2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 九州電力、秋にも太陽光・風力発電の購入を抑制へ [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:19:38.06 ID:gxI1AKmRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
九電の池辺社長「出力制御、秋にも」 太陽光発電の増加で

九州電力の池辺和弘社長は30日の記者会見で「秋にも電力の需給状況によって(太陽光・風力発電事業者に稼働停止を求める)『出力制御』が必要になることもある」と述べた。
九州では太陽光発電の普及などで需給バランスが崩れる可能性が高まっており、九電はバランスを維持するために出力制御に踏み切る構えだ。
実施されれば離島以外で全国初。

電力は需給が同量にならなければ周波数が安定せず、最悪の場合、大規模な停電が発生する。

九州は太陽光発電の急増や、原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。冷房需要が落ち込めば火力発電所の出力を落とすといった調整を行っても需給バランスが崩れる恐れがある。
池辺社長は「大きな混乱はないと思っているが、出力制御が確実になった段階で事前に連絡させていただく」とした。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34791070Q8A830C1LX0000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:25:53.64 ID:2DVTSE9MM.net
蓄電の技術革命はいつになったら起こるんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:27:50.79 ID:wLHjoJwT0.net
原発再稼働やめればぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:39:42.39 ID:y5apQI+20.net
>>2
革新はまたま先だけど
蓄電池併設はこれで北海道と東北のように加速される

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:20:33.92 ID:K8DgBYuUM.net
揚水しろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:24:02.92 ID:YA/3OAu0r.net
原発やめて社員数を減らせよ
企業努力しないくせに一般に押し付けんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:47:06.32 ID:q+/E1Xyz0.net
クズすぎてワロタ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:49:45.17 ID:y7DqIp2RM.net
>>2
ダムに水貯めりゃいいだけなのにな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:51:29.57 ID:GS/s6vwV0.net
原発止めろよクズが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:06.24 ID:B1rRwEHF0.net
再エネ賦課金とるの止めろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:58.87 ID:w1MOpx2NM.net
原発止めろや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:11.49 ID:8AtqKdzXd.net
第2次九電ショック?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:39.67 ID:AsErxwKrd.net
なんかコメディっぽいな
まず原発稼働ありきかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:58.62 ID:ezcpoAtd0.net
太陽光のすさまじいポテンシャルに恐れてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:29:04.12 ID:aQLt7h+Wa.net
原発いらないだろ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:00.92 ID:K8l+GgRg0.net
仕事が休みで電力需要が少ない日曜日だけな
しかも晴れてる日曜日だけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:45.82 ID:UpN11SnD0.net
原発いらなくね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:19.07 ID:K8l+GgRg0.net
原発再稼働させすぎたせいだ
原発を止めればその出力分、もっと風力や太陽光を伸ばせる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:47.83 ID:XRM3/l/jd.net
>>2
無理なことは重々わかっているのに
この季節雷のパワーを有効利用できないかなぁ
と考えてしまう文系ジジイの私でした

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:44.17 ID:lYghlq9M0.net
>>11
日本でまともな発電方法は、原発以外あり得ない。
太陽光のような不安定なエネルギーを主にするわけにはいかない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:54:03.74 ID:AsErxwKrd.net
>>20
それ嘘やで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:55:13.21 ID:YWXG0eDM0.net
原発止めるのが先だろ

ガイジしかいねえなこの国はw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:03:25.16 ID:V4pEqVJK0.net
>>20
原発何年発電してなかったよ?あん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:44.69 ID:jHf7s1YO0.net
九州には地熱がある
温泉枯らす勢いでやれば原発も火力もいらなくなるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:36.18 ID:7TSX5+gU0.net
>>20
この一点に論点を絞ると、決定的にそうではない状況が到来したらもはや原発は
完全にアウトになるぜ? リスキーだな

まあいまでもアウトなんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:05.04 ID:dKYoAa480.net
ちょっと何言ってるかわかりませんねー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:20.41 ID:ZCUvppk4d.net
>>2
50年はかかるよ
EV車もそれくらい
自動運転はさらに50年

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:07.42 ID:Wp9LyU5Q0.net
>>24
まず国立公園外さないと無理やね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:17.20 ID:/W/CwFK/0.net
つまり原発止めてても問題なかったってことじゃん
原発再稼働したら電力が余るから自然エネルギー止めろってことだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:42.46 ID:0uUCkv6SM.net
>>20
原発神話乙w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:39.69 ID:YPWA+qQF0.net
全量固定価格買取制度とかいう糞

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:53:25.50 ID:DxZYF20dM.net
原発を制限すりゃええやろが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:50.33 ID:DxZYF20dM.net
大体原発稼動させたくせに電気料金は据え置きですとかなめ腐ってやがんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:17.59 ID:YTsWiiqj0.net
? 原発を止めるのが先だろ バカじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:07:31.96 ID:jeCo2C7Y0.net
原発は仕舞いが出来ないのがどうしようも無いわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:08:33.59 ID:ebEUoC3KM.net
昼間だったら水力発電で使った水を余剰電力でダムに戻しとけやカス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:20:45.60 ID:gPBjhotKM.net
原発の出力抑えればええのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:22:55.50 ID:GKn0O9gv0.net
豪雨被災地の山ん中は人の居住禁止にして揚水ダムにでもしろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:23:34.56 ID:u/dQqvLi0.net
原発止めろよクズが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:24:19.01 ID:TWgh/OO10.net
>>8
分かってるけどもっとガッツリ儲けたいからしたくない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:22.54 ID:5Yz5XD2I0.net
とりあえず地熱も頑張れ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:24.80 ID:UBzrzvb60.net
九電クズすぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:28.27 ID:TWgh/OO10.net
ちなみに地熱発電も場所が・・・とか不安定などと言ってるだけで
それらの問題を解消する技術革新には消極的

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:28:51.04 ID:K8DgBYuUM.net
>>28
若狭湾も左半分は国定公園だけど原発のある右半分は指定外れてるし
政府の都合でどうにでもしてきたんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:30:09.74 ID:MgbTL6yx0.net
さすがジャップだね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:30:25.08 ID:Wp9LyU5Q0.net
>>44
うんだからまずどうにでもしてからの話だぞって言ってんねや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:17.08 ID:5Yz5XD2I0.net
>>33
原発は廃炉や廃棄燃料、廃炉後の数万年の管理費考えたら無茶金掛かるからな
予想も不可能なくらい。事故時の被害補償も考慮に入れたら更に費用は上を行く

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:40:23.92 ID:LXdszx4W0.net
損しても国民の口座から巻き上げればいいんだからインフラは楽だよなあ
こんなん民間企業じゃねえだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:17:30.45 ID:Umx303OY0.net
田舎の土地が買い占められて太陽光パネルだらけになってるからマジでやめて欲しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:18:12.83 ID:K8DgBYuUM.net
>>46
なんだこいつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:27:58.60 ID:5GjC2To60.net
>>20
メルトダウンが起こる訳ない! → メルトダウンしてました

放射能は安全! → 小児の甲状腺がん発症率増加

日本でまともな発電方法は原発だけ! ← 今ココ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:09.70 ID:leC0RG/i0.net
原発動かす方が儲かるってのが最大理由
万一やらかしたら、福島同様税金ジャブジャブでリスクは一切負わないという
こいつらみんな地獄行けばいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:32:14.36 ID:R8nqXiKZ0.net
原発とめろよ....

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:46:32.48 ID:5D2VpMIHM.net
地熱発電すりゃ火力発電も停められるのにな
コストかければかけるほど儲かるからやらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:52:45.85 ID:Prg6KdOOM.net
>>14
コスパ最悪だけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:11.15 ID:qb+LySyD0.net
意味がワカラン
川内が再稼働するまで何年原発ゼロだったんだよ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:37:28.82 ID:Wp9LyU5Q0.net
>>50
まずどういうつもりで言ったのか確認しないYOUが悪い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:04:06.76 ID:7XkEzEB00.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:25:35.94 ID:7XkEzEB00.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:55:59.72 ID:sBSnn5tJ0.net
原発稼働を止めたくない、のが目的?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:22:48.90 ID:IPqcpqyJ0.net
蓄エネして売ればいいだけなんだけど
九州電力はバカなのかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:36:06.29 ID:ICW2kKPU0.net
>>55
あのな、たかが発電で国土失う原発のコスパは
悪いとか以前に算出できねーぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:58.01 ID:GBwJYDw/0.net
>>61
>蓄エネして売ればいいだけなんだけど
再生エネ発電してる奴らにのしつけて返す

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:13:36.83 ID:5ZU/2T6H0.net
九州は最も太陽光発電に向いている土地なんだから
日本で最初の脱原発する電力会社になります!
と宣言すれば、
優秀な人材は就職してくるし、
九州の人口だって増えるだろうに

少子化社会で、今後原発技術者が増えるわけないのに、
ほんとおおおおおおおに アホ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:29:47.83 ID:iZ2TpKe50.net
アホか関西に送れよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:17:14.79 ID:NI0LegPq0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:11:26.39 ID:6ckRlZgya.net
>>64
東電より遥かにタチの悪い連中がいるから
実質ラスボス

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:58:42.71 ID:I68odAOK0.net
許容量を超えた不安定電源は接続してはいけないって法律で定められてる
ちょっと前まで接続そのものを拒否してたが
自然エネへの発電抑制を無制限に要請していいって条件と引き換えに受け入れた
以前は年間50日くらいが上限じゃなかったかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:00:56.52 ID:ICTVnxVz0.net
がんばれHTBエナジー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:50:27.40 ID:NI0LegPq0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:38:56.98 ID:NI0LegPq0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:24:35.96 ID:NI0LegPq0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:31:03.69 ID:AI4G78t00.net
放射脳ってのは原発電力会社という糞馬鹿共のための言葉だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:40:48.30 ID:UL0P67Kv0.net
>>20
うん うん ⁈ その【まともな発電方法】の結果 処理方法すら答えの無い放射性廃棄物が冷却プールから溢れてどうにもならない未来しか見えないのだがな?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:52.71 ID:NI0LegPq0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:32:07.54 ID:y5PmCzmq0.net
原発やめろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:29:07.52 ID:bXKb6WWWd.net
>>76
よそ勝手に発電したのを受け入れるために自社のプラント止めろって?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:56.82 ID:bOlRxsMz0.net
>>77
そのプラントwの事故に対して手前らで尻拭いもできず
「よそ」どころか全国民wレベルに負担させてるんだから当然だわな

つうか「もう二度と事故は起こしません」というアピールだけに必死で
実際に事故が起こった時に誰がどう後処理するのか決まっていない(決められるわけないけど)のに
また再稼働します(笑)とかやってる時点で狂気の沙汰だよ普通にさ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:44:50.56 ID:bOlRxsMz0.net
>原子力発電所の再稼働などで電力供給力が増える。
これは絶対にする気なんだね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:54:51.77 ID:hdBN/4Bw0.net
大東建託メソッド

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:39:03.83 ID:GEEEWR9d0.net
>>78
福島第一を再稼働するわけじゃねえよ
停止要求訴訟じゃ結局負けてるくせに損害賠償するのは反原発工作員の方だろ

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200