2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難病女児の母親に「養護学校の方が合っているんじゃないの」 発言した教育委員が辞職 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:41.16 ID:xrTi4QHEa●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
宝塚市
「難病児、養護学校が合う」 発言の教育委員辞職
毎日新聞2018年8月31日 06時30分(最終更新 8月31日 06時30分)

 兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)が市内の公立小学校を訪問した際、難病で人工呼吸器を利用しながら通学する4年生女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているんじゃないの」と発言していたことが分かった。
周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると「みんな優しいんやね。中には『来んとって』という学校もあるからね」と述べた。一連の発言について市教委は「差別」と認定、委員は辞職した。

 障害者差別解消法が2013年に制定されたのを受け、文部科学省は、子供の就学先について、障害の種類で振り分ける「分離別学」を改め、「保護者の意向を最大限尊重する」と通知している。

 女児は全身の筋力が低下する脊髄(せきずい)性筋萎縮症を患い、人工呼吸器を手放せず、たん吸引などの医療的ケアが必要。

 女児は幼稚園の友達らと一緒の学校に行きたいと訴え、両親も同様に希望したが、市の就学指導では「養護学校が適当」と判定された。
その後、両親が小学校に看護師を配置するよう市長に直接要望するなど、市側と交渉を続けた結果、15年に同市で初めて看護師を配置した小学校に入学した。

 元委員は6月1日、小学校が地域に向けて開いたオープンスクールを訪問。教室で女児が看護師のケアを受けている様子に「大変やねえ。環境も整っている養護学校の方が合っているんじゃないの」と話した。
母親が「本人がこの学校に行きたいと言っているので」と答えると、元委員は「本人はそうかもしれないけど周りが大変でしょう」と発言した。 

※略※
https://mainichi.jp/articles/20180831/k00/00m/040/179000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:05:14.91 ID:ycvoj7dv0.net
本当のことが一番効くからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:05:58.48 ID:uR7Xyvx1d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ポリコレ棒つえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:06:29.23 ID:IpvFif48M.net
本当のこと言うと差別になるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:06:46.56 ID:jXjJ//3u0.net
ネトウヨはやっぱり害悪だわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:07:00.91 ID:jJOIhFtjM.net
政策を理解していない馬鹿が要職についちゃだめだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:07:06.18 ID:xnAPInjw0.net
医療ミスで死んで欲しいんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:07:21.20 ID:r1FR8Lts0.net
難しい世の中になってきたな
危なくてしょうがない
呼吸器が外れることも1度や2度じゃ済まないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:07:29.08 ID:nqTQL8WT0.net
兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)

年取ると頭の悪いことしか言えなくなる現象ってあるのだろう
思考・発言の歯止めも老化する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:07:49.96 ID:jFpU4nKF0.net
正論だな
あまりにも重度すぎるだろ
養護学校でも重度にあたる存在だろ
養護学校の存在意義を否定しかねない行動だからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:10.22 ID:cmmm8LQsa.net
立場上マズいがコレは正論だろう。コレで差別扱いはちょっと。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:14.92 ID:tTPrrWgpp.net
たん吸引も教師にさせるつもりだったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:27.23 ID:r1FR8Lts0.net
池沼が入学する日も近い
どうすんねん無理やろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:31.72 ID:X5xUB8PjH.net
本当のことじゃねえか
なんのための養護だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:15.15 ID:Hp2Gas7z0.net
四年生ならもう陰口叩かれてそう
養護学校のが安全だろうに母親も本当は死んで欲しがってるんじゃねーの

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:24.64 ID:u6y8Ng1Ed.net
…日…本…とは違い、先進国では障害者教育の最終的な目的を社会統合に置く。基本的には障害者と非障害者の統合教育を実施しながら、各障害者のための体系的な教育を支援する。

米国で3−21歳の障害者は無償教育対象だ。学力や歩行能力、理解力などを考慮し、専門家が個別教育計画を立てる。
視覚障害者が一般高校に初めて入学しても、主所属機関が点字本を提供したり特殊教師を定期的に派遣して点字端末使用法を教える。

2歳の早期教育段階から特殊教育を始める英国では、すべての学校に障害者教育専門家が配置されている。
障害の程度により非障害者と共に授業を受けた後、教師が個別の追加指導をする。

フランスでは障害者が一般学校に登録すれば委員会が個別プログラムを組む。
障害者学校生活支援者が教師を補助し、筆記や食事などをサポートしたりする。

ドイツは非障害者と同じ空間に置くだけで統合教育が成果を出すのではないという点に注目し、レベル別の学習と個別教育に力を注いでいる。
「統合班にいれば社会性が高まり、より良い施設で授業を受けることができる」として非障害者の親が障害者との統合班を好むケースもある
http://s.japanese.joins.com/article/284/233284.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:36.49 ID:1xo6Jgf70.net
なんで頭を麻生太郎のジジイが教育委員やってるんだよ。。。
ガイジジイは特養にぶち込んどけよ

あ、俺も問題発言しちゃった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:56.38 ID:zPG6zb/N0.net
中学高校はどうするのかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:10:13.08 ID:jFpU4nKF0.net
というかこういうことを押し付けるから小学校教員になりたがるやつが極端に少なくなるんだよな
だから誰も効いたことないFラン大卒の体育会系が跋扈するようになる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:10:14.13 ID:qlSSQtI80.net
命に関わると思うんだが親もできるだけ自分の責任にならないような形で早く死なせたいんだろうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:10:18.30 ID:tdba2B2I0.net
>>両親が小学校に看護師を配置するよう市長に直接要望するなど、市側と交渉を続けた結果、15年に同市で初めて看護師を配置した小学校に入学した。

自分の金でどうにかしろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:10:20.18 ID:Tkq4YiHqM.net
べつにどっちに入学してもいいけど意見としてこれを言うのはまずいってのがわからんわ
選択肢のひとつとして提案じゃねーの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:10:23.43 ID:1081m40qH.net
在日韓国人に、韓国のほうが住みやすいんじゃないの
これも差別です

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:14.13 ID:H439tJWx0.net
こんなんだから事なかれ主義しかいなくなって
善悪の判断がつかなくなっていくんじゃねえか

アホもいい加減にしろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:15.61 ID:h77c4Udga.net
養護学校が嫌だっていうのは知的障害と一緒にされたくないのかね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:22.08 ID:kGROz0x5d.net
>>17
日本語話せ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:25.42 ID:tCdLcJTjH.net
2018/8/31の8:04、尻穴から大量に糞便が放出されるイメージが発生!土下座?アジャコング?音楽?

2018/8/31の7:40、シャンバラとかのエベンキの上位存在とかは私の深層心理とかにスパイとか植えこみ
気に入らないことがあったら土下座とかさせたりしてコントロールとかしてたらしい!コンタミ?性交?

2018/8/31の7:15、弟のカケラはスリープ状態らしい?ズッコンバッコン?脱糞?土下座?
この弟のカケラとは8/15に見えた頭が潰れた男?それとも犬と一緒に弟に移動した奴?

2018/8/31の7:15、家の古本の山はドブらしい。笹川?コリアン?デーモン?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:39.67 ID:+bSNfMXNd.net
>>12
こういうのって教師に責任丸投げなんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:11.17 ID:bzLXRSHW0.net
聲の形で見た

30 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/31(金) 08:12:36.67 ID:SuPNsyBS0.net
正しいだろ
インクルージョンとかいう教育最大の過ち

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:37.46 ID:Kwh526St0.net
いや、そう言われることくらい覚悟しろよ。そうじゃなければ素直に養護学校が子供にとっても幸せだって

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:41.68 ID:jFpU4nKF0.net
というかこんなのがクラス一人にいたら担任の教師が死ぬだろ
事故に気を付けるために常に細心の注意を払わないといけない
ほかの生徒もいるのに注意がまわらんくなるし授業の進行にも支障がでる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:09.28 ID:cIKlhFU10.net
>>1
障害者様ツエー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:19.39 ID:R+VGpaUKd.net
普通の学校で出来ないことをしてくれるのが養護学校だろ
完全にわがままじゃねーか
このまま中学も「小学校の友達と同じ学校に」って言うんだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:29.88 ID:KpoCd0Bq0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:36.61 ID:sIIt/EA2M.net
ただ通わせるだけならまだいいが周りの児童に負担を強いるなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:56.93 ID:yg3dJjvMr.net
本音を言ったら叩かれる社会って中世と変わらんよなほんと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:19.67 ID:n3UDTvZ70.net
子供の将来まで見据えて親は考えてるのかね
他人に迷惑かけて、思いやりの心を学んでもらって?幸せとは思えんがなあ

障害持つ子が無理に普通の学校行って、親を恨んでるとかあったし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:24.84 ID:TO5IUz9O0.net
看護師付きとか特別扱いやな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:29.60 ID:p3xTlZ8Zr.net
生徒や教師に介護させてるんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:31.76 ID:SihJJrAO0.net
世話しなきゃいけない周りの権利ってのはないよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:38.18 ID:lxk5l7nq0.net
養護学校が差別なら養護学校なんてやめてしまえ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:40.09 ID:WAaJPkMqa.net
辞職までなるような発言か?これ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:44.16 ID:orf7DkS3p.net
72のジジイがいるのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:08.79 ID:AZLtgyqv0.net
じいさん、思いやりがない意見というのは自覚してるんだ
通学に賛成してる人をみんな優しいんやねって言ってんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:09.92 ID:Osgm8D+y0.net
この症状は養護学校じゃだめだろ
普通に入院して通信教育しかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:19.70 ID:ycvoj7dv0.net
これ周りの子供が可哀相だわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:24.04 ID:AqXTmEDM0.net
> 周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると

この発言の方が一番ひどくね?
思いやりって

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:29.69 ID:O5+On8Tw0.net
このスレ障害者差別するネトウヨが多いな
女性叩きと障害者叩きはネトウヨの大好物だからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:34.60 ID:BytHqby60.net
同じようなことやってる政府は資源管理で通るのに
口の軽い馬鹿は差別主義者か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:37.46 ID:rHOGonoK0.net
養護学校の授業レベルってどんなものなんだろ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:47.47 ID:OHEayKVg0.net
また耄碌ジジイの発言かと思ったがさすがにこれは正論じゃねえか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:49.72 ID:Uz3ziUh2M.net
>>27
異世界住人なりきりチャットの一部かな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:50.97 ID:WuGLHCskd.net
ガイジを助けて教師を死なす
素晴らしき日本の教育制度

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:54.83 ID:tCJ98zmX0.net
正論じゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:16:20.18 ID:q8azVNr90.net
こういうのほんとムカつくわ
朝から気分悪くなる記事見ちまった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:16:46.87 ID:w2thSfWL0.net
分限をわきまえよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:16:58.22 ID:tc1IVOaua.net
難病患者に会う学校を勧めただけで叩くってマジ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:17:14.35 ID:GkzpwCJb0.net
poisonだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:17:28.08 ID:p+nKmjD3a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
養護学校に行った方が が差別になるのか?
じゃ今養護学校行ってる奴らはどうなるんだよ
大昔は、養護学校なんて無くて障害持ちでも普通クラスで転がってた所を
障害を持つ子のための教育機関を作ろう、ということで特に共産系の議員とかが走り回って養護学校が出来たはずだ
むしろ養護学校に行けるのは障害者の権利だと思うのだが(´・ω・`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:17:41.44 ID:/4faN0wLM.net
クラスで飼ってるザリガニとかわらん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:17:50.51 ID:RrJrUty50.net
何か間違ってるかこれ
むしろ養護学校側に対する差別だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:02.82 ID:R+VGpaUKd.net
>>48
こいつの事を下に見ているから言える事だよな
すでに友達でなく、教室で飼ってるミドリガメとかザリガニのイメージなんじゃ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:12.02 ID:aBQ/1nj/0.net
教委も丸くなったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:13.34 ID:VLXD8HV90.net
>>40
看護士ついてるって書いてない?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:39.83 ID:CkO4AnAKr.net
明らかにそっち行った方がいい案件じゃんね
誰が世話すんだよ普通学校で

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:18:46.77 ID:C/DdeBIq0.net
差別じゃなく区別だろ、健常者と障害者が同じ生活出来るわけがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:00.80 ID:jFpU4nKF0.net
>女児は全身の筋力が低下する脊髄(せきずい)性筋萎縮症を患い、人工呼吸器を手放せず、たん吸引などの医療的ケアが必要。

これベットでなにもできずに動けない状態だろ
手足も動かないんじゃないのか?
知能はどうなの?ちゃんと授業を理解できているの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:02.86 ID:jCAByv5i0.net
これで辞めないといけないってどんな社会なん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:04.77 ID:G2PevrPb0.net
こいつら家族が知的障害者をバカにしてんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:11.59 ID:loYhDC+od.net
親が障害者を差別してるパターン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:32.77 ID:hjFpsovS0.net
特別支援学校の教師の苦労も知らんのだろうな
ロクな支援も受けられず健常者と同じ水準を求められながら社会に放り出されるといい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:44.97 ID:u6JwQhcq0.net
(´・ω・`)「ひどい国になったもんだ」
( ゚Д゚)「技術の限界を人間の限界のようにとらえているからね」
(´・ω・`)「誰にでも簡単に扱える人工呼吸器ができれば、このような事件はなくなるんだ」
(´・ω・`)「未熟な科学の現状を、人間の差別へとつなげるな」
( ゚Д゚)「皆さん、共産党に投票ですよ」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:20:00.34 ID:BfwsKOJJ0.net
小学校に看護師か
いいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:20:11.50 ID:McMGl93i0.net
ネトウヨの年齢層はこの爺さん当てはまるから仕方ない
言い方も悪いし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:20:45.21 ID:WsiTcRwvd.net
ほんとのことならいいのかよ

君はブサイクだから人生おわりだねっていわれたらすこし嫌だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:21:54.41 ID:lDQiEz4Nd.net
親が周りの生徒と教師に特別手当つけろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:21:58.38 ID:t5T/iyHB0.net
余りにも重度すぎるだろ
これは差別じゃなくて区別だって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:07.43 ID:GnThr3Hba.net
一方、兵庫県教育委員会は障害者職員の数を水増ししていた

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201808/images/PK2018083002100073_size0.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:09.97 ID:R+VGpaUKd.net
>>76
ブサイクを救済する公的機関がないからな
でも障害者が学ぶ為の機関が養護学校だ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:20.72 ID:LPVwCR5UM.net
親のエゴだろうが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:02.59 ID:PbaHq7lEp.net
ネトウヨは弱いものいじめは得意やな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:21.66 ID:S949PJJC0.net
年寄りの中には生活保護を受け取るのは恥みたいな
福祉に頼るのは良くないことみたいな価値観がある
この障害児の親もそうでそういった支援を受けるのは自分の子が恥ずべき存在であることを認めたくないから
普通学級に通わせようとする
最終的に損をするのは我が子自身であって行政の既存システムに頼るのは当然の権利なのに
それが分かってない
権利よりも体裁、プライドが無駄な邪魔をしてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 08:23:36.07 .net
(72)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:36.67 ID:ahXzA11t0.net
ガイジ引いたらリセマラしろでいいじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:47.77 ID:Hp2Gas7z0.net
そもそも肌の色で未だに差別し合っている人類がもっと違いの大きい障害に対しての差別をなくせるはずがないんだよなぁ
無理やり作った平等って箱に社会を押し込んでるからこういうことが起こるんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:56.66 ID:wY7ytoZg0.net
ゲェジ多すぎ
せめて>>1読んでから叩けよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:41.38 ID:aXgxFxGW0.net
言い方の問題だろ
デリケートな話題なのに相手を不快な思いにしかしない
伝え方しか出来ないってそれはコミュ障

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:52.70 ID:rsqMx+8kM.net
母親が養護学校差別してんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:01.72 ID:u8eRVG49d.net
国や役所さえも偽装してまでも受け入れ拒否するような障害者を必至に教育するなんて馬鹿らしくなってしまうわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:11.42 ID:1VtqUFXaM.net
正論でもそれを口に出しちゃう辺りがね
己の立場すら理解出来てないガイジ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:17.32 ID:xui9aifi0.net
この発言は間違ってないけど
72なんて昭和脳でカチカチになってるその年で教育委員なんてやってんじゃねえよ老害

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:18.96 ID:iLTIpocY0.net
実際迷惑ではあるしな
この親は養護学級を差別してるから怒るんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:40.28 ID:w8jX8JNH0.net
まあ72歳ならしゃーない
そもそも差別が良くないという風潮のない時代に育ったわけだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:53.23 ID:MGKwFpq4p.net
>>13
もういるよ
ガイジの真似をするクソガキが出てきて学級崩壊してる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:08.75 ID:2MH+YfL90.net
平等と言う名の逆差別

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:22.98 ID:VHFvH/tWd.net
言い方ァ!って奴か

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:27.36 ID:hU//v7K50.net
>>9
せやで
しかも立場が偉くなるから誰も止めてくれなくなる
言いたい放題してしまう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:37.39 ID:gY4QCUZS0.net
痰吸引が必要なのは重いねぇ
下手したら侵襲あるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:42.48 ID:trl0fKsi0.net
差別意識がナチュラルにあるから正論を不快に思うんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:43.51 ID:jFpU4nKF0.net
委員のいったことはストレートすぎるがみんな内心おもっていることをいっちゃったって感じか
聴力がよわいとか弱視とか少し体が悪く杖を使わないと移動できないとからならインクルーシブの対象だとおもうが
手足の筋力がなくて人工呼吸でたん吸引が必要となると擁護学校だろ
ここまでインクルーシブの対象になると全盲とかも保護者の主張で同じクラスにいれろとなると
本人が適切な教育を受けられなくなる可能性がある
この病態で普通の人と同じ生き方を学んでも仕方ない
病気を受け入れて人とは違う教育を受けることが必要と親が理解する必要
まあ養護学校=知的障害者っていう根強いイメージがあるから保護者はいかせたくなかったのかね
受けられる知的教育の水準は知的障害も含めるから低くなるか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:50.81 ID:FGXV8mBE0.net
障害者にも程度というものがあるからね

教育者として普通学校の生徒の負担になるような事は推奨できるわけがない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:06.52 ID:ZuFytBKPd.net
そもそもほんとに本人が行きたいって言ったのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:10.87 ID:nGyiqz9D0.net
>>49
嫌儲はリベラルの総本山とかいってるのに
女叩きや障害者たたきはネトウヨの仕業か
でもこういうスレで女性の権利や障害者を擁護するリベラルはこない
LGBTだと何故か沸いてくる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:21.57 ID:l2SgJsm0a.net
そりゃあ親は事故か何かでさっさと逝って欲しいと思ってるのに
ちゃんとケアできる養護学校じゃなかなか事故は起こらない
一般の学校で不慣れな教師やものの区別もつかない児童らに囲まれてた方が事故発生の可能性は高いしそれを期待しての事

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:33.28 ID:dgpdyhjj0.net
教え子にわいせつしても辞職しなくていいのにたったこれだけで辞職に追い込まれるって公務員の世界は理解不能

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:33.67 ID:ZJK239rg0.net
エゴだけど心情ってもんがあるからな
本音言いたくなるのもわかるし
どっちもどっちかねぇ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:34.23 ID:iLTIpocY0.net
>>103
だよなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:41.14 ID:F/EpPGdKr.net
現場レベルではみんな思ってるけど黙ってただろうに

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:54.73 ID:/4faN0wLM.net
障害者の子供に対しても周りの人間に対しても的確なアドバイスだと思うけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:10.89 ID:c2gVpTqtp.net
別にガイジがいてもいいけど扱いは他の健常者と同じだからな?
特別扱いなんてしないぞ差別になるからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:13.07 ID:lUZ0QtNka.net
無理ゲーじゃん
こんなんで有能な職員クビにしてたら社会終わるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:32.29 ID:dgpdyhjj0.net
養護学校差別してるのはこの親だよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:32.71 ID:PNySHwS80.net
たん吸引しないと死ぬ奴を普通の学校でどうしろっていうんだ…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:43.81 ID:dhLmoZ+3H.net
親的には学校に殺してもらってウン千万巻き上げようとしてるところ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:52.30 ID:iLTIpocY0.net
死んだら学校のせいだって訴えるわけだろ
めんどくさいよなあ

もちろん重度の障害者でも受け入れることがある種の道徳・倫理の教育になるって視点はわかるが
なんだかなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:56.18 ID:IdyQV7I40.net
こういう子がクラスにいたけど
周りが思いやりの気持ちを学ぶなんてことは無い
普段のヘイトが溜まってむしろ嫌いになるくらい

今でも同窓会で真似してゲラゲラ笑われてるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:18.44 ID:yTvATP+M0.net
特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者、
または病弱者(身体虚弱者を含む)に対して、幼稚園、小学校、中学校または
高等学校に準ずる教育を施すとともに、障害による学習上または生活上の
困難を克服し自立を図るために必要な知識技能を授けることを目的として
いる(学校教育法第72条)。

わざわざその目的で用意して手厚く支援してくれるもの勧めたら差別って最早意味不明だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:25.66 ID:A+e9kGqOE.net
公務員看護師の給料は社会保障、退職金など入れると年間800万近い。
この出来損ないのカタワのガキひとりのワガママに800万の税金が浪費されてる。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:31.06 ID:lg9g25CAM.net
差別のハードル下げすぎやろ
そんなにせせこましい世界がお望みかね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:44.87 ID:oyGI1UeId.net
実際そうだよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:47.91 ID:jFpU4nKF0.net
本人の意思が確認できる状態なのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:02.53 ID:Tkq4YiHqM.net
>>60
そうだよなぁ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:03.33 ID:WaOJU1380.net
設備が整ってる方がいいと考えるのは当たり前のことなんだよな
疑問を口にする事すら許されないのか
説明受けて方針に納得しているように思えるし、辞職するほどの発言とは思えない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:05.15 ID:cbrMTfui0.net
○○ちゃん係になったら終わり

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:26.91 ID:X/VWvxMUr.net
特別福祉村みたいの作って障害者と生ポはそこで暮らしてもらえば良いのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:47.91 ID:GFuUmww3a.net
介護が必要なレベルなんだから養護学校行けよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:50.99 ID:yFfLzt8f0.net
差別だと騒いで憂さ晴らしは出来たかもしれないけど
子供の現実は変わらないし、何も解決しない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:35.00 ID:RZQ7G/7FM.net
事実を言うと解雇って
これも差別じゃないのかよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:36.52 ID:Cb+nylqbd.net
何の為の養護学校だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:36.74 ID:igBrJAiua.net
看護師の給料負担するなら...と思うけど、新たに税金使って
人材確保し通学開始という特別扱い。

中学や高校も同様にゴネて普通学校に通わせるのだろうか。。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:38.87 ID:xnAPInjwp.net
何が差別なのか意味がわからない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:19.74 ID:/hGzz9DAd.net
>>117
逆にヘイトがそこに集中するからいじめが減るかもしれんな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:44.11 ID:A+e9kGqOE.net
カタワの世話は一ヶ所にまとめる方が人的、施設的にも効率が良い。

この出来損ないのカタワのガキを普通学級に入れるために、施設整備費、看護師配置、普通学級教諭の研修など膨大な税金が浪費され続ける。

納税者は怒るべき事案。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:55.00 ID:Cb+nylqbd.net
養護学校に通いたくないって意識もほとんどは差別と偏見に根ざしたものだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:14.41 ID:BsTefv0b0.net
正論も言えないこんな世の中じゃ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:20.54 ID:88PjO2n2a.net
一番障害児を見下してるのが障害児の親だからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:25.06 ID:XR3C9C/00.net
正論だと思うが言い方が悪かったのかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:27.97 ID:7xKi+sDlK.net
周りの子供も不平不満あったとしても表に出せないしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:46.76 ID:R+Z1Hv/A0.net
この母親は、擁護学校を下に見てる差別主義者

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:56.39 ID:WB3sOMY2M.net
住めば都
とりあえず養護学校通えばそこで友達できて慣れるよ
幼稚園の友達なんてすぐ忘れる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:58.29 ID:ONeEeGNR0.net
支援学校でもいいだろ!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:34.53 ID:YowCaJjF0.net
正論だろ
みんな拒否してたら養護学校に通う人が0人になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:39.60 ID:qvoKxaM9M.net
なんの為に養護学校が作られたんだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:40.70 ID:n5z+V7PcM.net
入学前ならまだしも
普通学校に入学して周りも配慮して共存してるときに言ったらダメだろ
黒人ハーフが一人だけいるところに「へぇ黒人もいるんだ」なんていったら差別だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:10.23 ID:TXVmj0pv0.net
>>21
ここまでして普通学校に入れたい理由はなんなんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:20.08 ID:GEFPYaEy0.net
ほんとうだろこれ
難病を餓鬼を普通の学校に入れるなよ 迷惑

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:24.39 ID:3CWjKdLa0.net
ガイジと一緒に授業うける子供の気持ち考えろよ
本当に迷惑だから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:38.53 ID:bd8vv0aq0.net
ダースベーダーみたいなかっこいい人工呼吸器さえあれば・・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:50.14 ID:fmX2j1ms0.net
知能が通常なら普通の学校行った方が進路は広がるからなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:08.09 ID:jFpU4nKF0.net
大学ならこういう配慮があっていいとおもうけどさ
手足が動かずにベットでずっとねたままの状態でたん吸引だろ?
本人は意思疎通が可能な状態なのか?ほかの生徒と同じ知的水準に相当する知能があると判断できるのか?
まだ母国語を学んでいるような段階でこのレベルのをほかの健常者と同じ教育を受けさせても本人にとって救いにならない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:10.23 ID:DjLhrraq0.net
わがまま通すなら自腹でやれよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:12.41 ID:R+Z1Hv/A0.net
>>146
傷害持ちなのに養護学校に甘えることなく普通の学校に通ったウチの子すごい!→その親のアタシすごい!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:33.68 ID:ko46mWpZ0.net
建前と本音は使い分けないとな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:57.82 ID:Isw7ahERM.net
人工呼吸器を手放せない子供を普通の学校に通わせようとするのが間違いだろ
学校はこんな手間の掛かる子供を受け入れられないし他の生徒がバカをやらかさないと限らんしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:38:42.66 ID:p+nKmjD3a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
筋肉が萎縮してるからつばを上手く飲み込めなくて、たんの吸引を上手くやんないとそのまま死ぬような病気だろ
設備も整ってない小学校でそれを続けなきゃならん看護師ってどんだけハードかつストレスフルなんだよ(´・ω・`)
かつ、周りにはガキばっかりだから、悪気なくてもいつどんな事故が起こるか分からん
そんなギリギリの状態で、ついていけもしない普通校の授業に参加して
将来この子のためになるんだろうか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:31.63 ID:Q2jDdusRd.net
これって母親が養護学校のこと下に見てるだろ
どっちが差別だよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:33.05 ID:mNe9qC08a.net
自分の子の病気の事を受け入れられてないんじゃないか
障害者と一緒は嫌、普通の子達と一緒がいいってこの親が一番差別的な感じ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:41.23 ID:/4faN0wLM.net
仲いい子(世話係)はクラス替えがあっても強制的に同クラに決まりそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:22.60 ID:yXqSM71R0.net
いるよなこういう思ったことをそのまま口にしちゃうおばちゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:28.96 ID:ZGqqakA1p.net
養護学校だと命の危険なのかね?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:54.47 ID:Dfmqy8fAp.net
こういうニュースを見るたび、総合遊具でビチグソ漏らして走り回ってた知的障害児を思い出す
俺も含め周りの生徒はパニックで、それを見て当の本人は大笑い
親が普通の学校に入学させたがために子供の人としての尊厳を傷つける結果になってしまったんだなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:01.19 ID:EY/ezDRs0.net
学校での生活をちゃんと見てる教師がいってるんだから間違いない
生徒のことを思えばの発言だろ
親なんて学校での生活全然知らんからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:06.60 ID:uvjeUEY8a.net
これは教委の爺がアホ



表向きは褒め称えて肯定して、裏で養護学校に転校するように仕向けるのが正義やろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:36.39 ID:1df776vu0.net
正論

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:48.27 ID:hN7wHV2Wp.net
>>9
頭麻生かよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:49.21 ID:GTNgS9vSx.net
リベラルモメン隠れてないで出てこいや

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:59.73 ID:2J6E5OpJ0.net
>>160
いや、じじいだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:21.32 ID:1df776vu0.net
障害の受容が出来ない親が多すぎる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:27.58 ID:WaOJU1380.net
養護学校に行きたくない理由が、遠くて自宅通学が困難なら分かるんだわ
それなら学校増やすより普通学校に入れて看護師配置した方が
コストが安く済むケースもあるだろうし

でも養護学校じゃ得られないものがあるからみたいな理由つけられると
差別だなぁと感じる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:46.91 ID:HRsywWq0a.net
ガイジへの差別は絶対許さないけど養護学校はガイジばっかだから絶対に嫌!って事かな?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:08.35 ID:saFG6Lud0.net
我が子が知的障害者と一緒にされたくないんだろ
植松みたいに差別してるんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:38.24 ID:hsFvnxZq0.net
いやいやいやいや
全くの正論だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:54.10 ID:mUtoYgjn0.net
裏がある時点で正義も悪もないな
ストレートにかますのが悪いとは思わないわ事実だし
それに自分のエゴを重ねて他者に無理を強いるのはね
現実はそんなに優しくはない受け入れなきゃ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:03.36 ID:WgCFNqG0M.net
養護学校って悪いもんなんだな
東大のほうがあってるんじゃないって言ったらオーケーなのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:10.11 ID:qVQCBJHkM.net
養護学校に対する差別だろ
ガイジの学校には行かせられません!ってか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:11.98 ID:jFpU4nKF0.net
>>164
市長に直接交渉して看護師を派遣するようにした強敵だからな


女児は幼稚園の友達らと一緒の学校に行きたいと訴え、両親も同様に希望したが、市の就学指導では「養護学校が適当」と判定された。
その後、両親が小学校に看護師を配置するよう市長に直接要望するなど、
市側と交渉を続けた結果、15年に同市で初めて看護師を配置した小学校に入学した。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:21.54 ID:dlgfcJ+8M.net
それだけ学習のリソースを削ってるってことだよ
公立はどんどんクソになるな
まあそれが行政側の狙いなんだろうけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:32.56 ID:IIyXfDap0.net
無理して行っても
憐れまれるだけで友達扱いされるのか謎だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:32.84 ID:XPedHWEc0.net
責任取れないから親が常に同伴するってなら いいんじゃないの

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:52.85 ID:U1BQdVKGa.net
>>170
遠くても立派なバスが送り迎えするんだよな

健常者の学校は徒歩通学だけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:14.23 ID:A6/PJFfna.net
>>38
いや親が楽したいだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:17.99 ID:jGFXmliX0.net
いやそいつは養護学校に送れよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:32.89 ID:l2SgJsm0a.net
健常者の中で序列最下位で生きるより
ガイジの中で序列真ん中くらいで居た方が幸せだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:49.20 ID:B1rRwEHF0.net
同じクラスになった健常児たちの権利は?
授業に集中できないだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:04.24 ID:cRjEYfHk0.net
正論だが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:07.64 ID:jFpU4nKF0.net
知的障害者と一緒にされたくないっていう保護者の気持ちもわかるな
あうあうあーとかいっているやつらと一緒に授業なんかやらせたくないからな誰だって
実際は盲学校とかろうあ学校とか分類されるんだろ?
でも人工呼吸で手足も動かないとなるとあうあうあーと一緒に教育だわな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:30.95 ID:16jY9R2tM.net
アドバイスしたら辞職

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:51.21 ID:jyxDaPznp.net
中卒の俺が東大に入れないのは差別だよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:06.08 ID:16jY9R2tM.net
こういう親だから子供も、ね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:15.18 ID:EY/ezDRs0.net
回りの子にも悪影響だろ
大人になったとき障害者に優しく育った子も出るだろうけどめちゃくちゃ嫌いになる人も絶対育つわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:33.31 ID:16jY9R2tM.net
>>189
期間工の方があってるんじゃないか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:21.66 ID:cRjEYfHk0.net
現実に即して戦っていかんと死ぬ
彼女に戦える環境を用意するのは親だろう
周りの迷惑なんかどうでもいいが難病でどう生きるかの方法を見つけなきゃいけない
普通学級がいいじゃ話にならん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:35.12 ID:dlgfcJ+8M.net
この元教育委員さんは良い人だな
周りが口に出せないことを言ってくれた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:52.48 ID:jFpU4nKF0.net
本人の意思確認ができるレベルなのか?
本人の知能はどの程度だったのか?
乙武クラスの知能でも小中あたりは養護学校なんじゃね?
あいつ早稲田の政経だよなたしか
養護学校で教育をまかせっきりにするんじゃなくて
そこに通わせつつ知能があるのならそこで大学にいくために必要な教育を親が与えてやったほうがいいとおもうわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:27.43 ID:f4TcBlO50.net
>>24
欧米は宗教に善悪の判断を委ねてるからな
宗教のない日本は壊れるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:54.76 ID:cRjEYfHk0.net
親が死んだらどうすんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:14.99 ID:8xU7Wnsua.net
この手の病気の奴って仮に成人できたとしてもその先どうすんの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:19.33 ID:V4Tl8nze0.net
こんなんやってるからポリコレはクソとか思われるんだよ

200 :シティボーイ :2018/08/31(金) 08:52:19.93 ID:/DHJqNRY0.net
優しさで言ったのに叩かれるwwwwww
だめだなこりゃ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:22.20 ID:dlgfcJ+8M.net
>>195
ほんと、日本の親は子供を教育する意思がないよね
行政に丸投げ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:52.92 ID:f4TcBlO50.net
差別主義者は死刑にするべき

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:19.83 ID:4zVacHGt0.net
人工呼吸器つけてる子を通常学級にってさすがに親がアホだろ
自分の子のことしか考えてないわ、ひょっとしたら自分のことしか考えてないまである

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:43.60 ID:8xU7Wnsua.net
>>134
人手不足っていならもう少し合理的にすべきだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:58.83 ID:Q2jDdusRd.net
>>192
差別いくない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:02.77 ID:JeOFjhL00.net
正論も言えない国になったんだなぁ
ポレコレクソ過ぎだわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:36.75 ID:4ljSjppfr.net
本音でも言わずにおくしかないなを

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:41.38 ID:i+rQ4x160.net
母親が一番差別主義者だという事

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:10.78 ID:hsFvnxZq0.net
養護学校を差別してるだろこいつら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:04.77 ID:jFpU4nKF0.net
まぁ本人に普通の学校に行きたいって強い意識があって
知能検査でも健常者の域であったらいいんじゃね
まぁ1年後とに授業についていけているか評価していって
駄目なら養護学校にぶち込むと
それが妥協案か

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:17.92 ID:u6JwQhcq0.net
(´・ω・`)「共産主義を大切にしたいね」
https://www.youtube.com/watch?v=i-pcDFkkVY8

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:43.31 ID:i0VabYu4a.net
二言目がまずかったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:47.22 ID:D653uRSn0.net
普通じゃないこと認めようよバカ親さあ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:07.11 ID:HmbHXJdCa.net
たんたんじゅるじゅる しゅこーしゅこーうらさい障害者と仲良く授業受けなきゃいけない生徒がかわいそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:20.58 ID:EY/ezDRs0.net
俺のクラスにいたけど障害者の対応のせいで授業遅れて
いつもテストの点数最下位だったな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:53.77 ID:u6JwQhcq0.net
>>215
知的障碍者は養護学校池

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:57.63 ID:AcFXIQa2d.net
障害者が学校に来ても周りは全く迷惑じゃないし
学校側も受け入れ態勢整える余裕がまだまだある

ホントとんでもないクソジジイだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:15.55 ID:yHMU4dYjd.net
さすが世界一の差別国家
障害者に人権等無い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:36.64 ID:oVbgQbtG0.net
親の気持ちもわかるけど
この子は介護が必要な病人だってのも理解した方がいいと思うの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:41.13 ID:RHuYPw/FM.net
>>197
ずっと施設だよ
地獄のような施設だよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:56.03 ID:7o1kIhoTp.net
>>168
ああ男か
それにしたって公的な視察でする発言じゃねえだろ
疑義があるなら正式な手続き踏むか愚痴なら飲み屋か匿名掲示板でやれよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:16.44 ID:rooaj6tt0.net
周りは空気として扱えばいいし、看護師は仕事だし
別にいいんじゃね
そこで文句言い出したら邪魔だけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:42.06 ID:pL0Kx0EJM.net
看護師が一斉退職した事件を思い出した

難しい問題だが難病の子の命は普通の学校では守りきれない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:16.88 ID:jFpU4nKF0.net
>>217
誰が担任を受け持つのかで大揉めになりそうだけどな
貧乏くじ引き扱いで誰もやりたくないだろうし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:29.45 ID:AcFXIQa2d.net
>>214
はい差別
差別精神を持たない人にはタンの吸引音も鈴の音の様な澄んだ音に聞こえるから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:57.78 ID:1C4jDSQmE.net
適切なアドバイスだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:39.34 ID:ZTbuBNQV0.net
養護学校は嫌だ行きたくないって言うのは差別じゃないんか?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:41.17 ID:z5GAHUoa0.net
この子のために発言したと思われるのに辞任とは
これって逆差別だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:04.74 ID:uJB84KoH0.net
合法的なテロだろこれ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:08.30 ID:rooaj6tt0.net
>>225
まぁ思春期の子供なんて差別偏見の固まりみたいなもんだし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:37.13 ID:AkW0tCrX0.net
正直こういう問題何とかできないとただでさえ足りない教師がいくらいても足りなくなるんじゃないの

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:41.62 ID:iVWBNUDn0.net
看護士雇うのも税金なんだよね
親のエゴで税金の無駄遣い、障害者本人のためにはならんし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:05.08 ID:0WNh3BWJ0.net
>>3
ポリコレ棒
https://assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2016/11/20161115_LUCILLE-w960.jpg
モンスターペアレントに殴られる教育委員
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hujimo33/20161025/20161025100107.png

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:25.04 ID:uJB84KoH0.net
病気ならウンコまみれでも許される風潮

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:29.22 ID:rooaj6tt0.net
>>231
正直、勉強専門教師と他の部分を補助する教師
2人いるんじゃないかと思うわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:59.54 ID:RuvHC/hW0.net
養護学校の方が合っているんじゃないの〜?(笑)
みたいな言い方なら差別だがどんな感じで言ったかわからんから何ともね
内容は本当の事やし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:45.11 ID:uJB84KoH0.net
>障害者差別解消法が2013年に制定

厄介なことしやがったもんだな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:05.69 ID:qLitQEsl0.net
これだけで辞職なのか
本当のこと言ってやるのも優しさだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:07:46.73 ID:MpCoAOQ70.net
保護者じゃなくて児童の意向を最大限に尊重しろよ
無理やり普通学級入れんな
周りとの疎外感で苦労すんのは子供本人だぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:08:55.33 ID:8xU7Wnsua.net
>>210
幼稚園児の意思ってさあ
親「みんなと一緒のところに聞きたいよね?」ガイジ「うん!」ぐらいなもんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:10.54 ID:mVuiwRZk0.net
健常者と同じに扱って欲しいってのはわかるけど
エゴを通すと他の児童が全部お守りさせられてめちゃ不憫だぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:14.14 ID:JItyUuvz0.net
自分の子供の意見は最大限尊重するのに迷惑してる周りの意見はどうでも良いんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:30.92 ID:0jh919Xc0.net
72とかもう辞めろや

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:33.96 ID:p+nKmjD3a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>239
本人の希望らしいぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:55.34 ID:y2FTulDHd.net
>>19
日本の小学校って体育教員が学科も受け持つのが異常だと思うんだけどな
だって勉強教えられんだろ彼等

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 09:10:11.41 ID:C8HgJdkw0.net
養護学級には複数の看護師が常時いるのかな
そして重度の児童を一人つきっきりではなく効率よくやってんのかな

1人に付きっきりの介護って
何処のお大臣様だよと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:12.19 ID:rOc8nnu5r.net
クッソワロタwwwwwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:26.93 ID:AsErxwKrd.net
「ケンモ板見てるよりハロワ行ったほうがいいんじゃないか」
「本人はよくても周りがね」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:35.80 ID:ZPuijbMv0.net
ガキの意思なんか9割親の意思だよ
奇跡の詩人みたいなもんだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:44.40 ID:cIShAJUK0.net
何が悪いのこの発言

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:49.36 ID:/ObMB/ml0.net
やべーモンペだな
相手にしたら終わりだわほっておくしかない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 09:12:01.26 ID:C8HgJdkw0.net
一人に看護師一人がつきっきりの介護って
何処の御大臣さまなんだよと…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:34.76 ID:y2FTulDHd.net
>>156
その通りでこの子のためにも養護学校の方がいいと思うけどね
教育委員もクズな奴やったんやろな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:44.41 ID:hd72hgaZ0.net
正論だけど老害ジジイはざまあだな
とっとと引退しろ
子供は養護学校にぶち込め

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:53.83 ID:2YFO+9QsM.net
言いたいことを爺が言ってくれただけ
勿論優しい奴は爺みたいな考えは微塵もないだろうが迷惑してる奴もいるんだよ
空気読めない爺みたいに言ってる奴いるけど難病女児やその母親も空気読めてねぇから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:09.65 ID:oKG8dTuJd.net
実際現場はみんなそう思ってるだろ
ただ親のワガママで普通の学校通わせたいだけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:20.36 ID:y2FTulDHd.net
>>252
そういった嫉妬みたいのはいいから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:32.72 ID:Cf55T8Hmp.net
今回はこの老人悪くないだろ
ガイジは生きてるだけで周りに迷惑掛けてるな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:58.21 ID:y2FTulDHd.net
>>258
お前こそガイジだから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:27.22 ID:Hk5ZIDXC0.net
本当のことをストレートに言ったわけか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:00.46 ID:CkO4AnAKr.net
辞職とか可哀想だわ
養護学校と普通学校どっちが本当に合ってるかハッキリさせりゃいいのに

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:10.67 ID:4imNYjFe0.net
実際、親の見得で普通のとこ行かせても 当人は辛いんだよなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:15.13 ID:JeOFjhL00.net
厄介な人間ってほんと手に負えんからなぁ
知り合いにも無駄に弁がたって我を押し通し他人の意見を全く聞かなず
トラブル起こしまくりのキチガイいるからヤバさがよくわかるわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:26.29 ID:jFpU4nKF0.net
まぁジジイは自分を犠牲にしてほかの人間がおもっていたことを直球ストレートで伝えられたからよかったんじゃね結果的に
誰もがおもっていけど誰もいえなかったことだろそれ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 09:15:40.30 ID:C8HgJdkw0.net
>>63
いや流石に犬とかそのへんの庇護者の感覚はあるやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:02.32 ID:x313Sqg1d.net
養護学校入れると名実ともにガイジの仲間入りしちゃうからな
親としては可能な限り健常者ルート歩かせようとするだろう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:02.84 ID:rOc8nnu5r.net
ちょっと流れ偏りすぎてんよ〜
まとめられないから逆張りも頼むわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:23.57 ID:oVGP3hTc0.net
「養護学校行け」で差別なら養護学校行ってる全ての子供達はどうなるんだよ
これこそ差別じゃねぇか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:42.18 ID:98/6TtkN0.net
事実を言っただけなのに
というか気遣ってくれてる可能性まであるのに

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:49.69 ID:XSDeAyyga.net
というかそんなに普通の学校行くの良いものなのかね
小中学生の頃知的障害者の同級生いたけどかなりイジメられてたぞ
子供なんて異様に潔癖症で周囲と違う人間を排除したがるから尚更

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:12.63 ID:jFpU4nKF0.net
>>266
まぁ養護学校=あうあうあー、ぱしろへんだすwとかいうイメージが浮かぶのを改善しないといけないんだろうな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:28.01 ID:5CiLFAAE0.net
72とかいつまで居座っとんだ
定年無いのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:52.37 ID:4sUspsjQ0.net
ぶっちゃけこのタイミングで迷惑だと思ってるやつが全員同調するしかなかったよな
いいたいこと全部いってくれたで終わるのが悪い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:54.66 ID:6qgEpZpKp.net
サポート面考えたら合理的な判断だろう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 09:18:23.54 ID:C8HgJdkw0.net
>>133
まぁ教室内で、こんな人がいたら
流石に暴れられないから

教室内でいじめるという
最短距離?の犯行が減るのは確かだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:24.30 ID:V8OxBOknM.net
障害者雇用水増ししてた公務員は赤信号理論でノーダメなんですけどね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:27.22 ID:u9pzJJWg0.net
人工呼吸器まで付けてる状態じゃ流石に普通の学校は厳しいでしょうよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:33.95 ID:WV4lCT9U0.net
ポリコレ棒の強さはなんなの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:20:13.68 ID:LPjk2XICa.net
スレタイ見てそりゃそうだと思ったが
いま普通学校に通ってる子に言うのはアウトすぎてわろた

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:20:30.62 ID:yen1HMFh0.net
養護学校がある意味ねーじゃん
つーか学校の負担増やすなよw
看護師も自分で実費で手配して学校に許可をとるって形にしろよこんなもん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:21:15.11 ID:xoC80jbm0.net
むしろ子供を守る発言じゃん
こんなのおかしいだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:23.22 ID:I1jwtk4Wa.net
何で養護学校が差別に当たるのか分からない。
それって木の母親も養護学校に通ってる生徒を差別しているじゃないか。
つか養護学校の何が嫌なんだよ、糞が。
うちの子だけは違うとか意識が見え見えじゃないか。
養護学校の子供差別するな。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:12.20 ID:50Hu5wu+0.net
これ教育委員個人じゃなくて市教委の意向だろどう考えても
宝塚市教育委員会を罰しろよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:17.84 ID:CkO4AnAKr.net
管出てる時点で普通じゃねーだろ
見て分かんねーのか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:19.26 ID:xbHnoVPv0.net
養護学校を差別してるが障害児の親と言う現実

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:54.77 ID:wOWJJWvUe.net
教育委員てどんな仕事してんの

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:58.71 ID:70ifgQOb0.net
>>1
普通の児童の100倍コストが係っても人権という一言で押し通す。

これってパワハラですよね?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:27:03.84 ID:ThkTz6d70.net
>>270
自分の教室では完全に無視していたな
先生や親がヒステリックになって改めさせよう
としたが一致団結してそいつを存在しない扱いで
貫き通した

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:28:15.49 ID:W2Tgk9VG0.net
自称リベラルモメンが正論正論言ってるのが笑えるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:30:29.40 ID:l2BuQjE+0.net
何がなんでも一般人と同じコミュニティを求める親多いよな
ひまわり学級嫌がったり自分の非を認めようとしない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:27.82 ID:x8hYgI5qM.net
子供の方がマイノリティに寛容みたいな幻想なんなんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:53.82 ID:ONeEeGNR0.net
子供はどこで授業受けたいんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:32:16.36 ID:50Hu5wu+0.net
日本には前時代的な差別主義者かネトウヨしかいないのかよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:32:43.03 ID:3K4rXO4SH.net
普通に幻想を持ちすぎだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:04.03 ID:hnlZWjR70.net
クラスメイトは迷惑だからくるな

早く消えてくれって思ってるだろwww

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:29.81 ID:ONeEeGNR0.net
普通級から支援級に行った子見た事あるが居心地良さそうだったぞ
何気にマンツーマンに近い授業受けられるからお得だと思うで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:42.51 ID:zSfpxw760.net
>>68
同じような女の子の親
小中は普通の学校にごり押し済みなんだけどこんな考えらしいよ
これに触発されすがる障害児持ちの親が多数…


普通の環境(きびしいですが)で育つと「普通っぽく」なります。
障害児だけの環境で育つと「障害児っぽく」なります。

これはとてもハッキリしています。

朱に交われば赤くなるのとおり、健常児集団の影響を受けるのと、障害児集団の影響を受けるのとでは、大きな違いがあるようです。

健常児を常にお手本として生活するのと、障害児をお手本というか当たり前の行動として生活するのでは
大きな違いがあります。マナーとか、常識的な事で差が出てきます。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:48.90 ID:4ms8yHi40.net
ギリギリ普通学校にこれるレベルの知的障害の子の相手を1年したが相当しんどかった
これを責めてるやつは本当にわかってるのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:34:17.58 ID:p+nKmjD3a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>283
なんの罪があるんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:19.19 ID:h9wsrTiB0.net
事実だからな
一緒のクラスの子に言った優しいんやねってのも集団に忖度してて偉いねって意味だし
しかしまあ、世界的にそうなんだろうけど下手に物言うと損する時代になったな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:54.07 ID:kGCUqjmD0.net
いや、子供のために、普通校行かないのが最も適切やぞ
「言い方が気に食わない!!」
ってだけやろ

言い方は気に入らないかもしれないが、子供のために最も良いだろう判断やぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:24.92 ID:gmsdpxRk0.net
>>1
> 難病で人工呼吸器を利用しながら通学する4年生女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているんじゃないの」と発言していたことが分かった。

> 一連の発言について市教委は「差別」と認定、委員は辞職した。

市教委頭おかしい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:36.58 ID:dCkdVkp00.net
>>297
「私の子は障害児ぢゃないワ!普通の子よ!」って思いたいだけぢゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:08.59 ID:IjbuPbjO0.net
>>4
本当の事でも言っちゃいけない事なんて沢山あるだろ
例えばお前がキモデブだったとして「キモデブですね〜その外見で外歩くのしんどくないですか?」と言われたら
名誉毀損で訴えたくもなるだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:58.45 ID:3qEmEfk50.net
正論でも立場くらい考えろよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:39:24.69 ID:Zrt0r6y+0.net
よう言うた
それでこそ大人や

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:39:56.10 ID:1ft9iTsDd.net
ケンモメンって自民党支持の方が性に合っているだろうに
なんでリベラル面するんだろうな
立民や共産はこういうのは許さないと思うぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:43:06.40 ID:p8yjXyUy0.net
差別って...
養護学校はなんなの?支援級はなんなの?
そこに行ってる人たちはなんなの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:43:48.16 ID:MQ09wCTDM.net
実際に障害を持つ子を育てたことはないが、養護学校のほうが、専門のスタッフが個別の障害に合わせた教育行っているのでは? 健常者と同じ環境では、子供は周りに気を使ったり、劣等感みたいなものを感じやしないかと思ってしまう。 

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:58.44 ID:CgC2DYQVK.net
>>297小中の時いたわ、そんな親
高校になったらさずかにいないだろと思ったら、またでくわした
世話係やらされてる奴が気の毒だった
なぜかそんな親がいる障害者の奴って、高い確率でわがままで上から目線だったんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:36.77 ID:T7hvJ7mk0.net
ジジイ擁護するジジイ多すぎて草
一刻も早く年寄りは死んでくれや

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:39.76 ID:BmD8dFWR0.net
最終兵器ポリコレ棒ちゃん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:45:40.19 ID:7rHeaI4t0.net
母親が一番差別してるって言うことだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:46:58.87 ID:zSfpxw760.net
これ教室で痰の吸引やってるんだよね
ギュルギュル…ズルズルズルズル…


>教室で女児が看護師のケアを受けている様子に「大変やねえ。環境も整っている養護学校の方が合っているんじゃないの」と話した。
>母親が「本人がこの学校に行きたいと言っているので」と答えると、元委員は「本人はそうかもしれないけど周りが大変でしょう」と発言した

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:46:59.43 ID:CgC2DYQVK.net
>>309気を使う奴ばかりじゃないからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:25.67 ID:t0JyK/JUa.net
>>307
親の世間体のせいで子供の将来を奪っているという側面もあるから
障害者認定されれば楽に生きられると思っているケンモメンも多いしな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:35.69 ID:3n9KdVsH0.net
本当のこと言ったらダメだよ
本音と建前を使いわけなきゃ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:36.11 ID:QPPJvFMI0.net
こっそり呼吸器のチューブにハサミ入れたい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:39.98 ID:/xORI2dB0.net
自分が親だったら子のために手厚くしてくれる施設の方がいいと思うけどなあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:48:27.74 ID:qdE5uxTQ0.net
これを差別って養護学校自体の存在否定かつ差別だろ
マッチングは必要
通常学級じゃなんか起きた時に対処出来んだろ
障害持った子供を持つ親は本当に子供の為を思うなら無意味に恥と思わず受け入れることは受け入れていかんと

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:48:31.09 ID:dB64zZ3Ia.net
軽度と知的障害のある子が小学校に上がる時、支援?学級だかをすすめられたけど
「普通の友達を作らせてやりたい」
と、無理言って普通学級に入れた人がいた。
障害持ちの子の親であっても障害者を差別するんだな。
「ウチの子の面倒をもっと見ろ!」と、しょっちゅう学校に怒鳴り込んでた。
「障害があるからと言って差別してほしくないが
障害があるんだから他の子よりもきちんとケアしろ!」
と。
学校の先生も大変だよなぁ。
普通の子の相手とその親の相手でも大変なのに。
「教育委員会に怒鳴り込んだら校長も先生もコロっと態度変えやがった。チョロいわw」
って笑った顔が怖かった。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:10.78 ID:3qEmEfk50.net
常に痰の吸引が必要な病気とかそんなん教師一人じゃどうでも出来んやろ
死んだらどーする

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:47.68 ID:106ILTwma.net
養護学校は嫌だ公立に進めたい
と考えてる親の方が差別的だろ
子供の状態考えたら養護学校で手厚く対応して貰いながら社会で生きていく道を模索する方がいいのに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:16.03 ID:rOc8nnu5r.net
>>322
ボーナスステージ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:43.81 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>318
ネタで書いてるけど、小学校低学年の男子とかなら、意味も分からず本当にやりかねん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:14.57 ID:7jn4a5Zl0.net
本当に本人の意思なのか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:37.32 ID:5QhlhCDkp.net
いや、これは差別でもなんでもねえだろ
安全面とか考慮した上で言ってんだろ
問題すりかえるなや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:44.14 ID:EunFkDQSd.net
軽度知的とか自立度高い身体で養護学校行ってる奴らの立場ないな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:46.30 ID:Wuf3aXE6M.net
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:53.71 ID:9nb7nQC5M.net
第二十六条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:24.27 ID:KLOeSJI50.net
LGBT、タトゥー、ガイジ連中

こいつら最近調子に乗りすぎだろ何のキャンペーンなの

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:25.95 ID:50Hu5wu+0.net
>>299
文科省がインクルーシブ教育推進してんだぞ
教育基本法も改正してるだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:55:52.37 ID:nEpt1HxLM.net
教育委員って地域の選りすぐりのウヨなんだろ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:11.12 ID:yIdUe3RT0.net
頭おかしい展開
それで事故が起きたら学校や教師や生徒を訴えるんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:17.96 ID:nlf9MqVH0.net
重篤ガイジの親ってこういうのばっかなのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:34.78 ID:eu91Q9OPd.net
結局は親のわがままだろうな、親が事過ぎると考える前に欲が出てそれを実行してしまう、
考えれない、耐えれない、配慮が出来ない今の親はこんなのばっかりモンスター言われるのも納得だわ、今の馬鹿親連中と話するだけでも気持ちが悪い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:47.68 ID:W57hoQ2FM.net
周りの生徒のことも考えて欲しいよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:14.07 ID:ycVAY0Udd.net
>>330
能力に
能力にだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:16.09 ID:l/Ak5XMK0.net
文科省の指針に反する発言ではあったと思うが差別と言えるかというとちょっと疑問

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:16.70 ID:qdE5uxTQ0.net
>>328
逆にそういうケースは通常学級でもいいと思う
でも多分親が子供の為を思った結果だから無理しなくてもいいわな
そういうケースの子たちから障害者への理解から来る支援とかしてくれるとちょっとはなんか変わるかもね
障害者でお涙頂戴的なおもちゃにするやつらなんかよりよっぽど雰囲気空気感変えられそう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:28.81 ID:Guhir1md0.net
ケンモメンってネトウヨと全く同じ思想なのになんでネトウヨを恨んでるの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:38.71 ID:KIJ5OL7Ra.net
だいぶ前にのどの病気か何かで入園拒否問題の訴訟で勝訴してた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:52.42 ID:7zgJqkC+d.net
もう10年も前から養護学校は特別支援学校になってる
一般人ならともかく、教育委員会に従事する職員がいまだ養護学校って発言はまずい
イオンをジャスコジャスコ言ってるアホと同じ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:00:43.36 ID:D1BcT0JGa.net
>>302
兵庫県だしなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:26.64 ID:rOc8nnu5r.net
>>343
養護学校は差別発言だったのか…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:33.28 ID:AFJsS8JTd.net
いや養護学校の方が合ってるんじゃないのやっぱ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:43.66 ID:R+VGpaUKd.net
中学校あたりで社会福祉学とか教えたらいいのに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:04:25.53 ID:UhcoWe5Pa.net
>>347
教えたところでな
ネット見てたら義務教育の事が完全にインプットされてる人間すくねぇだろ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:04:26.73 ID:p8yjXyUy0.net
>>321
身体障害で障害枠で就職した奴がいるが仕事は出来るんだがなんせ文句が多い
障害を理解してない!差別だーーーー!としょっちゅう会社で問題起こしてた
今どうしてるのかは知らんが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:18.95 ID:QfaevQ9u0.net
養護学校に通ってる奴バカにしてんのか
マジでキレるぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:20.49 ID:jGlN07C+a.net
こういうところに着いてる看護師って普通の病院勤務より給料良くなるのかな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:24.59 ID:F/EpPGdKr.net
>>343
おっしゃる通り、法改正に伴って養護学校は特別支援学校になったんだよな
県立レベルだと特別支援学校になってるんだけど、市レベルだと養護学校の名が残ってるようだ

それだけ意識が低いってことなんかね

http://cms.takarazuka.ed.jp/school/schools/yougo/

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:31.79 ID:RTXu7HnR0.net
母親もガイジだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:03.01 ID:XWtnb5P10.net
>>302
養護学校の生徒さんはどんな気持ちだろうねw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:12.61 ID:e6NsZcew0.net
お前らみたいな無知蒙昧なおっさんを作らないためにも障害者も普通学校で学ばせるべきだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:22.00 ID:UhcoWe5Pa.net
聲の形スレでは親がそういう学校に通わせないのが悪い!ってので結論出てたが嫌儲は母親擁護派もいるのな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:07:01.90 ID:leC929T80.net
ケンモメンにしろネトウヨにしろ同じ被差別階級だからこういうのは大体叩かれる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:07:34.70 ID:IjbuPbjO0.net
この子供の障害は知的障害はないから親が普通学校で学ばせてやりたいと思うのは無理ないよ
お前らだって20歳にもなって幼稚園でお遊戯6年延々やらされたら苦痛だと思うだろ?
養護学校でどんな勉強してるからしらんだろお前らは

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:08:48.03 ID:p82AchvU0.net
嫌儲と一般社会の認識って何でずれてるんだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:09:34.29 ID:UhcoWe5Pa.net
>>331
フェミ女も含め差別されてきたからこれからは優遇しろというのが透けて見える
他の人間が割りを食う事や社会的平等とかは全く理解してない
単純に自分達の優遇だけを目指してる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:11:10.64 ID:RHICC3Hi0.net
>>60
障害者の親が一番障害者を見下してるんよ(´・ω・`)
子への愛じゃなくて自己愛の一種なんよ(´・ω・`)

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:11:45.23 ID:kyWBafXe0.net
正論じゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:11:50.97 ID:VF+BL7WP0.net
いくらなんでも言い方がアホだわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:02.73 ID:p82AchvU0.net
>>357
社会の即辺で社会に貢献してないのに
騒ぐだけの人種の発言なんて聞く訳がない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:18.61 ID:EO8E29V30.net
いやいや
なんで普通の学校に行こうとすんだよ
何のために養護学校とかあるとおもってんだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:20.36 ID:EAebjZ/30.net
こういうのを思いやりって言葉で片付けるのもね
本音なんて言えないんだから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:52.16 ID:NAM9gq4X0.net
>>328
養護学校で正解でしょ。本人はまともなサポートを受けられるし周りも植松化せずに済む
先にインクルーシブ教育取り入れた海外じゃお世話係やってたのがヘイトに目覚めて問題視されてるし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:07.21 ID:gJJ3aQlq0.net
委員はそんなに悪くないよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:36.23 ID:tU6zxnOVd.net
ネトウヨ湧きすぎてねえか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:51.59 ID:p82AchvU0.net
こういうのは裁判所の判断に委ねればいい
言い方に配慮がないんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:14:53.63 ID:p82AchvU0.net
>>369
世界的に排除されて行き場が無いんだろうね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:29.24 ID:UhcoWe5Pa.net
知能はまともで筋肉の病気なら病院で通信教育が1番ベターじゃね
公立入れて事故り金取る気満々にしか見えないし
というか普通に危険だろ先生も生徒も四六時中面倒見ないぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:53.96 ID:leC929T80.net
>>364
そういうことじゃないよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:16:49.69 ID:3YgSJxmzM.net
じゃあ養護学校は何のためにあるんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:04.52 ID:JF4b+aloa.net
ほんとのことを言ったら怒られてクビになったでござる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:19.54 ID:UhcoWe5Pa.net
>>367
>先にインクルーシブ教育取り入れた海外じゃお世話係やってたのがヘイトに目覚めて問題視されてるし

海外やべーな
まあ日本よりはマシか植松の問題とか結局議論にもならんかったし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:18:34.22 ID:C3HQx8/wd.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:00.36 ID:NR4qE8sSr.net
知的障害じゃないなら普通の学校の方が良くね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:21:41.81 ID:UhcoWe5Pa.net
>>378
公立学校は病院じゃないし四六時中面倒見れない
何かあった時対処できないから危険すぎる
そのリスク受け入れて親も文句言わないって誓約書でも書いてるなら公立でもいいかもね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:23:28.07 ID:0eBHSzgR0.net
一人のために何十人が犠牲になる(遠足や修学旅行にも影響が)
これが当たり前になったら世の中が回らんだろうな
税金で支えてもらってるんだから、健常者の子供には良い環境を与えるべきだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:39.68 ID:9J0UD5Ybd.net
看護師は親の費用で雇ってるんだよな
お世話係がいないならまあ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:28:14.32 ID:jo0ufEvP0.net
うちのクラスにもガイジいたけど
親のエゴでガイジと一緒に学ばせられて迷惑する他の健常者の気持ちも分かってやってくれ
背伸びさせられるガイジも苦しむし他の生徒も苦しむし先生も苦しむ
喜ぶのはエゴで押し付けたガイジの親のみ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:28:59.35 ID:b4qcoTqo0.net
看護師一名の雇用が促進された素晴らしい事例だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:29:29.51 ID:BBXXy70OM.net
>>4
こういう幼稚な連中増えたなあ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:29:37.29 ID:zW15w1HfM.net
これをどういう意図で言ったかによるけど差別と受け止めるのは自意識過剰じゃない?
何でもかんでも差別に結び付けるのはやめた方がいいよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:30:45.79 ID:UhcoWe5Pa.net
>>383
その金は親の自己負担なのか税金なのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:12.92 ID:QoLmwV6ZM.net
本音を言うと叩かれるクソジャップ
いい加減現実を見ようよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:49.30 ID:NR4qE8sSr.net
>>379
世知辛いねぇ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:33:00.99 ID:Zrt0r6y+0.net
リスクや迷惑を考えられないからガイジの親やってんだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:23.43 ID:vNSZr3dja.net
>>105
カネも手に入るしな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:47.27 ID:jsYP8cmu0.net
偽善者どもw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:25.49 ID:bvR3ZMBL0.net
毒親も多いからな

明らかに知的障害なのに普通学校にゴリ押ししようとしたりさ。

教師の負担とか考えられないんだろな

親のテメーですら1人で付きっ切りでやっとなのに、

普通の学校で見れるわけねえだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:34.63 ID:dfFcaakcp.net
こういうの見るたび
「養護学校?うちの天使ちゃんを他のガイジと一緒にしないで!天使ちゃんは健常者並にできるの!!」
っていう親の差別心を感じる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:09.43 ID:o/EAMZDNM.net
9歳だとまだ希望を持ってる時期だから言っちゃいけない
15歳くらいになると完全に埋まらない溝という現実にに疲れてしまうので訴えては来ないだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:31.70 ID:UhcoWe5Pa.net
>>388
仕方ないだろう
ただでさえ普通の小学生でも先生も気を使うし他にやること沢山あるし
さらなる負担は学校側もパンクするだろ
だから養護学校のが安全で虐め起こる確率も減るんだけど親はそれを理解してくれないんだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:42.03 ID:bvR3ZMBL0.net
>>393
マジでこれだよ

キチガイ差別親

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:45.67 ID:mO9d4nGJ0.net
おまえらさ、リベラル気取ってるくせに障害者はとことん叩くよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:03.04 ID:jj0p0tp/0.net
みんなが迷惑してるっていう自覚はこの親にはないのか
迷惑してるっていったら差別っておかしくないか

こういうカタワを専門に教育するために税金かけて養護学校作ってるのに
何でそっちにいかないんだ
じゃあ養護学校に税金かけるの止めて廃校にしたらいいじゃないか
カタワのワガママにつきあって関係ない人が迷惑したり
税金が二重に浪費されるのに文句いって何が悪いんだ
何が差別だ
そうしたらまた「差別」「権利を守れ」っていうんだろう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:07.24 ID:L7wAacHId.net
ちょっとミスったら即死亡のやつを普通学級に突っ込むなよ
もう半分親による殺人だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:43.45 ID:L21slejq0.net
こんな小学校にやりたくないな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:45.14 ID:bvR3ZMBL0.net
>>397
学校側と教師の負担考えたら無理なんだよ

これが現実

でも親1人で付きっ切りでギリギリやってたクセに

「は?なんでウチの子見れないの????」とかやるキチガイ親ガチでいるからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:52.94 ID:bJpRl3d90.net
まあ持って一年だろ
それまでは我慢じゃないか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:02.26 ID:igBrJAiua.net
普通学校に専属看護師を配置するより、
その予算人員を養護学校に回した方が遥かに有益。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:51.81 ID:svJmV6Ou0.net
ワイが教育実習に行った養護学校で親から聞いた話。

地元の学校に通わせてたら、周りの児童が思いやりの言葉のもとなんでも手伝ってくれて、本人の自立が妨げられてたんやて。

低学年から至れり尽くせりやとこのままの環境で歳を重ね大人になったらヤバいと感じ、養護学校に通わせたと。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:57.14 ID:UhcoWe5Pa.net
>>397
嫌儲はLGBTも女も何もかも叩くよ
単純に自分が所属してないカテゴリが嫌いなだけ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:41:26.09 ID:j+feXOpu0.net
>>314
うへえ・・・想像しただけで学校行くの嫌になりそう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:41:51.55 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>398
教育委員会がなるべく本人達の意向に沿うように規則を変えたんだな(´・ω・`)
しかし限度ってもんがあるだろうと思うが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:34.47 ID:jeM08xTlp.net
タメ口がまずかったのか?
言ってる内容は至極普通な事なんだがな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:41.17 ID:jj0p0tp/0.net
>>21
こんなの絶対におかしい
何かこの親は上級国民なのか
みんな苦しいんで人生おくってるのにこいつだけ特別扱い許せない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:43:27.50 ID:bvR3ZMBL0.net
>>409
モンスターペアレントの一種

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:37.82 ID:8cIlRpKY0.net
養護学校を差別というのが差別では

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:54.05 ID:XWtnb5P10.net
>>397
一部の奴が勝手にリベラル自称してるだけやん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:57.87 ID:UhcoWe5Pa.net
俺ら健常者が言ったら差別となるなら同じ障害者の人から言ってくれませんかね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:45:06.87 ID:alb/obhz0.net
人のことを考えないアホが多すぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:21.27 ID:bvR3ZMBL0.net
>>411
こういう親はガチで養護学校を見下してる

差別主義者は、この系の親の方

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:42.10 ID:ONeEeGNR0.net
>>321
障害ある子が不憫やな
無理ない範囲で支援級と普通級に交流行けばええやん

普通級から支援級に移った子で
交流で理科とか行ってた子が
授業について行けなくなってきたのか
本人の希望で支援級で受けたいですって先生に要望言ってた子が居たぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:44.07 ID:B0op3zmg0.net
まーた教師が悪いってか
大人しくプロのいる養護学校に行かせておけよ なんでクラスの児童を見るだけでも精一杯の中で障害者まで見なきゃ行けないんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:00.60 ID:ExHIvjL50.net
これ養護学校を差別してないの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:30.25 ID:Zrt0r6y+0.net
>>397
嫌儲は復讐者気質だから
恨の精神、誇らしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:43.42 ID:ZPuijbMv0.net
>>394
高校か大学入試で下駄履かせろって親がねじ込んできた例があったような

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:02.01 ID:GPNPk8Hpd.net
物凄い税金かかるだろうなこの一人に
将来も全く税金納めないだろうし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:13.95 ID:ONeEeGNR0.net
子にとっては養護学校がいいかも知れんし
両方行ってみて子が行きたい方いけば?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:16.71 ID:vNSZr3dja.net
>>21
ガイジ手当て無くなって身銭切ることになったらガイジでも育てたいって親は大分消えそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:45.17 ID:UhcoWe5Pa.net
こういう話こそ障害者の事扱いまくりのNHKはやるべきだろう
1番健常者と障害者が揉めるところ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:52.08 ID:bvR3ZMBL0.net
>>416
支援どうのより

先生や看てくれる人員が養護学校の方が多いし手厚い

そっちの方が命のために本来は重要のはず。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:49:27.78 ID:AbeYCizMM.net
看護師わざわざつけさすとか
税金の使い方としておかしいだろう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:49:56.93 ID:UhcoWe5Pa.net
>>423
金貰ってても植松に任せっきりとかしてるしな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:14.79 ID:UVT23r8qr.net
>>426
じゃあモリカケに使うのは正しいのかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:01.51 ID:RHICC3Hi0.net
>>426
この子が卒業したら失業やしなその看護師さん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:56.09 ID:ONeEeGNR0.net
>>425
難病ってより身体は健康な知的障害の方の話ね
養護学校の方が給食も流動食とか作ってくれるし介助員多いし
親が安心して預けられるよなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:53:03.79 ID:bvR3ZMBL0.net
>>429
看護師、介護士は食うに困らないよ、この超高齢化社会

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:22.54 ID:UhcoWe5Pa.net
難病で病院から出られない子とか病院で勉強しているけど差別じゃ無い
これもそういう学校に行くのが当たり前にしたら良いだろ
どんな事考えてるのか知らんけど公立学校行って得する事ねーよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:31.30 ID:vb1X/ir10.net
話聞くからダメなんだよ
ハメられちゃったなあ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:49.89 ID:785RONY20.net
これ日本のこれが普通なの?
学校教育の段階で差別しちゃうから社会でも雇用率がクッソ低いんじゃないの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:55:05.13 ID:t8jrzDqIM.net
周囲の児童の教育にまつわる権利損なわれてない?
やっぱ公立はあかんな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:56:02.86 ID:bvR3ZMBL0.net
>>434
モンスターペアレントと意見が通っちゃうのが現状

実際、養護学校を差別してるのはこの系の親なのにね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:56:23.99 ID:j+feXOpu0.net
>>1
【教育】 4/11 インクルーシブ教育セミナー 報告 〜障害のある子もない子も共に学ぶ教育を〜
医療的ケアが必要な児童の地域の学校への就学を推進しよう
2015年5月1日

http://shoumonren-hyogo.jp/?p=1265
4月11日、宝塚市西公民館において表記のセミナーが開催された。
開催の大きなきっかけは宝塚で今春、地域の小学校への就学を希望する大谷茉愛ちゃんの就学問題である。


■宝塚市で初めての人工呼吸器を利用した児童の入学〜これまでの経過〜

茉愛ちゃんは、脊髄性筋委縮症の障害を持ち人工呼吸器を利用する児童。
4月8日、地域の高司小学校への入学を果たした。
しかしそこに至るまでには、ご両親とも話し合い、昨年12月から宝塚市教育委員会との話し合いを何度も行い、
3度も市長と面会し要望を行うなど簡単な道のりではなかった。

最初から地域の学校を希望する事を伝えていたが、就学指導では「養護学校が適当」と判定された。
「地域の学校でも体制が整えば何の問題もありません」との主治医の判断があるにも関わらず、
「地域の学校では感染の恐れがあるから」・・・これが理由である。
話し合いの場で宝塚市教委の担当者は誇らしげに「養護学校は無菌状態ですよ」と言う。
そんなことはあろうはずもない。感染の恐れを心配していては家でも地域社会でも生活は送れない。
今回のセミナーでも何人もの人工呼吸器を利用する児童が地域の学校、
あるいは定時制高校での生活を送っている報告が行われ、
また、大阪府下では100人以上の児童が地域の学校で学んでいる。

あたかも本人のためと言わんばかりの就学指導だが、
本当の理由は、実際に茉愛ちゃんが地域の学校に通えば、痰の吸引、経管栄養、等の医療的ケアや全面的な介助が求められ、
具体的には看護士を配置する事が必要になるからである。
養護学校ではすでに複数の看護士がいる、だから「養護学校に就学する事が望ましい」という判断なのだ。

看護士配置は、当然予算にも関わる事になるためも
市教委担当者だけでは時期的にも押し迫っていたため判断が難しいだろうと、私たちは市長に直接要望した。

今回ゲストにお招きした名古屋の林京香さん・ご両親も名古屋市長に直接面会し、
市長の決断もあり名古屋市独自で看護士配置が実現された事も参考にさせていただいた。
しかし宝塚市長は最後まで「予算の関係上、明言はできない。難しい」と回答した。
茉愛さんの入学は実現したものの、今なお多くの課題が残されている。

8日には入学式を迎え学校生活もまだ数日間しか経ていないが、
セミナーで茉愛さんのお母さんは、
「クラスの中に茉愛がいることで、同じクラスの子が注目してくれ、色んな事を話しかけてくれる。
地域の学校を選んで本当に良かったと実感しています」と、嬉しそうに報告されていた。

私たちは今後とも茉愛さんが安心して学校生活が送れるよう、その体制整備を宝塚市教委に求めていきたい。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:57:27.43 ID:p8yjXyUy0.net
>>420
あったあった
しかもそれ知的障害なんだぜ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:57:46.25 ID:UhcoWe5Pa.net
>>434
雇用で例えると親が健常者枠で就職させろさせないと差別!とか言ってるレベル
むしろ障害者枠を差別してる側

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:12.24 ID:vb1X/ir10.net
素人にガキ預けて死なせて慰謝料ゲットウマー作戦

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:33.34 ID:j+feXOpu0.net
>セミナーで茉愛さんのお母さんは、
>「クラスの中に茉愛がいることで、同じクラスの子が注目してくれ、色んな事を話しかけてくれる。
>地域の学校を選んで本当に良かったと実感しています」と、嬉しそうに報告されていた。


注目されたいの?特別扱いしてほしいのか?この母親

そりゃ養護学校いけば
障碍者だらけでその他大勢の一人だから、特別扱いはムリだろうな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:59:46.84 ID:UhcoWe5Pa.net
>>441
1番やべえ親じゃねぇか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:23.26 ID:p8yjXyUy0.net
>>441
こういう親は本当に無責任だと思うわ
色々履き違えすぎて話にならん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:28.83 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>397
障害者を叩いてなくないか(´・ω・`)?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:36.99 ID:Zrt0r6y+0.net
>>441
素直に死ねって思ったは

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:02:55.59 ID:qfKrDdbBa.net
>>21
この親が一番障害者差別してるよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:03:29.72 ID:UYNMs+uua.net
言い方が悪いだけで言ってることは間違ってないと思うけどな
エゴや見栄で知的障害とか身体障害の子を普通の学級に通わす親は良くないですよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:03:42.51 ID:JeOFjhL00.net
正論がネトウヨ扱いされるならおれネトウヨでいいわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:20.75 ID:ZNdgrpvt0.net
親にこのスレ見せてやりたい
アーアー聞こえないするのかな?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:25.48 ID:IjbuPbjO0.net
>>444
叩いてないよな、差別してるんだよな

自分らの無意識の差別は本当に根深いよ
障がい者だ健常者だ日本人だ外国人だ男だ女だと無意識に自分とそれ以外で差別してる
区別じゃなくて差別だ
お前らも胸に手あてて考えてみろ
自分がスタンダード側だと信じて疑ってないだろ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:05:58.39 ID:OhpLgCNy0.net
養護学校に対する差別だろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:23.62 ID:0WaRCFYv0.net
周りの迷惑はおかまいなしか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:10:02.66 ID:kGCUqjmD0.net
>>452
「周りの迷惑」って言うお前も、「普通校行かせろ!」言う親と同じやぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:11:18.26 ID:VATYvnH80.net
ケンモメンって障害者 養護学校って聞いただけですぐ親を叩き始めるよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:13:15.13 ID:pjEesIWkx.net
幼稚園の友達って相手も友達と思ってるのかな
お世話係だろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:13:26.54 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>450
そんな話はしてないだろ 障害を持ってる人間は障害を持ってんだよ
ALSはめちゃくちゃ難病だ お前こそALSや筋ジストロフィーの人と実際にコミュニケーション取ったことあるか?
普通の学校で、看護師をつけて看ることが、誰の得にもならない可能性もあるってことを話してるんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:15:06.95 ID:bvR3ZMBL0.net
>>454
この手の親知ってるからな

ガチで障害者差別主義者で迷惑クレーマーモンスターペアレントタイプ

実際、ガキ生まれる前に他でクレーマーやってたそいつ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:17:56.57 ID:Zrt0r6y+0.net
>>450
>お前らも胸に手あてて考えてみろ

手がないモメンをナチュラルに差別すんなよクズ
カタワバカにしてんのかてめー

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:19:03.38 ID:JHVw17Z8M.net
障害者利権ヤクザは現代の部落

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:28:26.66 ID:bvR3ZMBL0.net
毒親心理分析

Q.御宅の障害者によって他の人に迷惑や授業の進行に支障があるとは考えられないんですか?

毒親
A.はあ?!??なんで??ウチの天使ちゃんに皆んな触れ合う事で心が育まれるでしょ???迷惑?!??人を助ける事が迷惑って言うんですか!!!
授業に支障?!??ウチの子が『普通の子』と触れ合って『普通の子』に育ってほしいだけですよ???
なに?ウチの子を差別するつもりですか!!!
さっさと制度を変えて!
看護師も用意しなさいよ!!!

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:30:55.03 ID:IjbuPbjO0.net
>>456
お前こそ人権ってもんを解ってない
お前の言い分だと誰の得にもならないからあなたの人権を剥奪します、って話になる
損得で考えるんじゃねーよこれは人権の問題だ
この子供には学ぶ権利ってもんがある
本人が望むなら意向に沿って国がサポートするのは平等の上当然の事かと
障害を理由に学ぶ権利を奪うことは誰にも出来ない、そういう憲法になってる
それがおかしいってなら憲法を変えろよ、障害者はなるべく周囲に迷惑をかけないよう生きてくださいってな
そんな国住みたくねーけどな自分は

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:33:10.83 ID:7SziYMll0.net
>>441
代理ミュンヒハウゼン大満足

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:33:31.35 ID:bvR3ZMBL0.net
>>461
俺の心理分析に応えて見ろよ?お前なりに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:35:44.45 ID:jaxZkxAf0.net
難病の子の母親は養護学校の連中を下にみてるってことか?
こいつがいちばん差別しとるやん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:07.37 ID:qJOLB64o0.net
この手の話題になると嫌儲民て凄く怒るよね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:19.52 ID:0Zg9PKgl0.net
>>464
マジこれ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:22.09 ID:6pqoP+1Rr.net
親が付きっきりで介助しながら学校生活を送るなら今ほど文句は言われないだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:36.20 ID:bvR3ZMBL0.net
>>464
ガチで見下してるよ
「意地でも普通学校へ」

これでわかるだろ。
実際それを見てる俺からしたら

お前ら(毒親、毒親の子)が差別主義者で醜い

としか思えない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:41:56.55 ID:V08ZAvU80.net
>>12
それ資格無しでやっていいの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:42:33.38 ID:RWgvg85o0.net
呼吸器つけてる、たん吸引が必要、全身の筋力が低下してる子は
普通の学校通うと苦労しそうだけど
親は理解してあげるべき
普通の学校は病院じゃないんだよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:47:44.77 ID:9wqJDkOC0.net
障害者の母親に宛てた手紙まだかよ
名文だよなあれ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:09.90 ID:IjbuPbjO0.net
>>463
お願いしますって言えよ

お前の言うとおり自分の子供をゴリ推しするモンペも存在するけどそれとこれとは別問題
つーかそんな親障がい児じゃなくて健常児の親でも腐るほど存在する
一緒にすんなよ
つーかお前は>>1から得た情報にあとはお前の妄想くっつけてこの親がどういう親か勝手に想定して叩いてる自覚ある?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:37.40 ID:RZwizoqkd.net
じゃあなんて言えばいいんだよ
もしかして養護学校に行かそうとすること自体がアカンのか?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:40.92 ID:RWgvg85o0.net
>>60
正論
自分の子は違うって幻想は捨てて
できた経緯と存在理由を受け止めて考慮に居れるべき

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:49:09.67 ID:T4kUs1Qj0.net
こんなのが問題視されるんじゃアホ臭くてやってられんわな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:49:13.77 ID:oxJkYwXEd.net
は?障害児を障害児に理解ある場所へ行かせることの何が差別なんだよボケ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:51:34.94 ID:ubIN0azb0.net
母「養護学校の方が合っているんじゃないの」
(ヽ゜ん゜)「んっ」

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:53:11.02 ID:bvR3ZMBL0.net
>>472
別に>>1の親を叩いてねえから

知ってる身近な事例を元に

一般論的に展開で講じてるだけ

俺の講じてる事に応えてみろよ?

別問題じゃないよ、

実際の状況(看る人不足、看護師の用意)は似たり寄ったりだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:54:12.77 ID:t/gTu8/80.net
潜在意識下で養護学校バカにしてるだろこれ
いやー病んでるなこの国

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:54:48.89 ID:jFpU4nKF0.net
この母親の考え方は
最低マーチじゃないと駄目
ニッコマはゴミという考えに似ている
この場合のマーチは普通学校
ニッコマは養護学校

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:55:16.23 ID:7SziYMll0.net
同級生で気の弱い子が「〇〇ちゃん係」にさせられて無償で介護させられるのが気の毒でならない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:58:11.55 ID:9Lv0hxTY0.net
>>481
担任になるのも罰ゲームみたいなもんだしな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:59:01.09 ID:B9t1cfKU0.net
親のチンケな世間体とプライドを保つ為だけに周りに無理強いをすんな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:59:24.60 ID:qFKla2xg0.net
何のために養護学校があるのよ?
もうアベ朝鮮人政権のせいでそういう贅沢できる余裕がない国になってるのに
まだわがまま言ってるのか。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:00:12.20 ID:Ac6771410.net
養護学校もあんまいい噂きかんからなあ
親の気持ちはわからんではない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:00:26.75 ID:B9t1cfKU0.net
>>479
養護学校というより、障害者自体を差別してるわけだ
何としても普通の学校に入れたいなんてのはそれ以外ない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:01:43.18 ID:bvR3ZMBL0.net
>>480
全然違う

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:01:48.75 ID:jFpU4nKF0.net
教育委員 「ガイジは養護学校いけ」
母親「養護学校なんてガイジのいくところだろ」

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:03:38.98 ID:CRmsMBtHd.net
障害者を外に出しても誰も得しないだろ
嫌儲と同じ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:04:27.01 ID:4wd+Lr5BM.net
カフェ店員「はい、コーヒー1つね…うわ、君くっさいなあ、マクドでコーヒー飲んだほうがええんちゃう?えっ、もうここ来るん3回目?今までの店員が優しかったんやね、追い出されてもおかしくない臭さやのに…いや事実やから問題ないけど?」


こういう事だろ クビで当然

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:04:42.97 ID:keF7uf880.net
養護学校に入れたくないという親こそ養護学校に通っている子を差別しているのではないか?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:05:41.14 ID:QLaBOxHRp.net
だったら養護学校いらねーって話になっちゃうじゃん
親のワガママだろ 当たり屋かよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:06:48.87 ID:ZrzXg2djd.net
>>13
ひまわり学級が今もあるだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:06:54.54 ID:RZwizoqkd.net
>>490
マクドをなんやと思てんねん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:07:03.01 ID:d4ShiT1Ma.net
聲の形も最初から聾学校入れてればよかったんだよな
独善的な親こそ害悪

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:07:24.27 ID:zoY51vTGM.net
5ちゃんだったら障害者隔離いたニュー速嫌儲てのがあるのにな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:08:52.80 ID:hP2lyxdK0.net
なんでこんな当たり前のことを言ってクビにされるのか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:08:55.30 ID:QCg70UckM.net
>>4
ガチアスペで草

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:09:14.07 ID:qU/cZzljr.net
養護学校なめてる糞親
養護学校は将来障害児が少しでも自立して生活できるようにするために存在すんのに
普通の学校に親のエゴで行かせて大人に成ったら時なにも出来ないガイジ作るだけ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:09:39.80 ID:EmcRHM7+0.net
単純に学力を伸ばす効率以外余計な事は考えないほうがいい
福祉なんてその価値や力にぶら下がってる物でしかないのに
邪魔してどうするんです?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:18.91 ID:jFpU4nKF0.net
まぁ教育委員も母親も養護学校=あうあうあーのいくところっていう認識なんだろうな
どっちも養護学校を否定的にみている
まぁ世間一般でも養護学校は池沼とかがいくところっていうイメージだしな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:18.97 ID:KUWeX/Zb0.net
兵庫県はまともなんだな 意外だ

関西だから部落教育から来てるのか?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:23.57 ID:YuEPjdjU0.net
思いやりを学べるってクラスで買うハムスターかなにかかよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:33.92 ID:EFwLQ5mGM.net
「はい山田君ここ読んで下さい」
「クラムボンはカプカプ笑ったよ クラ」
キャスカァアアアアアアズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ(吸引音)

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:52.57 ID:RdZj1Bo3d.net
言い方ひとつで印象が大分違うのに…
こんな人間が教育委員に在籍してたのが問題。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:11:31.86 ID:YzFhzt9f0.net
障害者の親も障害者

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:11:50.44 ID:hP2lyxdK0.net
何のために養護学校が存在してると思ってるんだろうな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:12:11.23 ID:t2u0mnqN0.net
>>506
失礼な事言うな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:12:47.56 ID:t2u0mnqN0.net
>>507
選択肢を広げる為なんだから
それを強制に置き換えたら
問題になるに決まってるわな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:13:23.40 ID:t2u0mnqN0.net
>>505
ほんとこれ
>>504
つまんねえ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:13:44.50 ID:ALMSCv660.net
>>119
ガキじゃなくてその親な

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:13:53.03 ID:KUWeX/Zb0.net
>>507
実際の所養護学校て何なの
ダウン症が通う所は養護学校なのか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:14:14.98 ID:LIlL4FHH0.net
>>1
> 「本人はそうかもしれないけど周りが大変でしょう」

これはいかんだろ
本人や保護者の希望を最大限尊重するっていう法律ができてんだから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:14:37.64 ID:ZzyyycqXr.net
ポリコレどうこう以前にもうちょい言い方考えろよ
こんな上から目線の口の聞き方されたら誰でもキレるわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:15:18.94 ID:jFpU4nKF0.net
というか知能はあるのか?
看護師をつけるのと引き換えに毎月授理解度確認テストを受けさせればいい
低い点数を取りつづければガイジも苦しむし母親も苦しむだろ
どっちも麻痺していたらどうしようもないけどなw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:18:46.61 ID:IaqkHxwld.net
は?正論じゃん
ちな看護師

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:20:40.75 ID:zFVeee9x0.net
教育委員(72)

教育に関してこんな老害が蔓延るとか信じられん
周りの迷惑考えて辞職しろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:21:26.23 ID:Mfwk5FZqp.net
看護師を雇う金を出せや
なんの役にもたたないクソガイジに税金が無駄に使われるとかあり得ない話しなんだが

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:21:46.96 ID:/lP0EqztM.net
動く地雷

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:23:07.24 ID:AVbUaOVKM.net
は?
実際他の生徒に迷惑だろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:25:46.56 ID:lDQiEz4Nd.net
他の生徒が満足な教育を受ける権利を侵害されたってガイジの親を訴えたらどうなんの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:25:59.15 ID:5pZeL/2A0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:26:43.91 ID:r6TVBazM0.net
重度障害あると強制養護学校にしてくれんかかぁ
これ面倒見る方大変だわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:27:44.50 ID:jFpU4nKF0.net
名古屋の別の事例だが同じ人工呼吸つきでベッドで寝たきりタイプだともう普通学級が成り立たないじゃないか
普通の看護師のやる範囲超えてるしw
排泄処理までやらされるのかよw


遠足、運動会、学芸会、それぞれの行事への参加、それは周囲の大人が勝手に考えるのではなく、
京ちゃんの目線に立ち、子ども同士の関わり合いを中心に考えること、また名古屋市では「看護介助員」として、医療的ケアだけでなく車椅子を押したり学習支援も必要な支援だが、
当初の看護士さんからは拒否されたり、男性であったためオシメ交換等に問題があった苦労も報告された。
また、何かある度に親の付き添いを求められ、ご両親とも働かれている中、「もう行きません」と宣言され、
校長・教頭・学年主任らが緊急対応の研修を受けるなど、医療行為ではなく、生活支援行為としての位置付けの必要性を話された。

また、「看護士さんの休憩時間」「ミキサー食の調理」は現在もお母さんが学校に出向かれ、まだまだ課題があることなどが報告された。
そしてお父さん自身、京香さんの就学を通じて、障害者権利条約、障害者基本法、差別解消法の理念を学び、一緒に教育を受ける事は権利なんだ、
文科省や教育委員会は特別支援教育を「インクルーシブ教育システム」と言うが、極めて不十分であり、しっかり監視していく事を強調され、話を終えられた。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:14.73 ID:jFpU4nKF0.net
もうこれ植物状態じゃねえか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:26.44 ID:Ei5YUhVop.net
実に真っ当な適切発言
お豆さんの面倒を見させられる健常児がかわいそう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:22.29 ID:9wBJZCIrd.net
普通学校に通ってる=健常者扱いで補助打ち切りゃいいのに

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:34.59 ID:eIPs7TXcd.net
余計な事は言わないが最大のリスク管理ぐらいそこらのリーマンでも知ってる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:30:36.37 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>461
俺は新島先生の学び舎で四年間人権ばっかり学んだぞ

何故養護学校が学ぶ権利を奪ってるって考え方になるんだ
こういう議論の時、必ず
障害者は養護学校に押し込まれてる、隔離されてる、権利を阻害されてる、と考える奴が出てくる

逆じゃないか?障害者のために、設備も専門の人間も揃えた学校を作ったんだ
教育だけじゃない、養護学校ってのは支援センターや福祉施設とのコネクションが当然非常に強い
その後の人生を導いてやれる実績を長年積んでるんだ
ALSには確かに知的障害は無い、でも病気のハードさから、中学、高校になって周りに学力でついて行くのは非常に難しい
どこかのタイミングで普通校にはいられなくなるんだ
体育だって家庭科だって図工だって美術だって出来ない
そういう環境にいることはどうなのか、という議論が差別なのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:31:52.11 ID:SGT4J0v5M.net
>>1
「保護者の意向を最大限尊重する」

本人の事を思ってやってほしい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:31:52.90 ID:iyKAc1XKM.net
朦朧じじいは精神病院て繋がれてたほうがあってんじゃないの

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:32:01.05 ID:EmcRHM7+0.net
教員などというのは学力を伸ばすその一点のみにおいて神や豚として
評価されるべきwww、それをスポイルする存在はすべてつぶすという
究極効率を追い求める存在であるべき、そうであれば芽が出ることもあるだろwww

障碍者と育てば障害者を思いやる心が生まれるなどという妄言こそ悪だと思うよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:33:05.58 ID:r6cqNh51M.net
教育委員って学のある奴がなるんだと思ってたけどこんな素朴なアホジジイがやってんだな
笑える

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:33:13.10 ID:SGT4J0v5M.net
>>354
ホントにな
差別いう方が差別

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:34:02.33 ID:H4XLx+Uzd.net
>>13
まあこの国の首相がアレですし

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:34:17.57 ID:ZUz/2wfr0.net
養護学校に対する差別だろ
教育委員を辞職させた奴を辞職させろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:34:47.71 ID:jFpU4nKF0.net
小中の教師がFラン屑大学卒の体力だけの馬鹿だらけばっかになる理由がわかるわ
部活、イジメ問題だの障害者対応だの外人対応だの教師が疲弊してしまう

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:35:09.34 ID:33TkdvjG0.net
障害者差別解消法って養護学校を推奨する事もダメって事なの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:35:10.09 ID:RKX3C7Yyd.net
勉強苦手くらいのレベルじゃなくて
ガチの障害者じゃねーか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:39:05.94 ID:WmG3uGRw0.net
>>397
この世で許していけないのは人種差別だけ。

それ以外の全ての差別は大した問題じゃない。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:39:59.39 ID:VX/LA6YT0.net
>>536
中学生みたいな事言ってんな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:26.17 ID:7mbG90F7M.net
ガイジの親ももう後戻りできないから担任の苦労なんて考えてないんだろな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:53.82 ID:SulRtprHM.net
これで問題発言になるなら
養護学校に通ってる子の立場がないな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:42:43.63 ID:V08ZAvU80.net
>>543
そっち側がこの親訴えたら小銭稼げそうね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:43:15.70 ID:7SziYMll0.net
>>530
これなんだよなぁ
本人はきっとお荷物扱いされてクラスメートに疎まれるの苦痛だと思うんだけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:43:38.33 ID:jFpU4nKF0.net
>>542
自分だけがなんでこんな苦労しなければいけないんだ
周りも巻き込んで全員不幸にしてやるという考えになるんだろ
仕方ない気がするが障害児をも持つと悲惨だな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:44:00.29 ID:FVDg0e1o0.net
重度過ぎる
学校に看護師まで配置させて
どんだけ今各病院で看護師足りないと思ってんだ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:51:59.63 ID:O2hAzpe40.net
NHKのバリバラでも絶対扱わない話題だよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:52:02.76 ID:QguJQMKi0.net
ガイジと接して思いやりの心なんか学べるわけないやろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:52:28.38 ID:jXR5k+2t0.net
ずっと私立だったからこういう下らねーことに巻き込まれずに済んだわ
両親には感謝しないとな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:56:17.48 ID:CFhPIzhIp.net
老害のアホは相変わらず空気よめねーな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:58:28.45 ID:awMHLkycp.net
SMAはタイプによるけど、二型にはかなり学力が高い人も多い。確か京大に最近受かった人もいたよね。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:00:24.05 ID:dB64zZ3Ia.net
>>349
身体障害だとそういう人いるよね。
もとからそういう性格なのか、障害のせいでそうなるのか。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:02:44.96 ID:uQXDTQ9I0.net
いい加減ガイジは親が面倒見る体制やめればいいのにな
それこそ施設に入れて一生介護でええやんけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:04:56.21 ID:Zrt0r6y+0.net
>>472
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′<自分の胸に手を当てて考えてみろ!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '


556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:05:43.11 ID:tUZCPOXH0.net
ネットがデフォになった結果感覚麻痺してる人間が増えたな
ナチュラルに喧嘩仕掛ける人多いだろ。老化も要因だろうけどな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:08:40.54 ID:9g5DGJAE0.net
この親あってこの子ありって感じだな
重度障害者が大きくなったら施設送りにして知らんぷりするくせに、我が子は可愛い我が子は特別周りは配慮しろと自己顕示欲を満たすことしか考えてない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:10:57.87 ID:dnD0sjcLr.net
養護学校とその生徒を差別してるんやね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:36.32 ID:9tLrtQUV0.net
ほたるの墓のあいつで再生されたわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:12:08.07 ID:6Ye/H+pS0.net
そこら辺歩いているおっさんじゃあるまいし立場を弁えた発言しない馬鹿なんだな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:13:08.94 ID:dB64zZ3Ia.net
>>416
だよねぇ。
一年生の時ですでに授業も体育も周りの子についていけないって言ってたわ。
普通の学級の授業のほうが脳の発達も良いだろうと思ってるみたいだけど、
支援で知的障害持ちの子と触れる経験値の高い先生にみてもらったほうが良いんじゃ?と思うけどなぁ。
三年生や四年生、上がるにつれてどんどんついていけなくなるし
クラスメートからのイジメも始まる可能性が上がるだろうしなぁ。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:15:04.72 ID:EZJZOgFL0.net
事実を言っただけなのに

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:18:09.07 ID:RAfHXn7F0.net
まともな教育を受けてないのが親になるとこういうことになるし
親の意向で通常学級行かされる子は将来不幸になる、絶対に
もう負のスパイラルに突入してるから、法制化しない限りはこういう事例は増えていくだけだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:19:48.16 ID:dnD0sjcLr.net
市長と直接交渉して看護師を配置するとかどんな特権なんだよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:21:32.62 ID:R47NeUKrd.net
本当の事とか事実を言っただけとか言ってる連中頭悪すぎる
根本的に差別というものがわかっていないw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:08.56 ID:GPKlI8KnM.net
>>452
小学生だと扇動する生徒や教師がいなければ意外と慣れるよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:51.40 ID:kVeXEqVp0.net
>>529
養護学校は教員がゴミ
なんか才能あるかたわが放り込まれたら
可哀相。なおギフティドなんかいない模様

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:26:33.43 ID:pMtVmpPS0.net
介護士1人付きって相当な額の税金だよね
年収400万にその他の付随費用

世の中には病院にも行くのに躊躇する貧困の老人が多数いるのにさ

世の中間違ってないか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:27:38.33 ID:TkqV/x2CK.net
>>60
ほんこれ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:29:33.22 ID:HPaHz9H2d.net
>>60
同意

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:30:15.65 ID:bPCylLNnM.net
優しさを学んでる云々は空気読んだお世辞だと分からんとね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:30:41.46 ID:rglV6KBH0.net
こどものクラスに自閉で知的の子いる
ひまわり学級に行かないと決めるのは親なの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:36:34.20 ID:wF6JM3NoM.net
このご時世に特別支援学校のことを養護学校という人がいることに驚く

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:36:58.48 ID:+fJ29UPfK.net
こんなんどう考えても親のエゴだろ
自分の子供含め誰も幸せになってねえじゃん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:38:13.68 ID:M3Bh4iCv0.net
http://megalodon.jp/2015-0520-0019-28/shoumonren-hyogo.jp/?p=1265

大谷扶愛ちゃんかな?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:39:23.28 ID:33espwdod.net
>>304
これは区別だよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:40:16.47 ID:33espwdod.net
>>146
「養護学校みたいなガイジの学校にうちの子を入れたくない!」

さて、一番障害者を差別してるのは誰でしょう?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:40:38.18 ID:M3Bh4iCv0.net
間違えた
大谷茉愛ちゃん?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:41:11.28 ID:WFSGHuATr.net
>>573
宝塚市立養護学校というらしい
なんで名称変更しないんだろうな
調べてみたら神戸や加古川も市立は特別支援学校といわず養護学校のままらしい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:42:33.32 ID:G8ODCwUM0.net
>>579
有限会社みたいなもんか
無知ですまんかった

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:46:21.14 ID:y0OsKkVs0.net
>障害者差別解消法が2013年に制定されたのを受け、文部科学省は、
>子供の就学先について、障害の種類で振り分ける「分離別学」を改め、
>「保護者の意向を最大限尊重する」と通知している。

>「保護者の意向を最大限尊重する」


分かるだろ?
子どもの意思は反映される余地がないと言うことに
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:47:34.52 ID:5BlGjNfH0.net
>>1
教育委員なんてなりたくなったわけでもなく、
お願いされたから仕方なくやってるだけの人が殆どなのに
差別者扱いされて気の毒。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:49:25.83 ID:JT6w1mH+d.net
実際この手の奴がクラスに来ると回りが迷惑する

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:55:06.42 ID:W6Wn/s4up.net
さすがにデリカシーなさ過ぎだろ
まあこの年代だから普通なんだろうなとは思う
よく今までやってこれたな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:01:17.23 ID:8Dwe8uTm0.net
皆んながこれをやり始めたら大変なことになるね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:12:45.73 ID:MgbTL6yx0.net
公立の学校がこの調子じゃ一般人は私立に行くしかないな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:18:37.76 ID:NhV45QVZ0.net
ガイジを普通の学校に入れたがる神経が分からん
疎ましく思われるくらいなら同じ様な仲間と一緒のが良いだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:19:05.08 ID:uUOKafhE0.net
「この社会から養護学校という忌まわしい存在をなくそう!」って運動が始まりそう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:20:58.74 ID:33TkdvjG0.net
弱者利権の乱用っていうか、この親やってる事は当たり屋だもんなぁ
仮にこの子が呼吸できねーだけで知能ハッキリしてて
「お母さん、私明日から養護学校行くよ、頑張ったけどここらへんが限界だと思う」とか言われたらどー思うんだろう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:25:47.45 ID:uUOKafhE0.net
>>589
「あなたは能力がある子なんだから負けちゃダメ!」で却下されるかな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:35:28.45 ID:Ko1kqCH90.net
これはアウト
今は養護学校ではなく特別支援学校だ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:35:36.79 ID:wb3q+m6lM.net
そのうち養護学校の存在自体が差別になるんだろうな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:36:14.81 ID:8kemvef6d.net
教育委員の方も脳に障害があったんやね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:37:37.83 ID:n8gzONA70.net
養護学校には専門の教育を受けた教員がいるんだから、女児当人にとっても養護学校に通った方が幸せだろうに

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:38:29.78 ID:zIaJSyJk0.net
>>594
そうなのか?
採用試験のときに特別支援にもマル書いたら飛ばされるやつだろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:38:54.15 ID:uUOKafhE0.net
>>592
その運動がいつ起こってもおかしくないだろな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:40:06.50 ID:kWPmWY8YM.net
養護学校を差別してなきゃこんなことにはならない。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:44:49.19 ID:QTEF3Usl0.net
>>587
知能も体の機能的にも問題なく体育以外は普通の子と同じにできるならあうあうの子に合わせてるような学校より健常者の同級生を作ってあげたいと思うんじゃない
片足骨折したからって特別支援に行かないよねみんな少しずつ助けてあげたらいいよねくらいの感覚なのでは
養護学校なら世話をさせられる側になるだろうしな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:47:07.60 ID:PCVZzdFu0.net
従兄弟が牛乳瓶みたいな眼鏡してるド近眼なんだけど
就活苦しんでランク落として中小企業受けたら「障害者枠でどうかな?」って言われたらしい
そういうこと言われたらどう反応すればいいの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:49:30.38 ID:LVnTBC2qM.net
効きすぎ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:50:11.48 ID:n8gzONA70.net
>>595
教育学部には障害児教育専門もある

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:56:16.11 ID:+kDaAAPR0.net
たん吸引の鈴香ちゃんて
可愛かったな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:56:25.23 ID:33TkdvjG0.net
>>599
それはその視力が障害者に該当しそうなくらい悪いって事?
それとも単純に馬鹿にされたんならさすがに名誉棄損だから
出るとこ出ても良いけど証拠無いとキツイんじゃね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:58:08.05 ID:V+nXSuJ80.net
幼稚園の友達?
人工呼吸器レベルの寝たきりに友達がいるのか?

親が「この子の友達でしょ(無言の脅迫)」
で友達が増やしたとしか思えないだろ

遊べない、ろくにコミュニケーションもとれない相手を幼児が友達と認識する訳ねーだろうが

完全に親の玩具と化しててかわいそうすぎる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:59:43.78 ID:P5YIrfuh0.net
程度はあるだろうけど普通学校行けるならそれが一番良いだろう
社会の仕組みをいち早く学べるから
結局障害の程度によるからなぁ
この子は何とか学校行ってて生活してるなか無関係の委員が軽率な発言したから問題になったんじゃねーの
現場がギブアップの声上げたならまだしも

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:00:09.35 ID:l8xwMFTR0.net
辞職するほどの悪口なのかよ養護学校は

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:02:06.90 ID:Zrt0r6y+0.net
たんの吸引くらい自分でできるようになってから普通の学校に入れろカス

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:02:47.40 ID:y5rE7VEzd.net
ガイジにとってもその方が良い環境なんじゃないかね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:04:28.57 ID:PiadQ1ZfM.net
周りの子に世話させるな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:04:46.00 ID:ZSPgiDhZM.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:04:58.59 ID:+fDLv+Rl0.net
言っちゃいけないことだけど
9割がこう思ってるよなぁ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:20.78 ID:aGVQTZzI0.net
>>604
お前らってなんで障碍者とその家族を憎しむ為なら自分でエピソードを作り出してまでするの

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:45.34 ID:dB64zZ3Ia.net
「教育を受ける権利」を振りかざすのはカンベンな。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:43.40 ID:R+Z1Hv/A0.net
「障害児にだって普通教育を受ける権利がある!」
「でもお前のせいで周りの子の普通教育を受ける権利が侵害されてるんだけど?」

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:08.28 ID:6AGmDP2q0.net
軽い障害ならともかく重過ぎるだろ
んで学校で何かあったら先生のせいか?
自分の子供大事じゃないのかね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:20.88 ID:E2+UGJIya.net
流石にこのレベルなら正しいだろ…
教育委員はお綺麗な事だけ言ってても何のリスクも無いわけで
現場の教員や他の子供のために敢えて泥を被った正義マンでは

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:42.98 ID:5BlGjNfH0.net
>>593
教育委員なんて大仰に議会で任命されてるけど
実体はそこらへんのただのおっさんが頼まれてやってるだけやで。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:19:35.80 ID:ZKatVtC9a.net
>>13
お前も普通の学校行ってたろ?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:20:03.98 ID:6ftpflPn0.net
言ってはいけないとは思うけど
その通りだとは思うわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:01.44 ID:ZKatVtC9a.net
この子って意識あるの?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:16.86 ID:ewO0S2qwM.net
>兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)

定年がないなんて羨ましいわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:38.29 ID:E2+UGJIya.net
>>599
障害者枠を埋めなきゃいけない→どうせならなるべく仕事してくれる人がいい→こいつイケるやん
くらいのノリじゃないのか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:22:16.60 ID:J/mNfMP00.net
親のわがままじゃん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:22:50.47 ID:dOvAxGaw0.net
これ差別か?
教育委は全然間違ってないと思うのだけど
きちんと整備された学校があるのに一般学校に行き、そういう人員居ないのに手を借りる前提なのは止めるべきで子供本人も不便や嫌な思いするだけ

親の謎なエゴでしょうに

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:25:31.08 ID:5krqAsObd.net
これはポイズン

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:27:31.84 ID:y5rE7VEzd.net
でも誰かが諭してあげないとな。親に

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:41:46.65 ID:kMdBoxgSp.net
知能障害じゃないなら本人の意向を大事にしたいってのはわかるけど
看護師つけてってのはやりすぎだわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:47.88 ID:RqFO7/2R0.net
中学校になると途端に通る理論になるんだよな
なぜなら周囲が受験勉強に入るから邪魔になる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:01:58.87 ID:0xwBSAqcd.net
ロジハラやね(´・ω・`)

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:13:34.77 ID:4t7pAZlf0.net
辛い思いしないようにだと思うが
かーちゃんぶっ壊れてるんだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:29:46.31 ID:RKQFRxEB0.net
勉強が分かる程度の知能があれば普通学校でも良いと思うんだがな
以前どこかのブログで重度の障害児本人の気持ちや考えを代弁している親がいたけど
その子に知性があるとは思えなかった、ただ目を開けてるだけなのになんで分かるのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:58:13.30 ID:UDwZ0xZO0.net
もう養護学校なんて無くせばいいじゃん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:02:51.92 ID:HOzwdp+Id.net
>>612
障害者大好きな人がネットですらいないからねぇ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:05:43.77 ID:Noo8Buvla.net
>>397
親のエゴのせいでどれだけの人間が不幸になるのか考えれば当然

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:38.43 ID:0KcRpSWzM.net
典型的な差別っていうやつが差別じゃん
ただ今の教育界隈の人間が言っても説得力ないわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:14:12.74 ID:0KcRpSWzM.net
>>576
なら習熟度別教育も区別だよな?
おまえがバカ認定されてバカ学校にむりやり行かされても文句言うなよ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:14:58.61 ID:0KcRpSWzM.net
>>634
何が不幸なの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:15:32.53 ID:2vHdd3EP0.net
こういうのをサポートするために税金入れて養護学校があるのにな
んじゃ養護学校なんか廃止して一般人と同じ様に生活しろって言ったら
これでも発狂するんだろ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:16:03.41 ID:0KcRpSWzM.net
>>397
今の2ちゃんにどんな夢見てんの?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:17:16.85 ID:Vbz7HdIg0.net
>>637
看護師が世話しないと死ぬようなやつが一緒の教室にいるってストレスだと思うが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:17:59.99 ID:0KcRpSWzM.net
ただガイジの親の言い分もそんなに的外れではない
公立小学校なんて動物園だからな
珍獣が増えたところで大して変わらんわ
負担負担うるさいバカは慶應幼稚舎や泰明入れんクソザコウジ虫🐛

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:18:12.95 ID:K6Rnnvnm0.net
本人が聞いてるところで「養護学校のほうがいいんじゃねえの?」はないだろ
モメンだって養護学校のほうがよかったけど受け入れてもらってたわけだし

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:19:51.76 ID:3BQHMDF6M.net
>>640
いまの公立教育にどんな夢見てんの?
ちょっとお花畑過ぎ
公立なんてとっくの昔にバカにされてるけど逃げたら負けみたいな下らんゲームのせいで通わせてるだけだよ
戦時中と同じ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:21:19.24 ID:Vbz7HdIg0.net
>>643
だとしたら、ガキにイタズラされて死にかねないからなおさら普通学校に入れるべきではなくなるな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:23:56.52 ID:8SIqXAZl0.net
みんないいたかった発言だろうけど、
最終的には内部抗争に使われたんだろうな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:24:52.47 ID:4sxwQHmiM.net
>>83
学校だって広い意味で福祉のはずなのに頭おかしいよな
血税血税うるさい自称貧乏人様が言ってるんだろうな

>>441
一種の育児ノイローゼだな
健常者が羨ましくて仕方ないんだろうなあ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:32:37.31 ID:Wtp9tUo/a.net
ベイダー卿か

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:34:57.05 ID:4sxwQHmiM.net
https://youtu.be/sAEIggvk0tc
全く同じ事例
両親美男美女で勝ち組っぽいから落ちぶれることが相当嫌なんだろうな
自分の子供をなんとかしてフツーの子供にさせようとしてる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:38:39.12 ID:LvY9HBD20.net
>>640
そのクラスと他のクラスでは授業の密度に差が出るだろうしな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:43:58.28 ID:Vbz7HdIg0.net
>>648
全部自費でやるから何とか受け入れてくれっつー話ならまぁ分からんでもないが
他人の金を当てにしてよくもまぁズケズケと言えるなぁ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:48:02.68 ID:Vbz7HdIg0.net
>>648
この子、口から唾液垂らしてるだけで何の意思表示もせんな
普通教育受ける意味はどこにあるんやろな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:00:38.67 ID:p8yjXyUy0.net
この手のニュース見ると親がもうヤクザ当たり屋と変わらない
てんすもこの子は成長が遅いだけ!とかさあ、追いつく事なんてないのに
健常だって自分の能力学力で学校選ぶのに

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:55.15 ID:dB64zZ3Ia.net
子供が「普通」じゃないから、せめて教育だけは「普通」のものを受けさせて
少しでも自分の子が「普通」であると夢見たいんだろうか。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:09:43.52 ID:c+7pEOly0.net
男性(72)

もう死にかけのじじいを使うなよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:12:36.41 ID:Vbz7HdIg0.net
教育委員なんてジジババの役割だぞ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:15:15.19 ID:6Rs5XTVTa.net
子供しんだら学校のせいにしようとして無理を通してるに一票

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:17:16.96 ID:6Rs5XTVTa.net
担任は地獄だろうな
普通学級にクソモンペと障害児って最悪の組み合わせだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:23:01.59 ID:k5un/KzOa.net
養護学校は養護学校で辛いぞ
ここみてみろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:23:16.33 ID:Y7V5DkOi0.net
講習でもいいから福祉的教育を修めた保護者が判断するならわかるけど

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:46:09.43 ID:sdhWQR4g0.net
こういう池沼はいじめられるんだよな
小学校の頃クラスに池沼がいたけど自分で判断できないもんだから持ち物みんなあげちゃって無くなるたびに親が新品買ってそれも周りに配ってた
公園では遊戯王カードのレアカードをクズカードと交換させられてた
養護学校行った方が絶対いい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:52:24.53 ID:Vbz7HdIg0.net
看護師が世話してないと死ぬようなレベルまでくるといじめられないやろ
イジメられるのは健常者からやや劣るていどの障害者

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:04:15.75 ID:fUaFR8Yv0.net
養護学校に行くべきだろ
なんで普通学校へ逝かせてんだよこいつ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:05:25.10 ID:HGIECU990.net
勉強ができる子なのか?
寝たきりで瞼くらいしか動かんとかなら居る意味ないしさ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:12:33.69 ID:xKFBEZlDM.net
「養護学校が合ってる」が差別とかナチュラルにレイシストだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:15:44.92 ID:11uk0BLy0.net
確かに失言ではあるが、その場できちんと抗議して発言を撤回させれば済んだ話じゃないのか?これ母親がブチ切れて宝塚市に抗議してマスコミにもリークして教育長を辞職にまで追い込んだんだろ?
当の母親はやさしさを学ばなかったのかよ?www

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:17:51.82 ID:K/wZ6nfA0.net
この親上級か??

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:23:20.93 ID:Vw91u9JeM.net
差別せず他の生徒と同じ基準で成績つけろよな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:28:48.28 ID:OB0I4tZPd.net
>>636
どうしたのいきなりイキリたっちゃって

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:29:23.15 ID:OB0I4tZPd.net
>>598
この子はそうではない
終わり

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:30:00.08 ID:OB0I4tZPd.net
>>589
周りの子の介護が悪い!と学校へ怒鳴り込んでくるんじゃね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:58:32.79 ID:kHVU0VUEM.net
>>4
当たり前だろ
弱者って最強のカードを持ってるからな

ヒエラルキー最上位におわしまする

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:50:07.01 ID:izzcV7qe0.net
こういうじいさんじゃないとグレーな事は言えないからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:09:25.08 ID:v2zlU9iu0.net
まあニート引きこもりの親が我が子の事実を認めたくないのと同じだな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:14:04.30 ID:y0OsKkVs0.net
>>592
保護者が普通学校にこだわってる時点で特別支援学校を下に見ている
今の特別支援学校は普通学校より職員が充実しているし、ケアやカリキュラムも向上している
そういう学校側の努力も考えないで世間体ばかり見てるんだろうな

普通の学校を出れば普通の大人になれるとでも思ってるんだろうか
それか「この子は障害があるのに普通の学校を卒業しました」という証がほしいんだろう
保護者にも、子どもにもな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:40:47.78 ID:dkpxRH2ra.net
自分の子がその立場にならん限りわからんよな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:42:19.77 ID:fSqZr02g0.net
まあ養護学校なんかで他の有象無象のわけわからん障害児と一緒にされたくないだろうしな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:03:10.92 ID:+PmAMv3ga.net
ペットを通して学ぶやつみたいな感じだな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:14:02.55 ID:LzCcKWxc0.net
この母親も女児もまだわかってない
女児とクラスメイトの間に友情なんて生まれない
常に大人(看護師)が見ているようなガイジの子との間には一生壁があるから
中学生にでもなってみろ
クラスメイトには見向きもされない腫れ物扱い
話しかけてくれても他の同級生と話す内容と同じようなものじゃあない
中学から養護学校に行ったって前の小学校はこんな池沼だらけじゃなくて楽しかった、クラスメイトはたくさん話しかけてくれた
っつーキラキラした美化された思い出だけが残って一生苦しむ
なんで私は障害者なんだって余計に苦しむ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:54:58.32 ID:RLivzcwV0.net
ガイジ虐められても文句言うなよ
ガキなんて配慮しないからな
自殺するかもなぁ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:01:24.06 ID:PwRHnAx/0.net
養護学校のほうが生徒一人に対して職員の数多いし、目も届きやすいから一人だと厳しい難病とか障害児は養護学校のほうが子供のためにもいいだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:17:51.98 ID:NHGw7PQD0.net
養護される人間として生きて行くんだし正論だけど
まぁ親の見栄のために子の幸福が犠牲になってるよね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:31:29.60 ID:fkPnLZ9M0.net
自ら差別されにいく斬新なスタイル

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:38:49.71 ID:luOrAivld.net
昔ね盲学校に視覚だけじゃなく知的障害もある生徒がいたの
盲学校にくる生徒は基本的に視覚以外は正常だから勉強や作業が出来るんだけどその子は視覚プラス知的障害があるから周りと同じ事が出来ないし、精神も幼いままだったから段々学校に行きたくないってなってね、親も卑屈になっていったよ。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:41:39.76 ID:Zrt0r6y+0.net
>>648
自力で歩けないゴミを連れてくんなよ、虐待だろ・・・

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:43:17.25 ID:6QVIjd7h0.net
私立入れたからこういうの居なくて助かるわ
金あるなら小学校から私立がいいぞマジで

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:46:26.68 ID:J6jwIlIu0.net
同じクラスの知恵遅れがおもむろにパンツ下ろして小便し出したことがあったな
大人のおっさんが女児の前でちんぽ出すのが犯罪なら池沼もどうにかしろよ
小便かけられなかったからよかったけど担任は何があったの?ってしつこく聞いて来るしクソ不愉快だったわ
男の池沼本当に嫌い

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:21.33 ID:icPQ4fIJd.net
養護学校はスロープついてるわ手すりついてるわ障害者が使いやすいトイレあるわで設備がいいし教師はガイジのこと学んでるのに
まだ環境整ってない危険な場所にブッこむより普通小学校と統合する運動すればいいのに
それとも他のガイジはどうでもいいんだろか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:27.62 ID:NPctoJD30.net
ガイジひりだしたマンコがその現実を受け入れられなくて無理やり普通学級にねじ込んで健常者の足を引っ張るんやな
ほんまガイジひりだしたマンコの闇は深いで

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:14:01.93 ID:WJZ3r0bN0.net
金持は私立でヌクヌクと学校生活を送れるのに
貧乏人は公立で池沼の世話かよ。ガキの頃から格差社会だな
国は私立に池沼の受け入れを義務化させるべきだよな。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:41:19.71 ID:9gW6Vq3g0.net
やっぱり植松は正しかったんだな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:42:20.41 ID:htMx2rHa0.net
これ、看護師体調不良とかの時先生死ぬやん
看護師だって、感染症とかにかかるんだろうし一人配置していくらかかると思ってんだよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:43:19.84 ID:aeZZzc060.net
20代以下の今どきの子って過保護すぎだと思う

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:43:20.80 ID:t4XneYqQ0.net
障害者って地域に理解者がいた方が暮らしやすい
だから地域の学校を選ぶのもアリだと思う
将来もその地域で暮らすのであればね

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:45:28.19 ID:xe+A3XRz0.net
正論も言えないこんな世の中

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:02:23.78 ID:xcYKoLkE0.net
これ前もスレ立ってて荒れてたけどやっぱりいろいろ問題起きてたんだな
親の自己満足に周りの生徒も付き合わされるのかわいそう
ていうかこの母親最初は自分もついていって面倒見るっていってなかったか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:27:42.91 ID:laKC76yb0.net
>周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいる

ブラック企業の「やりがい」みたいで嫌だわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:43:25.52 ID:lIYQ+0xb0.net
流石に正論

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:49:08.90 ID:paFCWIm5a.net
普通の学校に来られても一般の生徒は困る…
小中ってそういう子もくるやん

高校になってやっと平穏な生活になる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:49:20.83 ID:DVW0wp8tp.net
これは教員が難病生徒を差別したというより、保護者が養護学校生徒を差別しとるな
うちの子を池沼と一緒にするなと

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:54:56.05 ID:4hcxVX0ka.net
合理的な判断だと思うけど言い方がダメだったのか
保護者の感情論が強かったのか
どっちなんだ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:00:14.17 ID:VWVc9g6F0.net
以前は>>1みたいなことを平気で言ってたけど
人間は意外に強くないことを知ってから>>1みたいな思考を疑問視するようになった

貧乏人と弱者はよーく考えろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:26:04.58 ID:oQg14xsT0.net
>>701
弱いからその子に配慮した学校に行ったらが何が不満なのか?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:38:20.67 ID:38EcHuQ50.net
いまでも障害者係みたいなのあるのかな?
たかくん係みたいな専属奴隷

同級生が送迎、給食、下の世話、パンツの洗濯とかいま考えるとクレイジーな内容だった

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:22.39 ID:pjY8NkjE0.net
隣にカーチャンがいるなら良さそう

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:09:55.81 ID:opGNfSds0.net
別にいいんじゃねえの?
障碍者差別解消とか自立支援とか
国が金を出し渋る口実だからな
設備が整った施設を活用したほうがいいだろう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:15:45.81 ID:p++2klKpM.net
しかも看護師つけろとか喚いて実際に看護師がつくらしいし

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:36:31.75 ID:rj47xmMZ0.net
教育委員会がゴミ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:18:52.13 ID:HmoKfbO2d.net
難病を抱えているからこそ設備がちゃんとしている養護学校に入れたらいいのに

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:49:24.16 ID:CcZHRJnba.net
現場にはこういうの想定して人員配置してないから

担任がこいつにかかりきりになった結果、他の生徒の学習する権利が侵害されてるだろ

ガイジは健常者の権利を侵害してることを自覚しろクソ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:52:20.93 ID:e86/BsLHM.net
こんな奴に長年税金が流れてそして退職金かよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:55:07.21 ID:VQy++SH60.net
最近は本当のことを言うとネットだけでなくて現実でもポリコレ棒で叩かれるようになったな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:38.70 ID:WdznQ6r+0.net
>>711
逆だろ
ネットですら意識高い系がポリこれだなんだ言い出してきた

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:55:10.60 ID:53lucI0Yx.net
痰吸引されてる横で授業受ける子供たちよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:04:15.78 ID:e7S5mo7h0.net
>>713
学校で痰吸引しないといけないのは、特別支援学校に通ったとしても同じことでしょ。
>>713いう人って「障害者は健常者様に関わるな」って思ってそう。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:39:29.72 ID:oQg14xsT0.net
>>714
関わらない方が幸せだよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:00:06.17 ID:xwV+KiU70.net
そういう意見もあるかもしれないけど、教育委員としては至極不適切

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:09:48.53 ID:mvbsAvU+0.net
障害者なんてその場にいるだけで人を遠ざけるからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:17:47.69 ID:9LYMds230.net
ガイジの親って妙に普通教育受けさせるのに拘るよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:35:31.65 ID:p9FIowXS0.net
分からんけど、ここまでの難病者がクラスに居たら
猿みたいな底辺糞ガキでも大人しくなるものなのか?
そういう効果を期待出来るなら価値があるんじゃないか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:43:38.25 ID:iGNhxdCZ0.net
>>718
そら親、特に母親の意識を考慮すればなぁ
学歴が重視されてきた今の30代後半以前だとどうしても学歴を気にしてしまう
だから特別支援学校卒という経歴は一生に渡って響くと考えるだろう

また普通の学校に行かせることで障害が和らぐという環境適応論のような希望もあるんかな
特別支援学校に通えばその先ずっと「障がい者」として扱われるし
それから「自分の子どもが障がい者」、「特別支援学校に通わせている」という社会的体裁に対する拒絶もあると思う

この辺を考えたら出生前診断で胎児になんらかの障がいがあれば中絶を選択するのも合理的だといえる
「障がいがあるから中絶をする」ってことに否定的なのは「障害児を抱えている世帯」だけだからな
「私たちはこんなに苦労してるのにずるい」って考えが否定の根本的理由

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:21:25.57 ID:mvbsAvU+0.net
障害者判定されないよう努力して知能テストや体力測定クリアしてたのにこのガキはガイジってだけで普通学級通うのかよ
それじゃ頑張って普通学級通ってた俺らがバカみたいじゃん

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:33:39.63 ID:IjUTdBXt0.net
>>721
頑張ったな
えらいよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:53:33.11 ID:mPwl8V5fd.net
学校は社会性とかを学ぶ場でもあるんだから養護学校に通うのは生き方を学ぶ面もあるんだよ
おっさんの言い方が悪かったかもしれんが将来的に損するのはこの子自身だろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:50:26.25 ID:juF+ydiHa.net
病院附属の学級あるじゃん
そっちの方が良いだろ

総レス数 724
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200