2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまさらAppleを選ぶ理由ある? JR九州、iPhone 8 plusとiPadを導入 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:50:10.55 ID:zz7BATJDM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
JR九州、新幹線の乗務員にiPhoneを貸与--異常時に指令と画像共有も

JR九州は8月28日、九州新幹線の各現場に対し、スマートデバイスを導入すると発表した。
安全性や旅客サービスの向上、異常時における運転再開の迅速化、検査効率の向上などが目的。

スマートデバイスの導入対象は、九州新幹線の車掌や運転士、車両担当係員、工務担当係員、指令員。車掌と車両担当係員には「iPhone 8 Plus」を、運転士、工務担当係員、指令員には「iPad」を貸与する。

スマートデバイスでは、車両故障発生時や災害時などの異常時において、現場の写真・映像などを列車と指令員の間で共有が可能。
また、規定やマニュアルなど各種資料の電子化により、異常時対応の迅速化・対応力の強化を図る。旅客サービス面においても、乗り換え案内対応への迅速化を目指す。
また、翻訳アプリ・筆談アプリを活用することで、訪日外国人や障害者への対応力強化を強化するとしている。

スマートデバイスは、9月1日より配備を開始。
10月1日より使用を開始する。JR九州では、6月に在来線の全車掌・運転士へスマートデバイスを導入している。
今回の導入により、新幹線と在来線の全車掌・運転士がスマートデバイスを携帯することになる。

https://japan.cnet.com/article/35124722/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:05.92 ID:2sJ1bqVoM.net
こういうシステムはアポーの方が安いんじゃね?
泥だと端末側が自由に作れちまうのが却って足枷になりそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:52:34.40 ID:hSrTGS+Ud.net
トラブルを最小限に抑えるため確実に動作確認取れてるものを使うからなんだよ
Androidは機種多すぎだろ
プロがMac使う理由と同じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:54:28.29 ID:aE1OK3xr0.net
担当がApple信者だろな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:57:15.11 ID:eLEgfnoVd.net
まぁAndroidより安定はしてるんやろ
住む世界違う年商1兆とかの脱税のプロたちのメイン端末も本当にほぼiPhoneだしトラブルは絶対に避けたい場合はAppleなんだろ
いかつい怖そうな国外のSPとかも林檎率高いわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:58:17.31 ID:ttJNdSC+a.net
>>2 >>3
それは導入する側が制限すればいいだけだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:24.89 ID:MD1oJCSOd.net
反日アップルやろ 日本人が使うべきじゃない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:12:54.71 ID:r8V2LVhpa.net
国産低スペックのXperia基準で考えるべき Androidなら大抵動くってことになるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:30:26.12 ID:nn4I2gpQ0.net
壊れた時のこと考えたら当然だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:33:22.20 ID:povYUVc6H.net
もしiPadとAndroidの組み合わせで支給されたら発狂するな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:34:58.48 ID:BQcAIhfPr.net
泥だろ端末単位で仕様違うから一括導入した時のメンテナンス性がないんだろ
故障したら同じ機種もう無さそうだし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:38:05.74 ID:VpnpZt8Kp.net
泥はありえねーだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:28:41.77 ID:ke72FcBJ0.net
むしろ法人用でiPhoneとiPad以外ってスーパー罰ゲームやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:32:21.17 ID:W3GGdjwo0.net
教育にかかる時間とハードウェアとOSのサポート年月考えたら
iPhone、iPadとそれ以外を比べたらAppleのものは只みたいに安いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:47:21.34 ID:p4UCxO5qa.net
Android渡すと何するか分からんからな、制限多い方がいいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:55:35.07 ID:ubp2tFqFx.net
サポート長いしApple安定だろ

ケンモメンみたいなセキュリティ意識低い奴には分からんだろうがAndroidなんて国がNG出すレベルでスパイウェアだらけだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:33:47.70 ID:2l3Qwu1w0.net
セキュリティ考えたら泥は採用できませんわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:38:58.40 ID:MsCfmmfO0.net
国鉄なら、マルスみたいな当時としては最先端(ただし陳腐化しても使い続ける)のものを自前で作ってたけど
そういう時代でもないからなあ
Androidよりは一応はがっちりしてるかも知れないiPhone採用ってのは、仕方ないのかも

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:20.69 ID:YLOawfiZx.net
安定して動作するしアップデートだって当面心配ない
セキュリティ
これ考えたらiPhone選ぶのは当たり前
泥とか話にならない、控えめに言ってウンチ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:12.55 ID:HDF0LMw70.net
こういうのは大体、導入機種を決める担当が林檎信者

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:09:37.33 ID:JJ4PNONy0.net
そもそもAndroidは大量導入、一括管理に向いてないので
そういう機能はアップルが何枚も上手

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:25:04.73 ID:PxJgd8noa.net
JRくらいの規模になると大抵のメーカーが業端を用意できない
iPhoneの場合、ウイルス等のセキュリティ対策が不要
SDKやサポートはしっかりしてるので内製アプリは作りやすい
かつて国産Android機を業端にしてた企業では社員からの不満が噴出した
担当が林檎信者とか的外れもいいとこ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:30:59.19 ID:h7rzgV9Q0.net
アメリカンポリスもBlackBerryからiPhone、iPad 支給に変わったからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:34:38.19 ID:SC4hW6Qcd.net
キャリアの法人営業が割安な値段を提示したんじゃないの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:31:24.74 ID:9jdKoo/v0.net
こんなもん業務で使えるわけねえだろ


数百機種のAndroidデバイスにマルウェア - ファームウェアレベルで混入
http://www.security-next.com/093684

GoogleのAndroidセキュリティ責任者が「AndroidはiOSと同じくらい安全だ」と発言したと思ったら…
ファーウェイやXiaomi、サムスンなどのスマホがマルウェアに感染した状態で出荷されていたことが分かりました
http://www.appps.jp/288418/

Android狙ったマルウェア増加 Google Play配信のアプリにも仕組まれている
http://news.livedoor.com/article/detail/14388179/

LINEなどが監視されるAndroidマルウェア「Skygofree」が見つかる、周囲の音や会話も自動的に録音
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1102139.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:19:10.81 ID:qORHIezb0.net
更新がきっちりしてるからアップルのがマシかもな
わざと動作重くするのはバレたからしばらくはしないだろうし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:27.35 ID:EjTJGsUu0.net
>>26
そもそも決まったアプリ使うだけなんだから多少重かろうがどうでも良いわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:41.71 ID:w1uqGy4Id.net
ちゃんと業務用ってデカく書いておかないとアホがクレームいれるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:21:35.53 ID:p2FU8P3nM.net
Androidは画面の滑らかさとか自然な遷移とかそういう部分でしょぼい。
スペックばかりのオタク向けって感じ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:30:02.39 ID:uu09+9sm0.net
>>24
泥は法人なら端末1円とかだぞ、価格以前の問題

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:30:56.98 ID:EjTJGsUu0.net
>>30
「割安」としか書いてないだろ
絶対的な安さを求めてるわけじゃないんよ
「iPhoneなのにこの値段」が大事

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:44.31 ID:sxqA5cch0.net
>>30
産廃処理押し付けられてるだけじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:49.80 ID:eVHNR3Td0.net
>>29
iPhoneのが画面遷移はトロくない?
イライラするんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:26.91 ID:EjTJGsUu0.net
>>33
病気だよそれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:52.57 ID:K8DgBYuUM.net
>>20
すぐサポート打ち切られる筐体持ち込む無能担当なんているの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:11.80 ID:EjTJGsUu0.net
>>35
それこそ泥信者でないとあり得ないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:06.86 ID:3EpIiZI/0.net
>>23
アメリカは大統領がiPhone使ってるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:45:35.50 ID:r1XRQ9vUr.net
>>29
アニメーション必要?
ヌルヌル動かれてもストレスしか感じないけどな
それとも林檎は設定で切れないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:48:54.72 ID:j9wLPNaJ0.net
>>38
スマホがガラケーを駆逐したのはヌルヌルサクサクなアニメーションによる画面遷移(すなわちUX)のおかげだろ
「カーナビはスマホで十分」という人が増えてるのも
国産ナビが相変わらず5〜6fpsのカックカクモッサモサUXだからだし
こんな当たり前のことにすら気付いてないお前のセンスがやばいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:50:55.71 ID:ZkX0/Cab0.net
>>39
センスがやばい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:55:11.32 ID:kdcqGoxg0.net
キモブタの遊びじゃないんだよなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:23:58.54 ID:vwL8oKTWa.net
あぁ、在来線の乗務員室にiPadおいてあったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:20:21.43 ID:mjni6Zl60.net
>>21
> そもそもAndroidは大量導入、一括管理に向いてないので
> そういう機能はアップルが何枚も上手

>>22
> SDKやサポートはしっかりしてるので内製アプリは作りやすい

なるほど。勉強になるわ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:22:52.84 ID:FVGJgFbha.net
個人で使うにはつまんなすぎる端末だが社用にはもってこいだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:28:28.49 ID:V/MGJFFH0.net
iPadなら世代でスペックに差があっても
OSの世代が同じなら共通でアプリ動くしね

壊れたらサッサと新しいもの買ってきて補充すればいいから便利
お高い専用機材買わなくて済む

総レス数 45
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200