2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ新型CR-V発表 1855mmの横幅で運転しやすい 1500cc お買い得な323万円〜 [765875572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:08:18.46 ID:qi+l+3Sy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
 本田技研工業は8月30日、新型ミドルクラスSUV「CR-V」を発表。
ガソリンターボモデルを8月31日、ハイブリッドモデルを11月1日に発売する。
価格は323万280円〜436万1040円。

 CR-Vは、ホンダが1990年代に「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」
と名付けて展開したシリーズの第2弾として、1995年10月に初代モデルが登場。
日本だけでなく北米や欧州、アジアなど世界各国で高く評価され、
現在では世界で年間70万台を販売するグローバルモデルとなっている。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1138764.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1138/764/007_o.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:00.89 ID:eVi96V2B0.net
すまんヴェゼルでよくね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:06.58 ID:g8P2kmNL0.net
俺のバイクより排気量少ないのかよゴミ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:34.87 ID:OUO08GRva.net
まじで欲しい
ヴェゼルと迷ってる
初心者が幅1855乗るのって危ない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:35.77 ID:tUvG95vu0.net
>>2
それと競合しないんかな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:05.83 ID:T+AWR1vj0.net
ヴェゼルの方がかっこいい😎

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:08.86 ID:hohXLV0D0.net
車幅がクソだな。もちろん値段も。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:34.12 ID:FvHn3Lyip.net
しかくくしろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:10:59.40 ID:LAx1BuiW0.net
狭い道は厳しいなこれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:02.92 ID:Xw17kECC0.net
後ろがまんまフィットなんだがこれでいいのかデザイナーよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:08.95 ID:bXrnvFVK0.net
250万クラスにしろや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:44.06 ID:hHreoORH0.net
1855で4ドアとかもう邪魔だろw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:55.63 ID:5MuLtq8t0.net
今度出る2.5LガソリンターボのCX-5かCX-8のが良い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:11:59.71 ID:PptxPE7J0.net
2代目の見た目がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:47.07 ID:EoRDF7ex0.net
>>4
擦ったりガキ轢いたりしそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:12:57.52 ID:si4N/Fu10.net
>>8
ほんとそれ
自動車に「デザイン」なんて要らんかったんや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:00.71 ID:YP3zXtFN0.net
ダセえ日本車は廃業で良いわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:10.02 ID:QoqT0OkR0.net
シルエットが河豚でデザインがスニーカーのような変な車が増えたよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:20.77 ID:Y3o8Hp1/M.net
300万も出してこれ買うか?ハリアーでいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:30.84 ID:q4Qb1/2e0.net
今HR-Vだすと売れそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:34.75 ID:si4N/Fu10.net
>>12
え?
5ドアだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:58.54 ID:W5qryRMq0.net
何でこんな車幅でかいんだよ
こっちは世界基準で日本人はヴェゼル乗ってろって事か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:13:58.60 ID:hYJPzVM50.net
cx5でいいかな
名前も似てるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:16.29 ID:+K6gFHmM0.net
1855で運転厳しいとかどんだけ運転下手くそなんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:38.81 ID:UYlKPkgm0.net
それよりCR-Zの後継出してくれよ。
もうホンダはクーペ生産しないのか。。。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:41.03 ID:wLALXB7Qp.net
ホンダの車は死んでも乗らねぇ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:14.85 ID:n9S+gws50.net
>>4
こするぞ電信棒だのガードレールだの
車幅感覚狂いまくり

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:15.71 ID:si4N/Fu10.net
>>20
HRVならホンダのディーラーで買えるけど
https://www.honda.co.uk/content/dam/central/cars/hrv-2015/Header_Overview_1-1x1.jpg/jcr:content/renditions/m_r.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:26.94 ID:XcOhrovid.net
横転しやすいに見えた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:55.15 ID:si4N/Fu10.net
>>4
全幅1,475のジムニーにしとけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:55.95 ID:rh0CRuWj0.net
1.5Lで320万スタートかよ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:12.85 ID:iCdpz0Wj0.net
高すぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:27.69 ID:GKr7d3UA0.net
もう新車は300万超えが当たり前になってきたな
平均年収の何割だよ
日本人は30年前より貧乏になった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:28.30 ID:EoRDF7ex0.net
>>25
シビックで我慢しろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:41.38 ID:si4N/Fu10.net
>>5
日本以外ではCRVとHRVが併売されてどっちもそれなりに売れてるんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:07.50 ID:7BdIhvHqM.net
>>33
中古しか買われへんわ
まあ中古も値上がりしとるんやろけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:23.56 ID:DIKdmL7P0.net
元ホンダ期間工だけど来年のRAV4待ちしてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:32.59 ID:H5XuZhum0.net
1.5Lで180万のジムニーシエラが安く感じる
しかもシエラ乗ってるほうが絶対に街で注目される

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:34.39 ID:8Q2yW2+h0.net
1.5とか100万前半だろ・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:17.00 ID:FiChYpiw0.net
>>5
エクストレイルやフォレスターが競合相手になる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:29.75 ID:wEbsYGcy0.net
車は見栄で乗ったらあかん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:30.68 ID:JCt3SKMd0.net
ヴェゼルより質感良ければ購入対象かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:51.41 ID:wyZ2i0Qo0.net
今度出るrav4も1855だけど日本専用のハリアーが用意できるトヨタはやはり余裕あるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:19:48.16 ID:GqrkyRXma.net
>>4
大丈夫
幅は慣れる
長いのは運転ちょうむずい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:19:58.42 ID:wFIA24en0.net
1800弱でも鬱陶しいのに、この幅で23区内は苦痛 カッペ専用だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:00.85 ID:AiHLwma70.net
n-oneにもMT設定しろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:51.62 ID:W5qryRMq0.net
この新型シフトレバーだけが気に入らない
軽みたいなんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:53.36 ID:ESObOF0W0.net
ボルボのパクリ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:00.18 ID:WAm03B2vr.net
無駄にデカくて駐車場の枠からはみ出てる車って何なの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:09.22 ID:si4N/Fu10.net
>>37
リセールを含めたらハリアーの方が良いと思うけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:34.13 ID:nPmQtYCgM.net
日本の住環境や道路事情考えるともうね
アメリカみてーにガバガバなら乗り放題だけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:04.47 ID:EGJSIWDe0.net
ヘイ駐輪の兄貴分か

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:30.05 ID:qbpQ6gWep.net
これの最低グレードかヴェゼルの上級グレードだったらヴェゼルの方がいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:35.07 ID:rBu0sWS20.net
なんか残念な感じだな
まあホンダ車買うことはもうないけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:42.51 ID:EGJSIWDeM.net
は?アホちゃう?
CX5買うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:42.56 ID:EGJSIWDeM.net
SUVもセダンみたいに細かい車格争いみたいなのに巻き込まれそうで嫌

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:57.79 ID:Lj/HZJIo0.net
どれもこれも後ろからタイヤ取りやがってよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:01.04 ID:nGuoa7ls0.net
わざわざこれを選ぶ理由ある?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:19.34 ID:qbpQ6gWep.net
どうせHVはリコール嵐

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:48.87 ID:eJTWsv3EM.net
ケンモカー作れよ!
こういうスレ見てると、嫌儲民といえど年収400から600クラスがゴロゴロいて、そいつらが嫌儲気取りでいるかと思うと腹立つわ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:25:11.50 ID:si4N/Fu10.net
>>58
世界的には同クラスのフォレスターやCX5の10倍くらい売れてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:25:43.55 ID:oMB1zHY70.net
うちの立体駐車場1850までで入るSUV探すの苦労したわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:04.81 ID:DB7XyfKh0.net
尻が絶望的にダサい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:26.19 ID:hHreoORH0.net
ベースで300越えてるから流石にトーションビームではないな
そこはいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:44.51 ID:qi+l+3Sy0.net
>>60
それはアルトバンMT(70万円)で決まりだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:04.82 ID:wEbsYGcy0.net
フィット2台買えるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:09.21 ID:Y8zbew1xa.net
1855でそんなにでかいか?
来月1840のアテンザ納車されるんだけど、お前らがそんなに言うと不安になるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:11.98 ID:EGJSIWDeM.net
世界で年間70万台ってしょぼいな
NBOXなら日本だけで半年で超えるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:38.79 ID:b50w+fpN0.net
ディーラーにCR-V買いに来た客がヴェゼルが買って帰りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:45.85 ID:EGJSIWDeM.net
>>60
プロボックスを自家用車として購入

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:27:54.64 ID:nnGp9nNyr.net
ホンダ買うボーイ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:28:09.62 ID:NSB5NeUn0.net
こんなん何に使うんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:28:30.13 ID:z4AnqRMma.net
小さすぎだろ、ACURA MDXかリッジラインが欲しいんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:28:36.06 ID:EGJSIWDeM.net
>>67
田舎ならともかく都会だと道も駐車場狭いしただただ不便

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:09.62 ID:NSB5NeUn0.net
>>67
ダーマツ買うとかダサすぎて周りのやつから笑われるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:15.91 ID:b50w+fpN0.net
>>67
1820mmの規格の駐車場とか平気である

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:29:19.45 ID:EGJSIWDeM.net
>>69
少なくとも街乗りならヴェゼルのほうが向いてるしな
最近SUVをアウトドア目的で買うやつのほうが少ないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:07.75 ID:oo6LauUH0.net
>>38軽の四駆はチャリにすら笑われるレベル

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:40.96 ID:EGJSIWDeM.net
>>75
ダーマツはどうでもいいけどセダンはおっさん臭いわ
だからってワゴンの方のアテンザって微妙だし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:01.16 ID:UAVnkJU90.net
ホンダのデザイナーって頭の中どうなってんの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:01.74 ID:Y8zbew1xa.net
>>74
東京だぞ
すれ違いできない道なんてほとんどないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:06.23 ID:rbwqpqT20.net
400万するならハリアー買ったほうが絶対いい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:30.58 ID:Y8zbew1xa.net
>>75
車持ってねえ奴らに笑われてもな…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:31:58.23 ID:EGJSIWDeM.net
>>33
昔は300万超えってクラウンの価格、つまり高級車だったのにな
最近はカローラが込み込みで300万余裕で超えて笑える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:01.07 ID:281YTBN80.net
>>4
危なくはないけど、デブ車は邪魔

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:45.36 ID:yHAazmWiM.net
>>3
おまえのバイク49ccやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:32:57.69 ID:cDKKM/Aup.net
今なら絶対クロスロードのほうが売れるだろ
https://i.imgur.com/ZgzdeRD.jpg
https://i.imgur.com/g4Lwoag.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:22.57 ID:KFfJ2vf20.net
>>81
出先の駐車場探しで思い知ることになる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:47.37 ID:EGJSIWDeM.net
>>81
23区内を走るなら不便だろ
八王子辺りから都心に向かってまっすぐ走らせて、またまっすぐ帰るとかならともかく

というか一度田舎に住むとどんだけ東京の道が狭かったか思い知らされるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:33:53.11 ID:NSB5NeUn0.net
>>83
家にランクルあるで
馬鹿でかくて俺には難しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:01.60 ID:G0ibrBoM0.net
こんなんよりSMXの後継出せよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:33.40 ID:gGNR1Olw0.net
>>20
クロスロードで失敗したからなぁ
勿体ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:34:38.18 ID:Ew2n/trka.net
ジムニーみたいに納期に悩まされる事は無さそうだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:02.07 ID:Y8zbew1xa.net
>>88
ランクルとかアメ車も走ってるのにミドルサイズセダンが入れない駐車場なんてあんのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:09.57 ID:NSB5NeUn0.net
マツダは灰色みたいなセラミックの色は結構かっこいい
ロードスター高いけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:19.96 ID:T9VpGVKl0.net
>>89
田舎の道もたいがい狭いぞ
軽同士でもすれ違えないぐらいの道たくさんあるし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:23.79 ID:KFfJ2vf20.net
>>87
なんか大統領専用車のパロディー出来そうww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:29.93 ID:MeS8ENDT0.net
3ナンバーになるのか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:35:46.32 ID:NtgWxFtP0.net
プラド買えるじゃん
あっちのが車幅感覚が分かりやすい作りだしリセールいいし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:10.44 ID:Y8zbew1xa.net
>>89
仕事で千代田、中央区走ってるけど狭いと思ったことないけどな
歩行者と一通がめんどいくらいで道幅は広くね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:16.49 ID:l1a3ukJs0.net
ハリアー飽きたし来年車検だからRAV4買うつもりだったけど
一度ホンダに浮気してみるのもありか
7人乗りは飾りレベルかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:18.79 ID:klYt8qon0.net
ハリアー神話

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:53.46 ID:aD3zCqf+0.net
>>96
譲り合おうよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:36:57.17 ID:nPmQtYCgM.net
田舎は自動車無かったような昔の道残ってて酷い目にあう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:04.68 ID:EGJSIWDeM.net
道がくっそ広くて同一車線内でも軽ならすれ違え、
駐車場がアホみたいに広い田舎は、軽自動車ばかり走ってて
反対車線からバスが来たら初心者は小便ちびるほど道が狭く、
駐車場は何度か切り返さないと止められない都会は、デカイ車ばかり走ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:04.84 ID:3XxUkGWN0.net
流石にシフトブーツぐらいつけろよと思った

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:13.01 ID:gGNR1Olw0.net
JADEはもう潰していいよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:35.56 ID:xBBKZK+60.net
だっさ
CX-5買うわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:48.26 ID:Y8zbew1xa.net
>>90
君のことではなくて、周りは車持って無いやつが殆どだからメーカー煽りされてもなんとも思わんってこと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:48.85 ID:NSB5NeUn0.net
てかもう若いやつが車に興味ないから適当なのが売れるんだろうな
今かっこいいのは
ロードスター、ランクルぐらいか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:37:56.24 ID:oMB1zHY70.net
東京でめんどくさいのは道幅より駐車場探しだろ

立体は1850が基準

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:04.32 ID:31Ee6T090.net
>>78
笑われてるのはお前だよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:12.77 ID:0fJaL5eC0.net
まだXトレイルの方が良くないか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:13.55 ID:oEBniP4q0.net
急に横幅増えたんじゃなくてCR-Vはもう10年前のモデルから1820mm越えですがな
まあそれも一因で日本では売れなくなったんだけどね
それよりホンダ1.5Lターボと言えば1000馬力くらい出るんだろうか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:13.71 ID:3XxUkGWN0.net
ホンダのステアリングスイッチ周りださすぎて嫌いなんだよな
マツダの丸パクリしてくれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:17.78 ID:LUaj1EE+d.net
>>44
ロングノーズはな……。
昔、Z32乗ってたけど辛かったな。。。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:38:48.24 ID:EGJSIWDeM.net
>>96
整備されてない取り残された道は確かにそうかもな

ただ、地元の議員が息がかかってるような地域はマジで馬鹿みたいに道が立派

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:13.95 ID:EGJSIWDeM.net
>>111
初心者は大体ミラー擦るんだよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:27.80 ID:HVKCTLU40.net
1500??と思ったけどターボなのか
そのぐらいのエンジンでS1500作れよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:37.09 ID:LPPiMoO/a.net
>>46
トゥインゴのMT乗ってるけど楽しいよ。
超非力だけどくるくる回る

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:40.97 ID:x1hsmgHi0.net
300万超えるなら輸入車でよくね?
BMWでも350万で買えるぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:40:51.64 ID:NSB5NeUn0.net
>>109
まあそうかもしれんがアテンザがダサいのは変わらんよ
なんで買ったのか理解できない
なんでもよかったのかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:41:36.04 ID:BpAngngm0.net
こいつ昔は200万円だったろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:41:52.43 ID:oC08XR330.net
>>78
レス物乞い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:41:56.19 ID:+K6gFHmM0.net
ホンダはエレメントもっかいやってくれ
ちなFJクルーザー乗り

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:21.32 ID:EGJSIWDeM.net
>>100
仕事だと大通りが主だからそんなに不便しないけど、ちょっと買い物行くとかの場合は
狭い生活道路を自転車歩行者避けながら運転することになるから気を遣うぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:24.71 ID:Y8zbew1xa.net
>>122
俺はかっこいいと思ったから決め打ちで買ったぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:36.61 ID:NSB5NeUn0.net
>>125
FJは見た目が最高だけど装備がね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:07.74 ID:EGJSIWDeM.net
>>121
だからなのか最近外車をよく見るようになったわ
クラウン買うよりベンツ買うほうが安かったりする時代だからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:22.74 ID:281YTBN80.net
本田は1代限りの車が多いから、たまに見るとこの車何だっけ?ってなる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:48.27 ID:QWyYVewA0.net
>>75
ダーマツとか言ってるお前がダサすぎてな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:53.21 ID:TtDz/SeHd.net
ガソリン普通に必要なもの付けたら400万越え
ハイブリッドに至っては500万円近くなるという
ブルジョア御用達ですよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:53.92 ID:r9lEFlXY0.net
昔のCR-Vは安くて良い車だったのに・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:01.95 ID:1/b6QTVn0.net
>>121
でも

保証受けるためには毎年メーカー点検(2万円〜)が必要
ブレーキパッド&ローター車検毎にどちらか交換(どちらもセットだと35万)
純正以外のパーツ使ったら保証失効

とかあるんでしょ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:44.36 ID:Z1Xz4A6M0.net
ほしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:45.31 ID:nPmQtYCgM.net
日本がちゃんと経済成長できてればもっと売れてたかもね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:44:58.50 ID:oMB1zHY70.net
マツダのCX8はいいとこ攻めてるよな
7人乗りかつ幅1850以下で家族持ちもにっこり

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:20.18 ID:1/b6QTVn0.net
>>132
でも世界で販売する車だから、どうしてもこれぐらいの値段になってしまうんだよな
世界中では充当に所得も物価も上がってるし

日本だけ、ここ20年ぐらいずっと所得が上がってないから
そりゃ「最近のクルマ高いわ〜」ってなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:23.68 ID:NSB5NeUn0.net
>>131
ロードスターとFDは好きだよ
ロータリーとか最高のサウンドだよな
今の無駄に高いマツダ車ってなんなんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:17.34 ID:F5LNZj2K0.net
この前かっこいいミニバンだなと思ったらオデッセイだった
最近のホンダ車はシンプルながらもかっこいいね
ヴェゼル然り
マツダもかっこいいんだけどちょっとクドく見えてたき

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:35.21 ID:bMKAfE7Ja.net
このエンジンをフィットに乗せて180万で出せ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:37.34 ID:xr/orKD40.net
横幅1775の俺のM240iでさえヤオコーの駐車場じゃ枠一杯一杯だから
1855だと確実にはみ出す。
つまり無用の長物。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:46:50.00 ID:ITvz2D1B0.net
1500ccで高馬力な車最近増えてきたな
良い傾向なのにEVとか言う家電に潰されるのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:07.00 ID:si4N/Fu10.net
>>80
CRVは世界的にヒットしてるけど、それは褒めてんの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:14.35 ID:1/b6QTVn0.net
おばちゃんも若ママも乗り回してる新型アルファードでも今や横幅1850mmじゃん
女がよく乗ってる可愛らしいルノーカングーも1830mmあるぞ

1800mm越えの横幅なんてすぐになれるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:21.37 ID:SRLcXzMM0.net
CR-Vは先進国向けだしな
衰退国のジャップじゃ大きすぎるし高価すぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:57.50 ID:NSB5NeUn0.net
レクサスハリアーの2リッターターボのやつとかいいだろ
塗装も綺麗だった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:25.86 ID:LQQsLu7m0.net
いっこ前のヴェゼルが完成度高すぎて、今のはやりすぎ感がある
これはさらになんだかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:52.98 ID:cQQsvIo3a.net
すげえGL1800より高いじゃんって思ったら四輪だった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:57.33 ID:72yHNFeH0.net
今日見てきた
リアはボルボ
フロントは何故かフォードのエクスプローラっぽいなぁ
と朧げに思った

内装はいつものホンダ車
ナンバー登録してないから試乗は今週末から言われた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:00.80 ID:Rmlwbwu90.net
>>140
国内のオデッセイとかインパネ含めてクソダサじゃねーか
北米オデッセイを何で日本に導入しないか分からん。完全にアルヴェル食える存在感と高級感なのに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:38.06 ID:+sXi84o10.net
SUVいっぱいありすぎてわからん
マツダはないとしてそれ以外でも選択肢多いわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:41.91 ID:si4N/Fu10.net
>>89
東京を走る車の幅は日本で一番広いと思うけどな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:52.36 ID:yY/RvMbk0.net
どこ走っても邪魔な車

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:55.92 ID:ITvz2D1B0.net
新型のインサイトはカッコよすぎる
こんなん出たら誰もシビックなんか買わんよ
ワゴンタイプも出してくれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:49:58.96 ID:F5LNZj2K0.net
>>151
センスないね
アルヴェルがーとかいってる口ね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:50:01.63 ID:a/D6c1rE0.net
自動車雑誌に載ってたフィットクロスオーバーとは無関係?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:50:09.79 ID:gGNR1Olw0.net
シビック国内生産を真面目にやって欲しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:50:16.69 ID:ro7KvqXa0.net
価格以前にデザインが終わってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:17.88 ID:APGf3JS+0.net
現行型乗ってるけど見た目はそんなに変わらん気がする
次のマイチェンか出るかわからんフルモデルチェンジまで待つか迷う
乗り心地は結構満足してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:19.02 ID:EGJSIWDeM.net
>>138
最近こういうこと言うバカがよく湧くけど

単なる受け売り
日本は貧乏になった(から俺も貧乏でしゃあない)と言いたいだけ
自動車メーカー関係者

のどれなのか判断に悩むわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:22.68 ID:NSB5NeUn0.net
てかもう車買う時代じゃねえわ
どっか旅行行くときは新幹線プラスレンタカーでいい
流行らねえよ車はもう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:24.39 ID:+K6gFHmM0.net
今のオデッセイはカッコ悪いとは思う
昔まであったスポーティさもないわ、アルベルになれない中途半端な小太りミニバン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:27.15 ID:EoRDF7ex0.net
>>99
盗まれやすいぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:35.39 ID:hZ3AQJOR0.net
初代のカラーバンパーになってからのを2.2?くらいのエンジンで出してくれよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:51:57.10 ID:si4N/Fu10.net
>>84
車の値段は世界のインフレと軌を一つにして毎年約2パーセントずつ上がる
1.02^20≒1.49
つまり車の値段は20年で約1.5倍になる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:08.82 ID:w4NI8PRZ0.net
https://www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/image/pic_main_visual.jpg
ホンダはシビックのハッチバックが一番イケてると思うんだけど、あんまり売れてないらしいんだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:24.30 ID:t9u2q8jI0.net
幅広いのは慣れる
慣れないのは長さや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:48.52 ID:1/b6QTVn0.net
SUVはみんなどれも形が一緒で食傷気味だよな
もうどれも一緒に見えるし値引きで選んでしまいそうだわ

タフギアとか名乗ってた、一個前の日産エクストレイルみたいな
クロカンスタイルが結構好きだったけど
世界中からダサい車扱いされてたよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:53.01 ID:+K6gFHmM0.net
幅が広くても見切りがよけりゃ全然違うからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:53:27.45 ID:si4N/Fu10.net
>>161
実際毎年のように上がってるじゃん
なのに世界販売台数は毎年伸びている

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:53:50.92 ID:zztFOMcvd.net
あと5年ぐらいが自分で運転する車を買う最後の時期になりそう
その後は自動運転だな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:53:57.07 ID:si4N/Fu10.net
>>167
Cセグメントのハッチバック車は日本では売れない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:04.44 ID:NSB5NeUn0.net
トップギアで絶賛だったレンジローバーイヴォークの中古買った方がいいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:25.88 ID:EGJSIWDeM.net
>>166
アホすぎワロタ
誰に教えてもらったのかな
じゃあマクドナルドの価格も世界のインフレに合わせて日本で1.5倍になるのかよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:42.81 ID:r9caPINPd.net
ヴェゼルのサイズと価格って初代CR-Vとあんまり変わらないんだな
広さはヴェゼルが圧倒するけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:01.07 ID:si4N/Fu10.net
>>162
>てかもう車買う時代じゃねえわ

世界販売台数は過去最高だけど、東京では自動車保有台数が減り始めているからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:28.41 ID:Rmlwbwu90.net
>>156
う〜んこの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:32.26 ID:Y8zbew1xa.net
>>167
子供のおもちゃみたいだから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:40.11 ID:gGNR1Olw0.net
>>167
イギリスクオリティが良くないのと納期が読めないから客を逃している
セダンもスポーツグレードでテコ入れして欲しい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:40.31 ID:EGJSIWDe0.net
このクルマ、今の日本では余程人気が無いのか
前モデルの中古がかなりお買い得だったので狙ってたことあったなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:43.64 ID:T9OHk3jL0.net
>>161
このへんかな?
池田直渡「週刊モータージャーナル」:クルマは本当に高くなったのか?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1604/25/news055_3.html

>1995年の各国名目賃金を基準(100)としたとき、
>2012年の値は米国で180.8、欧州で149.3ある。
>ところが、日本は87.0と、この18年間で13%もダウンしているのだ。

中略

>今や日本の物価は全く先進国水準ではない。
>そこにグローバル価格の商品を置けば割高に見えるのは当然のことになる。
>クルマは高くなった。
>ただし日本人にとってだけだ。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:53.18 ID:eKc/pm4i0.net
ホンダは今クロスロード出せ
絶対売れる
エレメントも出せ
昔の3倍売れる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:42.94 ID:QWyYVewA0.net
>>139
それがダーマツとか行っちゃうお前の終わってる言語センスと何か関係あるのか?ないよな?
何を言われているかくらい理解しろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:56.65 ID:1MNaUbmc0.net
>>67
うちの役員の社有車がアテンザになって老害じゃ車両感覚が付いていけずにこすりまくっている( ´∀`)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:57:03.36 ID:kV0s5hdK0.net
>>181
ヴェゼルでいいじゃんってなる

あれのコスパ凄いからね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:57:14.28 ID:NSB5NeUn0.net
>>177
車興味ある奴なんて団塊のジジイとかだろうな
若い奴はなんでもいいんだろもう
日本のメーカーも世界向けにデザインとかしてるっしょ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:57:56.95 ID:gGNR1Olw0.net
CRVの7人設定はどうなの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:05.00 ID:NCdym8kv0.net
1855って山道で辛くないか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:07.16 ID:si4N/Fu10.net
>>183
フォードflexってのがあったけど不人気でなくなった
キューブもそうだけどああいう微妙に四角いのは世界的に人気ない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:08.38 ID:NSB5NeUn0.net
>>184
まあダーマツ呼ばわりするぐらいナメられてるメーカーって事だろ
ロータリー作ってくれよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:35.67 ID:T9OHk3jL0.net
>>188
CX-8と同じ
子供か岡くんレベルじゃないと長距離無理

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:04.20 ID:/fd0rn1L0.net
横転しやすいに見えた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:09.30 ID:EGJSIWDeM.net
>>171
アイスの価格が100円から140円になっても同じように売れ続けてるのと理屈は変わらない
特に外国は車は生活必需品だから多少値上がりしようと売れるし、日本でも売れている

売れているからなら負担は増えていないと言うなら日本でもそれは同じ
そしてそれは日本がめざましい経済成長を近年達成したことを意味するが、それはお前の主張に悖るし
当然現実にも反する

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:14.25 ID:QoCw9RDsd.net
>>3
1500ccよりでかいのってGL1800とボスホスくらいしか思い付かないんだが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:19.44 ID:kV0s5hdK0.net
>>176
初代は国内海外含め笑えないくらい売れたね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:27.96 ID:si4N/Fu10.net
>>185
クラウンからアテンザ?
それはFFでハンドルが切れないからだと思う
あとアテンザは見切りが悪い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:42.95 ID:0VpN4MQer.net
その値段ならアウトランダーPHEVの方が良さそうだな。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:58.36 ID:NSB5NeUn0.net
1855あって1500のターボで快適に走るんかな
亀でしょ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:13.74 ID:rSMKKWSu0.net
幅ひっろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:16.49 ID:si4N/Fu10.net
>>192
CX8の三列目とはかなり差があると思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:17.28 ID:F5LNZj2K0.net
>>163
それオッサンのセンスだわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:04.98 ID:Rmlwbwu90.net
ヴェゼルってリアサス車軸式でしょ?
あれで高速で急ハンドル切ったらすっ飛ぶだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:05.30 ID:si4N/Fu10.net
>>194
>アイスの価格が100円から140円になっても同じように売れ続けてるのと理屈は変わらない

アイスの販売個数のデーターあるの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:29.81 ID:EGJSIWDe0.net
>>186
無駄にデカいし燃費悪いしコスパ悪いしな
普通そうなるよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:40.15 ID:si4N/Fu10.net
>>196
CRVは代替わりする度に販売台数を伸ばしている

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:03.04 ID:NSB5NeUn0.net
ヴェゼルはデカイフィットって言われてるけどまじ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:17.03 ID:EGJSIWDeM.net
>>182
名目賃金って言葉の意味わかる?
日本が87%になってるなら車の価格も同じぐらい下落するんだが
だが実際には自動車メーカーがそれ以上に値上げしてるから、値上がりしてるわけ

まず、まともに経済学を学んでいない
いやそれどころか高校政治経済の知識すらない低学歴ライターの記事を真に受けるのが筋違い
まあ知識がないなら信じ込んじゃうのも無理はないが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:03.88 ID:F5LNZj2K0.net
>>178
日本のオデッセイ
https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2017/08/2017hon-10095.jpg
北米オデッセイ
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1701/10/yk_odysseyus01.jpg

北米のどこがかっこいいの?
説明して

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:08.66 ID:+CwtwuZq0.net
>>13
マツダはイメージ最悪や

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:17.43 ID:x1hsmgHi0.net
車が売れないのは車の値段が上がりすぎ
技術的に安全性や燃費が良くなって環境基準も守れたところで、値段が上がりすぎ、その一点で全部チャラ
庶民は安くて棺桶な軽自動車に飛びつく
車の革新的新技術なんてみんな興味ないからな
興味あるのは金額、金カネかねよ
燃費がよくてタイヤが4つ付いてて4人乗れれば庶民はなんでもいいの
極端な話、軽自動車の60馬力すら必要ない
とにかく軽量化した紙のように軽い、軽油で走る30馬力の4人乗り自動車(安全性皆無)を作って80万で売ってみろよ
まちがいなく空前絶後のバカ売れ必至

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:41.62 ID:Rmlwbwu90.net
>>199
200馬力近くあるから問題ない
ノーマルハリアーなら40馬力も上回る
同じ価格でハリアーターボの230馬力が買える現象を無視すれば・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:44.77 ID:nGuoa7ls0.net
>>61
世界と比べるのは意味がなくね?価格も違うだろうし
エクストレイル250万、CR−V320万、ハリアー350万
さあどれを選びますか、って話だよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:00.60 ID:FiChYpiw0.net
>>207
フィットがベースになってるし中の広さも同じようなもん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:38.65 ID:EGJSIWDeM.net
>>204
ググったら普通に過去最大なったって記事が出てくるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:44.49 ID:Lpryk4LY0.net
>>167
顔がゴテゴテしすぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:09.16 ID:KmR5WTAM0.net
幅1840mmのCX-5乗ってるが、マジで幅でかいの気をつかう
次は5ナンバーにするは…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:12.22 ID:x1hsmgHi0.net
>>187
車に興味あるのは日本じゃジジイだけだけど
世界的に見れば金のある人間だけだろうな
日本じゃジジイが金持ちだからそうなってるだけで、若者に金が回る社会だったなら今も若者が新車買いまくってるよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:34.60 ID:zztFOMcvd.net
なんでレスバしてるんだ?
日本の新車販売台数は右肩下がりだろ?
答え出てんじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:55.73 ID:si4N/Fu10.net
>>215
リンク貼れよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:56.63 ID:+K6gFHmM0.net
ターボってめちゃ加速すげぇよな
4000ccの車乗ってるけど2000ccターボのが全然はええわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:06.48 ID:Rmlwbwu90.net
>>209
おっ気になった?
国内オデッセイは実物で見るといかにもチープで安っぽいメッキに内装はクソダサで3列目はお飾りの外見を気にするジャップ仕様
北米オデッセイは実物で見ると迫力満点の高級感ある加飾に3列目は助手席並みの豪華広々スペースで見栄を張らないまさに身内の為の強い車

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:21.09 ID:PKV4Xywoa.net
>>67

FFセダンとか曲がらなくて地獄だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:23.19 ID:3XxUkGWN0.net
>>209
ほ…北米で販売してるからかっこいいんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:50.13 ID:si4N/Fu10.net
>>218
世界販売台数は毎年毎年過去最高を更新してるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:52.30 ID:WAm03B2vr.net
>>60
最近出たNバンがまさにケンモカー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:52.51 ID:NSB5NeUn0.net
電車最強
ママチャリ最強
徒歩最強

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:55.49 ID:Xlk9ZCc20.net
RAV4のほうが良い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:03.55 ID:0wBUR8sG0.net
>>133
アコードも今では高級車だしな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:06.70 ID:si4N/Fu10.net
>>213
それはあるな
ホンダ国内営業部は何でエクストレイルと同じ値段で売らねーんだって

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:09.67 ID:NSB5NeUn0.net
アテンザFFかよ
どんだけコスト削減されてんだよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:10.81 ID:zMsMVebn0.net
ハリアー乗りの俺は高見の見物ってことでいいな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:12.09 ID:x1hsmgHi0.net
>>225
日本から金のある人間が減って
世界には増えている(世界経済は成長している)
何も矛盾はないと思うよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:03.87 ID:NSB5NeUn0.net
>>232
高く売れるし内装もいいからけんもめんらしい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:05.45 ID:4HN8E0ef0.net
ヴェゼルにマウント取るためだけに存在する車

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:17.30 ID:W94peIr90.net
幅が多少あったところで大して変わるもんでもないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:18.59 ID:+K6gFHmM0.net
アテンザはメッシュグリルやめてほしかったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:15.70 ID:T/cliElTa.net
ホンダオタかハリアー買うと死ぬ病の奴しか買わないだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:15.97 ID:EGJSIWDeM.net
>>220
URL長いから貼れないけど食品新聞の今年6/20の記事にあるだろ
っていうかそのくらいググれないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:21.56 ID:zoALYL4W0.net
CR-V生き残ったなあ
初代はなんちゃってオフロードカーってばかにされてたのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:46.12 ID:EGJSIWDeM.net
>>229
シビックですらかなり高い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:52.42 ID:NSB5NeUn0.net
盗難される車がオススメなんだよ
車自体が世界的に価値があるってことだからさ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:53.84 ID:Xlk9ZCc20.net
RAV4も同じくらいの値段になるのか?
ハリアーと変わらんやん
RAV4って手頃なSUVだったのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:16.17 ID:4MA9rUMv0.net
ヴェゼル乗ってるけどあのサイズで困ったことはない
ラゲッジも広いし十分

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:21.07 ID:rSMKKWSu0.net
選択肢に入らない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:24.16 ID:Y8zbew1xa.net
>>239
分割でもいいから貼ってみて

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:06.51 ID:0FIosDOd0.net
マツダのCXシリーズの方がマシだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:19.06 ID:NSB5NeUn0.net
まじで車の時代じゃない
まともにやってるメーカーとかもうねえだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:20.54 ID:ojTKkB+O0.net
え、エクストレイルでよくね
高級感はハリアーでいいし、インキャはCX-5買うだろうし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:36.00 ID:cHNmMNZp0.net
ハイブリッドモデルてPHEVじゃないのかこの値段で売れるんか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:44.83 ID:Zpypb8hL0.net
本田アメリカのリッジライン系は何ではやらないのか
ファミリーでものすごい遊び道具積んでいるが
日本だとフードコートでおいちいねになっちゃう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:49.49 ID:EGJSIWDeM.net
>>246
同じ記事が別の新聞にもあったからこっち貼るわ
https://www.ssnp.co.jp/news/milk/2018/07/2018-0702-1605-14.html

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:53.37 ID:74Sn/IWOa.net
古くさいケツだなおい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:07.11 ID:NSB5NeUn0.net
安くて走るの欲しいならフォレスターでいい
スバルはなんか嫌だから絶対買わんが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:25.68 ID:wyZ2i0Qo0.net
>>151
リーマンショック前はラグレイトもMDXも売ってただろ?
リーマンショックの煽りをもろに受けたホンダは国内Acura立ち上げ白紙にしてラインナップ整理やn-boxでなんとか切り抜けたわけ

最近余裕が出てきたからシビックやcr-vが復活してる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:12.09 ID:EGJSIWDeM.net
ヴェゼルは昨今の消費者ニーズほぼドンピシャで案の定大ヒットしたのに
本田さんはすぐ調子乗るんだから

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:18.39 ID:3XxUkGWN0.net
エクストレイルのVモーショングリルだけは本当ださいからやめてくれ
あれさえなければ良い車なのに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:27.92 ID:GMRGA+nd0.net
クラシックカーのハイブリみたいだなw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:43.67 ID:Rmlwbwu90.net
>>255
北米オデッセイはデザイナーがシビックと同じなんだよね
インパネもフルグラスコックピットでNSXと同じテーマで統一されてシフトレバーも廃止でクソかっこいい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:59.53 ID:NSB5NeUn0.net
昔のエックストレイルのスキーのCMはかっこよかった
赤いやつでさ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:02.69 ID:hM4eO1yB0.net
快適な車がほしいんだが中古でクラウン買えばいいのか?
350万くらいまでで買いたい
クラウンは静かすぎて味気ないという話をよく聞くけどどうなんだろう
ロードノイズが少なくて乗ってて疲れないのがいいんだけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:14.34 ID:si4N/Fu10.net
>>239
販売金額のデーターしか見つからなかった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:19.86 ID:zMsMVebn0.net
レクサスRXのFスポに手が届かなくてハリアー買ったけどエンブレムとリアのデザイン気にしなければcx-5買ってたかもしれん

このcr-vは無いわ
三菱のエクリプスクロスは結構良かった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:22.96 ID:wyZ2i0Qo0.net
>>240
生き残るも何も世界販売台数トップクラスやん
なくなるわけないない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:25.98 ID:ojTKkB+O0.net
そういやハリアーってなんで日本専売なんだろう
中国人とか好きそうなのに

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:52.73 ID:NSB5NeUn0.net
>>261
クラウンベースのレクサスISでいいよ
ジジくさくなくてかっこいい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:10.00 ID:6+qLYwsJr.net
>>2
車格が違うくない?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:19.41 ID:kV0s5hdK0.net
>>230
ヴェゼルあるのにその価格帯で出す必要ないやん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:28.69 ID:Y8zbew1xa.net
>>252
読んでみたけどつまらなかった
ふざけるな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:35.91 ID:YoUyHlxS0.net
どの車もでかすぎる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:41.80 ID:yN6p0/5F0.net
RAV4かな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:48.22 ID:si4N/Fu10.net
>>265
確かに
RAV4の工場があれば簡単に作れそうだよあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:59.40 ID:LDIXCNid0.net
>>194
海外で4万ドルで売ってる車を、貧乏日本向けに200万で売ると全開で貿易摩擦になるし
当然逆の場合も同じ事が起こるから

実際問題として自動車の値段って国際的に協調した形になってるよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:59.85 ID:NSB5NeUn0.net
あー三菱のPHEVのSUVも結構良さそうだったわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:26.48 ID:6+qLYwsJr.net
>>67
アテンザは車幅よりノーズが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:27.82 ID:bsIMsxg/d.net
>>266
ISがカッコいいとかお前の感性おかしいよ...

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:37.27 ID:enxsEDDh0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4BkQL-CCnhNJ5dXwGJbvbWSM1Qbrct9DrGrE-gv8m2w7ZyIto
こっちのかちだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:37.55 ID:nGuoa7ls0.net
ヴェゼルでいいよなあ
なぜ出したの?って感じ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:38.39 ID:9ggxHQzB0.net
>>4
アルファードを超える全幅

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:39.14 ID:si4N/Fu10.net
>>268
日産にはジュークがあるのにエクストレイルはあの値段じゃないか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:54.11 ID:T9OHk3jL0.net
>>250
カタログみたらV63L並の出力謳ってて興味ある
モーター:184PS 32.1kgf.m
エンジン:145PS 17.8kgf.m

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:25.16 ID:rB/UYQAYa.net
パワーの無いSUVってどの辺に需要あるの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:43.09 ID:KQjkNyzy0.net
CR-Vの内装良いじゃん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:44.51 ID:hM4eO1yB0.net
>>266
1世代くらいの型落ちでもいいんだけど350万でそれなりの状態のやつ買える?
レクサスは国産だから修理とかにかかる維持費はそんなに変わらんっていうけど本当?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:49.14 ID:cHNmMNZp0.net
>販売計画台数(国内・月間)1,200台

なんだこれ売る気無いじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:51.14 ID:cmXqmWp8a.net
シビックでさえ幅1800mmだしな
タイプRは1875mmあるし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:35.75 ID:Y8zbew1xa.net
>>275
確かにロングノーズだよなぁ
サンデードライバーなんだけど乗ってたら慣れないものかな?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:35.85 ID:TnADZgNn0.net
どんどんでかくなるねえ
1855x4605ってGTRよりちょい小さいくらい
GTRが1895x4650

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:46.07 ID:ushvtxkp0.net
1855とかレンズかと思ったわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:01.21 ID:kV0s5hdK0.net
>>240
山林走る車じゃなくて当時ブームだったキャンプ向け車として出したら空前の大ヒットだもんね

センターテーブル+ウオークスルー付けるために
コラムシフトにした偽RV車とか馬鹿にされたのに
あと、アウトドア用テーブルが標準装備だったのがほんと謎
まあ便利だったけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:07.49 ID:EGJSIWDeM.net
>>273
まず海外で4万ドルで売ってる車なんかどこの国でも高級車だから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:18.98 ID:Y8zbew1xa.net
>>282
SUVが流行ってるって聞いた陰キャラ用

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:21.47 ID:NSB5NeUn0.net
>>284
2万キロ以下かうまくいけば5千キロ以下買えると思うよ
維持費もトヨタ車だからそこらへんの町工場でも車検通せるから安上がり

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:22.77 ID:TJ0kiePA0.net
クルマ高くなったな〜
たかが大衆車に毛の生えた程度のCR-Vでこの値段かよ
一昔前ならレジェンドやクラウン買えたのに

これじゃクルマ離れ進むわな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:31.08 ID:TVGCXmtxp.net
誰か今のsuvの序列教えてくれ。所有ステータス順で

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:31.71 ID:45YIWIj80.net
N-BOX SLASHをフルモデルチェンジしてくれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:33.09 ID:F5LNZj2K0.net
チープで安っぽいメッキは君が存在感と高級感とか一押ししてるアルヴェルだろ
その時点でセンスがブレまくってんだよ
オデのメッキはクロムカラーでギラつきを抑えつつ程よい主張がいいんだよ
日本のオデの方がデザインは洗練されてまとまりがある
対して北米版は大雑把だな
ジャップとか北米オデを実際に見るととか口にしちゃうヒキ○モリの妄想話しだったか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:50.27 ID:YoUyHlxS0.net
俺にはアテンザどころかアクセラでもキツかった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:50.65 ID:T9OHk3jL0.net
>>285
こういうプレスリリース出したいだけで形骸化してるよなあ

トヨタ自動車は2018年7月26日、新型車「カローラ スポーツ」の受注状況が、
6月26日の発売から1カ月にあたる7月25日時点で当初の月額目標台数2,300台の約4倍となる、
約9,200台を達成したことを発表した。

【受注状況】
1.受注台数:約9,200台(月販目標台数:2,300台)
2.主な好評点
・「LINEマイカーアカウント」「オペレーターサービス」をはじめとしたコネクティッドサービス
・スポーティなエクステリアデザインと上質感を追求したインテリア
・TNGAプラットフォームやサスペンションの進化により実現した、上質な走りと乗り心地
・自転車や夜間の歩行者検知が可能な、最新の「Toyota Safety Sense」の全車標準装備
https://autoprove.net/toyota/corolla/172132/

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:31.45 ID:si4N/Fu10.net
>>284
>レクサスは国産だから修理とかにかかる維持費はそんなに変わらんっていうけど本当?


レクサスは初回車検に30万円かかる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:20.03 ID:zMsMVebn0.net
>>297
オデッセイは昔の型が一番好きだ
いまの車高が高くなってアルマジロみたいなグリルは残念すぎる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:20.11 ID:LDIXCNid0.net
>>291
反論になってないのでは?
要するに、アイスやハンバーガーみたいに消費者物価を100%反映した
価格を設定出来ない産業構造なのが自動車なんだと思うが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:25.59 ID:Y8zbew1xa.net
>>298
それ将来子供生まれてアルヴェル運転するとき大丈夫なのかよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:08.16 ID:Rmlwbwu90.net
>>297
あーやっぱ見た事ない妄想くんだったかコリャ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:36.89 ID:EGJSIWDeM.net
>>294
最近はもうちょっと金出せばもっといい車が買えるっていう絶妙な価格設定が失われたな
おっ、この車良いかもって思っても、大抵の若者は計算してみるとそれが買えるのは40代以降になってから
それなら車なんかに興味なくなるのは当たり前

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:51.98 ID:G7E3TdIz0.net
>>67
なんで日本専売のクラウンは1,800に抑えてるんだろうね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:57.02 ID:zXDVp8jc0.net
この車本田の純正インターナビが全車標準装備という基地外仕様なんだが
俺が知らないだけで、今はそういう流れが普通なのか?
自動バックドアオープンを付けるためにはサンルーフと革張りシートが抱き合わせでついてくるのは
まあホンダらしいと思うんだが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:03.93 ID:cE7V0aEM0.net
何でリアからの写真なのかわからんが、実物はカッコいいよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:10.18 ID:NSB5NeUn0.net
>>300
ディーラーだと30万の見積もり届くらしいね
絶対払いたくねえわ
普通なら15万もしねえだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:24.08 ID:Rm0CSyun0.net
ええやん
CH-Rがゴミ過ぎる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:29.23 ID:EGJSIWDeM.net
>>302
いや反映してるってお前が言ってるんだろ
何2レス目から自己矛盾犯してんだよ

俺は4万ドルの車なんか海外でも金持ちしか買えないっつってんの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:29.21 ID:YoUyHlxS0.net
>>303
1.8以上の車は買わないと決意したし
アルベルなんて買えんし
シエンタでいいだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:31.20 ID:NSB5NeUn0.net
カーナビでボッタくるのもうぜえわ
今はナビとか無料の時代なのに

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:47.58 ID:bTC6Ixr+0.net
cx-8とどっちがでかいんだ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:48.61 ID:EGJSIWDeM.net
>>310
あれ街で見たら悪目立ちするし、室内空間狭過ぎだし、プリウス並みにバックもやりにくそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:17.45 ID:6PohEuFk0.net
>>4
免許取ってすぐ仕事でハイエース乗るようになったけど余裕だったよ
あれで1880だから結局慣れの問題

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:17.61 ID:NSB5NeUn0.net
cx-3はデミオなのにデカく見えたな
色もよかった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:11.73 ID:vZC/uRrV0.net
へえ1500かよ
我がお手軽ファミリーカーシエンタと
同じなのね。なお死ぬまで独身の模様

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:20.73 ID:EGJSIWDeM.net
>>313
最近は外付けナビが安くなったからって、純正ナビと他の機能を連携させたりして
あの手この手でぼったくり純正ナビ買わせようと必死過ぎる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:43.76 ID:LDIXCNid0.net
>>311
このコンテキストで
海外と日本国内での売値が違う事自体が問題で
4万ドルの部分は3万でも2万でも些末な要素だと言う事が理解出来ない?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:29:32.25 ID:UPg6Jkx40.net
>>304
見たらすごいの?
それでドヤァされても
で。どこで見たの?教えて

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:18.76 ID:T9OHk3jL0.net
>>307
この価格帯だと普通かもね
スマホとの連携、オーディオ、ナビ、車輌情報とか
トータルパッケージされてる
ホンダのこれもご多分に漏れずAppleCarPlay対応だわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:22.58 ID:F3DKgil80.net
アメリカで2016年に発売されてるのに今更日本に持ってこられたゴミだぞこいつは

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:31.22 ID:l9aYsGfZ0.net
7人乗りSUVもっと増えろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:22.45 ID:cHNmMNZp0.net
>>299
普通は最初だけは目標より遥かに売れるんだよ最初だけは

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:28.71 ID:QOQNnqSxM.net
1500cc

えっ…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:32.11 ID:NSB5NeUn0.net
もう車はオワコンでいいと思うわ
何も出てこないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:45.87 ID:EGJSIWDeM.net
>>320
それ以前に俺がいつ日本を優遇して海外より安く売れって書き込んだのかレス番を示してみ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:58.13 ID:si4N/Fu10.net
>>323
アメリカではアホみたいに売れてる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:07.84 ID:T9OHk3jL0.net
>>326
VTECだぞ!VTEC!
VTECターボ!
2.4NA相当やぞ!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:40.83 ID:cHNmMNZp0.net
1500ccはダウンサイジングターボな2400相当らしいホントかどうかは知らん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:19.20 ID:00t6Zx8R0.net
ホンダと日産はもう2度と乗らないと決めている

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:40.50 ID:10OpJaWL0.net
そのエンジンをフィットに乗せて出せや

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:20.74 ID:LDIXCNid0.net
>>328
>>208辺りだね
君の主張って自動車の価格は各国の消費者物価と収入に連動してるって事だよね?
それは違うのではと言ってる訳

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:32.07 ID:EGJSIWDeM.net
>>332
もう日野しか乗るものなくなるじゃん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:12.30 ID:NSB5NeUn0.net
>>332
ヤマハいいよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:08.97 ID:9ZJPc9lU0.net
>>167
高すぎ
海外の何割増だよ ここはジャップだぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:35.65 ID:D4STwpOH0.net
先輩のフィットが雨漏りして草
車で雨漏りw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:44.12 ID:10OpJaWL0.net
間違えた

シャトルかグレイスに1500ターボ乗せて出せや

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:18.83 ID:LhjAOXFU0.net
日本で今まで売らなかったのは
やはりこの車幅か

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:27.08 ID:NSB5NeUn0.net
>>338
まあそういう値段の車だし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:28.71 ID:cE7V0aEM0.net
>>167
納車半年待ちとかだからでしょ
このシビックは傑作

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:39:10.52 ID:1zE9SpLA0.net
でもお高いんでしょう?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:05.88 ID:Rmlwbwu90.net
>>321
そら仕事柄色々乗るからな。この前はマセラティのSUV乗ったわ。その前は中国のよく分からんセダン

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:45.90 ID:pY+TJ6Yyr.net
>>316
ハイエースのあの形は乗りやすいからなあ
ボンネットがあるとまた違ってくる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:17.25 ID:T9OHk3jL0.net
純正ナビ、リアカメラ、ETCが標準装備で
ガソリンの4WDが税込み344万なら妥当だなあ、と思えてきたけど
金なかったわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:34.39 ID:g8P2kmNL0.net
>>195
ヤマハxv1900
ハーレーも1600がある

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:51.77 ID:NSB5NeUn0.net
>>346
いらんわこんな車

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:08.60 ID:GCKVyO390.net
リアがボルボのパクリやん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:29.04 ID:g8P2kmNL0.net
バルカンも2000ccがあったな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:29.44 ID:n353oSjj0.net
マツダなんてボロすぎて貧乏人しか興味ないのに
車スレになるとマツダ関係無くても出しゃばってくるな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:45.69 ID:49LYPP+C0.net
いらん。スイフトスポーツのほうがいい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:54.35 ID:NSB5NeUn0.net
>>352
なんかオタクはスイスポ好きだよね
STIとかランエボ乗ればいいのに

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:45:16.25 ID:EGJSIWDeM.net
>>334
俺の主張は

自動車メーカーは全体的に車の価格を上げている
それは海外での経済成長に合わせたことによるものではない
(=海外でも値段が上がった実感が伴う)
ってだけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:46:35.37 ID:45YIWIj80.net
>>167
これなら値段相応のレヴォーグ買うよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:15.72 ID:sITdH33h0.net
たけー
イラネ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:36.80 ID:NSB5NeUn0.net
アウトランダーPHEVがええわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:42.87 ID:LDIXCNid0.net
>>354
ならここ20年来、海外並みの消費者物価や名目賃金の上昇を伴ってない
日本では海外より遥かに自動車の価値が上がるのは必然だよね
俺の主張はそこです

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:27.11 ID:p7wQLAnu0.net
高いなあ
競合相手のエクストレイルやハリアーより40〜100万くらい高い?
そのくせ相変わらず高級感は全くない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:36.75 ID:1ayAruXu0.net
ゴミ性能

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:48.64 ID:52+Fd3gh0.net
>>355
なんでレヴォーグなんだよw
インプかアクセラじゃね比較は

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:18.37 ID:3FpFYXTW0.net
横幅デカすぎ
田舎の細道だと詰むわ

これ買うならCX-5の20sの方がでかいし、安いからそっちにするわ
更にヴェゼルの方がお得やと思うがな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:28.24 ID:P/1KKNQ40.net
ぼったくり

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:44.12 ID:HTlNOuOm0.net
>>13
税金高すぎて躊躇しちゃう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:48.18 ID:2Dl+Xa8u0.net
新車が年々高くなってるのはタカタ製エアバッグの補償のためか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:24.14 ID:/6UOmghg0.net
cr-vって昔あったよな?シビックに部品流用してたわ懐かしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:59.41 ID:kRd5MSgs0.net
無駄に高いだけ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:25.09 ID:EGJSIWDeM.net
>>358
あのー、外国で名目賃金が上がれば為替に影響が出るので日本での車の価格が上がることはないんだけど…
じゃあ名目賃金が上がりまくってアメリカでマクドナルドのハンバーガーが100万円になったら
日本車が(まともに計算してないけど)1億とかになるんですかって話

ちょっと考えたらわかるだろ
あと一応俺旧帝経済卒だから、これほんとね、先に言っておくけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:35.78 ID:7fQGabam0.net
>>338
フィットの雨漏りは基本機能
なんともなさそうでもスペアタイヤのスペースが湿ってる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:08.32 ID:pTUczQlKa.net
駆動方式がクソ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:10.93 ID:phLCqzml0.net
原付にしたら金が貯まる貯まる
クルマガイジは一生搾取されてろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:15.32 ID:Y8zbew1xa.net
>>362
横幅2センチも変わらないじゃん
2センチの差で通れない道が通れるようになるん?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:26.18 ID:y1SDlFeW0.net
>>209
メッキの樹脂グリルより北米のが飾り気少なくカッコいいじゃん

ひょっとしてアルファードとかヴェルファイア好き?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:54:59.98 ID:3hAQGGhCd.net
宮廷でも文系は格安SIMになってしまうのか...

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:21.18 ID:Y8zbew1xa.net
>>371
人生1度なのに必要以上に貯金する必要ないぞ
月5万財形にして後は趣味に使う
ボーナスは全部貯金
これが一番よ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:04.60 ID:LDIXCNid0.net
>>368
実際問題として各国におけるビッグマック指数やコーヒーの価格と、自動車の販売価格は全く連動していないよね?
そして、これも事実として日本は他の先進諸国と比べて消費者物価も賃金も20年間(ほぼ)動いていないよね?
この歪が出ているのが自動車なのでは

と言ってるんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:29.37 ID:NSB5NeUn0.net
やっぱり徒歩最強だわ
何も金かからないし誰も轢くこともない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:54.31 ID:IfY25zJna.net
>>374
宮廷が実験感覚でやりくりした結果がこの国の現状なんやし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:20.87 ID:pvfLphMk0.net
一昔前のクラウンの値段じゃねえか
雨漏りメーカーごときが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:25.99 ID:NSB5NeUn0.net
ランクルの1番安いグレード470万だったわ
それ買えばいいのに
リッター5だけど

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:22.45 ID:72yHNFeH0.net
輸入車SUVの維持費に躊躇してる層が流れそうな予感

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:38.96 ID:Rmlwbwu90.net
>>373
北米オデッセイの内装
https://dotup.org/uploda/dotup.org1626679.jpg

日本のオデッセイの内装
https://dotup.org/uploda/dotup.org1626682.jpg

えぇ・・・

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:11.72 ID:EGJSIWDeM.net
>>376
だからそれ俺の主張じゃん
単に自動車が値上がりしてるだけって話
だって海外に合わせて価格が上がるなら海外展開してる製品は軒並み値上がりしないとおかしいわけで
実際にはたとえば洗濯機や冷蔵庫が値上がりして困るなんて話は聞かないから
やはり自動車はおかしいって話

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:52.08 ID:NSB5NeUn0.net
>>382
ガンダムやん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:34.62 ID:T9OHk3jL0.net
>>382
北米尾ではNSX魂を感じる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:06.63 ID:LcYCFfB20.net
>>338
フィットどころかアコードクラスでもスペアタイヤのスペースが水槽状態になった。テールランプパッキン変えたら直ったけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:37.34 ID:EGJSIWDeM.net
>>374
むしろ良い会社に勤めてる奴ほど格安SIM率高いぞ
HuaweiとかASUSとかのスマホ取り出すリーマンかなり多い

逆に中小はiPhoneばっか
たぶんキャリアと契約してるだろう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:23.34 ID:LDIXCNid0.net
>>383
なるほど、つまり欧米では許容出来るレベルの自動車販売価格の値上がげが
20年賃金据置の日本人には耐えられなくなった為に車が売れなくなった = 日本人が貧乏になった

と言う事だね
俺が言いたいのもそこです

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:29.60 ID:+5D62lC60.net
1855のどこが運転しやすいねん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:52.44 ID:EGJSIWDeM.net
>>388
君読解力ない人だね
あと自分が言いたいことを日本語に表すことも下手くそ
正反対のこと何度も書き込んでるし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:30.40 ID:3hAQGGhCd.net
>>387
対比がおかしい
良い会社と中小は対義語ではない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:57.88 ID:Rmlwbwu90.net
>>385
日本のオデッセイのインパネデザインした奴は首にしたほうがいい
何だこのチャチい意味不明なメッキ加飾に、気持ち悪い上下分割の構造。
目立つパワーボタンが場違い過ぎてチープ感を際立たせてるのもポイント
シフトレバーもまず形状からカッコよくしようという気持ちが感じられないし、横のボタン集合エリアは失神するほどキモい
もう全部やり直してマツダに土下座してパクらせてもらった方が良いレベル

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:12.61 ID:SOBHwBnY0.net
車って高くなったなあ
買うだけで労力使って、どこ行くかって目的が乗る前に霞みそう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:26.88 ID:3hAQGGhCd.net
そもそもいちいち他人のスマホ確認するって自分が劣等感でも覚えてない限りしない行動だと思うがね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:08.59 ID:zy05VQnx0.net
ヴェゼル Z買ったわ
迷ったけど内装はヴェゼルの方が好みだった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:11:57.62 ID:XBKZhhw+0.net
車の値段は安くもできるけど、装備や機能や安全性を見込んだ
設計上のボリュームゾーンは海外メーカーの同クラスに合わせている。
車の価格自体が上がっているというより、「売れ線」でかつメーカーが「売りたい」価格帯が上がってる。
コンパクトカーは健闘してると思うよ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:07.70 ID:NSB5NeUn0.net
車なんてもう誰も興味ねえんだよ
興味あったらベゼルなんて買わないわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:43.35 ID:EGJSIWDeM.net
>>391
んで?
お前って例えば
「うちの会社美人いないよ。50代ばっかり」
って話をされたら
「50代と美人は対義語じゃないだろ!」
って食って掛かるの?
めんどくさいね。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:51.78 ID:1uxOH0cU0.net
ハイエースが良心的価格すぎだわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:14.01 ID:iS/QS2oi0.net
車なんて5万円で売れ
高すぎる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:54.06 ID:NSB5NeUn0.net
CVTとかダルいものが売られてる時点で誰も走りなんて楽しんでねえんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:15:16.65 ID:EGJSIWDeM.net
>>394
俺はガジェットオタクだし
おっぱい好きが男が女の子のおっぱいを逐一見てたら
それは貧乳コンプレックスになるってことだね、キミの理論だと
あれれー、おっかしいぞー

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:15:28.31 ID:nGoHYq+BM.net
2018年にもなってまだゴムタイヤか
クルマの進歩遅すぎ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:59.62 ID:NSB5NeUn0.net
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を飛ぶ予定もなさそうさ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:04.92 ID:xFUs3qvx0.net
うちの駐車場入らないじゃん
1800まで

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:48.51 ID:Laf1BZ9R0.net
プーイモが発狂してて草
だから格安は馬鹿にされるんや

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:17.54 ID:Keq/P4Kk0.net
三菱のディーラーからエクリプスクロスを熱く薦められたけど走ってる所全く見ないぞ
売れてるんかよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:19:31.69 ID:cE7V0aEM0.net
>>407
三菱じゃなきゃ人気出ただろうな
カッコいいもん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:13.49 ID:3hAQGGhCd.net
>>402
あらそう
それは悪かったね
ガジェットオタクさんが自信持って使ってるはずの格安SIMにちょっと触れただけでここまで反応するとは思ってもなかったわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:50.71 ID:T9OHk3jL0.net
>>407
近所では見かけるようになった
CH-Rほどじゃないけど、レア車ってほどでもない
アウトランダーPHEVよりかは見かける頻度多い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:37.49 ID:Rrg7OF2V0.net
面倒くさくて5ナンバーサイズ超えると運転が億劫になる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:06.77 ID:Laf1BZ9R0.net
>>409
やwめwたwれ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:23.32 ID:T+ZoNpZN0.net
ハリアーでいいじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:26.43 ID:gz2KNf6LM.net
>>139
アテンザ乗ってるけど安いしモノも相応だと思うけどな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:34.94 ID:Wyn/G+Wi0.net
アウディ買います

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:36:30.83 ID:1rCGHVGq0.net
ジャップは小さい棺桶乗ってろってことだよ言わせんな恥ずかしい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:02.34 ID:PENw2oq70.net
都内って運転が楽しい郊外に出るまでで疲れる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:34.33 ID:BaDps6iWa.net
>>407
三菱はほとんどがモデル末期でエクリプスクロス以外に売る物が無いだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:43:37.17 ID:IPCUJLVC0.net
普通にエクストレイルでいい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:43:55.98 ID:BOQiPcM+M.net
格安経済学者が屁理屈捏ねくり回してて草
今日も嫌儲は平和だなあ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:18.17 ID:0wOy3D/Z0.net
幅広い車ってとにかく邪魔

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:25.92 ID:10OpJaWL0.net
>>382
日本はちょっと豪華な商用バン

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:36.12 ID:LDIXCNid0.net
>>390
国語力はともかくとして

自動車購買力と言うメルクマールにおいて、日本人は20年前よりも貧乏になった

この事実が共有出来たらそれで良いんだよ俺は

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:24.79 ID:72yHNFeH0.net
エクストレイルはブレーキの変な感触が怖い
メーターの安っぽさが全てをぶち壊す

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:59.74 ID:XgSabh0w0.net
>>4
危ないに決まってるだろハゲ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:51:11.52 ID:72yHNFeH0.net
売れないなら売れないで値引き期待できるから不人気車になーれ!

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:06.46 ID:PL8qb3PN0.net
売る気ないだろこれ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:54.32 ID:ZRXbKrg10.net
フィットRS乗ってるけどめちゃくちゃ非力だわ
ホンダのクソテンゴエンジンでこの巨体動くんかいや
めちゃくちゃストレス溜まりそうやな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:53:04.83 ID:YJgYxvHR0.net
高くね?
エクストレイル、ハリアー、CX-5、フォレスターと激戦区にしては強気だな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:58:50.18 ID:d0OxRSh20.net
ローモデルは売れないから出さないって事だろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:58:51.31 ID:jVvWXEL70.net
>>67
くっそでかいぞ
1800越えはやめとけとあれほど言っただろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:58.50 ID:mFKH6OTSa.net
>>431
現行プラド乗ってるけど慣れるよ
困るのはたまにある枠線のペイント塗り替えてない古い駐車場くらい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:36.27 ID:SvRW1MTU0.net
ホンダcr-v ハイブリッド5人乗りOPそこそこ
470万
http://imgur.com/W76XDoD.png

ホンダcr-v ガソリン5人乗りOPそこそこ
420万
http://imgur.com/iBFgba4.png


たけーよホンダw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:48.58 ID:S1hq8Ato0.net
>>67
ちょっと強めに書くけどFFの1800超えは都心の環境だと控え目にいってゴミ
とにかく一発で駐車が決まる事がほとんど無い
下手すると左ハンだけど見切り良くてFRのキャディラック辺りの方が楽なレベルだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:17:22.10 ID:k07VcCOkd.net
>>4
危ないって言うか他人に迷惑掛けるから止めとけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:20:17.79 ID:L6xE44Qa0.net
ハリアーみたいな糞ダサいSUVが売れるなら何が売れてもおかしくないとは思う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:21:45.92 ID:QshZEPXaa.net
>>434
田舎だと都会と比べて不自由しないのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:23:47.02 ID:egMXpFcoM.net
100kgにも満たない体を移動させるために
2t近い鉄の塊を動かすのってなんか無駄だよな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:23:52.18 ID:aVyvbql9a.net
>>437
田舎の駐車場の広さを舐めんな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:23:54.35 ID:YYUKGIRy0.net
>>330
>>331
値段も2.4L相当だから意味無い。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:25:30.48 ID:S1hq8Ato0.net
>>437
駐車場のクリアランスが段違いだからね
前進する分には駆動方式とか大して気にならないけど
縦列で頭揃える時とか都心のタイムズとかだとほんとに面倒臭い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:26:49.14 ID:Z4X9uDOE0.net
そのへんのヤンママが普通にミニバン運転してるのに
それからすればでかいわけでもないだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:28:37.66 ID:+AsNaEqt0.net
>>442
ミニバンの取り回しの良さは異常
5ナンバーサイズ最高

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:43.78 ID:bdZ1x7VW0.net
エクストレイル買え
250万で本格SUV買えるんだぞ
バーゲンセールだぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:50.51 ID:S1hq8Ato0.net
まあでも最初からそう言う物と思って乗ればそんなに気にならないかも知れない >FF 1800超え
今春札幌に居て事業所のアコードを乗り回してたが
あれ位の道路事情だと2m位の馬鹿みたいなアメ車に乗りたくなるよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:32:59.64 ID:6WQr0aNUa.net
都内でも主婦が買い物でアルヴェルばんばん乗り回してるのに1800超えたら運転できないとかお前らどんだけ運転下手なんだ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:33:45.71 ID:5rXvltGp0.net
>>383
今は先進国市場品質の車を日本に投入してると言う前提をスルーしてるな
白物家電は多くが国内専売だからあまり比較にならん

しかし、実際白物家電も値上げしてる(もしくは質が確実に下がってる)ぞ?
質を下げて価格を維持していたり、
過去下限だった価格帯に新興国向け商品が入り込んでるので実感が乏しいだけだろう
(新興国向け商品が投入されていないエアコンは、まさに車のように価格が上昇してる)

自動車も、そろそろ新興国向けの車が日本に本格投入されるだろうな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:36:08.65 ID:VuVPi7qt0.net
本格的にアウトドアな趣味やってるとSUVの天井の低さは不便すぎる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:36:18.55 ID:0dk8FBTC0.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/962/07_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1113/962/05_o.jpg

この新型RAV4と迷うな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:37:38.46 ID:Z4X9uDOE0.net
新型フォレスターでこんなに高い車になったのかと思ってたら
CR-Vはそれを上回ってた・・・
新型RAV4はどうなるんだか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:39:04.70 ID:S1hq8Ato0.net
>>447
日本に今必要なの事はインドやタイ市場向けの格安のクラスタを持ち込む事だよね
背伸びして先進諸国と同じ仕様の車をショーウィンドウに並べて眺めるよりも
身の丈に合った買える車を売るべき

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:39:24.39 ID:YohJ0BBc0.net
CX-5がコスパよすぎる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:40:55.03 ID:4v0OHmGZ0.net
>>449
かっこいいけどでかすぎだろこれw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:42:11.30 ID:iHsqLKSL0.net
貧弱なスペックで車体だけ大きい張りぼてはNG

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:46:16.23 ID:SG3ubiDDM.net
日本市場用は軽だけにしぼって、ほかは海外のうれてるやつを売るのがコスパがいいんだろ
ターボなら毎年税金も安いし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:46:45.17 ID:w8jX8JNHd.net
>>167
フロントがクドイな
デザインカッコいいのにフロントで台無し

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:49:38.35 ID:uIMbLwl80.net
>>456
その程度でクドイと言ってたらタイプR見たら卒倒するぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:36.91 ID:v37zvkuTa.net
ヴェゼルの上位互換か
ヴェゼル乗りの貧民ジジイどもにマウントとれるじゃん買うわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:44.45 ID:EJFjxiO4d.net
>>436
そんなお前は何乗ってんだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:53:34.57 ID:285wqFP30.net
ダウンサイジングターボどのメーカーもやりだしてるな次のフィットも1Lターボらしいやん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:32.97 ID:MJJwYwmf0.net
2代目乗ってたけどたしかl込々230万だったぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:55:42.38 ID:w8jX8JNHd.net
もう、一般庶民が買える物じゃなくなってきたわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:56:49.47 ID:si+yhd8B0.net
ヴェゼルと住み分けが必要なんだろうけど、5人乗りのくせに高すぎ
ハリアー、CX-5と比べたら即選択肢から消えるでしょ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:58:44.09 ID:A7BjkTvDd.net
この前台湾でみたタクシーのcr-vはカッコよかった
アレで出せばよかったのに

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:02:47.74 ID:6WQr0aNUa.net
>>459
イヴォークだけど

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:05:42.74 ID:AB1P0As30.net
>>465
ん?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:19:26.41 ID:SirAGovs0.net
まだサニトラロング乗ってるんだがそろそろ替え時か

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:36:16.19 ID:UEJmaE0u0.net
22から32まで丸10年働いても家賃納めて
一人暮らししてたら
貯金が700万しかないのになんでみんな300万も400万もする車買えるんだ?

5年分の貯金も車一台に捧げられないしそうこうしてたらみんな35くらいで1000万くらい頭金にして家買うんじゃないの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:42:29.31 ID:RciADUWk0.net
アメリカではこの車が毎月3万台も売れるんだよなあ
豊かな国だなあ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:44:15.12 ID:uyv2KXhGa.net
車幅1855のSUV乗ってるが全長が4600無いせいか車幅の割に凄い小さく見える、デザインによって大きく見えたり変わるもんなのかな?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:49:07.07 ID:vi8YwXJb0.net
皆んなクロカン系の車乗ろうぜ
ジープとかランクルとかサファリとかレンジローバーとか
でも今度買うのならスバルXVかな
(↑フォレスターじゃないのかよ)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:50:47.99 ID:QO4hxVBP0.net
>>422
販売価格は大差ないんだけどな
なぜこんなに差があるのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:53:47.58 ID:1G0QQvNfr.net
>>287
狭い駐車場(都会のTimes)で苦労するけど生活圏にそういう所がなければ大丈夫。
色々言う人がいるみたいだけど、アテンザはいい車だと思う。
(乗った事ないので見た目だけ)

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:56:38.31 ID:1G0QQvNfr.net
>>167
いいなぁ。
日本で売ってないんでしょ。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:58:42.83 ID:vi8YwXJb0.net
ホンダってクロカン系の車作らなかったな
バイクだとトライアル系やハンターカブとか有ったけど

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:59:03.07 ID:BJAOjDgc0.net
もっとでかい車にしてくれ
もしくはアコードツアラー復活
荷室が広い車がなくて困る

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:06:28.34 ID:dlgfcJ+8a.net
>>60
モメンは自分の腕や頭で稼ぐからモメンなんだぜ?
高収入で当たり前

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:10:01.75 ID:jZdvcHD30.net
>>325
超不人気ミラージュも初めはそこそこ売れてたんだよな
燃費偽装発覚前の時点で新古車だらけになったけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:13:34.11 ID:/1hKMZJmd.net
シビック 1.5ターボ
CR-V 1.5ターボ
ジェイドRS 1.5ターボ


はやくヴェゼルくんにもターボつけてあげて!!!

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:16:24.11 ID:tM3Ed5OqK.net
1.5で三百万の鉄屑買うの

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:27:58.63 ID:MpUTy+l60.net
流石に同幅ならRAV4のほうがいい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:37:50.00 ID:WKcJGin20.net
日本の道路事情にあわなさすぎ、街中でこういうの乗ってる奴はマジで頭おかしい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:16:44.00 ID:eNkXGTtJ0.net
>>140
現行オデッセイかっこいいよな
ツラとか普通にいい
中古だとアルヴェルより全然安いから欲しくなる
ただ足が硬いと言われてるのが気になる あと新車価格は高杉

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:40:16.38 ID:CtpZuJJS0.net
ボディサイズより高すぎてワロタ
初代は200万で買えたのに

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:43:00.86 ID:Tewrgrxu0.net
ホンダ信者の国沢ですら苦言で笑うわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:17:36.91 ID:ilNQzSjca.net
>>209
国内仕様は本来は中国市場向けメインで作ってるからメッキメッキしてんだよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:25:26.16 ID:OyulAEBP0.net
前にカナダ行った時あまりのCRVの多さにびびったな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:48:44.57 ID:ErDH+yOO0.net
10年前300万で買った記憶あるぞ
そここら100万プラスならまあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:57:47.37 ID:AoWE53ie0.net
タンドラ乗ってる俺からすれば1855で運転しにくいとか甘え

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:31:34.45 ID:iyKAc1XK0.net
>>479
1Lターボだろ、テンゴターボはシャシが捩れそうだ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:09:44.92 ID:XSDeAyygM.net
これでこの価格ならボルボのxc40買うわ
横幅も同じくらいだし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:19:03.77 ID:IAidBqam0.net
エクストレイルもそうだけど
丸くするのやめろよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:22:20.14 ID:bFj3C07Zd.net
この程度の車で300万か〜

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:22:57.34 ID:NLoP7Ufd0.net
>>382
これ同じ型なの?
日本だけ先代とかじゃなく?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:28:46.04 ID:RsTs/ywW0.net
車幅1800越えると通れない道が増えて扱いにくくなる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:30:17.05 ID:BYzEKu910.net
E-PACE納車待ちなんだけどそんな不便なのかな、ちなみに全幅1,900mm

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:34:39.13 ID:NhV45QVZ0.net
お前らインドア派のキモオタのくせにSUV買ってどうすんの?
キモオタヒョロガリだから車だけはデカイの乗ってイキりたいだけ?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:37:15.70 ID:nK05sgg90.net
ハリアー買うわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:43:50.24 ID:RsTs/ywW0.net
>>496
環境によるが、こっちは昔の規格の古くて細い道が多いからなあ
主要幹線道路はいいけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:43:57.84 ID:qvLsC87X0.net
たっか!
シルビアが200万で買えた時代が懐かしい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:47:23.15 ID:RKnhQeKE0.net
駐車場でドアポチ連発されるだろこれ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:58:23.01 ID:AsHOB5WN0.net
車離れ加速させてどうする

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:02:19.24 ID:Sj+mKDfi0.net
>>474
売ってるんだなコレが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:08:16.95 ID:r1FR8Lts0.net
ええやん
ほんまに横幅は重要
軽との差別化を図り、車を並べた時に一番インパクトがある
外寸185cm内寸162cmくらいあれば結構な女の子が横になれる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:09:02.95 ID:YOSV6JVs0.net
幅でかすぎだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:11:00.66 ID:46kNyzez0.net
ヴェゼルって海外ではH-RVやで

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:11:16.62 ID:46kNyzez0.net
なぜクロスロードは売れなかったのか 時代を間違えた

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:11:45.21 ID:Dw2NZRq80.net
何か知らんけどスレタイ横転しやすいって見えたわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:12:53.18 ID:IGxMR0pa0.net
トヨタとホンダは車両価格釣り上げすぎじゃね?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:12:57.12 ID:r1FR8Lts0.net
こりゃすげぇ
500万、600万するような車格になってきたな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:13:58.24 ID:r1FR8Lts0.net
本田ムラーノって感じだな
燃費は2.8倍くらい走る

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:14:08.88 ID:shIVdpkJ0.net
苦痛を感じないのは1800mmまでだなあ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:18:02.56 ID:7Fm2nj4n0.net
>>209
オデッセイ(エリシオン(ステップワゴン))



オデッセイならRB1みたいな形だろうよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:21:49.01 ID:yzjIJ0S2d.net
糞みたいな車なのになんで輸入車に張り合って値上げしてんの?
トヨタはベンツ、ホンダはBMWにでもなったつもりか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:22:40.28 ID:wg2Qgbiv0.net
SUVって無駄にでかくて嫌いだわ
オデッセイより横幅でかいとかホンダいよいよイカレてるだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:27:55.20 ID:Ypu8Z76s0.net
>>470
ミニバンとかは四角いから幅なりの大きさ実感出きるけどSUVは特に三代目からのCR-Vなんかキャビンの上の方相当絞ってる車多いからかなりの台形で多く視界にはいる部分がかなり狭いから諸元よりかなり小さく見える

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:31:31.57 ID:TdsHf9Kh0.net
>>509
世界標準だからこんなもんでしょ
ジャップの給料が少なすぎる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:33:10.30 ID:e5QHVUWy0.net
日本の道路事情ガン無視かよ
昔に比べりゃマシだけど

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:44:12.50 ID:FzCY9z5M0.net
横幅あると運転できない下手くそは軽でいいじゃん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:56:23.83 ID:1bWM7QIe0.net
これよりはRAV4の方が良さそう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:56:32.73 ID:qohfnDBO0.net
>>517
良くこんな主張があるけどここ数年急激に上げてるの日本車だけだから
輸入車は価格下げてるわ
ほとんどの日本メーカーが実質トヨタ傘下になって競争してない

https://grandprix-book.jp/blog/wp-content/uploads/2018/05/img-hori03-03.jpg
これは総務省の統計指数だけど50年続いた計測を2016年以降取り止めてる
忖度だな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:57:30.08 ID:GJdqFeOwp.net
後ろにタイヤ付いてた頃のCRVが好きだったけどこれもいいな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:01:23.93 ID:+AsNaEqt0.net
大学生のクルマってイメージだったんだがなぁ
今じゃ40-50代がメインターゲット層

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:03:21.49 ID:oTrRmaHYH.net
初代からどんどんでかくなる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:35.80 ID:XY4aQpz00.net
>>523
初期ユーザーと一緒に年齢を重ねてるのか?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:13.63 ID:QmlLs0Tpa.net
日本の道路の現状見てから作れよ(´・ω・`)
住宅地じゃ無理だろ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:31.63 ID:hs9UhvVxx.net
二年落ちでいまどき7インチナビ強制の改悪劣化版なのに強気価格だよなぁ
ナビからシフト周りのデザインも二世代ぐらい前の古臭さだし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:27.09 ID:MPrFjFGv0.net
>>1
アメリカで売るのをついでに日本でも扱う感じ?
幅がありすぎる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:29.82 ID:wZDJ0niad.net
>>524
寿命を 迎える星だな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:48.10 ID:5C2c5wBya.net
全幅2000未満で文句言ってる人達は運転のセンスがないだけって気付こう
セダン、SUV、ミニバンどれを見てもまともな車格の車は1800超えてますよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:25.81 ID:36NPO0d50.net
>>4
駐車で地獄見る
っていうか狭い駐車場で大型車は本当に見かけないなw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:58.75 ID:Sm15Lg1iM.net
7人乗りSUVでヒットしたCX-8の対抗馬のつもりで国内投入したんたろうけど全てにおいて劣ってるな
勝ち目なし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:06.14 ID:dgpdyhjja.net
初代の2リッター乗り出し200万で買ったんだけど今高くなりすぎだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:37.64 ID:+AsNaEqt0.net
マツダデザインも街に溢れて食傷気味ではある

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:19.31 ID:8GjfwRnxd.net
駐車場入らんやんけ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:13.19 ID:P6eKFj9g0.net
プラド全幅1885mm

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:21.03 ID:lezHL5xq0.net
>>28
元祖HR-Vが良かった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:56.77 ID:lezHL5xq0.net
>>92
ほんこれ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:43.69 ID:DaHn8hP20.net
>>1
横山やすしスレかと思ったわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:05.47 ID:py9NogBM0.net
>>503
1.5L ターボ 6MT FF
280万円か...タイプRじゃないのに

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:29.91 ID:c7PFZTmo0.net
某Car雑誌にMAZDAに負けてるってぼろくそ言われてるな 接待してないのか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:57.07 ID:+az6zBA4a.net
>>540
たっか
そのテンゴターボってまさかステップワゴンのテンゴターボなのかな
すげーマイルドだぞ
あんなもんターボとは言わん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:55.95 ID:70ifgQOb0.net
>>382
北米デザインだとオッサンしか買わんだろ。
日本デザインなら若者女性にも受け入れられる。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:11.93 ID:+az6zBA4a.net
>>382
北米のが豪華なのに日本より安いんだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:20.50 ID:jPzHrP1y0.net
>>433
たっっっっっ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:19.49 ID:/zmjKOmyd.net
簿b。。っb

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:18:33.49 ID:ujlZPb4T0.net
カムリより高いとか
売れてないほうが殿様商売する意味なんてあるのか?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:23.38 ID:NBuFiUn3a.net
三列シートのcx8買うわ...

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:41.07 ID:mwKEJAXD0.net
昔ならランエボインプ買える値段

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:10.23 ID:X1s4OqvCd.net
何でモデルチェンジして排気量が減って百万円近く高くなるの?
クルマの価格設定ってマジおかしい
それでクルマが売れないって嘆く自動車メーカーってバカだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:42:49.74 ID:iL6F/OU7p.net
駐車場邪魔車が、また増えたかw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:48:18.06 ID:BVz5U2Hx0.net
>>521
ジャップが馬鹿だからトヨタばかり買うのが悪い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:32.10 ID:ujlZPb4T0.net
>>552
ジャップって言いたがる人は俺の思い通りに動かない奴らって意味だったのね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:49.36 ID:LXdszx4W0.net
ランクルの最低グレード買えるじゃん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:58.27 ID:Ab6v3T3Ma.net
>>433
うせやろ
こんな中国でしか売れんような安っぽいのに500万近いとか
これレクサスのちっさいSUV買った方がまし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:15.80 ID:iwGjeeTE0.net
4代目が一番いいな
https://i.imgur.com/BatVjqK.jpg
https://i.imgur.com/CxJyhfN.jpg

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:21.90 ID:y7vPXRVvr.net
>>349
ボルボもスプリンターカリブのパクリだけどな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:03:50.40 ID:y7vPXRVvr.net
最近のホンダの高めの値段設定は一体なんなんや?w

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:04:02.17 ID:+hPTuAVhp.net
https://i.imgur.com/KRaxyjE.jpg
カムリカッコいい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:39.43 ID:R+hKUxoFM.net
>>418
エクリプスクロスよりデリカの売上が上w

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:49.53 ID:+iX70qUaa.net
>>161
ほんとこれ
車スレはなぜ売る側の立場でレスする奴が沸くのかと

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:18.47 ID:iwGjeeTE0.net
低走行の先代CR-Vを中古で買ったほうがいいレベルじゃね
リアが好きじゃない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:30:58.80 ID:iL6F/OU7p.net
ホンダセンシングには、誤発進機能が付いとらんな。
そこがトヨタとの違いか。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:42.68 ID:GHHvXaFua.net
新型HI-Vの発売まだ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:33:16.28 ID:jj0p0tp/0.net
>>1の角度からだけ見るとアウトランダーみたいだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:04.79 ID:9ZsE6oQM0.net
>>433
ハリアーハイブリッド買えるやん
まじで誰が買うんだよw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:09.35 ID:MPrFjFGv0.net
日本導入はついでだから別に売る気もないんだろ
主戦場はアメリカでRAV4対抗

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:08.17 ID:iAFsV0Y4a.net
クロスロードのデザインはシンプルで色褪せないね
ハマーに寄せた激ダサカスタムは論外だけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:13.42 ID:uvjeUEY80.net
高い

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:59:48.47 ID:vi8YwXJb0.net
>>557
そのボルボに今でも乗ってるけど(850)
確かに最初はリアデザインがカリブのマネかよって思いました

最近スプリンターカリブ見かけなくなったなー

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:02:02.27 ID:X9UonPAaD.net
クロスロード乗りとして名前があることに嬉しさがある

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:15:29.42 ID:j9uN6mBF0.net
>>558
軽自動車以外は台数売れないから一台あたりの利益多くする

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:44:04.50 ID:RnaqDr360.net
100万値付け間違ってるだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:54:20.27 ID:8+4D4ORu0.net
これ買うならもう少し頑張ってハリアーかGLA,X1,Q2,XC40買った方が幸せになれると思う
輸入車はパワー不足だけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:00:02.04 ID:KfDjiS520.net
もうこの手のデザインはお腹いっぱい(´・ω・`)

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:16:44.62 ID:0DcWQWW2a.net
>>531
スーパーの駐車場で、まわりの車をとめて必死に切り返ししてる高級車ならたまにみる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:23:57.91 ID:5Ne0fyICa.net
>>574
維持費で泣くパターン
メンテパック入って5年で手放すならアリか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:25:47.67 ID:+az6zBA4a.net
>>556
どう見ても安っぽいだろこれ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:47.87 ID:0bFT49VM0.net
>>4
住宅街を全幅2.3m超えの4tロングで走ってるしお前の家の道がよっぽど狭くなきゃ大丈夫

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:02.83 ID:jkTsFvcVM.net
ディーラーはいい迷惑だろ、もっと軽のモデルチェンジ待ってるんだろうけど

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:23.73 ID:SfDASk0Ra.net
中途半端な田舎道が厳しいな 

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:31:12.74 ID:l766ShQAM.net
まじカー��

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:34:52.70 ID:jF6iQKKiM.net
>>580
軽はNBOXとNバンで他社圧倒してるからもっと売れる普通車出して欲しいだりディーラー的には

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:00.06 ID:j7vR49h2d.net
>>561
いつから買う側の人間がレスしてると錯覚していた?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:42:39.30 ID:6lzB/B0R0.net
ホンダって日本では軽自動車とフィットとステップワゴン以外売る気無いでしょ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:48:11.62 ID:WVY7oVh10.net
アメリカのついでに売る感じ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:49:16.51 ID:DnRAb405a.net
そう思うじゃん?
だけどディーラーが喉から手が出るクルマは
ハリアーやアルファードみたいに指名買いしてくれる車で
値引き値引き五月蝿くなくてオプションを100万円近くたんまり買ってくれるやつ
だからみんなトヨタの高額人気車種が羨ましくてしょうがない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:50:51.44 ID:DnRAb405a.net
>>550
世界では好調なんだから
日本だけ取り残されてんだろ

景気でも所得でも消費でも

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:59:12.60 ID:ntZJHP720.net
>>487
つーかcrvのマニュアルが既に英語しかない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:56.97 ID:y5rE7VEzd.net
海外向けか?幅1800以上じゃ国内では取り回し良くないな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:15:57.54 ID:keQ8zVb/d.net
>>100
その辺は道広い。大田区、世田谷区走ってみたら?1855mmだと右左折でギり擦る場所あるだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:16:45.04 ID:MPL+NJN3M.net
内装ええな
一度実車見てみたい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:17:39.80 ID:w8DOnxsXr.net ?PLT(12522)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
高い

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:45.75 ID:+KDtYMRF0.net
>>556
こいつは内装が終ってる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:57.89 ID:+KDtYMRF0.net
アメリカで24kドルスタートの車が何で日本で320万スタートなんだよ
馬鹿にしてんのか
販売は八郷を吊るしていい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:18:53.17 ID:aa0im6+Xp.net
ヴェゼルからの乗り換え考えてるけど
選択肢色々あって悩む

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:51:03.96 ID:3XjP/OB9M.net
>>550
排気量減るのはダウンサイジングターボだからでしょ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:30:01.93 ID:FPIn0hse0.net
テンゴで190馬力って大丈夫か?
過度なダウンサイジングはあまり良くないと思う

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:34:10.15 ID:u9rPLZk5a.net
テンゴでしかもレギュラーで190馬力ってどんな超技術使ったんだ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:38:09.13 ID:gsfFWzTa0.net
この幅広やめろ
下手くそがこれ乗るから迷惑してる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:42:47.40 ID:Ypu8Z76s0.net
80年代のホンダターボエンジンは1200馬力出してたから問題ない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:18.76 ID:r1FR8Lts0.net
幅広じゃないと嫌だぁぁぁぁ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:47:49.39 ID:gduZqk5A0.net
エンジンは静かなのだろうか

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:57:40.32 ID:F9JY8iW/0.net
普通にVW買うわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:02:23.78 ID:OrGgF8Acd.net
最近の車はデカすぎて狭い道すれ違えるか心配になるわ
ただでさえ減速しないアホがいるのに怖いよ
旅行先で間違っても近道は出来んな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:33:50.10 ID:vHiO3sUI0.net
>>592
400万の車って先入観で見ると
えぇ…って思うぞ

メーターもデジ
現行シビックみたいな感じ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:56:05.14 ID:zPqGy4zO0.net
新型エスクードが一番好きなデザインだわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:28:14.00 ID:De4PCGKT0.net
車なんて軽自動車でたくさん
お前ら一人なんだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:33:45.54 ID:lLry+pkz0.net
レジェンドの新型とか乗ってる人みるとマジで引く
なぜ、ホンダで高級車なのか

まだタイプRみたいなおもちゃに金かけてる人のほうが理解できるわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:49:54.86 ID:5C2c5wBya.net
>>591
確かに世田谷狭いな
成城学園前とか、あの道をバス走ってるの怖すぎる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:24:47.08 ID:EzpnOvsta.net
>>516
確かにミニバンは高さもあるしかなり大きく見える
並べて見た時にサイズより小さく見えてオーナーとしてはちょっと悲しいw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:33:34.18 ID:OsJXfw27d.net
VEZELハイブリッドを盛り盛り仕様で買ったが
CR-Vだと100万以上高くなるから無理だわ
進化したCar Playのナビだけでも欲しい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:35:30.34 ID:yNvG+CI3M.net
>>483
現行オデッセイを新古車で買ったけど概ね満足してる
背が高くなったから云々言われるけど、初代とかと同じくらいの高さだし先代に乗ってたわけじゃないから気にならないし、最低地上高が低いから子供が乗りやすくて2列目の座り心地も気に入ってくれてるからそれだけでも買ったかいはあったよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:41:37.55 ID:0bFT49VM0.net
>>483
頭おかしいくらい足回り硬いのは2013年に出た初期型だけだから安心して買え
俺は逆に気に入ってる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:46:56.14 ID:bdZ1x7VW0.net
ホンダって軽にしか本気出してないよね
どうせ売れないからって手抜きしてるのが分かるよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:57:34.94 ID:+KDtYMRF0.net
>>615
世界で売れてる車種だし手抜きはしてないだろ
値付けが日本人を舐め腐ってるだけだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:09:17.96 ID:Lz/oOnKx0.net
衰退国のジャップランドだとCR-VなんかよりもBR-VやWR-Vの方が受け入れられるかもしれんなw

BR-V
https://www.hondacarindia.com/Areas/BRV/Content/desktop/images/gallery/slider17.jpg

WR-V
https://www.hondacarindia.com/Areas/WRV/Content/desktop/Images/gallery/wrv-gallery-slider3.jpg

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:17:46.16 ID:2Q3Uf0hQa.net
>>617
へー
海外だとそんな半端なの出してんのか
1枚目のやつは2百万とかなら日本でも売れそう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:19:43.05 ID:rApvt76p0.net
この前ホンダのピックアップトラックを初めて見たわ
逆車だと思うがあれなんだ?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:32:29.41 ID:Wb0sTHTP0.net
どさくさにまぎれてどんどん車体価格が高くなってねえか?
その値上げは最下層の派遣社員の給料にちゃんと反映されているのか?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:47:09.85 ID:dcWMTMPId.net
>>620
価格は世界中で順調に上がってるよ
普通の国は給料も20年で倍近くになってるから問題ないんだ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:25:48.12 ID:lxk5l7nq0.net
rav4とどっちが勝つか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:43:17.92 ID:1uhGwOYO0.net
>>620
標準で付けるもの増えまくりだから仕方ない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:08:56.11 ID:23wDo1eJa.net
>>560
未だにあのデリカ売れてるの!?
10年以上同じ型だよね?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:13:40.02 ID:RnaqDr360.net
>>621
そうか24000ドルが320万円なのは日本人が貧乏だからおかしく感じるだけなんだな
よかったよかった

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:32:55.90 ID:0bFT49VM0.net
>>624
唯一無二のオフロードミニバンだし
先代アウトランダーがベースだからパジェロベースのスペースギア程じゃないが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:42:04.41 ID:uagKjO93M.net
今や1.5ターボで一昔前の2.5LNAと同じぐらいだからな
2Lターボなんてもはやハイパフォーマンススポーツカーの領域になってしまった

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:57:30.41 ID:T0VLiWWMd.net
>>625
価格差は今に始まったことじゃないよ
ママが子供を送迎するコンパクトカーのポジだから
アメリカだと装備も簡素で安いのがある

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:36:58.76 ID:O9OdZfYrd.net
大きいフィットやんけ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:39.40 ID:fUaakkw10.net
1855mm

解散

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:38.10 ID:9ZdP3ZXCa.net
デブ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:59:16.97 ID:YXJB4wCj0.net
たまたまボルボとデザインが重なったのではなく、
明らかにボルボをコピーしてるのが悪質すぎるよな

ここまでやると図々しすぎて気持ち悪い
怒りではなく気持ち悪い

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:25:02.61 ID:HyC5ZdrG0.net
「車が高い」「(!)シュババババ!!!世界の物価ガー!貧乏人ガー!装備ガー!」

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:35:36.08 ID:mLvFrDoS0.net
こういう値段で出されると
勝利が確定しているRAV4がもっとナメた価格で来るんだから勘弁してくれよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:36:41.50 ID:CTl1dJXW0.net
なんかあまりカッコよくないな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:53:13.49 ID:MPrFjFGv0.net
>>634
日本導入はないだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:00:09.21 ID:ZlQYe1vm0.net
>>4
幅185cmなんてシロートが扱える代物じゃないよ
大人しくコンパクトカーか軽にしときな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:03:58.15 ID:ZlQYe1vm0.net
>>627
2Lだと大体280〜350馬力か
元からハイパフォーマンススポーツカーじゃない?
日本じゃ300km/h出る車なんて逆に無駄なゴミだし、
280馬力規制とは言わないまでも、500馬力規制かけとけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:06:39.70 ID:m24FZ08B0.net
>>433
競合するCX5どころかCX8よりたけえじゃん・・・

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:07:31.38 ID:BRzg4wh70.net
>>636
だんねんながら…

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21775010.html
>新型RAV4の米国での発売は、2018年末頃(ハイブリッドは2019年初)を予定しています。
>なお、日本においては、2019年春頃を予定しています。

RAV4の米国価格は24,660ドル〜36,400ドル

参考
カローラハッチバック(和名:カローラスポーツ)が
米国価格19,990ドル〜(2L、ガソリン仕様のみ)
日本は210万〜(1.2Lターボ、ガソリン仕様)

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:27.37 ID:fsCtsO6x0.net
>>638
車には馬力規制よりも180キロのスピードリミッターがお似合い

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:17:07.44 ID:ZlQYe1vm0.net
>>641
公道でのGT-Rニスモがまさにこれらしい
公道だと180km/hリミッターが効くんだと

とはいえ、500馬力規制も欲しいね
サーキットで勝てなくなる?んなもんF1やサイバーフォーミュラに任せときゃいい
ダートさえ強けりゃいい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:21:44.55 ID:3alnfZpZa.net
>>637
そのへん走ってるCX-5も1840mmだぞ
3ナンバーなら大差ないわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:29:27.38 ID:ZlQYe1vm0.net
>>615
NSXは、プロ曰くつまらん車らしい
アコードやシビックと変わらない感じで、高揚感が湧かないんだと
魂に響かないんだろう

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:40:19.08 ID:g+h4TGl50.net
>>559
このバンパーにしてくれたらカムリ最高のなんだがな
日本のはクジラみたいで

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:44:55.27 ID:/WaMO2JJ0.net
>>281
でもエンジン+モーターじゃなくてエンジン→モーターだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:47:50.04 ID:5VMvjbyc0.net
おま国車をわざわざ買えるようにしてくれたのに文句しか言わないのな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:51:25.48 ID:+FSZ//Ey0.net
>>490
欧州仕様に1.5ターボが載るはず

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:53:13.28 ID:+FSZ//Ey0.net
>>625
クラリティPHVなんて33,400ドルが日本では588万円だぞ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:54:24.31 ID:+FSZ//Ey0.net
>>616
国内営業部の問題なんだよなあ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:56:01.17 ID:+FSZ//Ey0.net
>>595
国内営業部の問題でしょ
前の社長の時から酷いよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:58:19.15 ID:8vaR75/Ld.net
同じサイズでも、ボディの見切りの良さで運転のしやすさ全然違ってくるぞ
普段全幅2350〜2500のトラック乗ってるけど、乗用車は1700×4000位が丁度良いわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:07:51.11 ID:jNG8baLg0.net
>>1
日本の客「軽ください」

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:09:05.77 ID:pSl3jM9p0.net
新型クラウン 幅1800o
新型CR-V 幅1855o

クラウンより幅がある

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:59:27.27 ID:IdAPHmLd0.net
車幅よりミラー全幅を気にした方がいいよ。
アルファードも1850あるが、ドアミラーがついてる位置は全然外側。つまりセダンやSUVの1850はまだ運転しやすいって事。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:09:08.60 ID:KNwqY8Le0.net
ワイドな割に全長は短いな エクストレイルより横でかくて縦短い
寸詰まりデブか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:31:41.70 ID:+1q9/jGA0.net
アメリカで売れてるから
日本で売れなくてもいい車
なぜ日本で売るかは知らね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:29:16.39 ID:K/NoHdi70.net
>>382
ユーザーの求めるものが違うんだよ… 多分…

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:31:28.12 ID:K/NoHdi70.net
CR-Vはアメリカでは日常の足としてかなり売れてるからな
日本はついでに販売してやろうってだけだわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:45:06.71 ID:xh4vK9Cp0.net
1.5ターボのスペックが微妙
最大トルクの発生が2000-5000回転だからライバルと比較するとドン亀
燃費のカタログ値を上げるためか?

メディアの発売前のご祝儀レビューでも出足がモッサリしていると1.5Lターボの評価は低めだった、
ホンダ車でこんなことはなかなか無いんだが。

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:37:24.74 ID:uB/ZAmRI0.net
>>637
幅なんて関係あるか?
フィットのミラートゥミラーとFJクルーザーのミラートゥミラーはほとんど同じ幅だぞ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:43:24.47 ID:gw8UEbQe0.net
中国行くと走ってるのよく見る

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:13:54.10 ID:IdAPHmLd0.net
>>657
日本で売るデメリットがない
日本専用開発でないから、売れなくても問題はないし逆に一台売れれば確実に利益が出る価格設定にして放置すれば良い。
ラインナップが広がれば客的にも歓迎。
だから高くても売れなくても誰も困らない。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:35:17.48 ID:MJxnXoc0d.net
>>561
買う側の立場でレスした所で、
日本が貧乏になってる現実が変わるのか?
そっちの方が現実逃避だわな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:12:19.31 ID:0J+dz64d0.net
>>664
売る側の立場でレスする理由になってないよ!
もっと上手くやって!かんばって!

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:13:45.17 ID:5nMA4DhTa.net
やっすい!

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:40:57.17 ID:Ne8pKb0mM.net
crvは本当ラインみんな死にそうに作ってるから絶対買わない。買うならシビックやな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:41:53.63 ID:Cp5+sn3ba.net
>>667
ラインによって活気が違うのか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:42:31.73 ID:B+ZYVRoZ0.net
古い家の車庫はもう無理だ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:58:09.62 ID:8H9S8+mu0.net
1.5ガソリンターボとかやる気あんの?何がしたいの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:01:55.65 ID:9odpgWpUM.net
>>10
次期型『フィット』についてこられない人にとっては、今後も全くついてこられなくなる」

「これを基準にグローバルな機種に関しては、こちらの顔に統一していく」

「格好良いもの以外は造らない。ただ、ヘイトは出てくると思っている、それはもう覚悟でやる。丸いものを造って万人に受けようとは思っていない。」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:37:24.62 ID:oFGeu67x0.net
>>671
こんな台詞言ってたけどフィットは売れなくなって軽自動車専売メーカーみたいになっちゃったけどな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:51:37.88 ID:qAJoSsV7a.net
>>671
こんだけ上から目線で言いたい放題でまさかノートみたいなポンコツに負けると思わなかっただろな
なにげにマイチェンしてあの評判の悪かったリアスポのダクト風の左右の四角いのも無くしてるし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:09:19.99 ID:ZF+F8LTX0.net
今求められてるのは超コンパクトSUV
クロスビー売れまくり

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:10:02.43 ID:P1x6Cjx/M.net
2017年の世界販売5位のクルマが日本人には高い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:54:21.85 ID:PRDB9vZJp.net
やっぱ横転に見えた

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:08:04.77 ID:Kplr3PZF0.net
30万高いわ
相当コスパ悪いよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:46.90 ID:4eJAo2gcx.net
今日見たけどかっこよかったわ
でも僕にはジムニーがあるから…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:10.72 ID:R9Q5HZ4Jp.net
ガソ車試乗してこようかな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:08.40 ID:Awur/Cdmd.net
>>645
最近売り始めたよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:58.57 ID:f4wS9o9F0.net
>>28
ダッサ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:32.13 ID:f4wS9o9F0.net
>>559
マークX終わりらしいな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:13:07.63 ID:3LvjAU0Qd.net
ホンダで最もカッコいいのはCMのセンス
車自体は

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:43.01 ID:+8dmYPzWa.net
ガソリン車試乗してきた
出足はトロい
VTECと聞いてたから回すと違うんだろうか
飛ばすような車じゃないからこれで良いかもしれんけど
乗り心地は思ったより良かった
吊るしのスピーカーの音質は良好
オーディオは良いけど今時7インチナビは寂しい
足回りは気持ち硬めに感じた

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:08.05 ID:IdAPHmLd0.net
マツダに対して高い、売れないとかクソ評論家が書いているが、ならスズキやダイハツに対して高すぎるNboxかバカ売れするのは何故なのか?CR-Vは広いぞ。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:45:35.44 ID:R4E+UJNW0.net
サイバーCR-X見てたらああいうのが欲しくなって来た
カクカクさせて1.5ターボ 900kg台で造れ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:48:01.55 ID:c94DRxze0.net
>>686
つスイスポ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:00:50.09 ID:EAX/KaONa.net
マツダスバルはNVHがアカン
家庭乗用車にスポーツなんか誰も求めてないんだよ
エクストレイルは安くてもドア内張りに防音防振材入れてるしNVHはかなり良いがマツダなんか何もなし

世界で売れてるSUVトップ3はRAV4、エクストレイル(ローグ・キャシュカイ)、CRVなんだよね
どれも終始アンダーな詰まらないハンドリングだが、NVHは良くて殿様気分
車なんてそんなもんで良い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:01:28.47 ID:R4E+UJNW0.net
>>687
ボディデザインが嫌だ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:22:44.89 ID:oFGeu67x0.net
NVHの仕上げならアウトランダーPHEVがダントツによかった気がするけどね
最中形状のフロアはやはり大事だわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:34:22.86 ID:x1xHuLphp.net
>>685
ぶっちゃけディーラー対応クソなのがデカいと思う
トヨタみたいに一度販売潰して再構築した方が良い

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:25:59.42 ID:0cUrWKiU0.net
>>684
4代目CRV(2L)乗ってるけど新型のガソリン車に換えたらストレスたまるかな?
普段はエコモード切って走ってる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:16:40.68 ID:wcrKToWfd.net
ステップワゴンはけっこうパワフルだった

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:20:28.79 ID:uB/ZAmRI0.net
>>684
体感的に190馬力ありそうだった?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:43:10.54 ID:SWM4zr1t0.net
>>694
道路状況の都合で巡航速度からの加速がどんなもんかは試せず
ただ交差点で右折待ち、対向車の隙間をついて曲がろうとした際には
瞬発力が物足りない感はあった
乗り心地は国産車っぽくない感じ
JEEPコンパスと同じ感覚

その辺求めるならハイブリッド買え、って遠回しに言われた
ハリアー、CX8と比べると一番車重は軽いんだよね


>>692
どこに重きを置くかによると思うけど
足回りと遮音は良いと感じた

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/09/01(土) 23:15:40.55 ID:AyilIH0a5
横やりだけど

60→90追い越し一機踏みでは普通に速かったけどな

ガソリンは街乗りよりも郊外や高速がメインっぽい

ま、CVTや電スロ設定でどうにでもなるんで、数字遊び
なんて意味ないけどね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:35:59.25 ID:gw8UEbQe0.net
新型のラブフォーがかっこいいな
名前以外は

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:52:20.89 ID:/zktlJpnM.net
SUVがセンターラインはみ出し気味に走ってくるの怖いから死んで欲しい

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:35:12.73 ID:WWHFRel70.net
ディーラーにもう飾ってあったから実物見たけど
やっぱり横幅でけーな

その割に室内は狭いという最悪の形

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:38:05.91 ID:iNJzvXT80.net
横幅車量産してあちこちで事故起こしてる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:48:49.73 ID:Gz6NpxUe0.net
>>433
売るきねえだろコレw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:00:32.53 ID:p98FRq9B0.net
>>694
190馬力は最高出力発生回転数まで回してかつブースト圧が最大になるという限られた条件下でしか出ない
普通の人にはあまり関係ない数字では?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:01:35.40 ID:79OikV90M.net
ホンダ買うボーイ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:02:40.33 ID:p98FRq9B0.net
>>692
75万円の値上げについて行けるの?

ホンダCR-V国内復活も75万円値上げの不可解
https://toyokeizai.net/articles/-/235829

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:04:22.61 ID:E4+9HicI0.net
CX-5おいくら?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:04:36.55 ID:p98FRq9B0.net
>>689
「デザイン」で車を選ばない方が良いと思う

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:05:27.25 ID:p98FRq9B0.net
>>675
5位ってすげーな
日本人を切り捨てたのが良かったんだな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:07:25.69 ID:p98FRq9B0.net
>>673
世界的には勝ってる
今のフィットは歴代で一番売れてるはず

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:09:06.22 ID:p98FRq9B0.net
>>685
Nボックスは売れたけど、CRVは売れずに撤退に追い込まれたじゃん

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:09:08.97 ID:TXcbVRn70.net
車に300も出せんよ250が限界でござんす
問答無用で却下

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:55:48.27 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:07:38.46 ID:VQYCXBRS0.net
SUV製造止めてたんだよな他社が売れてるからまた製造し始めた
世界の流れか

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:45:28.21 ID:Z3lX2X560.net
日本メーカーの癖におま国価格やるから嫌われるんだよ
ジェイドでやった失敗の経験をまるで活かせてない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:54:49.19 ID:UP/aVfTW0.net
登山するので、車高が高くて自動運転が優れてるのが欲しい
価格的にエクストレイルとCX-5が候補なんだけど間違ってないよね?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:08:17.75 ID:oXwiO3Of0.net
>>714
ジムニーでいいじゃない
安さでいえばエクストレイル
コスパでいえばcx-5
ホンダ無限地獄ならcr-v

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:38:41.37 ID:S/Uo6j5o0.net
>>712
止めてないしCR-Vはアメリカ意識した三代目から世界の五指にはいるくらいのずっとベストセラー車だろ
ただ日本ではその三代目から現行のように大きくなって内容の割りに高くなって全然売れなくなったから撤退しただけ
売れなくなった原因わかっているのに改善なくまた日本市場に持ってくるホンダの頭の悪さよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:41:57.87 ID:2s8EFBHCd.net
>>716
ちっこいのはヴェゼルあるから

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:14.47 ID:rrQ3TEzT0.net
なんでこんなに高いのか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:55:54.97 ID:KnmCAG7q0.net
>>4
立体駐車場は諦めろ
絶対ホイール擦る

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:59.88 ID:iNJzvXT80.net
>>4
ヴェセルも下手くそばかりのあぶない車だった
幅広車迷惑すぎる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:00:52.40 ID:Z7apiM0K0.net
エクリプス・クロス買っとけ(※燃費は気にするな)
https://www.youtube.com/watch?v=OhX0pJs_ffs

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:29:32.86 ID:pw1xaz9+0.net
CMで初代と共演ってのは粋だねえ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:50:27.39 ID:QT95aCjD0.net
>>721
SUVにしては安定してる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:08:16.25 ID:RJul95xva.net
>>690
あれもかなりコスト掛かってるね
三菱でさえなけりゃいい車

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:39:44.60 ID:WWHFRel70.net
>>721
流石に不正だらけの三菱は無いわ
また不正でいつ暴落するかわからん
アウトランダーとかデザインは良いけどね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:04.50 ID:oWuk0uQD0.net
車には二種類ある
流れるか流れないかだ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:53:14.67 ID:HUXMU6t90.net
マンションの立体入らんわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:10:46.00 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

総レス数 728
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200