2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「湯シャンは皮脂の4割しか落とせません」 花王調べ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:24:41.92 ID:+YGq9BDzH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
頭皮の皮脂腺から分泌される皮脂の大半は液状なので、通常はそのまま髪の毛に伝わっていきます。
ところが人の皮脂は15〜17℃で固まってしまうため、気温の低い季節は髪の毛に皮脂がいきわたらずに頭皮に広がりがちです。
頭皮にたまった皮脂は、時間が経つと酸化するなどの「変性」をします。変性皮脂が頭皮を刺激し炎症を起こして、
それが頭皮の臭いやかゆみといったトラブルを引き起こしてしまうのです。

臭い、かゆみ、フケなどの頭皮トラブルを避けるには、洗い残しやすすぎ残しのないように、地肌を洗って古い皮脂を充分に落とすことが大切です。
最近では、シャンプーを使わずにお湯のみで髪を洗うという人もいるようですが、残念ながらお湯のみでの洗髪では、
頭皮全体の皮脂量の約4割しか落とせません(グラフ2)。
一方、シャンプーで洗髪した場合は、平均で皮脂の6割、きちんと頭皮をマッサージしながら洗うと、8割以上を落とすことができます(グラフ3)。

http://media.well-lab.jp/wp-content/uploads/2015/02/tohhi_0225_1.png
http://www.well-lab.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:28:10.58 ID:zRHIN2s+0.net
でも湯シャンでも湯上がりはそれなりに快適じゃん?
匂いは残るけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:30:31.03 ID:g3YPnzQ60.net
脂漏性皮膚炎な俺には湯シャンとかキチガイとしか思えない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:18.86 ID:yGfm5xVJ0.net
2日洗えば8割おちるじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:54.08 ID:unAfq8Mka.net
調査対象:ハゲ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:09.22 ID:dCv+uka00.net
なんの為に体がわざわざ油流してるか考えろよ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:09.25 ID:vG4OFhLWa.net
は?全部落とす必要ないんだが?
動物はシャンプー使わないでも平気だろ

脂漏性皮膚炎とか例外除けば

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:33:38.31 ID:X69gvZTi0.net
最近のシャンプー強烈すぎだろ、なんやねん洗浄力洗浄力って・・・
毛髪まで流れてくって

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:28.11 ID:6X+x6L+d0.net
ぜんぶ落とすのは当然ながら良くないんだろ?

何割ぐらい落とすのが健康と衛生と臭いのバランスで最適なんだ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:13.23 ID:lT/861rma.net
脂落とさないと臭いんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:22.87 ID:JDMU+SSv0.net
メリットは髪を落とします

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:29.66 ID:NRghSbaJa.net
>>7
野良犬かよくせーんだよハゲ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:38:29.81 ID:rnASPgz70.net
サクセスは絶対許さんぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:39:24.10 ID:E9kTDnfjM.net
地肌をよく湯だけで洗って、髪の毛に残った脂は軽く石けんで洗ってる
別に湯だけで洗うことにこだわらなくて良いと思う
以前はすぐ痒くなったが、それも一切なくなった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:42.86 ID:7iAcK0n+0.net
花王必死だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:24.76 ID:84DcugL2a.net
シャンプー使っても4割は落とせてなくてわらた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:43:55.50 ID:kjh+0th8d.net
花王の不買運動っていつ収まったの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:10.40 ID:TqRCE3hr0.net
お前らはスカルプシャンプーじゃないと

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:45:54.91 ID:Ek1A4Dq9a.net
ライオンのオクト愛用

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:56.03 ID:EoRDF7ex0.net
風呂の湯にしばらく浸かれば全部溶けるってこと?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:02.74 ID:lclLuwVU0.net
>>7
だからお前洗ってない犬みたいな臭いするんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:04.58 ID:+TDQyirAd.net
でも4↪6割程度なんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:52.72 ID:be7t3s1+0.net
>>3
酒やめなよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:05.83 ID:gsAXaY510.net
落とす必要があるかどうかって話じゃないのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:12.18 ID:PwNdlKmJ0.net
ほぼ半分落ちてるならいいんじゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:38.74 ID:9wov9Dj70.net
やり過ぎなんだよ
こんなんだからハゲるんだよね
ホームレスがフサフサになる件をもっと研究しろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:21.97 ID:aOPJPdnD0.net
ハゲるやつは何をやってもハゲるが真理だろ
小細工なんか関係ねえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:28.19 ID:/L2C0o3fa.net
>>25
お前臭そうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:46.59 ID:zftbL9MA0.net
やだこのスレ腐った鶏皮の臭いがする…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:06.67 ID:gpyWLjlTM.net
マジックリン最強

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:27.07 ID:Rq0AFXIs0.net
シャンプーとハゲは無関係
ハゲるときはハゲる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:01.43 ID:NRghSbaJa.net
ホームレスフサフサおじさんと野生動物シャンプー使ってないおじさんと昔の人はシャンプー使ってなかったおじさん

こいつら文明人の矜恃を捨ててるよね
アフリカの山奥とかの方が快適に過ごせるんじゃねえの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:39.30 ID:a46YYF9u0.net
フケ症だからトニックシャンプーじゃないと駄目なんや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:03.49 ID:k931RK5ZM.net
昔の寿命短かった時代と同じことやってしょうもない病気で一人で勝手に苦しんでくれるならいいんだけど、悪臭撒き散らすから厄介なんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:36.87 ID:ZBlWcg7w0.net
毎日シャンプー石鹸で頭体洗ってたら、肌がカサカサになってきたんだが
皮脂も油も人間にとって重要な一部なんじゃないのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:20.09 ID:/L2C0o3fa.net
>>35
カサカサになってるならお前に合ってないってことなんじゃ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:12:39.34 ID:4fyhtup60.net
研磨剤をシャンプーとして売ってる会社なぞ信用できない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:15:29.30 ID:/L2C0o3fa.net
>>37
信用せんで勝手にハゲてろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:52.93 ID:NpFFbX8q0.net
4割落ちりゃいいだろ落としたあとで拭くし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:11.48 ID:9wov9Dj70.net
なんだこれ
花王スレでこんなに擁護がわくのかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:43.54 ID:/L2C0o3fa.net
>>40
お前もくさそうやな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:18:55.91 ID:zftbL9MA0.net
まだ花王不買してるのかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:24:25.72 ID:si4N/Fu10.net
4割も落ちれば十分じゃないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:24:53.28 ID:BsrprEII0.net
効いてる効いてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:25:33.47 ID:/H/awIXt0.net
嫌儲メンはライオン派だよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:44.64 ID:BsrprEII0.net
メリットよりは湯シャンの方がマシだと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:53.44 ID:F5lZdrn20.net
で、6割残ったら何が問題なんだ?

それをあえて書いてないという事実がで、湯シャンで十分だということを証明してるじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:28:17.25 ID:tAApFDQL0.net
>>1
この手の言い分は消費者を馬鹿にしていると思う
綺麗に洗い流したとしても数時間後には元通りだろ
しかも生体だから落せば落とすほど脂を補給しようとするのだぞ
分泌が過激にならないように石鹸で軽く洗うのが正解なんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:31:01.22 ID:jCizcKer0.net
>>26
ハゲのホームレスクソ沢山居るじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:34:13.60 ID:0a0OGcC80.net
2日目で限界越えるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:35:23.11 ID:JKFqylrY0.net
シャンプー使わないと気持ち悪いだろ
スキンヘッドならともかくよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:37:48.90 ID:ShpsMItXM.net
ハゲの先輩の家に泊めてもらったけどシャンプー無かった…ビオレだけやった…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:40:16.60 ID:VMqOeD5gd.net
そうかそうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:42:31.96 ID:qqYcvHnJ0.net
四割じゃダメなんですか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:35.35 ID:NH9Qke0K0.net
頭に良い悪いじゃねぇよ
くっさい奴とフケだらけの奴は公害なんだよ自重しろよゴミ虫ども

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:45:20.35 ID:VS9okRXRM.net
湯シャンってめっちゃ時間かけて櫛を通すってのが前提なのになぜかそれが抜けてただ湯で流すだけってのが広まってるんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:46:26.24 ID:8Gi0fF+R0.net
それで問題ないだろう
シャンプーやりすぎるとかえってフケが出たり肌が荒れるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:05.24 ID:CfSN1R02a.net
>>55
元々シャンプー使わない暮らしの人は臭くない
シャンプーで落としすぎた分皮脂腺が過剰に働くから、普段シャンプー使ってる人がシャンプーやめると臭くなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:29.72 ID:bg0bNdUCa.net
そもそも十分に洗い落とす必要が医学的にも必要とされてるのか?

あと、湯シャンでしっかりマッサージの%がないのは何故か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:24.51 ID:WbNsA3F9d.net
>>4
これな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:38.47 ID:nwapxgdga.net
1年に30回くらいしかシャンプーしないけど
落とす必要全くなし
風呂入るのも2日に1回で十分
最初はうーん…と思うけどなれると身体が順応する

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:48:56.74 ID:JmtGjZQs0.net
>>58
俺調べ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:49:32.75 ID:YWC5rLLK0.net
このスレ定期的に立つね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:49:39.09 ID:tmj+nown0.net
自分がよくても周りがくさくて辛いからちゃんと洗ってくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:24.30 ID:JmtGjZQs0.net
>>64
自分でも臭いし痒いだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:55:52.06 ID:BFJLfHFw0.net
低刺激の高いシャンプーに変えたら髪の毛抜けまくったからメリットに戻した
髪の毛ボトボトにはメリットがちょうどいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:43.76 ID:dNH0j/ocp.net
キンタマにカビキラーしたら40倍も吸収されるぞ
お得やな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:56:49.96 ID:n9MddyFf0.net
シャンプーしないと困るのかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:57:24.09 ID:0HXQKpHS0.net
シャンプー使えよハゲるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:59:27.27 ID:VkdRa+Mh0.net
脂漏性皮膚炎だと思ってフルフルで洗ってるんだがそれでもフケ出るんよな
なぜか外泊中だと出ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:00:15.68 ID:j0qpwVlap.net
犬の匂いはマシなほうだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:01:23.92 ID:ajuBU5h80.net
湯シャンしてる奴は落としたくないからそうしてるんじゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:05:04.67 ID:RdNhbsgR0.net
シャンプー使わないで石鹸で洗ってるわ
トレートメントはプロクターアンドギャンブルのやつを使ってる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:05:52.09 ID:H6poE4Z+0.net
タオルで拭き取るんだが?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:06:40.26 ID:0m/kZeHM0.net
>>73
石鹸が毛穴に詰まるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:17:23.47 ID:J25Hnrc60.net
そんなに油落としたいならシャンプーじゃなくて石鹸だろ…
それに比べりゃシャンプーも湯シャンも大して変わらん。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:36:49.90 ID:yprWw3hR0.net
3割くらい落とせば衛生的には問題ないってオチだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:18:54.18 ID:FGRRTn+g0.net
>>70
フケミンとバルガス

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:23:05.03 ID:3k5v2NDD0.net
あのさあお前らがハゲようがどうでもいいんだよ
臭いが迷惑だから全身洗え

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:24:41.50 ID:gnWDSZEHd.net
>>4
1日あたり10割増える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:26:11.75 ID:0nNOOFwG0.net
湯シャン派はなんでそこまでシャンプー敵視するんだよ
くっせえゴミは今すぐ死滅しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:27:05.71 ID:7O1FSUIs0.net
皮脂は皮膚の乾燥を防ぎ保護する役目があるのに
全部落とそうとする方が馬鹿なんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:28:17.54 ID:0nNOOFwG0.net
>>82
でもお前ハゲじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:55:27.65 ID:QO4hxVBP0.net
>>48
石鹸で洗うのは不正解
ウールを洗濯用洗剤で洗うのと同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:21:29.39 ID:1fjEATC80.net
湯シャンが意外と落ちるんだよな定期。
そもそも湯シャンをどれくらいの時間やってるんだ?30秒?3分?時間でぜんぜん変わると思うのだが。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:23:06.54 ID:1fjEATC80.net
30半ばから皮脂スゲー増えたから、ふろでシャンプーはもちろん、朝までシャンプーしてる。それでも夜にはベタベタしててキモイわ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:23:33.69 ID:XGIvSGSya.net
はい、家族にいつも納豆臭いって言われてます(´;ω;`)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:30:37.61 ID:B5XueDvd0.net
ていうかさ、シャンプーを薄めて使うとか、少しだけ使うとか、そういう考えは無いわけ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:32:54.63 ID:GSeP+NB70.net
休みの前の日は湯シャンにしてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:33:33.70 ID:Tb6lHuFz0.net
メリットシャープでフケやハゲが治ったけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:35:51.49 ID:GSeP+NB70.net
>>1を読むと冬場は頭をよくあたためてやれば頭皮に皮脂が残りにくいって読み取れるな
シャンプーよりそっちだろ反応すべき話題は

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:37:50.41 ID:di++K+Gc0.net
シャンプーでも2〜4割残るって書いてあるだろ?
どのくらい残ればいいのか知らんけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:18:51.60 ID:fRQ4OdlXM.net
湯シャンで臭いのは別の病気や生活習慣病が考えられるだろ
俺は家族に確認してもらってるけど無臭だぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:27:09.06 ID:zApidUOV0.net
頼むからシャンプー使って洗ってくれ
屁理屈はいらんから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:27:36.20 ID:1ib4XMPh0.net
湯シャンがdisられるのはデュシャンがdisられるようでつらい
もうハゲそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:30:44.18 ID:wyiZ4+D/0.net
じゃ、夏は湯シャンで余裕って事じゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:31:55.72 ID:CtpZuJJS0.net
20年以上石鹸で洗ってる
リンスしてない
でも全然問題ない
結局体質だよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:55:34.11 ID:onw5yW2Kd.net
すすぎが大事

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:53:16.63 ID:b37G8DQ+0.net
合成シャンプーの歴史なんて未だ50年程度
人体実験の最中だ
人類の歴史の中で洗剤が無い期間の方が圧倒的に長い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:54:07.38 ID:U2tp5/KT0.net
毎日2回あろてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:55:27.53 ID:o6PxEEDt0.net
花王のデータは信用できない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:59.05 ID:TfuiPJds0.net
細菌叢にこだわれよ。エサになってるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:34.81 ID:UD/3CYyM0.net
野生の獣は湯シャンもしてないけど
そもそも頭って洗ってええもんなんやろか
もしかして洗わない方が自然なのでは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 08:21:34.59 .net
汗だくでシャワー浴びてもそれほど汗かかずにシャワー浴びても同じ状態にまでリセットされるんだから
4割って事はない

そして実際湯シャンでリセットされる状態は快適に過ごすには十分だ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:09.86 ID:CwB/DnyvM.net
洗い流す皮脂がない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:58.35 ID:s3Q8OZUld.net
乾燥肌で冬場は滅茶苦茶フケ出てたけど湯シャンで解決した
ちょっと手を抜くと痒くなるのがめんどいけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:05.89 ID:isWnE7uu0.net
シャンプー使っても4割から6割に増えるだけなのか
なんか微妙

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:41.13 ID:Bzd4cSxqa.net
湯シャンってお湯でシャンプーつけて洗うってことかと思ってたらお湯のみで洗うことだったんだな
ばびった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:10.58 ID:Suw/q1V0a.net
バリア機能もあるから落としすぎはダメなんよ
まぁただ臭いのはアレだから結局妥協はするんだけどさ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:42:07.83 ID:gJiYelk5a.net
ホームレスにハゲはいない
つまりシャンプーは毎日やると禿げる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:43.61 ID:KIrs/bs70.net
いまのような合成洗剤つかったシャンプーがなかった時代は
どうやってこのての皮脂おとしてたの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:38.20 ID:KIrs/bs70.net
>>70
それ自宅にアレルギー要因があるケースだぞ
まんま俺のパターンだわそれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:52.80 ID:+3La11oQ0.net
だからお前らはくっせえのか…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:18.37 ID:xnMAnAvP0.net
きついシャンプーがイヤなら石鹸シャンプーとか無添加のシャンプー使ったら?
普通のシャンプーと値段も変わらないし自分はH&Sとそのあたり併用して使ってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:54:22.00 ID:Jh/H0zCr0.net
全部落とす必要あんの?
4割じゃだめなら何割で良いの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:55:12.25 ID:/YaPh31X0.net
皮脂なんて落としても数時間でまた湧いて来るんだが?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:55.06 ID:Fde2lIBTa.net
メリット使ったらゴワゴワになったんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:54.15 ID:/YaPh31X0.net
手とか洗剤で洗いまくるとカッサカさになる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:03:34.35 ID:+6M8xXDe0.net
石鹸はハゲるらしいからやめとけよ
俺は石鹸なんて使った事無いからふっさふさ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:09:23.61 ID:/tdQOZg80.net
>最近では、シャンプーを使わずにお湯のみで髪を洗う

こんな馬鹿いるのか
お湯だけじゃ絶対油分取れないのはやれば誰でも気づくだろ

例えば
その日に風呂とか入るつもりで
朝や昼にちょっと汗洗い流そうとシャンプーも石鹸も使わずシャワーの湯だけでざっと髪の毛や体を洗う
結局その夜に風呂入らずに済ませちゃった場合
翌日あらためて髪の毛洗おうとシャンプー手に取って髪の毛洗いだしても泡立ちが鈍い
ようするに、1日髪をシャンプーで洗わなかっただけで、泡立ち妨げるくらいの油分が残ってるって意味でもある
結局、2度シャンプーすると綺麗な泡立ちで油分を洗い落とせる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:41.77 ID:+V2qOk910.net
ケンモウくんって洗ってない犬の匂いするね・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:20:11.98 ID:stTZPtp5a.net
見た目あれな鼻毛出てる美容師に市販のシャンプーは頭皮に悪い!湯シャンがいい!って言われたんだが信用ならんと思ってたのは正解だったか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:21:32.72 ID:U6E8SjCqd.net
脂ぎったジジイが湯シャンなんかしてたら余計臭くなるだけだろ
だからハゲなんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:38:36.10 ID:V/szpdWdr.net
結論:ハゲは何をやっても無駄

とは言えシャンプー使わないと臭いんで、せめてシャンプーくらい使ってください

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:26.63 ID:7TpX2a8e0.net
人によって分泌量が違うんやからね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:28:13.95 ID:Gk8V1N5SM.net
湯シャンしてるやつ総じてハゲだからな
察して

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:32:47.20 ID:l2BuQjE+0.net
>>56
貧乏な面倒臭がり屋が増えてるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:03:54.70 ID:mo/l2fKPM.net
湯シャンしてもAGAには効果無いからハゲは安心してシャンプーしてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:16:32.03 ID:1IJ36p4Za.net
十分じゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:39:28.13 ID:ydlJmE+kr.net
整髪料つけないときは湯シャン
乾燥肌だし、毎日シャンプー使うとフケがでる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:14:46.41 ID:WtD5wcusM.net
湯シャンしてる人ってジャンプーのない江戸時代とかの人なの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:24:26.93 ID:30F/tVCR0.net
ハゲはなんでも信じる妖精みたいなピュアな心を持ったハゲたおっさん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:41:10.00 ID:isWnE7uu0.net
髪なんて洗ってるから禿げる

五木寛之(85歳)
「新人作家のころは年に二回ほど、年をとるとともに春夏秋冬の四回洗うようになりました。
最近は加齢臭などといういやな言葉が出てきたせいもあり、二ヶ月に一回くらいの割合で洗髪しています」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/f/9f7a5_1238_ac2859a9_acfa3504.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:47.76 ID:xJqrr5k10.net
合成洗剤が普及する前は石鹸だし
石鹸も無い時代は灰や灰汁のアルカリ
石鹸は安全だ、酸性リンスしておけば良い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:30.96 ID:ykcJLLVrd.net
8割も落としたら頭皮ガッサガサにはなるじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:09:06.98 ID:xJqrr5k10.net
最近、若い女性に薄毛が多いのはシャンプーのし過ぎだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:25.47 ID:IbT8yALm0.net
そもそも4割と8割が大きな差なのかどうか。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:12:26.92 ID:l8xwMFTR0.net
>>133
代謝の落ちた老人と脂ぎったデブ一緒にするのはNG

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:54.72 ID:UfB9b4JSM.net
8割落とす必要性はあるのか?
湯シャンで十分では

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:19:18.02 ID:DrPSvz010.net
>>136
そもそもボリュームたっぷりな多毛が良しって風潮がない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:28.60 ID:iAVThrIG0.net
洗髪、入浴習慣のない昔は皮膚病なんて当たり前のレベルでみんな疾患してた
公衆衛生劣悪で最低なレベル
湯シャンwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:23:28.71 ID:iAVThrIG0.net
>>136
PFCバランスの悪い食生活と筋肉量低下、代謝の悪い体による身体の老人化

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:26:32.13 ID:cwGcMHXQ0.net
むしろシャンプーと2割しか違わないことのほうが驚きだわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:26:58.17 ID:gdVp7Lfh0.net
まあセッケン会社の発表ならこうなるだろ湯シャン派の反論が待たれる
と思ったがそういやそもそも湯シャンって誰が主張してんだ湯シャン派の首魁的人物とかいんのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:51:35.11 ID:P7gla9I00.net
ちゃんと毎日シャワー浴びてても、顔とか頭皮とかベッタンベッタンになってる
お湯だけじゃこれヌルヌルのままで全然落ちないだろ
シャンプーする前にボディソープで軽く頭流さないとシャンプーすらうまく泡立たないからな
それをシャンプーなしのお湯のみって、やってるやつは相当油が出ない体質なんだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:41:29.36 ID:xpSjkK5W0.net
ハゲの原因の一つが強力なシャンプーの使いすぎで頭の油根こそぎ落として髪の毛脆くなる事だからな
本来皮脂は頭や髪の毛の保護剤の役割をしてるから全部落とすのは良くない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:50:34.87 ID:DrPSvz010.net
最近ちょっと鬱気味で毎日は洗髪してないが
二日目以降は抜け毛が増えて数日ぶりに洗うと排水口がモサモサになる
洗髪は抜ける毛流してるだけだと思うな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:07:50.20 ID:xJqrr5k10.net
合成洗剤は頭皮のバリア層を根こそぎ破壊して洗い流すから
ハゲの原因になってるんだって

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:01:50.12 ID:l2BuQjE+0.net
>>132
自分が知ってるのは
オナニーのし過ぎはハゲる
メリットはハゲる
卵の白身はハゲるくらいだけど他にもあるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:50:08.44 ID:wdxAjdqb0.net
このスレ読んでると良く分かるが
湯シャン肯定派は論理的な文章で丁寧な言い回しだけど
シャンプー推進派は罵詈雑言の嵐で理論的な情報はほとんど無し

そらまぁシャンプーが売れなくなると生活できない人達がいるのは分かるけど
もう少しこうあるだろw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:48:28.55 ID:wfD/ZH5C0.net
シャンプーを薄めて使ったりコラージュフルフルを使ったり石鹸を使ったりしたけど湯シャンが一番いい。
シャンプー会社や皮膚科が儲けたいだけ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:50:27.48 ID:OyTnaSDn0.net
シャンプーで2回洗って完璧に落とさないと嫌だ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:57:10.97 ID:eSSZ+vpm0.net
湯シャンとかハゲで人生終わった老人の選択だろ
普通はアミノ酸シャンプーを使うのだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:13.88 ID:+OYASIDn0.net
湯シャンで4割落ちてシャンプーで6割落ちるというなら
湯シャン時間伸ばして二割落とす量増やせばいいだけだよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:31:59.30 ID:+dGENXKF0.net
アミノ酸系は髪はキシキシ、頭皮はヌルヌルの最悪シャンプー

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:33:17.60 ID:+dGENXKF0.net
頭皮が臭い女子は、だいたいアミノ酸系使ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:05:54.46 ID:1xWKe5Ag0.net
風呂嫌いのタカはハゲてしまった

https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203922406.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203942031.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203917174.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203940373.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203937975.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203919896.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203993997.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203936580.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203919282.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203943137.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:05.79 ID:YfR9V5Op0.net
湯シャン提唱してる医師や専門家が全くいなくてアフィブログのネタにしかなってない現実見ろよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:20.13 ID:bEMFEArmd.net
シャンプー使わんと髪が油でベタついた感じになる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:44.98 ID:Q2OWiS3T0.net
そもそも、ヒトも動物なんだから頭皮に洗剤とか必要なわけない
自然に洗剤で頭洗う必要がある生き物に進化するか?いや、よっぽどならない
他の霊長類も哺乳類全体もそんなもの必要ない

健康なら要らないものなのに刷り込まれて使わされてるんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:01:05.59 ID:1xWKe5Ag0.net
>>160
でも野生動物ってめっちゃ臭いよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:04:23.73 ID:rLF/cXF20.net
動物の毛繕いの意味知らないんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:37:24.46 ID:+OYASIDn0.net
>>161
くさいって感覚が無臭に慣らされた「過敏な」異常状態

だって人類は数百万年自然な匂いで生きてきたんだよ
で、自然な匂いが悪い事なら「匂いの強い個体」はモテずどんどん淘汰されて
匂いの弱い遺伝子ばかり生き延びる
だけど現実はどうか?数百万年進化してこの匂いって事は
これがホモサピエンスという現人類の自然な匂い

世界の人達に日本人は匂いに過敏って言われたりするしね
まぁ文化ともいうかもしれないけど、外国人は増えていくんだから匂い気にしてたら心が病むw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:08:14.42 ID:dOMYH8dVa.net
>>161
別の種の生き物が臭く感じてもしょうがない
人間の鼻では動物Aが臭くても人間の鼻側も動物の体臭側も両者の為に進化してなくて当たり前だからw
象なんか他の象のお尻の穴に鼻突っ込んでたぞw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:22:59.69 ID:mJsljYcj0.net
野生動物は匂いが情報や主張になってるから
同じ体臭の仲間!とか今発情中!ここ俺のシマ!とか人間は隠す方へ行ってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:12.38 ID:rLF/cXF20.net
結論ありきの子供論法はノーセンキュー

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:42.42 ID:+OYASIDn0.net
>>165
> 人間は隠す方へ行ってる

今混乱してるだけだよ
人類数百万年中この数世代が体臭を気にしたとして0.0数%

グラフがほんの少し1%の更に百分の一とか動いたの見て
こっちに向かってる!って全然断言できないよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:38.42 ID:mJsljYcj0.net
>>167
女は月経を隠すのは長い歴史がある
男も性欲を公然と顕にするの良くないとされている
定住し言葉を持った人類の分化(文化)だよ
シャンプー材を使うか否か以前からの話だ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:36:52.72 ID:+OYASIDn0.net
まぁ昔はふのりで洗ってたりしてたのが現在シャンプーだけどそれも科学の進歩でどうせ終わるだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:20:11.44 ID:7yGnPpJp0.net
>>112
もしかして家で買ってるネコかもわからんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:08:54.96 ID:BMYx/azU0.net
>>167
ちなみに君は散髪に行くときもそのくっさい頭で行ってるの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:28.72 ID:+OYASIDn0.net
>>171
臭いと決めつけはやめようね
においは機械でチェックできる時代になったんですよ
機械で一番最低レベルのにおい問題無し判定されたうえに
家族にも友人にも無臭だと言われています

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:11.12 ID:cDM6s54p0.net
>>138
「新人作家のころは年に二回ほど、年をとるとともに春夏秋冬の四回洗うようになりました。」

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:56.22 ID:MzUFQq5Dd.net
手に石鹸つけて洗ってるは
シャンプー使うと皮脂が取れすぎて髪がゴワゴワする
大体おちんちんの毛とかもっさもさなんだしちょうど良いんじゃねーのか?

総レス数 174
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200