2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ「携帯料金を4割下げろ?下げたら災害時に携帯使えなくなるけどいいの?」 [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:52:06.21 ID:aQcUd+F50.net ?PLT(13501)
http://img.5ch.net/ico/bs.gif
「携帯料金4割値下げ」なら災害対策はどうなる? ドコモ担当者が語る

菅義偉官房長官による「携帯電話の料金は4割下げられる」との発言が話題を呼ぶ中、29日、NTTドコモの小林和則災害対策室長は、
「コストをかなり意識しており無駄なことはしていないが、災害対策に終わりはない。何も考えずに、もしお金をかけなければ使える機材が足りなくなることはあり得る」と語った。

http://news.livedoor.com/article/detail/15229480/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:52:34.03 ID:AIrNA2T50.net
これ安倍のせいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:52:42.00 ID:uUPR5dPmd.net
そしたら別の会社に乗り換えるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:52:43.01 ID:9zm36nXLa.net
無駄な海外投資辞めれば

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:52:53.14 ID:F8XL9Q5E0.net
ええよ
どうせ災害時使えねえだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:02.09 ID:m11Ohqzwd.net
利益だしておいてそれはないなー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:33.62 ID:Gjz6Khyi0.net
焼け太りする気だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:35.33 ID:QpDIApSo0.net
利用者全員にアンケート取ってみれば?
平時で4割引になる代わりに災害時に使えなくなる
ならほとんどの人がそれを選ぶと思うよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:36.22 ID:SJVcnW+M0.net
>>6
民間企業だから利益出すのは当たり前なんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:49.12 ID:YenEkEjY0.net
どこかの病院の院長のような言い訳

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:53:58.02 ID:AQn3D3X90.net
総務省「携帯パチンコ宝くじ警察ガチャ利権は誰にも渡さん」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:03.18 ID:Qc4gJDMxM.net
実は日本の携帯電話基地局の大半は
停電時には24時間程度しか持たない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:14.95 ID:iJIEgEpBM.net
脅迫ですかね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:24.62 ID:fZRsNb870.net
ドコモ「携帯料金4割下げろとかカンボーチョーカンがいってるけど災害時とかに繋がらなくなるよ。いいの?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535598437/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:25.36 ID:mgS1z7HC0.net
災害を利用して言い訳するクズじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:25.59 ID:lfvqqnG/0.net
インフラ企業がインフラ盾に脅しちゃうわけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:30.52 ID:FeS36Gmya.net
今でも使えないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:39.86 ID:+8CH7+iwr.net
こういうのって言ったもの負け。ドコモ以外を使うからいいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:54:49.95 ID:i702pwZQ0.net
実際、災害対策に巨額投入してから言ってどうぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:00.04 ID:7CDoFdl50.net
なんで政府がこれには熱心に値下げさせようとしてるのかよくわからん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:01.79 ID:A698VifW0.net
もともと使えねーだろバーカ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:06.88 ID:Y+AKLUb6d.net
そもそも今でも災害時は混み合って使えないが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:07.28 ID:1F9N2xhHx.net
サービスに対して使うかどうかを判断するのはユーザー側なんだが
何様のつもりだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:08.74 ID:fQV/ex8r0.net
まずCM減らせや
あんないらんやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:11.36 ID:zWVjpY+C0.net
3.11の時も使えなかったし関係なくね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:25.52 ID:mCvp8jbl0.net
311の時docomo使えなかったじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:25.63 ID:vrt7rh2e0.net
海外への投資を回せば済んだんじゃないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:33.17 ID:Jxv8RmvI0.net
菅「携帯高くて苦ちいお」
ドコモ「震災来たら苦ちいお」
菅「震災来たら支持率上がって嬉ちいね!」


安倍「支持率回復!トリモロス!!!」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:33.52 ID:8c2b6VHu0.net
安いの使いたかったら格安sim使えばええやん。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:38.64 ID:0ItdaFKp0.net
そんなこと言うんなら電波利用料爆上げして設備投資補助率上げるぞ
本当に設備の為に使うって言うんならそれで問題無いだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:53.33 ID:VpfqzYvM0.net
やれるもんならやってみろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:56.21 ID:5JQaMIfW0.net
ええで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:04.06 ID:lDPh6JZ5d.net
UQは安いの? (´・ω・`)…
安いなら
ドコモやめる。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:06.35 ID:4lcm8PBq0.net
>>20
人気取り
あと国内インフラは外貨獲得出来ないからどんどんいじめてくよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:24.54 ID:PMlzTOUm0.net
いいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:37.29 ID:AbyblFW10.net
最低な言い訳だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:38.80 ID:iJIEgEpBM.net
災害のとき使えてから言え

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:52.97 ID:GudcTRogM.net
過去最高利益だっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:54.46 ID:CUDTytog0.net
イラつく紅のCM流す金があるなら安くしろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:54.81 ID:eolD93rU0.net
ええよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:55.69 ID:IgZus6XYa.net
今は正月も使えないやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:56:59.36 ID:sfqeQ+xgM.net
全員がそれでもいいと言っても絶対下げないんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:57:17.43 ID:deMBk6pcH.net
>>16
ブロッキングといいNTTは厳しく対応しないと危険だ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:57:25.12 ID:65vYxFJxx.net
何言ってんだこいつ
わざわざユーザーしらけさせて他のキャリアに華を持たせる気か?
ガイジだろdocomo

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:57:37.92 ID:gcuCjW0q0.net
別に下げなくてもいいよ
関係ねーし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:57:45.57 ID:/HA3zC7Z0.net
>>42
アイポンのシムフリー最強

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:11.72 ID:ImO/I0LDM.net
>>34
でも正しいでしょ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:12.00 ID:flB4ce2C0.net
国営に戻せ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:30.90 ID:zmjZPwD80.net
別にいいわ なんの意味ないし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:31.44 ID:ABFLy1tUa.net
東日本大震災の時に使えなかったよね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:43.49 ID:4lcm8PBq0.net
災害対策とかは本来国がやらないとどんどん軽視されて大災害で失敗するのに
民間企業の方がよっぽど考えてるってのがすげぇと思うよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:59:07.47 ID:YTgSoUo10.net
格安simの速度を良くすれば値段下げなくても良いけど何であんな下がるんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:59:28.56 ID:cvTGyRLMp.net
ゴミの様なCMを垂れ流すのをやめろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:59:37.17 ID:7fZ13cv10.net
料金に不満があるなら格安sim行ったら良いんじゃね?
選択肢沢山あるのにわざわざドコモに拘る理由なんて無いだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:59:39.06 ID:SjKruSw80.net
東電「計画停電するぞ」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:59:50.54 ID:AWKQDXgfd.net
絶対嘘やな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:03.03 ID:7CDoFdl50.net
>>45
携帯料金なんて通信費込みで格安SIMでいいわな
それこそ国主導で乗り換えさせるようにしたほうが楽だろうに
企業に稼ぐなってやらせるより

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:08.59 ID:QWpGIBvCa.net
ドーナツ配るコストまわせや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:17.39 ID:F27LeOXG0.net
ろくな成果上げてない研究開発やめろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:23.91 ID:yGfm5xVJ0.net
>>22
ほんこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:33.39 ID:4lcm8PBq0.net
>>47
>>51
SIMフリーあんだから安い方がいいってやつは乗り換えればいいんだよ
まぁ設備投資に金かけねぇから速度ゴミだけど安いし我慢するしかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:40.06 ID:DgxSV/Gmd.net
どうせ災害時使えないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:41.73 ID:JppJI75tr.net
いいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:50.62 ID:AWKQDXgfd.net
>>20
増税するから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:53.75 ID:Jg2XVUgu0.net
脅してきたよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:00:55.31 ID:NMXGBgteM.net
カルテル辞めろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:01:23.76 ID:GqrkyRXma.net
価格についてはソフトバンクとauに相談して決めます

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:01:25.94 ID:aHkSRRotM.net
もっと強気で行け
どうせ免許停止なんてできやしねーんだから
あんな腐れハゲのいうことなんて無視していい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:01:29.54 ID:kIL50TAJ0.net
インフラ企業はみんな東電病にかかってるんだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:01:58.75 ID:7CDoFdl50.net
>>65
4割下げろの脅しされてるしなぁ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:02:26.44 ID:7fZ13cv10.net
まず何を根拠に4割下げろって言い出したの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:02:52.29 ID:vWZErVIP0.net
じゃあ災害時完全にずっと使えるんだよな?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:03:03.29 ID:9qlcJqeRd.net
でも他が値下げしたら下げるんでしょ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:03:40.09 ID:F8XL9Q5E0.net
PHS撤退するみたいだけど残しとけよ
地震の時まともに使えたのPHSだけだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:03:46.60 ID:4lcm8PBq0.net
>>71
海外のケータイ会社
でも実際に海外のケータイ会社は安かろう悪かろうなとこも多い
ちなみにドイツは日本より高い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:03:54.59 ID:hBzE2jZn0.net
もともと災害時に繋がらないじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:26.17 ID:GrlzPiWup.net
チャリンコレンタルとかアイス、牛丼バラマキとか
まー随分余裕あるよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:27.60 ID:Kt3Vf+oW0.net
災害時に使えたっけ?w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:30.28 ID:lYxRjQbx0.net
東日本大震災のときに問題なく繋げたか?
やることやってから言えよカスが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:33.62 ID:SzZhSelV0.net
元から災害時に携帯繋がらないじゃん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:06.56 ID:sFQcRasId.net
いいよ

料金プランで選択制にしろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:09.34 ID:SzZhSelV0.net
孫さんなら下げてくれるよね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:21.83 ID:Bl09lnWk0.net
どうせ使えないだろうがw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:25.57 ID:BRle5d6jK.net
正直いきなり四割下げろとか酷すぎると思うんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:26.32 ID:v6czd1/qa.net
災害時は今でも繋がらねえじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:27.69 ID:4lcm8PBq0.net
>>74
それは誰も使ってないから回線空いてただけだぞ
震災や正月にケータイ繋がらないのも結局キャパシティ超えてるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:29.78 ID:W3GGdjwo0.net
どっちにしろ災害時には使えないし
値段が高いのは冗長化のコストのせいではないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:38.82 ID:Du1fYFtJd.net
一兆円利益出してて何ほざいてんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:05:40.60 ID:SYAtrN+00.net
別にかまわんよ混雑して繋がらないだけだし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:13.21 ID:2kMOQnIn0.net
原発停止後に電力会社がわざと輪番停電したみたいに
台風や地震起きた後にわざと通信障害起こすんじゃね?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:26.25 ID:KOce0nlbd.net
宣伝費を設備費に回せばいいんじゃないんですかね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:28.15 ID:tSnC566n0.net
だから、月々サポートを廃止すれば、
来月から値下げ出来るってw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:42.58 ID:FE3zI7xg0.net
>コストをかなり意識しており無駄なことはしていないが

ドコモは海外企業買収して結局利益出せず損切りしてたじゃん無能

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:43.27 ID:SzZhSelV0.net
まあ料金4割下げろって企業に言うならおまえらも税金4割下げろって話だけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:45.26 ID:vQXTI5yr0.net
起こるか起こらないかもわからない待機金払わされるより現行の料金下げるほうが先だよ
その癖料金高く取ってるくせに設備投資が一切されていない。5G回線対応しないからGoogleのPixelシリーズも日本は販売できない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:03.73 ID:EK+/Go570.net
下げたうえで災害時対応を行うのが勤めだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:03.95 ID:TAoArxcGM.net
間に一社(MVNO)挟んだ方が安くなるとかやってること頭おかしいからな
7割下げても利益出るはず

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:06.00 ID:iabhBQJ20.net
謎のIT企業が低軌道衛星で全地球を覆って貧乏人がネットにつなげられるようにしてくれるから
それまで待て

日本上空だけ邪魔しそうだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:06.10 ID:nkeIzwlW0.net
そもそもなんで政府が4割下げろとか言ってるの?
誰も困ってないのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:11.92 ID:wWwS+WUH0.net
そもそも災害に使えるよう保証されてんのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:28.86 ID:eb0+VKbn0.net
だったら撤退しろよT-mobile入れるから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:33.53 ID:SzZhSelV0.net
>>91
大手キャリアてCMやる必要ないよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:48.92 ID:cAvbtDdu0.net
通信には月2万は出せるんだが?
貧乏人増えすぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:49.12 ID:vLVlcaJir.net
>>25
>>26
でも早期に復活しただろ?
例えば一ヶ月使えないとなったらどう?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:08:01.05 ID:VwJ3L43h0.net
水道民営化の未来がこれだよ
民間企業が競争もなくインフラを独占して殿様商売で暴利を貪る

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:08:31.54 ID:EK+/Go570.net
>>104
固定電話十分

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:08:32.69 ID:4lcm8PBq0.net
>>99
だから人気取り
インフラ系はある程度口出しする権限があるから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:09:05.59 ID:Sb0iqHFOa.net
全然構わないんだけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:09:06.21 ID:aSmXUf6W0.net
auとソフトバンクは下げられるっつてるけど?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:09:12.58 ID:mwY9R9BeM.net
料金高い携帯会社から電波帯を取り上げていけばいいだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:09:37.84 ID:oY9XhkOdd.net
docomoは相変わらず糞だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:09:42.63 ID:2eTNyQ0A0.net
なんで?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:10:03.57 ID:2EFAym4kM.net
災害時は
オプション料金で

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:10:05.79 ID:GrlzPiWup.net
ソフトバンクは値下げどころか値上げしたわけだが?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:10:15.32 ID:aHkSRRotM.net
ピッチは病院が問題だろ
スマホにしたらろくなことにならねーぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 16:10:48.34 .net
まるで今は災害時にも繋がるかのような口ぶりだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:01.27 ID:SzZhSelV0.net
災害時に繋がるならそうアピールしろよ
繋がらなくて炎上怖くてできないだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:29.83 ID:YBieh1tZa.net
災害対策に6割り使ってんの?
内訳だして?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:42.58 ID:IjzcljYj0.net
AUとソフトバンクは災害時使えますってやったら
docomoは対応せずにいられるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:47.06 ID:vLVlcaJir.net
>>106
今は固定電話持ってない人も多いんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:11:58.45 ID:XKRzYeWC0.net
は?IP電話は最初から使えない前提ですけど?
通報アプリみたいなのあるから平気なんですけど?
毎月700円浮くんですけどーー!!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:04.48 ID:7fZ13cv10.net
>>75
ただ単に料金を比較しての値下げ要求なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:07.73 ID:g4GmbzGp0.net
うそつけばーか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:40.78 ID:2BJOMczIp.net
今も災害時使えないやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:45.23 ID:xczRZUF3r.net
海外投資大失敗しといてか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:52.42 ID:e5Sm7wz6K.net
>>1
西日本だが豪雨直後に全く使えなかったから同じだわ
とっとと下げろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:58.63 ID:2kMOQnIn0.net
>>82
投資会社のソフトバンクグループ株式会社では代表取締役社長だけど
通信会社のソフトバンク株式会社では代表権のない取締役会長になってるぞ
代表取締役は社長CEO1人と副社長COO2人と副社長CTO1人の4人体制

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:07.41 ID:1kpA+Ian0.net
昔は正月になった瞬間電話繋がらないしメールも送れなかったのに殿様商売してたよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:21.21 ID:HMzTlbTo0.net
画像4,5枚開いただけで1000円くらい通信料とられたわ
あほくさ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:21.24 ID:5mR3H9uc0.net
別に災害時の使用を保証してるわけでもないのになんでこんな強気なの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:21.51 ID:zTiqgpkL0.net
とりあえず3割下げようか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:30.97 ID:qXNw7L6I0.net
貧民ジャップが海外の2倍とられてるのは確かにおかしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:42.21 ID:27miy0r6M.net
無駄な海外投資で損出、出してる会社がよく言うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:46.47 ID:8q6HZul+M.net
どちらにしろ使えない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:56.38 ID:y3HfCgvWM.net
ええけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:13:59.81 ID:ScAcjRE00.net
確かにアベノミクスという災害でも繋がってるわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:14:08.46 ID:LSwZSjQX0.net
ん?料金相応のサービスをしろと言ってるんだが?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:14:09.11 ID:YnQEP1oNd.net
災害になったら使えないという前提なんだし良いんじゃね?

大震災の時も公衆電話で並んでいたし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:14:34.39 ID:77p1iFWa0.net
ええよ。企業の信頼が地に落ちるだkだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:14:55.38 ID:Eg6ZMmUW0.net
回復するまで待てばいいんじゃね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:15:11.35 ID:hT1s1lZK0.net
ソフトバンクで良かった〜

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:15:35.53 ID:gDWufMjQ0.net
半分テロリストだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:16:03.79 ID:GHiIEwYT0.net
>>9
インフラを特別に許可してあげてるからね、権利与えて
暴利を貪ってたらそれ取り上げるよ?って言われても仕方ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:16:12.53 ID:+ShBU7dK0.net
これは脅迫だね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:16:15.03 ID:gO6UnwYja.net
災害時におまえらが叩かれるだけだろう
企業努力と内部留保でなんとかしやがれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:16:39.87 ID:4Y8MJfyxM.net
低価格と安定性を両立しろって言ってんの!バカかな?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:17:09.42 ID:TKTS4zFc0.net
災害遭ったときだけ上乗せすればいいだろ!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:17:29.54 ID:r2pBK4220.net
災害のとき使えてねーだろ
よく言うわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:17:32.99 ID:I5ZtYLzv0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:17:51.30 ID:P7baPYa+M.net
反日だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:08.81 ID:4lcm8PBq0.net
>>122
基本的には人気取り
あと4割下げると単純な利用者数換算で企業から庶民に毎月5000億くらい流れる計算になるから
アベノミクスのトリクルダウン失敗をうやむやにしようって考えかと
このまま消費税あげたら消費が完全に死んで終わるからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:10.47 ID:vzoRX4tOr.net
まず下げてみようか
ついでにユニバーサルなんちゃらもなくそう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:12.81 ID:XKRzYeWC0.net
おまえら災害が前提で生きてんの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:19.13 ID:m51tnD+b0.net
現状で使えてるから問題ないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:23.14 ID:dI8KrMEid.net
まあな西日本豪雨のおかげでウチなんの被害もないけど今月一杯容量無制限だからガンガン使わせてもろたわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:33.49 ID:QpnZxuaRM.net
ドコモに拘る人ってたいていオッサンだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:20.79 ID:YzkKQZMNM.net
自民への献金額低い業界へは積極的でワロタ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:30.15 ID:BydDXER10.net
ユーザーに逆ギレして喧嘩売ってくスタイルw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:35.83 ID:wHEXfHaK0.net
5Gになると変わるらしいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:43.90 ID:+8CH7+iwr.net
大震災クラスがくればどうせ繋がらないから。それより早く四割下げて

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:46.02 ID:yxveRGpI0.net
まじかよdocomoにNMPするわ
あえてね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:46.51 ID:8G7FzawQ0.net
どのみち災害時は混雑してて使い物にならねーし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:52.17 ID:y+M8N3Rt0.net
まるで使えるような言いぐさだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:15.72 ID:qw8ZwztT0.net
これから災害対策に利益全部つぎ込むから見逃してってこと?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:16.39 ID:UbsJo7p+p.net
震災の時に俺の地域はdocomoの復旧が一番遅かったな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:21.60 ID:HJTaKdRc0.net
震災の時に停電みたいにわざと通話できなくするかもなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:26.71 ID:3BjDOI0f0.net
ちょっと前まで現金ばら撒くほど儲かってた癖に良く言うわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:38.62 ID:V1vHrgw4M.net
災害時なんて電話掛けてる余裕無いだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:40.80 ID:zIdUjc1WM.net
通話のプラン増やしてや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:42.41 ID:dzk/KziIp.net
今までは災害時に使えたような口ぶりだな、あ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:42.50 ID:rOm96xV40.net
社会に脅しかけてんの?
戦争か?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:44.34 ID:GHiIEwYT0.net
MVNOも総務省が厳しく言わないとあっと言う間に廃止するつもりなんだぞこいつら
そしたら全員が端末ローン組まされて月12000円に逆戻りだよ

総務省はこれ絡みは国民の代表として良い仕事してる、欧州っぽい
認めてやってやれよ
携帯3社は過去にも勧告すごい数受けてる悪徳企業なんだぞ
新規受付2週間停止処分とかも受けてる
今も存在してるのが不思議なくらい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:21:03.12 ID:JSm+GjuxM.net
4割下げられるなら今すぐ災害対策を辞めて良いぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:21:18.38 ID:g4GmbzGp0.net
それでいいから下げてみろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:21:36.54 ID:tsDBCFWc0.net
今のままなら災害時使えるみたいな言い方だけど
震災起こったら使い物にならんやん
移動基地局車でごまかしてるだけで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:22:08.24 ID:shvqYUmfa.net
こいつらも東電と同じ思考だな
インフラ人質にして脅すとかクズじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:22:27.26 ID:HJTaKdRc0.net
じゃあ災害専用プランを出せばいいじゃない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:00.13 ID:po967JW00.net
キャリアは月サポやめて土管屋に徹すれば直ぐに4割下げられるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:00.69 ID:aHkSRRotM.net
すだれハゲが値下げに言及した理由
人気取り
原油高騰でCPIが上がると緩和が終了するので、
携帯料金でちょんぼしてデフレということにしたい

主にこれだけ。まじでこれだけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:28.71 ID:wnJIKht30.net
じゃあキャリア変えますよ
ソフバンもauもやるの?談合だね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:36.30 ID:t+SiqGrGM.net
東日本大震災の時はドコモでよかったって思ったわ
ソフトバンクは瞬殺だったらしいじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:47.62 ID:zIjn77Em0.net
脅迫?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:17.36 ID:M3uB1QHHd.net
災害時全く繋がらねーくせに何言ってんだバカ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:21.86 ID:nkeIzwlW0.net
>>107
なるほどそういうことか
でも普通に考えて現状で満足してる人が不利益を被る結果になりそうだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:34.73 ID:/+7sozf9d.net
楽天だけじゃ不安だからもう一社参入してよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:47.13 ID:pbHrkIEAp.net
新幹線や高速道路や電気料金
公共性あるのに明らかにぼったくりだけど
鉄道3社や道路公団や電力会社は地域分割しているので利益が目立ちにくいし
田舎のワガママ聞いて採算取れない無駄な事業で黒字を圧縮してる

1兆ある事で叩かれているのだから
通信会社もエリア単位で会社分割したり
誰も住んでいない山奥に無駄な基地局整備して黒字圧縮すればいい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:55.26 ID:Sfwu4rpx0.net
>>1
311の時、全く使えなかったが?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:25:05.57 ID:FAkQtCmEa.net
今まで高すぎたのに何言ってんだこいつ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:25:24.54 ID:zytcD7Pl0.net
こいつら無敵だな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:26:00.81 ID:esSsNn6y0.net
そうなの?なら他社にいくよ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:26:00.92 ID:EK+/Go570.net
>>120
持っていない奴のことなんか知らない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:26:19.05 ID:dnw+WeVAp.net
どっちにしろ使えないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:26:42.61 ID:9RdhwgF5M.net
元々災害になったら使えないだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:26:43.72 ID:l9ujxT8iM.net
これもう格安でいいやつだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:27:00.22 ID:CBhy26UFr.net
じゃあ4割下げて
その4割分の価格で
災害オプションつければいいじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:27:05.74 ID:jCnmOJsu0.net
この前の関西の地震でも使えなかったんだが

197 :タイちゃん :2018/08/30(木) 16:27:11.85 ID://Rdofc+0.net
別のツールがあるからいいよw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:27:34.41 ID:6+snpOby0.net
4割下げても金有り余ってるくせに

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:27:52.32 ID:i/E08Cd20.net
災害時だけ緊急に使えるようにしろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:03.11 ID:GZ1mxixn0.net
やっぱ時代はSoftBank

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:14.75 ID:GHiIEwYT0.net
端末をセットで売ってる事自体異常
そう言ってsimフリーを義務付けたがわざと手続きめんどくさくしてまた逃れようとする
キャリア紐付けをやめようとしない
2年縛り廃止の勧告もご覧の通り、解約可能期間を一ヶ月伸ばしただけ
ほんとにこいつらは日本国民の代表である日本政府を舐め腐った対応ばかりする

そんで3社は過去最高益連発
ビル建てまくり
おまえらまだまだ養分ちゃんだぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:34.30 ID:+8CH7+iwr.net
>>195
正解。四割下げて、災害時オプションで四割分を補充しろ。災害時うんぬん言うならそれでいいだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:37.90 ID:HfV0RNfTd.net
まるで災害時には使えるみたいに言うなよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:55.59 ID:SIhBinE90.net
道路を私物化してるのと同じだからな実際

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:28:59.02 ID:gZMFTZ5G0.net
使えなくなるなんて話以前にNTTが潰れてくれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:21.31 ID:BqlDzY4Oa.net
派遣切ったらええやん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:26.30 ID:0wOy3D/Z0.net
そんないい加減な会社が公共の資源を牛耳ってるのが異常だな
テレビもだけどオークションにかければ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:36.64 ID:4lcm8PBq0.net
>>186
インフラ系が利益追求しちまうと最終的に田舎が死ぬからな
安倍政権は関東一極集中地方軽視だからある意味一貫してるわな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:49.79 ID:GPIwUuKwM.net
3.11被災したが、別に構わんわ。
安否が本当に気になる被災後3日〜7日の間殆ど通話できないサービスに意味はない。
掲示板や安否確認サービスなら他社でも問題ないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:56.98 ID:+8CH7+iwr.net
これ、いつのまにか四割下げる話なんて無かったことになるパターンかな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:30:02.95 ID:bwSJIStV0.net
いいから安くしろよw
災害時なんていくらでも代替手段有るだろ
そもそも大規模災害でどうなるかなんて運

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:30:37.06 ID:yXudPfyl0.net
災害対策の現予算とそれがユーザーの料金にいくら反映されてるか教えて下さい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:31:14.86 ID:q+bQZhmh0.net
光回線もゴミだしNTTなんとかしろよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:31:24.50 ID:+8CH7+iwr.net
利益が下がるから嫌ですって言った方がよっぽど気持ちいいわ。言い訳した上に脅迫って正気かよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:31:25.45 ID:Bf3FIbXY0.net
ドコモwithならそれぐらい安いんじゃね
機種変は自分でスマホ買ってきてSIM差し替えればいいだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:31:40.47 ID:FiRjJV4j0.net
よくよく考えればNTTの殿様営業がなけりゃ他のキャリアもわざわざ価格を示し合わさずに安くやってるはずだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:32:04.88 ID:bwSJIStV0.net
>>210
総務大臣<気合いは入れた

今まで安くなるどころか悪化してるんだから期待するなw
法律で縛れないんだから無理だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:32:29.74 ID:gZMFTZ5G0.net
みかかの時代通話料無料の海外が羨ましい時代がありました
そして今、さらに醜い状態にあります

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:03.79 ID:PZ2cgDQR0.net
下がったところにNHKの受信料ねじ込む気か?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:06.95 ID:JVqU1r9Nd.net
元から使えねーじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:51.61 ID:2PHyXWdC0.net
>>1
携帯会社が



国民にパワハラしてくる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:34:11.27 ID:EsrxZ/XD0.net
国営に戻せ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:34:12.56 ID:bwSJIStV0.net
旧電電公社とか国民の金+税で運営してたのに何で設備全部自分の物にしてんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:34:37.31 ID:QbooL9fBM.net
まるで災害時でも普段の様に使えるかのような言い方だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:35:25.81 ID:jlO8OEWq0.net
こいつらダイヤルアップの時代にどんだけ儲けたんだ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:35:40.98 ID:0wOy3D/Z0.net
災害どころか年末年始すらろくに使い物にならねえじゃん
言ってることが公務員の給料下げたら無能しか集まらなくなるっていうのと一緒
現時点で無能だらけなのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:37:09.58 ID:KpCeXfae0.net
災害時どころか平時ですら繋がらん島嶼部なんだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:37:13.79 ID:bwSJIStV0.net
>>225        ____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  は?俺がいただろ
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|


229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:37:47.99 ID:kU42sR070.net
今の現状のままでいいじゃん

普通の消費者は自分で調べて、MVNOなりキャリアMNPなり自分に合った契約をする
調べもしない、そういうのに時間をかけたくない人がキャリアに丸投げしてそれなりの料金を払う

文句言ってる奴って、安定した回線でハイスペック機種をショップの機種変更だけで格安で使わせろってこと?
ただの乞食じゃねーか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:38:05.77 ID:k01PaMn50.net
あんまりなめ腐ったこといってんじゃねーぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:38:06.61 ID:YiZIeoQ+d.net
4割と言うと 20ギガで総支払い6000千円ぐらい 出来るんじゃね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:38:48.47 ID:N05UtBHw0.net
それとこれとは別でんがな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:38:57.05 ID:kCFj/CZ+0.net
なんで使えなくなるの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:39:37.84 ID:voVzuvNKM.net
>>75
ドイツは月3GB電話代込みで15−20ユーロくらいだったぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:40:15.30 ID:uVk6xqV6M.net
根拠のない話

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:40:19.66 ID:bwSJIStV0.net
総務省が主導で法改正しろよ、機種と回線を同じ会社が売る限り無理
色々な組み合わせで抜け道が出来てしまう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:40:28.69 ID:+J2kPxVSd.net
大地震のときって現地の人普通に繋がる?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:40:56.21 ID:KzC8e8OJa.net
>>229
カッケー
お前のこと携帯博士って呼んでいい?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:40:56.41 ID:ykRcb+AA0.net
節約モード導入を義務付けるだけで
通信量が青天井なのは防げるのに何でやらないんだよ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:18.74 ID:4O0PJUzea.net
無駄なことしかしてないだろカスドコモ死ねよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:20.21 ID:3PoXdj1I0.net
通信インフラの整備だけやってりゃいいのに無関係な業界に顔だしまくるしゴミみたいなアプリ開発に金使うし
全部やめちまえよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:31.52 ID:Qttw5Eydd.net
今までは災害時に使えたような口ぶりだな、あ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:56.58 ID:bew0i+i9a.net
十年使った通話simNMPしようとしたら解約金一万超えてて草
移住先も結局docomoの貧乏人窓口で別に安くもねぇしどうしようもねーな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:42:05.56 ID:yZ3agziy0.net
災害時に使えないのは今も同じ
復旧が早い?
災害直後に使えなければなんの意味もない
災害直後じゃなくていいなら他の連絡手段はたくさんある

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:42:11.78 ID:mNfE56A30.net
dアニメとかドコモがやる必要あんの?
インフラを利用して商売するのってアリなの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:42:48.57 ID:KGhKaNZ90.net
いいかげんテレパシー使わせろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:42:53.06 ID:YiZIeoQ+d.net
>>229
値下げしろと言うと客を乞食と呼ぶのかヒドイな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:43:17.73 ID:sr0bh2Ir0.net
災害時に繋がった事がないんだが
安否確認が殺到するから無理なんだよ
高齢者はSNSなんか使わないし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:44:01.00 ID:0wOy3D/Z0.net
>>245
まあインフラを利用して自分の不動産の宣伝ばっかりしてそれを嬉しそうに見てるようなアホばかりの国だし
いいんじゃないの

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:44:03.56 ID:kU42sR070.net
>>247
安く使いたいならMVNOがあるだろ
MVNOでも高いのか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:44:56.91 ID:WDwpZrpAK.net
脅迫か

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:46:30.61 ID:qAiT6F1Ha.net
震災の時使えなかっただろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:46:35.26 ID:WFfdv4i/p.net
>>9
電波オークションで電波競り勝ってからほざけよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:46:35.97 ID:T8daddAha.net
国がドコモ買収して値下げすればいいじゃん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:47:19.74 ID:voVzuvNKM.net
>>229
俺もそう思う。キャリアが高い理由は回線の安定さよりも店舗含む手厚いカスタマーサービスだと思う
アカウントの概念すら知らない人に1から教えるコストを考えるとあの値段は妥当

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:47:39.12 ID:OMnl5QCQM.net
余裕 ええよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:47:50.49 ID:vX+zUEnr0.net
4割下げろって言われたら反発もしたくなるわな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:48:06.25 ID:U4OwL/HFd.net
今でも使えない定期

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:48:32.30 ID:ImspAy9hd.net
案の定逆効果になっててワロタ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:49:03.48 ID:GVUhlT8s0.net
基本料金が2000円あとは10ギガごとに1000円でお願いします。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:50:07.33 ID:2phxbU9C0.net
今でもつかえないからええで

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:50:52.28 ID:oVbMy6u+0.net
最高利益出しまくってこれだからホント悪質

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:51:07.04 ID:AgCYCn6Q0.net
スマホ本体との抱き合わせ販売やめろよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:51:21.43 ID:dvMFBFJx0.net
>>255
でもそのカスタマーサービスをやる末端の賃金は普通にダンピングしてるんだぜ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:51:50.23 ID:GHiIEwYT0.net
>>229>>250
だからMVNO自体が総務省の肝いりで半ば強引に作ったものんなんだっつーの
いまだにごねまくってるよコイツラ、あんなの止めたくてしょうがない
尻叩いてないとあっと言う間にごまかして逃げようとする連中なんだって

こういうことちゃんと言って指導してないとすぐ暴走すんだよ
3年縛りだの違約金5万だのやり始めただろ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:54:13.38 ID:oneYkzQTM.net
ドコモショップのドリンク無料サービスを見るたびに
携帯料金はこういうところに費やされてるんだなと微妙な気分になるわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:54:52.10 ID:jVvWXEL70.net
>>266
土日のイベントに行くとカップラーメン貰えたりするぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:02.06 ID:GHiIEwYT0.net
Yモバイルの値段でやれっつー話なのよ
てかやれてるじゃねーかw店舗も構えて
あれ格安simじゃないからな?
二重価格もいいとこだよこれとUQなんて

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:15.58 ID:2kMOQnIn0.net
>>236
はたして機種と回線を同じ会社で扱わなくなれば通信料金が安くなるだろうか?
ソフトバンクの新プランは端末を定価購入するか、端末をよそで調達して利用する前提だけどあまり安くないぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:19.65 ID:O0M/Cy+OM.net
>>251
政府側のパワハラだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:19.95 ID:EI3IlLmdM.net
>>66
最初からカルテルなどない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:36.52 ID:v8/ZfKKvd.net
>>9
民間であって民間ではないからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:56:09.37 ID:x8dqhq9P0.net
使えないだろ災害時

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:56:47.64 ID:kU42sR070.net
>>265
3キャリア時代でもMNPで安く使えてただろ
それをMNPが何なのか分からない調べない連中が騒ぎ出した挙句、それを廃止して高額化したんだろーが

また総務省が横槍入れてキャリアもMVNOも共に高額化したらどうするんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:57:16.28 ID:eGH0NoGT0.net
どうせ回線パンクして使えねえだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:58:49.59 ID:CcL3Pu5C0.net
新潟の東電社員みたいな思考パターン

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:59:39.67 ID:8NocT6TS0.net
元から震災の時とか東京でも全然使えなかったしええで
それに他が使えてドコモが使えないなら他へ移るだけだし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:01:29.98 ID:2kMOQnIn0.net
>>274
昔は足を使って調べれば一括で契約して安く維持できた
ところが今はそういう工夫の余地がほとんど塞がれてしまった
総務省のやったことは努力する人を冷遇する改悪だわさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:01:51.87 ID:Zc1+B/Thd.net
>>245
dアニメは優良すぎるから辞めないで欲しいわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:03:07.36 ID:y6V9GMNT0.net
プロパンガス屋も同じこと言ってるわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:03:34.79 ID:wIzaxVald.net
総務省がこれだけ特定の業界に口出しするってのが異常。
こいつらのせいで端末料金糞上がったし勘弁してほしい。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:04:00.63 ID:dvw25h2Z0.net
>>274
>>229
極論やな
ちゃんと端末と通信料を別にして利用に応じたプランがあるだけでええっちゅう話や

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:04:32.84 ID:GHiIEwYT0.net
>>274
真面目にそれ言ってるのかわからないが、利用者の1割に満たないような人たちだけが利益を享受すること自体もう不公平過ぎだろう
それにとにかくお前さんが格安利用の道があると思ってるMVNOはキャリア3社はやめたくてしょうがない
いつもブチブチ文句言ってるんだぞ
これが高額化するのは総務省が横槍入れたときではなくコイツラの思惑がうまくいったとき

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:05:59.23 ID:Bo3UagZZ0.net
災害時はいつも使えないだろ糞が

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:06:13.05 ID:RJJokV2ka.net
311のとき東京都内でも殺到してた充電客追い出してとっとと臨時閉店

JRと同じでもうインフラじゃねーだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:08:34.67 ID:eT47bmN60.net
地震のあと繋がらないんですが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:08:35.22 ID:mevdQFZF0.net
海外に金ドブしたのみんな覚えてるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:08:38.27 ID:ttgufVJfa.net
むしろこれがあるからMNO使っているわけで、
それがなくなればMVNOでいいやって人も出てくるだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:09:58.04 ID:KxpJrlAC0.net
災害時なんて普段から使えねーだろ
使えなくなって別に問題ねーよバーカ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:09:59.36 ID:GHiIEwYT0.net
MVNOがたくさんある今の環境はとても良いと思うよ
なかったらと考えたら空恐ろしいだろ
このバカ3社には常に監視の厳しい目を向けてないとダメ
過去に受けた勧告処分の一覧とか見てみ、目ん玉飛び出るぞ
ふつうはもう存在出来てないわこんな企業

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:45.70 ID:LrUrTiFA0.net
>>1
そもそも災害時に使えていない
うちの地元で震度6の地震があった時
フランスに出張中の叔父が
電話したら繋がらなかったって
繋がったのは30分後な

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:57.55 ID:aeJT7+phM.net
水道もこうなるだろうなあ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:11:45.80 ID:SxjhTxrRa.net
出来ないなら電波取り上げろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:12:27.61 ID:jlDkL8RZd.net
元々使えないんだから完全に使えなくなっても良いだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:12:51.33 ID:JrFTu0P70.net
4割下げに激怒してる大手携帯会社増えてきたな
お前らが激怒すればするほど今までボッタクってましたって言ってるようなもんになるから
火に油を注ぐ状態になるだけやね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:13:42.62 ID:kU42sR070.net
>>283
不公平って何だ?
おまえの言う利用者の1割しか満たされないってことなら、残りの9割は自分の力ではどうにもできない理由でキャリアと契約してんの?
携帯電話の契約って選ばれし者しかできないハイスペックな能力が求められるものなのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:02.97 ID:GHiIEwYT0.net
なんでこんな悪いことばっかしてる企業が問題にならないの?
というと、こいつらがメディアの大スポンサー様だから
テレビと雑誌でこれを取り上げるわけがない
この関連ニュースもおそらくまともには取り上げない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:33.11 ID:58CVaoZMd.net
災害、新年は必ずパンクするんだからどうでもいいわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:30.03 ID:tr0612HTa.net
>>16
東電が無罪やし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:08.08 ID:9IZmh5hC0.net
MNOが値下げしたらMVNOの料金どうなるんだろ
差額アピールしてたんだから下げるんだろうか

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:13.17 ID:KzC8e8OJa.net
災害時に優先的に繋がる安心プランでも作れば

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:25.88 ID:OmUxQNbV0.net
災害時は使えるみたいな言い方に草
どうせ使えないんだから料金下げろよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:42.00 ID:F8uLPe1o0.net
災害を持ち出すとはさすがドコモ汚い
毒キノコやわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:17:52.89 ID:GHiIEwYT0.net
>>296
おまえどこまでキャリアの犬に成り下がるつもりなのか知らないが、MNP優遇はそれなりに思惑があってやってることだからな?
それ理解できてるか?囲い込み戦略だぞ
2年後に料金跳ね上がるんだから
そういう契約自体がもうおかしいだろ、ヤクザな商売だろ、って注意されてんだよ
おまえ家賃や電気料金でそれやられてだまって従うか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:18:39.59 ID:nQNl19uRd.net
震災時通じなかったやんけ

公衆電話から掛けたぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:01.96 ID:wrSWFjWA0.net
長期利用者がお安くなるようにして欲しいわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:27.33 ID:2jKeHeqDa.net
ドコモに限らずNTT系は広告屋やら無駄飯食わせてるような関連ばかりじゃねえか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:50.58 ID:9xLtnTXpM.net
政治家の給料も4割いける

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:21:44.98 ID:2Kl+PVRLa.net
>>239
制限後の速度遅すぎるしな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:22:16.47 ID:L4jjTY110.net
>>296
お前の負けだな
スレ削除して逃亡しな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:22:18.00 ID:3MAsIJF40.net
どうせ使えないから安くしろよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:22:45.28 ID:zUzUn5APM.net
脅しかよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:23:30.53 ID:2kMOQnIn0.net
>>304
いまはそのMNP優遇すらなくなろうとしている

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:24:37.68 ID:fFn/dWBn0.net
相当カスな言い訳やな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:24:40.37 ID:loJJqh6eM.net
東日本のときに平気で使えてたのはウィルコムだけ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:25:29.83 ID:gZMFTZ5G0.net
もうこんなの洗脳済みのカルトにしか通じないっての
信じる奴はカルトに騙される体質だから注意しなってかもうカルトなのか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:26:55.52 ID:ZJ+ALKgua.net
ドコモってそういう会社らしいです

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:27:14.23 ID:kU42sR070.net
>>304
さっきから意味わからんのだけど、なんで高額になるとわかってるのに同じキャリアを使い続けてんの?
俺をキャリアの犬とか言ってる割には、おまえの想定するモデルケースこそがキャリアの犬じゃねーか

キャリア憎しが先行して自分でなに言ってるかもう分かってないだろ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:27:20.37 ID:lclLuwVU0.net
災害対策に4割もかけてねえだろ。つまんねー言い訳してんじゃねえ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:27:31.70 ID:g4wyhoEL0.net
加入権の金返せよ泥棒

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:28:43.67 ID:Hr4QjuLPd.net
してみろよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:29:05.51 ID:CmqThjh9M.net
安倍みたいな言いぐさだな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:30:25.77 ID:h7ABMci/0.net
災害時に何千億円も使ったこと無いだろ
しかも災害は毎年起こるわけじゃない
ドコモの利益は毎年3兆円

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:30:45.08 ID:pAn9sEHZp.net
>>304
なんで2年後更新するんだよ
普通乗り換えて恩恵受けるべ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:32:27.24 ID:R5ivoAl+0.net
いいよ。さっさとさげろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:33:01.32 ID:aQSIJBPp0.net
0円廃止等の指導でMNP優遇取っ払っただけの状態だしな
その分安くなってないしほとんど料金面に効果は出てない恩恵なしの指導だった
こっそり継続してやってるところもあったし乞食が先鋭化して養分は養分のまま
指導する側はよく分かってないのか分かってる上でやったのか気になるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:34:24.10 ID:X3wSFoOLa.net
兆超えの利益があるのになにが足りない?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:34:29.31 ID:YzxfGvSk0.net
下げた分だけMVNOからの接続料を高くすればいいじゃん
俺は構わんぞ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:35:21.62 ID:YzxfGvSk0.net
>>234
安いな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:35:37.24 ID:ODAF6u/v0.net
元々使えねーじゃん
ネットサーバーすら起動しないんじゃんr

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:36:30.60 ID:nrj0I9Ksd.net
しゃーない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:37:06.65 ID:88LgzZGI0.net
認可取り消せ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:38:40.71 ID:2kMOQnIn0.net
>>318
3社と契約することに拘って高い高いと不満を言うよりも
3社を使うことにこだわらず過当競争のMVNOやワイモバイルやUQモバイルを利用するのが得策だろうな

国内通信は競争原理が働いていないと言う人が多いけど
実際はMVNOは赤字で運営している会社ばかりのレッドオーシャンだし

(ドコモは多くのMVNOの胴元で対抗する必要がないし
KDDIとSBは差別化でMVNO対抗していないから相対的に高くなっているものの)
代わりにワイモバイルやUQモバイルはMVNO潰しのためになりふり構わず代理戦争している状態
これを利用するのが現状では良策かと

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:39:01.34 ID:ZRqksk3j0.net
新技術投資にインフラ整備に災害対策、いくらでも言い分け立つよな。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:40:12.63 ID:FrpRWzeA0.net
>>5
災害死に使えたことないわな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:40:28.07 ID:oMJba4Ge0.net
災害時使えるようにするし
四割さげるから
ドコモの権限と事業そのまま
譲ってくれないか?

くっそ最高益出しておいてそれはないわーw

絶対儲かるやらせてほしい企業死ぬほどあると思うぞ
だから楽天も目付けた訳だし

ドコモさん嫌なら無理にやらなくていいのですよ?
撤退して譲ってくれませんかね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:40:41.05 ID:YNXktDFX0.net
>>320
ほんとこれ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:42:28.15 ID:0R7eba8JM.net
>>9
ドコモは実質半官だろ低学歴

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:21.10 ID:lHyOdhQyd.net
>>1
菅の暴走なのに
ドコモのこの発言は付け入る隙を与える悪手

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:22.74 ID:CzyOqSNid.net
談合三兄弟

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:44:33.90 ID:9gY3S+500.net
消費増税のガス抜きに使ってるのが嫌だわこの内閣

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:46:02.56 ID:GPrjQFpMM.net
再国有化しろ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:46:25.30 ID:ZRqksk3j0.net
安倍ちゃんは既得権益と戦ってるって演出だからな。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:48:13.73 ID:/fd0rn1L0.net
現状でも使えなくなるわけだが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:48:58.58 ID:ZuqDX5oD0.net
4割安くなるんなら全然ええけど
どうせ回線パンクして使えへんし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:49:19.55 ID:h7ABMci/0.net
「2GBくらいに抑えればいいだろwwwwwwwwwww」→5000円以上
で、50GBがなぜか7500円に出来る不思議

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:53:17.91 ID:s6VVndMO0.net
どうせ使えねえだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:56:38.50 ID:noJKw7cya.net
海外投資ってマネロンしてるよね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:56:42.22 ID:SzZhSelV0.net
嫌儲で何年縛り無くなるの嫌だって言ってる奴に絡まれたけど何故嫌なのか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:58:53.37 ID:Dq881Na20.net
そもそも災害時に使えた試しがないんだが?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:55.53 ID:7HlQ1x3Hx.net
とんでもない営業利益出してるのに何いってんですかね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:04:10.74 ID:BbIZCtaH0.net
災害を盾に値下げ拒否
こんな言い訳してるけど本当に災害時に影響があるか不明だし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:26.02 ID:2rXpXtI20.net
これ安倍政権に対する挑戦だろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:43.76 ID:xczRZUF3r.net
1テラ1万円で売れ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:52.64 ID:yzMobvVN0.net
いいよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:08:00.42 ID:2kMOQnIn0.net
>>336
楽天の位置づけはUQモバイルやワイモバイルくらいの価格帯だとして相当苦しい戦いになると思うよ

ワイモバイルは通信会社のソフトバンクの一部で収益が不明だし
UQコミュニケーションズは売上高3,178億、純利益422億あるけどWiMAX2事業の収益も含んでいる
同じような事業内容のWireless City Planningは売上高894億、純利益244億を踏まえて
WiMAX2事業を除いたUQモバイルの収益は売上高2000億、純利益150億くらいと推測してみる
100万契約を持つUQモバイルですらこの程度しか儲からない

楽天は160万契約でも赤字だから自社回線網でやれば儲かると勘違いして参入したけど
UQモバイルに対抗してもあまり儲からないはず

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:08:39.77 ID:6uFdtCs6d.net
NTTドコモ、純利益9%増 4〜6月期
セット販売や決済好調
2018年8月2日 20:30

NTTドコモが2日発表した2018年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比9%増の2183億円だった。
スマートフォン(スマホ)とセットで契約する光回線や、コンテンツ、金融・決済サービスが好調。
KDDIやソフトバンク系列の格安スマホに顧客が流れるのを防ぐ費用負担を補った。

19年3月期通期の業績は従来予想を据え置いた。営業収益は前期比1%増の4兆7900億円、純利益は12%減の6950億円を見込んでいる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33729810S8A800C1DTA000

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:09:44.12 ID:yzImX9Poa.net
>>1
政府や国民を恫喝すんな

料金を下げて災害時にも使えるようにするのがあたりまえ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:10:53.32 ID:peefJdRe0.net
>>1
いいよ
ついでに法人税4割下げてやれよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:11:44.03 ID:YOv8W9Ju0.net
ほう、強気に出たな。
だったら回線貸しなんて止めたらどうだね
品質上がるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:15:00.60 ID:TKTS4zFc0.net
大晦日や祭りで一時的に数時間だけ混み合ってる場合でも平気で繋がらなくなるくせに偉そうな事言うな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:16:00.14 ID:DSKhRd0D0.net
すごいなぁ
災害時のを脅しで出すってジャップらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:23.42 ID:5dNX3tWip.net
いいよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:44.42 ID:ZOKrJbdVp.net
無能幹部や社員をリストラしろや

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:17.57 ID:NtgWxFtP0.net
外資系の会社がきてくれんかな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:44.66 ID:Pm3fFlI5M.net
キャリアに値下げ圧力は意味ないよな
高くても縛りなしにしたら
低価格低サポートのMVNOと
高価格高サポートのキャリアから
自由に選ぶようになる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:51.65 ID:RYQ1FkAl0.net
インフラを人質に取って脅迫か
さすがは日本の企業らしいやり方をする

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:20:08.98 ID:mIobiaYo0.net
分かったから電波利権取り上げろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:20:44.27 ID:hI1N/5gn0.net
>>104
他に乗り換える

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:20:52.84 ID:0eQAuqQu0.net
災害時は使うなとか言ってなかったっけこいつら

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:00.49 ID:yx1pnSKsd.net
公共的な仕事をしてるけど地震の時は繋がらなかったから意味がない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:04.25 ID:hx05hzZX0.net
利益出しまくってるんだから災害時関係ないよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:28.76 ID:XKRzYeWC0.net
むしろauとソフトバンクを合併させて
2強でガチガチやらすべきなのに
役人様はなんにもわかってないよね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:38.28 ID:JOaoInTrd.net
元々使えねーだろカス

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:40.15 ID:c7upciky0.net
アホみたいに利益出しといて何いってんの

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:56.24 ID:ziOkmkP40.net
コスト削減とか考えてないよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:22:25.88 ID:YOv8W9Ju0.net
アマ無線でフォーンパッチ組んでネットワークするか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:23:24.90 ID:0Qa3oL2ad.net
>>361
大晦日の携帯各社の通信規制の案内ってもう2016年末大晦日かからやってないんだよな意外だったわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:23:37.67 ID:S7zVSwbc0.net
>>374
これな
大災害なら使えんわな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:25:45.62 ID:DYVS3evX0.net
別にかまわんわ
なんとでもなる
死ぬときは死ぬし携帯あれば命助かることなんて無くはないだろうけどそういうときは死んでも仕方ないレベルの災害だから諦めもつくわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:27:44.31 ID:y3y3umLl0.net
電波利権関係は総理も手を付けるようなこと言ったりするけど
悲願の改憲発議が終わらない限り、本気度はかなり怪しいと思ってるわ

池田信夫?Verified account @ikedanob
https://twitter.com/ikedanob/status/1034456185179492353
これは筋の悪い話。携帯に競争が働かないのは、総務省が電波を社会主義で割り当てているからだ。
総務省が脅して下げさせても、社会主義が強まるだけ。

産経ニュース?Verified account @Sankei_news
https://twitter.com/Sankei_news/status/1034453836012765184
携帯電話料金引き下げ 菅義偉官房長官、用意周到に議論主導 競争が働かない携帯市場に危機感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:28:01.22 ID:h1rrcMVe0.net
災害時どころか大規模イベントでも使えねーじゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:28:58.15 ID:VLTqXX4X0.net
国民の固定費となってる通信費を下げて増税する魂胆か
というか下げさせないと増税出来ないのか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:35:17.95 ID:hxHYdAuv0.net
いいよ!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:35:51.65 ID:8NK3guKZ0.net
お前は土管整備に徹すりゃいいんだよ
お前らのせいで日本のケータイは終わったんだよ
もう一度言うが、お前らは土管整備してろ!

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:40:23.67 ID:zDDnv8NY0.net
てかこんなの国がやれと強要するのがおかしいだろ
楽天が参入して価格競争になれば、勝手に下がっていくだろ
なんで国が横槍入れて、さも「俺っちのおかげで携帯料金下がったんやで〜ww」
みたいな手柄を横取りしようとしているんだよ

そもそも高いから下げろっていうんだったら、ガソリン税も高いから下げろよ
重量税とかもなくしたっていいだろ
なんで携帯料金だけなの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:42:14.44 ID:tN9B7kaH0.net
>>335
成仏しろよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:43:00.00 ID:ZeUB3x8A0.net
ドコモにもサブブランドがほしい
OCNは真っ当に戦ってるせいでいまいちだし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:43:34.89 ID:HYpHXX+70.net
利益>>>>>越えられない壁>>>>>>緊急時の設備設置料
こんなん微々たるもんだろ、死ねよ糞ドコモ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:47:03.57 ID:VnRNkboO0.net
>>386
参入させないからだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:48:21.67 ID:auRiVqxv0.net
10年に1度の災害より毎月の方が重要だろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:48:26.37 ID:LKLTZbzg0.net
ほかにも料金下げられるものとかなんぼでもあんだろ?
全部の企業に言えよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:49:04.74 ID:1ZjAQNddM.net
>>9
国民の共有財産で飯を食ってる以上、ある程度は国民に還流するのが当たり前

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:01.52 ID:qrma3TjSa.net
すげーな脅し始めたな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:23.84 ID:Bky0qfH9M.net
災害時にドコモの回線なんて期待してないからいいよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:53:01.83 ID:YNHe5LbYa.net
既に災害時に使えないじゃん

なに言ってんだドコモは
暑さで頭やられたのか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:55:14.82 ID:1NSpKZrnM.net
最近の官僚の施策見てると思うんだが
メーカーもサービス事業者も永遠に日本市場に忠誠を
誓うもんだと勘違いしてないか?

現に、日本を見捨て始めた自動車メーカーには政府はダンマリ
どうか日本を見捨てないでくださいってペコペコするだけ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:55:20.01 ID:e4BcmAOid.net
災害時に使うために高いわけか?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:57:20.04 ID:y3nwTLe/d.net
2年縛り終わったからとりあえずシンプルのフリーコースにしたし格安simにする。田舎住みはどこがいいのか分からんけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:57:48.01 ID:a46YYF9u0.net
お?脅迫か?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:58:19.69 ID:XKRzYeWC0.net
>>399
田舎住みはドコモ
悪いこと言わんから
というかMVNOはドコモ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:04:20.65 ID:9YuVqwmE0.net
災害時にはこみ合って使えなかったり
利用控えろって言うくせに何いってんだ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:04:39.62 ID:m3Jbmvarp.net
4割減らすのと通信量制限なしどっちが現実味あるのかね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:10:14.57 ID:vZEzJrKb0.net
人質商法かよw
そのうちわざと発電所落とした米エンロンみたいな事しそうやな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:10:15.01 ID:Q7RdWoG6p.net
3.11のあと繋がらなかったが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:12:09.82 ID:eeoGTRv10.net
そのままでも災害時に使えるとは限らないんだよなあ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:29.13 ID:WmE6HG0g0.net
この前の豪雨災害で使えなかったぞ
何故か豪雨が過ぎてから使えなくなった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:55.40 ID:zZNs9H1Xa.net
>>9
電波は公共物

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:18:17.34 ID:MMhzvYv20.net
ぼったくってること自体が災害だろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:19:32.00 ID:l8ZNBJM7H.net
別に構わないが?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:14.37 ID:iMxkhO2ja.net
まさに悪徳巨大企業

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:59.29 ID:G7rIoz7ka.net
税金使ってたくせに何様だよ、ドコモ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:21:44.94 ID:dV1nCc0B0.net
災害時に使えた試しがねえだろアホが

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:23:04.35 ID:zZNs9H1Xa.net
電話加入権の7万返してから言え

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:24:09.95 ID:RyJqu3dzd.net
携帯キャリア三社様をお前らなめてるだろ

日本企業の純利益ランキングでトップ10に三社共ランクイン
内需型の企業で業界の三社が全てランクインだぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:24:32.74 ID:HoJsDUBc0.net
災害時使えるようになってからほざけ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:25:01.49 ID:BFgHURGTd.net
災害時にまともに使えてから言え

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:00.32 ID:itPnZoSK0.net
ヤクザの手口は感心しませんな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:14.52 ID:GEn44r7K0.net
災害時とかどうでもいいわ
所詮安否連絡でしかないし
ドコモ持ってたら助かるとかならわかるけど
たかが安否確認で上から目線すぎだろ死ね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:31:34.50 ID:0RzZZhd50.net
脅しですか DOCOMO怖いっすね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:31:48.57 ID:7Fpjmr310.net
ただの土管屋になれってことだよ、言わせんな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:31:57.70 ID:8q83FetI0.net
無駄遣いせず金貯め込んで災害時に貯め込んだ金を使ってすごい速さで復旧出来る様にしてるの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:33:33.65 ID:eF1y7XSBd.net
大阪の地震の時に役に立ったのはlineだけだったんだけど、どの面下げてほざいてるんだ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:33:42.72 ID:2kMOQnIn0.net
>>403
1人あたりが負担する通信料金は(設備投資/人数割+通信量×通信コスト係数)みたいなものと仮定すれば
コストは圧倒的に設備投資/人数割>>通信量×通信コスト係数で
通信量に比例して増える部分はそれほど多くないはず

だから1GBでも料金は3000円くらいとられるし50GBでも7000円くらいですむかと
これからは通信量を売りつけて1GBあたりの割安さを出していく方向が進むと思う

MVNOは通信量が増えれば増えるほど負担が増えてしまうので追随難しいけど
接続料金はどんどん下がっていくので通信量が少ないプランはより安価に提供できる可能性がある
これからは低容量のMVNO(とワイモバイル&UQモバイル)、大容量の3社に2極化するんじゃないかな?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:34:26.84 ID:YiZIeoQ+d.net
>>373
ドコモ「天下三分の計じゃ」

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:34:50.27 ID:er2/Pi1cK.net
安くしたらどう災害に影響するのか意味不明にゃ
死ねにゃ!!!!!

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:36:06.05 ID:3zyK5Pafa.net
nhkかよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:10.34 ID:zZNs9H1Xa.net
>>427
あそこも災害なのに通常放送してるから
ほんとに腹立つよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:38:27.89 ID:lKxRHDkFM.net
電波独占して上級国民に庶民からむしり取った金を配分するのがお仕事か

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:42:11.34 ID:SI6N+GFba.net
電気ガス水道代なんか家族で使っても大したことないが、携帯代なんか一人で家族分の光熱費だからな
高いよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:42:16.70 ID:KkUyMWsY0.net
その件につきましてはauとソフトバンクに相談してみます。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:44:57.54 ID:4quImAHD0.net
何でMVNOにしないの?
LINEモバイルの禿回線最強だよ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:25.51 ID:WVDMycIi0.net
端末と回線セット売りを止めてから言え

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:48:00.46 ID:eNMR0l5L0.net
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/qmqbgto.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/qIYQeF2.jpg
http://imgur.com/RC32x4O.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/gKIpsJy.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/GavLR2o.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/6ugNvz.info


435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:48:24.25 ID:eNMR0l5L0.net
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:48:28.55 ID:xczRZUF3r.net
>>432
数ヶ月前に規約変更してその内容が納得できないやつだったし

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:48:35.10 ID:GNpirSUO0.net
変な海外投資やめろよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:49:09.92 ID:d4bhLmF30.net
おまえの親であるNTTですら電話加入権をないものにしてんのに
たとえ今のまま金があっても大災害だから出来ないて言うだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:50:56.60 ID:Izp3u1hC0.net
実際のところ値下げするより袖の下を投入したほうが安上がりだよね
他の業界はそうやって回ってるんだし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:51:14.93 ID:clyipJHc0.net
1兆円利益出しといてよく言うわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:55.33 ID:gH52rRn90.net
腐り過ぎてる。潰せよ。
ちょっと頭おかしいだろ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:00:54.49 ID:XKRzYeWC0.net
>>425
おまえは魏の立場だろうがオラァ!

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:02:31.73 ID:N+8gB+wUM.net
>>9
高卒かな?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:17.33 ID:672OTQjs0.net
どうせ使えないからいいぞ
災害時使えたことないし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:38.57 ID:nKT+zO160.net
MVNOてすごい貧乏くさいよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:13:32.20 ID:VF8rE3dT0.net
スマホがなかった時代は普通に出来てたじゃないですかーやだーwwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:22:14.18 ID:0uKp5bHw0.net
潰れろ国賊が

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:16.04 ID:ZRypUOy00.net
アフリカでは電波ねーだろ?むしろいつでも使えなくていいんだよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:33.91 ID:jmw67F/N0.net
この前の大阪の地震ですら簡単に使えなくなったじゃねぇか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:48:54.72 ID:jKbv3MzuM.net
自分たちの給料高過ぎなんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:46.70 ID:Ui5cQWRo0.net
>>20
スマホ代が高いから他に消費回らないって思ってるんだぜ
嘘みたいだろ、マジなんだぜこれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:05:01.41 ID:cQwD6CDc0.net
国営に戻せばいいじゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:36.22 ID:3BL3WtM0d.net
来月のiPhone発表と同時に料金体系もまた変わるのかな?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:37.62 ID:7mibkMMw0.net
てめえらの給料下げろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:32.62 ID:jNCIJ2j9d.net
海外でゴミ買うな

456 :!omikuji :2018/08/30(木) 21:16:22.01 ID:zFc6z+36M.net
なんで災害時限定?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:23.18 ID:gU7JzGKSM.net
災害時使えなくね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:56.24 ID:55puPgYJ0.net
他国に比べて高すぎるんだから、じゃあ他国は災害時には使い物にならないっていうのか?んなわけないだろ。
こういう言い訳すると幹部の年俸や社員の給与をほじくられるんだぞwww

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:43.50 ID:55gU1QOwx.net
使えなくていいよ
3.11の時に全く使えなかったし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:17.45 ID:wTYVWIba0.net
総務省が高コスト体質を招くような要求を事業者にしてるからな〜
適当にやっていいよってなら安くなるんじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:31.05 ID:quJJNvWIa.net
つーか、3キャリに文句言ってるアホってなんなん?
貧乏は大人しく格安sim使ってろよアホ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:31.98 ID:wTYVWIba0.net
>>397
NTTは本格的に海外市場へ舵を切ったね
国内は本当に頭打ち
おしまいだね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:09.38 ID:+o8Gp4mFd.net
使えるようにしてから言え

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:26.29 ID:rcVPszHTd.net
少しは危機感持って改善するかと思いながらドコモで耐えてたけど諦めてauにするか…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:47.72 ID:BE1aF1hD0.net
3.11の時に使えなかったキャリアが言うことか?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:46.83 ID:oQuEIRit0.net
>>451
そもそも国民共有の財産のはずの電波で極一部だけが儲けてるのがおかしいからな
もう国有化で良いんじゃね、社員は全員500万で良いし
販売店は民間のままな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:47.01 ID:xczRZUF3r.net
これ総務官僚はどっち側なのか気になる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:52.92 ID:qU+oIj6wM.net
まるで今は災害時に使えるかのような言い方

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:47.02 ID:/A+zFx2m0.net
>>458
その他国は日本と同じ通信速度とサービスを提供してくれるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:11:53.05 ID:kUYE3LvRM.net
脅しかよ
電波取り上げろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:25.29 ID:DrynqAWya.net
は?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:02:38.80 ID:o/EAMZDNM.net
ええで
きちんとダメになる理由も説明してくれよな
インフラにあぐらかいてるクソ企業が

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:45.51 ID:v+coNYGe0.net
NHKも「スクランブルかけろや」って言われると同じこと言ってるよね(´・ω・`) 災害の時だけ解除しとけや

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:51:51.83 ID:JTWKQuPT0.net
輪番停電した東電と同じ手法だね
国営企業のおごり高ぶり

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:55:43.19 ID:9IfV/mLq0.net
災害時に使える保証あんの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:11:08.01 ID:5IEZImf10.net
>>386
3社の談合が4社になるだけで価格競争は起こらない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:16:29.97 ID:PeZvzet40.net
>>386
>楽天が参入して価格競争になれば、勝手に下がっていくだろ

これソフトバンクが参入して値下げしているときも池田信夫が同じようなこと言ってたが
2013年の電波認定でやる気なくして値下げしなくなるとしれっとブログの記事消しやがった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:31:51.50 ID:BDv264jw0.net
4割削ったら使えなくなるぐらい利益少ないの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:29:17.69 ID:SC4hW6Qcd.net
iphone xを一括4万で売って、2年間2千ちょいで維持させてくれるいいキャリアだぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:33:40.17 ID:vYXD4G2u0.net
>>320
電話加入権のことか?おっさん
それなら民営化の時に国民に還元されて解決済み

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:36:21.30 ID:g7/hU/wda.net
>>473
NHKは熊本地震や東日本大震災のときスクランブル解除してる
NHKだけBCAS抜いても映るようになる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:37:06.46 ID:8eDDaX370.net
嫌なら使うな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:42:54.06 ID:PNXlhiFZa.net
ちなみにNTTドコモの内部留保は
4兆円超えてるけどな

我々からぼったくった料金のおかげで

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:44:27.93 ID:k5YP3x9k0.net
ドコモショップ行くたびに、機種変とか勧誘してんじゃねーよ
クソドコモ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:58:35.54 ID:Z9XnfeWmM.net
災害時に使えないくせに何言ってんの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:04:43.11 ID:kp4WYoo9M.net
今の料金は災害時に使える事を担保したって事かいな
自分で自分のクビ絞めてどうすんの

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:13:18.94 ID:VjB4E6vPd.net
2011年の3月11日の時使えなかっただろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:19:27.95 ID:PtgSO3KSM.net
災害時どころかちょっとしたイベントでも中継車出さないと輻輳起きて使えないんだから問題ない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:25:22.41 ID:OGtRTVyr0.net
政府主導したら高くなってるし
iphone5sの頃は端末無料+商品券3万円くれて月3500円で7GB使えてた だから日本はiphone使いが異常に多い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:37:02.14 ID:qh/g8AhZd.net
>>186
そんな無駄やるんだったら下げればいいやん
4割下げて6000億だと何か不満なんか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:38:36.97 ID:z8xuA5Mwp.net
ソフトバンクは被災地にアンテナバルーンを設置したり被災者特別割引やってるから

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:39:21.05 ID:6WHlOCR50.net
>>61
俺は国をみた経済的な話をしてるんだけど?
そもそも俺はラインモバイルだし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:40:05.88 ID:CZ4Mg5iw0.net
役員報酬ゼロにすれば値下げできるやろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:40:07.85 ID:GH6wQ6wN0.net
儲けの6割災害対策にぶっこんでんのか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:44:03.09 ID:3L6860uH0.net
ここ最近キャリアですら日中遅すぎて接続できないんだけどどうなってんの
繋がらないなら金返せや

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:51:35.05 ID:ZexaA1Nwd.net
客からはボッタクリ
末端の販売員には回さないで溜め込んでるよね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:50.30 ID:oaqlvW2z0.net
これさ脅しじゃん
ジャップには協力しません助けませんって言ってんだぜ
反日もいいとこじゃんネトウヨがんばって叩けよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:41.01 ID:WrjMHb+sM.net
下げるな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:22.59 ID:WrjMHb+sM.net
下げるな
底辺格安シム使いに影響があるかも

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:35.10 ID:y0OsKkVs0.net
電電公社を再建しようぜ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:46.53 ID:CbkICZROa.net
国でやったらいいんじゃね
何か遠慮することあるのか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:21:43.06 ID:ZZioPoix0.net
最初の縛り期間すぎたらいつでも違約金無しで解約できるようになるだけでいい
ずっと縛っているから競争が起きないんだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:57:18.85 ID:fDQ8cE5t0.net
>>9
叩かれてるね
恥ずかしい?ねえ、どんな気分?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:00:11.61 ID:Dj5ZPTQSd.net
豪雨被害県住みだけど先月今月は速度制限がなくて通信し放題だった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:13:26.57 ID:GmHHmJ1ap.net
2018/08/31
12時直後と12時35分過ぎのテスト

IIJmio
http://imgur.com/1PqgTF6.jpg
http 0.69Mbps
https 0.38Mbps

http://imgur.com/x65Wi05.jpg
http 0.30Mbps
https 0.24Mbps

ミネオ
http://imgur.com/U2YXnD1.jpg
http 4.45Mbps
https 0.44Mbps

http://imgur.com/XD4qLW4.jpg
http 1.18Mbps
https 0.22Mbps

ミネオhttpsは確かに規制されてる
IIJmioは発表してないが隠れてhttps規制やってるような速度
しかし12時43分で0.3Mbpsはどうした?
5ちゃんねるはhttpなので、サムネイル表示など高速なのはミネオということになる

最近あちこちで指摘されてますが
IIJmioの速度低下が酷いことになってる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:51:33.64 ID:JAiu4QxR0.net
利益出てるならさっさと5G対応しろ
日本でGooglePixelのキャリア版出せないのは5G対応してないからだぞ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:05:19.63 ID:ZVQmXQS+d.net
>>505
画像の転送で測ってるならhttpは圧縮してデータ量を削ってるよね。
サーバー上では同じサイズでも端末に送られてくるサイズが小さいからそうなると違うか?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:31:57.35 ID:X0aC9vqwM.net
災害時に使えた試しが一度でもあったか?
くだらん寝言言ってねーでとっとと下げろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:08:55.57 ID:U9bz8Ao60.net
>>1
無駄な社員が多すぎ。

使えないアプリ、使えないサービス、役に立たないドコモショップの店員など。

通信機能だけ維持して、ほかのことやめれば安くできる。少なくとも人件費は半分は削ることが可能。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:12:34.74 ID:5xatO+j80.net
災害時はアマチュア無線の方がマシ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:19:02.95 ID:ucxrl7lY0.net
AUの「8000円キャアシュバアク」って川奈のうざい声のCMとんでもなく大量に流れてるだろ
酷い時はAU→他のCM→AU→他のCM→AUって感じで流れてる
しかも3つとも同内容のCM
中身が無いから完全にテレビ局へのみかじめ料なんだよな
こういうのから削ればいいだけなのに
何でインフラ整備費用削る話になるんだ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:53:33.29 ID:IX2ajsyS0.net
ドコモユーザーは災害時のために
普段から3倍の料金払ってるってマジなの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:15:24.90 ID:YFej3TGP0.net
災害時の使用を保証してくれるという訳だ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:45:56.52 ID:k6lOv19N0.net
安心災害つながるプランを設けて
普段の料金プランを下げられる選択肢は欲しいな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:50:22.37 ID:HrGet5r00.net
ドコモでスマホ持つと安くてもなんぼ掛るの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:26:07.50 ID:V6Xfkrln0.net
卑劣な脅しまでしてきたか
もう取り上げて電波オークションにかけろよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:19:23.25 ID:m8nuo1hU0.net
じゃあ電電公社時代の税負担を返還してもらえばいい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:28.08 ID:MoqDm7S50.net
ドコモユーザーだけどこの間の水害の時に止まったぞw@呉市

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:52.32 ID:OuVcEizm0.net
>>9
電波は国民共有財産なんだから電波使用料として売り上げの30パーセント取ろう。で、値上げは禁止。触法したら1年電波使用禁止。

総レス数 519
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200