2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑波大教授「それでもゲームがスポーツと呼ばれるのが納得できない。 オタクたちがゲームでカチャカチャ動かすのスポーツか?」 [487175405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:14:41.48 ID:HAh8hEkX0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/2marumimi.gif
「ゲームがスポーツ?」小生もまた、首をかしげる一人である

eスポーツ(コンピューターゲーム)は紛れもないスポーツであり、
五輪の正式競技となっても不思議ではない。しかし…。

この情報を既にご存じの方でも、「あのオタクたちのゲームが、五輪の正式競技になるとはねえ」と首をひねる人が少なくないと聞く。
初めて耳にした人は

「えっ!?モニター画面を見ながら、コントローラーをカチャカチャ動かすゲームが、五輪競技に!?」

と仰天するのではないだろうか? 

「ゲームがスポーツ?」と首をひねる人たちは、身体を(指先しか)動かさず
椅子に座ってモニター画面の映像を見続けるコンピューターゲームなど
不健康の極みであり、到底「スポーツ」とは呼べない、と考えているに違いない。

しかし今やeスポーツは、全世界的にプロの競技者(ゲーマー)が存在し
賞金総額が20億円を超す超ビッグな大会も催され、億単位の年収を稼ぐ競技者も出現しているという。
また、欧米の「SPORTS」の感覚で「スポーツ」の概念を考えた場合
コンピューターゲームは決して一概に「スポーツではない」などと斬り捨てることができないのも事実なのだ。


スポーツとは、体育だけでなく知育も徳育も含まれる文化であり、体育にとどまらないさらに大きな意味を持つ概念なのだ。
だから、このような言葉の変更には基本的には大賛成である。

しかし、eスポーツが五輪の正式競技に…と聞くと、小生はやはり首をかしげてしまう。
「スポーツの本義に照らせば、明らかにスポーツの一種である」と
認めるのはやぶさかではないのだが、何やら賛成しかねる意識が働く。

eスポーツを五輪の正式競技にしようとする背景には、巨額のカネを動かす世界のゲームメーカーの強大な圧力がある、
という人もいるが
陸上、水泳、サッカー、球、ボクシング、柔道等々、今や巨額のカネの動かない世界的スポーツなど存在しない。
ならば、巨大な産業資本がバックにあるからといって、eスポーツを排除する理由にはならい。

そこまで分かっていても、小生はeスポーツが五輪の正式競技になることに、納得がいきかねる。

それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

https://ironna.jp/article/10574?p=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:34.52 ID:uBhRpLsf0.net
スポーツの定義は?お〜ん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:58.20 ID:a5yGyybT0.net
小生とか価格.comの顔アイコンが真っ先に浮かぶからやめろや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:15:58.70 ID:qf+TO8eed.net
小生とか使うやつおるんか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:16:00.16 ID:ixLefDxzr.net
でもめっちゃ稼いでるじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:17:12.97 ID:cBHAhd1kM.net
金を出す奴がいるかどうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:11.66 ID:VwJ3L43h0.net
価格コム住民か?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:18:16.40 ID:GftZN/GIM.net
ゲームにもハイパーオリンピックがあるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:01.03 ID:DfE6q3vTM.net
最後の行で答え出てるじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:16.51 ID:N2PoVHRV0.net
アーチェリーやライフル競技はスポーツなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:48.60 ID:UTFRp1yU0.net
スポーツとして認めるのは良いけど五輪みたいな芋競技会に参加するのはなあ
競技としての面白さが ゲーム>>>>>>>既存の五輪競技 ってくらい差があるからな
なんでそんなつまんない競技とつるまなきゃいけないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:20:57.92 ID:/8oAh52+0.net
別にそのことを否定してないじゃん最後に結論書いてるし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:11.51 ID:0dQ+klCP0.net
黄色い帽子かぶったガキ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:12.74 ID:HV4PimKDd.net
小生はロリコンではありません
若い生命力を尊ぶ生命信仰の一種です

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:16.40 ID:qqYcvHnJ0.net
セックスの方がよっぽどスポーツしてるよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:21:26.73 ID:ahIg+KDg0.net
筑波wwwwwwwww
聞いたこともねえFランじゃねーかwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:06.80 ID:AqM5yga90.net
身体能力など抗い様のない部分での差がない競技って意味では楽しみだわ
ネット対戦出来る環境あれば僻地だろうと世界トップと練習できるわけだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:20.32 ID:8brb6oc80.net
みつどもえで一番需要がない存在

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:53.83 ID:UNrE4Vs/0.net
そんなことになんでこだわるの?
だから世界から置いていかれるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:35.99 ID:DQyD8isg0.net
eスポーツと呼ぶのもプロゲーマーが生まれるのも賞金数億の世界大会やるのも別に良いがオリンピックはちげえだろ
クレー射撃ですら違和感しかないのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:23:51.21 ID:UNrE4Vs/0.net
小生wwwwwwwwwww
小生はいったい何を考えているんだ小生wwwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:24.42 ID:wktcV2l00.net
そもそもスポーツが高尚とされてるのもよくわからんし、ゲームオタクのルサンチマンで名称にこだわってるようにしか見えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:54.02 ID:oEWlP09z0.net
チェスとかラミーキューブも五輪でやればいいのに
ついでにMTGもやってくれや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:25:35.77 ID:sfqeQ+xgM.net
冬の競技は全部スポーツとはいえないようなシロモノだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:03.35 ID:XKRzYeWC0.net
麻雀やってよ麻雀
ドラ無し30000の30000返しで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:26:33.81 ID:JRbP+4W50.net
チェスとか囲碁みたいに確立されたソフトあるならまだしもeスポーツはそれないからただのゲーム大会だよね、スポンサー有りきの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:13.72 ID:JKFqylrY0.net
アジア大会じゃトランプが種目になってたが?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:56.04 ID:nJqIjkJ30.net
>>27
アジアンゲームスだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:39.85 ID:c0wOzjia0.net
欧米基準だとチェス囲碁将棋みたいな体動かさない競技もスポーツだからね
当然ゲームもスポーツになりうる

そもそも「スポーツ」が外来語だし、日本人の勝手な解釈で語るのはおかしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:29:06.02 ID:AAXyRjaD0.net
eスポーツとか言ってるのって数年で飽きられちゃうようなそこらのネトゲじゃん
アホくさすぎるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:03.27 ID:ajr5lmA70.net
eゲームじゃだめなん?べつにスポーツにこだわらなくても

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:24.79 ID:kk19AhCBp.net
大学教授がどういうかじゃなくて
金になるかどうかなんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:50.25 ID:TmfsONID0.net
将棋もスポーツじゃないとする人ならビデオゲームを排除してもいい
そうでないなら話が通らないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:51.22 ID:qvO29N9D0.net
>身体を(指先しか)動かさず

射撃には何も言わないの?
指先しか動かしてないしあれも東京五輪の種目にありますけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:16.59 ID:kk19AhCBp.net
>>1
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

金になるかどうかって考えると
この辺の自戒はもうお笑いの世界だわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:20.56 ID:x9UTTC8T0.net
>>31
もう海外で定着してるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:59.27 ID:kk19AhCBp.net
たかが野球の選手が
年俸数億、数十億もらうのは納得しかねる
USオープンの優勝賞金が5億とか私には納得できん
とかそんな感じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:18.01 ID:Y4hbLIU50.net
すげー頭悪そう

頭良いからこんな頭悪い記事発表できるのかもしれんが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:46.60 ID:DIbfUQLP0.net
小生とか使うやつにまともな人間はいない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:34:56.59 ID:kk19AhCBp.net
結局それが見たいかどうかなんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:05.13 ID:mafpaI1Pa.net
ジャップさんwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:07.68 ID:lOYKtgwb0.net
小生やめろ��‍♂

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:35:55.08 ID:DIbfUQLP0.net
野球なんか膝や肩ぶっこわす不健康極まりないスポーツだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:06.02 ID:a46YYF9u0.net
でも野球とかナイトゲームって言うやん
野球はスポーツじゃなくてゲームなんか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:36:13.19 ID:yCtkQ+5q0.net
クレー射撃やビームライフルも似たようなもんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:42.57 ID:XjeOScGK0.net
オリンピックじゃなくて4年に一度の世界大会やったらいいだけの話だろ
むしろオリンピックともサッカーワールドカップとも被らない年にそれをやるべき

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:51.54 ID:0dQ+klCP0.net
世界的にどっちが五輪に入れたがってるんだろうな
どっちって言うより内部で派閥があるんだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:21.64 ID:97KkgBr+0.net
指先と頭のスポーツじゃん
オリンピックでやればいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:51.24 ID:vdBn70AU0.net
ピアノコンクールでもソロバン選手権でも料理コンテストでも
その気になれば、何だってスポーツだと言い張ることは出来るよな
今のところ言ってないだけで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:39:13.66 ID:Y4hbLIU50.net
>>31
ゲームだと金をかけて争ってたり
小動物を猟銃で追い回したりするイメージ。

スポーツは求道者っぽくてかっこいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:40:38.47 ID:WWMuWy+Z0.net
sportsの語源は“気晴らし”なんだよなぁ
まさか“運動”だと思ってる土人はおらんよな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:06.04 ID:7k1hQi700.net
ゲームって完全なソフトウェア頼りなのが気に入らない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:31.95 ID:rhmnUvpS0.net
価格コムで一人称小生で荒らすのがインターネットですか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:46.30 ID:LfrTQ+wa0.net
ゲーム大会じゃ駄目なの?
無理にスポーツ化してほしくないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:50.40 ID:MEfG8kDHd.net
伊集院光ですらスポーツと言われても微妙って言ってるからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:57.94 ID:97KkgBr+0.net
気晴らしだったらオナニーだってスポーツになるね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:44.80 ID:tiOYIOc70.net
これ、むしろ老害の批判じゃね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:57.00 ID:0uKp5bHw0.net
人同士がしのぎを削り始めたらそらもうスポーツやろ
バカでは勝てないわけだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:46:00.90 ID:PWuxsExT0.net
一人称小生はもうそれだでけネタかと思ってしまうからやめてくれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:11.33 ID:reK/Smof0.net
将棋とか囲碁チェスはゲームにおけるすべての仕様が公開されてるし
根本的なルール変更もこの100年以上行われてないんだけど
いち企業のさじ加減で数ヶ月ごとに調整が入るものを競技と呼んでいいのですか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:51.37 ID:nxfeGqYDM.net
eスポーツが流行らない理由
メーカーの気分次第でルールが変わるから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:47:56.66 ID:Bi6BOz5X0.net
乗馬よりマシだろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:48.19 ID:cfIQUyNJ0.net
将棋にも言えよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:05.10 ID:SW3HQfye0.net
一体いつのまに玉木正之が教授になってやがったんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:07.77 ID:P8rNc1v+a.net
>>34
アイソメトリックって知らない?
なんやかんやで全身使ってるぞあれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:49:24.74 ID:27miy0r6M.net
F1うをスポーツと呼ぶ時点で、ガチャガチャがスポーツでもいいと思うけどね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:02.18 ID:UKIiOw2Xa.net
無理して五輪にねじ込もうとするから軋轢を生む
eスポーツは独自路線で行けよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:15.92 ID:iabhBQJ20.net
ゲームセンターあらし知らんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:37.78 ID:D1vQxyxUM.net
まずトランプのスピードをスポーツに認定しろ
話はそこからだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:37.14 ID:nXDmLnji0.net
ガイジがボール転がすスポーツもあるんやでwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:53.56 ID:CcfGBVTn0.net
ゲームという文字列から想像される
ネガティブなイメージが全て事実である事を知っているから
スポーツという言葉の発するイメージにすがるんだよな
ゲームを3時間やったと、スポーツを3時間やったとでは受け取るイメージが全然違う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:04.73 ID:S1JcT+Pa0.net
小生とか言い出す奴の老害率は異常
まともなの乙一だけだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:18.60 ID:P0yub6rK0.net
eスポーツの選手って
アメリカのスクールカースト
上位に入れるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:31.00 ID:lc256Xuy0.net
筑波なんだし、英英辞典でsportって調べりゃイイんじゃないかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:57.82 ID:vn7PsUEP0.net
またスポーツ=運動と勘違いしてる老害かよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:54:47.29 ID:EH16QvsO0.net
スポーツってのは競技って意味だってことくらい教授やってりゃ当然知ってるだろ
馬鹿を装って悪質

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:54:56.17 ID:kLYo7lnQ0.net
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

分かってるじゃん
ほんと歳取ると新しいことに興味を持たなくなるんだよな
若者が楽しそうにしてると、くだらないで済ましてしまう
みんな父親を見てるとそう感じるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:55:01.19 ID:Wc7qVi640.net
ルールが複雑だしトレンドはコロコロ変わるし知らないやつは観ることすらないでしょ
オリンピックでの普及は無理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:33.33 ID:G8dbfCma0.net
バイクは間違いなくスポーツ
これは歳食えばわかる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:46.60 ID:alxVWqWf0.net
「ブリッジ」はスポーツにあらず、欧州裁判所が判断示す
2017年10月30日

[ルクセンブルク 26日 ロイター] - 欧州司法裁判所は26日、カードゲーム「ブリッジ」はスポーツではないとの判断を示した。
座ってブリッジをプレーするのは身体的な活動とは言えないというのが理由だ。

欧州連合が各国政府に、スポーツや体育に関連する活動には付加価値税を免除するよう指示しているため、
英ブリッジ協会(EBU)はブリッジをスポーツと認定するよう求めていた。

しかし欧州司法裁判所は、「ブリッジで競うことは身体的・精神的健康を促進する」との主張を退け、
スポーツと定義されるには「多大な身体的要素」を含む必要があると結論付けた。
https://jp.reuters.com/article/bridge-idJPKBN1CZ03K

「身体を動かさなくても英語ではスポーツという」厨、論破される

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:22.89 ID:WE0/Z0ZYd.net
>小生はeスポーツが五輪の正式競技になることに、納得がいきかねる。
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

その通りだから今すぐ死んどけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:24.10 ID:4NdpXGV90.net
正直高速ジャンケンにしか見えないけどスポンサーがいて客がいるんだからプロスポーツでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:39.42 ID:+jOJ03OR0.net
本名出せずにふざけたハンドルネームをぶら下げて
ダルダルの身体に似合ってないダサいユニフォーム
そりゃ馬鹿にされるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:52.97 ID:kCH7JY1ra.net
教授じゃねえじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:00:36.55 ID:6ztMW3egp.net
どうもゲームメーカーの宣伝のイベントありきな感じがするし、それだとスポーツ感がない気がする

むしろ個人的にはマインスイーパ大会の方がしっくりくるけどね。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:18.03 ID:cWa8XNDaM.net
車がモータースポーツと呼ばれるんだからゲームもスポーツでいいと思うけど五輪種目はないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:44.27 ID:+wtZNOMg0.net
メーカーと繋がって発売前にソフト入手できる奴が勝ちそう
メーカーがそういうことをしない保証もないし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:53.67 ID:NVW7u2Jc0.net
数年後には廃れてるゲームばかりで歴史は浅いまま終わるのがな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:06.98 ID:m4XsPl0W0.net
一企業の作った製品を国際大会の競技にしていいのかい?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:55.37 ID:CcfGBVTn0.net
本気で競技にしたいのならオープンソースにしないとな
開発者とグルになって八百長が出来てしまう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:13.48 ID:ZRqksk3j0.net
和製英語じゃないから言ったって仕方ないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:44.75 ID:DQyD8isg0.net
ちょっと疑問なんだが
マインスイーパーとか(一番シンプルな)テトリスみたいな、仕様がハッキリしててバグもないようなゲームじゃないと競技としての信頼性に欠けない?
意図して使ったバグ技じゃなくとも、ここぞという時にバグって負けるとかありそうな気がするんだが
そのへんどうなってんの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:12.93 ID:p9l/BAIN0.net
どうせどっちも見ないからどうでもいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:13.56 ID:aNOx7FXPM.net
>>60
F1

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:30.12 ID:lFxaBzZG0.net
将棋や囲碁と何が違うんや
VirualWar、RealPeaceの心は同じや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:11.36 ID:ICRE5k5I0.net
eスポーツがスポーツなのは分かるけど
五輪の競技にするとか言ってる奴は頭わいてるとしか思えない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:55.65 ID:BLGyhp+Y0.net
>>60
柔道「せやろか」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:13.45 ID:FRYz00J+a.net
確かにゲームをスポーツとは到底受け入れ難いけど、冷静に考えたら体操とかもダサい格好してくるくる回ってるだけで意味わからんからな
あんなん全人類の99.99%は生涯で一度もやることのない謎競技だし
コート競技とかもそんなせまいとこでわざわざ色々条件つけて最終的になにこねこねやってんのって感じだし
オリンピックは陸上と水泳だけでいいんじゃないか、まぁ水泳もなんで人間様がわざわざ水に入らにゃならんのというのはあるけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:59.18 ID:AUBHUTEs0.net
>>64
いつの間に

>筑波大学大学院などで客員教授を務める

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:21.64 ID:XCUQmP0T0.net
スレタイ速報だろこれ
内容読んでみたらある程度同意見の奴多いんじゃないか?
eスポーツと喧伝するのはいいけど五輪とは別にやれよと思う
五輪は肉体的に人間離れした人間のショーでいいし、どうしてもeスポーツで似たようなことしたけりゃ
業界で足並み揃えて4年に1回にeオリンピックでも開けばいいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:09:26.59 ID:6C7IrMemK.net
その理論なら川島教授の脳トレも全否定することになるんだけどなー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:24.82 ID:JH372/Iod.net
いや、スポーツって名前つけた人に言ってよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:26.46 ID:MuCfKPJM0.net
競技性があるからスポーツでいいだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:31.71 ID:vI1VaNCX0.net
>>1
最下段に正解書いてるじゃん
記事としてあげる前に周りに聞いてみたらよかったのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:06.11 ID:82xtYwKCp.net
だらだらやってる野球はスポーツなのかよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:53.47 ID:6VKQE+De0.net
>>60
アメフトやバスケ、あとF1なんかのルール変更頻度はかなり高いな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:05.44 ID:Wc7qVi640.net
ボードゲームが同列で扱われる意味がわかんない
座ってるだけならパラ競技としてやればいいじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:13:05.47 ID:kk82uH110.net
>>1
この人、筑波のテニュアとれるような業績あったっけ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:18.52 ID:lFxaBzZG0.net
暇つぶしこそ世界の人口問題を解決するとおもうんよね
冬場することがないスイスでの超絶難易度の楽器チターとか
豊かになるヒントだと思う
俺はオリンピック競技にすることを支持するわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:14:43.83 ID:qqYcvHnJ0.net
つうか外人もビデオゲームはスポーツじゃねぇって言ってるやつググったら結構いるじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:00.15 ID:12026igC0.net
カーリングをスポーツ扱いされるのと同じくらい
納得いかないのは同意

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:23.43 ID:VD0wzsCe0.net
このて話題見るたびにあほらしくて笑えるわ
用は客が入らねぇからeスポもいれてチケット売って儲けたいだけだろ
プロゲーミングシーン追ってる人間は既存のスポーツ大会の権威なんて何とも思ってないわ
アホくさどう考えても運営主催の年1の大会のが権威あるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:16:33.08 ID:CiJvs3gh0.net
普通にゲーム大会でいいのにね
スポーツ名乗りたがるオタクの方にやっぱ運動コンプリア充コンプとかあんだろな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:07.11 ID:lFxaBzZG0.net
他人の趣味を否定するのは簡単だが浅はかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:37.17 ID:BLGyhp+Y0.net
無理にスポーツ扱いせずマインドアーツとかかっこよい呼び方にすればええやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:19:02.65 ID:12026igC0.net
生身にスプリングついた靴はいて
スーパーマリオの真似するほうがよっぽどスポーツっぽい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:19:25.67 ID:cKi4T3EH0.net
そもそもオリンピックって肉体美を競う競技でもあるからな
ヒョロガリのゲームオタが出てきても何も面白くないし
趣旨に反してるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:43.77 ID:7XpobCNo0.net
でも競ってるじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:53.68 ID:12026igC0.net
>>114
逆に言えば納得できる理由しだいでは受け入れないでもないんだけど
そういうひねくれた皮肉や嫌味しか出てこないんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:01.47 ID:0iG15YPK0.net
ハンドルカチャカチャする車だってスポーツじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:22:36.34 ID:YuZDy9/s0.net
>>95
同じだよ
単に伝統という名の権威主義の盾を装備してないだけで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:03.52 ID:KLO/Rubb0.net
やきうはゲームで球遊び(プレイボール)
スポーツではない
ゴルフより体動かさない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:37.84 ID:c5mojNNh0.net
スポーツでしょう
みんな楽しんでるんだからさ
発達障害かよこいつ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:43.69 ID:ayemAhhi0.net
>>109
おまえは暇つぶしてないで働けよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:49.73 ID:BLGyhp+Y0.net
>>117
いや、古代オリンピックでは詩の朗読まで競ってたくらいだから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:51.58 ID:12026igC0.net
モータースポーツもスポーツなのか?って疑問は
ゲームほどじゃないけど言われるしな
競えばスポーツなのかっていうなら
入試や戦争もスポーツですか? とも言えるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:24:23.07 ID:urZvHx9LM.net
>>118
じゃあ競技って言えばいいだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:24:42.68 ID:fPVEYj5a0.net
VRFPSやVR格闘ゲームなら納得してくれるかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:32.33 ID:hs5Kje130.net
>>117
じゃあなんでちんちんはめはめは競技種目にならないの????

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:41.17 ID:BLGyhp+Y0.net
>>126
答えはスポーツの語源にある

>「sports スポーツ」の語源はラテン語の「deportareデポルターレ」にさかのぼるとされ、
>「ある物を別の場所に運び去る」が転じて「憂いを持ち去る」という意味、
>あるいはportare「荷を担う」の否定形「荷を担わない、働かない」という語感の語である。
>これが古フランス語の「desporter」「(仕事や義務でない)気晴らしをする、楽しむ」となり、
>英語の「sport」になったと考えられている[1]。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:45.47 ID:ATrRkvQ80.net
ファミリートレーナーはスポーツ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:25.28 ID:iXpb4htia.net
DDRはスポーツだよな
でわ太鼓の達人は

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:50.47 ID:ybTZ4LKla.net
何の根拠もない落書き
ブログかと思ったら記事なのかよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:14.34 ID:7JvgGLeK0.net
>>1
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

よくわかってんじゃん
今、芸術とか呼ばれてるものの大半は
過去にはわいせつだ、下賤だと呼ばれてたものだし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:29.34 ID:tBh0ik9Y0.net
やぶさか誤用

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:28:11.37 ID:12026igC0.net
べつにゲームが低俗でスポーツが高尚とか
決めつけたいわけでもないんだよ
エロゲのノベルゲーはゲームって言っていいの?
ただの分岐のあるお話ソフトじゃん?
くらいにはかばう気持ちはあるしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:41.01 ID:JX8JtH5B0.net
>>132
ランカーの体見ればわかる
DDR勢はガチ寄りの肉体してるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:45.49 ID:12026igC0.net
>>130
でもそれが定義ならゲームも趣味も道楽もみんな同じよ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:31:13.90 ID:I5WaC0TV0.net
スノボのときも同じ文句言ってたけど今じゃ誰も気にしてない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:32:57.46 ID:spCWDN7L0.net
eスポーツがもっと早くに普及してたら今の20代後半にもチャンスがあったんだろうなと思うよ
そらそれ以上の歳のやつらは何の恩恵も受けないんだから反対するだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:33:21.02 ID:BLGyhp+Y0.net
>>138
それが答え
ゲームも趣味も道楽もスポーツ
運動だけをスポーツと呼ぶのは実は歴史が浅い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:33:58.61 ID:5D9LiT/w0.net
ゲームの大会が韓国と辛うじてアメリカでしか流行ってない時点で察しろよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:03.50 ID:czN8C2RY0.net
プレイヤーが陰キャなのがね…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:26.17 ID:j7RzXoXbd.net
ジャップがスポーツを運動する事だと勘違いしてるってのが大きいな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:13.51 ID:XjpC22dq0.net
モータースポーツは普通に加速力かかるからムキムキに鍛えてるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:22.89 ID:RinvCJ5Z0.net
やってる等が奴がキモいんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:11.66 ID:12026igC0.net
>>141
じつは日が浅いて言われてもいまはそれじゃ困るし
今後もそれは変わらん以上、現代に通用する区分を
作ってもらわんと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:38:59.32 ID:LDIXCNid0.net
Sport
運動、競技、競争
娯楽、楽しみ事

日本において前者の意味が強すぎて、厳格になり過ぎてる
アメリカ辺りじゃ「楽しい事」程度の緩い意味合いを持たせてるので、スポーツの
名の下に色んな娯楽がポンポン飛び出して来る
e-sportなんて「コンピュータを使った遊び」位のニュアンスでしかない

日本人が混乱するのはある意味必然だろうし、それが間違いだとよく解る

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:39:51.48 ID:2/SqEGE40.net
別にスポーツでも何でもいいけど
企業の商品をオリンピックの種目にするとかアホすぎるだろ
どうしてもやりたいならeスポーツ協会なりが金集めて公式ゲーム作って配布しろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:14.23 ID:Bbwu7LPa0.net
でも負けたら銃乱射しちゃうんでしょ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:53.78 ID:BLGyhp+Y0.net
>>147
困るのはスポーツ=運動という感覚で凝り固まっている人たちだけ
スポーツの意味が変わってきたようにこれからも変わっていく
現代に通用する区分も変わっていく

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:42:33.25 ID:JH372/Iod.net
スポーツを極める→すごーい!
ゲームを極める→陰キャwwwオタクwww

なぜなのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:43:57.50 ID:FPlqvrLt0.net
不健康だからスポーツじゃねえとか言い出したら、プロスポーツも不健康だろw
あんな過度な負荷かけて体に良いわけないのは議論するまでもない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:37.57 ID:BLGyhp+Y0.net
>>152
見世物というのはセックス願望の充足という目的が内在しているから
肉体美を求める観客からしたら貧弱なオタクを受け付けないのは仕方のないこと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:45:51.66 ID:7JvgGLeK0.net
>>141
「体育」「運動」って言葉がクセモノだな
これをスポーツとほぼ同じ意味で使うから、固定観念ができる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:13.68 ID:YVx/y6Qb0.net
現在でもスポーツには娯楽という語意があるし
爺さんは筑波大学の選手が出る国体でも見てれば良いよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:24.42 ID:12026igC0.net
>>151
だからとりあえず今どうなのかを明確に分けてくれっていってんの
そういう屁理屈げ煙に巻く逃げじゃなくて

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:32.09 ID:suR8dnNN0.net
環境変わるタイミングなら6ヶ月で第一線のプロゲーマー(笑)と互角になるからなw

その点ガチのスポーツは
身体作りに数年
テクニックに数年

どんなに才能ある一般人が6ヶ月頑張っても届かない頂にいる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:51.21 ID:E8WFXrRC0.net
老害ジジイイライラで草

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:15.21 ID:VeD1TWqA0.net
結局オタクが市民権を得つつあるのが認められないだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:24.52 ID:Wp8YJ24Ja.net
研究を仕事にしてるオタク野郎のくせに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:40.36 ID:JX8JtH5B0.net
>>152
いよいよ決勝戦です!つってヒョロガリ樽デブwith眼鏡率100%がぞろぞろ出てくるからだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:49:12.61 ID:BLGyhp+Y0.net
>>157
屁理屈ではなく、もともとスポーツとは運動以外の娯楽も含む言葉で
今もその意味はなくなっていないから
明確に分けるも何も分けられるものじゃないよ

疑問に思うならオックスフォード英語辞典でsportの意味を調べるといい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:49:52.76 ID:LDChspWm0.net
これがe-sportsの公式だぞ!

『LoL』公式キャスターのブチ切れ配信が酷すぎて炎上。これが”eスポーツ”だ! [151458684]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535607396/

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:50:24.92 ID:iXpb4htia.net
スポーツはつよければ身体能力高いけど
ゲームはつよかったら勉強できるとか
そういう副産物がついてこないと厳しいんじゃね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:51:09.08 ID:spCWDN7L0.net
結局ゲームも運動神経が良いやつや頭が良いやつが強いに決まってる
そこで稼げるようになったら怪我なんかで競技を諦めた選手にもチャンスが生まれる
ルックスが問題なら挫折したスポーツ選手を集めればいい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:33.91 ID:Wp8YJ24Ja.net
>>165
海外のスター選手は割とそんな感じだよ
何しても成功したであろうみたいな神に愛され人間が
何を間違えたかゲームしてるみたいな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:52:37.13 ID:12026igC0.net
>>159
つか勝ち誇りたいなら進んで勝たせてやるから
このモヤモヤを誰もが納得できる説明で解消してくれよ
肝心なことにはなにも手がつけられないくせに
からっぽの強がりしかできないやつなんて
おまえ以外にも山ほど見てきたし
そういう烏合の衆のワンオブゼムだって少しは自覚しろよ
見てるほうが恥ずかしいわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:53:01.16 ID:LDIXCNid0.net
>>157
これは英語の運用の問題で、こんな感じで変に厳格になり過ぎたり
逆に厳格であるべき日本語が陳腐化して英語を使わざるを得ない(ファクトチェック = 事実確認とか)
ケースが多々ある、根本的には呪われた日本語を捨てる事だが
対処療法としては個々の問題を少しづつ修正するしか道は無いかと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:53:47.07 ID:Wp8YJ24Ja.net
>>168
いや、お前以外納得してるぞ
みんなからはただ負けを認めたくない(負けてるけど)情けない奴としか見えてない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:00.64 ID:nn4I2gpQ0.net
モータースポーツとかどう思ってんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:25.98 ID:12026igC0.net
>>163
もともとはもういらん今のために定義しろって言ってるのに
なんの進展もないならもう話すことはひとつもないよ
時間の無駄以外のなんでもなかったわ下らん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:11.62 ID:BLGyhp+Y0.net
>>169
結局のところ社会にeスポーツという単語を浸透させれば
「世の中そうなっているからそうなんだ」系の頭の固い人達も考え方変わると思うのよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:31.96 ID:YVx/y6Qb0.net
>>168
自分の思い通りにならないと喚き出すオッサンきらい
消えないかな〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:45.56 ID:Wp8YJ24Ja.net
単純に英語できない低学歴なんじゃない?
自分の知ってる和製英語としてのスポーツからイメージが離れると不安になって発狂する
知能の低い奴特有の固執

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:47.46 ID:12026igC0.net
>>170
へえ、全体何人いるうちのどれだけが納得したって
申告したのか検証可能な客観的ソースだしてよw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:09.26 ID:YuZDy9/s0.net
単純に感情の問題だ理屈じゃなくて
某野球大御所()にこれが新しいスポーツですって紹介したときの反応を想像しろよ
それが世間の答えだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:26.23 ID:BLGyhp+Y0.net
>>172
元々のsportの単語の意味がスポーツの意味のよりどころにならないとするなら
あなたのよって立つ「スポーツ」の意味とは何に求められるのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:03.12 ID:Q20+Kr8z0.net
将棋 チェス 囲碁

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:36.00 ID:Wp8YJ24Ja.net
>>176
小学生?
単純にここでもおまえのこと誰も擁護してなくて呆れてるじゃん
リアルでもそんな感じなの?
直した方がいいぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:43.89 ID:12026igC0.net
>>174
まあ去ってもいいけどな
匿名掲示板なんて下らんにしても
壊レコしかできないヤツよりマシ、くらいなら
吐いて捨てるほどいるし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:45.52 ID:ODucJzb3M.net
ゲーム大会でいいです

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:51.80 ID:3svaOHTf0.net
モータースポーツが隆盛なEUや米に喧嘩うってるな
限られたルールの中で、運動能力と思考力を使って
最高値を競うのがスポーツ
e-スポーツはこの意味で該当

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:58:27.94 ID:Wp8YJ24Ja.net
>>181
壊レコってお前のことだよな?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:58:43.62 ID:YVx/y6Qb0.net
>>181
じゃあこれ以上書き込まないでね!
お前みたいな奴は芸スポがお似合いだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:00.62 ID:mvmz+C+m0000000.net
逆説的に五輪競技には俺も反対

利権オリンピックに加盟したら
スポーツとしての意義が失われて
せっかくこれから育つものが利権で汚れてしまう。

別に商業イベントとしてやるなら五輪離れて単独でやったほうが結果的にはオーライだろう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:21.39 ID:Em9qmKws0.net
>>180
擁護? 顔も知らん連中ばかりのその場かぎりの集まりに
妙な連帯意識もたれてもおまえが痛いやつとしか思わんがな?
友達もいないひねくれもんだろう? 本当のおまえは

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:35.76 ID:Veuak5C40.net
競技にふさわしいゲームが無いよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:45.72 ID:nQVqxdUV0.net
イラストレーターの方が個人的にはスポーツ寄りな気がする

仮に
eスポーツと言うのであるならば
プログラミング選手権とかだと思う

どれだけ早く指定されたプログラムを組めるかとかそんなの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:56.92 ID:XbKCw0Nx0.net
sport には娯楽という意味があるんだ〜とか言ってる人がよく出没するけど
複数形 sports は 「スポーツ」と同じ意味じゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:00.70 ID:uqDVUHo5a.net
自分一人だけ理解してないのを
コンセンサス取れてないとか大騒ぎして
無駄に会議の進行遅らせる
ポジションだけ持たされた無能みたい
死んだ方がいいね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:16.65 ID:BGaZnudM0.net
愚か者が真実を指摘されて慌てふためくとき
自分が一番言われて傷つく言葉を人に投げかける

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:49.78 ID:uqDVUHo5a.net
>>187
言葉尻で反論した気になるな無能
このスレのどこにお前と同じ「納得してない」マンがおるんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:54.50 ID:Em9qmKws0.net
>>184
そういう同じところをグルグルまわることしかできない
虫みたいな反応ぷりを
腹のそこからせせら笑ってんだけど
理解する頭がないならもういいよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:02:20.05 ID:uqDVUHo5a.net
>>194
もういいよじゃなくて論破されて逃げ帰るんでしょ?
どうぞどうぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:02:34.76 ID:nQVqxdUV0.net
そしたら

eスポーツこと
プログラミング選手権に負けたとしても
求人引く手あまた

もう
普通のスポーツ(オリンピックのマイナー競技)より上に行くかもしれんね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:02:45.67 ID:BGaZnudM0.net
>>194
自己紹介やめろwwww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:05.69 ID:GdHsjHWI0.net
なんでID変えたん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:29.40 ID:GdHsjHWI0.net
あぁ日付変わったか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:34.40 ID:uqDVUHo5a.net
0時過ぎただけ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:34.91 ID:x8hYgI5qM.net
この記事めっちゃeスポーツのこと擁護してるじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:03:54.97 ID:nQVqxdUV0.net
前に出てきた
コントローラーでドローン操作してリアル戦いでも良いけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:13.46 ID:m/UoYvYc0.net
全文読んだけどこれ一文にするなら
「eスポーツは論理的に理解できるけど心情的に理解できない」
くらいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:41.07 ID:X96tAHa30.net
まず小生とか言うキモオタ丸出しの一人称やめろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:05:27.06 ID:Em9qmKws0.net
>>193
で? 俺以外がすべて納得したっていう証拠はどこよ?w
無駄な強がりいうだけのもんが自分にあるつもりだったら
さっさと出してみな?
そもそもこんな掃き溜めで必死になってる
おまえみたいな気違いがいれば
危うきに近寄らずで出てくるわけねえだろ?
そんなこともわからんから友達もできないんじゃないの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:05:31.81 ID:ZKwSZWH10.net
なんでこう定義付けしないと納得しないのかねキミらは

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:05:42.94 ID:Z0vqh4p60.net
アジア大会でトランプが正式競技て
https://www.asahi.com/articles/ASL8R0RJWL8QUHBI02J.html

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:06:20.21 ID:uqDVUHo5a.net
>>203
要するにただの好き嫌いを公にしてなんか意味あるのかね
同じような感覚を共有する同年代の溜飲を下げさせるみたいな?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:07:07.53 ID:wGaBWQm20.net
こいつろくに取材しないでデマ書きまくってる奴じゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:07:49.20 ID:hP2lyxdK0.net
モータースポーツとかメンタルスポーツとかeスポーツとかそういうくくりは別にいいだろ
オリンピックみたいなのに混ぜようとするから違和感が出るだけで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:07:59.79 ID:GdHsjHWI0.net
こういう人はモータースポーツについてどう思ってるのか意見を拝聴したいな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:08:34.76 ID:G5mWumd30.net
マジでイライラしてる老害ジジイいて大草原

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:50.21 ID:G+pjedU5M.net
>>208
嫌儲でその批判はあたらない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:01.04 ID:BGaZnudM0.net
>>211
頭の固い人の守護霊「モータースポーツは反射神経や身体使うからスポーツ」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:04.24 ID:nQVqxdUV0.net
モータースポーツも
乗り物にめちゃくちゃ金かかってるし
レーサーもGに耐えるためめちゃくちゃ鍛えてる

ただそうだね
誰もレーサーが搭乗せずに
遠隔操作で戦うF1なら見たいかなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:10:26.63 ID:k+vUzob70.net
>>60
スピードチェスとかじゃないと見ててつまらん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:11:05.79 ID:uqDVUHo5a.net
>>205
もう出てるんだよ
君が必死に目をつぶって見ないしてるふりだけで
ちなみに万人が納得できる説明て誰でもないお前が言い出したことだけど、
どうやって万人が納得する説明かを認定するつもりだったわけ?
このスレで発狂してるのがお前だけって指摘することが俺なりの優しさだったんだがな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:11:43.00 ID:w0MrSdBj0.net
>>215
それだったら車にAI積んで走らせよう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:11.76 ID:uqDVUHo5a.net
>>213
恐らくこのおっさんはこの文章で金もらってるからね
そこが違う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:30.53 ID:BGaZnudM0.net
じゃあ ID:Em9qmKws0 みたいに納得してないひとー?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:12:52.56 ID:lWEHsfCi0.net
>>172
こいつこそ自分の結論ありきで話しててなにも建設的ではない
時間の無駄というならこいつに付き合ってたもの好き数人に当てはまるわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:13:17.90 ID:BGaZnudM0.net
>>215
レースゲームしたらええやん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:13:19.20 ID:nQVqxdUV0.net
>>218
それはつまらないし勝手にやれば良い
だいたいAIでラリーするとしてセンサーに泥水が被ったら
AIはどうするの?w

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:13:55.53 ID:G+pjedU5M.net
身体を動かすからスポーツだとしてそれで階層化されると
こいつらが大好きな野球が最底辺におかれてしまうぞ
それでもいいのか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:14:28.38 ID:bZzphbmI0.net
だな
時代遅れの古臭い年寄り
いわゆる老害はとっとと死ね
貴様に居場所は無い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:19.39 ID:BGaZnudM0.net
>>224
頭の固い人の守護霊「野球はスポーツの上位階級と世の中が認めている」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:15:41.22 ID:U3O52ofLa.net
カーリングとかのマイナースポーツも微妙

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:16:06.32 ID:9U6amu480.net
ノーカントリーフォーオールドメンやで

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:16:49.38 ID:BGaZnudM0.net
射撃競技とかどうなんだっていう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:18:43.01 ID:EelvoCEI0.net
せめて理由書けよ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:19:24.09 ID:uqDVUHo5a.net
個人的な理解だと
ルールのためのルール(政治的、功利的でないみたいな意味)によって
能う限り平等な条件によって競われる競技
って感じかなあ
別に身体能力関係ないよね
なんか日本語なら「競技」って言葉が一番近いんじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:19:44.86 ID:BGaZnudM0.net
【悲報】納得していないのは1人だけだった模様

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:21:28.61 ID:mWsBHcrh0.net
小生とか使うやつにまともな人はいないよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:22:36.19 ID:nQVqxdUV0.net
一時期
女性アイドルグループが自分達のことアーティストとか言ってたあれだろ
最近は恥ずかしくなったのか言わなくなったけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:22:39.84 ID:YtdJPO4d0.net
今は過渡期なだけだろ
そんなのあったねってなるか、この先さらに広がるならいずれ定着するだけ
現状ではアスリートとかまで言われちゃうと笑いそうになるのは仕方ない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:24:46.26 ID:co8Z0igg0.net
指動かすスポーツです別に指相撲でもいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:24:51.97 ID:5CoB0ZAH0.net
スポーツ=運動だと思ってるの日本特有のものらしいな
スポーツ=競技ってことは向こうでは健康のためのランニングはスポーツじゃないって考え方なのかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:27:49.12 ID:qmKTcQgqp.net
まず海外で言うスポーツと日本のスポーツの概念が違うからだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:28:02.43 ID:BGaZnudM0.net
エクストリームスポーツのスカイダイビングとかほとんど動いてませんが

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:28:31.24 ID:XQiXppxf0.net
お前らが決める立場じゃないのに
何スポーツに対して語りだしてんのw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:30:03.12 ID:eu91Q9OPd.net
古くさい上に理解すら出来ない馬鹿じゃん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:03.70 ID:lWEHsfCi0.net
語り出したっていうか一人バカがイキって定義しろうるさくなってみんなが主観を述べただけのような気もする

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:32:26.32 ID:BGaZnudM0.net
世の中はいつも変っているから頑固者だけが悲しい思いをする

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:32:57.01 ID:bMvpbb7T0.net
玉木正之

スポーツ文化評論家。昭和27年、京都市生まれ。東京大教養学部中退。

スポーツライター、音楽評論家として各種媒体や著作で活動。
洛星高等学校在学時代はバドミントンでインターハイに出場して卒業後、
1972年4月に東京大学教養学部へ入学し、
在学中から新聞に音楽・映画評などを執筆して1975年に中退する。


突っ込みどころ満載やん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:33:06.64 ID:nQVqxdUV0.net
どうせ欧米の方が
スポーツ=運動なんだろw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:34:31.93 ID:REVcJeoH0.net
それを言うたら、銭ゲバが裏側でゴタゴタするのがリアルスポーツじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:40:20.19 ID:+MW0pBlG0.net
スポーツにこだわる必要あるのか?
ゲームの大会でいいじゃん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:42:13.24 ID:vphTuyd40.net
>>237
ジャップの洗脳教育が効いてるな
戦前のときからちっとも変わってない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:42:35.82 ID:z80f2EFE0.net
Eスポーツとか変な用語作るから悪いんだよな
普通に盤上競技みたいに 対局 とかいえばいいじゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:45:36.96 ID:ZKwSZWH10.net
日本では毎年毎年e-sports元年と言われ、ようやく今年それっぽくなってきたね
1ページ目じゃないけどまだまだ序章だからこれから楽しくなるよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:46:01.76 ID:t1cnqIgb0.net
>>247
これな
ゲームのサイクルが早いんだし4年に一度のオリンピックじゃなく
毎年できる大会作って盛り上がったほうがいいだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:47:00.53 ID:Z9gAMpcK0.net
一応理屈としては認めた上で感情として違和感があるって言ってるだけですやん
前から思ってたけどこれって英語のsportsと日本語のスポーツで意味が違うんだろ
日本語のスポーツは古典的な体育会的運動を指す(と思ってる人が多い)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:48:58.02 ID:0zFgyMSh0.net
体を動かさないのはスポーツじゃないわ
カーリングだって姿勢を保って精密に身体をコントロールするのが鍵だし
ゲームは指しか動かさないし基本は頭がメインだからスポーツじゃない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:49:56.26 ID:3xYWqqqB0.net
虚を突かれた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:51:52.24 ID:F7nY0qGT0.net
射撃と馬術は五輪から外すべきだと思う
特に馬術
クローンや遺伝子操作した馬の出場どうすんねん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:52:18.30 ID:ZKwSZWH10.net
>>251
年一開催でもオリンピックって名前を使いたい、使わせたい人らの思惑でしょ
とりあえずゲームはオタクがするものっていう価値観から格上げしたい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:53:00.66 ID:OCxg49ak0.net
射撃が種目にはいってる時点でゲームはいってもおかしくないです

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:34.71 ID:0zFgyMSh0.net
射撃だって銃口を狙いに合わせて固定するのがメインだしな
銃型のコントローラで射撃ゲーやるならスポーツでいい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:47.54 ID:c5gstSl90.net
身体を操作して他者と競うもんならスポーツだろ
棒切れで球体ひっぱたくような物じゃなけれスポーツじなねえってか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:55:01.29 ID:jLa1ZTjda.net
Xゲーム「」

というかゲーム=スポーツいうならスポーツと呼ばずにゲームのままでもよくない?
なんでスポーツとわざわざ言い換えたの

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:56:13.13 ID:7TNNHL/+0.net
そもそも五輪自体がいらん
あとスポーツも所詮は娯楽、それを妙に持ち上げてる現状が下等すぎるのだよ
俺は柔道二段剣道初段とそこそこたしなんでるが所詮は娯楽とわりきっとる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:57:06.26 ID:yNnKsqjla.net
IOC「お金欲しいぞぉ?」
ゲーム屋「箔つけたいぞぉ?」


利 害 の 一 致

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:57:19.95 ID:WWcs2imI0.net
>>260
逆に言うとXゲームに対してゲームじゃなくてスポーツだろと文句言ってるようなものだからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:57:27.57 ID:9IfV/mLqM.net
まあ俺の子供がeスポーツ選手になりたいなんていったら顔の原型が分からなくなるくらいぶん殴るけどな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:58:19.33 ID:Egk6ovtv0.net
ピアノやギターも指先でペチペチやって芸術って言われてるけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:58:42.05 ID:jLa1ZTjda.net
>>263
eスポーツ側もゲームじゃんと言われてそうだよ。で終わればいいのにな
海外ではそう呼ばれてるってだけで日本ではゲーム大会でいいじゃん
何も間違いじゃないんだし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:59:55.02 ID:R5NvnfgR0.net
Olympic Games

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:00:00.97 ID:ZKwSZWH10.net
>>258
今って米軍が人が操作する無人攻撃機作ってんだろ?
攻撃機とは言えもう銃の形してないしそういうゲーム出たら同じっしょ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:00:43.75 ID:vphTuyd40.net
まあお前らがどうこう批判しようがすでに2日前にアジアオリンピックでlolの大会やってたらかな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:00:55.57 ID:7TNNHL/+0.net
あの下等倭猿丸出しだったヒステリックな国母叩きも下等倭猿どものxゲーム自体への反感によるところも大きい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:01:04.41 ID:WWcs2imI0.net
>>266
じゃあXゲームも日本ではXスポーツって言えばいいじゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:01:35.47 ID:jLa1ZTjda.net
>>271
そだね
多分選手達も見てる側もそう言われても何も文句言わないんじゃないかな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:02:33.14 ID:ucxrl7lY0.net
バンダイ「小生の開発したファミリートレーナーがスポーツでないと?」

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:03:42.82 ID:WrO3HDcc0.net
>>11
近い将来ゲームの注目度がオリンピックより高くなるかも知れないからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:04:35.71 ID:WWcs2imI0.net
>>272
じゃあなんでそう呼ばないの?
その理由をよく考えてみるんだね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:05:58.87 ID:cbrMTfui0.net
見る人を楽しませることができたら外野が何言っても定着するだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:06:33.11 ID:jLa1ZTjda.net
>>275
海外ではそう呼ばれてるからじゃね
だから日本でも同じ呼び方してる
そしてそれに誰も文句言わないからこうしてる
eスポーツはスポーツじゃないと文句言う人いるけど海外ではそう呼ばれてるから呼んでるんだで終わる話と思う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:06:41.95 ID:iW7b+I9b0.net
ソコに固執して主張したがる意味の方が・・・
本人らがスポーツだと言いたい或いはスポーツだと思ってんならそれで良いじゃないか
ヲタクたちの運動能力ベースでは真剣にゲームする程度の事でも十分スポーツに成るんだ・・・
くらいに捉えて理解してやれば良いじゃんよw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:06:45.28 ID:WrO3HDcc0.net
>>50
狩猟もスポーツだけどな
ポーカーもスポーツだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:07:22.66 ID:qORHIezb0.net
ウメハラのブロッキング逆転コンボ動画見ても同じことが言えるかな
まぁ格ゲーやった事ないと凄さは伝わらんか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:07:34.10 ID:MxENQ9oK0.net
体育とスポーツの区別が付いてない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:07:44.81 ID:jLa1ZTjda.net
でゲームというのも同じだし、ゲームという言葉に噛み付くんじゃなく一緒扱いでそれも正解でいいんじゃない?
ゲームじゃない!ってそれこそ間違いでは

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:12:11.71 ID:WWcs2imI0.net
>>282
さすがにゲームじゃないなんて誰も言ってないだろう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:16:38.34 ID:BgNfTbpta.net
プレイヤーからしたら世間がスポーツと思おうが思うまいがどうでも良い感じだろうな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:17:40.79 ID:zbIK5lCH0.net
まず小生という一人称を使うのやめろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:18:13.07 ID:bZzphbmI0.net
今まで通りお前らはゲーミングビジネスを盛り上げろ
老害は地獄へ逝け

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:21:48.08 ID:ZKwSZWH10.net
MLBとディズニー、”League of Legends”の放映権を獲得
http://mediacontent-report.com/?p=5218

メジャーリーグとディズニー所有のストリーミング技術会社のBAMTechは
”League of Legends”トーナメントの放映権獲得のためにRiot Gamesと契約をしました。

ウォールストリートジャーナル紙によると、
BAMTechgがRiot Gamesに2023年までに最低3億ドルを支払うことを表明しているようです。
そのかわりに、Riot Games社の人気multiplayer online battle arena game(MOBA)の独占放映と収益化の権利の獲得をしました。
以下ソース


LoLの放映権を大企業が300億で買ってるからな
もう一大産業だし、これを金にしたいやつはいくらでもいるだろ 2016年の記事ね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:21:50.50 ID:AQ5l/3iY0.net
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。
わかってるじゃん
自分より後に生まれた物事に感性がついていけていないだけ

恥をさらすだけだからこんな文章書くのやめときゃいいのにと思うわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:27:02.01 ID:mrFBjYS00.net
>>29
そもそも欧米基準だとオリンピックは「Olympic games」だからな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:29:33.42 ID:atlsek9I0.net
俺もそう思う
名前変えたところでやってることはゲームやんけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:31:05.87 ID:bMvpbb7T0.net
オリンピック種目の射撃もスポーツじゃないとか言いそうな予感

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:31:48.20 ID:6fQSM4Dl0.net
肉体スポーツはそもそも体格と健康に恵まれなかったらスタートラインにも立てないし
マラソンなんて靴でえらい差がつくらしいじゃん それに比べたらフェアな脳競技だな
まあ価値があると思う人が多いならなんでも競技になるんじゃね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:32:44.36 ID:upOBghFh0.net
>>137
DDRスレはテンプレに水分補給の重要性書いてたり重心移動や基礎体力作りの話題も普通にあるからほとんどスポーツ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:34:50.21 ID:Q94afWb4F.net
小生

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:35:10.01 ID:zBQu7fRV0.net
疑問に思う人がいる→わかる


だから反対する→なにこのキチガイ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:35:52.22 ID:785RONY20.net
偏見で凝り固まった頑固老害爺ってことだな
理性ですらそれを動かせないんだからもう可哀想だしいずれ自分たちもああなると思うと恐ろしい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:38:48.37 ID:ZKwSZWH10.net
>>292
身長低いとかをむしろ美談にするからね
そもそもそういう差を埋めるために無理やり階級制にしてるけど全部無差別級でやればええわな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:39:16.96 ID:BjkHRYRJM.net
小生でもうあかん、わろてまう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:40:38.58 ID:BjkHRYRJM.net
>>290
サッカーもやきうもアメフトもゲームやで

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:41:05.55 ID:u2+IdCbD0.net
オリンピックになったら梅原かトキドが金メダルだろうな
仮にトキドが金メダル取っても、業際を引っ張ってきた
ウメハラがレジェンドとして、その名誉にはトキドが今後
どれだけ実績を増やしてもなれないという超えられない壁がある

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:41:38.00 ID:R5NvnfgR0.net
やだやだ小生やだ
eスポーツなんて認めちゃやだ (ジタバタ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:43:15.31 ID:Bde7L3jw0.net
草野球とWBCぐらい
一般人が考えるゲームとeスポーツ大会の世界は違う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:44:45.22 ID:KweIKIJe0.net
老害
文化は若者にしか生み出せないんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:45:30.08 ID:f3PoXqsp0.net
FPSとかRTSとか全力でやると脳みそ酷使してるのは感じるわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:45:48.14 ID:XbKCw0Nx0.net
浜村「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」
http://www.sankei.com/sports/news/180810/spo1808100007-n2.html

遊びじゃねーんだよ!おまえらのゲームと一緒にすんな!
こっちはスポーツ様の仲間だっつーの!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:48:04.02 ID:kpCKK+TL0.net
出たな小生

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:49:19.26 ID:Fmvewx9e0.net
もう納得できないって騒ぐ奴が死ぬまで続けるしかないな
どれだけ頭で理解してもどうしても無理って騒ぐ奴がいる以上
生まれたときからそれが当たり前って状況にしないと無理

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:50:08.69 ID:7O1FSUIs0.net
>>292
eスポーツは肉体的な負荷が少ない反面
処理すべき情報量が桁違いに多いので脳味噌の差が顕著に現れる
いくら努力しようが凡人ではスタートラインにすら立てないというのは肉体的なスポーツと一緒

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:51:52.52 ID:KIiNf9g6a.net
シャドウバースこそ真のeスポーツだよな
こいつに一度シャドバの大会見せてやりたいわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:53:49.08 ID:jo0ufEvP0.net
俺らより上の世代はゲーム=ファミコンとかピコピコって認識のままだぞ
その人達から見たら「ゲームが五輪?冗談は公文書改ざんしても無罪のこの国だけにしてくれ」
と言われて終わりだろう

つまり外人だけでひっそりやっとけ 日本じゃ無理

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:53:56.02 ID:QguJQMKi0.net
格ゲーはスポーツだな
他はだいたい運ゲー

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:54:14.55 ID:vphTuyd40.net
>>309
そんなクソゲー誰もやってない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:54:41.87 ID:KIiNf9g6a.net
>>312
はぁ?お前スポーツの定義を知らないのかよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:56:10.56 ID:jo0ufEvP0.net
すんげー人達がすんげー努力して一番すんげー人を決める
これだけを五輪の適宜にすりゃいいんだよ
まぁ最終的にびっくり人間コンテストになっちまうけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:58:38.30 ID:vphTuyd40.net
>>313
Twitchでも見てハースストーンとの差の現実みろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:59:38.60 ID:XgTgpyDbd.net
オリンピック競技としては?だがゲームだからと忌み嫌うのは駄目だろ、将棋やチェスや碁とかもいわゆるボードゲームだしそっちは良くてモニターでやるゲームだけ駄目は意味不明

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:59:59.67 ID:KIiNf9g6a.net
>>315
ごまかしてないでスポーツの定義を言ってみろよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:00:19.81 ID:fL5TgHna0.net
イメージよりもどちらかと言うと1企業が制作してるものだということに壁がある気がする
更に言うとトップの実力者だけでゲームバランスを調整する従来のスポーツと違って
ゲームは末端ユーザーの楽しさまで追求した調整するからなあ…

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:00:24.72 ID:HWqbwDjC0.net
足を動かせない障碍者でも手軽にできるスポーツって考えると素晴らしくない?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:02:36.18 ID:vphTuyd40.net
>>317
そもそも俺がいつゲームはスポーツじゃないって否定したんだ?シャドバガイジ消えろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:02:50.25 ID:cxJsXrAI0.net
eスポは五輪に擦り寄って来るなよ、いらない
マインド五輪を囲碁、将棋、やロボコン、AIとかと立ち上げればいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:03:55.26 ID:P7GjDJRKd.net
結局コントローラー越しにプレイヤーがキャラクターを操作して"スポーツ"やらせて競わせるんだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:04:13.39 ID:KIiNf9g6a.net
>>320
なんで同じeスポーツを馬鹿にするんだ?そんなスポーツマンいるか?
シャドウバース最高だろ!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:05:27.43 ID:cxJsXrAI0.net
アイドルの握手会やかるたのがまだ五輪に向いてるわw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:07:05.96 ID:vphTuyd40.net
>>323
だから何度も言ってるだろ世界的に人気がないからだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:08:01.74 ID:KIiNf9g6a.net
>>325
人気が無かったら馬鹿にしていいのかよ
eスポーツマンシップの欠片もない奴だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:08:28.65 ID:AMtUm8Gn0.net
ほんならね、スポーツカーはどないやねんって話で
基本的に法定速度以上のスピード出すのが前提の車作るヤツに、知育徳育どうなっとんねんって聞くか?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:10:55.53 ID:GY/yKRY50.net
負けて暴言暴力銃乱射するのがスポーツだよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:12:41.51 ID:GY/yKRY50.net
あんまりガイジスポーツを虐めてやるなよ
発狂して何するかわからんぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:13:18.33 ID:GoVoDPnZ0.net
継承も行う前に次のゲームに刷新されて前のチャンピオンリスペクトされること無さそうなゲームには無理無理

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:15:48.06 ID:AMtUm8Gn0.net
>>330
リスペクトされとるゲーマーったらウメハラと高橋くらいしか思い付かんが
リスペクトされないもんなんか?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:18:32.87 ID:ZKwSZWH10.net
そもそもシャドバ推してるやつシャドバ馬鹿にしてるだろwわざと釣られてんのか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:22:53.95 ID:0sjLkvZN0.net
でもお前一人称が小生じゃん
はい論破

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:23:58.64 ID:fWgmCK1l0.net
>>1
納得する必要なんてないさ
俺だって相撲がスポーツだとは思ってないし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:25:58.75 ID:3qEmEfk50.net
やだ!小生やだ!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:26:28.48 ID:t3HT1VI10.net
なんで毎回「E」「スポーツ」みたいに分離して後ろだけピックアップするんだろうな
要は競技性の高いコンピューターゲームって事なんだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:27:15.06 ID:rA7IbAvH0.net
小生とかカカクコム系のライターか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:29:06.13 ID:UwxfrN8X0.net
>>336
なんと呼んだところでその中身には何ら影響無いしマジで無意味な議論だよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:29:42.12 ID:EmJ1Y3xv0.net
射撃がありならゲームもありだわな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:31:21.47 ID:t1cnqIgb0.net
>>313
ワロタ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:33:41.23 ID:yoeHnyeZ0.net
小生て
お前の考えるオタクより数倍気持ち悪いぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:36:04.35 ID:MyorNz3m0.net
俺からしたら野球だってスポーツじゃないからな
ダーツとかビリヤードと同じ感じじゃねーかと思うもん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:36:30.65 ID:59fX1U2r0.net
別に対戦ゲームで腕を競うのは構わんのだけど、地位向上とか俺達を認めろとか言い出すのがキモい
興行的に成功を収めてて内輪で盛り上がってるならそれでいいだろ
本当に一般人にも求心力のある競技なら、放っておいても選手はスターになるっつーの

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:36:49.35 ID:bLgp444MM.net
小生ゲームは理解できないでござるwwwwデュフフwwwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:36:59.61 ID:GrJUszu30.net
チェスボクシングもオリンピック競技に入れろよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:37:13.31 ID:eo8ucHfQ0.net
>>339
射撃やアーチェリーよりは複雑でゲーム性はあるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:38:03.41 ID:KIiNf9g6a.net
>>346
ほんこれ
シャドバの複雑さをもっと周知すべき

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:40:59.28 ID:nJPnOqJ0r.net
玉木って非常勤講師だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:42:11.93 ID:ZKwSZWH10.net
>>343
だからそんな事誰も言ってないって
金の臭いを嗅ぎつけた外野が騒いでるんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:45:25.95 ID:39yOxOBi0.net
試合後にリアルファイトで決着つけられるんだが?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:45:34.54 ID:YenC4Xtza.net
チェスはスポーツ

破滅的な闘争本能を昇華して、一定のルール下で力を尽くして本気で闘う試合(ゲーム)の事を
スポーツと呼ぶのかな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:47:49.44 ID:WKcJGin20.net
小生

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:47:59.53 ID:kJ7THm4+0.net
麻雀やら将棋やらチェスやら色々加えて別枠作ってやれば良いんじゃね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:49:29.50 ID:J9nc5dEK0.net
競技=スポーツってなら呼び方として仕方ないんじゃね
むしろ運動=〇〇って別の呼び方を考えた方が良いんじゃないんか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:50:13.92 ID:YenC4Xtza.net
プロレスはショー(興業)

プロレスは一見、レスリングや格闘技とよく似ているけれど
行為の本質は対戦者間の闘争ではなく
観客の擬似的な興奮と満足感を最優先としているから
スポーツとは違う扱いをするのかな。

個人的には野球もプロレスと同じ枠だと思う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:50:14.83 ID:AMtUm8Gn0.net
>>350
は?ゲームではナイトだがリアルではモンクタイプなんだが?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:53:54.09 ID:X9UonPAa0.net
どっちもスポーツって単語にこだわりすぎなんだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:55:42.01 ID:PN1R4dw20.net
五輪競技になったら韓国の選手は活躍したら兵役免除になるのかな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:56:50.87 ID:IK1ZJkRy0.net
>>279
気晴らしというのがスポーツの原義だから労働の疲れが取れる遊びならなんでもいいんだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:02:05.35 ID:6Ke7om6F0.net
ゲ―ムも囲碁、将棋、チェス、マ―ジャンと同じ頭脳スポ―ツ。頭使わないスポ―ツって存在しないから、全て頭脳スポ―ツだと思う。ゲ―ムって頭よくないと楽しめないよね。バカでもできるけど、頭よくないと楽しむことできない。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:02:29.08 ID:1bEC6Xrf0.net
競技っていえばいいじゃん
わざわざスポーツなんていうからああだこうだ言われるんだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:07:10.57 ID:Y0ztnX560.net
まず知名度的に無理だろ、何十年も持つゲームタイトル出るかっていう
毎回違うゲームをやってたら全然みんな知らないことになる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:07:16.06 ID:EuVJf7/Ja.net
実際のプレイヤーも別にオリンピックに出なくてもいいとか思ってそう
ゲームの大会がしっかりあるわけだし
オリンピックに出したいのはプレイヤーじゃなくてそれによって金が発生する誰かだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:07:31.99 ID:5Da8jLKs0.net
だってメーカーの匙加減一つじゃん
20年後今のEスポ競技全部消えて違うゲームになってるだろ
スポーツかどうかは知らんがオリンピックでやることじゃない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:17:37.36 ID:K2RPzzgN0.net
最近のゲームはガチャガチャするだけやから尚更

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:23:42.77 ID:8+RFgVdq0.net
無理にスポーツと同列扱いにしようとするからおかしくなる
eスポーツにはeスポーツとして良い所があるんだから胸張って活動すりゃいいのに、コンプレックス丸出しですり寄ってくるから気持ち悪い
自分達のやってる事にもっと誇りを持てよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:24:42.24 ID:uMlZW5Fca.net
わからないならやってみればいいじゃん
スポーツと違って大怪我するこたあないんだし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:25:47.09 ID:Bv9EpcyD0.net
>>364
それだよな。特定企業の利益で動く競技ってのがオリンピックの理念にそぐわない
フリーソフト化しててどこの企業も参入自由、レギュレーションもルールも競技協会で協議して決めますならまだしも特定メーカーが独占的に管理販売してるものをオリンピック競技に入れるのは違うと思うわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:30:46.75 ID:ZKwSZWH10.net
>>368
オリンピックの理念ってなんだよ
金儲けだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:31:18.44 ID:3bx7Eozi0.net
>>1
老害

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:36:28.89 ID:MkwSNIUW0.net
この手の格闘FPSも判断と反射で脳の力は相当使う
むしろ現代スポーツのほうが仮想空間にすり寄る時代が必ず来るよ
頭の凝り固まった老人は新しいことへの理解が難しくなるけどな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:37:26.54 ID:Bv9EpcyD0.net
>>369
特手企業が儲けるためのか?アディダスがうちのボールとシューズとユニフォーム使ってうちのスタジアムで開催するうちのルールで決めたサッカー以外許さないなんてのやれってのか?バカも大概にしろっての

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:39:27.86 ID:ZKwSZWH10.net
>>372
IOCの信者かお前

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:40:01.35 ID:qKS/Hc/i0.net
これに関してはまだまだ技術的な課題はあるけど、突き詰めればスポーツだと認識してもいいんじゃないかなと思う
僅かなラグも無くなり操作が確実に反映されるのなら、それはもうスポーツと考えても差し支えないような

興味の対象や進む道が違ってたらウメハラは総合格闘の頂点に立っていたかも知れないしね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:40:43.06 ID:tjqapMt60.net
ルールが企業の一存でコロっと変わってしまうのがしっくりこないのだろう
頭脳五輪なんてあるのか知らないけど囲碁、将棋のように長い歴史もないからそちらに属すと考えても違和感

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:40:46.46 ID:LPL9iT0s0.net
興業が成立すりゃなんだでもいいんだよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:41:13.98 ID:Bv9EpcyD0.net
>>373
なんだそりゃ?反論に詰まって謎のレッテル貼り始めるって負け宣言だぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:41:56.84 ID:mvGGq7F50.net
あと、どのゲームソフトをオリンピック認定ゲームとして採用するかって課題は大きいよね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:42:11.45 ID:494gSm1z0.net
日本人にはe-sportsはまだ早すぎる
将棋や囲碁をスポーツとして認知させてからじゃないと話が飛びすぎて理解できんぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:43:29.70 ID:Bv9EpcyD0.net
身体性の拡張って観点で見ればeスポーツは実に将来性あると思うし今後さらに盛り上がってくのも見えてるよ
ただ特定企業の利益によってルールが大きく左右される競技をオリンピックでやるのはそぐわないってだけの話。これなら囲碁将棋チェスポーカー加える方が先だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:45:20.01 ID:ZKwSZWH10.net
>>377
IOCの腐敗は謎でもなんでもないよな?
お前が公平だと思ってるそのスポーツ、本当に公平なの?バスケが高身長超有利とかそういうの考えたことある?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:46:29.84 ID:mDsFFzGb0.net
pacmanならできるが、オレンピックに加えてくれる?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:48:48.32 ID:QfoKXNn+0.net
一生首かしげてろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:50:02.31 ID:mAS8Dz1y0.net
出た小生

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:50:31.05 ID:5tuLUptK0.net
日本にスポーツはないから
あるのは全部体育

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:52:59.46 ID:ZKwSZWH10.net
>>380
金儲けが先だから囲碁将棋なんてもっての外だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:53:48.33 ID:kB1injmE0.net
普通にゲーム大会でええやん
スポーツにすり寄ってくんな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:53:53.19 ID:K6AbT3GKa.net
モータースポーツみたいなくくりやろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:57:02.71 ID:Ne3H5dEZ0.net
>>10
少なくとも外に出て歩いてるからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:57:44.46 ID:6Ke7om6F0.net
>>382
pacmanなら、ボノボのカンジさんも得意だよ。英語を完全に理解するボノボってポスト人間なんじゃないかと思う。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:02:12.53 ID:oFEVBYtH0.net
大学の、しかも教授なんだから
疑問に思ったんならフィールドワークしてサンプルとって実証得てくればいいだろ
自分の頭ん中だけでこねくり回してあーだこーだ言ってたって、断定にもならない仮定ごっことか教養課程の1年生でも教科担当に不可付けられるわ
だからさっさとプロゲーマーと対戦してこい
それともこのオッサンは噛み付くことで業界に自分の食い扶持作ろうって肚か?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:04:07.59 ID:zTfd7LAw0.net
小生オナニーがしたいでござる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:05:33.55 ID:NG/ckIwB0.net
感覚だけでeスポ全否定してる日本のスポーツ関係者って10年20年後に同じこと言えるか考えてるんやろか
欧米中韓に完全に主導権取られて反論できなくなってから渋々認めるんかな?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:06:08.89 ID:0ZB/lBbs0.net
やってる当人とゲーム会社い以外は教授と同じ考えだと思うよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:07:21.35 ID:UyqBTsIP0.net
民度の低さ知って考え改めたわ
プロでも平然と他選手の妨害工作やって、バレてもお咎めなし

偏見とかじゃなくガチで子供がそのまま大人になった連中の集まり

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:10:10.21 ID:h77c4Udga.net
このままゴリ押しで正式種目になって
イキりオタクが日の目を浴びたら
スノボの国母以上の100倍くらいバッシングされるんだろうな
オタクってだけで叩かれるのに
未成年と仲良くしてるクズもいるし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:12:12.32 ID:v1njaNmv0.net
これ以上陰キャ増やすなって
こっち系は中韓に任せとけばいいよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:13:06.26 ID:XuK8MOumM.net
プログラムをオープンにして競技それ自体は無料じゃないとスポーツと言うには違和感あるわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:29:52.84 ID:Mm2kw+bi0.net
僕はCSGOとかDOta2の大会いっつも見てるし理解もあるけどオリンピック競技に入れるのは反対だわ
テレビで放送してほしくないと思ってる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:47:36.87 ID:UdRDintO0.net
射撃はいいの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:52:14.20 ID:i1i6jJ3x0.net
e-Sportsってシーズン中にアプデとか来たらどうするの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:57:01.15 ID:JHVw17Z8M.net
ブレインスポーツやで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:58:28.42 ID:JHVw17Z8M.net
>>401
大型アプデ来たら大会とかする
要するにゲーム会社の宣伝

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:59:20.76 ID:N2BoqWRpr.net
スポーツかどうかわからんが将棋と同じカテゴリだろ
将棋がスポーツならeスポーツもスポーツ、違うなら違う

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:04:04.00 ID:HfA9+nlg0.net
スポーツ選手が引退した後のセカンドキャリアとかにいいと思うよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:08:20.43 ID:LHrUh1on0.net
ニートのピコピコをオリンピックにするくらいなら
ダーツとかビリヤードとかボーリングの方がマシじゃね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:09:41.56 ID:d47/FVET0.net
連続プレイで死人がちょくちょく出てるから命懸けでやってるって屁理屈は出来るんじゃないかなw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:10:27.15 ID:Z99FS8jN0.net
>>132


409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:13:03.57 ID:Mhltp1CZ0.net
何でこれオリンピックに入れようって動きあるの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:15:18.66 ID:v7PKpfUs0.net
小生やだ!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:15:21.43 ID:WKcJGin20.net
>>409
金儲け以外に何があるかな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:21:28.87 ID:x58hXSqt0.net
こいつは作家になり上がったからもうスポーツのことは書かないとスポーツのことを馬鹿にしてたクズだぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:23:14.23 ID:JHVw17Z8M.net
>>404
将棋は一切反射神経使わないゴミ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:23:18.80 ID:8TAsbGGFM.net
やってる奴らもオリンピックは望んでないだろうな
この小生はダメな小生

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:26:06.04 ID:UIfwGGR00.net
肘やら膝の軟骨すり減らしてる様な運動よりはモニターに向かってカチャカチャやってる方がむしろ健全かもしれん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:27:54.76 ID:P5EYJrRI0.net
安定の小生。ワタクシ、オイラに並ぶな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:29:46.30 ID:fO8YD7wPa.net
最後の一行で結論出てるじゃん
頭カチコチの老害ジジイだって自分で認めてる

418 ::2018/08/31(金) 05:33:35.30 ID:uqoGLL9N0.net
球あそびのスポーツもビデオゲームも同程度に下らねえんだから同じスポーツでいいだろ


419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:01:03.92 ID:hU//v7K50.net
だから差別化のためにEってついてんだろすごいアホだなこの教授

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:01:25.33 ID:B6uxPQoF0.net
他人の才能を認められないやつは総じてゴミだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:03:37.50 ID:d47/FVET0.net
>>419
「ピコピコ遊び世界一グランプリ」
ぐらいに程度を落とせってアレじゃないかな
何かキモオタニート野郎カッコつけようってスケベ根性が気に食わないしか言ってないよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:10:21.10 ID:/YH2EgXO0.net
わかる
ゲームは例えがわかりにくいけど
将棋や囲碁がスポーツだと思うか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:12:41.68 ID:wgePiElg0.net
小生w

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:15:15.82 ID:sRMvgpLs0.net
>>60
知ったかぶるなよ
囲碁は15年ほど前にルール変更されたばかりだし日本と米中韓でも異なる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:16:20.31 ID:8Fx+e/t1a.net
ゲームはゲームでいいと思うんだがむしろなんでスポーツと呼称したがってるんだ?
あと五輪の種目?笑わせんなよw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:16:23.70 ID:cfah40CZ0.net
カチャカチャなんて失礼な
今はスマホでポチポチだぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:17:27.40 ID:pj6QBeCL0.net
>>389
ポケモンGOはスポーツでよさそうだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:19:51.87 ID:kl9TnpxL0.net
まあeスポーツがオリンピック競技になるなら
先にチェスやオセロがならないとおかしいな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:21:23.05 ID:kl9TnpxL0.net
なんなポーカーとかトランプ競技もだろうし
ギャンブルがアリならもうパチンコパチスロもオリンピック競技にしよう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:23:23.45 ID:fnEtuUI10.net
オリンピック競技にするのはおかしい
別にゲームはゲームで大会開いて世界一決めればいいじゃん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:24:26.91 ID:OBtXAEmh0.net
なんで五輪目指しちゃうかな
だっさ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:25:06.87 ID:u6JwQhcq0.net
たとえあんたにはオタクたちがゲームしているように見えても
たった一人で寂しくゲームを楽しんでいたひとたち。
ゲーム雑誌記事やネットの掲示板で孤独をいやしていた人たちが
コンピューターゲームを媒介にして仲良くなれるのだからよいことだ。

孤独で性格のゆがんだ友達もいなかった僕らににんげんのつながりができるんだ。
コンピューターゲームソフト会社の宣伝かもしれない。
それでも人間が団結するきっかけ、共産主義のきっかけになるなら素晴らしいのだ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:26:30.01 ID:0or44A9r0.net
チェスやオセロは金にならないから最初にセット買ったらおしまいだろ
結局オリンピックなんて商業イベントに過ぎない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:26:57.32 ID:znTjV7Iw0.net
子供からeスポーツに勝つために練習させて脳障害のゲーム中毒者を量産するんだろ
やればやるほど子供の脳にダメージを与えるとはたいしたスポーツだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:27:59.80 ID:zMezJBuk0.net
なんというか、ゲームは一営利企業がルールから仕様から全てどうとでもできるのがなんともいえんよな
F1でいえばフェラーリがF1の仕様を改訂できたり柔道で言えばミズノが新ルール作ったりしてるようなもんだもんな


やるならeスポーツとしての組織母体がルールや仕様を決めてかつオープンソースで提供するとかじゃないと

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:29:03.56 ID:YItZ0J1DM.net
老害さあ…
eスポーツはボクシング並みの反射神経と将棋並みの知力を必要としているんだが?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:31:22.69 ID:sMmYlWrW0.net
スポーツじゃない競技たくさんあるけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:33:02.42 ID:EQjxDK6L0.net
小生、老害論を語る

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:33:09.30 ID:jDdBMyYa0.net
単に呼び方にスポーツが含まれてるだけでAV女優が女優だと言い張ってるようなもんだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:37:11.28 ID:wLHjoJwT0.net
早くeスポーツに反射神経があるアスリート参入して今のオタク連中はじき出してほしいが
ゲームでは生活できないから無理だな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:38:19.82 ID:PozrBOzv0.net
敏捷性や反射能力や持久力も必要だしスポーツだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:43:24.33 ID:ywBvTxf10.net
日本は将棋やら囲碁やら座ってカチャカチャやるものへの抵抗が低めな筈だけどeスポーツは支持されないよね
やっぱりプレイヤーの見た目が気持ち悪過ぎるからかね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:44:32.79 ID:VW3LQPhg0.net
>>1
>そこまで分かっていても、小生はeスポーツが五輪の正式競技になることに、納得がいきかねる。
>それは小生が、時代遅れの古臭い年寄りになってしまっただけのことなのか。

プロゲーマーときど父(元東京医科歯科大学副学長→現名誉教授) 「はい」

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:44:59.45 ID:BOeewT600.net
呼ばれてない呼ばれてない
馬鹿が自称してるだけである

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:46:28.61 ID:BOeewT600.net
連中を並ばせてぶっ飛ばしたほうが良い
目を覚ませと

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:48:46.64 ID:89Oj1Bmkd.net
>>436
でもプログラムのパラメータで簡単に操作できるし、パワプロとか細かい変化はAI側でやるよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:48:49.99 ID:VW3LQPhg0.net
>>440
問題解決能力や各種データの暗記という脳力が必要だから身体能力だけのタイプは通用しないぞ
中卒プロゲーマーでも殊対戦の話となると東大卒並のロジカルさもってる
好きなことにしか脳みそ使えないって言ってるのは大抵はフカしだけど
中にはこういう連中ってのはいるんだなって証明にはなってるよ彼らの存在は

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:49:15.18 ID:vzJ8GI9w0.net
そもそもゲームのチョイスが微妙だよな
ロボコンの方が分かりやすいし盛り上がる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:49:29.34 ID:ywBvTxf10.net
厳選一切禁止のボケモンバトルとか熱そう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:50:16.93 ID:3P8IXSYS0.net
金になるからeスポーツとか呼んでやってるだけだろ
あんなもんがガチで五輪競技なんて誰も思ってないわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:50:27.22 ID:VW3LQPhg0.net
>>444
プロゲーマーときど父(元東京医科歯科大学副学長→現名誉教授) 「おっ、そうだな」

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:50:45.24 ID:XoOvfPVQ0.net
スポーツは語源的にただのゲームで体育って意味ねーけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:51:10.38 ID:gOeoxVxC0.net
sportsを運動する競技みたいな翻訳したやつに文句を言うべきだな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:51:30.31 ID:ywBvTxf10.net
>>65
レースゲームとかで身体傾く奴もいるしいいんじゃね?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:51:32.79 ID:+zt917g20.net
デジタルとアナログみたいな対比を持ち出すやつは脳が古い
この教授も絶対そういうタイプだわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:52:12.24 ID:BOeewT600.net
何しろ連中はゲーム浸けで頭やられてるから意味不明な事を口走る
真性やねん
そりゃ銃も乱射するわい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:52:28.51 ID:VW3LQPhg0.net
>>450
2022年のアジア競技大会で"既に種目として採用"されてるんですがそれは
政治家への根回しもきっちりやってるしならないと思ってる方が"馬鹿"だろw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:53:34.01 ID:LV/r6st8M.net
シンクロとかフィギュアスケートよりは競技性あるだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:53:34.14 ID:pQE+ZolW0.net
スポーツって言葉にこだわってる時点で負け認めたようなもんだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:53:35.17 ID:SbdCaFcr0.net
>>1
誰が書いた記事かと思えば玉蹴りの御用ジャーナリスト玉木正之やんw
こいつ沢村賞をサイ・ヤング賞(沢村賞の数年後に制定)のパクリと書いて盛大にバカにされたような奴だぞ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:54:54.34 ID:RJvdjXW2r.net
http://imgur.com/I5crSM7.jpg

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:55:12.65 ID:ooV9Y7Zh0.net
筑波大教授じゃなくて玉木って書いてくれないと
そこらのボンクラがまたたわごと言ってるだけかと思ったわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:56:33.12 ID:xUJBhx890.net
まあ名前が決まらないからスポーツにただ乗りした感は否めない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:56:42.86 ID:XoOvfPVQ0.net
まあスポーツのほうが印象いいからって乗っかってる感じはあるな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:57:33.62 ID:wLHjoJwT0.net
やるゲームはオリンピック用に数社が協力して作ったゲームとかにしないとダメだろうな
予選の数か月前にリリース
大会ごとに新しいゲーム作れば選手の勢力図も変わるし売り上げも上がるしでなおよしだな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:58:21.46 ID:cIGdDokAM.net
結局プロスポーツの本質て娯楽とか広告塔やぞ

脳筋大運動会だろうが指先器用選手権だろうが
結局人が集められるものが正義やねん

なんか知らぬ間に自分がマイノリティになってるからって
ネチネチ嫌味言ってるのはただの陰キャかキョロ充

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:58:44.08 ID:/XE2eZZx0.net
そうだね、シャドーバースだね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:59:48.80 ID:wLHjoJwT0.net
実際のところ認知度どれくらいよ
世界人口の1%あるかな?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:03:11.82 ID:wXyRctS0a.net
>>465
そういうのがスポーツ競技にも、将棋みたいな伝統ゲームのどっちにもなり得ない理由だよ。
ルールも意味がわからないゲームを人がやってるのを見て、観客(笑)はどうしろと?
そういうのはやりたい人達だけでやればいいんだよ、今のゲーム大会がそれ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:04:19.38 ID:ix6vwh+DM.net
ハイパーオリンピックで完成してたな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:05:31.64 ID:BOeewT600.net
ここにもスポーツ云々言ってる馬鹿が居るが頭冷やせよ
どうかしてるぜ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:05:32.92 ID:6aK+lOuZd.net
npbがeスポ大会開催してるのも知らないんだろうなー

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:06:52.40 ID:+V2qOk91M.net
>スポーツとは、体育だけでなく知育も徳育も含まれる文化であり

徳育???

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:07:28.46 ID:BOeewT600.net
ゲーム脳は本当に厄介である
負けたら腹いせに人を殺すからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:08:11.76 ID:1Uk/OsAT0.net
eスポーツはスポーツじゃないですよ

476 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/31(金) 07:09:01.55 ID:SuPNsyBS0.net
カードゲームもスポーツじゃないしね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:14:13.69 ID:ecMaBt2w0.net
>>436
こういうのほんとイタイ
ボクサーに十万回土下座してこいカス

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:14:49.13 ID:xyNY7TyAd.net
ダーツやビリヤードは?射撃と似たようなもんじゃん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:21:24.06 ID:Zh2L3h9/a.net
とりあえず自分が楽しめないもの、理解出来ない事は叩く
これぞまさに思考停止昭和生まれジャップって感じのイメージ

こういうのでいいんだよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:21:59.06 ID:+b1V/sx80.net
スポンサーが付けば何だってスポーツになるし
スポンサーが付かなければどれだけ体動かしたってスポーツにならないんだよ
鬼ごっこだってそうだ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:23:01.26 ID:5dMnwcLQ0.net
判断と反射、動体視力はかなり使うな、あと集中力
一応運動で使う能力の一部を用いてはいる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:24:43.00 ID:yFfLzt8f0.net
ハイパーオリンピック

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:25:03.98 ID:vDZ4KIzVa.net
スポーツ名乗ろうとするから敵が増える
陰キャは陰キャらしく日陰で生きるべきなんだ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:25:11.35 ID:4i4hIUmz0.net
ワイポケモン廃人、異論なし
ポケモン人口増えて欲しいのはあるけどアレはスポーツじゃない
オリンピックに将棋が紛れ込んでるような違和感

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:27:28.50 ID:qM42NIYfa.net
>>80
これ重要

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:42:23.97 ID:U134Gny10.net
結局格ゲーかRTSなのがちょっとな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:42:58.23 ID:mwKEJAXD0.net
頭にeがついてんだろうに

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:49:35.11 ID:Fclqo9+sa.net
氷磨くだけのカーリングとかは

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:49:44.40 ID:t1cnqIgb0.net
>>349
金の臭いを嗅ぎつけた外野がいなきゃプロスポーツとしてはやってっていけないけどな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:49:46.18 ID:mbBz2EM70.net
ゲームのイメージを変える良いチャンスなのに
いかにもな陰キャが多いのがな
そこらへんプロデュースするやついないのかよ
Ninjaみたいな陽キャを求めてんだよ世間は

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:55:46.00 ID:t1cnqIgb0.net
>>460
野球本ばかりかいてるじゃんw
著書

『プロ野球大大大事典:決定版!!読むプロ野球』(東都書房、1986年)
『野球人よ、こいつがプロだ! プロ野球データバンク』(小学館、1986年)
『タイガースへの鎮魂歌:あのとき虎は美しかった』(朝日新聞社、1988年)のち河出文庫
『監督論:星野監督の戦略と戦術』(ネスコ、1988年)
『プロ野球の友』(新潮文庫、1988年)
『愛と幻想のベースボール』(JICC出版局、1989年)
『されど球は飛ぶ:信用をモットーとする野球論』(河出書房新社、1990年)のち扶桑社文庫
『プロ野球大事典』(新潮文庫、1990年)

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:55:54.25 ID:l2BuQjE+0.net
>>359
掲示板で政治批判したり女叩きするのもスポーツだな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:56:38.76 ID:gorP6r7Pd.net
そもそもスポーツ=身体競技と言う概念がおかしい
元々スポーツの意味にはチェスや囲碁みたいなマインドスポーツは当然合唱ポーカーみたいのまでスポーツに含まれてる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:00.57 ID:t1cnqIgb0.net
>>325
結局日本で人気が出ないのってこれなんだよな
世界的に人気なゲームは日本人には人気じゃない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:21.89 ID:qM42NIYfa.net
>>493
>>80

はい論破w

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:47.31 ID:yFfLzt8f0.net
結局、金だろ
放映権料稼げればいいんだ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:20.72 ID:c2gVpTqtp.net
スポーツかスポーツじゃないかなんてそれで金稼ごうとしてる運営連中に言えや

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:34.75 ID:tCJ98zmX0.net
LGBT、feminism、e-sportsは同じにおいがする

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:40.08 ID:FGXV8mBE0.net
守銭奴害悪組織IOCも金貰えるならなんでもスポーツ認定するだろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:18.61 ID:VEo8kT180.net
>>498
ネトウヨから見ると全部仲間なんか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:18.52 ID:35K4uEfV0.net
自分がゲームを知らないから座ってるだけでお金儲けできてズルイ!って老害が多いんだろう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:07.00 ID:eti5P3xgd.net
いくら文句言っても競技性があって金出すやつがいるならスポーツとして成立するだろ
まあアジア人プロゲーマーの見た目キモすぎるから日本じゃ流行んないと思う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:12.66 ID:iYGz8J6a0.net
>>493
それ嘘だぞ
オックスフォードとかロングマンのオンライン辞典でsportの項目見ればわかるけど日本語のスポーツとほぼ同じ意味だぞ
あっちでもeスポーツ はスポーツかどうかで議論してるしな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:43.90 ID:YilETJH40.net
みんな内心生理的嫌悪感や違和感を感じながらも表面でだけ
eスポーツ認めるようになるんだよ
仕方ないよ論理武装でここまでオタクがゴリ押ししてくるんだから
心の底から認めろとか言い出したら流石に無理

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:22.53 ID:W3Bw9qoUM.net
感性と理論がぶつかり合ってる日記

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:26.35 ID:vNGgCcgAM.net
チェスだ将棋だ囲碁だルールが固定されてそう簡単にはなくならないゲームはわかるけど
運営と金の都合でコロコロとルールが変わっていく上に新しいのが出たら数年で消える物だからな
その特定のゲームの大会が開催されるのはわかるけど、スポーツの大会というくくりにするのはおかしいと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:13.29 ID:3f6WLX5y0.net
まあ普通に考えてスポーツなわけねーじゃんな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:00.27 ID:+0GMiJS30.net
フィギュアがスポーツ扱いされて選手がチヤホヤされてることの方が納得いかない。
演技がスポーツなら役者もアスリートだろ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:29.95 ID:qM42NIYfa.net
>>508
体操競技がスポーツじゃないと?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:20:06.43 ID:3f6WLX5y0.net
>>508
伊藤みどり?がジャンプめっちゃすごいのに不細工だから点もらえなかったんだっけ?
それはおかしいよな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:08.62 ID:D1+B26bKM.net
プレーしている姿を見たいかどうかも影響してるよな
ゲームはプレーしてる所を見せられても反応に困る

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:09.00 ID:Ih+QZmC20.net
単純な短長距離走、棒を使わない幅跳び、水泳くらいじゃないかな。純粋な肉体競争は・・・
それ以外の、器具や障害物を用いたり、あれやってこれやってと手順踏む競技はeスポーツとの境界は殆どない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:13.48 ID:aJNuiz38M.net
投票して不人気スポーツと入れ替えればいいじゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:50.97 ID:GAh6MONdd.net
反パリコレ乙
陰スポーツは発達障害のパラリンピックだぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:31.00 ID:+d7stcKn0.net
まさに正論

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:27:22.79 ID:5neLnwYhd.net
白人様すらゲームはスポーツじゃねえって言うならもう何を頼れば良いんだ…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:24.88 ID:8LO1SG2i0.net
スポーツじゃないよe-sportsだよ
一緒にしないでね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:33.29 ID:Aq3InaiP0.net
体操界はラスボスを倒すのが目的

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:34:21.40 ID:ulL+wNe+0.net
ゲーム文化を復活させ育てた日本人がゲームを文化として認めないってのがほんと凄いな
ジャップで文化を育てるのは不可能

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:13.88 ID:4a0TPeTr0.net
俺たちが大企業のウマイ汁を吸いたいからなんて開けっ広げに言わなくてもいいのに…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:33.92 ID:PGOaEcmDM.net
スポーツというなら競技団体の幹部からパワハラうけてないと

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:49.96 ID:N+cAowQva.net
eスポーツが流行ってもジャップ企業や上級国民は儲からねえもんなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:46.29 ID:qM42NIYfa.net
>>510
じゃあこいつも絶望的じゃん

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:24.67 ID:qM42NIYfa.net
>>518
内村?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:39.98 ID:6V8U63XQ0.net
似たようなもんじゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:24.50 ID:lAVAKr1X0.net
ゲームがスポーツじゃないなら、
モータースポーツもスポーツじゃないだろ、これは道具の性能とそれを操る技術を競う競技なんだから。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:17.28 ID:IqgsGkh80.net
サッカーや野球のボール蹴ったり投げたりするのって人生で何の役にも立たないしな
テレビゲームと同じだわな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:28.38 ID:LH5YnSFm0.net
馬術とかな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:03.26 ID:DJuYtraC0.net
脳筋のほうが100倍すごいみたいな価値観もそろそろ見直せよ
せいぜい10倍くらいだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:17.26 ID:hwzGtfpn0.net
頭悪そう

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:51.01 ID:dLh2KBLt0.net
日本では若者が苦しんでる姿を見て元気や感動をもらうのがスポーツだから
甲子園で真夏に連投して肩を壊すのがスポーツなのにゲームで肩を壊しますか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:04:02.03 ID:VF+BL7WP0.net
正直たった10秒そこらの100m走より面白味が無い

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:49.78 ID:/K1jC1VEp.net
小生ヤダ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:50.63 ID:+C3xUbP/p.net
チェスや囲碁がスポーツと定義されんのにビデオゲームがスポーツという違和感

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:25:58.89 ID:0cjg0FZe0.net
ボクシングとチェスを同時にするようなスポーツだというのに

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:30:04.08 ID:0KhfrNUe0.net
歴史がまだまだ浅い文化だからねぇ
そう思われるのも仕方ない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:32:03.57 ID:qM42NIYfa.net
>>526
誤爆で草w

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:32:30.39 ID:CJS4wbBUd.net
評価がメーカー次第だからな
世界一位になったところで凄いとはならない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:33:53.03 ID:/sFHvgq/0.net
バカがそう思うのは仕方が無いが
知的な職業の人がマインドスポーツって言葉すら知らんのは引くぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:55.02 ID:9CAfMDUz0.net
確かにゲームをスポーツというのは違和感があるが
こいつはそれ以上にオタクとゲームに対する偏見と差別意識がにじみ出ているな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:41.52 ID:qM42NIYfa.net
>>539
マインドスポーツはスポーツじゃないし。
少なくともヨーロッパでは。

542 :ポカリ男子 :2018/08/31(金) 10:40:45.48 ID:l3UHe9ki0.net
金儲けになるものはなんでもスポーツだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:17.73 ID:DiGzw/6VM.net
試合中に全力疾走を含まないものはスポーツじゃない。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:43:37.05 ID:2W2Js3h70.net
単なる言葉遊びだから。スポーツを競技という意味合いにするなら
運動という意味の別の言葉を用意すればいいだけ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:43:43.00 ID:TkqV/x2CK.net
ダーツやビリヤードが含まれるならまあ
ただ格ゲーはキャラ差があるからなんか違うと思う

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:45:11.11 ID:j/d8LSm2d.net
ちょっと待って
ジャップってスポーツの意味もわからないの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:03.92 ID:AQ5l/3iY0.net
>>541
IOCはマインドスポーツという言葉とジャンル分けを認めていて
そのうえでチェスはオリンピック種目として採用しないと言ってたけどな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:57.26 ID:Egfxuj0K0.net
チェスや囲碁はマインドスポーツ、車やバイクはモータースポーツとして勝手にスポーツ名乗ってジャンル確率してるんだから
ゲームもeスポーツはeスポーツだって言うので良いんじゃないの
スポーツかスポーツじゃないかの議論に乗らず独自路線を行けば良いわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:03:51.83 ID:SdxvKvN1a.net
ゲームはスポーツじゃない
子供が外で鬼ごっこやドッチボールをやるのはスポーツだが家でゲームやるのはスポーツじゃない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:39.13 ID:tcYDq/J3d.net
格ゲーなんかはまだわかるけどシャドバやモンストは納得いかないのは老害なんだろうか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:07:50.86 ID:b3Te7Gvz0.net
札束でいい選手引き抜いて札束でトレーニングする
課金ゲーはスポーツ名乗っていいよな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:08:12.11 ID:b3Te7Gvz0.net
札束でいい選手引き抜いて札束でトレーニングする
課金ゲーはスポーツ名乗っていいよな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:08:57.44 ID:2TiByS8U0.net
日本の教育現場でのスポーツ=体をめいいっぱい動かすものみたいなイメージだからな
そりゃ前提となるもとのイメージに齟齬があればいつまでたっても納得いかないんじゃないかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:09:23.80 ID:jj0p0tp/0.net
>>1
オタクっぽい文章だな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:09:50.30 ID:URMAYLuc0.net
モータースポーツがスポーツ面してるのがよくわからん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:11:16.13 ID:D+LfUYbYM.net
「えっ!?的を見ながら、引き金引くだけの射撃が、五輪競技に!?」

「えっ!?的を見ながら、指離すだけのアーチェリーが、五輪競技に!?」

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:12:00.68 ID:Giezba/k0.net
スポーツの言葉の本意に照らし合わせるならゲームが含まれるのも納得で
かつビッグビジネスなんて従来のスポーツも変わらないという所まで理性では理解出来てるのに最後感情だけで否定してるとか面倒くさい爺だな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:12:08.35 ID:p4KcED/U0.net
>>46
ワールドゲームズっていう国際大会があってだな
こういう時に便利なのに知られていないな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:16:32.83 ID:83sjyB600.net
新しいものを認めようとしない老害のせいで日本はいつも遅れを取る

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:21:09.72 ID:+y10EEuHr.net
筑波大同教授「自分の足がないのに台車に乗りながらバスケットしている人達不完全なスポーツをやっている」


これは障害者団体が黙ってない案件だろw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:21:20.84 ID:yoPBt7MRM.net
需要と供給が噛み合っていれば別にいいんだけどね

囲碁将棋なんかはプロの対局を見たい人がいるから成り立ってるけど
eスポーツは対戦を見る需要が少ないのにゲームを売りたい企業のゴリ押しが酷い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:23:20.82 ID:7M81JPfa0.net
小生って

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:18.30 ID:yXsOp2qUM.net
シャドバはカチャカチャすらしないからアウトやな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:42.10 ID:D+LfUYbYM.net
射撃やアーチェリーよりeスポーツの方が見たい人多いと思うけど
射撃なんて取得条件厳しすぎて売るどころじゃないし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:47.06 ID:kya3nNU9M.net
>>562
ひでかな?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:31:53.62 ID:kya3nNU9M.net
新しいゲーム知らんからいまいちピンとこないのだよな
レゲーを10種競技みたいにまとめたた感じで勝負するようなのが見たい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:32:50.88 ID:dPWdTmXB0.net
知育や徳育とか言ってるのはスポーツと武道を混同してるジャップだけだろスポーツ関係ないw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:35:24.08 ID:dPWdTmXB0.net
>>389
eスポーツだって大会なら会場内を歩くだろ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:43:55.67 ID:uznbEqm00.net
wiifitとかならいいのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:44:55.05 ID:CYQKvRSda.net
>>493
チェスや将棋をダシにぴこぴこゲームをスポーツ認定させようとするのはやめなよ。
チェスや将棋のプロは、自分を「スポーツ」だなんて思ってねーがら(笑)
チェスは「チェスのプロ」だし、棋士は「将棋のプロ」と自分を思っているよ。
そして世間もそのプロと思っている
そんなにピコピコ(爆笑)が立派な行いだと思うなら、スポーツや将棋のチカラを借りずに
堂々と「プロのゲーマー@荒藁」を名乗ればいい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:45:02.92 ID:ohwRBaKx0.net
せやからスポーツじゃなくてeスポーツいうとるやんアホかオマエ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:07.45 ID:JFFZghVUM.net
音ゲーはスポーツと呼んでもいい気がする
特にDDRとかマイマイ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:53:56.28 ID:SdxvKvN1a.net
乗馬はスポーツだけど競技としてはあんまり成り立ってないよな
技術はあれどあれほとんど馬の性能差だし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:55:10.70 ID:dd8rqvDY0.net
技を競う合うなら何でもスポーツだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:56:39.57 ID:V08ZAvU80.net
>>570
本場の欧米様がそう言ってんだからいいんじゃないの?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:57:01.03 ID:kya3nNU9M.net
スポーツって言われるとうーんってなるのも確か

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:57:03.80 ID:LXdszx4W0.net
老後を委ねてる年金の運用もPCのマネーゲームでガチャガチャやってるだけだぞ
人に迷惑かけないだけマシ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:04:00.77 ID:Lp/LPjIxr.net
広義のスポーツには入ると思うけど
オリンピックや国体の競技になったら違和感ありまくり

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:15:16.40 ID:54tAl65ja.net
>>395
たぶん、その問題がいつまでも改善できないから
e-sportsとして知名度を高め公平性を期待させる空気を作って、不正撲滅を図る流れなのかもね。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:16:11.85 ID:kb9gTYFQ0.net
eスポーツのスポーツは競技的な意味合い
同じ土俵に立って反論するなら上位FPSプレイヤーは腕でエイムするから指先だけ動かしてるわけではない
車椅子バスケ程度には動いている
そして業界が腐りまくっているジャップスポーツよりはるかに健全

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:20:38.25 ID:4Xy46YGCp.net
eスポーツはスポーツだけど
大会は別にやればいい話

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:27:32.26 ID:uhsLs1nsp.net
明らかにスポーツではないでしょ
将棋も碁もチェスもスポーツだとは主張してない
別に幼稚とかそういう話じゃなくて
区別としてスポーツではない
なのになんでeスポーツとかいう名前になっちゃって
スポーツの枠にゴリ押そうという動きこそ不自然というか
金の匂いがする

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:27:53.57 ID:SMoW+GePH.net
チェス囲碁あたりが五輪に入らないんだからeスポはeスポだけで完結してりゃいいんだよ
モータースポーツが入らないのと同じ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:41.41 ID:9WeoMjLZd.net
モータースポーツ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:53.89 ID:vySe8rpo0.net
まぁだからこそスポーツじゃなくeスポーツと呼んでるんだろうさ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:33:40.55 ID:5neLnwYhd.net
リックディアスもガンマガンダムだしな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:36:07.43 ID:8nEbeyDg0.net
スノボーやスケボーのようなクソの遊びが五輪競技になるくらいなんだからいいじゃないの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:36:07.49 ID:MTmORUTh0.net
スポーツ選手もその競技のオタクだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:37:10.99 ID:e2NvpGUqd.net
ちょっと前にテレビで特集されてたけど、格ゲーなら動体視力とかプロスポーツ選手並みなんだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:37:21.61 ID:V08ZAvU80.net
>>582
そりゃ公式ゲームに採用されたゲームは売れるからな
権威付けができればなおさら

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:39:46.77 ID:myb+mcRoK.net
やるならともかくスポーツ観戦ならゲーム画面見るのと大差ないだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:57:26.90 ID:qM42NIYfa.net
>>547
チェスはスポーツじゃないからね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:58:07.28 ID:qM42NIYfa.net
>>555
バイクレース見たことないの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:59:15.00 ID:qM42NIYfa.net
>>557
欧州では否定されてるけどな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:00:29.74 ID:qM42NIYfa.net
>>575
本場の欧州様はスポーツじゃないと言ってるよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:03:47.11 ID:ICVPvjT+0.net
人を見下す奴はなんで一人称が小生なんだろ?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:05:36.87 ID:PnYKNIwf0.net
>スポーツとは、体育だけでなく知育も徳育も含まれる文化であり、体育にとどまらないさらに大きな意味を持つ概念なのだ。
知育と徳育ねえ
負けて銃乱射するわゲーム中も煽りまくるわで
知能も品性も退行させてるで

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:12:56.59 ID:9vU2ArIN0.net
スポーツの意味は余暇だよね?
スクールの語源は暇らしいが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:13:29.65 ID:V08ZAvU80.net
>>595
そうなんだ
誰がスポーツなんて言い出したんだろうな?任天堂?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:17:05.16 ID:TobQFQ+1a.net
本文はまともなことしか言ってなくてワロタ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:39.28 ID:8AtD1+OB0.net
老ガガイのガイ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:55.33 ID:ynqq2raW0.net
「〜であるから、eスポーツはスポーツである」って、自分の中で説得力ある結論出せたんだけど全然覚えてないや

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:39.45 ID:qM42NIYfa.net
>>599
ゲームオタクじゃない?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:30:52.61 ID:OHrBC8oWa.net
みんな疑問に思ってるからな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:33:28.84 ID:eDOXlUQJ0.net
中韓はオリンピック採用を見越して、国家レベルで選手強化に努めてるし
これで欧州やアメリカまで今まで以上にらに大々的に認めるになったとき、

それでも日本は、所詮ゲームだろって堂々と孤立を貫けるんだろうか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:34:34.93 ID:r9HsYNn+0.net
IBSAワールドゲームズの種目の一つにチェスがあるから
チェスだってスポーツなのでは?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:37:03.95 ID:V08ZAvU80.net
>>605
メーカーが勝手にやるだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:38:00.91 ID:pKDgaWmN0.net
WTO公認の病人たちの集い
FPSでシュミレーションしてるしゲーム脳患者のリアル銃撃戦は頻発するだろうな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:45:12.06 ID:Ko1kqCH90.net
スポーツではなくeスポーツだろ
コーヒーじゃなくて缶コーヒー
グレープじゃなくてグレープフルーツ

別物だよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:51:31.91 ID:mVuiwRZk0.net
インベーダーやファミコンで考えが止まってるからしょうがない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:53:30.59 ID:9Xl0R/XC0.net
昔は将棋もカチャカチャさせてきめーんだよって笑われてたんでしょう?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:58:09.19 ID:qM42NIYfa.net
ルールが根本的にコロコロ変わる競技ってw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:58:59.63 ID:xlyhB16od.net
スポーツってルールがあって勝敗がつけばええんやろ?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:00:50.63 ID:bmEi5z7d0.net
ゲーム全般でやってね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:02:15.56 ID:xlyhB16od.net
eスポーツはスポーツだけどオリンピックでやるのが是か非かって話やろ?
スポーツじゃないというと話がおかしくなる
マインドスポーツやモータースポーツはオリンピックでやってないからeスポーツもやらないという理屈なら成り立つ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:03:15.05 ID:pKDgaWmN0.net
eスポーツって名前と五輪種目にしろっていうこの2つが反感買ってるだけ
ゲーム大会って言って黙ってやってれば誰もなんとも思わん

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:03:29.09 ID:Rtq67p310.net
小生て

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:07:55.69 ID:1eP2YwG50.net
脳を使って如何に敵を殲滅できるか計算と読みが必要
スポーツも同じ原理なんだよな
風向き 読み タイミング
これもゲームだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:17:59.59 ID:YEEA+Rq90.net
スポーツマンシップがない奴が
スポーツと言い張る滑稽さ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:23:01.93 ID:AzP6hJk5d.net
自分で老害になってるって理解してるんじゃん
まともなジジイだよお前は

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:34:57.23 ID:5e6/bCi9p.net
ボンバーマンオンラインはスポーツだと思ったわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:37:12.42 ID:M+dQCwNs0.net
正論すぎワロタ
そもそもゲームはスポーツじゃねぇよゴミ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:38:11.04 ID:qM42NIYfa.net
>>613
体をガッツリ動かさないとダメ、と欧州ではなってる。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:40:16.73 ID:XP51jTqVa.net
なんかそれらしい難癖つけるとこ探そうとしてるけど
筋肉いらないようなやつとか目が悪くなりそうなやつ、要するにヲタが強いのは気に入らんと言えばいいじゃん
除外すりゃええよ
勝手にやるだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:40:31.92 ID:2W4ZzMry0.net
ルールを公正に作れない日本人が何を言っても滑稽

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:41:14.49 ID:qM42NIYfa.net
>>625
例えば??

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:41:57.82 ID:R5RdMORG0.net
小生…


死ねw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:42:17.90 ID:uoXSNG/50.net
ゲームのオリンピック競技化はなんかうーんって思うが
万人に平等な競技ではあるよな。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:44:05.53 ID:hzWLJgMq0.net
何この記事
なんの意味がある記事なの

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:44:29.49 ID:qM42NIYfa.net
>>628
平等?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:45:50.87 ID:qP4VO1pQM.net
じゃあのど自慢もオリンピックに入れようぜ
あれ運動神経使ってるしゴルフみたいなもんだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:45:55.86 ID:EZJZOgFL0.net
車の運転がスポーツてのも理解できん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:47:45.59 ID:wTCHhe1Vp.net
射撃は?アーチェリーは?
ゴルフはギリか?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:47:55.36 ID:6COH/u1+0.net
なんだパラリンピックの一競技になるって話じゃないのか

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:48:16.02 ID:4QAIRzXB0.net
>>34
あれは全身の筋肉使ってるぞ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:49:10.60 ID:MFs2tA5c0.net
これは正論

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:52:01.64 ID:RWLaRr+9d.net
火の玉ストレート

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:53:39.62 ID:XbKCw0Nx0.net
eスポーツは鬼ごっこより「スポーツ」と思えない? 意識調査で判明
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/05/news103_2.html

> 「eスポーツをスポーツだと思っている人は5%しかいない」という調査結果が出た。
> 同様に低調だった「鬼ごっこ」の17.1%に比べてもはるかに低い。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:55:29.95 ID:sKxvJ4aWK.net
ドカポンで筑波大教授が勝つまで一戦ごとにeスポーツやぞって言い続けたい

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:59:31.27 ID:HZFXHusv0.net
こいつeスポーツのこと全く知らんやん
実態は知らんけどなんか気に入らないって書いてる
こいつ憶測で語る癖あるみたいだな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:01:04.57 ID:xlyhB16od.net
そういやスレタイ速報気味なんだな。。。

>>1の本文を読めばわかるけど少しちがうから。

eスポーツ(コンピューターゲーム)は紛れもないスポーツであり、
五輪の正式競技となっても不思議ではない。しかし…。

「スポーツの本義に照らせば、明らかにスポーツの一種である」と
認めるのはやぶさかではないのだが、何やら賛成しかねる意識が働く。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:01:22.08 ID:oMOqeXBx0.net
小生とか食べログ以外で使う奴初めて見た

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:05:55.72 ID:HZFXHusv0.net
同じテーマでも平林の記事は秀逸
玉木は取材せずに適当に文句書いてるだけの老害だわ

https://ironna.jp/article/10573

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:09:55.38 ID:B5XueDvd0.net
こ・・小生

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:10:43.54 ID:XoOvfPVQ0.net
ゲームは今やトップクリエイターによる総合芸術なんだし
スポーツにわざわざ負けるような名前つけることなく堂々とゲームらしい呼称にすればいいのに

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:22:38.17 ID:vySe8rpo0.net
ゲームで人も金も集まるんなら五輪という既存の枠に入れてもらうんじゃなくて
新しく五輪規模の興行をやればいいんだよ
まぁそういうでかい大会は海外にはあるんだろうけど
その権威がまだゲームオタク以外には認められてないから
スポーツと言うのは時期尚早に感じる人間も多いんだろう

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:44:51.07 ID:sHRPP+Om0.net
小生の愚息も思わず昇天でしか聞いた事ないぞ小生なんてw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:01:01.55 ID:kh845oDI0.net
海外でプロと呼ばれる奴らは毎日12時間以上プレイしてるんだけど

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:13:08.36 ID:WfXnsQm1a.net
(小生並感

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:15:15.09 ID:WfXnsQm1a.net
愚生の愚息が毒を吐き候

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:21:04.78 ID:uuoIH3Csa.net
チェスとブリッジが五輪競技になる方が先かと

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:24:26.23 ID:Kx5ed0Dka.net
スポーツは体を動かすことじゃなく遊んだり楽しんだりすることだと思うんだけどな
つまりオナニーもスポーツ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:31:46.98 ID:0hOqz/5f0.net
e五輪作ればいいじゃん。別枠で。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:58:39.49 ID:qz20IUxa0.net
ガチャガチャ回すのがスポーツだぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:59:50.10 ID:ke/PDgHk0.net
馬鹿にも出来て馬鹿にも楽しめるのがスポーツだからな
馬鹿に出来ないものはスポーツとは認められない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:03:01.26 ID:oZTFU4rE0.net
Me too

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:06:55.90 ID:WiopgiznM.net
スポーツに色んな競技があるように
ゲームにも色んなゲームがあるからそれぞれが競技種目みたいなもんだし

オリンピックのゲームという一種目でくくるのはおかしい
ゲーム自体がオリンピックでなければ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:07:27.48 ID:JVLdNjqp0.net
しょしょしょ小生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:50.42 ID:vicLzo+k0.net
エロゲはeスポーツ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:31:59.24 ID:qM42NIYfa.net
>>638
鬼ごっこはスポーツでいいだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:36:46.92 ID:BtGzwUwc0.net
>>605
金になりそうってなったとたん突然協会発足したやん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:36:50.50 ID:uuoIH3Csa.net
電気電源必須
それがなければ判定はおろかプレイすら一切できない

五輪競技としてはその辺がネック

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:33.71 ID:RuYHjtxE0.net
うわっ
スレでオタクが発狂してるwww

気持ち悪いw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:46:30.43 ID:PnYKNIwf0.net
>>661
なりそうっつうか海外に食われないための自衛っぽいけどな
外資の息がかかった団体ができたら国益損なうもん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:53:08.97 ID:ummADf5vd.net
小生夕食をキボンヌ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:57:30.07 ID:qMj1biTS0.net
かずたかへ
殴った

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:11.54 ID:NuEke1k/0.net
金になるかならないかだけの話だからな
ぶっちゃけこんだけ分かりやすい話もそうそうないもんだが

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:20:27.03 ID:yTM9eoZQx.net
じゃあ身体だけ動かしてれば思考しなくてもスポーツなんやね
スポーツは思考しなくてもええんやね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:42:13.43 ID:wCF1Lxhga.net
スポーツと体育がごっちゃになってる人やね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:27.82 ID:aQP6rO/f0.net
客が呼べれば五輪種目にする
今の金満五輪らしいだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:19:46.42 ID:upbdp20k0.net
老害小生がなんか言ってる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:34:13.03 ID:sShxi/pHd.net
教授ゼミの巨乳可愛い子食いまくり
スポーツエッチしてるからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:09:18.32 ID:+d7stcKn0.net
ピコピコは所詮ピコピコ
表に出てくるな

総レス数 673
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200