2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原付二種スクーター乗りなんだが無理やり追い越そうとしてくる自動車に腹が立つ たいてい女の軽自動車 [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:51.07 ID:OEHSC7JQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
おすすめ原付二種125ccスクーター15選 USB電源も備えるホンダPCX
http://news.livedoor.com/article/detail/15146870/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:10:54.51 ID:E8WFXrRC0.net
轢き殺せばいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:11:19.30 ID:3BjDOI0f0.net
原付ってくっそ遅いのに信号待ちで先頭まで行くの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:12:30.01 ID:vVcrBV9x0.net
ギア付きに乗れば解決

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:13:13.97 ID:SoI/ssAf0.net
これわかるわ
無理やりにでも抜かそうとしてくる車って
なぜか軽なんだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:02.94 ID:0H63Mtrua.net
そんなこと全く無いが
変に左寄って走ってるからだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:14:47.58 ID:MYZeSx9g0.net
軽に追いつかれるお前が悪いんだろ
チンタラ走ってんじゃねーよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:16:41.21 ID:UFmg/1ZO0.net
まんこの軽マジうざ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:16:43.48 ID:RAhwontO0.net
たまにBBAのスクーターが大名行列してるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:17:03.02 ID:YoUyHlxS0.net
彼女はピンクナンバーの意味知らなかった
オシャレでピンクにしてると思ってたらしい…
そりゃ軽で追いかけてくるよなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:18:51.34 ID:HffuQg330.net
原二ならピゅーっと行けよ抜かされる場面なんかないやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:19:21.95 ID:Vcr8GCaE0.net
原付二種も公道では自動車になるから
無理な追い越しや煽り運転は違反になる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:19:49.14 ID:Xgs81tNpa.net
そうなるから50cc以上乗ってるときは車線のど真ん中走ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:21:14.06 ID:37CE3M7Vd.net
車乗るようになって自転車と原付かいかにジャマか分かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:22:02.12 ID:+3rienhp0.net
そのーなはーとーものかいー
げんつきにしゅー、とーものかいー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:28:05.89 ID:fkji+OfH0.net
>>10
40代のおっさんとかでも意外と知らなかったりするぞ
排気量が小さいんだっけ…?ぐらいの認識
60kmまでしか出せないみたいな詳細をわかってない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:28:50.69 ID:5La2U+j10.net
俺は原付の横に並んで走ってあげてるけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:06.75 ID:7Fpjmr310.net
原付2種ってアクセルひねって10秒足らずで80キロまで行くからな
軽自動車なんかより遙かに加速がいい
こっちが安全運転で走ってるのに無理して70〜80キロまで急加速で追い抜こうとしてるけど
前の車間まで意識が行ってなくて追突しそうになってるアホ多過ぎ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:18.98 ID:SlMiLiVT0.net
このスレにもわかってなさそうなのがチラホラ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:41.40 ID:0p7Kogw/r.net
変に左寄って走ってるバイクにも非があるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:30:59.12 ID:flcmkCw30.net
ど真ん中走るしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:08.02 ID:vVcrBV9x0.net
60までしか出せないのは四輪も同じだし左に寄るのも教習所で教えられるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:45.13 ID:LDIXCNid0.net
原チャリに見える原2が悪い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:38:06.63 ID:TJkWugm30.net
ギリギリ追いつけない速度で維持して嫌がらせ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:39:17.82 ID:soCzEtwN0.net
>>3
遅いのは50cc
原付二種は速いぞ
小さいスクーターだからといって無理に抜こうとするな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:41:35.46 ID:LefBvztwa.net
いくら女だからってムチャな速度で無理やり抜かしたりせいへんだろ
あんさんが新聞配達みたいに30キロ以下で走ってイライラさせとるんやないま

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:43:46.37 ID:QZODZgTd0.net
日頃からピンナンジジイがクソみたいな運転してるから
わざとやってるやつもいるだろうな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:44:57.96 ID:3fxUb5mc0.net
>>6
これ
キープレフト必要なし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:06.60 ID:soCzEtwN0.net
>>26
そのイライラさせる50cc原付と見た目が似てるからといって
原付二種も抜かないと邪魔になると思い込んでるんだよ
原付二種は車と同じ速度で走れるのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:52.91 ID:LnLY9h210.net
>>18しらんやつは二種の黄色ピンクナンバーが自動二輪と同じ制限になるのしらんのよ。
違いは高速乗れないってことだけなのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:46:57.28 ID:Kv4jtVLb0.net
>>3
平地なら80キロぐらい出るぞ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:08.31 ID:IDpnY5dJ0.net
同じ速度で走ってたら抜かされないだろ
法定速度+20km/hぐらいで流れに乗っとけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:03.68 ID:VD0wzsCe0.net
ていうか改造したら原付でも一般車なんて余裕でちぎれるからな二輪なめすぎ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:36.72 ID:bizp3Wtw0.net
原1は道路の隅っこを走らないといけないという雰囲気が嫌。端っこ走るなんて危ないしな。でも30kmは車の邪魔なのは事実。
自分は原2で道の真ん中を走る。制限速度同じなんだから譲る必要なんてないしな。でも制限速度以上で走ってるのに無理に追い抜いてくるのはムカッとくる。危ないしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:44.37 ID:GwhBmcTCa.net
二種は追い越さない
一般道ならやつらのほうが加速早いし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:25.15 ID:1vF8mta9M.net
キープレフトは追い越されるし、飛び出し怖いしできるだけキープライトで走ってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:57:50.54 ID:pAUTeJ570.net
ST250おじさん「くすくす」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:00:39.93 ID:bQHQl/dX0.net
遅いから抜こうとするんじゃないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:00:52.81 ID:4uvtfMR3a.net
信号待ちで追い越しさせたくないから車が左にめっちゃ寄る時あるよな
右から追い抜いてやるけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:02:21.47 ID:4uvtfMR3a.net
車間が広く見えるんだよバイクの場合
すげー開けてるように見えるから追い抜いてくる
目の錯覚みたいなのがあると思うわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:02:38.00 ID:LefBvztwa.net
>>38
曹操「そうそう」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:03:24.51 ID:69+9vdica.net
ゼロハンスポーツおじさん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:05:41.08 ID:YN4nAzTQ0.net
最近主にトンキン神奈川で停止線越えを取り締まるようになって辛い
迂闊に前に出られない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:06:25.13 ID:88NhZPFiM.net
原二のスクーターからPCX150に乗り換えたばかり
何故か煽られることが前より多くなった
殆どが軽の女だがたまに爺もいる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:07:08.43 ID:YN4nAzTQ0.net
>>37
ST250はおじさんじゃなくて単車デビューの学生キモオタってイメージ
というかあれおっさんで乗ってるのは大抵バイク便でしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:08:57.24 ID:VVxblvLH0.net
>>25
お前はどうか知らんが先に原二がすり抜けしてたらどっちもどっち

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:07.28 ID:YN4nAzTQ0.net
>>44
そういうのはアクセル踏んでる時間長くてブレーキは遅いタイプだから譲るなりぶっちぎるなりして離れた方がいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:16.09 ID:YoUyHlxS0.net
>>38
二種に乗ってて一般道で遅いなんてないだろ
100キロとかで流れてる異様な国道でもない限り

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:11.63 ID:pBpySL/E0.net
原付き2種乗りたいけど免許証が普通自動車免許
どうするのが一番良いんだよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:57.81 ID:qxdGuFaH0.net
ヤマハはさっさとギア125作れオラァン

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:21.70 ID:bQHQl/dX0.net
>>48
みんながみんな全速力で走ってるわけじゃないんだから
自分の方がペース速くて前にスペースあれば抜くでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:06.24 ID:4RIUzkwI0.net
まああれだ
事故に気をつけてな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:19:46.14 ID:4RCA8Ivk0.net
ピンクナンバー知らんのかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:31.98 ID:+U6cQeQP0.net
>>14
俺は車のって車が邪魔に思うようになった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:00.81 ID:Hizqiawz0.net
煽り、イキリマンが多すぎる。
追いつかれないように走っても結局前の車が遅いから
サンドウィッチ状態になることが良くあるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:01.12 ID:oxTx/25N0.net
原二スクどころか普通のフルサイズのバイク乗ってても抜こうとするときあるぞクソまんこ共は

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:55.48 ID:YoUyHlxS0.net
>>51
スレタイの「無理やり」抜かれるってそんなんじゃないよ
流れに乗ってても追い立ててくる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:02.21 ID:l0NBTSoj0.net
追い越すのはおまえがただ遅いか相手が急いでるかだけだろ
原2とか関係ねえよていうかしらねえよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:31.39 ID:VuNAxmx+0.net
片側1車線なら馬鹿が追い抜こうとして対向車線に入ったらこっちもスピードアップして並走すりゃいいだけ
これやると馬鹿が焦りまくって笑えるぞ
こっちは普通に運転してるだけでなにも悪くないし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:50.61 ID:7Fpjmr310.net
こっちが70で走ってても追い越しかけてくるアホ大勢いるぞ
脳みそに腫瘍でもできてるんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:50.98 ID:aKvI5c/00.net
250cc以上のバイクは、車道の真ん中〜右寄りを走れ
それで解決する

しない場合はもう何しても無駄だから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:07.27 ID:pEFzS9bSd.net
>>61
それやると、バイクを掠るギリギリで抜いてくる車がいるよ。
ぶつける勢いで加速してな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:13.35 ID:bQHQl/dX0.net
>>57
それ原二関係なくね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:01.60 ID:1VGI7CIe0.net
絶対にバイクと自転車追い抜きタイいるよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:10.05 ID:YoUyHlxS0.net
>>60
これ
明らかに遅いから抜くとかそういうのじゃない
両方乗るけどに車で同じ道70も出すような道じゃなかったりするし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:18.19 ID:YoUyHlxS0.net
>>63
車と両方乗るから分かるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:15.52 ID:pdD7q+K/0.net
都会の街中では原2は最強だけど、郊外田舎だパワー不足。リッターバイクでまったり流したい。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:45.62 ID:0p7Kogw/r.net
>>62
そういう何しててもどうやっても意地でも抜いてくる層は一定数居るので関係ない
左寄って走るのの問題点は悪意や意識してないドライバーでさえ前の車までの車間距離が開くので抜きたくなってしまうところ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:01.45 ID:Z992TpYk0.net
>>3
無理矢理抜く車も変わらんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:03.72 ID:oxTx/25N0.net
サイズとかスピードの問題じゃないんだろうな
バイクは絶対追い抜きたい強迫性神経症に罹ってるキチガイが一定数いるって話

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:50.72 ID:03pgWOHZd.net
オマエさんのバイク軽より排気量ちいせえのけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:10.40 ID:Z992TpYk0.net
>>51
スピード違反だろガイジ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:22.64 ID:1wenYJAE0.net
チンタラしないで抜かれないように走れよw
どうせ40kmくらいでトロトロ走ってるから抜かれるんだろw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:34.29 ID:JmtGjZQs0.net
休みの日になんとなくばいく乗りたくなってとろとろ走ってるといつも婆さんたちの2スト原付にぶち抜かれてしまう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:59.75 ID:8RuUrnLC0.net
抜かせなきゃいいだけじゃん100キロまでだせるんだから対面車に激突させろ譲るから他でも図に乗る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:25.97 ID:TmlDRGtL0.net
俺は真ん中走るようにしてる
流れに乗って走行してても煽ってくる車は居るけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:39:28.98 ID:UdPqv98C0.net
こけたら左を走ってても死ぬんだから真ん中を走れ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:01.63 ID:YN4nAzTQ0.net
バイクは車以上に「譲る」って選択肢を取りやすいんだからそれを惜しみなく使え
事故ほどコスパ最悪のものはない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:09.46 ID:EsrxZ/XD0.net
車だとおとなしく右折待ちしてるのに
バイクだと無理やり右折してくるのが多いな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:09.98 ID:69+9vdica.net
>>49
普通に限定なしの二輪免許取るのがいい
小型限定とか取ると後悔するぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:46.21 ID:+egG1ecG0.net
素直に譲らないやつは公道での運転向いてない
相手が間違っててもトラブルを避ける行動が取れないやつはいつか事故るぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:16.47 ID:XGIygJ720.net
まーた性差の無いことでマンコ叩きか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:52.45 ID:TSiyyt0e0.net
>>49
2ストジャイロX買ってミニカー登録

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:58.65 ID:CJsRuVra0.net
煽ってくるやつはキチガイだから譲ったほうがええな
君子危うきに近寄らず

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:16.39 ID:x2zq9JIU0.net
中卒ドライバーとかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:02.85 ID:7Fpjmr310.net
普通自動二輪免許取るならもう最初から2万足して大型二輪にした方がいいぞ
難易度なんて大して変わらない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:26.85 ID:soCzEtwN0.net
>>82
あいつらは原付二種の存在を知らんから
普通のスクーターだと思って無理やり抜こうとするんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:53.60 ID:iXpb4htia.net
昔はよくあったけどい
まはピンクは白と違うって充分認知されたからあんまないけどな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:25.41 ID:lgCZvpnkM.net
都内最速は原付二種だと思ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:46.33 ID:tu/YMFU40.net
勢いよく抜いてすり抜けさせないように左ギリギリに寄せるクズの右から抜くwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:07.93 ID:IDpnY5dJ0.net
すり抜けするから嫌われる
すり抜けバカは全ての二輪ドライバーの敵

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:43.22 ID:RfTrhxKz0.net
マッマの運転するワゴンも追い抜き比率高い
真ん中走っててもグイグイ来る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:27.23 ID:/UlIBzHbx.net
>>89
いろんな意味で都内最強バイクはアドレスv125
速いだけならなんぼでも他にあるが
50サイズに125のエンジンはこれしか無い
都会の駐輪事情に誂えたかの様なパッケージ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:15.70 ID:sF8zjNwu0.net
ここ見てるバカ運転マンコに言っとく
バイクは自動車以上に車間開けとけ
小さいからって舐めてるけど、お前の乗ってる軽より速いからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:15.20 ID:6NLaLobBM.net
青信号で歩道渡ってる最中に左折してくるバカ運転手を轢き逃げ未遂で逮捕しとけよ糞ポリ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:00.57 ID:1My0UMtjM.net
こういうクソ運転する奴はバイク見付けたら即殺すマンだから譲る余裕もほぼ無いぞ。
煽り運転じゃねーからな。
マジで見付けたら即殺すマンだから。

しかも大抵が前しか見ずに前方を見ないから追い抜いた後に前の車と急接近して急ブレーキ踏む。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:26.75 ID:cUJ2pYZz0.net
抜かれたら普通に抜き返すけどな
一般道で原ニに勝てるわけねーだろうが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:25.66 ID:NtgWxFtP0.net
原二って運転がやばい奴しかいないから信号待ちの車を追い抜いて近づいて来るのはやめてほしい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:28.54 ID:y3QeH8Z10.net
電動自転車乗ってたら、左クランクの直前でステーションワゴンに並ばれた…
すぐ減速して曲がるから内輪差で迫ってきていい迷惑

それはそうと、この前片側三車線の真ん中で車と原2が並走してたんだけど、きっと>>1みたいな状況だったんだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:34:36.69 ID:MXDf4D9h0.net
原二スクーターってそんなに安定性あるのか?
原チャリしか乗ったことないけどあんなんでスピード出したら軽く死ねると思ったわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:43:20.98 ID:+egG1ecG0.net
>>100
50と125は別の乗り物と考えた方がいい
ただ所詮はスクーターだけどな
250くらいからは安定性もかなり出てくるが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:35.18 ID:pciCHyCh0.net
前の普通車と等速で走ってて車間も明けてないのにむりやり入ってくるガイジが多すぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:51:40.40 ID:3RczCnUva.net
https://youtu.be/2vLQ_sIpHso
こんな運転するオバハンか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:14.61 ID:2phxbU9C0.net
無理やり抜いた上に端よれとか爺がぬかしたから追い掛け回して窓ぶん殴って止めさせた
殴ったとこまだ痛いんだがひびでもはいっとるんか・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:02.16 ID:Rucw1FEW0.net
赤信号で止まってるときに信号前のオレンジラインなのに追い越してくるバカバイクって何なの?
しかも左から抜くとか法律守る気全くないのだから殺しても法的に問題ないだろう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:57.74 ID:wEMnIabV0.net
追い越せなくて後ろベッタリついてくるやつも女の軽

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:02:38.43 ID:rkT7JTVY0.net
>>90
右からならいいじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:06.43 ID:rkT7JTVY0.net
>>105
捕まらないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:24.38 ID:rkT7JTVY0.net
>>106
俺もだぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:06:30.04 ID:rkT7JTVY0.net
>>100
今年は出勤時にコケて気絶してる単車乗りのオッサン五回ぐらい見たわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:13.52 ID:Tb6lHuFz0.net
BW’S125

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:29.06 ID:iZW7OfaH0.net
通勤帰りにすげー浮かれて運転してる原2のおっさん多すぎ
無意味に片手離したり、蛇行したり
塾が終わった後の子供みたいw
あれが大人になれないおっさんなんだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:11:57.63 ID:2ZPW2BYa0.net
原付抜く時にめいいっぱいアクセル煽るのってアウト?
性能低いから煽らんと怖いんだけどガイジと思われてる気がしなくもないんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:16:06.61 ID:3TN/6t/d0.net
>>5
そりゃ幅が小さいからな 普通車のSUVやミニバンも抜いて行きたいが躊躇しているだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:22:05.58 ID:pu9/qJau0.net
>>104
グローブの中にメリケンサック仕込んどけば良かったね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:22:45.08 ID:M16k7bkM0.net
車道真ん中走れよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:32:27.25 ID:h7KboIxL0.net
車間広く見えるからか無理に抜かれることあるな
バイク(俺)を抜いた後に前の車が意外に近くて結局ブレーキ踏む

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:43:43.16 ID:qORHIezb0.net
どんな大型バイクでも
車よりは前に空間空いてるように見えるから
どうしても抜きたくなるんだろうな
これはもう心理学的に決まってる事だろうから
仕方ない気がする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:46:16.41 ID:1SNBO2XD0.net
原二で真ん中走ってたらクラクション鳴らしてくるやつw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:49:37.29 ID:iHsqLKSL0.net
たまに左端トロトロ走ってる小型バイクなんなの 絶対免許持ってないだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:56:03.80 ID:kh+ldvAX0.net
邪魔くさいからあえてスレスレで追い抜くことにしてる
そうすると二度と前に出てこようとしなくなるからオススメ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:11:55.23 ID:OQ9En2Dda.net
原二のオバハンが一番狂気

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:26:27.74 ID:oNgUwHVe0.net
>>121
ミラー殴られて終わりやろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:15:07.45 ID:MGKwFpq4r.net
>>18
10秒なら100km/hまで加速する軽自動車も少なくないで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:17:23.21 ID:CZbYxg770.net
>>1
左サイド走ってんじゃねーよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:40:48.32 ID:qORHIezb0.net
>>124
加速ではバイクに勝てる車は無い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:59:19.26 ID:QdOnJE+Ra.net
250にのれよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:04:10.94 ID:uIH0fDGo0.net
>>3
一回だけ信号待ちの度に前に出て30km前後でタラタラ走って渋滞を作る頭の悪い金髪女おったわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:07:40.19 ID:FT797s8H0.net
軽にビビる原付ケンモメンwwwwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:09:32.10 ID:jDDKiuL10.net
どこいな
街乗りメインだから追い越しかけてくるアホなんてまずいないわ
無理抜きされてもどうせ信号でハマるんだから横抜けしながらボディーに蹴りかませば良い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:11:35.70 ID:b90ywvnZ0.net
ヘタクソは免許返納しとけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:33:47.93 ID:L05bvUs60.net
このスレだとバイクは「馬鹿女≠ェ運転する軽」に煽られる言うてるけどマジかよ
250ccバイク乗っててクソほど煽られるのは100%ミニバンだぞ
軽、プリウス、外車とかにはほぼ煽られたことない
俺が住む地域が異端なのかね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:36:43.72 ID:V9iQlDue0.net
早く走るなら速攻車を点にするし
ノロノロいくなら先に車を行かせるとかするわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:48:34.53 ID:OBtXAEmh0.net
原付なんかに前でこけられたら轢き殺しちゃうじゃん
とんだとばっちりじゃん
前走るなカスってことだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:00:04.94 ID:NUitZ7hMM.net
渋滞時のすり抜けはいいけど渋滞してないのに何が何でも前に出る原付カス野郎は轢き殺したい
お前のせいで後ろが詰まるんだよカスが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:03:24.64 ID:8zB7YRjs0.net
>>132
フュージョン乗ってたら軽に抜かれましたがいかにも頭おかしそうなまんこだっからスルーした

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:45:22.67 ID:qIy+FttU0.net
>>132
あいつら馬鹿だから250でもガンガン来るぞ原付きと二輪の違いすら分かってねえ400でもオフやSRとかスリムな奴にはいってるの見た
二輪<四輪追い抜いて良いという1ビット脳障害

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:50:25.24 ID:G05/oOzz0.net
速度制限40迄の道は真ん中走って流れに乗ってれば抜かされないぞ
原付大っ嫌いイライラドライバーはそれでも抜こうとするけど稀

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:59:09.66 ID:hdJHCmFs0.net
時速30km/hでしか走れない乗り物なんて、存在が害
走る障害物だろ

なんでこんな物が60km/hの道を平気で走れるのか理解できない
40km/h以上の道は走れない様に法改正すべきなのでは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:01:35.54 ID:tH4bZNfi0.net
>>31
こわいけどなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:05:23.60 ID:Ydu0MAFa0.net
俺くらいの運転テクニシャンになると
わざとスレッスレの僅差で煽って嫌がらせしつつカスる寸前で追い抜くぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:06:41.13 ID:P5EYJrRI0.net
>>128
最近はこれに自転車が加わったよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:06:58.09 ID:qIy+FttU0.net
>>138
馬鹿女はハミ禁でも普通に仕掛けてるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 06:23:16.73 .net
  
   じゃあ最低でも600cc以上の大型バイクで、マフラーからの音をバカデカくして乗れよw

   まず追い越してこねぇからw むしろ向こうからウィンカー出してまで譲ってくれるぞ?w


 


145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:26:05.33 ID:PozrBOzv0.net
公道を走ってて
抜いただの抜かれただの言い出す人って
精神的に運転に向いてないから気をつけたほうがいいよ
たぶん相手は自分のペースで走ってるだけで、お前のこと気にしてない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:26:20.02 ID:3yclXBNJa.net
キープレフトしてると強迫観念にかられたドライバーがこれしてきて
互いに気分悪くなるからもう俺は原2で走ってる時はど真ん中だわ
そして超がに股

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:26:27.40 ID:r8euEaqi0.net
家族連れオッサン運転のも」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:34:11.06 ID:P4HnqFF+0.net
流れに乗ってど真ん中走ってても、黄色中央線を思いっきりはみ出して抜いてくゴミはいる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:35:01.29 ID:VjB4E6vPd.net
加速すればいい。原2なんだから120km/hくらい出るだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:36:19.52 ID:bJuDdMddM.net
ナンバープレート外して乗ると煽られないぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:45:00.04 ID:7QaCwR2EM.net
数年前に「警察官が原付に二人乗りしてる!」って話題になった事があったな
ナンバープレートがピンクだから分かってる人は冷静に突っ込んでたけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:52:48.62 ID:bv/DGfJha.net
そう言ってやるなよ
空間認識能力が劣った人間は物体の距離感や速度感を理解したり俯瞰視点でものを考えるのが難しいんだ
まぁそういう劣化した人種のことを「へたくそ」と呼ぶのだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:08:51.02 ID:FbsckZzlM.net
流れにのってりゃ追い越されないだろアホか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:25:39.25 ID:zCAt1yJV0.net
>>103
それ歩道にいる子供たちを迎えに来てて左に寄ってるだけ
これ晒してるバイク乗りもマンコ並みのバカ

ただ交差点から近いから乗せる場所は変えた方がいいかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:03:01.02 ID:4PDXLwuj0.net
バイクに乗らない車乗りが50cc以下の原付と見間違えるのが原因

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:05.38 ID:4PDXLwuj0.net
>>23
アドレスVシリーズやアクシストリートなんかはそうだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:06:15.39 ID:4PDXLwuj0.net
30km/h制限を撤廃するべきだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:57.42 ID:Q1ojOwJ10.net
女は目の前しか見てないからな
スピードメーターも周囲の状況も見えてない
だから自分のペースにあってなければ60km/hだろうがなんだろうが抜かす
やけに車間つめてきたらペースに不満ありだからこちらが気を使ってあげるんだぞ
じゃないと巻き込まれた方が可哀想

総レス数 158
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200