2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元官僚 天下りを禁止すると個人の力で再就職しなければならなくなる。それでいいのか。ハロワに行っても官僚経験者の求人なんてない」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:00:10.56 ID:+YGq9BDzH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「天下り禁止」に異論・・・“ミスター文部省”が見た問題点

規制厳しくすれば「派閥作り」横行の危険性
京都造形芸術大学教授 寺脇研

 わたしが現役だった時代の先輩たちの再就職は、どの省庁でも役所が差配してくれていた。
著書『文部科学省 「三流官庁」の知られざる素顔』にも書いた通り、他省庁に比べ民間企業・企業団体への道を
ほとんど持たない文部省(当時)であっても、特殊法人をはじめ関係団体の数が多く、なんの支障もなかった。

 それが1980年代から90年代にかけ、行政改革により、関係団体の大規模な統廃合が行われ、再就職先が急減する。
そして2007年の再就職規制、09年の民主党政権による特殊法人からの元公務員排除方策と続く中、文部科学省に限らず、
全体的に再就職の条件はどんどん厳しくなっている。

 現在では、役所が関与せずOB個人の紹介でルートをつなぐのが一般的な形になっていると見ていい。
それをさらに厳しく規制するなら、全員が退職後に個人の力で再就職先を確保しなければならなくなる。
有力OBと個人的関係がある者はなんとかしてもらえるかもしれないが、そんな状態になれば省庁内で
現役時からOBに擦り寄るなどの「派閥作り」が横行する危険性が高い。かえってよくない結果を招くこと必定だ。

 内閣府に置かれた官民人材交流センターはほとんど機能しておらず、実際は民間経営の再就職支援会社を紹介してくれるだけだ。
しかも、最も「天下り」の追及を受ける局長級以上は対象外になっている。結局、個人での就職活動になる。
そして、ハローワークはもちろん、再就職支援会社にも官僚経験者にマッチする求人は希だ。

http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170301-OYT8T50095.html?page_no=3E

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:01.27 ID:sP9+5Eht0.net
いいんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:07.81 ID:055iWaCv0.net
天下りの是非抜きになんで定年後も働きたいの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:46.59 ID:nCKAx/8K0.net
前川さん適当にやってるじゃない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:01:56.78 ID:Hwt0H+WU0.net
差別じゃん
同じスタートラインに立ってね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:24.32 ID:x0HsdTAv0.net
一般人はみんな個人の力で再就職してるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:02:55.94 ID:Gki8wUju0.net
こういうのでいいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:42.43 ID:ps7cNxR60.net
程度の問題でしかない
ポスト確保のために規制を操作するようなマネするから批判されんのわかる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:04:53.38 ID:HIrhh6OE0.net
橋下が県知事やってた頃も天下り先潰したけど全て撤廃させなかったけどあれなんでなん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:09.37 ID:BNYo6ZPup.net
馬鹿じゃねーか無くなる訳ねーだろ
斡旋理由で更迭されたの前川ぐれーだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:13.37 ID:6bv3XvXQ0.net
自己責任

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:08:27.85 ID:mrlYAoEz0.net
退職ってこの場合定年のことだろ?もう働かなくていいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:01.72 ID:ll8VDqhva.net
>>10
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド伏魔殿ハザード地帯からの…、リアル伏魔殿ゾンビハザードワラタ!(笑)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:28.50 ID:M89bcuuf0.net
天下りしていいけど
その代わり天下り先での退職金は禁止な

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:55.77 ID:IjzcljYj0.net
天下りしても、大半はコネだけで仕事に能力使ってないでしょ
印籠でいいんじゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:09:59.12 ID:UNrE4Vs/0.net
あれ?
優秀ならどこでもいけるんじゃないの?
優秀なんで日本の官僚は
自称優秀だったのかなぁw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:36.38 ID:gz2KNf6LM.net
自立してください

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:11:46.72 ID:ZHiPP/w/0.net
前川(貧困女子)「シコシコシコシコシコ」

(笑)wwwwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:12:53.50 ID:oOFanek90.net
天下りできない人はみんなそうしてるの、だから必要な資格とか取るの
自己責任を振りかざしておきながら甘ったれた事言うなよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:23.09 ID:7cyfeFNX0.net
企業が公務員に1億円渡して便宜図ってもらうのは刑法197条違反で懲役1年-7年だが
企業が公務員に1億円退職金出すのは合法と裁判長も検察もやりまくり犯罪しまくりのジャップランド
万引き家族ならぬ強盗公務員

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:42.85 ID:TCzDO1JgM.net
どんだけ金が欲しいんや
金ばっかりかお前らは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:13:55.07 ID:s1ynPE0Jr.net
でも、このおっさんみたいに、査読論文書けない、英語論文書けない、学会発表したことない、研究指導できないおっさんを大学のアカポスに付けるのって金の無駄だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:34.74 ID:UNrE4Vs/0.net
文科省の天下り組は企業の寄付講座にいる無能教官と同じジャンルだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:18.39 ID:O3gXpr0L0.net
● 週刊現代2017年2月18日号

■霞ヶ関全省庁キャリア官僚108人
天下り先と退職金
完全リスト

●村木厚子厚労次官
退職金:6340万円、主な天下り先:資生堂社会福祉事業団、
天下り先の役職:理事・アドバイサー
●木下康司元財務次官
退職金:6340万円、主な天下り先:日本政策投資銀行、
天下り先の役職:特別顧問・副社長
●斎木昭隆前外務次官
退職金:6340万円、主な天下り先:伊藤園・三菱商事
天下り先の役職:顧問
●桜井俊前総務次官(桜井パパ)
退職金:6340万円、主な天下り先:三井住友信託銀行
天下り先の役職:顧問

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:00.19 ID:9HubJnQa0.net
寺脇と前川とイソコがどっかの対談で安倍のことを
18年慶応に落ち続けた低能と嘲り合ってて引いたわ
仮にも元官僚が公衆の面前でチョンモメンみたいなことすんなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:40.45 ID:aOmM2vNc0.net
レジ打てよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:45.59 ID:O3gXpr0L0.net

■再就職「嶋貫ルート」頼み 文科省天下り、違法新たに17件
2017年2月22日05時00分
今回の中間報告では、様々な「天下り先候補」が明らかになった。
 目立つのは大学だ。教育行政に精通している文科省OBを戦力としたい
大学側の思いが背景にある。
 岐阜大は大学院で授業をする特任実務家教授となる人材の紹介を
文科省に依頼した。同大の横山正樹副学長は「教育法規や教育委員会などを
含め、教育現場が分かる実務家を採用したかった」と説明する。
私立青森大の崎谷康文学長は「地方の小さな私立大学は努力が必要だ。
大学や学園の運営を助言してもらえる人材を多方面に広く求めていた中で、
文科省にも伝わったのだと思う」と話す。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12807699.html?rm=150

●官僚制度や天下り問題に詳しい五十嵐敬喜法政大名誉教授の話
天下り先のさまざまな思惑
天下り先がOBを受け入れるのは補助金目当てだと思っていたが、
大学設置認可に関わる情報提供のケースもあり、さまざまな
思惑が垣間見えた。日本社会の隅々まで根深く強固な
官僚支配があり、非常に深刻な問題だ。

■在野精神とはかけ離れている
国民には「痛みを伴う改革」と説き伏せ、官僚たちは
甘い汁を吸う。国の借金は1000兆円でそのしわ寄せは
下々の国民が負い、官僚は税金を搾取する。
元人事局長が天下った早稲田大は大隈重信が「在野精神」を
理念に掲げ創立した大学だが、科研費等予算を獲得するため
文科省OBを受け入れた。どう考えても不公平で在野とは
かけ離れた営利目的だ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:08.75 ID:/VABIc6td.net
たんまり貰ってんだから貯めとけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:38.47 ID:zJhQNXqy0.net
経験不問の仕事なんていくらでもあるだろバカやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:56.82 ID:BB03bpqY0.net
再就職に役立つスキルを会得しなかった官僚の自己責任だわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:22.45 ID:O3gXpr0L0.net

■ 官僚制の逆機能 (disfunction of bureaucracy)

官僚制は,本来は合理的な管理・支配の制度として生み出されたものである。
しかし,人間性に対する配慮が欠けているため,さまざまな予期しない
マイナスの効果(逆機能)が出てきた。
◦たとえば,組織全体よりも自分自身の所属する利益が優先されて
全体の利益につながらないとか,組織の力と自分の力を混同し,
外部に対して威圧的な行動をとるとか,規則の客観的な適用が重視され,
人間的な配慮が足りないなどの逆機能である。
社会学者のマートンは、官僚制のさまざまな問題点を指摘。
•規則や命令をかたくなに重視すると、それさえ守りすればよいということで、
内部では形式主義、事なかれ主義になる。外部に対しては面倒な
手続きをおしつける繁文縟礼(はんぶんじょくれい)となる。
•権限の原則、専門化は、各部門の利益ばかりを考えるセクショナリズムを
生みやすく、責任の回避、秘密主義、権威主義といった欠点となる。
上下関係の階層秩序は、下層に無関心を生みやすい。
これらの逆機能が強まると、合理的なはずの官僚制が、非効率的な
ものとなる。不評な「官僚主義」はこの側面といえよう。

http://note.masm.jp/%B4%B1%CE%BD%C0%A9%A4%CE%B5%D5%B5%A1%C7%BD/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:25.13 ID:3puHRDen0.net
省庁に残ればええだけやんけ
なんで辞めることを前提に話しとんねん
お前らのクソ慣行を改めろや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:31.48 ID:LOIU1pS+M.net
官民の癒着が問題視されてるのに何言ってるんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:45.96 ID:27miy0r6M.net
いや、それが普通だから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:43.91 ID:NkNIfP1k0.net
ちょっと何言ってるかわからないです

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:30.44 ID:RF0I4PVir.net
官民の仕事が乖離してたら非効率やん

民間も公務員並の仕事にすることができるのは公務員行政の役目

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:37.68 ID:rnASPgz70.net
ハロワが役に立ってないって言っちゃったよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:48.06 ID:O3gXpr0L0.net

● 鉄の三角形 (iron triangle)

国家公務員法は離職後の2年間は、
離職前5年間に在職していた国の機関と密接な関係のある
営利企業に人事院の承認なしには再就職できないことを定められており、
罰則も設けてあった。
2007年には国家公務員法が改正され、省庁による再就職の
あっせんや在職中の求職活動、再就職したOBが元の
職場に便宜を働きかけることは禁止された。
2007年の規制強化は旧防衛施設庁の官製談合事件などを
背景に天下りが官民癒着の温床になっていると
批判されたからだ。
しかし実際には柔軟な運用がなされ財務・国交・経産など
各省の高級官僚が民間企業に多数再就職している。
天下ってから数年後の退職時の法外な退職金も
世論の批判を受けている。
官僚機構が政治腐敗の温床となって、官僚・政治家・
企業が癒着した疑獄事件を生むことになる。
日本でも1990年代だけでも東京佐川急便事件、
金丸脱税事件、ゼネコン汚職事件、厚生省汚職(彩福祉グループ)事件、
大蔵省過剰接待事件などが相次いで発覚し、官僚・政治家・企業の
癒着ぶりが露呈した。この三者のもちつもたれつの関係は
「【政・官・業】鉄の三角形(トライアングル)」などともいわれている。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:30.31 ID:PmjvGAKoa.net
良いだろ
むしろ、民間と頻繁に行き来できるようにお前らが法令を改正するよう働きかけろよ
それくらいの力はあるんだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:45.80 ID:+NXmDiud0.net
定年再雇用制度無いの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:50.44 ID:RF0I4PVir.net
公務員のあいだに国家資格とればいいだけやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:06.10 ID:AlWVkecN0.net
天下りで一番問題なのが能無しがトップになること。
トンキン電力見れば分かるだろ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:46.38 ID:O3gXpr0L0.net

・施設整備汚職→天下り→獣医学部新設優遇→裏口入学。文教族って糞だな

★歴代文科省事務次官の邸宅
(フライデー2017年4月21日号より)
https://mwcds-a.akamaihd.net/MW-Content/0014/0110/00009321/thumbnail/0000456714.jpg

■天下りの温床と言われている先輩証
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000098950_640.jpg

★ 文教族(ぶんきょうぞく)
<政治家・その親族>
安倍晋三、安倍昭恵、世耕弘成、下村博文
<官僚、官僚OB>
迫田英典、前川喜平、嶋貫和男、吉田大輔、佐野太
<学校経営者・業界関係者>
籠池泰典、籠池諄子、加計孝太郎、佐々木喜一、豊川正弘

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:48.90 ID:4IePqsZr0.net
働かなくてもいいだけの金持ってんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:53.91 ID:iLwrtqMjM.net
天下りするためにせっせと変な団体組織協会機構を作ってそこに金が集まるようにしてるから日本が衰退するんだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:36.76 ID:PUBZnyLZ0.net
文科省もまあアレだけどさあ、クールジャパン機構なんてもんが堂々と存在してるあの省はどうなのよ
あれこそ税金吸い上げ装置だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:26.55 ID:PmjvGAKoa.net
天下りしなくても裏金や互助会で恩恵受けてるくせにこういうこと言うんだものな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:00.45 ID:7wgLgWmoK.net
ちゃんと働いてくれるなら ぜんぜん問題なし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:32.38 ID:a46YYF9u0.net
介護士になれよ人手不足なんだろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:31.58 ID:clhfwMA90.net
>ハローワークはもちろん、再就職支援会社にも官僚経験者にマッチする求人は希だ。

なにそれどういうこと?
官僚がくっそ無能ってことか??

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:45.73 ID:GCMFgtPJd.net
はい、それでいいです

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:19.76 ID:EKIGjxCEa.net
みんなそうやってるのよ?官僚だけ特別とかおかしい
税金で食ってきたんだから国民にお返ししろ
シルバー人材センターでええやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:47.42 ID:hDjjaeBN0.net
国家公務員は90歳定年でいいだろ
定年してから年金支給始まる形で

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:48.40 ID:clhfwMA90.net
ハロワに求人がないなら
ハロワをなんとかしろよ
空求人とか虚偽記載とか問題ありすぎなんじゃ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:00.13 ID:yVlXCLAw0.net
>>45
日本の予算は独法やら公務員人件費にかなりの額が消えてるだろう

特別会計に組み込まれてるから表からは見えにくいからな

民主党政権の時に仕分け作業で炙りだしやってたが結局ほとんど手つかずで終わってるしな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:02.07 ID:BLGyhp+Y0.net
>>9
潰すとやばい団体がたくさんあったから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:52.79 ID:Yn3EexpX0.net
昔官僚やってた人のタクシーとか乗ってみたいもんだわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:11.58 ID:yAwDh7sy0.net
自分の能力で何とかするという発想が一切なくてわろた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:24.61 ID:clhfwMA90.net
天下りって
自分が退職後に再就職するために
企業に便宜図るってことだろ?
わいろだろわいろ
どんだけ腐敗してんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:04.84 ID:GCMFgtPJd.net
>>56
何がやばいんだよ
ハゲタカにならって腐った日本を丸ごと潰せ
三菱重工だろうがなんだろうが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:07.64 ID:clhfwMA90.net
退職前なんて椅子にふんぞり返ってるくらいしかしてないんだろ?
そりゃ雇いたい会社なんてないわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:27.50 ID:3a3cknaNM.net
みんなそうしてるんですがそれは

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:31.26 ID:MEkNKam40.net
俺の会社来いよ
ハロワに行けば募集してるし、元官僚ならろくな面接なしで採用されるぞ
3年でほぼ全員精神おかしくして辞めてるけどな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:03.12 ID:8NLgywi80.net
じゃあ定年まで勤めたら

同期に出世されたらプライドが傷つくなら自己責任で転職せーよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:39.01 ID:GCMFgtPJd.net
>>63
先物か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:57.62 ID:clhfwMA90.net
公務員だから定年まで行けるだろ
再就職は不要
退職したら年金で暮らせ
民間よりたくさんもらえるのに甘えすぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:21.35 ID:rvhhl2kL0.net
じゃあ定年を40歳にしよう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:39.41 ID:fGsw/l2ja.net
昇格できなかった人を役職が足りないからって追い出す構造に問題がある
昇格できなくてもベテラン平公務員として役職外して給料それなりとかで雇用できないのだろうか
プライド高いから難しいのかね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:48.54 ID:tqKm80vz0.net
意味が分からないのがさ
たかが東大出て、年収1000万か2000万くらいしか貰ってない小役人を
なんで退職後の就職まで世話してやんないといけないの
官庁の立場で想像しても
なんでそんなことをしないといけないのか
それがわからない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:26.04 ID:Vd+4lvpH0.net
学歴、職歴、年金でどんだけイージーモードなんだよ
つかハロワで良い仕事が見つかるように法整備すんのがお前らの仕事じゃねぇのかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:11.83 ID:mxgrZ/di0.net
介護でもやれば?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:46.85 ID:NpFFbX8q0.net
再就職ってそういうものだろうに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:58.48 ID:clhfwMA90.net
雇ってくれないなら
自分で会社興すとかすればいいじゃん
優秀なんだからさ
優秀なんだよね??

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:02.05 ID:0gkq2O120.net
天下り禁止にしないと雇用を改善しないだろ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:33.62 ID:PW+53/Cp0.net
介護なりコンビニバイトなりすればいいじゃん
非正規でもいいぞ アベマゲドンでめっちゃ増えてるだろうし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:47.83 ID:clhfwMA90.net
官僚の優秀さがよくわからない
事務処理能力は高いって言っても
いまやコンピュータがあるし
人間はコンピュータに事務処理能力で勝てないし
官僚がコンピュータの扱いが上手かと言ったら??だし
あなたは何ができますかって言ったら
部長やってましたとか課長やってましたとか
事務次官ができますとかそんなレベルだろうし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:16.87 ID:hJIKGvlNM.net
退官後に医者になったやつがいたような

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:29.16 ID:MMhzvYv20.net
人手不足なんだろ?よかったなぁ〜

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:03.08 ID:NpFFbX8q0.net
天下りのお礼に法律運用変えたりします

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:22.03 ID:clhfwMA90.net
天下った会社で何やってんのかよくわからないし
現役の官僚にプレッシャーかけて企業に便宜図るくらいじゃないの??
お前逆らったら天下りできないぞ!とか脅迫するくらい??
こんなん規制しろよって話で

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:44.87 ID:3LCIC7dC0.net
起業すりゃいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:03.62 ID:k7bn+lZg0.net
いやそれ皆やってる事ですから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:17.91 ID:RsYAKnmaa.net
「渡り」やりてええええええって言えよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:56.39 ID:fNnXToYH0.net
司法試験も受かってない、まして法曹経験があるわけでもない
こんなのが「実務上の法令解釈に明るい」とかいう理由で団体役員に天下る不合理

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:02.75 ID:6C7IrMemK.net
知らねえよカス
なんで血税で糞官僚の再就職まで面倒見なきゃならねーんだ自力でやれや
他は自力でやってんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:19:49.47 ID:clhfwMA90.net
お茶飲んで新聞読んで年収1000万円みたいな求人は
ハロワにはないだろうね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:48.17 ID:8wUPfLuB0.net
コンビニでバイトやれよ
やること無駄に多いけど優秀なんだからすぐ覚えられるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:56.45 ID:NE9BhKfBM.net
生産性がないやつをなんで雇うの?パートでもやれよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:33:28.64 ID:O3gXpr0L0.net
嶋貫和男氏、月2日勤務(明治安田生命(保険)顧問)で年収1000万円。
https://www.sankei.com/politics/news/170208/plt1702080016-n1.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:34:36.68 ID:QdShmQC70.net
介護か飲食でワンオペやろうや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:48.32 ID:YP2Gqxlp0.net
シルバー人材センターってのがあるから活用したらいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:36:55.78 ID:t24bqzyz0.net
官民問わず新卒市場主義のジャップに再就職の口なんかねーよ
パナソニックの元社員ですら就職難なんだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:13.60 ID:d4bhLmF30.net
一般国民には甘えと蹴り飛ばすのに
自分らになったら弱者気分なんだよ
それこそ甘えなんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:23.21 ID:EsTbibMCM.net
キャリア官僚には高い給料出せばいいじゃん
天下りより遥かに少ない費用で済む

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:57.35 ID:GNpirSUO0.net
公文書偽造しか出来ないくせに生意気な

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:33.11 ID:clhfwMA90.net
>>92
だから中途採用メインにしようと言っても
官僚は天下って月二回勤務で年収1000万円とかだから
今の状態を変える必要が彼らにはないのww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:39:05.29 ID:WYn6FZ3/0.net
>>76
お前の頭だとそんくらいしか想像できないんだなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:39:17.58 ID:GNpirSUO0.net
自慢の頭脳で価値を産んでみせてみろ無能

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:50.66 ID:tU1BVnp1d.net
還暦過ぎて生まれて初めて自分の力で生きて行く事になるんだから
大変だと思う
60歳職歴無しのニート並みの難易度
東大官僚には無理ゲー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:55.10 ID:+5J+k4ncp.net
国や国民のためになるようなマトモな施策を立案して遂行してくれるなら少々天下ったり私腹を肥やしてもいいっつーの
そういう美味しい面もないと頭良くて実行力あるやつが官僚にならんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:21.19 ID:nDyUYaDYx.net
つーか企業側が欲しがるからだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:26.94 ID:FMLuD7VE0.net
トラックやタクシーの運ちゃんやればいいじゃない
官僚のやった規制緩和で奴隷みたいな待遇だけどw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:14.92 ID:ttP2HxLA0.net
コンビニバイト
介護
運助
なんでもあるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:58.85 ID:PRADTO930.net
それが実力よ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:08.32 ID:6a3+oE1p0.net
官僚になった奴の自己責任

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:20:59.75 ID:V/BFlXY/0.net
パート扱いで清掃でもやれよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:25:53.89 ID:qOXarhAM0.net
死んでくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:27:30.46 ID:SV/QraDv0.net
公務員は無能がなるものだった
それが憧れの的になる時点で
この国に未来はない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:28:10.07 ID:bJuDdMdd0.net
>京都造形芸術大学教授 寺脇研

コイツ曽野綾子の旦那の三浦朱門とゆとり教育導入を進めた国賊だぞ
さすが国賊の言う事は一味も二味も違うわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:08.81 ID:eu91Q9OPd.net
はよ死ねや国賊ダニ官僚

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:34:21.44 ID:vtA7RQo10.net
金の亡者かよ糞虫ども

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:37:43.09 ID:AriH9rqR0.net
警備員あるだろ
道路交通誘導

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:49:13.71 ID:4znNEmkd0.net
議員年金があるんだから

官僚年金を作ろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:53:15.74 ID:E0f0MSSW0.net
死ねばいいと思うよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:01.21 ID:sgCybCZg0.net
本文読んだか?
官僚は別に天下り禁止されてもいいんだよ?省内で派閥作ることになってもいいなら

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:02:12.75 ID:5IEZImf10.net
全員同じ条件なんだから何も問題無い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:04:31.10 ID:/qGtlWzG0.net
官僚は死ぬまで国が雇用しとけよ
存在が利権みたいな連中だから野に放つな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:04:36.07 ID:BZ14Qubv0.net
いやみんなそうしてるんだが
自分たちを特権階級か何かと勘違いしてんじゃないの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:11:43.49 ID:E0f0MSSW0.net
>>92
関西芸人に堅気の仕事があるわけない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:13:03.44 ID:KUW4IFXuH.net
天下り、利権のお裾分けによって上の方が固まりすぎて、
市場も不公正不公平な競争になって、あげくの果てには「三権分立?ナニソレ?」状態のソンタクニッポンになって腐っていってんだよ!

人口動態のやばさは何十年も前には分かっていたことなのに、先送り先送りで結局日本が終るかもしれないというレベルまできてんじゃねーか!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:13:30.20 ID:0zFgyMSh0.net
未経験者歓迎の求人があるだろカス死ね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:15:03.77 ID:4znNEmkd0.net
>>120
ほんとだよね
新自由主義って場外乱闘って意味じゃないはずなのにな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:15:39.82 ID:0zFgyMSh0.net
ハロワで探すなよ転職エージェント使えよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:17:32.86 ID:7TNNHL/+0.net
役人は低スキルワークだからな
転職市場では基本的に必要とされない
現業系はまた別だが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:19:44.78 ID:wB924j5p0.net
■官民人材交流センター
〜民間と国との人材交流の架け橋〜

官民人材交流センターについて
官民人材交流センターは、官民人材交流の円滑な実施のための支援及び国家公務員の
退職後の再就職の援助を行うため、平成19年の国家公務員法の改正により
平成20年12月31日に内閣府に設置された機関です。
(→官民人材交流センターの詳細は、こちらへ)
主な業務としては、
官民人事交流法に基づく国の府省等と民間企業の人事交流を円滑に実施するための
支援(広報活動、説明会開催等)
国家公務員の早期退職募集制度の導入に伴い、平成25年10月から民間の
再就職支援会社を活用した再就職支援の実施に取り組んでいます。
(→再就職支援の詳細は、こちらへ)

http://www8.cao.go.jp/jinzai/

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:20:20.82 ID:Yl+7u2bL0.net
自首か自殺しろや

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:22:17.68 ID:7TNNHL/+0.net
昔からつーちゃんねるでかじった痛い下等どもが知ったかで公務員擁護しとるが所詮こんなもんだ
懲戒解雇の裁判でも公務員は下等だから再就職で不利になることは斟酌されるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:26:40.45 ID:SV/QraDv0.net
天下り官僚の使い道って
現役官僚に対する用心棒とかクレーム言いにいってくれるとか
そんなんだろw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:28:56.12 ID:Cn4vxjQ4e.net
定年まで省庁にいればいいだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:33:26.86 ID:t3BB47/h0.net
天下りなんて全部死刑でいいだろ…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:37:33.86 ID:t3BB47/h0.net
>>24
ジャップランド

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:48:18.98 ID:jnUOuLgt0.net
仕事選らばなけりゃいくらでもあるって言ってたやんw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:11:17.75 ID:DYiB0rKOd.net
シルバー人材センターにいけば草むしりがあるよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:25:20.39 ID:gG78V5tN0.net
官僚経験者が市場に出てくれば需要も出来るんじゃない?
現状、個人の力で再就職しようとする人がいないから募集もないんでしょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:53:34.32 ID:lYzj3Rrs0.net
ハロワには医師の求人だってあるんやで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:57:51.40 ID:EmcRHM7+0.net
ゆとり教育の父たる戦犯が処分もされずにのうのうとほざける時点で終わってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:02:44.31 ID:Ced3T98Tp.net
>>1
税金が流れてるところに天下りをするな。
税金が流れていないところに再就職するなら文句はない。
以上

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:03:26.84 ID:EmcRHM7+0.net
いつの間にかパヨクの重鎮になってるしwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:04:18.53 ID:FT797s8H0.net
再就職して国から二重に退職金貰うのはおかしいって事

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:12:04.49 ID:o/EAMZDNM.net
国家公務員の頭の中なんて将来の天下りのことしか考えてないんだから見事に
若い頃の陰湿な公務員パワハラ耐えてるモチベーションは人生で天下りポジションを手に入れる、ほんとにこれしか考えてないしそうでもなけりゃやりきれないんだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:20:46.00 ID:mTWxgCarM.net
法律1つ増やすごとに関連する天下り団体作ってきたからな
天下り先追加というエサがないと官僚が仕事しない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:41:06.63 ID:akp8Dq1F0.net
>>18
おい、前川以外も懲戒しないとおかしいだろ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:42:28.53 ID:akp8Dq1F0.net
>>22
実績あれば良いんじゃね?
論文なんて糞

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:45:09.75 ID:DyRgjnnq0.net
一般も別職には行けんぞアホが
大人しく底辺労働でもしてろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:20:56.99 ID:mBLveLdoa.net
自衛隊とか佐官クラスでも普通に保険屋の営業とか警備員とかに転職してるぞ
そもそもそんなに官僚様が優秀なら就活せずとも向こうからオファーくるだろwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:46.97 ID:Ixt38Wod0.net
再就職できないような低価値なキャリアを築いたからでは?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:24.97 ID:6vtbig1Pr.net
これ障害者枠みたいなもんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:26.63 ID:U1BQdVKGa.net
ならば死ぬがよろし
下々のように

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:49:08.61 ID:7XkEzEB00.net
自己責任定期
つうか官僚に限らず公務員は年金でも優遇されてんじゃねえの?
そこまで就職に拘るのがすげえ怪しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:55:34.27 ID:lzZe64xN0.net
天下りを引き受けたら10年間入札禁止にすればいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:56:19.24 ID:b3Te7Gvz0.net
ワロタ無能やん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:57:31.45 ID:Fz0mR/nV0.net
天下りを良しとするから将来の天下り先に利益供与とかするんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:03:30.04 ID:LI+WUeiz0.net
天下り自体はいいだろ
現役との癒着を禁止すればいいだけ
日本人には無理だろうけどw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:10.23 ID:eanEHHdY0.net
平民の十生分くらいの給料吸い上げたんだからもう働かんでいいだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:59.45 ID:j9wLPNaJ0.net
官僚なら高学歴かつ英語くらい話せるだろ?
塾講師やれよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:14:19.97 ID:TSUxBLpe0.net
https://i.imgur.com/TPBlwDO.jpg
https://i.imgur.com/0bR0bfo.jpg
https://www.ebookjapan.jp/ebj/18872/volume1/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:23:58.97 ID:QEtsWHy50.net
スーパーの品出しとかコンビニのレジ打ちとか色々あんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:28:39.37 ID:imYm0CRja.net
定年退職したら贅沢せずに年金で暮らせよ
100年安心なんだろ?w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:30:46.33 ID:imFSD9qS0.net
甘えんな
有能なんだろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:44:11.76 ID:Pl/cYiWB0.net
最近「官僚は優秀」で
「深夜も一生懸命国の為に頑張ってる」プロパガンダが
全く通用しなくなってきている

これはまずいですよ・・・

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:45:16.40 ID:wDTCc+E+M.net
アホと違うか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:52:05.82 ID:haSCzWys0.net
定年になったら後は死ぬまでぶらぶらしてろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:05:48.06 ID:jr0PLcmK0.net
嘘はつきまくるし
再就職も自力ではしたくないし
こいつらなんなん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:12:13.31 ID:j9wLPNaJ0.net
一部上場電気メーカーでエンジニアとして経験を積んで40代でクビになった知人は
中韓国の企業にしか就職できないと嘆いていたぞ

手に職ある理工系ですら苦労してるのに、文系官僚なんて職なしで当たり前だ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:47:14.38 ID:K0zDbOBK0.net
公務員やめたら民間なんだから
民間と同じ個人の力で再就職は当たり前

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:58:21.02 ID:yHMU4dYjd.net
それじゃあ官僚じゃなくて一生懸命資格取ったり手に職をつけてる人達が馬鹿みたいじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:20:46.81 ID:7XkEzEB00.net
自己責任定期
つうか官僚に限らず公務員は年金でも優遇されてんじゃねえの?
そこまで就職に拘るのがすげえ怪しい

>>166
実際、バカにしてるんだとは思う
分かってるんだろうけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:21:38.95 ID:TVLelcvQ0.net
メルカリのれんちゃんとかはどうするんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:22:44.43 ID:LjH4KOE00.net
馬鹿か。
介護とか便所掃除の仕事があるだろ。
官僚なんてそんな程度なんだよ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:21:41.03 ID:7XkEzEB00.net
自己責任定期
つうか官僚に限らず公務員は年金でも優遇されてんじゃねえの?
そこまで就職に拘るのがすげえ怪しい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:03:49.87 ID:NI0LegPq0.net
自己責任定期
つうか官僚に限らず公務員は年金でも優遇されてんじゃねえの?
そこまで就職に拘るのがすげえ怪しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:08:20.53 ID:WUvnIpcv0.net
官僚の再就職問題を持ち出す奴は官僚か元官僚以外にはいない

官僚というのは公僕であって本来はボランティアでやるべきもの

公の 奴 隷 だからな

奴隷の分際で給料を請求することさえおこがましいのに再就職先を要求するとはふざけすぎなんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:10:14.27 ID:mRPqeutp0.net
介護とか飲食とか人手不足だぞ良かったな
運送あたりもいいぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:33:57.89 ID:RhO0j/BSp.net
pcデポが問題起こした時天下ってなかったっけ
俺を雇ったら悪いようにはしないよとか言いながら寄ってってんのかね
まさに現代の代官越後屋

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:56:18.49 ID:bq9jKpw50.net
欲しがるのは企業の側なんだがw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:01:59.92 ID:fFWL7XGga.net
公務員はコジキ 

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:04:39.36 ID:+wlkoQVqp.net
天下り禁止なんて絶対無理
天下りは官僚の人生の目的だぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:08:48.47 ID:+wlkoQVqp.net
>>145
高級幹部は1佐からだから天下りなんて恩恵は無い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:09:23.76 ID:pq5nZPbi0.net
官僚OBが霞が関を自由に出入りできてしまう
文科省の事件で先輩章が発覚してたけど
文科省OBにフリーパスを渡しているわけで
なんのために?ってそりゃ
天下った先輩が企業の言い分を現役官僚に言いに来るわけで
企業が官僚に圧力をかけている
言うこと聞かないとお前天下りさせてやらないぞってな
不公正不正義不正がまかりとおってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:11:54.53 ID:pq5nZPbi0.net
天下りが不正の温床になっている
お前も天下りしたいだろ?なら言うことを聞けって
大学の設置とかでも天下りと交換で許認可を与えていると思われる
天下りを何人受け入れたら大学を認めてやると
あるいはお前の大学は何人天下りを受け入れたから
補助金をこれだけ増やしてやったと
これが不正でなくてなんなのか?
不公正でなくてなんなのか?
不正義でなくてなんなのか?
賄賂でなくてなんなのか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:17:32.42 ID:SiEyq80N0.net
一般人だって前職に見合った待遇の求職なんてハロワになんかねーよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:18:51.34 ID:hRLgQ5SH0.net
それでいいよ
禁止しようか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:29:20.34 ID:UhiazF1K0.net
役人の報酬にもランキングが必要なんだと思う
キャリア官僚はプライドが高い人多いから失脚したら退官する人が多いし
お前らも佐川財務局長の末路見ただろ?リスクが高いんだよな
地方公務員なんてマッタリとしながら定年まで安泰の人が多いでしょ
責任と年俸を比べたら木っ端役人の方が有利だったりするわけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:31:50.38 ID:6bv8kkFnd.net
刺し身にタンポポ乗せる仕事でもしとけよ無能なゴミどもが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:31:55.37 ID:/Oi69QhA0.net
自民党独裁だと官僚の入れ替えも起こらず腐敗が進み
人材の受け皿となるシンクタンクも進歩しない
この国のお上任せの国民心理に端を発する思考停止の連鎖は起こるべくして起こっている

総レス数 185
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200