2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】国民民主「来年10月の消費税増税は予定通り実施するべき」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:29.31 ID:4U37ev5I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 国民民主党の代表選に立候補している津村啓介衆院議員と玉木雄一郎共同代表が30日、福岡市で記者会見し、2019年10月の消費税率10%への引き上げについて、ともに「予定通り実施すべきだ」との見解を示した。

 玉木氏は現在の景気が維持されていることなどを条件に挙げ、津村氏は「反対する大義はない」と語った。

 玉木氏は来夏の参院選に向け、今秋にも野党間で基本政策の合意を目指すと表明。消費税増税には立憲民主、共産、自由、社民各党が反対しており、玉木氏は「他の野党の主張をよく聞いて協議していかなければならない」と述べた。
津村氏は「堂々と消費税の議論をする」と語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000132-jij-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:00.54 ID:LYYY/rVPa.net
政治家なんてどこもこんなもん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:26.80 ID:ZGhN5yXp0.net
ゴミ政党乙

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:58.10 ID:NpFFbX8q0.net
給料っていうか会社が俺のために使うカネに占める実質税率なんパーなんすかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:13.71 ID:34OlsrAKM.net
第3自民党

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:58:33.23 ID:DF11smpXK.net
増税はいいけど早く老人どもの福祉を制限しろよ
じゃないとどうせまた足りなくなるんだから無意味

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:59:58.95 ID:Yx2N4E1J0.net
目障りだからとっとと消えて欲しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:01:57.01 ID:nRUXDsou0.net
こいつらも自民党入りしたくてしょうがないんだろ?w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:04.81 ID:g8P2kmNL0.net
http://i.imgur.com/oeZL1xL.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:03:13.82 ID:g8P2kmNL0.net
https://i.imgur.com/PehEsL7.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:28.48 ID:GB9Gn/SM0.net
自民のケツ舐め政党の存在理由とは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:56.44 ID:W98Md5Hp0.net
来年度末までの契約を増税後で締結しちゃったし延期やめて

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:48.54 ID:nRUXDsou0.net
玉木は元財務官僚なんだから消費税増税賛成は当然だわなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:49.41 ID:2X/wZBeQ0.net
存在価値のないゴミ政党

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:47.35 ID:7jsgHsgg0.net
なにか、逆張りしてるようで
緊縮財政。消費税増税中止かな

先進国では消費税は時代遅れなんよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:23:48.97 ID:7jsgHsgg0.net
組合やら他国の援助受けてる部分を切り離して、二大政党制をするのかもしれん
共産党がネックだなあ。単独で地方議会にも議員送れるくらい力あるから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:39.57 ID:+HQx3OUC0.net
まあ増税すりゃいいよ。安倍を支持してるジャップの自己責任

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:28:25.12 ID:u/qZucK90.net
>>11
消費増税を決定したのは野田内閣時なんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:29:27.10 ID:u/qZucK90.net
消費増税はともかく軽減税率はやめろ
サマータイムと同じで有害無益の制度

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:54.74 ID:fFyg0wGiM.net
廃止しろよ
これ以上経済冷やすな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:54:13.71 ID:5orG/iXgp.net
これ何回も言うけど、消費増税は老人たちから俺たちに所得を移転させるんだぞ
これまで散々タダ福祉の負担させられてきたのを今取り戻さないと間に合わねーんだよ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200