2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

34歳フリーター 「仕事は楽。月に8〜10万稼いで細々と暮らす人生でもいいでしょ?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:53.82 ID:+YGq9BDzH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
運送業 半月経過
http://blog.livedoor.jp/damena30dai-jinseigyakuten/archives/8609445.html


週6日
時給800円
一日 4時間〜6時間
怒られた回数 0

常に一人の仕事だから何もドラマがない
仕分けされた荷物を積み込んで配達するだけだから
基本ミスがない。ミスがあっても仕分けした他人が悪いだけ。

「社員に仕事中のミスを怒られた」
「同僚の○○と喧嘩になった」
「客とトラブルになった」
一切ない

運転中に見えた山の紅葉がきれいだった
スマホに入れたくりぃむしちゅーのラジオが面白かった
ガンオンのイベントの追い込みかけなきゃと思った
そんだけ

ぼく、この仕事一生やります
月に8万〜10万稼いで細々と暮らします
そういう人生もいいでしょう?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:55:27.21 ID:QBvycFK30.net
茨城

[324064431]

茨城

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 21:55:35.91 .net
正論だな


お前らみたいに必死に働いて稼いでも長時間労働で使う時間もないんじゃ何のために生きてるのか分からん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:00.88 ID:aMPLoLTga.net
糞BE注意

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:19.09 ID:g8P2kmNL0.net
病気になったらどうすんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:57:59.95 ID:sBRoGCPb0.net
週6w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:18.64 ID:PwNdlKmJ0.net
そん時はさっさとこの世とおさらばよ
気楽に生きて気楽に死ぬ
いいと思うぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:18.90 ID:eF1y7XSBd.net
身体的な病気はある程度防げるし、鬱みたい精神的な病気にはならなさそうだから別に良いんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:19.01 ID:Tzo8oiDy0.net
ある時ふと「俺はこのままでいいのかな・・・」と思うからさっさと身を固めてアフィブログやっとけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:16.28 ID:y9i/ctwJ0.net
別にいいんじゃない
どうせ実家暮らしだろうから親が死んだら後を追うのかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:23.38 ID:atnygbFu0.net
厚生年金には入っとけ
なので派遣の方がマシ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:27.44 ID:izgfZtncM.net
>>5
大病でも高額療養費で最大月6万くらいだし、働けなくなるくらいの病気なら生活保護貰える

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:59:34.89 ID:uzPvEv+70.net
いつまでもある仕事なのか

14 :ヤマト :2018/08/30(木) 21:59:47.47 ID:oWPM6a89r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>3
そんなに必死になって働いてないよ
週休3日相当で年収800万以上ある

のんびりな人生だ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:52.92 ID:D8SpEsG/0.net
極貧一人暮しでもいいならいいんじゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:10.97 ID:LeRWOzvA0.net
でも家賃3万くらいのボロ小屋にしか住めない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:43.94 ID:hJA68ZbX0.net
構わんけど国民年金払えや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:17.83 ID:L4kAjmrw0.net
俺も非常勤講師だから似たようなもんだが、親が国民年金と国民年金基金を払ってくれてるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:49.23 ID:VX8pVsA60.net
空き時間に何やってんのよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:20.70 ID:t9u2q8jI0.net
実家あって健康な両親が健在な間は良いんだよ
問題はそうじゃなくなったって時

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:46.93 ID:wBv95Hmm0.net
この人、確か仕事激減して収入なくなって辞めたんじゃなかったっけ
そっから読んでないけど、今何してるんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:03:57.04 ID:IDpnY5dJ0.net
その稼ぎでどうやって暮らすんだ
差額生活保護受給か?働くと余計に金使う場面あるから損じゃないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:01.15 ID:X69gvZTi0.net
日本郵政かな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:12.57 ID:8OuIg0Tv0.net
>>1
実家暮らしなら勝ち組だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:46.56 ID:B3/eoD+M0.net
いいと思いますけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:58.75 ID:5orG/iXgp.net
生きるためだけに働くというなら反対
お前らが働くなかで「生きるためだけに働くこと」以上の意味を見出せるなら、それは人間といえる
そうでないなら、テスラの鉄の塊となんら変わらない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:21.81 ID:X69gvZTi0.net
>>20
え、つまりそういう社会だってこと?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:42.27 ID:A3MifRh+0.net
3.11以降そういう生き方をする人が増えたとか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:48.28 ID:VbFaw1Gz0.net
一人で暮らしてみろ
電機水道ガス車税金
これらが3つくらいトラブると一気に生活が破綻
家電製品も最近はほんとずさんで数年でダメになるわで数十万の支払いがいっぺんに出る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:53.65 ID:Hwt0H+WU0.net
まあ本人がそれでいいと言うならいいんじゃない?
事故ったり近所の住宅火災に巻き込まれたり病気になったりしても自己責任だけどな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:56.43 ID:QBRf590Va.net
家賃ないならいけそうだけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:01.62 ID:y/3F9C020.net
実家で親が働いているうちはいいんだよな・・・
週6って、週3ぐらいで小銭ちょっと稼いで後は自由な時間使うっていうバイトのメリットないやん

33 :K.Kenji :2018/08/30(木) 22:06:45.63 ID:xa1HevhcM.net
奴隷制が実現してる理由

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:47.77 ID:ll8VDqhva.net
>>24
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド動物園からの…、70年前のアフリカ土人便ワラタ!(笑)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:06:51.94 ID:i/E08Cd20.net
体を動かしてるから健康にもいいと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:20.18 ID:fJ6NeKjRM.net
>>23
郵便はストレスだらけやで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:25.14 ID:wHEXfHaK0.net
週6も働いてる時点で楽じゃねーだろ、週3で10時間/日のほうがマシだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:31.36 ID:5orG/iXgp.net
余暇(leisure)が多ければ多いほど個人の効用が高まるなんてそんな馬鹿な話はない
労働(labor)と余暇が不可分になるような仕事を見つけるべし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:31.62 ID:qs7Q5Gqp0.net
週6で10万?あほらし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:52.77 ID:PmjvGAKoa.net
今後30〜50年を考えて耐えられるなら結構じゃない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:02.62 ID:VbFaw1Gz0.net
しかしサラリーマンもダメだな
週5で12時間労働だろ
しかも病気ストレスマックス
手取りも30程度だろ
これだと長生きするのは不可能だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:29.24 ID:27miy0r6M.net
まぁ、そのドライブで人轢いても誰も助けてくれないけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:35.48 ID:zaH2c7E40.net
いいけど社保未加入だときつくないか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:39.81 ID:gXDDPW9d0.net
これなら生活保護でよくねえか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:53.35 ID:EEu0fGzt0.net
細々暮らすなら週4日くらいにしたくね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:54.44 ID:PwNdlKmJ0.net
週3で10万ならいいけど週6は無いわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:55.60 ID:Fs1teQy60.net
このクラスの身分が正に奴隷

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:06.45 ID:si4N/Fu10.net
私は週給10〜15万円のフリーターだけど、月8万とか無理だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:10:20.28 ID:oOFanek90.net
会社が存続してると思える頭が既におめでたいんだよ…

50 :ヤマト :2018/08/30(木) 22:11:11.55 ID:oWPM6a89r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>41
サラリーマンもキーエンス、電通みたいに馬車馬のように働くのもいれば公務員みたいなのもいるけどな

俺は後者より

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:26.80 ID:yWdN0AnP0.net
実家暮らしでも常にギリギリの生活だろ
車検とか払えるの?
家電や車なんかが故障して予定外の出費が出ると即詰む

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:15.59 ID:5orG/iXgp.net
サラリーマンのやついたら、無理なく副業だの個人事業だの少しずつ始めていったほうがいいぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:51.27 ID:VbFaw1Gz0.net
年収自慢のアフィがきて笑った
どうせ薄暗い小汚いアパートでカタカタやってる底辺だろw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:34.60 ID:nI8AA39Yr.net
>>18
夏休み暇なんか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:55.85 ID:413P9Fy/a.net
>>50
業種はなになの?
自分はネット

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:56.32 ID:g3YPnzQ60.net
仕分けは週3日8時間働いて多少怒られて9万か
BBAに怒鳴られても平気なメンタルあるならこっちのがいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:23.55 ID:7jqVUYbg0.net
運送で800円?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:27.94 ID:fFyg0wGiM.net
10時間×週4で残り3日のんびりがちょうどいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:45.30 ID:wBv95Hmm0.net
あ、再就職して今も運送業のバイトしてるのか
こういう生き方も楽しそうだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:54.10 ID:bzuXTdGG0.net
大体年間240万は出費あるからこいつの収入では大赤字だわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:29.30 ID:kcRwbsWb0.net
農業のほうが良いんじゃないか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:08.50 ID:L4kAjmrw0.net
学童でバイトしてたよ
夏休み終わったけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:37.51 ID:19jmXWeaa.net
これはこれでリスクも大きいと思うけど
人生の苦しみの総量ってフリーターよりリーマンの方が大きいかもね
特に人付き合いが嫌な人は。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:45.59 ID:g8P2kmNL0.net
>>12
大病した事ないから知らなんだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:56.85 ID:si4N/Fu10.net
>>18
国民年金基金より確定拠出年金の方が良いと思うぞ
国民年金基金ではインフレに勝てない
俺は確定拠出年金に月67,000円拠出してる

66 :ヤマト :2018/08/30(木) 22:20:19.92 ID:oWPM6a89r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>55
めぇかぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:49.67 ID:bzuXTdGG0.net
>>64
ベッド差額代とか食費は必ず取られるから保険入っとけよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:49.93 ID:P7baPYa+M.net
俺も週4で6時間
実家の賃貸物件を相続するつもりだけど相続できなかったら死んじゃう🤮

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:52.64 ID:2n5VOHnU0.net
パラフィンか
昔すこしだけ話題になったな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:05.73 ID:V+iQsW5b0.net
良いと思う
でも15万かせいで年間60万貯めたらもっと安心だ

60歳には1500万が残ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:53.52 ID:1wenYJAE0.net
ウリ(27)はまさにこんな生活してるんだけど、
金が足りねえんだよなあw
金さえあれば十分な生活なんだけどねw
車検代払えるかヤバくて借りるしかねえかなあと考えてたら予想より安くて助かったw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:49.12 ID:alx+V3Ts0.net
きょうびバイトで800円とかどんなラクな内容でも嫌だわ自分とこでは最低賃金割っとるし
深夜1300円以上の4h週4で余裕の8万以上よ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:59.95 ID:KL49glW20.net
こういうやつで集まって互助すれば良いといつも思ってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:47.07 ID:V+iQsW5b0.net
節約できるというスキル
自炊できるというスキル

見逃しがちだがけっこう大事

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:55.56 ID:AK3BSNNy0.net
良いと思う
俺も時給1500円の入力バイト週4の5時間だけど一生でこれで良いわ 朝起きなくて良いの楽だしシフト制は辞められない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:32.26 ID:V+iQsW5b0.net
40年後には週20時間労働になってるだろうからこれから生まれる子供が羨ましい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:10.12 ID:nzmvEyJaM.net
いいでしょう?と他人に聞いちゃってるところを見ると、
本心は心配で心配でしょうがないんだろうな。
俺も残業自慢したい、俺も妻の悪口言いたい、俺も子供に臭いと言われたい。
とかめちゃくちゃ焦ってるんだろうな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:12.94 ID:6/s2zqZKa.net
働くために生きてます

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:23.28 ID:sfqeQ+xgM.net
週4までなら納得出来たのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:38.53 ID:WbCkjIdX0.net
俺も鬱になって仕事やめたが週4で働きてえな…
スキル身につく技術系の職種でないもんかねぇ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:43.02 ID:jw+COU950.net
障害者枠の求人がこれくらいの待遇と賃金だったなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:29.18 ID:aLohrOaI0.net
嫁と子供(成長含む)で月30万必要なら
一人だとこれくらいでちょっと足りないけど十分な気もする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:45.08 ID:1wenYJAE0.net
>>51
正直厳しいっすねw
パソコンや車が壊れたら積みですわw
まあそのときがウリの死ぬときなんでしょうなw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:09.87 ID:V+iQsW5b0.net
自炊で月2万 年間24万 50年で1200万円の節約

自炊と節約というスキルはバカにならない

俺の職場にジュースばっかり飲んでてジュース代だけで月2万かかってるやつがいて
そいつはもったいないと一切思ってないのだ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:25.53 ID:gO5DKIVJ0.net
4年前の記事じゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:45.06 ID:C1Thnveq0.net
このクソコテ年収スレに絶対いるよな
どんだけ自慢したいんだよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:54.79 ID:V+iQsW5b0.net
自炊で月2万 年間24万 50年で1200万円の節約

携帯代 月5000円 年間6万 50年で300万の節約

水代 ブリタのボトルにすれば50年で300万の節約

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:17.53 ID:413P9Fy/a.net
>>66
何の業界?
自分はもっと詳しくいうと
84年生まれで大学中退してずっとデジタル畑
マーケティング→営業→マーケティング
で今の会社で4社目

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:46.18 ID:+5D62lC60.net
週6が嫌

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:55.60 ID:L1VdOeZq0.net
それで納めるべきものを納めていけるなら、まあいいんじゃないの
でもフリーターでいけるのかな?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:11.64 ID:V+iQsW5b0.net
自炊で月2万 年間24万 50年で1200万円の節約

携帯代 月5000円 年間6万 50年で300万の節約

水代 ブリタのボトルにすれば50年で300万の節約


1800マン
時給1000円にすると18000時間
これは10年分の仕事量であります

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:43.37 ID:qs7Q5Gqp0.net
>>87
2万で済むとか女かよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:38.10 ID:V+iQsW5b0.net
月2万の節約ってことだな
外食で4万のひとなら自炊で2マンにできる
まったく考えてないで外食してるやつは自分の財産を搾取されてることに鈍感な人。
携帯も水も酒もたばこもそうだけどね。

節約スキルと自炊スキルがあると収入は少なくてもやっていける

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:27.03 ID:58paZqn10.net
6日勤務で6時間労働はねーわ
週3回でいいわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:01.23 ID:GI6ysy3r0.net
金かかる趣味手放せるならそれでもやっていけるだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:15.51 ID:BfrWb/QM0.net
月16働いて30万
もうこの生活から抜け出せない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:45:14.59 ID:gUmDbL1q0.net
なんつーか
狭量な奴が大杉ね

これでいいじゃねーか
それで生きていけるなら
まあ誇れる生き方じゃないにしろ他人に否定されるほどのことでもない
引きこもりやニートやナマポよりはマシだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:45:55.43 ID:6thDj+o/a.net
>>72
深夜4時間の仕事なんてあるんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:46:14.47 ID:I346S0ev0.net
病気に掛かって働けなくなったら生活保護一直線だな
余力のある時に貯蓄しないと駄目だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:21.79 ID:qs7Q5Gqp0.net
>>93
作る時間考えたら外食した方がマシ
そんなことも分かんないから底辺なんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:55.55 ID:V+iQsW5b0.net
結局30歳までに1000万ためられるかが勝負だよね

102 :ヤマト :2018/08/30(木) 22:48:15.66 ID:oWPM6a89r.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>97
税金をたんまり納めてほしいんや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:38.62 ID:F5LNZj2K0.net
怒られるってそんな嫌なことか?
ミスして怒られても別に2、30分はクソってなるけどそれ以降はどうってことない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:07.09 ID:W98Md5Hp0.net
公務員だったら同じくらい楽で倍くらい稼げるし昇給もあるよ
キチガイ住民に対してキレちゃっても意外と守られるし、楽な部署に異動できる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:32.49 ID:ITM63A+L0.net
>>97
その日暮らしは生きて「いける」とは言わないよ
生きてるだけね
自己責任と言われたくないなら、せめて最低限の努力はしようね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:37.95 ID:jw+COU950.net
俺が同じ立場なら、税金や物価がドンドン上がるのが不安になる。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:30.22 ID:Zw8GXKl00.net
俺なんて朝刊配りだけで500万貯めたからな
無理な話じゃないんだよ
ただ車は捨てろと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:38.53 ID:WUSsYIDJa.net
実家さえあればね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:30.29 ID:OIl93y3c0.net
週3で1600円だったらなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:48.02 ID:vVqRHZeV0.net
理想的な生き方の1つだよね、自己実現できている状態
ケチ付けてる人の本心がちょっと読めないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:54:52.07 ID:81X0ZFoh0.net
>>24
勝ち組とはいったい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:20.92 ID:vTPJgVfsa.net
>>107
500万て生前贈与5年分じゃん
すごいね〜

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:28.68 ID:noNlE9Kg0.net
仕事しんどかったときに良くこのブログ見てたな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:40.64 ID:KL49glW20.net
羨ましい生き方なんだけど不安が無いわけではない
でも俺より良く生きてそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:24.94 ID:V+iQsW5b0.net
ストレスで50で死ぬ意味のなさ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:40.44 ID:V+iQsW5b0.net
>>100
わかってないねえ(笑)
時短なんていくらでも頭つかえばできるのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:56.04 ID:P5tb9f2P0.net
4年前か
今何してるのかと思ったけどクソみたいた生活してるっぽいやん
結局これも続かなかったのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:21.54 ID:drNXq3cA0.net
パラフィンかよ
こんなんだめ板では雑魚だわ
けちゃっぷ出せよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:22.51 ID:VNNvMTgv0.net
福利厚生のしっかりした会社の正社員で鬱病で1〜2年休職してガッチリ休業補償貰って
復職後は病気を配慮して貰って楽な仕事で定時帰り、出世は無理で定年まで下っ端だが月給25万
・・・ゆるい働き方ならこんな感じのほうがいいと思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:25.66 ID:KhisZVTN0.net
でも月給40万円で楽な仕事もたくさんあるからな…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:04.82 ID:EojCCzQT0.net
いいね👍

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:57.32 ID:Zw8GXKl00.net
>>119
楽園かよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:22.05 ID:V+iQsW5b0.net
このブロガーただのダメ人間だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:11:39.64 ID:XVhDfxu7M.net
俺も30くらいまで実家暮らしでそんな感じだったけど
周りの車買ったとか結婚するとか何でもない話題が自分に全部ぶっ刺さるのが耐えられなくてバイト先で社員登用試験受けた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:03.41 ID:fOHzwZxN0.net
>>103
毎日怒られたらダメージが回復量を上回るんだよ
しかも大概職場にいるうぜえババアかジジイはしょうもない事で怒る
仕事に慣れたらさすがに毎日は怒られなくなるが
そいつに対する不快なイメージが心に焼き付いてるので
最終的には怒られなくても、同じ部屋にいるだけでイライラして
俺は仕事をやめる

今の仕事が長続きしてるのは、奇跡的にそういう上司がいないからだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:12.33 ID:jP0U3BYj0.net
子供がいると無理だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:15.48 ID:Y2Z9FjNda.net
8〜10万じゃ家賃払ったらもう無理l

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:30.65 ID:6C7IrMemK.net
>>110
普通にジャップ特有のお前だけ楽するのは許さんという醜い嫉妬による脚引っ張りだよ
体育会系部活にもいただろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:19.32 ID:h3tfLXOBa.net
>>10
実家暮らしなら土地建物含めた遺産があるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:02.51 ID:+WsvofzBd.net
いいな
俺もやろうかな、週3くらいで

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:32.43 ID:McIo4foj0.net
細々と暮らすってそれ無理してガマンしてるってことやん
我慢しないで満足です!ってんならいいけどそうじゃないし負け犬ゴミカスやん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:45.86 ID:P0hVXtpVa.net
あのさー野良猫の寿命知ってるか?長いと5年以上生きるけど短いと半年も経たないで死ぬんだぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:38.52 ID:HjASXseZ0.net
貯金がウン千万あるとか難関国家資格餅とかでなければ不安で死にそうだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:12.27 ID:si4N/Fu10.net
>>97
将来生活保護受給者になりそうじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:54.76 ID:si4N/Fu10.net
>>129
建物って維持に金かかるんだぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:20.67 ID:xczRZUF3r.net
週46時間が理想

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:59.39 ID:0wOy3D/Z0.net
持ち家あっても生きてるうちに絶対一回はリフォーム必要になるしもうちょっと稼いでないと詰むぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:04.75 ID:xczRZUF3r.net
間違えた
週4日、各6時間

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:21.91 ID:f7Lhe5Rf0.net
つーかこの感覚がわかる奴は現役でブラック行ってる奴だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:46.44 ID:F5lZdrn20.net
今はそれでいいけどな

ある程度の年齢で自死を選択するなら、何の問題もないと思うわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:30.20 ID:cmaogobH0.net
大病なったら即4
老人なったらジワジワ餓4
俺は正社員になりたい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:03.52 ID:Zw8GXKl00.net
無理って言ってるのは頭が悪いか足るを知らないんだろ
数百万の車が必要だと思ってるタイプね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:48.26 ID:F41G9gjD0.net
時給1000円以下とかありえない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:54.72 ID:0wOy3D/Z0.net
>>142
新聞配達で500万貯めたとかいうなんの参考にもならず誰も興味ない事を誇らしげに語ってるお前より頭の悪い人ってほとんど居ないと思うよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:43:40.39 ID:F5TLUAPX0.net
これよりちょっと多いくらいしか稼げなくて昇給もろくになくてストレスフルなのが日本郵政の配達員ね
あいつらまじでドMだと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:54.23 ID:Wyn/G+Wi0.net
8万じゃ家賃すら払えない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:42.71 ID:Zw8GXKl00.net
社畜が幸せみたいなこと言うよね
都合の悪い人間がいるんだろうけどさ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:45.37 ID:w0mjFZmr0.net
年収120万とか生活費だけで消えちゃうじゃん
余裕ゼロで何楽しみに生きるんだよ

>>1     年収120万 生活費120万  残り0
派遣オレ  年収240万 生活費150万  残り90万
正社員オレ 年収450万 生活費200万  残り250万


149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:21.63 ID:aHrkIW1r0.net
週6日
時給800円
一日 4時間〜6時間

結構働いてんじゃんw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:02.18 ID:9AAvu3Jo0.net
交通事故の加害者になるかもよ
と考えると
楽とは言えないよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:56.42 ID:zDVKP7P2a.net
勝手だけど病気して動けなくなったら生活保護になる前に死んでよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:12.14 ID:w0mjFZmr0.net
よく見たら働きすぎだわw
年間休日65日くらいか?
普通に土日休みの正社員とこ探せばいいんじゃねーの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:03.48 ID:/XVGCI5F0.net
週6ならどんな田舎の零細でも手取り15はいけるんじゃないか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:53.34 ID:drtud+JB0.net
若いうちはいいかもしれんが年齢を重ねると厳しくなるだろ
病気もあるし40歳を過ぎたら介護保険料を取られるしな
貯金があればいいがこんな生活だと貯金できないから細々と生きるのはかなり厳しいんじゃねえの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:19:42.45 ID:CJ3bmQvS0.net
>>1
ブログ読むと6時間労働の週休二日になったみたいだな
と言う事はさらに給料が減ったと言う事か

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:20:02.47 ID:I/PH8Y7z0.net
もうすぐガンオン終わるけど
どーすんだろうなおっさん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:23:24.43 ID:A8d7YgmO0.net
くりぃむANN明日楽しみだわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:23:38.07 ID:se7jKchp0.net
怒られるのは本当嫌だわ、嫌すぎて自分じゃなくても
そこらの店でバイトが注意されてたりするのを見るだけで足が震えてくる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:26:55.42 ID:uJB84KoH0.net
怒鳴るのが暴力じゃないと思ってるジジイいるのよな
ぶん殴っても良いんじゃないかと思うけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:30:15.70 ID:Hdjox8Bu0.net
どうやって暮らすんだよそのはした金で

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:57.41 ID:kOwW2TSu0.net
>>77
ほんこれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:33:33.54 ID:0mkY8wc2x.net
孤独に生きるんじゃなくて
底辺同士でコミュニティ作ったらいいのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:33:44.53 ID:IOTdsjK90.net
ミスはないって嘘だよ
運転は事故のリスクがでかいだろ
他の仕事の些細なミスどころではない責任を負うことになる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:37:59.96 ID:hkHcWYA10.net
それで生活できるの実家暮らしの脛齧りじゃん
何が細々だよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:41:40.37 ID:hvr9fzpn0.net
いまだに続けてる奴はドゥムオンとは呼ばずにガンオンと呼ぶ法則

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:42:03.52 ID:Hdle6X8n0.net
月給25万くらいじゃん20代半ばって。ガチャやってる人も多いし友達と飲みに行ったりする人も多い
非正規で働いて特に課金することも友達と飲みに行くこともない
こういう生活でいいじゃんね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:43:41.94 ID:uJB84KoH0.net
そもそも組織に所属できないタイプなんだろ
群れるのが幸せなんて人それぞれだから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:49:36.23 ID:TxvYBgDBa.net
(´・ω・`)パラフィンどうしてるかなあって思ったらリンク先がパラフィンだった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:05.43 ID:21LgJwKqa.net
>>102
年収900万円以下はフリーライダーだよ
まあニートのお前に行っても仕方ないけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:54.33 ID:lmPowNut0.net
>>154
これ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:10.04 ID:S1+Z/Ra60.net
実家暮らしでしょ
一人暮らしでど田舎でもない限り無理

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:07:45.87 ID:3nx9cApC0.net
死ぬのを待つだけの人生かよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:31:47.42 ID:fxoe8Step.net
社会保険とかどうすんのって思うけど
まあ、病気になり始める50代になって自殺する度胸がある奴なら良いんでねーの

健康診査とか人間ドックに行ってきちんと健康管理ができてなければヨイヨイやアウアウになってひとに迷惑かけるだけだけどね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:32:23.39 ID:uJB84KoH0.net
>>170
給料で変わるんだぜ?
低収入ならゼロに近いだろ
今ですらほとんど払ってないんだからさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:33:24.61 ID:uJB84KoH0.net
ダウンシフトを知らない社畜ばっかりでビックリするわな
低収入ほど取られるものが少なくなるの知らないのかよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:05:43.65 ID:nv78H1MA0.net
>>175
無職無収入ならほとんどの税金免除で払わんでいいしな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:08:21.95 ID:G38CqvJh0.net
>>164家を出るって家族を捨てるって事分かってる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:09:46.84 ID:mJT5FZGAa.net
正直羨ましい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:14:21.37 ID:JSmbKgeh0.net
都内なら週4でも15万稼げるしな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:16:24.90 ID:uJB84KoH0.net
ただ車は捨てないといけないよ?
俺はそれで構わないと思ったんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:18:38.75 ID:/tvm5yG40.net
月20日勤務で衣食住完備で10万ってどうなの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:20:10.28 ID:59fX1U2r0.net
元々人類は限界目一杯まで身を粉にして働く生き物じゃねえわな
生きて行くのに必要な糧を得られたら後はゴロゴロして過ごす
あらゆる生き物がそうなんだから
死ぬ気で働く事が偉いと思ってる奴は資本家に都合良く洗脳されてるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:20:24.62 ID:rA7IbAvH0.net
>>67
どういう事?
普通に豪華な個室とか選ばれなければ高額医療費で全部請求だけど?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:21:52.04 ID:hkHcWYA10.net
>>177
家族の事考えるなら、尚更人並みの給料貰って家に金入れるべきだろうが
家族に捨てられたら困るのはこいつじゃねーか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:47:37.45 ID:bdZ1x7VW0.net
何でこんな人生になったんだろう
幸せにはなれないのかな
どこで間違ったんだろう
このまま死ぬのかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:48:24.42 ID:kB1injmE0.net
歳食ったら詰むわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:50:14.73 ID:dJWT9dxta.net
ガンオンやるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:06:29.02 ID:al8TfiIxp.net
こういう奴は大抵親が金持ちなんだよな
遺産相続までのつなぎとしてバイトしてるだけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:09:41.67 ID:k8IIIzIF0.net
独身で35過ぎてるならそういう生活を送るのもあり
月に10日も働かないで暮らしてる女がTwitterにいるがどうやって暮らしてるのか謎
買い物は常にネットスーパーだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:22:56.47 ID:h77c4Udga.net
もっとシフト入ってくれって言われそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:26:05.82 ID:T59zNp7R0.net
>>188
これだわ
土地売って何しようか考えてる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:28:02.11 ID:fLnIJlH60.net
数年振りに見たけどまだバイトのまま運送やってるのか
そんなに楽か

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:30:01.08 ID:Li5aOg/B0.net
1日8時間で大したストレスもなく30は貰ってるけど…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:31:02.52 ID:oNxsfvi3a.net
>>134
いかんのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:32:56.11 ID:6kibQKHM0.net
週6平均5時間働くより週4で8時間のがマシ
バイトの良さ消えてるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:03:38.80 ID:rC29b2Tc0.net
>>1
フリーターとか派遣って、必ずこの
「今これで生活できてるから一生これでいいじゃん」
っていう馬鹿な勘違いをするよな いや一生続かないからそれw

まずちょっと大きな病気や怪我をしたら、一発アウト
それに今は年齢も若いし能力も体力もそこそこあるから仕事があるんであって
その待遇の仕事が今と同じ量とペースで人生の後半もずっともらえるという
あり得ない前提で人生設計してる頭の悪さ
百歩譲って何かの伝で今と同様に仕事をもらえたとしても、まずお前自身の
能力や体力がそれについていかなくなるんだから、100%詰むのにな

…とこういう指摘をされると「今の世の中、正社員でも倒産やリストラがある(キリッ」
とかall or nothingの小3でも使わない馬鹿理論を振り回すからさらに笑える
100じゃないものは全部0なら、ビル・ゲイツだってホームレスになる可能性はあるよそりゃw
100か0かじゃなくて、そういう境遇に陥る可能性が90なのか50なのか10なのか、
そういう問題なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:05:12.41 ID:JUVWEKop0.net
あくせく働いて大金稼ぐより
6時間労働で小金稼いで自由な暮らしを選ぶもええことやん
カネをとるか自由をとるかだろ?
俺は自由の方がええ
俺もこいつみたいな働き方しとる+六万ぐらい上だけどな

理想はちょっと働いて大金稼いでるやつ
これはホンマうらやましい
まあ今の自分の生き方で満足してるからええけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:07:42.30 ID:iNC2jacf0.net
フリーターほど苛酷な底辺ワークだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:09:54.84 ID:TIuE1hjL0.net
長生きする気がないならこれでいいと思うけどな
そもそも寿命が伸び過ぎなんだよ全員今の半分以下に落とした方がいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:23:11.39 ID:G05/oOzz0.net
その後が問題って実家だから貯めた資金と降りてくる金でやりくりするんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:45:34.00 ID:2opLaBRza.net
>>90
昔これくらいだったが年金は全て免除だし、保険料は1800円だったわ
フリーターだと後ろ指指されても年金払うつもりないんだよなぁ
自分の世代だと2200万の払い損だし、低収入で払って貯金出来ないで将来餓死するくらいなら自分で貯める

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:55:01.62 ID:m5Kd0p/ba.net
本人がいいなら問題無い
だけど、誰でも出来る仕事は
多分、外国人に置換えられる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:58:13.33 ID:eEBxeALH0.net
週6日より週3日掛け持ちのほうがええわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:58:49.25 ID:BUbyTK6HM.net
お金たりない計算だけど大富豪がそれを言うならあり
でも貧民が圧倒的に多いからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:59:56.40 ID:BOeewT600.net
坂本ちゃんやん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:03:47.67 ID:cfah40CZ0.net
いいと思うよ
経営者目線のおっさんだったらこんなゴミだらけになったら国際競争ガー言いそうだが
そんなにそれを多く望む人間ばかりでもないだろうし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:25:55.45 ID:uJB84KoH0.net
社畜が幸せみたいに言うなよ・・・

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:30:32.12 ID:NqVOFnIzd.net
夜勤やってるけど
仕事のせいで病気になりそうだわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:09:04.04 ID:duXM8UHi0.net
運送でこれって
安すぎる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:18:52.17 ID:T2JCV7ap0.net
バブル崩壊直後もな、新聞やテレビが総がかりで若者に非正規労働はかっこいいと刷り込んだんだよなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:19:51.85 ID:QDsqf77I0.net
そういう生活は憧れる
でも、スキルが大して積めないから、仕事を失ったときにツブシが効かないのが嫌

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:20:20.12 ID:T2JCV7ap0.net
>>209
最低賃金は上がったけど、その上の値段帯だった仕事の時給は全然上がってないからな
スーパーでもレジ打ちと早朝荷受けの時給に差がなくなってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:23:40.85 ID:1ktddtUpr.net
月に8万って安倍への高い税金、食費、スマホ代で7万とられて終わり
歯医者もいけない
力仕事だから40超えたら腰痛もでる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:25:07.66 ID:1ktddtUpr.net
>>208
夜勤はやめとけ
毎日フラフラになり大病気コース

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:28:54.90 ID:Ar0XEg5T0.net
1日8時間って、昼休憩いれれば9時間会社。
通勤に片道1時間だとしても往復2時間で1日11時間も拘束されいてると考えると
>>1みたいな生き方も全然ありだろう。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:30:21.45 ID:22nEoUEy0.net
コンビニ夜勤だが
仕事は楽で同僚も良いやつで廃棄も食い放題
週5、7時間で16万円

実家暮らしだし
バイト先に若い女もたくさんいて
お話できるしバイト行くのが楽しいくらい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:31:54.22 ID:hIBx97Fwd.net
若さへのおごり
いい年になったら見合った身なりしてないとミジメだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:34:17.85 ID:/SzS1k5qd.net
>>217
洗脳されてるな
みじめなんてくだらん理由で自分の人生を売り渡してる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:35:46.71 ID:WFeahTgF0.net
>>217
見合う見合わないは年齢じゃなくて収入だから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:41:28.66 ID:IgoDl/370.net
>>12
でも急病で入院だと後で手続きになるから一旦全額払わなきゃならないんじゃなかったっけ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:43:10.93 ID:oDBI0lFa0.net
クレームなんか正社員に丸投げできるし
やる気なくて動かなくてもクビにならんし
コスパ最強だろ

222 :ヤマト :2018/08/31(金) 07:44:36.79 ID:+9j65Aw1r.net
>>169
フリーライダーで年収900万ならある意味勝ち組だよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:56:15.97 ID:e5QHVUWy0.net
時給800円って都市圏じゃないな
田舎の土地で野菜とか作ってるヤツじゃねえのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:05:07.13 ID:iy8kaPrKr.net
俺なら23から45まで働いて5倍以上稼いでリタイアする

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:00.45 ID:6l6HoQ7xd.net
サラリーマンで適当にやって600万稼いで細々する方が楽だわ
フリーターで一生暮らす度胸があるなら、正社員仕事バックレの方が全然ハードルが低い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:35.10 ID:U1BQdVKGa.net
月給が低くても仕事が楽とは限らないし
低いほど見下され周りもクズ身分の保障もない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:15.34 ID:75DKILO9a.net
フリーターの場合はいつまでも同じバイトを続けられるか分からんからね
いきなり仕事がなくなって自分にできる仕事を探すにって大変じゃね?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:57.68 ID:uJB84KoH0.net
社畜が幸せみたいに言うなよ・・・

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:02.27 ID:SdxvKvN10.net
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

       DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子


230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:42:25.77 ID:G38CqvJh0.net
>>184一緒に住んでないのに金を払う必要があるの?
家賃&光熱費と仕送りしたら10万以下の生活だぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:46:17.66 ID:8k+NNneoM.net
貯金二千万くらいあるなら細々でもいいけど
貯金もないのに細々はなき

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:07:03.36 ID:WzuzIV2Q0.net
親が介護状態にならなきゃいい。

一番しんどかったのは認知出始め。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:51:10.89 ID:9JIwH7+BM.net
43歳 独身 投資と貯金で1億ある
大手ゼネコン 勤務地 辺境のダムで休み月3日
年収1300万残業月150↑金使う所がない
もうリタイアしても生きてけそう。
ただ何がしたいってわけでもない
人生どうしていいか分からない
取り敢えず毎日楽しくはない
1みたいな方が幸せかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:53:43.42 ID:N8bI8VEfp.net
>>1
結構大変そうな仕事してるけどたった800円でええんや!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:46.95 ID:JUVWEKop0.net
>>233
一億あるならリタイアして第二の人生(自由)でもよさげな感じ
俺なんて500万しかないし、裏山鹿としか
まずは今までの疲れを取るよう、のんびり過ごして
リフレッシュしたら、そっから何かすればいい。
カネあんだから自信もっていいじゃん。
あんた凄いよ。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:25:34.17 ID:r9kqQoIY0.net
1000万貯まったから株にぶちこんでちょっとでも上がったら売ってる
運よけりゃ月収ぶん稼げるが怖い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:27:25.45 ID:KDloqnYKp.net
>>233
いいなぁ。
普通の居酒屋行って一緒に酒飲もうぜ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:55:49.87 ID:6l6HoQ7xd.net
>>233
むかしゼネコン勤めだったけど、
ほんと山奥の仕事は一軒ある飲み屋だけが出会いの場みたいなもんだからな
そこで女見つけるかそれも嫌だったら仙人になるかだな

投資で食ってくってなったやつはみんな討ち死にしたわw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:03:24.76 ID:7rMcOegI0.net
実力つければ怒られなくなるよ?
そっちのが楽で儲かるのに
アホなの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:00:22.12 ID:dd+ph7ZR0.net
自分が良けりゃ何事もそれで良し

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:40:02.04 ID:l05c8qbW0.net
何千万か貯金ある状態で仕事辞めて
貯金崩すか崩さないぐらいの稼ぎをしつつ生きてくのが理想だな。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:10:41.96 ID:oAjFt/rC0.net
こういうのでいいんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:13:16.24 ID:gfNlwV5DM.net
そりゃ正規雇用の利点の部分を理解できなきゃそう思うだろうな
実際はフリーターって何の保障もないから働けなくなった時に破産する
細々と暮らせるのは蓄えがある人だけ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:15:08.16 ID:q2SXmBp80.net
>>243
親が金持ってれば保証なんていらん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:17:22.74 ID:xmCdnYM10.net
安心のために2000万はほしい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:27:43.12 ID:ZKatVtC9a.net
いいんでないの、周りでそういう生活してるの例外なく親が金持ちだし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:30:04.10 ID:gfNlwV5DM.net
>>244
それは今の事しか考えてないからだよ
なんらかの理由で親がいなくなった場合にお金があっても日常的な契約に支障が出る
親の会社を継ぐとか籍だけ置いてもらえるなら別だけど
それはフリーターじゃないし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:30:31.87 ID:q2SXmBp80.net
>>246
親の世代はみんな金持ちだぞ
一般家庭でも数千万円は持ってるのが普通
これだけの世代間格差があるんだから俺たちがわずかな金で働くのはものすごく非効率

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:32:26.00 ID:vi7BpTrY0.net
俺はゴミ収集のバイトで
月火16時上がり水木金17時上がりで月20万くらいもらってるぞ
楽でいい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:33:23.85 ID:Ex6hsrUM0.net
>>1
いいと思うけど、無人運転だのロボットだので、お前が死ぬまで続けられる仕事じゃないと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:33:48.62 ID:l6pbPmwk0.net
いいと思うよ
ダメだったらナマポで生きればいい
それまで節制してたわけでナマポになっても全然やっていけるというか逆に金余るんじゃね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:38:07.22 ID:Eo68GuWo0.net
あまりにも人生の要領が悪いっていうか馬鹿すぎ
恐らく池沼でしょ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:39:33.75 ID:QufP1BsoM.net
年金支給額170万になるまで働く

しかし月14万か・・・
ムリだね〜

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:42:32.79 ID:AE52kRy+0.net
生活できるならそれでいいけど8万10万じゃ生活できねえわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:43:41.12 ID:mQ+fWn2u0.net
まあ実家で車も持たない、あまりカネかかる遊びをしないなら
月10万程度でも貯金になんぼか回せそうだしな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:49:58.41 ID:gfNlwV5DM.net
よく考えたらすごく変な話だよなこれ
細々と生きていきたいならむしろ安定してる正社員選ぶと思うんだけど
フリーターは何かしらの目的が無ければいざという時に細々とすら生きていけない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:52:41.51 ID:/3xqhGrg0.net
>>5
正社員はウツになるからなぁ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:28.51 ID:Nv4reStV0.net
実家暮らしなら余裕だし貯金もできる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:31.65 ID:CGJYuKCy0.net
はじめから月10万の暮らししてればいいのかもしれんが
月30万の暮らしから月10万の暮らしに生活レベル落とすのは耐えられない
実際俺がやろうとして、そんな贅沢してないし節約すれば大丈夫だろ思ってたが
すぐ嫌になったわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:56:02.66 ID:HbK714xFM.net
10万じゃ仕事しておわりだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:56:09.79 ID:U3WDO0lD0.net
こういう軽い躁状態って長くは続かないんだよね
今は「俺だって働けるじゃん!」って
テンションあがってるけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:38:59.34 ID:Zk8jIzLL0.net
>>259
これ
1度上げた生活レベルは落とせない

総レス数 262
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200