2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

その道39年のベテランプログラマーおじさんを迎えたインタビューが一部で話題に [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:15:52.06 ID:UMou8xtBa.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
身に着けた技術をいかに捨てられるか。エンジニア歴39年、今でもエンジニアで居続ける理由。【エンジニアのキャリアVol.2】
https://creator.game.cyberagent.co.jp/?p=5701

https://creator.game.cyberagent.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/bbe75bb124fcbbcb0e4d43cc0b8fd1f1-768x403.jpg
https://creator.game.cyberagent.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_4637_trimming-768x512.jpg
https://creator.game.cyberagent.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_4561-768x512.jpg
https://creator.game.cyberagent.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_4649_trimming-768x512.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:27.07 ID:aEaY75ol0.net
どこで話題なの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:16:50.79 ID:KN3s2vmF0.net
FFの坂口みたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:28.05 ID:UMou8xtBa.net
プログラミングに触れたのは39年前。新しい技術がどんどん出てくる環境は、新しいことが好きな自分には合っていると語る平松。
現在は、特定のプロジェクトには所属せず、事業部横断でネイティブアプリの品質チェックやパフォーマンス改善を担当。

平松:まずは、ソフトウェアの会社に入社しました。その頃、AI(人工知能)ブームがあり、カーネギーメロン社のAIエキスパートシステムの日本語のローカライズをしていました。
その後、音楽アプリを作りたいと思い、DTMアプリを作っている会社に転職しました。
その会社では、音楽アプリだけでなくMacの日本語ワープロの開発も行なっていました。

記者:その後は?

平松:アドビシステムズに転職しました。アドビでは、C++によるMac/Windowsのクロスプラットフォームの開発環境において、
CJK(中国語、日本語、韓国語)のローカライズ、日本語独自機能の実装エンジニアとして、
PageMaker, InDesign, Photoshop, illustrator, Flash等の開発に携わりました。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:00.64 ID:boiJ1LSv0.net
FF坂口じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:30:49.17 ID:vTPJgVfsa.net
「○○やってた」ってだから何?って感じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:34.79 ID:y1SDlFeW0.net
未だにjscriptとhtaやってる俺が心を傷めるスレ

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200