2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「地頭の良さ = 国語の偏差値」 だよな、勉強して上がったってやついないだろ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:08:56.65 ID:+YGq9BDzH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
松屋、夏のスタミナメニュー「鶏の甘辛味噌炒め定食」を発売!

http://news.mynavi.jp/news/2015/06/16/580/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:09:14.77 ID:oVnf/ZTB0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:09:18.23 ID:2ivmk9760.net
数学だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:09:56.65 ID:LdBd+zNDp.net
家庭教師やってるけど、これはスレタイが正論

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:10.20 ID:hsaxvpLk0.net
>>3
これ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:51.13 ID:7jsgHsgg0.net
年齢上がって、地頭の良さは相手に合わせて話のレベルを変えられることのように思えてきた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:51.99 ID:M1B5yY8A0.net
>>3
解法暗記すれば1年で合格者平均点余裕で取れるやん
国語の現代文の勉強メソッドは未だに確立されてないやんで?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:10:57.66 ID:ym160rrA0.net
あ、作者の気持ちとか言っちゃう人?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:11:23.74 ID:aWueKBEnd.net
国語ってお気持ちとかじゃんどうでもいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:11:42.21 ID:eTYpvJAVa.net
>>1
古いソース貼るなガイジ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:12:55.89 ID:urnNSzNEM.net
なんで何でも教科にハメ込むんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:12:57.59 ID:U/JHlyBQ0.net
現代文は理屈で解釈すれば100点取れるボーナスステージだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:13:25.71 ID:DDFUpLc/d.net
理系のやつて読み取りの能力が低すぎてまじで池沼かと思うときがある

14 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 17:13:31.01 ID:LzUdI79zF.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
普通にIQの良さだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:28.70 ID:dFCCvVkL0.net
理系にコミュ障が多いことは否定しない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:31.33 ID:oneYkzQTM.net
俺は中学一年の時は現代文の平均点50点台だったが
ラノベにハマって読み漁ってたらいつの間にか90点台になってたぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:45.00 ID:DzAhVTqP0.net
学生の頃他の成績はいいけど国語だけは俺と同レベルの女がいたわ
読解力がないんじゃね?とかバカにしてたけど実際成人式で会ったらガリ勉じゃなくなってたわ
彼氏は不良

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:53.11 ID:CnWG2dYh0.net
アスペだと小説ができないんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:53.13 ID:UWZwokDj0.net
古文と漢文は勉強すればするほど目に見えて成果が表れただろ
俺はやらなかったけどw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:14:55.21 ID:vgiysXs9a.net
現代文ってまず問題作成者自体がガイジなことが多い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:21.95 ID:U/JHlyBQ0.net
英語数学歴史みたいな暗記要素の多い科目は普段から努力を積み重ねないと辛いんだよな
現代文はセンスでいける神科目

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:23.75 ID:413P9Fy/a.net
地頭って言葉
高学歴だけど年収が高くないやつがよく連呼する
聞いてて哀れだなと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:41.17 ID:vOlTh392M.net
国語と物理数学だな
どっちも勉強しなくても得意だったはwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:44.65 ID:C+OCrzm10.net
まあ国語だろうな
数学は地頭というよりも向き不向き
抽象的な数字の羅列に興味を持てるかどうか
生物や物理と一緒で興味を持てる奴が強い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:54.12 ID:ZRqksk3j0.net
現代国語で求められるのは忖度力と屁理屈。官僚には必須

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:40.94 ID:yV6GBqtyM.net
お前はセンターすら受けたことないのか
現代文は対策ありまくりだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:16:41.03 ID:zenX/BMId.net
現文だけ出来るアピールって1番ダサいよね
俺もそのクチだったけど結局マーチがやっとだった
結局勉強は毎日勉強続けられる才能があるかないかだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:17:22.06 ID:7mcai73bM.net
語彙を増やしたいんですが小説読んでも増えません地頭が悪いんでしょうか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:17:35.16 ID:l8xmGzZYd.net
>>7
1年もかけて暗記って…そんなんできるんか?
二次試験も?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:17:42.42 ID:U/JHlyBQ0.net
不毛な努力にへこたれない根気強さが社畜には大切だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:18:35.12 ID:C+OCrzm10.net
作者の気持ち問題も論理的に考えれば答えが書いてあるからな
数学みたいに抽象化されてないから馬鹿には分からない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:18:39.10 ID:ym160rrA0.net
>>28
逆引きとか類語辞書つかえば

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:18:56.70 ID:B3+XsvQr0.net
数学を国語的感性で解く

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:15.60 ID:sfqeQ+xgM.net
勉強って漢字覚えるくらいしかすること無くね?
国語の勉強するぐらいなら他の教科勉強するもの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:20:01.15 ID:/s3XtOZzd.net
現代文偏差値55、他科目50以下のケンモメン
現代文偏差値55、他科目60以上の高学歴を笑う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:21:53.16 ID:IXeBk5Iq0.net
本を読んだら上がる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:21:55.56 ID:C+OCrzm10.net
現代文の点数が良いやつは漢字の読み書きとかの単純な暗記問題も得意
文章の要約など論理的思考能力が試される問題も得意

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:22:36.45 ID:ZRqksk3j0.net
作者がもっと言いたい一文を抜き出せって問題あるけどさ、3割ぐらいの人間が間違ってたら伝えられない作者が悪くねって思う。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:22:38.28 ID:rtDwh0m5M.net
高校レベルの話だけど
地頭と言うよりはいかに普段から本を読んでるかが大事だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:23:40.38 ID:7mcai73bM.net
>>32
買ってみまつ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:23:41.60 ID:zJ3dx4wFd.net
年収だろ

何でいつまでも大学受験の五教科に囚われてるんだ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:23:49.30 ID:xczRZUF3r.net
数学の中でも命題とか集合だな
微積なんてただの
パズルだし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:24:09.20 ID:ym160rrA0.net
現代文が地頭って言われるのってさ
問題の質が作成者によって大幅に変わって安定しないからだよな
あと抽象的なテーマとか取っ付きにくい主題だと途端にやる気なくなる人も多いと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:24:26.57 ID:JPPrhW8+0.net
>>39
それだろな
国語の勉強とかしたことねーだろ普通

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:25:02.52 ID:/s3XtOZzd.net
>>42
ただのパズルのルールも覚えきれなくて躓く奴は頭良くないだろ
数Vの微積分に入ると暗記だけではどうにもならん内容も増えるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:25:43.61 ID:B2nkol1ad.net
国語も数学も才能じゃん
勉強しても上がらないやつは上がらない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:25:47.77 ID:IXeBk5Iq0.net
>>37
そんなことないぞ
漢字の書きだけは地道な反復練習がものを言う
国語能力とは別だわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:26:21.00 ID:rrU2/bfE0.net
>>38
誰でもわかったら問題にならねえだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:26:32.06 ID:u4NSUndT0.net
現代文しかできないやつはそう思いたがるよねえ
まあ俺がそうなんだが
勉強しなくても高得点取れるし東大文系行ったやつより成績良かったからな

でも全然頭の良さの証明にはならないぞ勘違いするな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:26:46.75 ID:xczRZUF3r.net
>>33
国語滅茶苦茶出来るのに数学滅茶苦茶出来ない奴の理由がわからん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:27:05.20 ID:GY8z0oZf0.net
東大行くような奴の苦手科目はそこらの自称進学校の奴の得意科目よりもよっぽど点数取れてるんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:28:18.02 ID:7jsgHsgg0.net
>>29
努力で押し切るなら、その手だよね
問題と解法の徹底的なパターン化

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:28:52.19 ID:1CosV2wCd.net
大学受験のときに必ず毎日1問現代文問題解いてたら、目に見えて成績上がったけどな
英語の長文問題も毎日1問必ず全訳したら超絶伸びた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:28:52.47 ID:LvhyKTZfd.net
現代文はアスペのほうが得意だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:29:22.52 ID:RaSeKLkYa.net
少なくとも論述は練習で伸びるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:30:13.08 ID:DxsYFTpf0.net
現代文が得意なやつは数学も得意なはずなんだけどなぁ
まぁ図形とかああいうのには関係ないけど
基礎知識の段階でサボってたか教えられ方が悪かったんだろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:30:47.78 ID:RJ97Cdx40.net
泣く子と地頭には勝てない。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:31:32.82 ID:hqLDq89f0.net
>>50
俺のことだな
教えてやる
勉強してねーんだよ!これっぽっちも!!
努力嫌いなの!生まれたままの自分で勝ちたいの!!!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:31:39.42 ID:eVRVC9uHM.net
>>1
「地頭」って単語が既に頭が悪い。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:32:55.21 ID:DxsYFTpf0.net
読解はセンスで解けるけど、トレーニングでも解けるようになる
それより文才はかなりセンスの差が出るというのが俺の持論
才能のない物書き一筋の人間より、兼業リーマンや、少しのキャリアで賞を取るようなのがいるのもそういう側面がある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:33:38.89 ID:XaUW1/Cea.net
マジレスすると司法試験合格者
難解な法律長文を素早く読み込みロジックを組み立てて論文を書く作業は高性能な頭脳がないと不可能

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:35:48.38 ID:zJQf01hU0.net
あんま勉強してない感じなのに医者になったやつは数学と国語が得意だったから、論理的思考と関係あるかもな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:35:52.62 ID:DxsYFTpf0.net
岡くんもだけど、ああいう言語センス、語感の操り方、テンポの良さはある程度持って生まれたものだからな(一例というだけであれが優れてるというわけではないが)
こういう文才は学校のテストじゃ発見されないのがもったいない
低学歴にも優れたセンス持ってるのは多いと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:37:16.97 ID:c5mojNNh0.net
ギフテッド

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:38:24.40 ID:ny5wEo6m0.net
俺発達だからムラありすぎた
変な小説が出るほぼ0点、ドキュメント論文系ほぼ100点
という具合なので英数物化で大学行った。

作者・登場人物の気持ち何か知るか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:38:32.28 ID:0ilzNE+m0.net
センター
国語80/200
英語198/200
なんなんこれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:39:33.93 ID:FRYz00J+a.net
現国記述偏差値80

…数学記述偏差値55

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:40:52.33 ID:jgRQGord0.net
中受の塾講で国語とか担当してるやつ頭変なんじゃないかってくらい頭良いから
元から頭いいから学んだことじゃないんだろうな
あれで人を教えられるところが異常だわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:41:39.24 ID:z28ZKxc+0.net
>>68
ものすごい早口で言ってそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:41:58.67 ID:+/EMaQL8r.net
数学の図形問題が得意な奴は頭が良い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:42:16.54 ID:XKRzYeWC0.net
でも国語しかできない奴は怠け者だからな
努力すりゃマジで無双できるというのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:42:22.89 ID:9HubJnQa0.net
大数派の謎の整数問題信仰

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:42:28.43 ID:+3mEn5He0.net
古文とか漢文は勉強しないと出来ないから出来なかった
現代文だけずば抜けてた
作文とか短歌とかの授業でも成績良かった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:42:36.18 ID:IXeBk5Iq0.net
国語力の差なんて結局普段からいかに読書してるかって部分の差だからな
そりゃ最初から才能がある奴もいるんだろうが
凡人も本を読むことで差を埋められる科目だと思うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:06.75 ID:XKRzYeWC0.net
>>68
今だとペテン師になった方が儲けが大きいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:28.25 ID:XHINfBGJ0.net
中学受験くらいまでは問題を正確に理解するだけでかなりのアドバンテージになる。だから国語力が高ければいい中学に入りやすくて時頭がいいっぽく見える。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:49.64 ID:SQIXt1i10.net
高校時代ラノベとエロゲ嗜むようになったら点数激上がりしたから
障害でも無い限りは本でも読んでれば勝手に出来るようになる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:49.78 ID:E78fRbZdd.net
現代文満点でも他教科全然勉強してないから帝京にしか行けんかったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:43:59.81 ID:dEYeFRzY0.net
文章読解力はほとんど数学だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:44:48.80 ID:XKRzYeWC0.net
中学受験は

算数→スポーツ
理科社会→一般教養

国語→才能

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:45:45.93 ID:SYalQCeu0.net
なんとなくわかる
国語と違って勉強すればするほど点数上がって満点狙える数学ってやっぱ神だわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:04.02 ID:qs7Q5Gqp0.net
国語も数学や英語並みに勉強すればできるようになるやろ
やっても伸びないと思ってやらないから伸びないんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:08.10 ID:dtzN/LF0M.net
「作者の気持ちなんて分かるわけねーじゃん」
あ、こいつアホなんだなって思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:11.25 ID:DxsYFTpf0.net
センターレベルの理科のテストも基礎知識さえあればあとは国語力で解ける
現代文好きは問題の中に答えがあるから…っていうけど、理科系科目にも、基礎知識さえあれば問題の中に答えがあるようなものはいくらでもある
国語力と数学力さえあれば基礎知識さえつければすぐ伸びる

まぁそのための努力と根気こそが大変でかつ、受験の意義だろうが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:14.38 ID:hVhXuTinr.net
地頭の良さ=四則演算能力(そろばん能力)の高さ
だぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:43.34 ID:6uviQA7mp.net
作者の気持ちガーとかいってるバカな低学歴や理系の考えとは逆に
国語では書いてあることに対する規範的な判断評価しか求められてない
そういう点では、民事法の要件事実論とか、ある意味国語の頂点かもな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:47:59.39 ID:XKRzYeWC0.net
>>84
あとは英語だけだな!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:48:46.78 ID:IGbV2Qg40.net
国語っていうか現国ね
古文漢文は勉強しないとできようがない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:48:47.14 ID:zziTDDyY0.net
本の虫だったから何の勉強もなく国語は100点取れた
数学は図形や幾何が大好きだったが、確率だけは死ぬほど苦手だった
賽を振るとこの確率で〜とか聞くだけで「そんなん神様か仏様にしか解らんだろ!」てなる
今も何も変わらない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:49:25.97 ID:DxsYFTpf0.net
>>87
現代文力があるやつは文章の推察能力高いので、単語と基本的な文法の知識である程度やれると思う
最後は伸び悩むけどね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:49:31.37 ID:XKRzYeWC0.net
できる側の視点に立つと
国語は常識テストに過ぎない
でもそれはみんなには何も伝わらないことと同じなんだ

たぶん本当に見ているポイントが違うんだと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:01.50 ID:6ibkXlvS0.net
文字で学ぶんだから読解力ないと勉強できないよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:19.82 ID:oy/SZUgj0.net
言語能力って女性のほうが高いって話なかったけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:44.19 ID:U/JHlyBQ0.net
現代文得意モメン多いな
頭はいいんだけど努力嫌いな社畜にもっとも向かないタイプw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:54.18 ID:SQIXt1i10.net
>>70
ぶっちゃけ代数とか解析系は計算除けば現文と似たところある
ルールを含めた前提条件を整理して論理的に展開して解を出すとかある種機械的に出来る

図形とか幾何学の場合は空間認識能力とか論理性とは別にセンスがいる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:55.05 ID:FRYz00J+a.net
古典も英語も単語と文法知ってればあとは国語力でゴリ押しできるのは意外と知られていない事実

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:59.00 ID:4DGjK/n80.net
「国語」は「日本語」じゃなくて「道徳」だから。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:51:20.88 ID:XKRzYeWC0.net
>>89
確率論は「どんな目に決定するか」じゃなくて
「どの目が出やすいか、その割合、濃さ薄さ」を調べる分野だからね

決して「どの目が出るか」とは問われていないとこがポイント

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:51:46.66 ID:0Q5vnGcLM.net
>>94
推察能力は高いのでアラは見つけやすいけど実行力は別なので会社では一番鬱陶しいタイプだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:05.71 ID:IWn78AvJ0.net
国語も数学も暗記
才能なんて要らない
誰かが発見したり作ったことを
覚えた通りにやれば満点とれるようになってるのが学問

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:10.48 ID:UbB2Q3SGa.net
数学だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:45.41 ID:yCMiz3c/0.net
国語の偏差値は常に80オーバーだったが
アスペだから咄嗟の出来事に対処できない
いわゆる馬鹿っていう発達障害もおるぞ舐めんなよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:56.41 ID:XKRzYeWC0.net
小学校で四則演算暗算で出したら先生にブチ切れられて
以来算数数学は大嫌いになりました

わけわからんこと言ってるだけの教師も多かったし
本来自分で本借りたり買ったりして読むべきだったんだな
数学は金を使って学ぶものだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:54:03.56 ID:DxsYFTpf0.net
>>100
学問というより受験勉強だな
学問探求の到達点はお手本を作る側

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:54:51.34 ID:DEPFCMkH0.net
現代文だけは全く勉強しなくても9割は確実に取れるけどそれ以外がほぼ全滅だったわ
世界史とかはまだ興味あったから点取れたけど

自分は解けるけど現代文の勉強法を他人に教えろって言われても、どう教えていいか分からんわ
ちゃんと教えられるやつは頭良いんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:55:15.80 ID:i1MGDUuO0.net
高校の時、国語だけは一切の勉強をせず偏差値65くらいあった俺が言うけど

地頭はふつうに悪いよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:55:52.18 ID:vTUPADAnp.net
「本当の国語力」と言うと語弊があるし、俺もどんなものかも分からないけど
それでなくて、少なくとも「センター試験現代文」に関してのみ言えば
アレは実は、解法パターンが確立されている物凄く保守的な試験だぞ?

センター試験の他の科目がマイナーチェンジされる中で30年間一切変わっていなくて、むしろ対策しやすい
解法パターンを覚えて、本文中から根拠を拾って選択肢を切って選んでいくだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:56:02.99 ID:fzSCxNb90.net
>>58
わかるよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:56:12.56 ID:xczRZUF3r.net
>>89
確率なんて国語の能力フルに使うだろって思ってたがまた違うのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:57:49.80 ID:XKRzYeWC0.net
地頭という概念をあまり信用してないよ俺
低学歴しか使ってないからね

ほならなんで受験ガチらんかったん?って思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:57:59.71 ID:U/JHlyBQ0.net
歴史なんて完全に暗記科目だから遅れたら取り返しつかないもんな
その点現代文はちょっとやる気出してコツをつかめばいけるから落ちこぼれにやさしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:58:57.68 ID:XKRzYeWC0.net
>>58
共感できすぎる
なんもかんも面倒だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:59:16.29 ID:fO1RUt8+0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
国語って実は点数を上げるための勉強方法があるんだけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:59:56.22 ID:GUqKX81LK.net
小説の理解とかでも、それなりのテクニックやパターンがあるから、それを知れば、誰にでもできる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:30.03 ID:XKRzYeWC0.net
>>113
そんなこと言うためにコテやってんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:48.73 ID:9pJ6l6uD0.net
鬱だと文が読めない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:50.51 ID:MM9Myad60.net
日本語も英語も出来ないと
自力で学習出来ないからな

漢字が読めない安倍とか麻生なんかは
それだけでなんも勉強して来てないことが分かる


バカを国会議員にするな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:57.54 ID:HFCMqT6id.net
>>99
ずばり俺で涙出てくる
どんな引合でもネガが次々浮かんできて中々実行できない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:01:12.10 ID:fg+l0or70.net
太田が国語の成績良かったから俺は地頭が良いとか言っていたな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:01:23.53 ID:FRYz00J+a.net
>>110
俺国医だけど地頭はありまぁす!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:01:36.82 ID:IXeBk5Iq0.net
>>113
勉強なんかしなくても点数取れる奴がいるから地頭が良いと勘違いするんだろう
実際はそういう奴は普段から本読んでるだけだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:02:19.33 ID:zziTDDyY0.net
>>98
あぁやっぱ今聞いてもダメだ
偏屈なバカなんだと思うよw
図形は出されている定義にピタピタ当てはめてくパズルゲームみたいで楽しいのになぁ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:03:11.52 ID:Hs14MeSoM.net
国語と数学かな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:03:45.79 ID:fzSCxNb90.net
>>90
大学受験に限らず問題が簡単だとなんとなく解けてしまうというのはある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:04:25.95 ID:fO1RUt8+0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
たまに、登場人物の気持ちを答えろとかいう問題が出ても
その気持ちは実は問題の文章に書いてあるからな
実は国語ってちゃんとしたテクニックがあるんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:05.97 ID:G+IGfiKWr.net
傷の舐めあい会場で笑った

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:40.75 ID:U/JHlyBQ0.net
現代文だけなら東大レベルだからな
ほか全滅だけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:52.41 ID:eeKTSp+zM.net
スレタイマジ??
現文と地理だけは常に偏差値60超えてた俺にワンチャンあるんかな
他の科目は全て40ぐらいだったと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:06:21.38 ID:JWn11KZLa.net
地頭が良くてもそれを活かせる環境がないんじゃあね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:06:22.47 ID:iZ8T4aZy0.net
国語が苦手な奴って他の教科の問題文が理解出来なかったりするからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:06:53.79 ID:9HubJnQa0.net
自称現文得意は他科目が偏差値55な中で現文60でイキってる連中が大半
俺達は全科目65だからなぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:06:55.56 ID:LJaDbU82a.net
馬鹿ほどこれ言う傾向あるね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:10:20.29 ID:EuDIzpwG0.net
ラノベでもSFでもひたすら読みまくってれば、現代文の成績は上がる
自頭とかあまり関係無い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:12:18.19 ID:Z992TpYk0.net
>>3
暗記科目

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:13:54.00 ID:iQEc4eymd.net
全教科満遍なく高得点取れる事が地頭の証左だと思う

136 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/30(木) 18:14:02.53 ID:hCjPm4pU0.net
数学だと思う
数学は全然点数取れない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:14:10.55 ID:eeKTSp+zM.net
結局努力できる奴が強いんだよね
努力できない、ただこの一点で人生終了
はぁ…努力の才能が欲しかった

138 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/30(木) 18:14:47.57 ID:hCjPm4pU0.net
>>58
これ

139 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/30(木) 18:14:58.61 ID:hCjPm4pU0.net
>>137
ほんとこれだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:18:19.03 ID:U/JHlyBQ0.net
10代で進学校が奴隷工場であることに気づいてしまったのが不幸の元よ
もっと馬鹿に生まれたかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:01.94 ID:KWzC4AnjM.net
本当の考える力は数学な気もするが

国語の力は即戦力につながる、考えれなくても国語の力があれば、最低限のコミュニケーションはとれるうえ、ごまかせる

そして大人になっても、簡単に伸び続けるのは国語の力

結論として、やっぱり数学が重要なんだろうな。すぐには見えてこないが、問題解決や突破力は数学の力になる気がする

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:26.72 ID:NI+Z/P8c0.net
国語も数学も暗記で覚えるやつと理解するやつがいる
理解するやつは説明も上手で暗記タイプは何言ってるかわからない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:19:41.97 ID:Nkpm8i6zM.net
小さいころに音読しとくと効果あるらしいね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:20:38.30 ID:mK6Ihnf00.net
ぶっちゃけどうでもいいわ
いや、どうでもよくないがどうにもできないからどうでもいいわ
人間は結局持ってるものをフル活用するしかない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:21:07.47 ID:VMqOeD5gd.net
>>134
数学暗記でやる奴はあんま評価してないわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:22:33.51 ID:vtHmoSjZ0.net
エロシーン目当てに親の文学全集読みまくってたから勉強しなくても国語、現社あたりは異常に成績良かった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:23:43.74 ID:DXDc7tpX0.net
国語できなかったから本を読みまくったな
「長文を読む」ってことが苦手だったらしく、本読むことに慣れてからは
ぐんぐん成績上がってったわ
その結果、理系の科目も得意になってったんだよね
読解力のおかげかわからんけど、今までは「説明」や「問題文」を
理解する力がなかったんだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:23:55.15 ID:7iU73MBc0.net
>>145
誰が何を見て評価してんのそれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:24:52.42 ID:yW1uOkYg0.net
>>111
歴史とかはその時その時暗記すればいいからそんなに手遅れになるってことはないだろ

英語と数学は最初理解できなかったらもう泥沼になってしまうけどさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:26:08.09 ID:HarGAAq60.net
>>3
数学者の秋山仁は、英語ができない奴は怠け者と思われるが、数学ができない奴はバカだと思われる
バカだと思われるのは癪だから、数学科に進んだと書いてた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:26:38.77 ID:u036uyf70.net
>>147
日本の国語教育って
あんまり実用的な読解能力は教えてないと思うけどな

文学研究になっちゃってて

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:27:13.30 ID:DOB/l+OX0.net
できたら一番楽なのは数学
数2Bで投げるやつでてくるしそんな中余裕で理解できてたやつは難関大行ってたよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:27:36.02 ID:P1U3pP3HM.net
国語だけめちゃくちゃできたわ
ただし漢字は覚えられずそれで点ひかれてた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:28:30.40 ID:VMqOeD5gd.net
>>148
ただの個人的評価だけど何か問題あるの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:28:38.15 ID:SQIXt1i10.net
>>103
まあブチ切れるのはやり過ぎだけど

算数はともかく数学に関して言えば
他人に分かりやすいように思考の過程を論理的に説明するのも大事だから
論理って推論の他にまったくの他の人間へ共感してもらうのに使うもんだし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:29:20.05 ID:95QI7Dltr.net
現国は本読んでるやつが強い
特別勉強はいらん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:32:17.74 ID:5hB0Hm3Ta.net
国語と英語は勉強したことないわ

ただ英語は読み書きしか身に付かんかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:33:32.98 ID:X2lhAWA00.net
地頭、地頭ってここは鎌倉幕府かよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:34:33.21 ID:VMqOeD5gd.net
>>157
言語は読み書きと受け答えは別だからな
話したいなら発音して聞く訓練必要
特に話す方な

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:34:33.38 ID:WEupZA0w0.net
アホほど国語の成績を頭の良さのバロメーターにしたがるけど
これ一番安定しない水もんだからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:36:55.83 ID:VMqOeD5gd.net
>>160
センターの評論文と漢文はテクニックで行ける

テクニックってか、知り合いで小さい頃から漢文の和訳の寓話?みたいなの読み漁ってて暗記してるから、漢文読めなくても漢字見ただけで「あ、あの話だ」って分かって常にほぼ満点の奴がいた

センターで出てくる漢文はほぼパターンが決まってるらしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:37:15.82 ID:8dXMAw3Ga.net
国語は新しい教科書を読むことだけが楽しい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:37:27.20 ID:4KQ0GsOs0.net
本読んだら上がる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:37:39.91 ID:GQXjyLnua.net
大学受験からの国語はなんか違う
ちゃんと勉強を積み重ねて対策しないと点数取れない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:38:25.55 ID:TrX3e3vJr.net
国語なんて義務教育終わったらなくしちまえばええやん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:38:33.38 ID:nBA7FfwAd.net
センター試験の平均点とか見ると毎回思うのは世に溢れる文章の多くが正しく伝わってないんじゃないかということ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:40:26.48 ID:Sn9QnCn60.net
国語の勉強の仕方を知らない奴がスレタイのような事を言う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:40:43.29 ID:ut8L6rpqM.net
文中(ア)の「それ」が指す部分の最初の5文字と最後の5文字を書け
という問題が、いつも正解と微妙にちょっとズレてたわ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:41:22.89 ID:EwMwTBi/0.net
まあ国語力ない奴は偏差値がどうとか以前に
会話してて普通にバカにしか見えない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:43:32.50 ID:nUdTX/Gy0.net
オレの事だな
中学の時は国語の偏差値が69で英語が35だった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:44:16.45 ID:w8qug5N80.net
地頭の良さは教科じゃ計れねえだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:44:48.01 ID:WTEWYX0M0.net
地頭ゼロの言うことは違うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:44:48.31 ID:C+vLHq1Ta.net
学問は論文のIF稼いでから語れ
大学受験で能力測れないって

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:44:54.92 ID:U/JHlyBQ0.net
嫌いな教師だと成績下がるよなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:46:51.87 ID:rrU2/bfE0.net
>>166
ネットやってればわかるでしょ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:47:46.25 ID:WEupZA0w0.net
>>161
まともに受験勉強したことないんだろ?w
レス見たらわかる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:47:52.65 ID:7iU73MBc0.net
>>154
お前が誰を見てこいつ暗記で数学やってんなと評価してんの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:47:56.24 ID:VMqOeD5gd.net
>>174
好きな科目はその科目の先生が好きだから好きになったのだ、って見て成る程と思った

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:48:15.12 ID:KWzC4AnjM.net
国語は決して地頭ではないな、やればやるほど力はついていく
むしろバカでもできるし大人になっても伸び続ける

180 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/30(木) 18:48:21.12 ID:hCjPm4pU0.net
>>160
だからそれが安定してる奴が地頭良いって事だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:49:15.70 ID:VMqOeD5gd.net
>>176
はいはい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:49:31.80 ID:PFJGHhej0.net
忖度できないアスペは書いてある文章から答え探そうとするからそりゃ点数よくなるよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:50:18.72 ID:VMqOeD5gd.net
>>177
周りにいた個人見てそう思っただけだけど

それお前に何か関係あんの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:03.28 ID:7iU73MBc0.net
>>183
いや俺には何の関係も無いよw
お前の頭の悪さを確かめたかっただけ
十分証明してもらえたからもういいよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:15.35 ID:hjOdPObD0.net
地頭とか言ってもどうせ一般職くらいにしかつかないなら、無意味に大学行くよりさっさと働けば良いのに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:44.32 ID:DGjLG9noa.net
地頭がどうとか言い出すやつは偏差値低い自分を弁護したいだけ
学問語るなら学問のすすめ読んでからにしてね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:54:29.40 ID:7Dz99gecr.net
センターレベルの現国ならボーナスレベルじゃない?まあそれでも安定しない部類だから漢字とか古文をノーミスでいかんとだめだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:56:57.59 ID:VMqOeD5gd.net
>>184
お前が満足したならそれでいいよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:58:43.81 ID:WEupZA0w0.net
>>180-181
やってみりゃわかるよw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:59:03.80 ID:VMqOeD5gd.net
>>187
予備校通って200点満点中、9月頃までに100点から150点にアップして満足してたら
同じ速度で下がって本番で去年と同じ点数取ってガッカリした思い出

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:59:24.32 ID:jXmgW0yG0.net
国語が全く出来ない奴なんて見た事がない
そこそこは誰でも出来るボーナス教科だろ
国語出来ないなんてLDじゃねえの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:59:27.20 ID:864pPkpv0.net
読書量の間違いだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:00:29.24 ID:frAV8ZQG0.net
お気持ちすら読み取れない馬鹿ばっかり
頭の中どうなってんのか見てみたい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:02:02.54 ID:864pPkpv0.net
>>38
作者が解いたら間違ってるとかいう笑い話

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:02:08.49 ID:dRVzQHdA0.net
本読んでりゃ何もしなくても満点が取れる現代文は神

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:03:23.01 ID:eGeTikUo0.net
国語だけは出来ます、だから自頭いいです!っていう奴は、
現国の問題文に使われるようなあんなクッッソ興味わかない上に
わざと以外なら頭の病気じゃねえの?ってくらい難解に書かれてる
あのただのクソ悪文の数々を理解できると言うなら、
じゃあなんで簡潔、平易に書いてある他教科の教科書の文を理解しねえの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:04:11.20 ID:GjdWKi5sM.net
>>59
他の分かりやすい言葉プリーズ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:05:13.47 ID:VMqOeD5gd.net
>>197
知能

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:05:55.21 ID:T1stJA22r.net
本好きなやつからすればなんでもない教科なんだが、実際学生で本なんて読まないよな
大人になっても読まないけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:06:10.88 ID:WEupZA0w0.net
何の具体性もない個人の感想とか、何の証拠もない個人の結果書かれてもどうしようもないのに
それすらわからない地頭が悪い奴が国語を語るから笑えるw

まあセンターでも正解率が50%切るような設問をいくつも挙げてそれを切れ味鋭く解く方法をここで具体的に解説でもしたら信じてやるよw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:06:15.76 ID:VMqOeD5gd.net
>>189
なら何か効果的なテクニック披露してよ
受験勉強の

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:06:25.04 ID:gZMFTZ5G0.net
偏差値自体が相対評価で出すものでこう言う時の指標として使う物では無い
というかあんなの最初から受験の合格予測判定にしか使えない数値だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:09:11.09 ID:+Q8zWcQpM.net
センターで2年間勉強した英語より無勉の国語の方が点数高かった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:09:21.01 ID:OX7jG/Qw0.net
>>200
レスさんきゅー
そのレス勢いあって自分も好きだな

ざーっと書き込み流し読みしていろいろ大変そうだと思ったけど
男も女も愛嬌さえあればまあなんとかなるなってのが世の中見た自分の感想

まあまたその辺のスレで絡むことがあったらよろしくねー

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:10:20.95 ID:VMqOeD5gd.net
>>200
だからお前がそれを披露しろよ
受験勉強相当したんだろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:10:26.30 ID:ZFP/iKrR0.net
察しとか調整が上手い人は大抵有能だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:12:40.45 ID:pAn9sEHZM.net
いかにも高卒が考えそうなスレタイ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:12:46.31 ID:WEupZA0w0.net
俺は「地頭の良さ = 国語の偏差値」を否定してるだけなの
センター国語マスターになりたかったらどの年のどんな問題が正答率が低かったとか予備校資料とか引っ張ってきて
自分で調べて頑張ればいいと思うよ

もうすぐ従来型の国語の試験は消えて資料とか読み解くいわゆる一般的な知能試験になるけどな

209 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/30(木) 19:14:22.78 ID:hCjPm4pU0.net
>>189
俺は数学の方が地頭分かると思うけどね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:15:10.05 ID:+U6cQeQP0.net
数学だろ
ソースは数学全完して文一受かった俺

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:15:10.69 ID:U/JHlyBQ0.net
数学だけ得意な奴は発達っぽいのが多いからな
ドワンゴ川上はどうだったんだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:09.72 ID:/c7or7FfM.net
地頭なんかそもそもないだろ
頭の回転ってのもよくわからんわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:55.57 ID:7jsgHsgg0.net
>>60
そういうセンスの差があるものを学校教育の現代文は求めてる気がする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:17:02.00 ID:GjdWKi5sM.net
>>198
知能やIQは抽象的で曖昧だろ
地頭は勉強以外の意味合いが強い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:17:17.39 ID:BIWycDhX0.net
でも優秀な人って国語の点数高いからね
優秀だけど数学とか理系科目に偏ってる人は総じて国語の点数が低かった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:19:03.12 ID:BPZAm4Rs0.net
数学得意な奴は国語はせいぜい比較的苦手って程度で壊滅的なやつはいないだろ
最低限の国語力がないと数学は無理

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:19:41.40 ID:aYpeK9H80.net
漢字でせこく赤点躱してたのが、俺

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:19:59.91 ID:H0b98HfcM.net
東大生の入試の成績と在学時の成績の相関を調べたら国語だけしか有意な相関性はなかったって調査あったな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:11.44 ID:VMqOeD5gd.net
>>214
それは世間智じゃない?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:15.38 ID:4G29+5bCd.net
古文は勉強してかなり上がったが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:58.31 ID:WEupZA0w0.net
>>209
受験数学限定なら欧米でもその考え方は完全に否定されてるし
受験数学のプロでまともな参考書出してる予備校講師も否定してるけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:21:35.27 ID:864pPkpv0.net
国語の偏差値など何の足しにもならんって事は社会に出てすぐ分かるなw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:22:57.50 ID:U/JHlyBQ0.net
国語得意な奴の要領の良さは社会に出て大事だろ
たとえば口が上手くて言い訳上手とかw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:23:39.29 ID:rrU2/bfE0.net
>>218
感覚的にそれを理解できない連中がうだうだいってるだけだからな
もう結論はでてるんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:24:22.37 ID:BPZAm4Rs0.net
数学は難関大学ほど誘導問題でアスペをふるいにかけてくるからな
よくできている

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:24:31.46 ID:v9JGdOi/0.net
大した努力をしなくても出来る奴は頭いい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:26:14.62 ID:SJ3HwEEK0.net
国語っていうか現代文出来ない人はかわいそうだよなぁ 解く時間足りないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:26:42.01 ID:Qon+wkbD0.net
現代文はセンスあれば高得点取れる才ある怠け者には大変有難い科目

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:26:46.53 ID:wMAfHbt1p.net
国立医大卒だけど理数は時間かければ誰でも出来る

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:28:02.02 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ俺国語得意だから官公庁とかマスコミ通ったぞ 法学部行って弁護士の資格とりゃ良かった
@ミ_u,,uミ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:28:38.63 ID:VMqOeD5gd.net
>>229
どの程度の時間掛けるかによるけどな
100年掛けてもいいなら合ってるけどさ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:28:48.13 ID:hiHcLBlRa.net
>>13
理系の奴は関連性まで見えていない傾向にあると思うわ

木を見て森を見ずになりがち

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:04.58 ID:aYpeK9H80.net
ギフテッドぐらいになると問題や選択肢の粗とか突っ込みどころが気になったり
文章の意図や受け取り方がありすぎてまとめられずに赤点になるからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:30.65 ID:Aaez9DeA0.net
マジで日本語できない奴っているんだ
と思った
運転免許の学科試験

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:33:27.64 ID:2lHvrZVG0.net
数学は努力でなんとかなるんだよなあ
大学受験レベルなら

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:34:44.81 ID:GQXjyLnua.net
教科書だけで大学受験の数学の応用問題できちゃうようなやつは間違いなく地頭いいでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:34:53.12 ID:SQIXt1i10.net
>>224
成績とは関係あると思うけど地頭とは関係無くね?
知識欲があって学校の勉強以外にもちゃんと興味持って学ぶ姿勢のあるヤツは本読むし
与えられた課題だけ解いてるようなヤツは大学来ても合格点取って単位取っていくだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:35:06.07 ID:6FlPkDzEd.net
現代文楽勝だもんな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:36:04.91 ID:DwC22qWgr.net
国語は勉強してないと漢字の書きで詰むから
漢字書き取り以外は常に9割以上正解してた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:36:39.55 ID:8+M5bZ760.net
>>223
現代文100点を当たり前に取れる人間の言い訳は現代文平均点の人間の読解力では理解できないんだよ
テストで測れないアウトプットの力がないとインプットの精度が高くても役に立たない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:11.55 ID:DnDvbSsZr.net
社会とかいう
暗記力だけでなんとかなるやつ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:38.22 ID:Jd1wl1wZa.net
>>188
やさしいねw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:49.12 ID:njlguTDJp.net
>>221
欧米?アメリカとヨーロッパのどの大学の学術論文で否定されてるんだ?
もちろん客観的なソースがあっての発言なんだよな?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:38:07.70 ID:eGeTikUo0.net
というか難解な事象や伝えにくい事柄をいかにバカでもわかるように書いたり表現出来るか…
くらいの所が広く社会が求めている真の国語力でしょ

自分は頭がいいと思われたいだけのインテリ気取りのアホ共が、
ほんとは薄っぺらい内容をわざと難解に書かいてるような
『真の国語力』ゼロのクソみたいな駄文なんか、実動社会においては何処にも存在してないし相手にもされない
そんなのを解読する使いどころのない特殊能力でもって「俺は地頭がいい」だ自慢してもム〜〜〜ダw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:38:51.82 ID:f5ziYowa0.net
>>58
勢いでワロタ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:39:39.06 ID:2lHvrZVG0.net
>>231
お前なら2500年はかけないと現代数学には追いつかんだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:39:49.05 ID:U/JHlyBQ0.net
ドワンゴ川上っぽいのが沸いてるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:40:56.98 ID:2lHvrZVG0.net
>>243
なんで大学に限定するの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:41:15.99 ID:Z992TpYk0.net
>>145
大学受験まではそれが大半だからなー
大学で専攻してる人は違うかもだけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:41:17.95 ID:cjN/asQb0.net
数学は自分で考える科目じゃなくて、解き方を覚える科目だって割り切ると成績が上がるのは本当。
一方の国語は本当に頭が良くないと出来ない。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:41:46.52 ID:0qJeUBwb0.net
昔バイト先で一緒だった人が作家になったんだけど
入試や模試の問題文に使われることがたまにあるらしい
で、気が向いたら自分でも解いてみるそうなんだが
満点取れないことも多いって言ってたよ
そんなもんだよ現国なんて

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:43:51.89 ID:EGKjn9a50.net
お前らこの問題解ける?
ググって答えパクるとかいうイカサマはやめろよ
まず自分の頭で考えてみろ

問1 次の文章のおかしな点を指摘せよ。

「清潔はビョーキだ」の著書がある東京医科歯科大の藤田紘一郎教授(寄生虫学)も、座り派の増加について「清潔志向が行きすぎてアンバランスになってしまっている」と指摘する。
「出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。その意味では水と同じくらいきれいだ。なんで小便を毛嫌いするのか。ばい菌やにおいを退けすぎて、逆に生物としての人間本来の力を失いかけている一つの表れでないといいのですが」(朝日新聞、2000年3月26日付朝刊)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:44:26.22 ID:UwQ0l2GU0.net
ウェスクラー式知能検査によると国語力とは言語性IQ、特に言語理解のこと
数学力は複数の機能を使うんだけど
計算力は言語性IQの中でも作動記憶に属する分野で図形的センスは動作性IQの知覚統合の分野
文章題、集合論などの理論に関しては言語理解の分野を使う
現代文ができるやつは言語性IQが高いのは間違いない
数学ができるやつは高校までならワーキングメモリと動作性IQで補ってるだけのチンパンジーが多い
数学科の数学は言語性IQも必要になるから大学以降の数学ができない奴はそこが足りてない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:44:35.85 ID:DwC22qWgr.net
>>251
まあ現国って文章力や読解力よりも忖度力が試されるからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:45:05.22 ID:axtQh/8xr.net
言語性IQと動作性IQは違うからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:45:37.00 ID:U/JHlyBQ0.net
ちょっと一文が長すぎるんじゃないかなあ
もっと細かく刻んだほうがわかりやすいし伝わりやすいと思うよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:46:05.62 ID:uXamOCzD0.net
東大とかみんな普通に対策して受けるから
エアプは謎の万能感持ってるけど

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:46:15.62 ID:74Sn/IWOa.net
本ばっか読んでたからだわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:46:37.65 ID:1xsT77LbM.net
ノー勉で偏差値68だして
ほかぼろぼろなのにみどころあるって
選抜テストでひろってもらったな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:04.61 ID:VMqOeD5gd.net
>>251
河合塾のセンター国語問題集の解答読んだら、設問が「この文章の解釈として、6つの選択肢から正しくないものを2つ選べ」って問題に対して
解説文で「出題者が正解が4つあると思ってる時点で出題者自身がこの文章を理解してない証拠である」とかやたら辛辣に書かれててワロタ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:19.68 ID:njlguTDJp.net
>>248
一般論を補完するための権威があるから
架空の欧米人の一般論よりそっちのほうが客観性あるでしょ?
それ以外でも証明するソースがあるならどれでもいいよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:29.56 ID:pzMp67It0.net
>>223
読解力と話術力はまた別

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:40.95 ID:huCoIhEq0.net
国語こそテクニックで簡単に点が上がるぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:49:02.95 ID:BIWycDhX0.net
>>218
ていうか教科書からして悪文の山だから
山口先生死ねばいいのに

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:49:41.03 ID:G0Vopf+T0.net
まあ、ちょっと思うのは、数学でも国語でもたまに先生が驚くような回答する生徒がいて、単なる正解じゃなくて、回答のしつが違うというか、そういうのが優秀なんだろうなと思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:50:33.31 ID:kZYuj8100.net
>>252
わかんねえ
そもそも内容の誤りなのか文法上の誤りなのかもわからん
気になるとしたら著書があるくらい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:50:57.99 ID:rrU2/bfE0.net
>>253
今の知能検査だとワーキングメモリーは言語性IQで計測されるけどね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:51:39.96 ID:+3mEn5He0.net
ていうか現国の成績低いやつって逆にいたっけ?みんな基本的に高得点だった気がするわ
よっぽど頭うんこじゃなきゃ誰でも分かるもん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:51:55.75 ID:kZYuj8100.net
>>260
明らかに正しいもの
正しいか正しくないか判別のつかないもの
明らかに正しくないもの

このうちの3番目を2つ選ぶんだからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:04.31 ID:uXamOCzD0.net
>>252
これ野矢のあれ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:25.14 ID:yZz0xyJ7K.net
現代文と漢文は勉強しなくても成績よかったので好きだった
漢文はやるのが面白かったから勉強してるって感じではなかった
古文は覚えるのが嫌いだった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:29.12 ID:Qon+wkbD0.net
>>252
自分の考え言語化するの苦手だから変だと思ったところだけ書くけど

出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。その意味では水と同じくらいきれいだ。なんで小便を毛嫌いするのか。ばい菌やにおいを退けすぎ

ここおかしく無いか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:33.82 ID:VMqOeD5gd.net
>>252
マジレスで考えたけど分からんな

小便は確かに出たばかりはキレイだけど物凄い勢いで雑菌沸くから結果的に汚い、って事実を無視してる、とかか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:40.53 ID:Kzz35q4ja.net
国語は文法以外は学年トップクラスだった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:07.59 ID:BIWycDhX0.net
>>252
雑菌「も」がおかしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:35.60 ID:U/JHlyBQ0.net
したばっかのおしっこは雑菌がわいてなくてきれいってのはテレビで見たことあるからたぶんほんと

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:41.31 ID:vtivYx830.net
>>261
権威に客観性とか草

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:56.20 ID:VMqOeD5gd.net
>>266
著者がある、なら明らかに間違いだけど
著書がある、なら間違いではないと思う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:54:00.50 ID:41DsiyzXM.net
センターの現国は90点から100点くらい毎回模試で取れるレベルで楽だった
ただ人物の気持ちを述べよみたいな筆記問題はマジで苦手だったわ
これやっぱ自分は障害持ちか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:54:11.48 ID:XKRzYeWC0.net
>>252
小便撒き散らすことが人間本来の力なんですか?
頭おかしくないですか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:54:27.16 ID:DwC22qWgr.net
>>252
シッコ臭いんだから雑菌云々とかそういう話じゃねえだろ
あと著書は人間にかかる言葉くらいか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:54:27.29 ID:uXamOCzD0.net
野矢と座禅してこいお前ら

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:30.72 ID:Bky0qfH9M.net
>>275
だな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:49.21 ID:U/JHlyBQ0.net
シコったあと小便を便器の外に撒き散らした「僕」の気持ちを述べよ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:50.87 ID:hRm+wdI80.net
国語ができない人がなんでできないのかわからない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:58.41 ID:3i2Ltf2q0.net
まず地頭のよさの意味が分からん
なんもせんでもいいのかと思えばそうじゃないということだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:17.20 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミというより接続詞使いすぎやろ 見やすいように文で区切れ
@ミ_u,,uミ

>>252

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:26.39 ID:DwC22qWgr.net
>>284
答え:尿道痛いンゴ…

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:49.66 ID:UwQ0l2GU0.net
国語力は本読めば上がるけどすぐには上がらないからそこがしんどいところだな
数学力は高校までなら演習積み重ねれば上がるし大学でも工学部がやるような奴ならそれでいいよ
数学科がやるよう数学ができてこその数学力なら読解力がないと話にならない
まあ語彙力と教養を磨けってこった

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:06.63 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミいや接続詞使って文を分かりやすくした方がええんか
@ミ_u,,uミ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:11.46 ID:mLEDl+wr0.net
地頭とかいう定義も人によって曖昧で測ることも難しい概念を用いる時点で、
素質以前に頭は悪そうだな…
まともな人間がこの単語を使ってるところを見たことがない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:49.18 ID:kmgJHBhvp.net
>>13
お前が関わったのがどんなやつか知らんが理系に一般化すんなよ
読解力低いやつは理系でも役にたたんぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:51.22 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ〜で〜は〜に〜がみたいな文章やな
@ミ_u,,uミ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:58:54.05 ID:DxsYFTpf0.net
受験勉強は勉強やテクニックでどうにかなるようになってる
ならなかったら採用されないし

逆に文章作成能力はかなり才能の差が出ると思う
読ませるやつは殆ど教えなくても読ませる力がある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:59:28.61 ID:wd/GC2Aj0.net
でもお前文法問題捨ててるじゃん
だから満点取れないんだよ
それを謎理論で正当化して自慢するし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:59:28.86 ID:+3mEn5He0.net
だいたい自頭の定義がよくわからんしね
ネトウヨでさえ「俺は自頭が良いからマスゴミにだまされないぞ」とか思ってるはずだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:59:50.72 ID:kZYuj8100.net
>>278
「タイトル」の著者である〜
「タイトル」を著書として持つ〜
「タイトル」という著書がある

この場合はむしろ「の」がおかしいのか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:00:22.95 ID:DwC22qWgr.net
>>296
ケンモメンでさえ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:00:38.16 ID:BtAqtKT+M.net
勉強しないでも偏差値とれるの国語ぐらい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:01:19.50 ID:njlguTDJp.net
>>277
ID変えてコソコソ書き込むなよみっともない
早くお前のその欧米の一般論を補完するソース提示しろw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:01:33.86 ID:VMqOeD5gd.net
>>297
俺はその3つ全部正しいと思う
「の」がおかしいとは思わない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:01:45.73 ID:80oYuvm40.net
高校までの数学ってまじで暗記だからな・・・・
国語の二次試験の点数高いやつはまじで地頭いいと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:02:26.95 ID:eV+riWln0.net
国語で重要なのって読解力だけだろ。細かい文法どうこうはどうでもいいし。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:02:39.26 ID:UwQ0l2GU0.net
知能にも複数の種類があるから一概に〇〇だから頭が良いと言い切れるものでもない
地頭という点でなら動作性IQの知覚統合ってやつがそれに近いかな
ネットに上がってるIQテストに数字や図形の羅列から相関関係見出す奴あるだろ?アレ、動作性IQの判断に使われてる奴な

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:02:58.27 ID:uXamOCzD0.net
>>299
浅いところで詰まるけどな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:03:02.98 ID:U/JHlyBQ0.net
いや、新聞記事は字数制限とかあるからその点も考えてあげないと(過保護)

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:03:04.44 ID:bP2H32NT0.net
で?お前ら学歴は?
俺は京大

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:03:34.54 ID:DwC22qWgr.net
>>303
出題者が望んでそうな解釈の当たりをつける忖度力だよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:08.59 ID:BIWycDhX0.net
>>252
「清潔志向の行きすぎ」を「アンバランス」と指摘しておきながら、
小便がさもきれいなものであるようなバランス感のない意見を垂れ流すのがおかしい。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:09.43 ID:U/JHlyBQ0.net
ミスカトニック大学文学部文学科だけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:20.35 ID:FXyHzKgB0.net
>>275
俺も
ちなみに国語だけ偏差値70超え
英語世界史数学偏差値35の俺が言うからまちがいない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:27.24 ID:TqRCE3hr0.net
国語とか勉強したことなかったな
その場で読んで解けばいいだけだし
心情とか読み取るのなんて人間なら出来て当然の能力だと思ってた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:58.63 ID:Lqt8DBeqa.net
小学校から中学前半までは平凡なスコアだったが、
中3でいきなり現国で点を取れるようになって、それ以降は、偏差値が上がることはあっても、下がることは基本的に無かったぞ
中1〜2あたりの時期に、自分の教養レベルや読解力じゃ難解な大人の本を背伸びして読んで、一生懸命文意を掴もうとしてたのが良かったのかもしれない
読解しづらい文章の趣旨を少しでも汲み取る能力が、センター現国の随筆とかでモロに試されるからな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:59.62 ID:+U6cQeQP0.net
つーちゃんねる初期から思ってたがつーちゃんねらーは国語英語の成績悪そう
流れから相手の言わんとすること把握しようとせず単語やフレーズにあまりに振り回されすぎてる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:05:23.48 ID:1619HDO2d.net
自分で自分のこと地頭いいって言う奴syamuしかいないと思ってたら太田光がラジオで言い張ってて引いたわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:05:23.97 ID:DwC22qWgr.net
>>309
小便だけに垂れ流すか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:05:48.62 ID:M9CeBmty0.net
>>174
国語系教師って優しい先生多くない?
>>223
国語得意でも要領良いとは限らんだろむしろ悪そう
国語得意→俺
要領悪くてADD→俺

数学得意=要領いい
むしろこんなイメージ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:07:07.83 ID:luWgQHA50.net
俺地頭悪いけど現代文マジで駄目だった
センター出来たほうで現文7割だった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:07:17.31 ID:M9CeBmty0.net
>>13
>>292
IT系社長の言語能力が小学生並みかどうかぐらいな奴がよくいてたまにドン引きしてるわ
それで大体ネトウヨになる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:07:48.93 ID:kZYuj8100.net
>>301
そりゃ正しいと思われる表現を書いたからな

本(のタイトル:固有名詞)も著書も同じ「本」を指してるのに「の」でつないでるところに違和感を覚えているんだと思う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:07:52.83 ID:uXamOCzD0.net
地頭良くても勉強しない奴は賢い原始人と変わらないからな
お前ら人類が積み重ねてきた知識を学べ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:16.78 ID:tW7nTN+Ed.net
河合模試で国語と政治・経済は偏差値80
数学と英語と物理は偏差値50-60

英語って文系科目じゃなくね?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:49.59 ID:U/JHlyBQ0.net
うん、歴史は学ぶべき
人類の愚かな失敗をくり返さないためにも

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:09:25.82 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミこんな感じかな?
@ミ_u,,uミ


問1 次の文章のおかしな点を指摘せよ。

「清潔はビョーキだ」と著書がある東京医科歯科大の藤田紘一郎教授(寄生虫学)
は、座り派の増加について「清潔志向が行きすぎてアンバランスになってしまっている」と指摘する。
「出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。つまり、その意味では水と同じくらいきれいだ。なんで小便を毛嫌いするのか。ばい菌やにおいを退けすぎて、
逆に生物としての人間本来の力を失いかけている。(小便を毛嫌いするのは)人間本来の力を失いかけている一つの表れでないと考えたいです。」(朝日新聞、2000年3月26日付朝

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:09:27.26 ID:SQIXt1i10.net
>>252
清潔志向が行き過ぎてとアンバランスというが志向はバランスとか無い
出てしばらく経った後の小便は雑菌が沸くし
小便は水と違って色がるあるから染みになるのを嫌う人もいたり単に菌やにおいから毛嫌いになる人ばかりではない
あと「逆に」の使い方がおかしい

言いがかりに近いような気もするけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:09:51.12 ID:rOzXaP1V0.net
現代文の点数上がらないとか勉強したことないだろ
センスじゃなくてテクニックだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:10:05.03 ID:vtivYx830.net
>>300
ID変えて書き込む意味がなんかないのにわざと変えたとか思ってんの?w
権威に客観性があると思ってるアホはさすがだなw

そのハゲた頭に草でも植えとけよw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:10:13.18 ID:UwQ0l2GU0.net
アインシュタインは語学が苦手だったらしいな
英語は論理よりもフィーリングとあったし論理的思考力が強すぎると逆に不利になるよ
だってコミュ力あるやつって感情をひたすらぶつけてくるやつ多いじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:10:22.09 ID:dgYuyS+60.net
現代文って安定しないんだよな
何にもしなくても満点取れると思ったら全然取れない時もあるし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:10:43.00 ID:Lqt8DBeqa.net
>>314
相手のレスの趣旨をわざと曲げたり、揚げ足を取って叩いてる人とかもいると思うぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:11:32.62 ID:VMqOeD5gd.net
>>320
原文にある「の」は「という」に置き換えられる
「タイトル」の著者である、の「の」は置き換えられない

所有格とかの文法用語は知らないけど、同じ「の」でも使い方違うだけじゃない?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:11:55.18 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ俺は言いたいこと読み取るの得意だから英語得意やったけど文法が得意な奴は構造が真逆やから苦労するみたいやな
@ミ_u,,uミ

>>322

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:11:56.52 ID:+U6cQeQP0.net
>>324
おかしな点も何も全然論理的つながりなさすぎるわ
下等つーちゃんねらーのレスレベル

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:12:03.39 ID:IehHp7AS0.net
頭よく見える=やな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:12:28.05 ID:njlguTDJp.net
>>327
わざと変えたけどバレたから開き直ってるんだろ?
そもそも>>243の段階で質問してることからなんで逃げたんだ?w
ホラ答えろよw
日がな一日アニメと声優の話しかしてない自称欧米通さんならすぐ答えられるだろw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:12:47.04 ID:kaV4o8fC0.net
偏差値40代のアホだけどセンターの現代文は96/100だった
他の教科の結果は散々だったけど

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:13:23.04 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミアホなくせにレスしようと思うあたりがアホなんやろな
@ミ_u,,uミ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:13:46.37 ID:M9CeBmty0.net
>>328
コミュ強って大学文系にいっぱいいそうだけどああいうのって国語得意なのか
コミュ強って単に体育会系じゃない?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:00.43 ID:cTCZytNeK.net
>>252
×出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。
〇出たばかりの小便に雑菌はほとんどいない。

かな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:10.40 ID:qSNN8LzJ0.net
頭がいい人は勉強は関係なくて、相手の気持ちや物事の本質を読み取れる理解力のある人だと思う。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:20.36 ID:kZYuj8100.net
>>331
という、に置き換えられる用法なんてあるのか?

私という人間→私の人間
嫌儲という魔境→嫌儲の魔境

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:30.95 ID:uXamOCzD0.net
>>333
ほんとこれ
これが模範解答

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:45.88 ID:njlguTDJp.net
>>327
っていうか権威に客観性がなかったら権威にならないんだけど?
お前権威が他者から認められないものだと考えてるの?

地頭以前に頭悪すぎだろw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:15:00.58 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ国語は関係ないと思うぞ 又吉とか太宰みたいな奴いっぱいおるし
@ミ_u,,uミ

>>338

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:15:14.16 ID:M9CeBmty0.net
>>14
>>340
要するにEQのことを言いたいのかスレタイは

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:16:49.71 ID:M9CeBmty0.net
>>344
俺らの理想のコミュ強はアメリカにしかいない
体育会系ジャップのコミュは歪んでる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:16:59.73 ID:+U6cQeQP0.net
雑菌がないのに「ばいきん避けて人間本来の力が失われてる」って何だよw
小便にあんま雑菌がないって割と有名だろ、知らなかった奴でもそう言われてほいほい小便触ったり飲んだりせんわw
んで人間本来の力ってなんだよ、飲尿やまたく先生か?w

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:18.67 ID:xczRZUF3r.net
>>323
それ歴史学者に否定されてただろ
ただの結果論だって

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:36.08 ID:VMqOeD5gd.net
>>341
正しい文法の分類は分からん
俺はニュアンスで判断してるだけ

その2つはどっちもおかしい
前者は意味が破綻してるし、後者はイコールからさらにその一部分に意味が限定されてる

命題が正しくても逆や裏は正しくない数学の問題みたい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:50.59 ID:KAgftsUhM.net
中学の頃、国語だけは点取れて偏差値70超えてた
他が50そこそこだったけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:56.21 ID:UwQ0l2GU0.net
>>338
私立文系にいるような奴は社会と英語得意な奴がマジョリティ
国語力に関してはそこまででもない
彼らは直接的な暗記は得意だけど論理的思考はそんな得意じゃないし実質体育会系
本当の文系はまあ少ない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:59.67 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ今スポーツ界モメてんもんな 日本やとサイコパスといわれる奴がコミュ力あるんやろな
@ミ_u,,uミ

>>346

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:19:23.21 ID:Xj6MBDeM0.net
地頭なるものは頭の回転力と言い換えるのが適切だと思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:19:35.85 ID:+U6cQeQP0.net
>>351
英語でも私文脳はちょっと踏み込んで文全体から単語の意味解釈させるのとかは苦手だな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:21:17.37 ID:w5C1y2ey0.net
読解力は上げられるぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:23:32.01 ID:3JQNRJh90.net
早稲田卒で国語はできるけどバカな奴知ってるぞ
数学が全然できないらしい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:23:57.92 ID:WmBFkeED0.net
英語も数学も国語も言語が違うだけでやること一緒だからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:30.36 ID:RUClwLqdM.net
>>3
国語の非暗記部分と数学はセットになってることが多いと想う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:26:22.38 ID:Gzd7VXSw0.net
地頭というより、精神的な成熟度といったほうがいい
頭の中お子ちゃまだと点が取れない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:27:48.51 ID:QqC47jbr0.net
そもそも文章を構成するのも数学要素あるじゃん
なら最初から数学勉強しまくればよくね?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:35.25 ID:vtivYx830.net
>>335,343
自明なことを論文で証明する奴なんかいないのにその程度のことすらわからない
大学に行ってないから権威が客観性を担保してない例すらわからない

お気の毒さまです
残り少ない毛根によろしくお伝えくださいw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:30:07.86 ID:aj7iEETI0.net
小論書くのが下手な奴は会社では出世しない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:30:34.72 ID:VMqOeD5gd.net
>>360
数学大好きで得意だったけど国語そんな良くなかったぞ
語彙も鍛えなきゃ意味ないし、読むのに慣れる練習も必要

読書本格的に始めたのが高三の途中からだからか成績に直結しなかった

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:31:13.41 ID:B+C0UwvE0.net
地頭って言葉スレタイに入れると伸びるよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:26.49 ID:kZYuj8100.net
>>349
という、に置き換えられる「の」を使った例文作ってみてよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:47.60 ID:xl0RB09G0.net
中学くらいからカーチャンの持ってた小説読んでたら、それだけで現代文はいけた
が、それ以外は壊滅的だった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:33:08.23 ID:M9CeBmty0.net
IQ(地頭)=EQ(国語、心)+(数学、理屈)

別枠
ジャップコミュ=サイコパス

こういうことでよろしいか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:33:12.18 ID:aJ+fk4Rba.net
国語の偏差値はどの模試でも70切ったことない
古文漢文も一部現文で通じない知識を付けたら後はノリでいけた
でも文章じゃなく、会話になると壊滅的に意味がわからなくなる
会話が成り立たないから世間では俺は馬鹿の部類だと思う

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:34:21.30 ID:aP2gKdfDM.net
半分アスペだから読解は伸びなかったけど漢字と文法は得意だった

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:34:33.86 ID:If0odv320.net
>>7
そういうのが通用するのはFランかせいぜいマーチまで

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:34:44.51 ID:njlguTDJp.net
>>361
自明なことを理論立てて証明したりするのも学問だけど?
お前大学行ってないのバレバレですよw

こと学術論文の権威性に客観性が介在してないと思い込んでるお前って確実に高等教育は受けてないよな
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml

まあこれ見ればわかるけど嫌儲で一日中アニメとゲームの話したり出会い厨してる無職なのはバレてるから必死に取り繕わなくていいぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:35:07.71 ID:If0odv320.net
>>367
IQってぶっちゃけパズル能力だから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:35:15.20 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ俺も会話苦手だわ 文構成すんのに時間かかる まぁでも官僚も前日に答案用意してそれ答えるだけやから必要のないことかもしれん
@ミ_u,,uミ

>>368

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:35:55.60 ID:njlguTDJp.net
>>361
まぁ大学通ってる証明したいなら学位記か学生証くらいここに貼れるよな?w

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:36:49.35 ID:vtivYx830.net
>自明なことを理論立てて証明したりするのも学問だけど?
すべてものが証明されてるわけではないということすらわからないガイジw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:36:59.71 ID:If0odv320.net
理系はみんなこのスレを読んで、国語の定義をはっきりさせろよと思ってる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:38:31.15 ID:njlguTDJp.net
>>375
少なくともアメリカだけでなく欧米全体で浸透してるような一般論を学問として取り扱わないわけないんだよな
エロゲ豚さんその言い訳は厳しいぞ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:38:36.64 ID:3nrZnA8U0.net
国語はセンス
暗記でどうにかなるのは漢語と古語だけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:38:44.83 ID:vtivYx830.net
どれだけ他人を見下してもおまえの頭には毛は生えないんだよw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:39:04.25 ID:pzMp67It0.net
芸術的才能も地頭がいいってことだし
国語に縛られない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:39:17.19 ID:LJ4IICge0.net
国語は出来たけど数学がさっぱりだった
ちょっと捻られるともうお手上げ
どうすりゃ良かったんだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:39:38.98 ID:nUdTX/Gy0.net
>>360
俺は国語得意で数学ダメだった
算数程度までは成績良かったけど、数学になってからさっぱり

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:40:05.50 ID:njlguTDJp.net
>>379
あー根拠のないレッテル貼りかよ
だせぇなぁw

お前がアニメ大好き漫画大好きエロゲ大好きの出会い厨の無職ってことはここに「客観的ソース」はあるけどさw

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:40:09.74 ID:5aReQROda.net
現文は読書の積み重ねこそが勉強では?
子供の頃から本を読んでる奴は同じ時間数式を解いてるようなもんでしょ
自頭はあまり関係ないと思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:40:13.58 ID:Xj6MBDeM0.net
センター国語今やってみてるが全く分からん
やっててものすごくイライラしてきた
数学はサクサク解ける

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:40:24.00 ID:VMqOeD5gd.net
>>365
「怪盗」の異名を持つルパン三世、しか出てこないけどこれ原文と同じ用法だよな

他に出てこない
まんのもの、とか

「それは天才の範疇に入る」は変かな?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:40:59.93 ID:vtivYx830.net
レッテル貼りをしたのはおまえだろハゲw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:41:08.80 ID:FN0XeMBT0.net
>>3
俺が出来たんだからそれはない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:41:40.57 ID:njlguTDJp.net
>>387
俺のはレッテル貼りじゃなくて「事実」

なんだいこれは?w


【画像】第二の嫌儲の姫、ドブスまんもめんが素顔と自室を晒す これにはケンモメンも一目惚れ不可避 今なら質問にも答えてくれるぞ! [723687209]
745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3567-lx+3) []:2018/08/30(木) 18:24:17.62
ID:WEupZA0w0
>>716
レスさんきゅー
けいおん1期は勢いあって自分も好きだな

ざーっと書き込み流し読みしていろいろ大変そうだと思ったけど
男も女も愛嬌さえあればまあなんとかなるなってのが世の中見た自分の感想

まあまたその辺のスレで絡むことがあったらよろしくねー

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:42:50.10 ID:B+C0UwvE0.net
>>385
最近のセンターの国語って昔と比べ物にならんぐらい難しくなってるらしい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:43:11.99 ID:njlguTDJp.net
>>387
絵に描いたようなキモヲタのくせにプライドだけは一丁前に高くて本当に笑えるw

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:43:42.90 ID:ODucJzb3M.net
読解力のないやつは間違いなく頭が悪いけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:43:50.79 ID:LxTdwPR7r.net
国語がダメな奴は読書量が足りない
哲学の本を一言一句理解しながら一冊読み終えたら化ける

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:44:20.92 ID:vtivYx830.net
レスが事実の証明になると思ってるとか
本当に毛も知能も皆無なんだなw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:44:40.11 ID:fO1RUt8+0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
東大の国語の現文なんていい文章ばかりだから
満点取れるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:05.91 ID:KWrQ68ER0.net
慶應義塾は国語の試験を一切廃止してるけど、それはケンモメンはどう思ってるの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:14.81 ID:EGJSIWDeM.net
科目別地頭が反映される度合い

現代文>数学>物理>古文>化学>英語>漢文>政治経済>生物>日本史世界史>地理>(略)>体育

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:47.00 ID:VMqOeD5gd.net
>>393
その1冊を完璧に理解するための読解力は量によって養われる

量は必要だよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:52.33 ID:njlguTDJp.net
>>394
自分の書き込みに責任持てよ
エロゲ豚w

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:23.81 ID:Nfor5os+0.net
国語で必要なのは検索力
検索力のために必要なのは瞬間記憶
国語が出来ないヤツは文書を読んでもどこに何が書いてあったか覚えてないから、答えを探せない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:38.22 ID:M9CeBmty0.net
ADDぼく長文読まされると頭キューッなる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:42.07 ID:EGJSIWDeM.net
>>396
慶応とかいうビリギャルが受かったF欄の話がどうしたの?

ちなに、京大は10年ほど前に工学部にも国語の試験を課すことにした

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:47:10.54 ID:7jsgHsgg0.net
>>390
文学→文芸批評→なんでもあり?な時代変化を知ると、今どういうのが出てるか気になる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:47:46.22 ID:GjdWKi5sM.net
>>321
為替、株、先物でぼろ儲けだわ
人間のおまえなら楽勝だな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:47:46.48 ID:vtivYx830.net
レスが事実の証明になると言ったことに責任は持たないのに人の責任は問うハゲw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:48:12.99 ID:njlguTDJp.net
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml


このエロゲ豚は「ハゲ」が悪口になると思ってるらしい
ってことはこいつハゲなんじゃ…?
無職でエロゲとアニメが大好きとか終わってんなこいつw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:48:21.20 ID:PmjvGAKoa.net
国語できても、数学・物理できない奴なんてゴロゴロいるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:01.90 ID:w5C1y2ey0.net
文を1語1語丁寧に理解する訓練をすると読解力はメキメキ上がるんだが頭の良くない人たちはその訓練に耐えられない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:05.08 ID:k7bn+lZg0.net
昔「例の解法」とか読んでたなー

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:16.82 ID:vtivYx830.net
まあせいぜいそうやって人格と毛根を保ってくださいw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:23.60 ID:UwQ0l2GU0.net
今主流のIQはウェスクラー式知能検査の数値のこと
言語理解(語彙力、知識、理解力、関連性を見抜く力)
作動記憶(計算力、短期記憶力、言われたことを組み替える力)
知覚統合(空間把握力、パズル力、間違え探し)
処理速度(手の速さ、器用さ)
この四つの能力を複合して考えたものな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:31.64 ID:njlguTDJp.net
>>405
お前が自ら書き込んだレスだろ?
アニメとゲームとエロゲが好きなのは事実じゃんw
話を混ぜっかえすなよ低学歴w

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml

これはなんだい?働きもせずに恥ずかしくないのかい?w

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:32.00 ID:M9CeBmty0.net
逆に理系でも読書量凄い奴多そうだが…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:52.40 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミまたアニ豚ガイジが迷惑かけたかー しかもブスに必死とかほんまゴミやなw 嫌儲からキモオタ追い出して欲しいわ マジでクソ気持ち悪いガイジばっかやんけ
@ミ_u,,uミ

>>389

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:07.75 ID:vtivYx830.net
必死チェッカーを必死にリロードする人生w

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:08.90 ID:xczRZUF3r.net
今更だけど地頭って言葉大嫌いだわ
その言葉自身に教養を感じない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:15.82 ID:njlguTDJp.net
>>410
お前は人格も毛根も知性も人並以下だけどなw
悔しかったらレッテル貼りじゃなくてまともな反論よろしく

キモヲタちゃんw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:35.36 ID:U/JHlyBQ0.net
理系というとラノベってイメージなんだけど偏見かな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:35.78 ID:EGJSIWDeM.net
国語できるやつは他の科目もそう悪くはないよな
逆に他の科目できるやつも国語はそう低い点は取らない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:49.08 ID:njlguTDJp.net
必死チェッカーによって人となりが露わになり発狂したキモヲタw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:06.12 ID:qSNN8LzJ0.net
>>376
国語は感情やコミュニケーションみたいな女性的な学問じゃないやろか?コミュニケーションと言っても情報伝達や会議のようにロジックを立てて説明するものではなく、雑談や共感みたいに感性や感情を使って感じる学問やとワイは勝手に思ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:33.07 ID:vtivYx830.net
まともに反論してない奴がまともに反論だってw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:51.23 ID:EGJSIWDeM.net
>>416
じゃあなんて表現すればいいの?
知的水準が高いとか大袈裟じゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:11.99 ID:Gzd7VXSw0.net
アスペは単純な暗記とか、規則正しいものとか、法則的なものが得意だから、国語は苦手だよ
逆に数学が得意

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:52:56.34 ID:Xj6MBDeM0.net
センター数学IAためしに見てみた
https://www.toshin.com/center/sugaku-1a_mondai.html
問1だけ

A=x(x+1)(x+2)(5-x)(6-x)(7-x) ・・・@
とおく

(x+n)(n+5-x)=x(5-x)+n^2+アn  ・・・A

ア:5

X=x(5-x)と置くと

A式より
(x+2)(7-x)=X+14
(x+1)(6-x)=X+6
x(5-x)=X
が導かれる

よって@は
A=X(X+イ)(X+ウエ)
と表せる

イ:6
ウエ:14

ふー20年ぶりにやってみたが普通に出来そうやな
ただAからイウエ解くのに10分も使ってもうた


426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:53:06.97 ID:x1hsmgHi0.net
法律の理解できなさを考えれば国語が得意な文系なんて存在しないことがわかる
玉虫色のルール決めてドヤってるアホしかいない
税金みたいな数字が絡むところはごまかしが利かないからバカな法律家は踏み込めない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:53:10.53 ID:WAm03B2vr.net
>>419
理系なのに何もしなくて点数取れる現国が一番得意だったわ
現国だけいつもほぼ満点で偏差値70超えてた

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:53:18.61 ID:UwQ0l2GU0.net
言語学一つを取っても文化的視点から考察する言語学と言語といったものの形式から考察する物とでは全然違うぞ
実生活に即してるのは前者だし後者はプログラミングにも近い

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:53:57.48 ID:njlguTDJp.net
>>422
じゃあエロゲ豚に質問だけど「アメリカやヨーロッパ諸国で受験数学では地頭の良さがわからない」と世間に浸透してる客観的なソースは?
はいどうぞw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:26.33 ID:M9CeBmty0.net
>>421
同意
国語=EQ=ADHD=女
数学=アスペ=男

IQ高=国語+数学+他色々
これやろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:26.47 ID:blXaPbfq0.net
地頭なんてもんは存在しない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:29.86 ID:njlguTDJp.net
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20180830/3K-BrrIgMzU2Ny1seCszhtml

それにしても心底気持ち悪いやつだなw
無職のくせに世の中見てますだってよw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:55:18.65 ID:0CmHaPLH0.net
>>396
小論文やってんじゃん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:55:29.71 ID:LDsfXIxbp.net
>>14
死ね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:55:31.15 ID:njlguTDJp.net
地頭悪そうw

【画像】第二の嫌儲の姫、ドブスまんもめんが素顔と自室を晒す これにはケンモメンも一目惚れ不可避 今なら質問にも答えてくれるぞ! [723687209]

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3567-lx+3) []:2018/08/30(木) 18:24:17.62
ID:WEupZA0w0
>>716
レスさんきゅー
けいおん1期は勢いあって自分も好きだな

ざーっと書き込み流し読みしていろいろ大変そうだと思ったけど
男も女も愛嬌さえあればまあなんとかなるなってのが世の中見た自分の感想

まあまたその辺のスレで絡むことがあったらよろしくねー

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:55:33.03 ID:WAm03B2vr.net
英語なんかほぼ暗記科目だから大嫌いだったわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:00.64 ID:KWrQ68ER0.net
現代文の教師ってなんなの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:20.44 ID:4LXNI3t9a.net
言語を正しく理解し使えれば数学はその応用でできるはず

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:41.29 ID:UwQ0l2GU0.net
英語のリスニングはワーキングメモリない人をいじめるためにある

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:51.47 ID:8o4h7HUr0.net
現代文って問題文から根拠を拾ってくる作業だから文系よりもむしろ理系にとってすごく重要な科目なんだけどな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:01.50 ID:he/f9LCb0.net
国語だけはよかったけど頭悪いわ
国語は小説死ぬほど読んでたら勝手によくなってた
司馬遼太郎の本とかミリタリものの洋書とか一時めっちゃハマって
月に4〜5冊読んでた
アホだったわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:10.79 ID:Xj6MBDeM0.net
これに対して国語の問題
https://www.toshin.com/center/kokugo_mondai.html

本文
https://www.toshin.com/center/q/kokugo_101.gif

https://www.toshin.com/center/q/kokugo_108.gif

さっぱり意味がわかりません
1でもいいじゃんと思うが違うようだ
やっぱり国語無理だわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:13.18 ID:njlguTDJp.net
都合の悪いレスには安価つけないダッサいアニ豚ちゃん!
あと学位記か学生証も貼れよなw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:39.36 ID:f8oIxdRT0.net
これはあるよな 国語だけは真剣に受験勉強して受けるものでもないしナチュラルに差が出る

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:52.12 ID:xczRZUF3r.net
>>423
全く同じ意味ではないけど、文化資本

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:58:39.23 ID:jm9KCw/C0.net
国語が苦手っていうやつが文章に線を引いてたと言ってたけど効果あるんかな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:58:41.08 ID:GHiIEwYT0.net
地頭は数学と論理力だよ_(:3」∠)_

日本語は欠陥言語だから、どんだけ勉強しても詭弁の王様にしかならんで

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:59:08.21 ID:kAAgdVyG0.net
大学受験までは数学・物理は問題が簡単だから救われるけど
国語の問題の難しさは異常
国語も難解な文章or長文のどつちかだし
英語も難解な文章or超長文のどつちかだし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:59:16.81 ID:f8oIxdRT0.net
英語や歴史は単なる暗記科目だしな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:59:57.55 ID:vaRJ0DBhp.net
>>1
そのとおり
国語はまったく勉強しなかったけど、常に90点以上だったわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:00:11.01 ID:HgBfKVj70.net
一握りのさらに頂点みたいなやつの言葉なんてさんの参考にもならん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:03:17.31 ID:K9QwGPqP0.net
>>442
前年のやつ?過去問といてて初見で9割解けたやつやわ
才能だ諦めろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:04:03.80 ID:0CmHaPLH0.net
>>442
もっと抽象的なことを言ってるから1じゃない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:04:38.32 ID:njlguTDJp.net
>>422
おい逃げたのか?
まぁ所詮はアニメとエロゲにしか興味ないゴミだから仕方ないか
次からは低学歴の分際で二度と歯向かうなよ虫ケラ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:05:00.36 ID:U/JHlyBQ0.net
現役の学生みたいな奴がいてひくんですけどwww

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:05:08.54 ID:gJ+HgWXca.net
子供の頃から国語辞典読むのが何より楽しかった俺に死角なし
現にセンター190だったし

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:05:54.80 ID:k7bn+lZg0.net
答えは例文の中にあるからそこから引き出せ
想像力で書くな
出題者が何を意図して出題してるのか考えろ

こういうのでしょ?普段本読む時に役立つ場合もあるし割と好きだったなあ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:06:14.05 ID:WAm03B2vr.net
>>456
古文苦手だったんだが
いらんだろあんな暗記科目

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:06:56.73 ID:PUBZnyLZ0.net
高校の頃は特に勉強しなくても国語は出来て俺つえーしてたけど、大人になるとなんかみんなそれなりに文章読めるようになっててアドバンテージ無い気がするわ
それに対して数学が理解できる人間は一握りだしそっちの方が希少価値が高い=平均と比べて頭がいいと思う

460 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:07:05.00 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>434
頭悪そう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:07:51.48 ID:es1VZNeY0.net
勉強してセンター180くらいだったな
国語すげー苦手だけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:08:36.11 ID:0CmHaPLH0.net
>>459
でも数学ができるかを見る機会も見せる機会もないじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:25.44 ID:+Yh/4QiIp.net
国語と数学のセンスはまた別だから困る
下手に国語力が先に伸びてると黙って方程式覚えろみたいな教え方に躓いて高校数学でドロップアウトですはw
数学のセンスは先にあっても国語力後から伸びるのにねぇ…

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:57.05 ID:DwC22qWgr.net
>>252が結局答え出せてなくて笑える

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:59.47 ID:EGJSIWDeM.net
>>459
文章じゃないけど文書をよく読む(書く)仕事をしてると仕事がてきぱき片付くってメリットはある

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:09.09 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミよぉじゃがいも!元気してたか
@ミ_u,,uミ

>>460

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:49.20 ID:OX7jG/Qw0.net
腐ったじゃがいもよりはみんな頭いいぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:26.94 ID:DwC22qWgr.net
>>460
顔が悪い(確定)

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:32.55 ID:1pXir6W50.net
語学系だけ突出していいのは発達障害やで。ソースは俺。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:50.01 ID:PUBZnyLZ0.net
>>462
言ってしまえば5教科全部そうなんだけどさ
最近統計学とか勉強しようと思ったんだけど数式で心折れてるからやっぱ数学できるようになりたかったなって

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:06.48 ID:DMRjbeEj0.net
>>252
なんで誰も座り派の増加についての言及で
出したばかりの小便が清潔であることを引き合いに出してるおかしさを指摘しないんだろう?
マジでこの板馬鹿ばかりだな 偏差値40以下だろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:46.81 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミうむ
@ミ_u,,uミ

>>468

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:02.90 ID:M9CeBmty0.net
>>460
毛根が悪そう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:19.55 ID:ndDe2fBYa.net
>>1まじ?
国語だけなら偏差値70あったが今はADHD疑惑のアラフォーだぞ?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:43.22 ID:pVISW1Kg0.net
国語ができれば他のもできる
文字で書くか数字や記号で書くかの違いだろ
できない奴は公式とか最低限の物すら覚えない単なる怠け者だろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:56.06 ID:FDoLDtKZ0.net
>>474
言語性IQ極振りの発達障害

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:03.25 ID:JKiklXfr0.net
>>65
仲間

センター試験の小説が苦手だった

評論はほぼ満点だったけど、小説が酷かった

その年度で、小説の難易度が違い過ぎる

意味不明な年があるからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:36.79 ID:XfbzTUmJ0.net
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/img/170618mg.jpg

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:09.46 ID:M9CeBmty0.net
>>469
>>474
お前は俺か

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:11.37 ID:kAAgdVyG0.net
理工系に来ればわかる事だけど
理工系でも数学は苦手ない人が多いよ
物理・化学で点数が取れるだけで、物理の為の数学をやっている程度だし

481 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:16:40.69 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>252
出たばかりの小便と限定している
つまり時間が経てば雑菌が増えるということ
清潔ではない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:41.69 ID:0CmHaPLH0.net
数学科にも数学苦手なやつわんさかいるぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:23.94 ID:1Cs7JVjh0.net
>>481
アザラシ頭良いな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:36.64 ID:U/JHlyBQ0.net
>>478
これは読みやすくていい
現代文の設問にもアスペがつくったとしか思えない意地悪な問題あったよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:05.09 ID:dbF/UA4G0.net
現代文だけは偏差値70あったわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:55.18 ID:Xj6MBDeM0.net
多分国語の場合忍耐力の問題なんじゃないかと思いだした
糞読みづらい文章をなんとか読み切り意味を理解する能力


数学って文章力試されるとかよく言われるけど
文章自体すげー少ないもん

http://server-test.net/math/tokyo/q_jpg/2017_1.jpg
http://server-test.net/math/tokyo/q_jpg/2012_2.jpg
http://server-test.net/math/tokyo/q_jpg/2012_3.jpg

こんなだし

487 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:18:55.87 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>395
博士はなんで東大に行かなかったのですか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:13.52 ID:DwC22qWgr.net
>>487
アザラシはなんで働かないんですか?

489 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:20:56.42 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>474
疑惑かよ
アラフォーになるまで検査を受ける必要性を感じなかったのであれば健常者だろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:58.80 ID:pfR37PM60.net
清水義範の国語入試問題必勝法に答えがある

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:08.85 ID:iWw/56L50.net
小学校の国語
中学の国語
高校の現代文

これらはなにが違うの?

492 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:21:23.84 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>488
お金持ってるからね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:28.98 ID:EGJSIWDeM.net
>>471
あと座るのは便器を汚さないためもあるわけで
衛生面とは必ずしも関係があるわけではない
ばい菌がいなくても黄色くなるのは困るし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:34.84 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ俺阪大
@ミ_u,,uミ

>>487

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:47.00 ID:giguBRP40.net
>>442
ガイジかよ
どうみても2だろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:55.49 ID:Ft67Cxs0M.net
ぶっちゃけ現代国語は単なる思想調査だと思ってる。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:17.94 ID:quBuH2zmM.net
自頭が良いってのは仕事の必要に応じてコンスタントに資格取りまくってる奴のこと

498 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:22:20.59 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>494
博士なの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:21.53 ID:JKiklXfr0.net
>>440
小説だと、根拠が分からん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:56.89 ID:M9CeBmty0.net
>>492
障害年金ですか?何級?

501 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:23:20.06 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>497
つまりシステムアーキテクトにして情報処理安全確保支援士である僕のこと
超ホルホル!

502 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:23:34.79 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>500
秘密だよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:43.62 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミちゃうで
@ミ_u,,uミ

>>498

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:54.73 ID:If0odv320.net
IQが何なのかもわかってない奴が結構いて正直引いてる

505 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:24:36.19 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>503
「博士」って呼び掛けてるのに博士じゃないやつが答えるなよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:51.97 ID:JKiklXfr0.net
>>484
これは、読みやすいね
短いし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:25:08.35 ID:ndDe2fBYa.net
>>476
でも英語はそんなに良くないぞ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:18.40 ID:vrHvO2HG0.net
高校のとき国語だけ偏差値70超えてたわ
たまに75くらいいった

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:23.56 ID:0CmHaPLH0.net
>>486
1枚目の(1)
xについての整式なのかcosθについての整式なのかわからないから
x:=cosθとおき、xについての整式で表せとすべきじゃないか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:47.43 ID:70IHpM+60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミお前ほんと神経質だな そういうとこやぞガイジなんは
@ミ_u,,uミ

>>505

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:06.73 ID:U/JHlyBQ0.net
根性の曲がった奴が作った問題は感情を排して理屈だけで読み解き回答しないとひっかけられるよな
そんなことを思い出したわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:23.41 ID:KWrQ68ER0.net
>>478
これはなんの問題?
小学校の問題?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:26.56 ID:ndDe2fBYa.net
>>252
「逆に」が要らない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:27.89 ID:bYg5en9yM.net
ID:+U6cQeQP0
こいつは拾った学生証で東大自称してるだけの長崎のキチガイ手帳持ちだから相手にしたらダメだぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:51.62 ID:JxD5DDpj0.net
早稲田の現代文、特に小説マジでわかんなかったけどな
意味不明だった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:28:17.04 ID:JKiklXfr0.net
>>508
センター試験の小説は何点?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:28:28.98 ID:M9CeBmty0.net
>>514
けいおん出会い厨イジられてすぐ逃げちゃったじゃん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:14.53 ID:D38HMsNA0.net
>>442
1でも間違いではない
作問者が考える「最も適当なもの」ではないから不正解

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:23.40 ID:VkZp/FYUd.net
ちくま評論選ぐらいの難易度で良いと思うんだよな
入試国語は落とすためにのひっかけ問題みたいなのばかり

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:11.54 ID:DwC22qWgr.net
>>492
言うほどないやろw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:31.48 ID:IGbV2Qg40.net
苫米地英人が、知能は本を読んだ量に正比例する(本の内容はなんでもいい)
って言ってた
それと関係ありそうな話

現代文については、ほとんど勉強してないけど、
テストは普通に答えがわかった。逆に事前の勉強の仕方がわからない。
そういう俺は確かに15歳のときから読んだ本のタイトルメモしてて
1500冊越えてるから、一般化できるかはわからんけど頷けるところはある

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:36.41 ID:giguBRP40.net
>>478
なにこれ
さびしい
おだやか

どっちなんだ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:45.63 ID:k7bn+lZg0.net
>>252
何となく・・・
清潔すぎるのは良くないと言って、他方で出たばかりの小便は不潔じゃないよと言ってる部分が矛盾してる?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:50.73 ID:M9CeBmty0.net
>>502
基礎か厚生か共済か、それだけ教えて

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:51.57 ID:+Yh/4QiIp.net
まあ現国くらい不公平な教科ってないよな
真面目に授業受けてノートなんか取っちゃってるのに障碍者レベルの読解力にしか到達出来ないのは可哀想だなとは思ってた

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:23.25 ID:giguBRP40.net
国語の試験は現代文だけにすべきだわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:48.98 ID:4G29+5bC0.net
案の定、ガイジの関豚紀が湧いてた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:29.18 ID:U/JHlyBQ0.net
現代文は教師の雑談をきいて和むリラクゼーション空間だから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:51.32 ID:XKRzYeWC0.net
>>491
語彙のレベルだと思う
つまり英語と一緒

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:05.92 ID:D6iPCeWS0.net
最近は模試受けたらネトウヨ批判した評論でてきてワロタわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:39.28 ID:M9CeBmty0.net
>>525
ADDぼくは現国以外ほぼ無理なのでdd

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:29.46 ID:AX9ldj/n0.net
>>453
抽象度を読み取るって馬鹿にはできないよな
そう考えたら現代文はかなり地頭試されるわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:40.91 ID:vtivYx830.net
>>480
受験数学とか道具としての物理数学程度なら単に解法を覚えてないだけで得意不得意とか地頭の良し悪しの問題じゃないんだよね
このスレにも書いてる人いるけど
で、そういうわけだから欧米だと問題を考えさせるんじゃなくて解法を教える教育をしてる
それだけ

>>522
傍線部より後ろの段落に解答の根拠が書かれてるパターン
「さびしさをぬぐってくれてる」し、プラスイメージで語ってるので正解は「おだやか」

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:41.78 ID:DwC22qWgr.net
訴訟費用も無くてカンパ募ったのに結局訴えなかった関豚くんがお金持ってるとかギャグかよw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:56.96 ID:0CmHaPLH0.net
>>518
「でさえ」から授業だけでなくもっと一般的なものを対象としてることがわかる
1は授業に限定した言及しかされてない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:04.27 ID:7mcai73bM.net
小説読んでる時さ読めない漢字てか熟語あったらいちいち調べてんの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:06.31 ID:9qXlqHCL0.net
>>533
さびしさがさびしさを拭ってくれてる可能性もあるやん?wwwwwww

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:41.69 ID:gH0ivmxWp.net
無勉で8割いってたけど選択肢の中で一番妥当なのを選ぶ作業ゲーだったわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:19.55 ID:15mp4JmOa.net
>>252
恐らく便器の事を話してるのに、途中から小便の話にすりかわっている
という点でしょうか。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:33.00 ID:IGbV2Qg40.net
>>530
受験者がネトウヨだったら落ちそうw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:48.37 ID:0CmHaPLH0.net
>>536
漢字も言葉もいちいち調べるだろ
ネットネイティブなめんな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:54.51 ID:vtivYx830.net
>>537
それが本文にあればそれを選ぶけど、ある?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:39:02.81 ID:DwC22qWgr.net
>>539
便器の座り方の話ではないでしょうか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:39:33.57 ID:Ymlw6qED0.net
センター国語は点取れるけど、記述とかは一切無理だわ
これでも地頭いいとかいうのか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:05.66 ID:U/JHlyBQ0.net
いま思うと現国の授業内容って試験問題を解くのにまったく役に立たなかったな
教師の話は面白かったけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:11.36 ID:rnASPgz70.net
>>252
出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない→出たばかりの小便に雑菌はほとんどない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:20.25 ID:lKxRHDkFM.net
作者の気持云々バカにしてるやついるけど
文章から作者の気持ちすら類推できない奴に何ができるというのか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:41:25.58 ID:eY8Kbc3Wa.net
頭の悪い奴ほど「地頭」とかいう謎の言葉使うよな
意味を説明してみろよ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:15.06 ID:LDsfXIxbp.net
>>460
死ね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:16.21 ID:Ymlw6qED0.net
でも国語の先生は人間的な面白さがある人が多かったな

551 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 21:44:14.56 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>547
本人に直接聞けばいいじゃん
SF作家ならSF Prologue Waveみたいなサイトに気持ちが書いてある

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:22.92 ID:IGc32aNb0.net
そんで現代文の勉強ってなにするの

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:31.01 ID:GhyWSlGV0.net
自頭の良さが理屈で判断できることならその通りかもしれんな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:56.42 ID:M9CeBmty0.net
>>548
地頭はIQのことと閣議決定
んで国語力はIQの構成要素の一つでしかないのでスレタイの限りではないと閣議決定
異論は受け付ける

あとは詳しそうな人に聞いて
ほな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:31.37 ID:vrHvO2HG0.net
>>516
たぶん92点

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:45.57 ID:W0hmo8bAd.net
国語は65くらいだけど数学は35くらいだった

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:50.06 ID:mCo8xF/E0.net
社会性が無かったり他の教科が全然できなくても数学だけ特別できれば入れる大学は世の
中に沢山あるけど他はさっぱりで国語だけ異常にできる人間を入れる大学って無いよな
文系に偏りすぎてる系統の人間は教育機関から取りこぼされてる感がある

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:05.53 ID:PRADTO930.net
岡君とかやっぱ現国得意だから政経受かったんかな
ワイの数学力貸してやったら文一行けたんやろなあ
どっちみち就活で弾かれるんだろうけどw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:19.52 ID:DwC22qWgr.net
>>554
閣議決定されると逆に信用度下がるわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:32.26 ID:3svaOHTf0.net
>>3
大学受験程度の数学はパターンこなして練習すればカバーできる。
地頭が良いと1回で覚えられるのが、さらに回数こなす必要があるだけ。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:42.90 ID:DwC22qWgr.net
>>558
必要なのは常人の身長だからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:45.17 ID:b9hFNehTp.net
自頭タイプは国語数学どっちも得意だろ
それを打ち消してマイナスにするレベルで英語理科地歴がクソなだけで

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:56.67 ID:15mp4JmOa.net
>>543
あ、読み返したら自分があほすぎました。
たしょうなりとも不潔でいなさいよって主張と、小便は清潔であるって主張が、
かみあっていないということですかね。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:14.44 ID:+u1jtf2A0.net
数学は記憶
文学はセンスだな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:38.59 ID:HbKpqY160.net
「論理トレーニング101」やらせれば上がるだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:49.35 ID:gJ+HgWXca.net
論理を理解するには、まず言語とその先にある概念を理解できないとな
ものを考えるのは、母国語なんだから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:08.30 ID:XKRzYeWC0.net
>>557
受験ってのは勤勉さを測る社会システムなとこあるからね…
無能な働き者の方が組織は欲しがるでしょ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:14.42 ID:3svaOHTf0.net
>>562
知らないことは出来ない。
知らない公式を使わなければならない数学の問題は解けないが
現代国語の読解は、それまでの読書量と思考量・質があれば解ける。
そこが違う

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:50:00.23 ID:xPDnm9hVd.net
国語しか出来ない知り合いはクソ要領悪いぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:13.51 ID:WqT80cfsp.net
国語と社会と美術の先生はいい人が多かったな
数学と体育の糞教師は平気で女生徒犯しそうな奴ばっかだった
英語教師は何故か変人多かった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:40.25 ID:DwC22qWgr.net
>>563
オトコが座って小便すんじゃねーのキモいという感覚論に
一応の理論武装付けてみたけど
雑菌云々の話だけじゃねーよ馬鹿という結論の話だと思う

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:08.52 ID:+u1jtf2A0.net
>>570
これ
理系は大抵キモかった

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:54.98 ID:ttdeui9hp.net
>>536
本なら相当読んだけど読む本探すのも手間だから国語辞典読んだりしてたなw
あと昔の良い本は初出の漢字にはルビが振ってあったりもした、今は文字媒体の親玉の新聞社自体が仮名交じり文の破壊者だからなぁ…

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:53:04.03 ID:IGbV2Qg40.net
>>557
数学か英語かができないと受験では敗者になる。

ときどき、偏差値的にイマイチな大学の卒業者がプロの作家になった
っていうケースがあるが
そういう人は「英語も数学も」できなかったが、国語だけはできた
というタイプである可能性がある

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:53:51.44 ID:M9CeBmty0.net
>>569
ADHDですやん
ジャで求められてるのは特に処理速度+サイコパス性+平均の他IQだ
アスペだと言語理解は低いけど他は平均はあることが多いから良いよな

411 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc6-2Qj8) sage 2018/08/30(木) 20:49:23.60 ID:UwQ0l2GU0
今主流のIQはウェスクラー式知能検査の数値のこと
言語理解(語彙力、知識、理解力、関連性を見抜く力)
作動記憶(計算力、短期記憶力、言われたことを組み替える力)
知覚統合(空間把握力、パズル力、間違え探し)
処理速度(手の速さ、器用さ)
この四つの能力を複合して考えたものな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:05.28 ID:mCo8xF/E0.net
現代文なんてある程度以上本読む人間だと別に特別何か勉強しておく必要なんてないからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:09.85 ID:DwC22qWgr.net
>>572
まあキモいから理系に走るわけだしな
でもキモいから教師になる面もあるので
国語の教師もわりとキモかった
サッカー部顧問の体育教師が大正義だったな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:34.19 ID:Izp3u1hC0.net
1から10まで伝えないと理解しない人間との会話は疲れる
文脈読めないのはセンスというか自頭というしかないよな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:51.78 ID:K/Td+UmQ0.net
高校で年一回100点取ってたけどアスペ呼ばわりされるぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:31.81 ID:vrHvO2HG0.net
>>570
数学教師は意外と脳筋が多い
英語教師は無能

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:51.70 ID:UwQ0l2GU0.net
今数理論理学の本読んでるが内容的にはむしろ現代文っぽいぞ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:07.90 ID:mCo8xF/E0.net
現代文できない人間がどうしてできないのかって感覚としてちょっと分からんな
逆に数学得意な人間は数学できない人間がどうして数学できないのか分からんのだろうな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:24.04 ID:M4IQHWiea.net
現代文だけできるアピールしてるやつが安定してセンター9割とれてるとこみたことない
たまに高得点取るだけなら誰でもできるから
俺みたいに9割安定してる人間は早慶いっちゃうからね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:24.10 ID:15mp4JmOa.net
そもそもスレタイの
"「地頭の良さ = 国語の偏差値」 だよな、勉強して上がったってやついないだろ "
地頭の定義と、=の定義が乱暴過ぎませんかね。

地頭:受験勉強以外にも様々な問題を解決ないしは、事象を正確に理解できる能力と定義すると

地頭が良い ならば、 国語の偏差値は良いは言えますが

国語の偏差値が良いからといって、地頭が良いとは言えない筈です。

時々イコールを乱暴に使われる方がおりますが、それぞれの定義をまずは提示しないと議論にもなりませんよね…

酔っぱらった勢いで上記駄文を書きましたが、皆さんはどう考えますか?
(仕事をしていると、上記の様にそれぞれの言葉を正確に定義しないで、話や議論をすすすめる輩が多いことに辟易と致します。)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:39.04 ID:4quImAHD0.net
自頭って何?
仕事出来ること?
金稼ぐこと?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:46.12 ID:M9CeBmty0.net
>>578
なんだろたまに
めっちゃ文章に携わってるのに小学生並みの言語のit系いるよね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:48.24 ID:3svaOHTf0.net
>>576
小論文もそうだよ
特別勉強したことなかったけど、
京大受ける前に予備校で小論文の講座を念のために受講したが
ほめられるだけで、手直しするところが無いと言われた。

ある程度の読書量が習慣化していて
論理的思考ができる素養があればなんとかできる。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:34.14 ID:3svaOHTf0.net
>>583
9割 早慶 
すまん、ショボイわw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:41.73 ID:HbKpqY160.net
本読んでて現国得意な奴は暗記でカバーしてるだけ
それは地頭が良いとは言わない

大学入るまで教科書しか読まなかったけど現国は偏差値70だった俺みたいなのが本当に頭が良い

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:43.99 ID:U/JHlyBQ0.net
どうでもいいところに引っかかってるから職場でウザがられるんだよw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:43.90 ID:M9CeBmty0.net
>>583
そんなこと言うとまた卒業証書提出させられて逃亡するハメになるぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:59.16 ID:6ZGMeHAL0.net
現代文って勉強して上がるの?
一番上げにくくない?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:45.01 ID:I51AId+lp.net
国語と英語だけ成績良かったけど
数学はこの公式は何者だよどっから来ただよ
って思考回路がショートしてた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:50.01 ID:UwQ0l2GU0.net
>>593
こういう思考回路の人こそ数学科向いてる
公式をただ受け入れるだけの人がほとんどだからな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:42.28 ID:M9CeBmty0.net
>>592
アスペは無理らしいが読書と暗記で上げられるとのこと定期
>>593
ADHD定期

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:28.04 ID:mlKzGQsR0.net
現国は何も考えず思うままに回答して点数取れてたのに
予備校で必勝法みたいなのを受講してから邪念が入って点取れなくなったわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:32.08 ID:15mp4JmOa.net
>>578
疲れるという点においてはほぼ同意です。
一方、1から10迄明示的に示さないと
皆さん自分で解釈を始めたり、斜め上の話に理解する輩も多いから大変ですよね。

雑談程度であれば、あまりきにしませんが、ビジネス等では自明な事を除き、1から10まで説明した方が賢明だと考えます。

ま、常識が通用しない相手も往々にして、いらっしゃいますが…

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:18.22 ID:HbKpqY160.net
国語や数学程度で躓くやつなんているの?
あんなのは出来て当たり前だろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:33.52 ID:SQIXt1i10.net
>>568
現文だって自然に身についてるから自覚無いけど単語とかある程度知ってるから解けるんだぞ
ネグレクト気味なせいか言葉を本当に知らなくて中学校レベルでまともに文章が読めないヤツとかいたわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:22.24 ID:IGbV2Qg40.net
>>589
圧倒的な量の読書で脳の配線が全体的に発達した状態になってるのは
地頭がいいといっていいんではないか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:36.10 ID:UwQ0l2GU0.net
>>598
現代の若者の大学進学率58%だぞ
少なくとも42%は高校レベルの教育で挫折するんだぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:55.55 ID:TnLlJMLe0.net
ガチで差がつくのは小論文
これに比べれば他の科目は児戯に等しいわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:41.39 ID:XyfTddeY0.net
国語で故郷のルントーが灰の中に皿を隠したのは主人公にあげるためだと思って
「ルントーは今でも実はいいやつで安心した」みたいな感想書いたけど
数学のテストで100点取ったわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:54.67 ID:mCo8xF/E0.net
もし入試が現代文だけだったら滅茶苦茶楽だったのにな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:32.75 ID:M9CeBmty0.net
まとめ
国語だけ出来ても数学だけ出来てもジャでは仕事は出来ない

要領の良さ、器用さとジャ的政治力(性格の悪さ)を身に付けよう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:41.68 ID:0Zn4CXqWM.net
国語の偏差値というより読解力や理解力が国語力ある奴にはだいたい備わっているって話じゃね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:59.67 ID:rEWwcrQx0.net
>>150
結局人にどうみられるかを基準に自分の人生を決定してるわけだから
秋山仁は馬鹿

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:08.15 ID:3svaOHTf0.net
>>599
俺は新聞記事やコラムを読む習慣あったし
小学生の頃から毎週本借りて読んでた。
家にも名作全集あったので読んでた。
いわゆる文盲だと、触れる機会がなくて
まとまった文章は読めないと思うよ
単語や背景が分からないから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:18.21 ID:M9CeBmty0.net
まとめ
ジャ式軍隊工場で最も大事な平均的ジャになるための勉強は体育会系部活だ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:29.39 ID:3svaOHTf0.net
>>605
仕事が出来るとか要領の良さとか
そんなのがゴールになんだ。。。
まぁ、奴隷階級としてがんばれよ

学問や芸術なんてのは酔狂で楽しむもんだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:59.87 ID:SQIXt1i10.net
>>602
現文って読解ばかり力入れて小論文とかの教育適当だからなあ
作文はただの感想文ばかりだし

最初に要約と結論を述べるとかゼミで指導教官に教わるまで意識しなかった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:18.72 ID:M9CeBmty0.net
>>610
嫌儲de上級自慢

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:09.48 ID:kCvZ9ftRK.net
国語は成績良かったけど数学は全然さっぱりだったなあ
解き方がわからんから

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:50.09 ID:15mp4JmOa.net
>>610
学問・芸術は、酔狂という点は同意です。やはり熱量・情熱・好奇心etcがないと前に進まないですよね。

一方、奴隷階級うんぬんは良くわかりません。単純にマウントを取っている様に見受けられます。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:07.48 ID:3svaOHTf0.net
>>612
俺の知識量や学歴は上級かもしれんが
所得階級なんて平均ちょい上のプチブルだよ

飯食うためが帰結なら、別に現代文が出来るとか拘る必要ない
あほらしい、ってのが俺の意見

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:01.78 ID:DBcW9vbIa.net
>>252
「その意味では水と同じくらいきれい」
ってのが詭弁臭い
例外を一般的なものとして扱おうとしてるというか
小便は例外を除いて一般的に汚いという事実を隠してる
違うかなあ…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:28.48 ID:IGbV2Qg40.net
>>604
本当はそれで、大学教育に向いた人は選抜できる。
ただし、採点に莫大なコストがかかる。特に偏りがないようにやろうとすると

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:57.06 ID:15mp4JmOa.net
>>613
国語と数学は似てると思いますよ。
数学はより厳密な言葉を使用した、論理展開であると考える事ができると思います。

国語が得意ということであれば、論理展開については、得意なのではないかと思料致します。

よって、数学のひとひとつの言葉の定義さえ、正しく掴めていれば、数学も得意になったのでないでしょうか。

619 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 22:28:27.71 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>585
誤字を見直す能力かな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:01.05 ID:kk82uH110.net
数学や古文漢文苦手だったという話は自虐を含めてよく聞いたが
現代文苦手だったという告白は聞いたことがないな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:55.20 ID:A2EGFfa90.net
良く馬鹿が「作者の気持ちをこたえよとか言ってそんなもん知らんわwww」とか言ってるけどすげぇ普通にわかるだろっていつも思ってる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:41.47 ID:AFGmdX2/0.net
俺、数学クソ苦手で国語の偏差値だけは高かったしスレタイ逆だと思うよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:40.16 ID:VMqOeD5gd.net
>>621
ネタだけど、作者本人の娘が父親の文章が出題されたから、「同意語気持ちだった?」って父親に聞いたら
「締め切り守ることしか考えてなかった」ってそのまま書いたら×にされた、って話

結局、教師とか出題者が望む答えを書かないとダメということ
問われてるのは正解だはなく忖度力

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:02.80 ID:kk82uH110.net
>>613
意外と大学数学が向いているかも

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:05.28 ID:0CmHaPLH0.net
呼吸するくらい自然に数学に取り組めるやつじゃないと無理だから

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:29.50 ID:MxJG8H9y0.net
>>621
わかるけどほんとのところはどうやろな?って西原漫画とか見てるとそう思う

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:43.06 ID:eFghuEtid.net
>>442
2でしょ
問の対象は講義がメインなのに、1は受講者の目的意識とかについて説明してる気がする

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:57.62 ID:GdnLptuA0.net
取り立てを待ってくれるかどうかだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:48.35 ID:eFghuEtid.net
>>252
下の詳細説明みたいなのが別の説明してる部分を抽出されたレベルで噛み合ってなくて意味不明すぎるわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:20.75 ID:eFghuEtid.net
>>621
実際の作者の気持ちは分かるわけない
そういう問題形式と考えれば分かると言えるけど

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:10.92 ID:FsMr0SLb0.net
地頭のいい長谷川亮太君は偏差値30台の大学にしか行けませんでしたが国語だけは人並だったってことか
他の教科がどのくらい酷かったのか興味あるな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:55.22 ID:oMB1zHY70.net
そもそも言うほど作者の気持ち問題なんてあるか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:05.27 ID:DZOU5ljg0.net
母語の言語力は思考力に直結するからな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:54:23.24 ID:I51AId+lp.net
そういえば古文担当教師の教え方が解りやすくて
他の教師担当なクラスの友人に真似して教えたら解りやすいと大評判
教師の質も重要よな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:52.11 ID:AehXpuO50.net
国語の成績悪くてコミュ症なのに
数学とか理系科目だけはやらた得意な
バランス的に偏ったやつっているじゃん
あれはどんな感じに脳が偏ってるんだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:59.94 ID:5ahs9OtB0.net
現代文とか得意な奴は「何でみんな分かんないの?」
って感じなんだろうけどなあ
才能一辺倒な教科なのは否定できない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:02.23 ID:BfrWb/QM0.net
全国模試の国語出来るんだから学校の試験も出来るだろアホがって教師に言われ続けてたな
いつも国語と体育以外赤点ギリギリだった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:05.85 ID:iah2dQ400.net
国語の偏差値が高かったけれど
子供の頃に本や言葉に興味があっただけだと思っとるが

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:20.43 ID:QPGSbUzY0.net
国語教師があまりにも給料ドロボーなんだよ
あいつらは回答者が「どう思うか」「どう考えるか」
なんて思想で生徒に接している
そんなもん受験国語になんの意味もないくせに
「回答者の考えは一切聞かれない聞いてない」とはっきり生徒に教えるべき
予備校に通ったら一番苦手だった国語が普通に得意科目になったし

ちなみに受験国語に地頭の良さとか関係ない
普通に日本語が読み書き出来れば誰でも訓練して成績はあがる


数学が一番重要だ。数学ある程度やった人間なら
問題→原因→解決というプロセスが当然になるからな
数学やらなかった人間はこの思想すら思い浮かばない可能性がある

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:03.83 ID:7BGYc+7Zp.net
現国できない人ってスポーツもできないんじゃないか?なんとなく

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:15.87 ID:oMB1zHY70.net
>>635
発達障害では?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:18.26 ID:VbCKBY3ba.net
小学生の頃は子供向けの本とか糞つまらなかったから毎日新聞読んでたけど
そのせいか知らないけど国語は全然勉強しなくてもいつも学年トップの成績だった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:01.34 ID:AehXpuO50.net
現代文に関しては、
(1)特に勉強しなくても得意なやつ
(2)解き方をシステマチックに訓練するうちに得意になってくるやつ
(3)訓練しても言語ポテンシャル低すぎてどうにもならんやつ

って3パターンがいるのは知ってる
で(1)のタイプは訓練すると更に得意になる余地があるのも知ってる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:14.87 ID:3hAQGGhCd.net
国語できない奴は間違いなく会話が下手

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:15.86 ID:5uwjghBx0.net
確かに国語は勉強意味ない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:12.66 ID:kk82uH110.net
>>252
要約すると
過度の清潔志向は良くない。何故ならば小便は不潔でないからだ。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:42.79 ID:eFghuEtid.net
>>639
暗記科目以外は、問題の解き方フレームワークに気づくかどうかがでかい気がするな
テストに限らない普遍的やつ

発想とか応用が必要なのもまた別だけど

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:54.58 ID:MxJG8H9y0.net
>>646
ホモかな?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:20.08 ID:AehXpuO50.net
あと意外と、小論文能力作成能力とコミュ力は
そんなに相関関係が無いってのも経験してる
コミュ障ってくらい人と会話するのが苦手なのに
緻密な構成の小論文書けたり
コミュ力高いのに小論文は小学生レベルだったり
ここらへんは読書体験や親との会話の質なんかの家庭教育環境に依存する感じ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:42.11 ID:5uwjghBx0.net
国語の授業ほど無意味なものはない
おかげで、他の国なら小中学生でやってるような「論理的な文章の書き方」の授業を大学でやる羽目になる

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:18.92 ID:QPGSbUzY0.net
受験国語は筆者の主張を理解すればよいが、内容まで理解する必要はないというか出来ないものも多い
論説書いてる人間は簡単に3行にまとめて書いたら仕事に支障をきたすからぐだぐだと
アクロバティックな屁理屈を並べる必要があるからな
出題者もそういうこと前提で問題を出している

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:09.71 ID:iah2dQ400.net
国語が苦手な人って文脈が理解できてないのよな
本当にそれだけだと思う

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:14.35 ID:AehXpuO50.net
>>650
ほんと論理的な文章構成力こそ学校教育でシステマチックに学ばせるべきスキルだよなあ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:20.94 ID:AehXpuO50.net
受験国語は筆者の意図よりも
出題者の意図を意識するものだな
出題者は客観的な正解を設定すると言う
結構縛りのきつい仕事をさせられてるので
誤読のさせ方、罠の貼り方とかパターン化してしまう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:16.60 ID:P34YvMLg0.net
国語だけはトップクラスに得意だったが、点の取り方が上手かっただけだわ
もちろんバカです

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:03.84 ID:kk82uH110.net
点数が安定しないという人がいるが、あれはどういう理由なんだろう?
文章との相性とか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:11:28.82 ID:2eOlbMvE0.net
>>13
しかもそういうのに限って自分のことを賢いと思っているから最悪

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:11:54.52 ID:vtivYx830.net
>>442
「不変」を「(時間的に)変化しない」と勝手に解釈すると1を選びたくなるけど
傍線部Aはその直前の文章の具体例だと読めていれば
「不変」は「一意に定ま」るの言い換えだと理解できるからそれで2を選べると思う

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:44.96 ID:MxJG8H9y0.net
>>656
文章を客観的に分解しろ問題と作者の気持ちを慮れ問題があるからだろ
嫌儲は共感性低いガイジ多いし

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:15:27.44 ID:AehXpuO50.net
>>656
読解力や考察力は高いけど、読解力だけのゴリ押しで解こうとしてるタイプ>>643の(1)タイプ
だから自分の高い理解力の範疇にある文章だと余裕で解けるけど
現代文でよくある文章で語ってることは非常に難解だが
受験問題として正解を書くこと自体はそれほど困難じゃないタイプの問題に弱い
だけど基本ポテンシャルが高いから、正答を出すシステマチックな方法を訓練すれば
そんな問題もすぐに解けるようになる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:45.86 ID:xfCVZI5P0.net
俺国語現代文が大嫌い小説、ラノベレベルの本すら読んだ事無い
馬鹿です

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:02.50 ID:kCvZ9ftRK.net
>>618
定義云々とかそういうのは教えてくれなかったしなあ
教わっても理解できたかどうか

>>624
彼らが何を求めるために何をやってるかさっぱりわからんから無理よ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:52.07 ID:XBKZhhw+0.net
無勉で高偏差値が取れるのが現代国語だろう。
ケンモメンは地頭良くても努力と忍耐がないから
国語の偏差値しか誇るものない奴多いはず。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:32.11 ID:7jsgHsgg0.net
言語能力が素で高い奴が無双しやすいので、当たってるかも

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:46.19 ID:9HubJnQa0.net
>>632
「作者の気持ち」ってのはそのものズバリそういう問題があるわけじゃなくて
出題者の想定する解釈や解答論理の客観性は何に担保されてるの?筆者が本当にそう考えてた保証はどこにあるの?という不審感を
実際に小学国語とかでよくある「登場人物の気持ち」になぞらえた一種のレトリックだろう
個人的には中々面白い表現と思ってる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:55.99 ID:U9VLgfrK0.net
地頭って単語使う奴って地頭悪そう
それだけで仲良くなれない予感がする

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:00.32 ID:ArXHC+7ma.net
勉強しなくても取れるのが国語だけど、そういうやつはセンター試験で痛い目見てたイメージ
ただ読解力と簡潔に伝える力は国語でしか身につかないと思う

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:24:45.55 ID:XBKZhhw+0.net
>>632
現代国語は独白系のエッセイが多くなってるから
主人公が〇〇と言った理由を答えなさい=作者の気持ちになってたりする。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:05.63 ID:OOZErnby0.net
自分も現代文はほぼ何もしなくても高得点取れてたな
やっぱモメンはそういうタイプ多いのか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:14.92 ID:GBJa9Jsz0.net
国語の先生は生徒まとめるの上手いよね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:15.34 ID:3svaOHTf0.net
>>666
守護にするから勘弁してやれ
ただ、使う単語で頭悪そう、思考や姿勢が見えるというのはある。
俺は「ぶっちゃけ」と「絶対」「真の〜」を無意識に連発する奴は信用しない。

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:17.72 ID:X9iIq7120.net
他の教科はひでえ有様だったけど国語だけは何もやらなくても勝手に点取れるから好きだった

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:16.54 ID:AehXpuO50.net
コミュ障で頭のいいやつって結構いるけど、頭がいいとは気づかれにくい
と言うか頭の良さに気づかれる機会が日常生活では滅多にない
一方でコミュ力と言語能力の高いやつは誰でも「あ、こいつ頭いいな」と思ってもらえる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:51.03 ID:OOZErnby0.net
>>665
作者の気持ち云々なんていう問題は今まで見た記憶ないんだけど本当にそんなのあるんだろうか
普通に読めばわかることしか出題しないと思うんだが

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:18.65 ID:vji8qptr0.net
>>669
幼児の頃から本の虫で読解力と読むスピードは自然に鍛えられた
ってのが集まるのが嫌儲
本ばかり読んでて外でない友達とも遊ばないから親にはかなり心配かけさせたろうけど

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:28:09.34 ID:ToB+41ls0.net
正答率が5割を切っている問題は問題文に問題があるんだろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:28:50.89 ID:QPGSbUzY0.net
要約すれば受験国語なんてこんなもんだ
(筆者)あーでもねーこーでもねー
(出題者)で、この人は何を言いたいのですか?
(回答者)〜ということらしいです。内容はよくわかりませんが。
主題ってのは「要は〜」「つまり〜」「私が言いたいことは〜」から始まる文章と
やたらと繰り返してるワードを集めて最後の段落を読んでつなげるだけで良い
あと出題文を最初から読むのと最後の段落を先に読むのとでかなり差が出る
それすらも教えない国語教師が多すぎる

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:20.96 ID:MxJG8H9y0.net
>>674
お前が記憶障害なのでは

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:28.97 ID:thVydUktM.net
>>252
問題そのものがおかしいなw
他人の書いた文章を抜粋引用して、おかしな点を指摘しろってw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:15.43 ID:Qwq9cnA20.net
公立トップクラスの高校出てたら理系文系もくそもない
区別する方が変だ
どっちも出来るし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:47.11 ID:vtivYx830.net
>>656
単なる実力不足なんだけど現代文は無勉でもマグレで良い点数が取れたりする場合がある

で、そのたまたま無勉で取った良い結果はマグレだと謙虚に受け止められればいいんだけど、
無勉で良い点数が取れたもんだから自分は地頭が良いだの読解力があるだのと増長して
勘違いする輩が後を断たないというわけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:51.74 ID:g5pXnITU0.net
>>3
証明部分と読解力のみならそれ
要は思考能力が有無

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:31:48.29 ID:ripoZ8Wp0.net
まあ社会に出たら国語できる方が有利だよな
文章に触れない仕事はないけど、数式に触れることなんて技術職すらあまりない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:12.03 ID:OOZErnby0.net
>>675
とよく言われるけど自分は本も大して読んでないから不思議なんだよ
子供の頃からクルマ好きでそういう雑誌のコラムみたいなのは読んでたけどそれくらいで
マンガすらろくに読んでなかった

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:39.30 ID:MxJG8H9y0.net
>>675
今もだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:56.89 ID:kCvZ9ftRK.net
現国の点数は一部の例外除けば読書量なのはその通りだと思う
下手に知識もつと主観を排除して問題文を読まないといけなるけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:33:23.30 ID:XBKZhhw+0.net
>>252
清潔という言葉の定義と認識がおかしい。
医療従事者の言う「不潔」は病原菌の有無で、それ以外にないが
座ってする派の「汚い」は細菌ではなく見た目の汚れの事を指す。
汚れているかどうか=細菌の有無 じゃない。無菌の尿でも便器周りの汚れには違いない。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:07.61 ID:g5pXnITU0.net
>>619
アザラシって予備自に行ってるの?
俺も元自で行くの迷ってるけど、やっぱり今だと話の内容で頭病みする?
ちょっとあの馬鹿どもと会話聞くの嫌なんだけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:25.41 ID:AehXpuO50.net
>>683
俺は理系だけど、それは痛感する
文章や他人の説明が不完全あっても補完して把握する能力とか
物事を理路整然と要点を抑えて淀みなく説明する能力が評価されるな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:44.01 ID:rrU2/bfE0.net
>>649
英語で会話文と形式的な文章の読解力その他が差出るのと一緒でしょ
ちゃんとした文章力を養うために必要な会話ができる家庭ってのはすごく限られてくる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:15.46 ID:s/+XYeiw0.net
現代文も結局論理的に考えれば解けるから
数学できて現代文できないって人が謎

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:45.42 ID:ArXHC+7ma.net
最近感じたけど賢そうなやつって学歴たけえんだよな
テレビでインタビュー受けてるの見て感じる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:46.00 ID:kU42sR070.net
仕事柄、ド理系のやつとよく接するんだけどあいつら何で互いの意図を汲み取ろうとしないんだ?

自分の意図を相手が理解できるように言い回しを変えることもなく
相手の意図なんて全く探ろうとしないのはマジで不思議だ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:51.78 ID:rrU2/bfE0.net
>>653
教えられる人間がいないしノウハウもないよ日本には

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:59.21 ID:3I5d076KM.net
地頭はよかったが漢字の勉強が嫌で国語だけ満点じゃなかった

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:39:48.17 ID:Qwq9cnA20.net
>>687
座ってすると感染症リスク高くなる、膀胱炎とか血尿までもっと死ぬレベルのやつも
跳ねるとか楽だとかだけでなくて
リスク上げるようなこと流行させるのは誰かな?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:18.14 ID:MxJG8H9y0.net
>>693
曲解したのはそっちだから俺は悪くないというマウントをとって仕事するための処世術

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:38.75 ID:rrU2/bfE0.net
>>691
数学はまずとける地力をもってる段階にならないととけないけど現代文はそうじゃない
つまり差はケアレスミスが多いか少ないかで決まる
せわしない人間は思い違いをして取れる問題をおとす

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:55.05 ID:AehXpuO50.net
よくIQが10違うと会話が成立しないなんて話があるけど
本当に言語能力と洞察力の高いやつは、IQが20低い相手でも
しっかりコミュニケーションを成立できるからな

・相手の不完全な説明から情報を補完する
・相手の理解レベルを意識して提示する情報量や表現方法を調整する

こういうことが咄嗟にできるから
まあ、俺には無理だ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:51.99 ID:rrU2/bfE0.net
>>699
それは一方通行のコミュニケーションだけどな
上のほうが介護してるだけで

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:42:56.53 ID:ArXHC+7ma.net
>>683
日常で数学を活用するってのは数式に触れるかどうかじゃないでしょ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:26.65 ID:VNNvMTgv0.net
まあ国語は全く勉強しなくてもテスト問題本文から答え出せるからな
努力ゼロ才能100で試験に臨んだ時に一番点が取りやすい科目

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:39.99 ID:6UvhOm8K0.net
理系が暗記とかいう奴は理系大学の数学やってみろと言いたい
高校まで数学余裕だったけど大学入ってかなり躓いたわ
高校までの数学はお遊び

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:45:15.72 ID:ripoZ8Wp0.net
>>689
だよな
俺も理系で技術系の総合職になったけど、得意だった数学なんて活かす機会もなく毎日パワポ職人で作文してるわ
そして出世してるのはみんな文系という

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:12.26 ID:ripoZ8Wp0.net
>>701
じゃあどういうの?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:52.21 ID:Qwq9cnA20.net
>>700
差がありすぎると
誤解生むから長文になりがち
主語述語省略できないし指示語も伝わりにくい
メモリーが少ない相手には三行で伝えないと理解されない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:57.12 ID:3svaOHTf0.net
>>699
IQが30違うマウントとりたがりの世襲馬鹿の上司と
うまくやっていく術あったら教えてくれ

ヤキウと女の話だらけで仕事しないくせに
こちらが決済もらいに行くと、はじめからけんか腰で
トンチンカンな切れを連発される
時代劇で実務やっている奉行クラスが
アホ殿に無礼打ちされる感じ

教えて、賢い人

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:03.04 ID:kCvZ9ftRK.net
>>699
それができるのは本当に頭のいい人。凡人に毛が生えたような程度では無理よ
頭良くても他人に配慮できない人にも無理

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:43.49 ID:vji8qptr0.net
>>699
ケンモメンて小学生時代通知表に
「物事を筋道立てて考えることのできる賢い子ですが人の話はちゃんと最後まで聞いて
相手が話す前に先回りしてあげつらうくせは良くないと思います」

って書かれたタイプだと思う

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:49.50 ID:mCo8xF/E0.net
テクニックを使わなくても現代文が容易に解ける位他人の意図とか文脈とかを読むのが
得意でも性格が引っ込み思案だったり対人恐怖だったりするとコミュ障になる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:12.55 ID:rrU2/bfE0.net
>>707
そいつもいってるとおり上のほうに介護する気がないと無理

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:22.64 ID:kk82uH110.net
>>703
https://twitter.com/nooyosh/status/1034787473937686528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:51:03.70 ID:amlmckEb0.net
日頃から本読む人間にとっては現国ってマジでヌルい科目だったよな
古文ちょろっと勉強したら入試も磐石だし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:20.75 ID:l/VBdPIod.net
人と人のコミュニケーションは数式ではなく言語だから、そりゃ国語得意な方が地頭よく見えるわな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:45.64 ID:vji8qptr0.net
>>710
日本は性格が内向的だと詰むからね
能力を適正に評価するシステムが無いから

716 :アザラシ伍長 :2018/08/30(木) 23:52:50.80 ID:MagUyPLf0.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>688
別に頭病んだりはしないよ、そんなに長い期間一緒にいるわけじゃないし
でも僕は半長靴磨きとかしながら雑談するのが面白い
話に飽きたなら2段ベッドの上段に陣取ってスマホでもいじっていればわざわざ喋りかけて来る人はいない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:05.40 ID:uS/TvGwM0.net
地頭がいいって思ったやつは理解と飲み込みが早くて
かつ人に教える時もわかりやすく教えれる奴だったな
あとコミュニケーション力も高い

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:15.14 ID:6UvhOm8K0.net
>>712
誰だよこれ
ってか数学科の奴でも大抵どうなってるのか理解出来ないくらい難しいからまずは暗記しろって意味だろ
数学が暗記で出来るって意味じゃねーよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:14.75 ID:8fHb9i1JM.net
突き詰めると抽象的な会話できる人とできない人だろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:58:55.30 ID:vji8qptr0.net
>>717
>に教える時もわかりやすく教えれる奴だったな
>あとコミュニケーション力も高い

所謂地頭では伍すると思うけど
勝ち組とケンモウの差ってやっぱそこなんだろうね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:05.09 ID:cJJ8/MYnd.net
海外で学部とIQの関係調べたデータなかったっけ
確か物理学と数学がトップだったはず

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:28.90 ID:X7uDKa920.net
これは正論
もう一つ付け加えるなら数学
国語と数学だけ出来れば全て出来る
逆にこの二つがまともに出来ないなら中途半端で終わる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:25.68 ID:QfYSFSO40.net
>>720
一般化して捉えすぎじゃないだろうか?
たかが掲示板でスクリーニングされているわけない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:07:13.14 ID:C0JGdoY8F.net
義務教育までならそうだろうな
昔、塾講師をやってたとき感じた

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:07:33.79 ID:4plDFaDi0.net
同値と対立追うだけでいいみたいなの予備校で教わってから、勉強して一気に成績伸びたわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:32.87 ID:GTNgS9vSx.net
>>707
このタイプは自己肯定が強すぎて社会ではやってけないだろうな
不条理な現実を受け入れた上で、その環境に適応する意思がなさすぎる
そりゃ負け組になるわけだよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:11:07.27 ID:oNsYhgLj0.net
AVは本物の国語の先生モノに限る

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:11:18.35 ID:SWdEklDca.net
>>621
作者の気持ちではなく
質題者の気持ちな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:43.21 ID:IoiLsEr50.net
>>725
あとは抽象と具象を理解できればおしまい
偏差値75の世界へようこそ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:50.77 ID:G0Jb9MW20.net
>>726
上がアホなだけで
職場では賞賛のまなざしで見られているので
適応してるんだけど?
負け組ってそれ、おまえの願望だろ

上の例でも奉行と書いたけどさ、
奉行が負け組なの?おまえ、読解力ないし妄想で断定しちゃってるわで
低脳確定だよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:13:54.14 ID:qY48+y0k0.net
>>723
ここの連中は偏差値だけはマジ高いのが揃ってるぞ
偏差値はな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:17:45.77 ID:70ifgQOb0.net
受験国語と本当の国語力や言語性IQ?は微妙に別物だと思うよ(全然無関係とは言わないけど)
今振り返ると十代の俺は発達障害気味だったように思うけど、田村の現代文講義でガンガン成績が上がったもの
大学入って本読むようになって、あの当時の自分は点は取れても全然読めてなかったんだなという気がする
幼少期から読書習慣がある生徒が予備校の講義聞いて逆にできなくなるという話もよくあるそうだし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:18:59.35 ID:GTNgS9vSx.net
>>730
あんたは嫌儲によくいる典型的なマウント猿じゃん
そもそもどこまでが事実なのかも分からんし、妄想云々なんかどうでもええわ
生きるのめんどくせーだろうなとしか思わんよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:22:54.27 ID:G0Jb9MW20.net
>>733
・筋道たってないことに違和感を覚える
・馬鹿で傲慢な奴が嫌い

俺の行動原理はこれだよ
妄想で断定する奴は、両方該当している。
つまりおまえの>>726の内容な

アホです、すみませんと逝けばいい 

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:26:07.63 ID:GTNgS9vSx.net
>>734
社会はそうゆうもんって考えられないのが憐れだのお
自分の理想の世界を求めるからこそ、ネットで子供みたいな理屈捏ね回して上司を批判してんだろ?
ケンモメンあるあるだわな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:26:44.09 ID:QfYSFSO40.net
>>707
自己愛性人格障害という病気持ちが相手なら
媚びへつらう一点、それか会社辞める

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:29:43.55 ID:s9r0ew8q0.net
コニュ力だろ
頭の良さでもなければ国語でもない
馬鹿な女と楽しくおしゃべりできれば地頭が良いって言われるんだよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:30:47.52 ID:CmE3skmo0.net
>>730
奉行って会社組織では役員クラスを指すのでは?
707のように上司と自分の関係を殿様と奉行にたとえるのは理解できるが、
あなたの役職は本当に奉行相当なの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:14.97 ID:G0Jb9MW20.net
>>736
大人だから、命令は全部きいてノルマはこなした上で
それ以上の工夫見せて、半年で+7500万円の利益を計上した。
周り、特に技術持っている連中からみれば、
俺がすべてを理解した上で調整しているのを見ているから
アホの上司が切れても、フォローしてくれる。
俺は、改革してくれと言われて今の会社にいる。
切れられるのも承知してるよ
アホ上司が、周りの社員ほぼ全員が俺の支持している状況をみて
俺がおかしいんじゃないか、と反省するのを期待して待っている状況だよ

>>736
辞めるのは常に頭においている。
ま、俺を見込んで採用してくれた人の義理に応えたいので
まだ我慢しているよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:33:08.84 ID:QfYSFSO40.net
>>707
相手は馬鹿だから、しかし負けたくなくて
学習能力低い、暗記記憶低い、めんどくさい我慢強くない
ワンパターンって楽だからそれしかできない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:34:58.20 ID:6dA/Tk7i0.net
国語がどうしても苦手だから>>1の言っていることは正解
すごいやつは一回読んでさらっと全問正解だもんな

自分はあらゆる読解のテクニックを習ってもだめだったw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:35:07.71 ID:jABU57Qy0.net
おいおい、それじゃあ俺天才の部類になっちまうよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:35:39.96 ID:QfYSFSO40.net
>>739
ファミリー企業なら諦めて
みんなで馬鹿の上司の文句飲み会でな
よくある

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:37:34.46 ID:qY48+y0k0.net
>>742
ケンモメンは頭の回転の速さに行動力が伴っていないのが残念

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:37:48.67 ID:hHGRUxzT0.net
センター満点だったが普通にアホやで

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:38:11.50 ID:LsWHpYau0.net
親戚のおっさんに首都圏一貫校から東大行って旧司法試験受かって裁判官になったのが2人いる
どっちも勉強はそんなに得意じゃなくて数学とか苦手だったっていうけど高2の文理共通模試でどっちも全国1桁の順位とってたとか
曰く東大の入試で国語と英語は満点近い点数取れる自信があったけど数学は3完くらいしか自信がなかったからだってさ
親戚にそういうのが2人もいるのにちょっと遠くなるとそういう資質はまるで遺伝してないしなんなんだろうな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:40:36.42 ID:QfYSFSO40.net
>>739
君は有能だろう
同業他社に雇うなというそういう会社じゃないければいいが
我慢がいいだろう準備してから動くんやで

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:41:00.91 ID:G0Jb9MW20.net
>>740
うん、そうだと思う。
下手で機嫌取りながら、足ひっぱられまくっても実務進める。
これが本当に難しい。
部下だけならともかく、納期きまっている対外的なことだと
(受注業者がいて、さらに施工主は官公庁で期限がきまっているとか)
アホ上司のわがままで遅らせるわけにはいかないからね

>>743
社員の悪口はでるのに、
飲み会でアホ上司の話しちゃうと
それを密告する譜代のヨイショマシーンみたいなのがいる
ちなみ俺はそいつを死神と心の中で認定している。
そいつの絡みで3人が病んで退職したから

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:41:59.61 ID:jsYP8cmu0.net
俺国語だけは偏差値75ぐらい取ったことある

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:42:26.31 ID:ct0JWt7La.net
理系の奴は現代文得意なの多いよな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:43:02.73 ID:jsYP8cmu0.net
>>183
頭悪そう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:43:42.15 ID:QfYSFSO40.net
>>748
そいつ懐刀ってやつ
馬鹿のに人事とかにいる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:46:09.20 ID:G0Jb9MW20.net
>>746
競走馬だと、本人がさほど活躍してなくても
その子どもが良血を発揮して、親以上に活躍できたりする。
人間にもあるだろう
そのすばらしい遺伝子がおまえにも確実に入っている
自信もて

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:50:10.97 ID:dI1qEimh0.net
東大後期入学の人の小論文はすごいと思った
よく短時間でこれだけまとめられるよなぁ

問題
https://i.imgur.com/FbEZfwm.jpg
https://i.imgur.com/oyAkwG2.jpg
https://i.imgur.com/mlPUeez.jpg

答案
https://i.imgur.com/48wqb4c.jpg
https://i.imgur.com/lGpIPVn.jpg
https://i.imgur.com/vMy0sx0.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:51:26.55 ID:0NrUXgiV0.net
今日読んだ本
中央自動車道の不思議と謎
センター194点

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:03.25 ID:4m0D2l/C0.net
結局地頭の定義が曖昧なんだから受け取る人次第だろ
一般的には理解力の高さなんだろうけど理解する対象なんて星の数程あるんだから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:53:15.46 ID:kh+ldvAX0.net
たいていSNSで馬鹿晒してるのはIT土方だから、このスレでいえばそっち系は国語力皆無なバカばっかりなんだろうな
実際読解力なくて馬鹿晒してるし

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:55:12.90 ID:gmdskY7c0.net
受験対策で古語文法ガッツリやったらビンビンやったぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:58:14.06 ID:GTNgS9vSx.net
>>756
地頭の一般的な定義は論理的思考力とコミュ力だろ
ケンモメンに圧倒的に足りないのは後者
これがないと社内政治では勝てない
素質はあるの多いだろうから勿体無いなあとは思うわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:00:45.94 ID:qY48+y0k0.net
>>759
論理的思考力に優れてる愚図にふさわしい仕事って何だろう?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:01:59.14 ID:QfYSFSO40.net
>>759
前者がないやつが上にたってる異常な状況

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:05:13.82 ID:yNnKsqjla.net
>>252
論理学でよく題材になる有名な文章

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:06:16.29 ID:xlohTQny0.net
>>758
ビンビンいうのはどういうこと?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:07:48.29 ID:4m0D2l/C0.net
だからその思考力とコミュ力にも色々あるって事だよ
まとめりゃ何かを理解してるかって事だろ
例えばコミュ力高そうなの採用したら仕事で使えないとかね
1面だけ見て地頭として評価するのは馬鹿

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:09:09.76 ID:GTNgS9vSx.net
>>760
そりゃ学者とか研究職でしょ

>>761
偏りすぎてるのは否定しないよ
だからこそ、日本社会にはコミュ力をつけたケンモメンを導入してバランスさせないとね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:17:56.18 ID:BV5Yu80T0.net
>>252
国語の問題だろ?
「だ、である」「です、ます」を両方使ってるのがおかしい
なんでここまで誰も指摘無いの初歩の初歩じゃん
×「出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。その意味では水と同じくらいきれいだ。なんで小便を毛嫌いするのか。ばい菌やにおいを退けすぎて、逆に生物としての人間本来の力を失いかけている一つの表れでないといいのですが」
○「出たばかりの小便は雑菌もほとんどいない。その意味では水と同じくらいきれいだ。なんで小便を毛嫌いするのか。ばい菌やにおいを退けすぎて、逆に生物としての人間本来の力を失いかけている一つの表れでないといいのだが」
あと文章の内容がどうこう言ってるのは完全に馬鹿

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:18:41.60 ID:SLkGjKuaa.net
現国は小説読んでデータベース作るだけで俺みたいな赤点欠点マスターでも余裕で点数取れてた
アスペなど人間関係でトラブる奴はパターン解析で問題点が見えるようになるから読書と心理学はオススメ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:19:08.45 ID:gefu4t8pM.net
国語が日本Top50に入るくらいのやつと付き合いあったけどネットが普及してから用無しになっなわ

あとそいつは英語と理系がからきし駄目だったな

ただ苦手な分野でも本質を汲み取る能力はあったと思う

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:21:36.12 ID:QfYSFSO40.net
>>766
老廃物や毒素だけど小便は

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:22:43.02 ID:SLkGjKuaa.net
>>50
複雑化して行く公式=記号の羅列が覚えられなかった

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:23:20.41 ID:JVP/EEVFK.net
数学の能力

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:23:30.38 ID:bdZ1x7VW0.net
地頭という言葉を作った奴は低学歴
学歴が無い言い訳
認めろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:23:31.14 ID:BjkHRYRJM.net
>>370
いやいや東大二次も単なる解法暗記だから…

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:23:54.45 ID:SEBe4MA5H.net
書いた本人でも満点取れないそうだよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:24:36.92 ID:/Z5QPCie0.net
話し言葉が美しい文章のような人がいるが
あれは持って産まれた品性や知性であって
勉強や努力でどうにかなる種類のことではないな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:24:48.51 ID:yqBT2LPh0.net
国語が得意で数学苦手ってのは勉強してねえって事だよって
担任の数学教師にしごかれて理系に進んだわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:25:37.95 ID:hsDhdcJIa.net
>>358
これだわ
現代文と数学が頭の良さに直結する

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:29:32.52 ID:fAakMg210.net
漢字ゼロ点他満点だったないつも

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:31:46.32 ID:KUW4IFXuH.net
>>3 受験だと暗記科目だよ。どういう時にどういう式を入れるだとか、色々なパターンを記憶してるかどうかがほとんど。
現代文はパターンと呼ぶにはちと複雑かもしれんね。
ただ俺は出口先生の参考書を独学でやってたらセンター現国は満点だった。小論文は奥が深くて難しいね。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:32:10.39 ID:BV5Yu80T0.net
>>769
いや国語の問題で内容の事指摘してどうすんだよ
文法問題だろこれは
読書感想文じゃないんだぞ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:34:37.37 ID:586J3RodM.net
1は正しい
地頭はセンター数学と国語でほぼ分かる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:35:40.47 ID:BjkHRYRJM.net
ワイ、河合全統、駿台模試でどんなに悪くても現文全国top100には入ってたが
暗記ができず他科目からっきしで関関同立しか入れへんかったわ。

数学できひんのってアホっぽいから大学入って数学勉強したら面白くって数学科に入りなおしたくなった

数字と記号の並びを暗記できるようになったら数学なんてバチクソチョロい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:38:41.68 ID:MdD3HOald.net
田村の現代文講義で勉強したら偏差値80オーバーしたぞ
現文は理屈でイケる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:43:56.65 ID:HljkeVcZM.net
話してて理解が早いな優秀な人は

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:48:44.96 ID:4m0D2l/C0.net
>>782
数学科に入ったら数学嫌いになるのは割と有名な話
文系の数学と理系の数学はレベルが違うぞ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:49:32.68 ID:586J3RodM.net
しかし地頭と同等に重要なものがある
即物的なジャップはテストの点数しか見ないがな
豚に真珠だ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:54:50.27 ID:Lcli/yida.net
>>388
それは恐らく出来たとは言わない
だから安心しろ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:57:58.24 ID:DUR+W3kQ0.net
問題を解くのが好きな人は数学科に来ちゃいけない
数学科は証明を読むのが好きな人が行くところ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:59:21.59 ID:1m7MAU9xp.net
>>58
金剛阿含に憧れるよな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:00:15.46 ID:xbqTA+Caa.net
パラドックスって単語と英単語は、現代文で覚えたわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:02:22.37 ID:9aZJeVA00.net
>>668
小中の国語がえらくハイコンテクストというのを知って、おとなになってびっくりしたわ
そういうのを分かる人を求めてるんだな。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:06:05.78 ID:9aZJeVA00.net
>>788
AIおばさんが求めてるのはそれだな
この数学ギャップはどう埋めるか。点差つくのでクリティカル
計算力問わない言語の延長でのもう一つの数学を作るのが、一つの案

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:11:41.39 ID:1ZQeW92T0.net
守護の良さもたまには語れ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:16:06.79 ID:pUXZjIPX0.net
数学
ただし東大型か奈良県立医科大型のどちらかに対応できる奴のみ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:17:41.10 ID:V95dkpC/0.net
>>45
数3の微積なんかまさに解法丸暗記でしょ 積分なんて大学入ったら公式集に丸投げだしただの暗記分野

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:19:39.68 ID:gmdskY7c0.net
高校生の時よか遙かに豊富な読書歴を得たが
いま赤本解いたら正解率どんなもんだろ?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:21:26.79 ID:isdYYGsY0.net
学問としてまとまって体系化されていない
知識や思考力を持っているかが地頭ということになるのか?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:22:05.02 ID:DhhbeqXV0.net
知覚統合と処理速度と作動記憶を駆使して高校まで数学で無双してたやつが
調子乗って数学科入って言語理解が必要となる大学数学で詰むのは良くあること
そういうタイプは工学部か物理学科が適任

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:23:05.32 ID:1m7MAU9xp.net
入力できても出力できなきゃ意味がない
出力できても入力してなきゃスッカラカン

自分が足りないのはどっちか!?見極めていけ

ただ入力された物が全て正しいとも限らない、咀嚼して確かめろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:26:34.22 ID:X73jpfeSd.net
>>782
旧帝大数学科行った知り合いいるけどマジで訳分からん理論やってたぞ
11次元とか扱ってたらしい
聞けば何となく分かるが俺は覚えられなかった

ちなみに数学科はガチ学者か教員以外はあんまろくな就職先がない
そいつは数学者目指してたが、本物の才能を目の当たりにして挫折してSE→ドカタ→介護って転職して今は測量士やってる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:32:09.74 ID:LeJzAUyy0.net
まあそうだね
でもこれも訓練、つまり読書によって向上する能力だと思う

読解力がなければ問題分の意図する所を正確に理解できないので取りこぼしたり
そもそも何を聞かれてるかすらわからなかったりするわけだ

読書ってそう考えるとかなり大事だね

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:33:46.87 ID:X73jpfeSd.net
>>801
あと、分からない言葉調べる癖な
馬鹿は分からないまま力業で一冊だけ本読んで「読んだけど頭良くならなかった」とかいう奴が本当にいるから

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:34:27.71 ID:4m0D2l/C0.net
工学部の数学は高校数学の延長の延長みたいな感じだから数学好きな人には楽しい
高校数学がお遊びと言える程度には難しくなるけど

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:35:17.02 ID:LeJzAUyy0.net
>>802
だな

わからない問いの答えにどのようにしたら辿り着くか
これを教えるのが真の教育だと思う

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:38:48.06 ID:GTNgS9vSx.net
>>252
これ「論理トレーニング101題」って有名な本が出典なんだけど
自分が論理的思考力があると思ってる人間ほど読む事を勧めるよ
自分が思ってるほど論理的思考が出来てないと実感出来る良書(もちろん俺も実感した)

東大教授陣のお勧め100冊の常連本だから高学歴モメンは読んでるの当たり前だよな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:40:02.96 ID:LeJzAUyy0.net
ちなみに発達心理学によるとリスニングは0歳から鍛えられる
脳の発達は後頭部から前頭部に向かって順番に進行する事がわかってきたが
絵を見ることや音を聴くことは0歳から推奨されるようだね

おそらく最初は単なる音として、言葉も何もかもが素通りしてくが
それでも絵本などの読み聞かせをすることで法則を自分で掴んでいくらしい
これが後に読解力、すなわち地頭の良さになっていくのだろう

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:46:48.84 ID:v1FI77/Da.net
>>6
社会に出たらこれだよね
国語得意だけど話すのは本当に苦手だ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:51:01.68 ID:Rw7bpxaj0.net
読解力という能力って実践で役立つのかね
どのくらい負荷掛けたらヒビ入るとか見りゃ分かるし観察力の方が大事じゃん
引っ掛け問題みたいのって意味あるの

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:53:23.26 ID:1m7MAU9xp.net
読解力は円滑なコミュニケーションを取るのに必要なんじゃないかな
相手の言った事を間違った風に捉えて怒ったりしちゃうだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:55:30.88 ID:LMXCscQe0.net
現代文は回答読んでも納得できない部分が多い
国語という表記がそもそもよくない
一番適当なのは忖度

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:59:47.80 ID:Rw7bpxaj0.net
読解力なんか外国人相手に全く通用しない
顔の表情読み取ったり、事故の予兆を察知したり観察力の方が大事

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:01:42.78 ID:isQFA+qb0.net
アスペを落とせる唯一の科目だろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:02:28.24 ID:SQe+vhTo0.net
うん、リアルなら観察力あればなんとかなるよな
ネットだと相手の顔は見えないから、特に重要

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:08:11.77 ID:DhhbeqXV0.net
リアルでのコミュニケーションはまともにこなせてると思われる人が
SNSでは頓珍漢なコメント飛ばしたり皮肉や冗談が理解できずマジレスしてしまう光景をよく目にする
こういう人たち見てると読解力もコミュニケーション能力の一種なんだと痛感するよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:08:20.67 ID:DUR+W3kQ0.net
残念ながら論理学を学んだところで論理的になれるわけではない・・・
出来るのは持って産まれた理性でもって、論理学の命題を解読する作業だけ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:12:22.66 ID:Rw7bpxaj0.net
>>814
マジレスされてる時点で文章力が無いんだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:20:32.24 ID:X73jpfeSd.net
>>815
論理性身に付けたいなら数学やった方がいいよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:21:44.39 ID:Uvu/7hna0.net
世に出たら正解なんか分かんない事だらけだから正解のあるお勉強なんか楽勝なんだよな
学生の時は分からんけど

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:23:46.12 ID:isdYYGsY0.net
>>814
想像力じゃないのか
リアルでのコミュニケーションは同じような立場や境遇方向性の人が固まっているから
同じ価値観が共有されやすくコミュニケーションも円滑に進みやすい
ネット特に匿名だとそうはいかない

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:29:52.73 ID:SQe+vhTo0.net
まあでも例え誤読を避けても顔が見えないから感情は読めんよなぁ

人狼はリアルでやると挙動で狼が見抜けたりするだろ
ネットだとどうだ、まるで分からんだろ
さて、ネットで相手の感情を汲み取るのがいかにバカらしいか分かるだろ?w


やっぱりSNSって毒だわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:49:35.83 ID:aBy9aZCs0.net
親友がハーバード卒なんだけど、入試試験は2教科で数学と国語(英語)だけらしい
全学部共通
同じ寮生は数学はほぼ満点に近く国語がとても難しいらしい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:50:35.77 ID:xDLEhJrR0.net
英語
実際英語圏のやつが世界を支配してる
英語的思考が今のところ最強なのだろう

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:52:08.59 ID:ku9CXgtS0.net
子供の頃に小説読まないと恋愛とかの感情を読み取る能力が低くなるとかなんとか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:53:55.83 ID:AiJyLt3s0.net
国語の偏差値はmax68くらいあったけど数学40いかなくて悩んだなあ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:59:11.32 ID:DhhbeqXV0.net
数学は数学でも論理、集合、位相について勉強したらいい
これが数学が論理的思考に繋がる本当の理由だから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:59:39.26 ID:WI43xCkMd.net
模試で国語1位取ったことあるわ
次の模試では順位がかなり下がったけどね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:02:55.52 ID:/xVF4nKf0.net
国語って小説読んでたら点数取れんじゃねーの?
高校時代図書館通いしてただけで偏差値67あったぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:40:17.80 ID:BzqOhqsD0.net
現代文は、問題文のロジックをその場で勉強してその場で解答する素質重視科目とも言えるし、
日頃の読書生活がモノをいう長期修養重視科目とも言える
どっちにしろ机に向かってカリカリやる受験勉強的努力型科目じゃないね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:50:11.10 ID:M9G180f40.net
数学できるようになるには
数学を理解するのが早いよ
つまり問題を解く以前に何をやってるかを理解すること
数学が訴えてる概念の意味を理解することだよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:51:44.01 ID:atlsek9I0.net
現代文なんかはテクニックで解ける
国語の点数だけは良かったけど頭は悪い自覚がある

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:58:40.95 ID:WFeahTgF0.net
気持ちを答えろみたいなのって全部テクニックじゃん

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:00:48.54 ID:8kDkOVZy0.net
>>830
そのテクニックを知りたいんだが

センターの小説って、テクニックで分からんと思う

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:01:49.78 ID:IzIROGUZ0.net
国語も数学も外国語も全部一緒だよ
極論共通項見つけるだけ
それわかってない奴が地頭云々言ってるだけ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:03:48.97 ID:8kDkOVZy0.net
>>815
「論理的に恋愛する」とか
「論理的にセックスする」とか
「論理的に友達を作る」とか
ねえよなぁ・・・

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:06:42.89 ID:8kDkOVZy0.net
>>107
>本文中から根拠を拾って

その根拠が本文中に見えにくいことが多い
というか、根拠無いんじゃね?って設問もあったりするし

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:08:29.71 ID:8kDkOVZy0.net
>>208
過去の正答率低かった年度の
センター試験国語の小説の解説を何回読んでも分からん件

で、問題文の筆者まで、「これはおかしい」とか言う始末

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:15:48.03 ID:z4PFFP+ha.net
ズレてるかもだけど
端的な他者とのコミュニケーション能力は勉学では学べないとは思う

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:23:48.80 ID:Re1VA1Evd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
で、その地頭でもお前は無職w

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:37:15.52 ID:4ppTDxi0a.net
勉強出来たところで地頭いい訳じゃないけど勉強すらできないやつは論外だぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:03:57.33 ID:EKXu4XFW0.net
>>805
てことは文法にツッコミ入れてる答えは全部×か

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:06:23.64 ID:isdYYGsY0.net
で、できないのとしないのは違うもんっ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:36:52.38 ID:CmKDjJ2D0.net
>>252
汚いものを過剰に避ける事を問題視してるのにキレイな小便を引き合いに出すのがおかしいだろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:38:50.75 ID:CmKDjJ2D0.net
>>842
いや言い方がおかしいか
小便がキレイであることを主張するのがおかしい

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:41:27.43 ID:skPcX/uE0.net
現代文の試験は時間余りまくって90点以上余裕な感じだったが、数学は逆に時間足りなくていつも最後5問くらいは解けずに、70点台をなんとか維持してるような感じだったわ
数学はセンス

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:48:02.05 ID:KYGYM6eB0.net
恵まれたフィジカルを持っててもほとんどはスポーツにも武道にも入れ込まないのと、
地頭が良くても学歴を上げようとしないのは一緒。

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:57:34.15 ID:QVPsLwMv0.net
地頭ってワードを使ってる奴は総じて頭悪いわ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:08:43.30 ID:Ibdj+xd0a.net
現国評論も小説も出来ずに偏差値30くらいで、数学偏差値80くらいだった
軽度のADHDと発達障害併発気味なだけで、地頭が良いというわけでは断じてないんだよな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:14:06.33 ID:kEyjl/U80.net
大学受験では現代文はほぼ満点だったけどコミュ障気味なんだがどうなってんだ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:16:31.29 ID:v1ag4mEaM.net
マジか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:18:31.04 ID:3JUcmwv20.net
国語が得意だったのに医学部入ったら暗記量についていけなくて一度留年した
なんとか進級してbslやってるけど指導医との細かい齟齬が目立つ
国語の偏差値は一体なんの役に立ったのやら

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:27:07.11 ID:XOKVYpTs0.net
>>38
正論すぎて笑える
そんな意味不明の文章がいい小説だとか祭り上げられて
しかもその意味を大学で研究してるとかアホすぎる

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:35:21.95 ID:sF8aO4p6d.net
国語の偏差値40しかなかったけど早稲田の付属入れたぞ
英語と数学は75だったが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:35:58.86 ID:oSzSi7KIM.net
国語の成績良い奴は旧司法試験に一発で受かってた

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:40:11.32 ID:yXKA1FRed.net
>>850
国語は暗記科目じゃないからな
生物やってないのに薬学部行ったから同じく暗記で死んだ

機能の流れが分かると面白いんだけど肝心の固有名詞が多過ぎて覚えられなかった

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:43:00.34 ID:+P1IWOXu0.net
これは10代のうちのどれだけ文章に触れてるかどうかだけだよ
俺も現代文の偏差値70くらいはあったけどリアル会話だと
相手の思ってる事を考えるのとか出来ないし

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:43:29.18 ID:YuEPjdjU0.net
数国出来るのに英語壊滅だった俺は何なん?
努力はしたつもりなんだが

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:47:09.91 ID:A3KzoRMU0.net
>>832
例えば「〜だから」とかの根拠となり得る箇所には読解中にマークつけるとか、何を説明してるのかABC並列に考えてチェックするとか色々ある
基本センターレベルだと「なぜ」を聞かれるパターンが多いし

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:01:36.07 ID:IdyQV7I40.net
芸大だから勉強なんてしてなかったけど
センター現代文は9割下回ることはほぼ無かったな
数学?高校で数1Aまでやった記憶しか無いです

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:58.36 ID:DrykgzcJa.net
10年以上前だけどセンター試験は国語は175点ぐらい取れたわ
数学は合わせて100いかなかったけど
でも理系

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:50.90 ID:5FEp92550.net
>>194
野坂昭如の娘が火垂るの墓の作者の考えを述べよという宿題で
「締切間際でなにも考えられなかった」と答えたら怒られたという話があったなw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:36.70 ID:u7nbvZsld.net
>>859
古文ってどうやって覚えた?
文法丸暗記とか辛くて挫折したから、好きになるコツとか知りたい

あさきゆめみしは途中で登場人物勘違いし出して挫折した

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:37.98 ID:ZjbP8yI8p.net
国語は受取手次第だからどれも正解と言われてテストでガッツリバツつけられた思い出

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:21:29.90 ID:rTo06+FAr.net
ほんとスレタイだよな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:24.10 ID:GF1tBEYka.net
>>705
問題を正確に把握して、数ある選択肢の中から合理的な方法を選び出す力
その方法を選び出すために試行錯誤する力

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:48.41 ID:lRXBUkjg0.net
国語の問題なんて、普通の人の考え方ができるってだけで、頭がいいわけではない

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:29.85 ID:rTo06+FAr.net
結局どの科目も現代文で設問があるからな。

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:16.40 ID:S7oxBHde0.net
>>861
あさきゆめみしは顔を赤とか青とか緑に塗ると間違えなくていいよ。

元々本を読むのが好きな人向けだけど、
新潮日本古典集成で大鏡とか枕草子を買ってどんどん読んでいくと、古文の感覚が身につくというか、文章の基本形が分かってくる。
古典文学全集は色々あるけど、新潮日本古典集成は、本文の横に赤字で訳文がついてて解説がすぐ上にあるので、ガシガシ読むのに向いてる。

その後で細かい文法を記憶していくと、あー実際の文章だとこういうことだなと分かるから覚えやすい。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:11.59 ID:rTo06+FAr.net
受験数学テストは実際のところ、計算が単純作業過ぎて飽きるよな
電卓でやらせてくれないことに反発したやつが文系いくんだよ
あんなのバカの仕事だから
純粋に学問的な数学の話とは別

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:18.05 ID:rTo06+FAr.net
俺様みたいに知的好奇心がつよくて現文とか強いやつは論理とか物理にはハマるんだけど
微積分とかの電卓でやれやバカみたいな計算作業がアホらしくてやってられない
世界の探求や理解のために意味あんのかよってなってしまうわ
ちなみに俺様は地方帝大文系首席クラス入学だから東大レベルの人間だからバカは口挟むなよ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:20.16 ID:NDYPndU90.net
微積分をどうやって電卓でやるの?
微分係数の近似値を概算するなら関数電卓使うとか考えられるけど

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:54.00 ID:uuoIH3Csa.net
>>252
小便の話は行き過ぎた潔癖症の弊害の例になってない

小便の話じゃなくて肌に殺菌作用ある制汗ペーパー使いまくったらペーパー中に含まれる薬品でめでたくアトピー発症しちゃったと例とかでないと

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:03.44 ID:2K0DZHYi0.net
現代文は語彙力と背景知識しっかり勉強してれば伸びるよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:55.91 ID:rTo06+FAr.net
>>870
受験の話してるんだが
式たててからしばらく複数桁の計算があるだろ
あれを数段階数こなさなきゃ解答までいかないだろ
あれがバカらしくて人生の時間の無駄にしか感じなかった
ただ帝大文系二次レベルの数学は仕方ないからやったけどな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:53.51 ID:BC8o4NE2d.net
>>867
顔塗りワロタ

でも、期待してた答えだわ
ありがとう。
レスコピペさせてもらうわ。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:05.23 ID:rTo06+FAr.net
数学のうちの算数部分が邪魔なんだよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:12.32 ID:dQHgdaPu0.net
確かに国語ってどう勉強すれば伸びるんだ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:14.77 ID:YLyLoNmGd.net
>>864
物事を正確に把握するのは間違いなく文系の方が得意だろ
色んな資料を読み漁ったり、時にはヒアリングしなきゃいけないんだから
数学の問題みたいに数行程度の問題文の中に全部詰まってるのとは訳が違う

試行錯誤するのは理系の方が得意だけど、問題の規模が大きくなると他の人を巻き込んで色々トライしないといけないから、結局他人を説得したりマネージメントする力が重要な気がするわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:34.62 ID:U1BQdVKGa.net
国語能力が低すぎてアスペルガーみたいなヤツいたよな
国語テストが100点満点30点くらいな馬鹿

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:14.05 ID:NDYPndU90.net
定積分の計算のこと言ってるのか?
受験の定積分で電卓欲しくなるレベルの単純計算てそんなにあるか?
無理数ぶち込む場合なんかは計算方法の工夫までやってセットだし

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:41.05 ID:7syAx3TL0.net
>>807
国語得意で語彙があって雑学あると話しやすいぞ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:46.50 ID:BC8o4NE2d.net
>>807
相手が理解出来るレベルまで語彙下げる力は本当に役に立つ

あと、トークは慣れとスキル
トライしてれば必ず上手くなる
失敗はするけどね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:54.62 ID:mpEth5fPM.net
>>252
前半では便座に立つ、座る事と清潔性についての議論
後半ではしょんべん自体の清潔性についての議論
題材に一貫性が無い

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:37.03 ID:50Hu5wu+0.net
>>877
底辺文系臭はんぱない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:06.83 ID:50Hu5wu+0.net
>>879
CASに数式まるっと入力するだけじゃん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:09.85 ID:BC8o4NE2d.net
>>879
エアプだから気にするな
微積分の途中経過見て普通の電卓でどうにかなると思ってる時点でバカ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:22.86 ID:8cZxUu/3M.net
小説問題の存在意義
ああいう細切れにした一部分だけ読んで暗号解読のように文章解析する分野でもあるのか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:35.69 ID:YLyLoNmGd.net
>>883
なんで怒ってるの?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:52.72 ID:VRmH1gKi0.net
>>861
>文法丸暗記とか辛くて挫折したから

辛い辛くないで受験をするようになったら、ちょっと手遅れ
高校の授業を無視しすぎやろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:32:45.01 ID:50Hu5wu+0.net
>>887
なんで怒ってると思ったの?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:43.29 ID:tQJVh26U0.net
>>884
そういうの全く知らないんだが
部分積分とかも計算機が全部やってくれるの?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:50.66 ID:BC8o4NE2d.net
>>888
つまらねーんだよ授業

予備校講師の講義知ったら戻れないぞ
同じこと教えてるのに何であんな面白いのか

多分、思い入れとか熱量が違う

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:21.25 ID:FfDEnYfw0.net
数学と英語の両方できたやつはレアだったが、みんな頭良かったわ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:30.50 ID:YLyLoNmGd.net
>>889
普通に思ってること書いたら急に噛みついてきたから
何か気にさわること言った?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:11.40 ID:FfDEnYfw0.net
>>243
あまりバカを追い詰めないでやれやw

学術姿勢や基準が全然違う欧と米を一緒くたにしてる上に、欧州のピンキリざっくりまとめて一括にしてる時点でお察しですわ。

情報ソースはイメージやろ。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:22.99 ID:VRmH1gKi0.net
>>891
じゃあ予備校で古文を習えばいいだろ
面白いならさぞやる気も出るだろう

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:59.62 ID:BC8o4NE2d.net
>>895
はいはい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:40.75 ID:FfDEnYfw0.net
>>893
たぶん文系が上で理系が下ってのを両方とも極めたわけでもないのに、自分側の都合が良い方を上って決めつけたからじゃね?

人によっては怒るから気をつけた方がええで

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:10:02.71 ID:YLyLoNmGd.net
>>897
自分の都合のいい方ってむしろ俺理系で、だからこそ周りの文系のすごいと思う点を挙げただけなんだが
意見があるならレッテル張りじゃなくて意見で返せって話

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:07.99 ID:KqpXEeAZ0.net
数学も国語も抽象化できるかどうかでしょ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:14:07.11 ID:BC8o4NE2d.net
>>898
気にするな

レッテル貼りしかしない奴はそれしか出来ない奴、ってことだから

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:21:17.35 ID:Zd5+gNPk0.net
地頭とかいう曖昧な言葉で濁すから指くわえて羨ましがってるだけなんだよ

読解力、記憶力、記憶をすぐに引き出す能力、パターンを見つける能力…みたいに言語化すればゴールが見えてくるから自分の求める力を獲得できる算段はつく

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:23:03.66 ID:UZYmqWcPa.net
読解問題なんかだと例に出される文の作者の意図と違った答えが正解だったりすることも多いようだしいい加減なもんだよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:25:13.75 ID:x313Sqg1d.net
みんなが勉強しないテストだといつも一位だったわ
逆に定期テストだと最下位

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:16.36 ID:FfDEnYfw0.net
>>898
あ(察し)

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:38:04.60 ID:VRmH1gKi0.net
>>896
そもそも古文に限らず、予備校通ってるのならチューターに相談したり
授業後に質問しに行ったりしてるのか?
成績上がらない奴って、授業が本番だと思ってるやつが多すぎるからな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:40.67 ID:Zd5+gNPk0.net
本を読んでれば現代文は楽勝っていうのは目の前の問題を解く時に昔読んだ本のテーマが理解の助けになってくれるからなんだろう

「うわっ、この問題スゲー難しく書いてある。あ、でもこれって、以前読んだあの本の主張の亜種みたいなもんだな。大筋はイメージ出来てるからあの本の主張との違いに目を向けて読んでいこう」みたいなことが出来れば途端に問題は簡単になる

…ただ、今このレス書いてて思ったけどこれはみんなが思うような地頭力じゃないな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:07.82 ID:VRmH1gKi0.net
この手の?文系理系争いって不毛で困る
結局は「数学は論理力を培うことができる」この辺りをギャーギャーつついてるだけだからな

>>906
>「うわっ、この問題スゲー難しく書いてある。あ、でもこれって、以前読んだあの本の主張の亜種みたいなもんだな。
>大筋はイメージ出来てるからあの本の主張との違いに目を向けて読んでいこう」みたいなことが出来れば途端に問題は簡単になる

いや、それこそ地頭に近い
AIはこれができなくてちょっと詰んでる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:20:27.66 ID:j6577EvSa.net
こいつ頭いいなってのは全部地頭だろ
地頭で1括りにしようとするのが間違いだからこれ使ってる奴頭悪いとしか思えない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:53:31.39 ID:vLH1K7/V0.net
>>795
暗記なら文系脳でも解けるはずなのにおかしいねぇ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:13:32.17 ID:pUcH2KYz0.net
>>442
レスつけてる奴の解説読むと、受験勉強で得点の取り方覚えたんだなって感じがするな。まあ、それでいいんだが。
なんで1じゃないかっていうと、設問の該当段落は一行目から世界が多義的なものであることを語っており、そこから導かれる形で素朴に不変ではないという文に繋がっていくわけだから多義という点に焦点が合ってる2が答えになる。
この問題はむしろわかりやすい。第2問の方が用意されている答えの選択肢があまり適切じゃなくて難しい。

試しに現代文全部やってみたけど、2問だけ間違えたわ。偏差値70ちょいってとこだな。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:23:17.68 ID:PepqZtNSM.net
ちゃんとした問題なら作者の気持ちも文章中に全部書いてあるからな
突拍子もない解答要求されたら出題者殺してもいい

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:26:05.14 ID:QYLw6N9xd.net
>>13
読解力ないと数学できないぞ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:55.86 ID:oX+wy+3fH.net
数学は標準クラスなら解法パターンでもある程度いけるけど、それ以上目指すならやっぱ応用力とか論証力ちゃんとないとだめでしよ
自分が数学できなかったのは暗記しなかったから、ということにしたいだけにしか見えない人結構いる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:50:07.60 ID:NiCd8E9nd.net
普通科高校で習う他の教科は多かれ少なかれ学問に通ずるものがあるけど現代文の読解ってまじでただのスキルな気がする

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:17.00 ID:8ajWMmPq0.net
現文は高3で勉強始めて
夏の模試で偏差値65まで上がったから違うんじゃない?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:32:01.64 ID:qbpREwCBF.net
馬鹿だから英語しかできない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:33:44.76 ID:qJOLB64o0.net
>>914
現文のスキルって何?
勉強したことないから分かんない

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:38:35.51 ID:pGamAGiw0.net
要約する問題だけ苦手

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:01:45.23 ID:j6577EvSa.net
>>442の問題だと〜(理由)だから傍線部(結論)の理由のとこに@からD突っ込めば一瞬で分かるよね
センスで解いちゃう人もいるんだろうけど解き方知ってればかなり簡単になるのが現代文だと思う

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:07:00.02 ID:/QRtYeNZ0.net
記憶力じゃん

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:09:58.21 ID:zIaJSyJk0.net
>>893
なんで噛みついてると思ったの?
俺も思ったこと書いただけだけど

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:16:01.58 ID:BbkA00Dh0.net
数学を勉強すると上がる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:32:45.64 ID:+KZewWy/a.net
大学入試の偏差値って○○大学に行きたいとか思って勉強してたら
自ずとその大学のレベルに近い偏差値になるよな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:53:43.39 ID:3fNb8kHM0.net
センター現代文でも特に評論は満点取りまくってたけど、古文は20点以下もザラだったわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:29:30.06 ID:YLyLoNmGd.net
>>921
根拠のないレッテル張りされたから、感情的になってるのかな、と
そうじゃないならそう思った根拠を示してね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:36:26.03 ID:DUR+W3kQ0.net
>>817
アンドレ・ヴェイユ「人生は数学では、ない」

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:42:23.32 ID:q0WzbhcrM.net
>>877
社会に出て数学を活用することは、数式が使えるかどうかだけじゃないってことを具体的に列挙しただけだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:49:57.34 ID:Ko1kqCH90.net
自頭はわからないが
国語ができるほうが稼げている印象だな
数学の権威ともなれば別だろうが
中途半端にできる程度なら国語が有利な印象

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:52:14.46 ID:TDcu4IXsM.net
国語大嫌いだわw
テスト中で、頭の中で流行りの歌謡曲が流れた時点で詰むw

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:45.54 ID:DhhbeqXV0.net
ぶっちゃけ数学科とか計算力大していらんからな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:08:55.54 ID:jr6mJvom0.net
>>834
>「論理的に恋愛する」とか
>「論理的にセックスする」とか
>「論理的に友達を作る」とか
>ねえよなぁ・・・

おまえが現状認識と改善が出来ない
ノープランってだけ

論理的にセックスはあるぞ
知識踏まえた上でerror&try
そういう集大成がカーマスートラやシャストラ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:10:47.55 ID:TVtE5T4l0.net
「高校の時セックス(教科)がとくいだったわ」
「セックスだけは無勉でもいける」
「女子におしえておしえてって囲まれてたわ」

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:35.28 ID:h5dfkKAD0.net
>>72
受験生の頃に現実逃避で大数の整数問題しかやらなかった時期がある
普通の問題は公式に当てはめて計算するだけの単純作業だけど
整数問題は新しいパターンを見つけるのが楽しかったよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:06:02.44 ID:lISOEbho0.net
>>925
文系理系といったおおざっぱで無意味な分類と根拠のない主張
(色々な資料を読み漁ったり、ヒアリングをすることが文系の方が得意であるかのような言明、試行錯誤する力は理系の方が上であるという言明、他者と協働するための力が文系の方が上であるかのような言明)
で断定しているから

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:07:24.07 ID:Jh/H0zCr0.net
お前らどうせ三流なのに理系だ文系だでマウントとろうとするよな
底辺はどっちも使いみちないってのに

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:10:54.47 ID:kdcqGoxg0.net
このスレ、国語が得意な奴も苦手な奴もいるみたいだけど

結局、人生の流れ着いた先がケンモーじゃなあ・・・

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:44:14.49 ID:bdZ1x7VW0.net
お前らは何故地頭に拘るのか
学歴を自慢出来ないのか

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:02:07.45 ID:YLyLoNmGd.net
>>934
自分で人を「底辺文系」とレッテル張ったあとに

>文系理系といったおおざっぱで無意味な分類

は地頭悪すぎるでしょw
自分が文系理系で人を分類してるじゃんw

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:07:59.56 ID:jr6mJvom0.net
>>938
おまえ地頭安倍以下だな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:08:31.68 ID:+g4vI4nQ0.net
>>938
文系は〜だ(理系は〜だ)という主張じゃなくてお前は底辺文系(≒バカ)って感想だからな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:14:38.33 ID:YLyLoNmGd.net
>>940
うんだから自分のなかで文系は馬鹿って定義を持っちゃってるじゃんw
無意味な分類なんじゃないの?
地頭悪すぎてわからないかな?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:23:22.48 ID:zFRuhAT80.net
>>941
文系をバカと言ってるんではなくてバカのことを底辺文系臭という言葉で表現してるだけだぞ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:31:14.03 ID:YLyLoNmGd.net
>>942
じゃあ底辺臭でいいじゃん
文系とつけた意味は?意味のない分類なんじゃないの?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:41:52.83 ID:zFRuhAT80.net
そりゃお前に対する皮肉だからな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:52:59.00 ID:2fLHht+ta.net
ああ、一応言うけど理系ってのは旧帝以上な。それ未満はただの知恵遅れな。たのむからその自覚もてな、な?まぁ100歩譲って作業員な(笑)

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:07:08.16 ID:586J3RodM.net
地頭的にはメモリ>センサー>CPU>HDD
だがそれより重要なのはOS

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:10:02.59 ID:6pHJ14Fj0.net
国語というか現代文は現代人が普段から使ってるものだから頭いいやつは勉強しなくても高得点とれる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:18:30.05 ID:p4KcED/U0.net
「俺は成績は悪くても地頭はいいんだ!」みたいな劣等生の負け惜しみが聞こえてくるスレ

ほとんどオカルトだよそんなの
無能なやつが占いに頼るのといっしょ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:05:33.18 ID:cbXp2Y+Q0.net
全ての教科が国語だ
英語でさえ国語だ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:53:09.88 ID:I1G0Li/+p.net
>>948
幼少期に絵を描いてた奴はずっと上手いだろ
それと同じ様に幼少期から物思いにふけってた奴は思考能力が染み付いてるかもしれない これを地頭と呼ぶのかも

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:40:49.44 ID:hVs/24eqd.net
>>926
それも真理だけど論理性身に付ける話とは関係ないやん

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:46:27.67 ID:rUQ44t2Na.net
スレタイは間違い
その理屈だと俺が地頭良くなってしまうので

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:23:57.58 ID:BUQGAVNb0.net
そもそも地頭ってなに
国語は良かったけど仕事全然覚えられないよ
本読むのも嫌いだし勉強が嫌い

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:39:00.94 ID:HUrUUw/rM.net
現代文は簡単でも漢字や漢文で引かれまくる

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:42:54.47 ID:M/iyv0bw0.net
できないやつの作者の気持ちガー作者の気持ちガーがうざい
何書けば正解か分かってるやつは分かってるんだからお前が馬鹿なだけだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:46:50.95 ID:ikSIr3Md0.net
地頭の良さはコミュ力や政治力や統率力にでる。
洞察力や応変の才が有って器量がより有る人間が地頭が良い。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:49:46.32 ID:cYGxdsV70.net
300冊ぐらい本を読んで増えたボキャブラリーが
リノリウム
嵌め殺し
瀟洒
この3つだけ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:06:36.39 ID:L/niEg0S0.net
学校の現代文の授業ってあれなんなん?
受験で学校の現代文の授業が役に立った人っているのか

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:11:27.41 ID:aT+1VTR80.net
>>50
数字の羅列の中に感情が見いだせないから
だからこの数字を解く事の意図が分からなかった

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:25:38.67 ID:e2DgoUJS0.net
高校受験とか大学受験レベルの話でしょ

ならば、数学は暗記力、国語は解析力

これが真理だよ
これを分かっていないと、誤った受験勉強をすることになる

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:47:25.03 ID:3+574Ktha.net
>>442
学生にとっての講義が素朴に不変な存在ではない理由を聞いているので、授業者の宣言によって講義が不変なものになった以前の状態について答えれば良い
答えはだいたい同じ段落かその前にある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:54.96 ID:G7W82+ig0.net
>>960
「解析」って何のことなの?
世間的に定義曖昧なまま使われすぎ

同じように感じるのが「精査」

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:46.98 ID:a5DyWpwh0.net
>>962
微積分などを用いて関数について調べるやつだろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:06.87 ID:G7W82+ig0.net
>>963
国語でそれやるってのは意味わかる?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:14:24.50 ID:z58M97SL0.net
>>964
日本語全体の集合にどのような位相を入れて連続関数を作るのかは興味ある

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:18:32.97 ID:7TBNzXnK0.net
現代文は出口で楽勝

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:29:01.09 ID:WrNRjsno0.net
現代文で点数取れないやつの半分は問題文を見てない
自分では見てるつもりでも、無意識に文を読みながら次の1行も横目で確認して1行飛ばしとかやってるタイプ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:13:24.36 ID:DTP8wF2IM.net
資格試験でも答え書いてあるのに読解力不足で見つけられない奴とかガチでいるよな

総レス数 968
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200