2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難病女児の母親に「養護学校の方が合っているんじゃないの」 発言した教育委員が辞職 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:04:41.16 ID:xrTi4QHEa●.net ?PLT(16445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
宝塚市
「難病児、養護学校が合う」 発言の教育委員辞職
毎日新聞2018年8月31日 06時30分(最終更新 8月31日 06時30分)

 兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)が市内の公立小学校を訪問した際、難病で人工呼吸器を利用しながら通学する4年生女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているんじゃないの」と発言していたことが分かった。
周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると「みんな優しいんやね。中には『来んとって』という学校もあるからね」と述べた。一連の発言について市教委は「差別」と認定、委員は辞職した。

 障害者差別解消法が2013年に制定されたのを受け、文部科学省は、子供の就学先について、障害の種類で振り分ける「分離別学」を改め、「保護者の意向を最大限尊重する」と通知している。

 女児は全身の筋力が低下する脊髄(せきずい)性筋萎縮症を患い、人工呼吸器を手放せず、たん吸引などの医療的ケアが必要。

 女児は幼稚園の友達らと一緒の学校に行きたいと訴え、両親も同様に希望したが、市の就学指導では「養護学校が適当」と判定された。
その後、両親が小学校に看護師を配置するよう市長に直接要望するなど、市側と交渉を続けた結果、15年に同市で初めて看護師を配置した小学校に入学した。

 元委員は6月1日、小学校が地域に向けて開いたオープンスクールを訪問。教室で女児が看護師のケアを受けている様子に「大変やねえ。環境も整っている養護学校の方が合っているんじゃないの」と話した。
母親が「本人がこの学校に行きたいと言っているので」と答えると、元委員は「本人はそうかもしれないけど周りが大変でしょう」と発言した。 

※略※
https://mainichi.jp/articles/20180831/k00/00m/040/179000c

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:51.59 ID:p82AchvU0.net
こういうのは裁判所の判断に委ねればいい
言い方に配慮がないんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:14:53.63 ID:p82AchvU0.net
>>369
世界的に排除されて行き場が無いんだろうね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:29.24 ID:UhcoWe5Pa.net
知能はまともで筋肉の病気なら病院で通信教育が1番ベターじゃね
公立入れて事故り金取る気満々にしか見えないし
というか普通に危険だろ先生も生徒も四六時中面倒見ないぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:53.96 ID:leC929T80.net
>>364
そういうことじゃないよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:16:49.69 ID:3YgSJxmzM.net
じゃあ養護学校は何のためにあるんだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:04.52 ID:JF4b+aloa.net
ほんとのことを言ったら怒られてクビになったでござる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:19.54 ID:UhcoWe5Pa.net
>>367
>先にインクルーシブ教育取り入れた海外じゃお世話係やってたのがヘイトに目覚めて問題視されてるし

海外やべーな
まあ日本よりはマシか植松の問題とか結局議論にもならんかったし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:18:34.22 ID:C3HQx8/wd.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:00.36 ID:NR4qE8sSr.net
知的障害じゃないなら普通の学校の方が良くね?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:21:41.81 ID:UhcoWe5Pa.net
>>378
公立学校は病院じゃないし四六時中面倒見れない
何かあった時対処できないから危険すぎる
そのリスク受け入れて親も文句言わないって誓約書でも書いてるなら公立でもいいかもね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:23:28.07 ID:0eBHSzgR0.net
一人のために何十人が犠牲になる(遠足や修学旅行にも影響が)
これが当たり前になったら世の中が回らんだろうな
税金で支えてもらってるんだから、健常者の子供には良い環境を与えるべきだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:39.68 ID:9J0UD5Ybd.net
看護師は親の費用で雇ってるんだよな
お世話係がいないならまあ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:28:14.32 ID:jo0ufEvP0.net
うちのクラスにもガイジいたけど
親のエゴでガイジと一緒に学ばせられて迷惑する他の健常者の気持ちも分かってやってくれ
背伸びさせられるガイジも苦しむし他の生徒も苦しむし先生も苦しむ
喜ぶのはエゴで押し付けたガイジの親のみ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:28:59.35 ID:b4qcoTqo0.net
看護師一名の雇用が促進された素晴らしい事例だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:29:29.51 ID:BBXXy70OM.net
>>4
こういう幼稚な連中増えたなあ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:29:37.29 ID:zW15w1HfM.net
これをどういう意図で言ったかによるけど差別と受け止めるのは自意識過剰じゃない?
何でもかんでも差別に結び付けるのはやめた方がいいよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:30:45.79 ID:UhcoWe5Pa.net
>>383
その金は親の自己負担なのか税金なのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:12.92 ID:QoLmwV6ZM.net
本音を言うと叩かれるクソジャップ
いい加減現実を見ようよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:49.30 ID:NR4qE8sSr.net
>>379
世知辛いねぇ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:33:00.99 ID:Zrt0r6y+0.net
リスクや迷惑を考えられないからガイジの親やってんだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:23.43 ID:vNSZr3dja.net
>>105
カネも手に入るしな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:47.27 ID:jsYP8cmu0.net
偽善者どもw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:25.49 ID:bvR3ZMBL0.net
毒親も多いからな

明らかに知的障害なのに普通学校にゴリ押ししようとしたりさ。

教師の負担とか考えられないんだろな

親のテメーですら1人で付きっ切りでやっとなのに、

普通の学校で見れるわけねえだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:34.63 ID:dfFcaakcp.net
こういうの見るたび
「養護学校?うちの天使ちゃんを他のガイジと一緒にしないで!天使ちゃんは健常者並にできるの!!」
っていう親の差別心を感じる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:09.43 ID:o/EAMZDNM.net
9歳だとまだ希望を持ってる時期だから言っちゃいけない
15歳くらいになると完全に埋まらない溝という現実にに疲れてしまうので訴えては来ないだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:31.70 ID:UhcoWe5Pa.net
>>388
仕方ないだろう
ただでさえ普通の小学生でも先生も気を使うし他にやること沢山あるし
さらなる負担は学校側もパンクするだろ
だから養護学校のが安全で虐め起こる確率も減るんだけど親はそれを理解してくれないんだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:42.03 ID:bvR3ZMBL0.net
>>393
マジでこれだよ

キチガイ差別親

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:45.67 ID:mO9d4nGJ0.net
おまえらさ、リベラル気取ってるくせに障害者はとことん叩くよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:03.04 ID:jj0p0tp/0.net
みんなが迷惑してるっていう自覚はこの親にはないのか
迷惑してるっていったら差別っておかしくないか

こういうカタワを専門に教育するために税金かけて養護学校作ってるのに
何でそっちにいかないんだ
じゃあ養護学校に税金かけるの止めて廃校にしたらいいじゃないか
カタワのワガママにつきあって関係ない人が迷惑したり
税金が二重に浪費されるのに文句いって何が悪いんだ
何が差別だ
そうしたらまた「差別」「権利を守れ」っていうんだろう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:07.24 ID:L7wAacHId.net
ちょっとミスったら即死亡のやつを普通学級に突っ込むなよ
もう半分親による殺人だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:43.45 ID:L21slejq0.net
こんな小学校にやりたくないな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:45.14 ID:bvR3ZMBL0.net
>>397
学校側と教師の負担考えたら無理なんだよ

これが現実

でも親1人で付きっ切りでギリギリやってたクセに

「は?なんでウチの子見れないの????」とかやるキチガイ親ガチでいるからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:52.94 ID:bJpRl3d90.net
まあ持って一年だろ
それまでは我慢じゃないか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:02.26 ID:igBrJAiua.net
普通学校に専属看護師を配置するより、
その予算人員を養護学校に回した方が遥かに有益。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:51.81 ID:svJmV6Ou0.net
ワイが教育実習に行った養護学校で親から聞いた話。

地元の学校に通わせてたら、周りの児童が思いやりの言葉のもとなんでも手伝ってくれて、本人の自立が妨げられてたんやて。

低学年から至れり尽くせりやとこのままの環境で歳を重ね大人になったらヤバいと感じ、養護学校に通わせたと。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:57.14 ID:UhcoWe5Pa.net
>>397
嫌儲はLGBTも女も何もかも叩くよ
単純に自分が所属してないカテゴリが嫌いなだけ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:41:26.09 ID:j+feXOpu0.net
>>314
うへえ・・・想像しただけで学校行くの嫌になりそう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:41:51.55 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>398
教育委員会がなるべく本人達の意向に沿うように規則を変えたんだな(´・ω・`)
しかし限度ってもんがあるだろうと思うが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:34.47 ID:jeM08xTlp.net
タメ口がまずかったのか?
言ってる内容は至極普通な事なんだがな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:41.17 ID:jj0p0tp/0.net
>>21
こんなの絶対におかしい
何かこの親は上級国民なのか
みんな苦しいんで人生おくってるのにこいつだけ特別扱い許せない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:43:27.50 ID:bvR3ZMBL0.net
>>409
モンスターペアレントの一種

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:37.82 ID:8cIlRpKY0.net
養護学校を差別というのが差別では

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:54.05 ID:XWtnb5P10.net
>>397
一部の奴が勝手にリベラル自称してるだけやん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:57.87 ID:UhcoWe5Pa.net
俺ら健常者が言ったら差別となるなら同じ障害者の人から言ってくれませんかね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:45:06.87 ID:alb/obhz0.net
人のことを考えないアホが多すぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:21.27 ID:bvR3ZMBL0.net
>>411
こういう親はガチで養護学校を見下してる

差別主義者は、この系の親の方

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:42.10 ID:ONeEeGNR0.net
>>321
障害ある子が不憫やな
無理ない範囲で支援級と普通級に交流行けばええやん

普通級から支援級に移った子で
交流で理科とか行ってた子が
授業について行けなくなってきたのか
本人の希望で支援級で受けたいですって先生に要望言ってた子が居たぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:44.07 ID:B0op3zmg0.net
まーた教師が悪いってか
大人しくプロのいる養護学校に行かせておけよ なんでクラスの児童を見るだけでも精一杯の中で障害者まで見なきゃ行けないんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:00.60 ID:ExHIvjL50.net
これ養護学校を差別してないの?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:30.25 ID:Zrt0r6y+0.net
>>397
嫌儲は復讐者気質だから
恨の精神、誇らしい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:43.42 ID:ZPuijbMv0.net
>>394
高校か大学入試で下駄履かせろって親がねじ込んできた例があったような

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:02.01 ID:GPNPk8Hpd.net
物凄い税金かかるだろうなこの一人に
将来も全く税金納めないだろうし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:13.95 ID:ONeEeGNR0.net
子にとっては養護学校がいいかも知れんし
両方行ってみて子が行きたい方いけば?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:16.71 ID:vNSZr3dja.net
>>21
ガイジ手当て無くなって身銭切ることになったらガイジでも育てたいって親は大分消えそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:45.17 ID:UhcoWe5Pa.net
こういう話こそ障害者の事扱いまくりのNHKはやるべきだろう
1番健常者と障害者が揉めるところ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:52.08 ID:bvR3ZMBL0.net
>>416
支援どうのより

先生や看てくれる人員が養護学校の方が多いし手厚い

そっちの方が命のために本来は重要のはず。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:49:27.78 ID:AbeYCizMM.net
看護師わざわざつけさすとか
税金の使い方としておかしいだろう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:49:56.93 ID:UhcoWe5Pa.net
>>423
金貰ってても植松に任せっきりとかしてるしな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:14.79 ID:UVT23r8qr.net
>>426
じゃあモリカケに使うのは正しいのかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:01.51 ID:RHICC3Hi0.net
>>426
この子が卒業したら失業やしなその看護師さん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:51:56.09 ID:ONeEeGNR0.net
>>425
難病ってより身体は健康な知的障害の方の話ね
養護学校の方が給食も流動食とか作ってくれるし介助員多いし
親が安心して預けられるよなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:53:03.79 ID:bvR3ZMBL0.net
>>429
看護師、介護士は食うに困らないよ、この超高齢化社会

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:22.54 ID:UhcoWe5Pa.net
難病で病院から出られない子とか病院で勉強しているけど差別じゃ無い
これもそういう学校に行くのが当たり前にしたら良いだろ
どんな事考えてるのか知らんけど公立学校行って得する事ねーよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:31.30 ID:vb1X/ir10.net
話聞くからダメなんだよ
ハメられちゃったなあ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:54:49.89 ID:785RONY20.net
これ日本のこれが普通なの?
学校教育の段階で差別しちゃうから社会でも雇用率がクッソ低いんじゃないの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:55:05.13 ID:t8jrzDqIM.net
周囲の児童の教育にまつわる権利損なわれてない?
やっぱ公立はあかんな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:56:02.86 ID:bvR3ZMBL0.net
>>434
モンスターペアレントと意見が通っちゃうのが現状

実際、養護学校を差別してるのはこの系の親なのにね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:56:23.99 ID:j+feXOpu0.net
>>1
【教育】 4/11 インクルーシブ教育セミナー 報告 〜障害のある子もない子も共に学ぶ教育を〜
医療的ケアが必要な児童の地域の学校への就学を推進しよう
2015年5月1日

http://shoumonren-hyogo.jp/?p=1265
4月11日、宝塚市西公民館において表記のセミナーが開催された。
開催の大きなきっかけは宝塚で今春、地域の小学校への就学を希望する大谷茉愛ちゃんの就学問題である。


■宝塚市で初めての人工呼吸器を利用した児童の入学〜これまでの経過〜

茉愛ちゃんは、脊髄性筋委縮症の障害を持ち人工呼吸器を利用する児童。
4月8日、地域の高司小学校への入学を果たした。
しかしそこに至るまでには、ご両親とも話し合い、昨年12月から宝塚市教育委員会との話し合いを何度も行い、
3度も市長と面会し要望を行うなど簡単な道のりではなかった。

最初から地域の学校を希望する事を伝えていたが、就学指導では「養護学校が適当」と判定された。
「地域の学校でも体制が整えば何の問題もありません」との主治医の判断があるにも関わらず、
「地域の学校では感染の恐れがあるから」・・・これが理由である。
話し合いの場で宝塚市教委の担当者は誇らしげに「養護学校は無菌状態ですよ」と言う。
そんなことはあろうはずもない。感染の恐れを心配していては家でも地域社会でも生活は送れない。
今回のセミナーでも何人もの人工呼吸器を利用する児童が地域の学校、
あるいは定時制高校での生活を送っている報告が行われ、
また、大阪府下では100人以上の児童が地域の学校で学んでいる。

あたかも本人のためと言わんばかりの就学指導だが、
本当の理由は、実際に茉愛ちゃんが地域の学校に通えば、痰の吸引、経管栄養、等の医療的ケアや全面的な介助が求められ、
具体的には看護士を配置する事が必要になるからである。
養護学校ではすでに複数の看護士がいる、だから「養護学校に就学する事が望ましい」という判断なのだ。

看護士配置は、当然予算にも関わる事になるためも
市教委担当者だけでは時期的にも押し迫っていたため判断が難しいだろうと、私たちは市長に直接要望した。

今回ゲストにお招きした名古屋の林京香さん・ご両親も名古屋市長に直接面会し、
市長の決断もあり名古屋市独自で看護士配置が実現された事も参考にさせていただいた。
しかし宝塚市長は最後まで「予算の関係上、明言はできない。難しい」と回答した。
茉愛さんの入学は実現したものの、今なお多くの課題が残されている。

8日には入学式を迎え学校生活もまだ数日間しか経ていないが、
セミナーで茉愛さんのお母さんは、
「クラスの中に茉愛がいることで、同じクラスの子が注目してくれ、色んな事を話しかけてくれる。
地域の学校を選んで本当に良かったと実感しています」と、嬉しそうに報告されていた。

私たちは今後とも茉愛さんが安心して学校生活が送れるよう、その体制整備を宝塚市教委に求めていきたい。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:57:27.43 ID:p8yjXyUy0.net
>>420
あったあった
しかもそれ知的障害なんだぜ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:57:46.25 ID:UhcoWe5Pa.net
>>434
雇用で例えると親が健常者枠で就職させろさせないと差別!とか言ってるレベル
むしろ障害者枠を差別してる側

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:12.24 ID:vb1X/ir10.net
素人にガキ預けて死なせて慰謝料ゲットウマー作戦

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:33.34 ID:j+feXOpu0.net
>セミナーで茉愛さんのお母さんは、
>「クラスの中に茉愛がいることで、同じクラスの子が注目してくれ、色んな事を話しかけてくれる。
>地域の学校を選んで本当に良かったと実感しています」と、嬉しそうに報告されていた。


注目されたいの?特別扱いしてほしいのか?この母親

そりゃ養護学校いけば
障碍者だらけでその他大勢の一人だから、特別扱いはムリだろうな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:59:46.84 ID:UhcoWe5Pa.net
>>441
1番やべえ親じゃねぇか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:23.26 ID:p8yjXyUy0.net
>>441
こういう親は本当に無責任だと思うわ
色々履き違えすぎて話にならん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:28.83 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>397
障害者を叩いてなくないか(´・ω・`)?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:36.99 ID:Zrt0r6y+0.net
>>441
素直に死ねって思ったは

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:02:55.59 ID:qfKrDdbBa.net
>>21
この親が一番障害者差別してるよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:03:29.72 ID:UYNMs+uua.net
言い方が悪いだけで言ってることは間違ってないと思うけどな
エゴや見栄で知的障害とか身体障害の子を普通の学級に通わす親は良くないですよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:03:42.51 ID:JeOFjhL00.net
正論がネトウヨ扱いされるならおれネトウヨでいいわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:20.75 ID:ZNdgrpvt0.net
親にこのスレ見せてやりたい
アーアー聞こえないするのかな?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:25.48 ID:IjbuPbjO0.net
>>444
叩いてないよな、差別してるんだよな

自分らの無意識の差別は本当に根深いよ
障がい者だ健常者だ日本人だ外国人だ男だ女だと無意識に自分とそれ以外で差別してる
区別じゃなくて差別だ
お前らも胸に手あてて考えてみろ
自分がスタンダード側だと信じて疑ってないだろ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:05:58.39 ID:OhpLgCNy0.net
養護学校に対する差別だろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:23.62 ID:0WaRCFYv0.net
周りの迷惑はおかまいなしか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:10:02.66 ID:kGCUqjmD0.net
>>452
「周りの迷惑」って言うお前も、「普通校行かせろ!」言う親と同じやぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:11:18.26 ID:VATYvnH80.net
ケンモメンって障害者 養護学校って聞いただけですぐ親を叩き始めるよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:13:15.13 ID:pjEesIWkx.net
幼稚園の友達って相手も友達と思ってるのかな
お世話係だろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:13:26.54 ID:U9bz8Ao6a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>450
そんな話はしてないだろ 障害を持ってる人間は障害を持ってんだよ
ALSはめちゃくちゃ難病だ お前こそALSや筋ジストロフィーの人と実際にコミュニケーション取ったことあるか?
普通の学校で、看護師をつけて看ることが、誰の得にもならない可能性もあるってことを話してるんだよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:15:06.95 ID:bvR3ZMBL0.net
>>454
この手の親知ってるからな

ガチで障害者差別主義者で迷惑クレーマーモンスターペアレントタイプ

実際、ガキ生まれる前に他でクレーマーやってたそいつ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:17:56.57 ID:Zrt0r6y+0.net
>>450
>お前らも胸に手あてて考えてみろ

手がないモメンをナチュラルに差別すんなよクズ
カタワバカにしてんのかてめー

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:19:03.38 ID:JHVw17Z8M.net
障害者利権ヤクザは現代の部落

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:28:26.66 ID:bvR3ZMBL0.net
毒親心理分析

Q.御宅の障害者によって他の人に迷惑や授業の進行に支障があるとは考えられないんですか?

毒親
A.はあ?!??なんで??ウチの天使ちゃんに皆んな触れ合う事で心が育まれるでしょ???迷惑?!??人を助ける事が迷惑って言うんですか!!!
授業に支障?!??ウチの子が『普通の子』と触れ合って『普通の子』に育ってほしいだけですよ???
なに?ウチの子を差別するつもりですか!!!
さっさと制度を変えて!
看護師も用意しなさいよ!!!

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:30:55.03 ID:IjbuPbjO0.net
>>456
お前こそ人権ってもんを解ってない
お前の言い分だと誰の得にもならないからあなたの人権を剥奪します、って話になる
損得で考えるんじゃねーよこれは人権の問題だ
この子供には学ぶ権利ってもんがある
本人が望むなら意向に沿って国がサポートするのは平等の上当然の事かと
障害を理由に学ぶ権利を奪うことは誰にも出来ない、そういう憲法になってる
それがおかしいってなら憲法を変えろよ、障害者はなるべく周囲に迷惑をかけないよう生きてくださいってな
そんな国住みたくねーけどな自分は

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:33:10.83 ID:7SziYMll0.net
>>441
代理ミュンヒハウゼン大満足

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:33:31.35 ID:bvR3ZMBL0.net
>>461
俺の心理分析に応えて見ろよ?お前なりに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:35:44.45 ID:jaxZkxAf0.net
難病の子の母親は養護学校の連中を下にみてるってことか?
こいつがいちばん差別しとるやん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:07.37 ID:qJOLB64o0.net
この手の話題になると嫌儲民て凄く怒るよね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:19.52 ID:0Zg9PKgl0.net
>>464
マジこれ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:22.09 ID:6pqoP+1Rr.net
親が付きっきりで介助しながら学校生活を送るなら今ほど文句は言われないだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:36.20 ID:bvR3ZMBL0.net
>>464
ガチで見下してるよ
「意地でも普通学校へ」

これでわかるだろ。
実際それを見てる俺からしたら

お前ら(毒親、毒親の子)が差別主義者で醜い

としか思えない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:41:56.55 ID:V08ZAvU80.net
>>12
それ資格無しでやっていいの?

総レス数 724
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200