の親も熱心じゃなかった人は、
これ聞いて堂々サボりだすぞ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:20.09 ID:IGbV2Qg40.net
>>963
さーて、あの事例からは次のどれが証明されたの?
1.遺伝の決定性
2.環境の決定性
3.本人の努力ですべてが決まる

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:49.08 ID:Sb0iqHFOa.net
わかる
子育てはガシャポンと一緒

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:15:07.81 ID:2wbzSfrd0.net
>>970
高卒両親の家庭という環境で子どもがみんな国立大卒なら生まれつきの素質も良かったんだよ
兄弟の場合は素質も環境も似るからどちらの影響が大きいか特定できない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:25.01 ID:B7Zpnf5f0.net
>>970
昔の人なんてみんな大学行ってねえから関係無いわ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:29.85 ID:HN0nAae50.net
安倍

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:39:28.72 ID:s5DtrmQQ0.net
どうせどっかのゴミ短大のしょうもない学科やろ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:29.84 ID:O6WuSB1W0.net
じゃあ療育の意味って何なのさ?
けっこう効果感じてるが?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:57:00.44 ID:IWjL5na60.net
>>980
国立大と書いてるだろハゲw

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:52.46 ID:aE1OK3xr0.net
これだから心理学は笑われる

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:55:27.99 ID:o1VchMVH0.net
>>809
まぁ、ふざけたことするのは底辺で貧困層で色黒で彫りが深いマレー系だからな
一括にタイ人なんて扱いはこれからやめることにした
色黒のタイ人はクズって言うようにする

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:16.76 ID:iyS1G29jr.net
>>975
1と2でほぼ決まってんな
サンプル少なすぎて何とも言えないけど

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:47:14.10 ID:uHVbrNN70.net
>>981
効果あるのは当たり前やろ
発言の意図を考えたら産まれ持った能力の無さを母親の責任として批判する層へ向けたものだと分かるはず
それも心理学や発達分野であれば学習障害(LD)や発達障害の専門家だろう

トムクルーズも文字の読み書きが出来ない学習障害(LD)だがそれは母親の責任では無いでしょ?
今の時代は発達障害やLDの認知度は上がって来てるがそれに対する無知な批判も多いからその為の擁護行為だと思われる

療育はその子に合った方法を取るべきだから文字が読めないなら音声で案内すればいい
言葉のやり取りが難しければ文字や絵を扱う
それが療育もとい教育のあるべき姿
日本は他先進国に比べてそれが遅れてるんだよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:28.91 ID:KwXfo/d/0.net
なんでそうなるか理由知らないんだろ?統計とったらそうなりました、くらいしか言えないんだよな。占い師とあんまり変わんないね。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:13:07.94 ID:yzImX9Poa.net
>>5
これ系な
心理学脳科学精神医学

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:09.03 ID:mK6Ihnf00.net
本来持っている能力も
活かし方を知らなければ使えない
教育は能力を伸ばすことと活かし方を教えること

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:17:14.75 ID:uHVbrNN70.net
>>796
心理学者には医者も多いんだがそれを知らない奴多いよね

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:21:13.42 ID:O3uBq2uR0.net
低スペだからコンディションを整える事を心がけている

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:28:50.74 ID:vVqRHZeV0.net
>>209
書籍の題名を出されただけでお前は納得するのかな?
それって単にお前が書物になれていないから、書籍のタイトルを出されただけで圧倒されちゃうって事なのでは?
常識的に最低でも該当箇所が何ページかまで記述するのが当たり前だと思うけど…教養の差を感じますわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:32.23 ID:vVqRHZeV0.net
>>796
「お前なんか因果関係と相関関係を混同してるんだー」って、よくある煽りレスだよね
同じパターンで「お前はミクロとマクロを混同してるんだー」ってのもよく見かける

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:33:09.47 ID:FPlqvrLt0.net
>>992
まあ落ち着いてIQテストでも受けて来いよwww

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:34:19.85 ID:4DxjHbqn0.net
IQ85以上なら文系までならいける

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:36:58.79 ID:vVqRHZeV0.net
基本的にこの板の連中は怠惰でルーズな底辺だから、「全ては生まれつきで決まるから努力は意味が無いのだ」っていう考えを好むんだよね
なぜって、全てが生まれつきで決まるって事にしておけば、努力放棄の言い訳になるから
でもこのスレでIDが赤い人、たくさんいるよね、必死で努力して書き込みしているわけだ
つまり、負け惜しみの為には全力で努力できるって事
それなのに人生を向上させる方向に努力する事は出来ないってのがお笑いポイントだね、もうスレ終わるけど

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:40:56.04 ID:vVqRHZeV0.net
>>994
お前がソースだと主張する本、Amazonの評価ものすごく悪いね、レビュー4件の平均が1.5だって、俺こんな低いレビュー初めてみたよ
スレ終わるからズバリ言うけど、お前はその本を読んでもいないだろうね、だってお前の性格から考えたら、もし読んでたら鬼の首を取ったように「○ページにこんな記述があるぞ!」って書くはずだから

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:41:12.90 ID:yLx/8RSOa.net
>>992
横からだけど安藤寿康の遺伝マインドって本で一卵性双生児や二卵性双生児の追跡比較をやってるよ(行動遺伝学というジャンル)
結果は論理的推論能力の遺伝率は68%、一般知能(IQ)の遺伝率は77%って出てる
もちろんこの結果が全てだとは言い切らないし、レスバするつもりもないけど一応論文ガンガン出してる慶応の教授の本ってことで

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:42:11.97 ID:vVqRHZeV0.net
>>998
最後の最後で素晴らしいレスを見たわ、序盤からこういうレスが見たかった
まあ時間が時間だったもんな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:43:00.49 ID:FPlqvrLt0.net
>>997
レビュー4件w
自分で言ってて馬鹿さに気づかんの
マジでIQ低いんだな
ネタかと思ったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200