2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

残業100時間ってどのくらいキツいものなの? 社会人モメン教えてくれ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:53:55.88 ID:+YGq9BDzH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
残業100時間で決定 朝日新聞

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK387WGBK38ULFA02M.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:55:02.57 ID:VYrXWjnB0.net
まあまあきつい
ってかなんのために生きてるかとかそういう疑問を持ち始める

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 12:56:02.46 ID:g/LBGiQyM.net
https://i.imgur.com/0u4z3pV.png
T

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:56:24.54 ID:lpDvt6TYM.net
起床ご飯移動仕事ご飯仕事移動ご飯睡眠

なんのために生きてるか分からなくなるルーチン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:57:43.04 ID:5x/QnOCXM.net
睡眠が削られるのがあかん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:57:51.11 ID:EOlBcelqd.net
土日休みなんてない
基本毎日出勤

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:58:25.92 ID:hRm+wdI80.net
仕事以外は何もしてない状態
俺はなんの為に生きてんだろ?と思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:59:47.07 ID:QpdF4L82a.net
キツイけど死にはしないレベル

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:00:53.40 ID:WXcXHtyq0.net
月20日だとすると毎日23時まで残ってる計算になるな
嫌になりますよほんと
奴隷自慢はうんざり

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:13:33.04 ID:aUR8pLtN0.net
朝8時から毎日10時くらいまでかな
休憩いれて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:51:35.17 ID:A07RJcxop.net
80時間でちょっと疲れが取れないくらい、100時間超えると頭が常に痺れてる感じ、120時間超えたら尻から出血した
いくら仕事が気に入ってても体がやばくなったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:51:38.15 ID:99yZkUJNa.net
>>6
休日出勤は残業に含まれないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:25:05.42 ID:PfcyiRcNa.net
>>12
うちは残業に含まれてる
土日出れば余裕で100H逝くわ
肉体労働じゃないから若けりゃ平気
そして給料も支給90万位になる
今は残業の上限があるから無理だけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:59:35.61 ID:MnZLPfwsd.net
>>12
含まれるやろ
もしくは休日出勤に8時間以上働いてるとか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:00:56.73 ID:281YTBN80.net
1日4時間余分に働くんだからきついだろ

16 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 16:40:24.54 ID:LzUdI79zF.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
土曜4日×10時間で40時間
平日20日×3時間で60時間
祝日もあり月なら余裕

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:00:09.26 ID:2otVUkaT0.net
週休2日は基本なので実質20日勤務
毎日5時間残業すれば人間性失っていく数値なのはサルでもわかるだろ

18 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 17:07:21.85 ID:LzUdI79zF.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>17
平日そんなに残業するぐらいなら土曜に働けばいいじゃん
なんで週休二日にこだわるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:38:56.20 ID:KWzC4AnjM.net
睡眠がとれんのがあかんわ
強制で睡眠とれずが毎日続けば、遊びでもしんどいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:39:45.75 ID:0ELwEI+Zd.net
>>18
取り引き先が土日にやってる訳ねーだろ
考えろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:46:06.90 ID:K1irEwytp.net
でも給料もらえるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:54:06.75 ID:edRhz5b6d.net
電車で睡眠不足を補おうと意地でも座りたくなり通勤時のイライラが増す
更に休日削られ始めるとメンタルの変調を自覚するようになり
事故に合って怪我でもすれば休める的な事を常に考えるようになる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:54:22.41 ID:WIz+Pozg0.net
平常が9時~18時だとして一日5時間プラスだから9時~23時
通勤時間1時間と準備諸々含めて7時起床→25時就寝ってとこでしょうか
この間に睡眠が2時間の日とか早めに帰れる日が入ってくる感じ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:50.94 ID:Dma5Fi5cM.net
寝ようとしても脳が覚醒しっぱなしで眠れないレベル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:18:41.94 ID:y5oE0qV50.net
月の総労働時間が300hを超えてからが本番

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:14.17 ID:N8VsTlpUM.net
土日でるとしたら7時間×8で56は行くので
そこまで苦でもない����

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:33:52.38 ID:0qrN9AP4p.net
通勤時間による
1時間未満なら余裕

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:34:25.19 ID:8dXMAw3Ga.net
30時間で限界

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:44:15.07 ID:DX8JOFzJd.net
10年前に勤務表上160時間やったときはしんどかったな
プラス毎日サビ残2時間くらいやってたから実際は200近かったと思う
まあほとんど無駄な思考で時間が飛んでる感じで効率悪いわ

30 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 19:11:24.20 ID:MagUyPLf0.net
>>20
平日の残業時間だって取引先に連絡しないだろ
考えろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:35:40.05 ID:YSjd8XOP0.net
家には寝に帰るだけの生活

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:40:25.54 ID:776E3eNPr.net
よくそんなお金くれるね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:42:19.70 ID:+3rienhp0.net
若いときなら結構こなせるけど
これ将来に渡ってやっていくのかと考えたら絶望するレベル
だから潰し利くうちに転職したわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:44:49.75 ID:YqVM/6z40.net
できなくはないけど、数ヶ月続けてればやっぱり心身がおかしくなるよ。
あと、これに面倒な仕事とか人間関係がクソなのが加わると確実にメンタルが逝く。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:46:55.47 ID:1pbuUJbTr.net
100時間だと土曜出勤と毎日3時間残業って感じだな
一ヶ月ならなんとかなるけど2ヶ月だと死ねる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:12.59 ID:815IX0Hk0.net
>>12
元々出勤日に設定してあるところは別に休日出勤にならないから確かに残業にはならないよね
極論すれば、年間休日ゼロで24時間拘束ってことにしておけば残業自体はゼロになる原理だからね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:55:00.48 ID:YqVM/6z40.net
100時間越えって、やってみたらなんだ大したことないじゃんと思って数ヶ月続けたら、ある日寝る前の体の疲れが朝起きて全く取れてなくて、起きれなくなった。

何だかんだで働いて、その1年後その忙しさにすごい面倒な仕事が加わって、うつ病になって病休した。胃潰瘍にもなってた。
俺はメンタル系の病気にはならない人間だと思っていた。
いまは異動して平和に働いている。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:55:59.21 ID:a2N5sqW/d.net
自殺を考え出すレベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:19.59 ID:7Rn6ASBzM.net
オナニーする暇がなくなる。
これを人として健全に生きていられるかの基準にしてる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:50.62 ID:phXv2CfRa.net
10分で限界

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:51.86 ID:ny5wEo6m0.net
奴隷の鎖自慢スレ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:27.01 ID:VGN6Ly8oa.net
9:00−17:30で18時まで休憩、毎日23時まで働けば100時間じゃないか
土日も働いてるようなケースだと150時間コースだと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:53.00 ID:WkzvNqGhd.net
>>39
俺は逆に残業でラストまで残るから職場のお気に入りの子の私物で毎日オナニーしまくってたなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:40.14 ID:zhAmMK/Yr.net
サブロクある今で100もあるところあるのかよ
労基署に駆け込むやつ一人もいない会社って逆に人が羨む良い環境じゃねえの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:00:43.90 ID:LzPRP0Daa.net
今日で今月100いったわ
なのに昨日と今日は飲み会だよ、なんだよこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:02:19.18 ID:FVx+DNetp.net
毎月平均100時間みたいな職種だけど
とりあえず生きてる意味は考える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:03:04.23 ID:QfE7GqW10.net
毎週土曜に休出してても毎日3時間ぐらい残業してる計算だし家にいられるのは22-7時ぐらいだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:52.58 ID:KRuqkmj20.net
残業ってなんでやってるの?
やらなくてもいいが、やれば単純に会社の儲けがプラスになる感じ?
やらないとマイナスで、やってなんとかゼロになる感じ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:07:35.60 ID:31Ee6T09d.net
>>22
デフォでそういうやつが多いからギスギスしてるんだろうな。23時とか普通に電車混んでるし。下手したら20時くらいに乗るよりも混んでる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:11.20 ID:SA+jIkri0.net
>>48
今いる会社は正直残業は少ないので、本当に居残らざるをえないってのがそんなにないんだが、
新卒の時に入った会社は滅茶苦茶なスケジュールで営業が取ってきた仕事を
兎に角こなさないことには儲けもなにもないという有様で、
土日祝も休みなく上がいうまま8時から深夜までやってたな。月120とか130時間とかそんなん。
当然ながら新卒は見切りつけてどんどん辞めていくから10人15人入れて派手に入社式やるのに次の年居るのは2人とか
ちょっと辛抱強い子が入ったら先輩社員が突然会社来なくなるとかそんなのばっか。

もちろんやらされてるだけで残業自体に意味などなかった。だいたい人材が残らないし。
転職したら楽になっただけ経験する意味は有ったかもだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:23:01.22 ID:KRuqkmj20.net
>>50
なるほど。マジメに働いてればこなせるのをサボって残業ってのは別として、
どうしてもしなきゃならないってのは経営がホントは破綻してんだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:16.10 ID:W5haI0R+0.net
平日は仕事して寝るだけの生活

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:26:53.25 ID:0hOO6Ksha.net
感覚がマヒして普通になる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:13.05 ID:997rzuyTM.net
残業とかないから頑張っても給料変わらない
よし、今月は稼ぐぞ!って残業頑張れる仕事がしたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:42:30.29 ID:VzLy96UF0.net
寝ても仕事の夢を見る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:12.71 ID:z4iaSa9vp.net
体に鋭い痛みが出たりめまいとか胃炎

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:47:01.87 ID:IwuT+hLF0.net
そもそも定時できついんだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:56.49 ID:7Rn6ASBzM.net
>>43
やる気が出るね!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:51.46 ID:he/f9LCb0.net
朝7時半に出勤して朝の進捗会議の報告資料とメールチェックして8時から9時まで会議
10時までに見積もりやら早急な対応こなして11時には1社目訪問
昼飯時は依頼された見積もりやら資料を車内で作りながら飯
14時、16時に2社、3社目訪問
17時までに依頼された見積もり資料を車内で作成して提出
18時に帰社して1時間かけて日報書く
19時からでかい仕事の時間かかる資料作ったり、月末の定例会議や
週1の戦術会議の資料や今日終わらせられなかった仕事をやる
21時位から社内の連絡業務と明日の事務へ依頼する仕事をピックアップして
まとめたもんとか作る
22時くらいには吐き気と眠さでゾンビのような顔しながら足りない数字のこと
考えながら月例会議の資料を眺めながら物件の捏造と売上のごまかし作業に入る
23時頃退社

月の半分の休日はでかい物件の搬入やらで現場監督として出勤したり
終わらなかった仕事の続きしたり
月に1〜2日程度は客なんかの接待でBBQだの花火大会だのくだらないことしてる
残りの休日は彼女に泣かれたり宥めたりして自分の時間まったくない
夜寝る前に1話分だけけいおんみながら寝落ちするまでに時間が
唯一なんにも考えなくて済む時間だった

弱小商社づとめだった頃の俺の日常

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:45.19 ID:cBHAhd1k0.net
毎日の終電で酔っ払ってないリーマンを見ると元気が出てくる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:56.44 ID:IjQqqPPZ0.net
平日は10時まで働いて土日のどっちか出てるだけだろ
余裕

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:58.04 ID:xZlTmIsA0.net
普通のリーマンなら1日3時間睡眠時間が削られるわけじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:02.39 ID:uvNwwbkBd.net
>>12
休日と法定休日でカウントが違う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:02.57 ID:g7oKSvSn0.net
奴隷自慢じゃなくて60連勤450時間勤務(残業290)ってのをやらされた
ゲーム業界頭おかしい、アニメ業界から来たやつはもっと過酷だったっていってた

プログラミングなんか休みなしでやれる訳ねえ
精神ぶっ壊れて廃人よ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:21.47 ID:ocdL/i2C0.net
明日から必ず月100時間ジョギングしろって言われるくらいだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:52.18 ID:azFfoO3Q0.net
9時5時の7時間勤務で残業時間月30いっただけで死にそうなんだが
8時間勤務で100時間とか信じられん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:00:26.15 ID:he/f9LCb0.net
>>66
俺は今変則シフトで似たような残業時間だけどやっぱり疲れる
でも全くしんどくない
周りがしんどいしんどいゆーてるのに合わせてしんどいゆーてるけど
正直何がしんどいのかよくわからない
ある意味ブラック企業でおれの精神鍛えられたんだと思う
休日とか8割方何かしらして遊んでるし
今年の夏は学生時代並に遊んだ気がする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:04:02.13 ID:CPSPkiO/0.net
30時間で死にそうなんですけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:36.34 ID:z4iaSa9vp.net
>>59
残りの休日も夏休みもあるなら楽勝だな
まだ仕事できるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:20.14 ID:aKvI5c/00.net
100時間だと、体より精神の方がヤバイだろ
恐らく終わる気配が全く無い仕事をやっているわけだから、脅迫観念が強まってる

更に給与明細見て愕然とするだろう
額面上は倍になってるかもだが、基本給が低いから総額は大した事無いし、社保税金で持っていかれ、何のためにやってたのか分からなくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:19:34.69 ID:mov7GWBQ0.net
キツイのはわかったけど、具体的にお前ら何の仕事してんだよ
何の職種でそんなに残業してんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:41.26 ID:HBSckTHx0.net
土日休めるなら平日の帰宅が全部23時ぐらいになる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:24.59 ID:PmjvGAKoa.net
通勤10分以内としても、マジでベッドと職場の往復になるだろ
平日なら休憩1時間入れて朝7時から夜9時まで働くくらい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:25:27.25 ID:PmjvGAKoa.net
かつ繁忙期なら夜10時から1時までもザラだからな
良く生きてられるなと感心するわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:55.77 ID:Hmy35M/g0.net
葬儀屋で働いてたとき一番忙しかった月で労働時間360時間くらいだった
30代の人が突然死したけど過労死にはならなかったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:54.81 ID:bzuXTdGG0.net
昔、朝は6時に家出て、会社出るのは12時過ぎって生活半年してた
この半年の間にドラクエ5ps2版の仲間モンスターコンプしてた
俺いつ時間があったんだろ
土日も仕事してたし平日確か睡眠時間削ってやってたんだよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:09.54 ID:3m6RLYzFr.net
残業代がフルに出るんなら100時間でも残業するがなあ
みなし残業のせいで先月80時間やっても10万も手取り増えない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:30.06 ID:alx+V3Ts0.net
業務内容によるな
週休1日で8時〜23時ぐらいまで糞寒い時期に屋外作業させられた時は
さすがに若くても堪えたわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:58.35 ID:wDuKMV4kM.net
社畜生活になれてると月100時間くらいまでなら大丈夫。
9時〜23時勤務を平日全部。土日はほぼ休める感じ。

120時間を超えてくると、体に抜けない疲労が溜まっていって
長くは続けられない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:59.71 ID:+rlmhovR0.net
ただの生活残業で仕事するふりしながらの残業と頭と身体フル回転で残業してんのじゃわけが違うわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:18.21 ID:iOdshiY+r.net
>>66
やっぱり最大.40位が人間性まともに保てる限度と思うわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:45:35.26 ID:2otVUkaT0.net
>>18
ガチニート乙
土曜に働けばいいじゃん は笑う
会社が締まってるぞタコ

83 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 22:46:20.78 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>82
会社の鍵ももらえないバイトかよ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:36.69 ID:cMuWS+cu0.net
空調効いた部屋で座りながらの作業だろ。好きでやってる奴多いだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:51.73 ID:28ky8knp0.net
まだまだイケるモードになる
若い時はそこで頑張れとか励まされて頑張ってしまう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:41.47 ID:BMbAhdr1a.net
通勤時間が重要
1時間以内なら月100はまあありだけど片道2時間超で100超えると死ぬ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:16.97 ID:75kISnB1p.net
一か月なら大丈夫

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:41.17 ID:IBX9xGd9d.net
二週間で130に到達した時はさすがに倒れた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:29.96 ID:QBvycFK30.net
茨城

[324064431]

茨城

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:04.60 ID:0H63Mtrua.net
一日3〜4時間残業+土曜出勤
嫌になって逃げたは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:12.05 ID:rs+M+LWJ0.net
残業自体は辛くない
なんでそんなに時間がかかるのかを上司に言い訳するのが辛い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:00.73 ID:2otVUkaT0.net
>>83
その発想がやべえんだよ
無職特有の世間知らない感がありありでよw

お前ひとりのために会社開けて空調掛けてセキュリティ入れてなんかするわきゃないだろ
そもそも土日は多くの会社が休むので取引先も休みだぞw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:29.85 ID:zJhQNXqy0.net
毎日終電+休日出勤くらいだから大したことない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:25.85 ID:M7py1ejGd.net
週5勤務で毎日残業5時間

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:50.04 ID:monljA+Y0.net
お前らが自分たちの生活を犠牲にして無理して仕事こなすから職場に人が増えないんだぞ

96 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 23:27:35.90 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>92
残業100時間になってる状況で、その部署で一人だけ出勤なわけないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:14.11 ID:jU+nC+nm0.net
残業時間より如何に通勤でストレスが無いかが重要
JKの太もも見ながら徒歩通勤なら大したことない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:18.03 ID:NVW7u2Jc0.net
先月の残業30分だった…効率化しすぎて給料が…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:49.76 ID:sMsJmx0B0.net
>>96
普通にあるよカスゴミニートが偉そうにレスすんじゃねえ

100 :アザラシ伍長 :2018/08/31(金) 00:18:15.52 ID:sBV3dxbc0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>99
上司同僚に手伝ってもらえないボッチかよ...

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:59:49.17 ID:L6xE44Qa0.net
土曜出勤すれば楽勝
平日だけだと大変

100時間残業するだけで残業代で50万以上貰えるから有り難い

総レス数 101
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200