2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー、ノイキャンワイヤレスヘッドホンWH-1000XM3を発表 ノイズ低減効果が従来の4倍 軽量化も実現 [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:08:41.20 ID:7HhojNdf0.net ?2BP(1239)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
速報:「1000X」のノイズ低減効果が4倍に。新ヘッドホンWH-1000XM3をソニーが発表
https://japanese.engadget.com/2018/08/30/1000x-4-wh-1000xm3/

エレクトロニクス製品の展示会、IFA 2018より。ソニーが高級ノイズキャンセリングヘッドホン「1000X」シリーズの三代目『WH-1000XM3』をグローバル発表しました。米国での価格は約350ドル、発売予定は9月です。

最大の特徴は、ノイズキャンセリングを司るチップが新型『QN1』となり(名称も付きました)、大幅にノイズ低減性能が向上した点。ソニーの公称によれば、現行のWH-1000XM2に比べて4倍となります。

また、QN1チップは32ビットD/Aコンバーター(DAC)やアンプも内蔵。これにより音質面の強化も謳います。また充電用USB端子はタイプCとなるなど、外装も再設計されています。

目玉となるノイズキャンセリング効果の改善は、現行モデルに対してノイズの大きさのみならず、より広い周波数帯に対して効果を発揮するもの。従来は高い低減効果を得ることが比較的難しかった中高域帯でもより強い効果を備えます。

こうした改善を称して、ソニー側は「飛行機のエンジン音などの低域のノイズはもちろん、人の声など中高域のノイズもより効果的に低減します」とアピールします。

隠れた特徴となるのが、USB端子のタイプC化。ヘビーユーザーの方にとっては"タイプC統一"を進められる上、急速充電にも対応。公称では、バッテリー切れの状態から10分で、5時間再生が可能とアピールします。
また、外装の再設計により、1000XM2に比べて軽量化も果たしています。

機能面ではシリーズで評価の高かったものを継承。ヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音を聞ける『クイックアテンションモード』やタッチパネルによる音量や接続機器のリモコン操作、
専用スマートフォンアプリ『Headphones Connect』による各種音質調整やノイズキャンセリング効果のカスタマイズなどを現行モデルより引き継ぎます。

このように1000XM3は、QN1チップにより定評ある1000Xシリーズのノイズキャンセリング性能をさらに強化しつつ、音質面でも意欲的に取り組んだ意欲作。
大手量販店などでは、1000Xシリーズはソニーヘッドホンの中でも「高価ながら人気の高い鉄板的製品」という位置づけですが、今回もその定評は引き継がれることになりそうです。

https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/138b2b3f4912bacf8e9a0009cc994132/206629875/snap30_s.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/a8ce33af65ec57ef3e76a2c9c4bb37f7/206629877/snap32_s.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/80abb98c97b16c84314225cb3b41c58e/206630003/IFA_1000XM3_02_s.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/f1a26f8930973fed53af9efe024985a/206630017/IFA_1000XM3_06.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/389c21bf65b0d9360ce071239123a8e7/206629878/snap29_s.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:21.80 ID:vw9bPLH1M.net
QC25から買い替えていい?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:09:43.70 ID:O5+On8Tw0.net
BOSEの方がいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:11.72 ID:hbu9348Na.net
無音生活できるんか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:25.63 ID:r1FR8Lts0.net
日本円では4万超えるか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:11:45.29 ID:pJgamA8p0.net
WIの新機種出ないよね?
先月買ったばかりなんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:19.92 ID:uR7Xyvx1d.net
買うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:12:54.33 ID:7yhndblj0.net
でけぇ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:25.33 ID:N9aCorjx0.net
これはいいな!でも危なすぎるかもな

mdr 1000x 使ってるけど無音でもほとんど外の音聞こえないもん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:13:59.97 ID:9IVzGOnf0.net
>>6
いい買い物したな
あれはヘッドホンと違って一年中使える優れもの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:07.32 ID:S0dzTzZQ0.net
type-Cなのはいいな
なぜかイヤホンヘッドホンはいまだにmicroUSBばっかり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:20.50 ID:gd2aXqH50.net
これは良さげだな
ノイキャンを強化したことでの新しい欠点と
実勢価格次第だけど。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:14:50.26 ID:a3oAlPdZd.net
これ耳に入るのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:15:00.94 ID:DiGzw/6Va.net
wi1000xは新型ないんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:18.42 ID:9IVzGOnf0.net
>>14
今でも普通に売れてるし、評判も上々だから慌てて新型を出さないのかもね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:19:32.96 ID:NShwVKjqr.net
遅延すごそう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:20:18.31 ID:AdyoGNtQ0.net
出先でこんなんしたら髪型崩れるやん
カナル型で4倍凄いのくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:20:36.17 ID:lKN24dV/0.net
10分で5時間は凄いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:21:47.46 ID:jX7gUEECr.net
イヤホンも新型はよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:24.55 ID:f5wqv+MV0.net
B&OのH8持ってるから要らん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:30.86 ID:eVHNR3Td0.net
>>15
でもwiはまだノイキャン性能でboseに負けてるぞ
whは勝ってるのに
wiをアップグレードしてほしかった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:50.69 ID:xMKTXQsia.net
いい加減8000円前後のNCBTイヤホン更新してくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:32.79 ID:o8kIAoXwM.net
求めてるのはバッテリーの持ちなんだが?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:50.87 ID:L22mgPMsx.net
ババアのキンキン甲高い喋り声とか消してくれる?
職場で使いたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:53.40 ID:IYNdNNmop.net
早く日本で予約開始してくれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:05.48 ID:2YwDKM2ja.net
デザインはずっとこれなのな
SAOに釣られて1000X買ったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:33.92 ID:xnAPInjw0.net
10分で5時間なら1時間充電したら30時間再生出来るんか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:44.46 ID:jaWqWwNux.net
ノイキャンのみで使えるなら欲しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:22.38 ID:jqp59+8h0.net
新幹線とか寝る時間って決めてんだから車内放送を完全にシャットアウトできねえかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:50.13 ID:/B2qCz50r.net
これの初代持ってるがヤフオクで売れるのかなー
中古ヘッドフォンなんか買うやついないか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:11.21 ID:eVHNR3Td0.net
>>27
できるはず

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:39.31 ID:MF3uSHuUr.net
>>28
使える
側面をタッチするだけでオンオフできるから外でも使いやすい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:57.28 ID:eVHNR3Td0.net
カラバリほしいけどな
おっさんゴールドクソださいしブラック一択になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:45.69 ID:xnAPInjw0.net
>>31
買うわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:26.03 ID:oHK4e5hZ0.net
XM2持ってるから売るか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:53.31 ID:eVHNR3Td0.net
4倍ってなにが4倍なんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:05.51 ID:jaWqWwNux.net
>>32
おーさんくす
見つけたら買うわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:23.87 ID:AOoK2v7V0.net
ワイヤレスで低遅延なんだからPCゲーム用のヘッドセットとか作ってくれりゃ良いのに
絶対売れるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:49.92 ID:0Zwfwagaa.net
ノイキャン能力よりも接続の安定性を上げて欲し

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:35.16 ID:oHK4e5hZ0.net
>>16
まったくないぞ
使ったことないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:17.66 ID:AxmVouQrd.net
これすごくいいよ
電車の中やホームにいても、周りの音がまったく聞こえなくなる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:34.17 ID:xnAPInjw0.net
イヤホン1000Xの新型発表はまだけ?午後?明日?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:16.14 ID:TgICLGTjM.net
ワイヤレスで遅れるとか音悪いとか一切ないからなこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:24.62 ID:w8jX8JNH0.net
飛行機ならいいけど電車とかで付けてたら音に過敏な発達障害者のイヤーマフみたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:44.52 ID:zvffjGao0.net
このデザインなんとかならんのかね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:52.46 ID:j2k+MqNM0.net
クロネコヤマト配達に来たけど気がつかなかったんで不在再配達になったw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:04.06 ID:gi1kZ9Xf0.net
これ遅延ないの?
QC35から買い換えようかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:48.24 ID:AZ7lA+3r0.net
XM2持ってるが夏に使うもんじゃないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:53.96 ID:eVHNR3Td0.net
いや遅延ちょっとはあるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:41:21.78 ID:7cqYIWPL0.net
b使うから(´・ω・`)b

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:39.40 ID:DD+VHGGpd.net
3万のヘッドホンとかブルジョアかよ
3千のノイキャンイヤホンが限界だぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:06.56 ID:Gk8V1N5SM.net
でかすぎて使いづらい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:27.13 ID:/YH2EgXO0.net
人間の声は?
俺の持ってるノイキャンは人間の声はバッチリ聞こえる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:52.98 ID:7cqYIWPL0.net
Bluetoothのヘッドホンはどれも30時間くらい連続で使えるからよく使うんだけど合皮の耳当ての部分が一年くらいでボロボロになって酷い見た目になるんだけど良いのないかな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:17.96 ID:GpXO9uhpM.net
ノイズキャンだけついたヘッドホンないの?
音楽は聞かないからノイキャンだけほしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:49.22 ID:izXau0/JM.net
結局BOSEの劣化なんだろ?

大体、いままでの4倍って、そんなゴミを最高のノイズキャンセリングヘッドホンとして売ってたこと、恥ずかしくないのかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:49.35 ID:RZQ7G/7FM.net
>>51
貧乏人は相手にしてないからここから出ていけよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:01.88 ID:PxJgd8noa.net
BOSEっぽいデザインになってて笑う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:01.95 ID:jqp59+8h0.net
>>55
普通に何も音を入力しない状態でスイッチオンにすりゃいいだけなのでは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:06.24 ID:gi1kZ9Xf0.net
>>54
aliなら純正の1/10の値段で買える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:48:59.72 ID:S0dzTzZQ0.net
テレビもBluetooth対応がでてきた
映像をわざと遅らせて遅延を解消してる
テレビもワイヤレスが当たり前になってほしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:41.50 ID:ASH+mFXX0.net
音質が良くなるmicroSD的なオカルト商売会社の製品よく買うよな
xperia共々早々に死んでほしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:42.80 ID:QkF862TKd.net
XB950N1がオンリーワン過ぎて変えられない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:13.65 ID:VX/LA6YT0.net
いいいいイヤホンに3万wwwwwwww
ガイジじゃんwwwwwwwww

65 :シティボーイ :2018/08/31(金) 08:51:30.96 ID:/DHJqNRY0.net
トゥルーワイヤレスイヤホンの新型まだかね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:01.95 ID:vrh7KCuA0.net
ソニー製品は買わないことになってるから…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:51.39 ID:9dvzPLOdM.net
これ初代持ってるけどマジで良いぞ
高いだけある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:54.59 ID:W57hoQ2FM.net
子供の声とか貫通してくるのはまだ対策できないのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:01.37 ID:h2k8wsuQd.net
ソニーのイヤホン買うなら今は時期が悪い
完全ワイヤレス独立型の改良版リリースするまで待て

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:39.85 ID:16jY9R2tM.net
ヘッドホン外でつけてる奴って低学歴っぽい奴しかいないよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:50.29 ID:kqQgCxZN0.net
いや、これはいいやつだから
Xperiaはうんこだけどそれ以外はいいもん作ってるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:02.51 ID:LdXkj8CKa.net
ちょうど密閉式のが欲しかったから検討するかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:41.90 ID:CxXJxaLmM.net
遅延は低いって言うけど、iPhoneだと意味がないんだっけ
iPhoneのBluetooth規格が対応してないんだよねたしか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:18.45 ID:mVuiwRZk0.net
イヤホンつけたバカチャリが死ぬかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:57.06 ID:xu+3w7+t0.net
デザインがきれいだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:15.83 ID:xui9aifi0.net
>>57
...人

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:03.62 ID:1xo6Jgf70.net
機能とつけ心地はいいんだけど耐久度がいまいちなんだよねー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:03.20 ID:1xo6Jgf70.net
>>73
まあ一応有線でも使えるからw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:29.00 ID:IZINu/VJ0.net
>バッテリー切れの状態から10分で、5時間再生が可能
これまじか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:42.48 ID:fVKp2RYnM.net
ヘッドホンに3万とか貧困化した日本人には売れるわけないだろ!
いい加減にしろ!!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:46.72 ID:CXJ+KJW90.net
無音の状態でヨドバシの店内とかの環境でも聞こえなくなる?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:14.04 ID:g9rOORGia.net
>>59
現行のWH-1000XM2ではできない。ノイズキャンセリングだけ使いたくて電源入れても、何かの機器とbluetooth接続しないと勝手に電源落ちる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:18:13.59 ID:YMm6ZNIo0.net
4倍とかこれでBOSE超えてなかったら永遠に超えられないんだろうなって思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:21:16.78 ID:BC8o4NE2d.net
>>80
オーディオテクニカの二万のヘッドフォン買ったら戻れなくなった

貧乏だけど次も数万のやつ買うと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:44.35 ID:qfc/9cl/0.net
ダブルで遅延

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:08.08 ID:I814wrAxd.net
オープンエアーのBTヘッドホン出ないかな
密閉は長時間聞いてると蒸れる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:31.11 ID:xnAPInjw0.net
イヤーパッドには今までのモデルと互換性あるの?
海外メーカーの見てくれが格好いいのは1代限りでイヤーパッドも作らなくなるから考えものだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:53.20 ID:bx7w8pTJa.net
MDR-EX1000ディスコンにしたのは許せぬ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:29.82 ID:xpar4q5f0.net
ソニーのワイヤレスはゴミ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:36:29.61 ID:dn/ZF95t0.net
1000x愛用してるがほとんど音聞こえなくなるからすげーな
バッテリーも18時間くらい持つし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:36:35.80 ID:GTQVktX30.net
出張に持っていきたい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:17.10 ID:GTQVktX30.net
【動画】 ガイジさん、ドイツ―アメリカ間のフライトで8時間叫び続けてしまう [711178767]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535470037/

こう言うのに遭遇した時に捗る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:41:32.76 ID:rs2EGNi40.net
>>54
不織布のカバー付けるようにしてみたけどかなりいい感じ
1年やってみたが本体パッドには破れもシワもまだ出ていない
これもaliにある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:42:12.53 ID:94e+GWo9a.net
>32 bit DAC

ハイレゾ過ぎて草

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:32.81 ID:N9aCorjx0.net
>>82
アプリで電源自動オフ切ればええやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:52.13 ID:eVHNR3Td0.net
>>89
完全ワイヤレスがゴミなだけで
ヘッドホンはずっと作ってて定評あるよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:49:06.99 ID:3hmxg5S30.net
Xiaomiのノイキャン買ったけどまあまあよかった。ほんでも完璧に音消えるならソニーのイヤンホ買いたいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:43.32 ID:v2/Pai4Er.net
サイレンや人の声はあえて消してないぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:27.80 ID:bH/DlImz0.net
んー、だからなんで1000X系はこのデザインなんだよ?
1AM2まで軽くしろとは言わんけど
あのくらいの装着感でNCが付いてればBOSEから速攻で買い替えるぞ
ヘッドホンやイヤホンは装着感が命なわけよ
LDACとかタッチセンサーとかゴチャコチャしたの要らんからシンプルにまとめてくれ

ソニーの場合、チームが違うのか部門一体で最高の製品ってのないんだろうかね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:55.40 ID:yen1HMFh0.net
軽量化はそこまでいらんからバッテリーモリモリにしろや

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:00:24.23 ID:W57hoQ2FM.net
>>92
捗らないぞ
こういう声は全く防げない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:00:34.13 ID:izXau0/JM.net
軍用も手掛けてるBOSEに並ぶものはない
これのイヤホンタイプは本当に世界が変わる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:16.29 ID:eVHNR3Td0.net
>>102
イヤホンタイプはBOSEに分があるけど
ヘッドホンはもう追い抜いてるでしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:03:54.67 ID:nQBImQWh0.net
かといって初代が1万切ったりしないのか?
初代かなりよかったけど4万とか半額でも2万。それほどの価値は感じないわ。
どうせヘッドホンは耳周りが痛くなるし汗かくし。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:04.51 ID:nQBImQWh0.net
>>102
耳に手を当てたら外さなくてもノイキャン解除とか普通にソニー初代の時点で勝ってたけど何言ってんすか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:05:43.09 ID:z/78JShna.net
今の4倍ってマジかよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:06:43.57 ID:N9aCorjx0.net
BOSEは音が何だかんだクセがあってフラットじゃない

音楽スタジオではBOSEはどこも使用してないからなー

軍が使用してるものが至高って考えはどーなのよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:23.15 ID:zMtp+fc3a.net
ケンモメンって衣食住はコスパ重視だけどヘッドフォンとかパソコンは高くて良いもの使ってるイメージ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:06.37 ID:5PZLMeeb0.net
うっし、買い換えるか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:13.63 ID:aZCwZiGWa.net
BOSEはフリーが糞だったからなあ
でもクソニーだけはない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:09.21 ID:P65N1vjgM.net
ブボボ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:31.26 ID:fbD0EQzCH.net
黒にするかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:22:06.00 ID:gfs2SgzWa.net
>>28
>>37
ノイズキャンセリングだけ使用で買ったら、何も繋がんかったら5分くらいで電源落ちるぞ。
なので尼でケーブルのないコネクタだけ買って繋いでる。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:25:39.71 ID:vEkqomDD0.net
>>107
ここのイコライザー設定使うとフラット音質になるよ
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq/tree/master/results

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:31.27 ID:mDTQUaAaa.net
イヤーパッドが破れて保証期間内だったからソニーに送ったら質の悪いイヤーパッドで返ってきた
もう二度と買わねえよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:34.04 ID:7HhojNdf0.net
ハンズオン動画
https://www.youtube.com/watch?v=aBm0z0fREF8

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:36:11.06 ID:izXau0/JM.net
キャンセリング機能は、イヤホン>>>>>>ヘッドホンなので、BOSEのヘッドホンは買ったけど使ってないな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:38:55.36 ID:BRwVM0HWM.net
ヘッドホンとカナル型イヤホンと完全ワイヤレスの3つを揃えたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:38:58.25 ID:izXau0/JM.net
外の騒がしい環境で使う限り、ノイズ
キャンセリングの性能が全てなんだよ。屋内ならt5pとか使うわ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:35.94 ID:ofK3Sw1gM.net
ノイズキャンセリングが湧出なイヤホン教えて
値段はあんまり気にしない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:44.99 ID:2TiByS8U0.net
ノイキャンヘッドホンってつかいどころよくわからんのだけど
家でノイキャン必要ないよな
出先にヘッドホン持っていく人用か?
髪型崩れないか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:52:30.18 ID:bH/DlImz0.net
>>121
自営業なんで会社でQC30を使ってるが
エアコンの音や、外の騒音って馬鹿にならないというか
普段は気にしなくてもNCでカットすると、禅の世界になって仕事が捗る

それなら耳栓でいいじゃんとなるが、NCは人の声や電話の音はカットしないので
突然の来客や固定電話(スマホは直)にも対応できるのが良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:58:09.00 ID:fRbcxfBc0.net
>>121
そう思うだろ
でも家でも使うともう元には戻れないんだなあこれが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:31.25 ID:NShwVKjqr.net
単3電池で運用出来たら嬉しいんだけどなあ
バッテリーだと不意の電池切れでピコピコうるさいんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:11:28.41 ID:pJgamA8p0.net
謎のおねいさん「バッテリーレベル ハァイ❤」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:15:27.32 ID:2Q3qsSMsa.net
>>125
ユーザーにしか分からないネタでクソワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:20:39.76 ID:BC8o4NE2d.net
>>124
俺は嫌だ

いちいち電池替えるのめんどくさいし直接的に金が出てくし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:20:52.80 ID:q1Cp9/hm0.net
ノイキャンは自分身体の音が気になるからダメ
呼吸音や関節の音が目立って頭おかしくなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:31:13.18 ID:OhpLgCNy0.net
トゥルーワイヤレス出せよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:37:52.60 ID:dLiHd61ud.net
WFは?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:40:33.65 ID:Y+XghWBVa.net
>>55
中華サイトでノイキャンヘッドホン買おうぜ
で他でも言われているとおり電源つけて音楽流さなければOK

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:41:55.26 ID:3on3fm1Wd.net
>>68
ガキと酔っ払ったマンコの声
男は割りとミドル寄りだから
なんとか誤魔化せるがな

デカイ笑い声とか不愉快だ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:46:22.26 ID:NShwVKjqr.net
>>127
エネループで気軽に予備置いておけるから充電時間は実質ゼロだよ
線繋げたまま使わなきゃならないっていう場面がなくなるメリットはデカいよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:53:09.31 ID:ggYwJJF20.net
WH-1000XM2持ってるけど アマゾンの長期保証入ってるから M5ぐらいに交換してもらう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:54:33.87 ID:BC8o4NE2d.net
>>133
あー充電電池使うのか

完全ワイヤレスって使ったことないけど、パソコン2台あって、音切り替えたい時はワンタッチ、とかならメリットでかいか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:58:46.49 ID:fRbcxfBc0.net
単3て
せめてボタン電池だろw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:00:22.84 ID:2TiByS8U0.net
単3電池は重いよな
マウスでも単3電池つかうやつはかなり重く感じる
頭につけるものだとなおさらだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:01:44.17 ID:Z7wihuBL0.net
>>135
音周りのワイヤレスデバイスでは乾電池式はまだ無いけどね…
マウスやキーボードでは乾電池式あるし
何度使っててもバッテリーの劣化に悩まされないからそのへん不安にならずに済むのもわりと良い
エネループが劣化してきたところで新しいのに変えればいいだけだから数百円〜千円程度で済む

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:26:02.84 ID:GTQVktX30.net
>>101
流石に100%遮断は無理だけど、かなり低減出来る
あるのとないのじゃまるで違う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:54:04.20 ID:xMIJYoQt0.net
>>107
癖が強いよな悪い方向の癖の強さ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:09:31.80 ID:COjKnEHYd.net
>>125
ワロタ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:10:15.57 ID:UZuXrs/7M.net
ソニーwwwwwww
時代は中華ホンなんだよなあ
数分の一の値段でそれ以上の性能が手に入る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:13:38.48 ID:q1Cp9/hm0.net
>>142
ノイキャンに関してはソニーかBOSEの2択しかないんだよなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:27:41.07 ID:vEkqomDD0.net
2018年08月30日
オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン「ATH-CKR7TW」「ATH-SPORT7TW」をIFAで発表
https://www.phileweb.com/news/d-av/201808/30/44872.html

ATH-CKR7TW」(ブラック)
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44872/ATH_CKR7BK.jpg

「ATH-SPORT7TW」(ブラック)
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44872/ATH-SPORT7TWBK.jpg

左から「ATH-SR50BT」「ATH-SR30BT」「ATH-SR50」
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/448/44872/2.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:29:03.25 ID:OIAn+iPBa.net
ソニーの屁っどホンと名付けよう。ブボボモワ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:54:36.70 ID:Z7wihuBL0.net
ワイヤレスイヤホンの何がダメって遅延はともかくピカピカなるのがクソなんよな
なんだってわざわざピカピカさせんだよって
せめて外側じゃなく内側ピカピカさせとけよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:34:37.73 ID:H+wuPJDM0.net
第2世代持ってるけどいい買い物したわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:08:28.94 ID:OGwh9sJi0.net
type-Cのワイヤレスヘッドホン増えてくれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:44:16.66 ID:IYNdNNmop.net
尼で予約開始したら教えてくれ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:47:15.56 ID:xnAPInjw0.net
うーん今年はイヤホンの方は更新無しなの?買い控えてる間に値段上がっちゃったよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:51:31.73 ID:cRjEYfHk0.net
お前らはオーディオのオカルトは鬼の首を取ったようにはしゃぐのにこんなもんは信じるんだな
消えるわけねえじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:53:09.13 ID:1mPszuq7H.net
ほんといい商品だよ
タイプCなのが良いね����

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:31.04 ID:q6DHhricM.net
>>114
イコライザーとか邪道

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:12:27.06 ID:bdZ1x7VW0.net
マジでSONYはヘッドホンに本気出してるぞ
音質は専用アプリで好きに変えられる
今回のでノイズキャンセリングは世界一になった
BOSEなんてもう相手にならない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:18:26.03 ID:sjG5H4Pda.net
飛行機や新幹線をよく利用するなら買う価値がある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:29:04.22 ID:8Zpr1MxYM.net
なんか洗剤みたいだな
新製品がでると急に前の製品の能力が落ちる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:45:10.29 ID:zr/NOg0eM.net
>>131
そういったならオススメくらい言うべき

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:56:35.41 ID:vEkqomDD0.net
>>150
mdr-ex1000がディスコンになったから新しいの出るんじゃね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:22:00.61 ID:bdZ1x7VW0.net
ノイキャンヘッドホンは一度体験したらもう手放せない
電車や飛行機乗る奴なら必須
だが夏はどうしようもない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:24:01.20 ID:iDQpGvca0.net
SONYもBOSEもノイキャンONにするとノイズが聴こえるのは何でや
アレ何とかならんの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:59:17.03 ID:pXTKd4vF0.net
批判するならこれより優秀なヘッドホン出してこいっていうね
クソペリアは叩くけどノイキャンヘッドホンは優秀だぞソニー

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:53:08.70 ID:EQgCGoaIa.net
ほう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:45.09 ID:zV1KeJTd0.net
結局20gの軽量化で長時間つけれそうなのかねこれ
1000XM2で長時間つけてると耳が痛くなるって評価あったけど
結局QC35と迷ってる理由がそれなんだよなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:05:16.08 ID:08x8p5HP0.net
もっと耳をすっぽり覆って欲しい。乗っけてる感が拭えなくてタンスの肥やしになってもーた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:06:37.92 ID:eVHNR3Td0.net
>>163
装着感はBOSEには勝てんね
これがどうかはまだわからんけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:43:02.46 ID:iDQpGvca0.net
>>164
1000X無印はパッド大きかったのにM2で小さくなったんだよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:56:56.72 ID:1oEEJ6gm0.net
>>157
http://amzn.asia/d/b5qioi9
俺はこれ買った。もうしばらくしたら届く。
インターネットどこ見てもほとんど評価書いてないからお勧めはできない。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:05:03.27 ID:T0d/KGiM0.net
>>160
ノイズでノイズを打ち消す仕組みだから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:54.30 ID:oEMwbr+g0.net
ただでさえ無音になるのに4倍ってどういうことだろうか
人の声が完全に消えるのか
業界が自主規制してきたのに破るつもりかよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:41:08.62 ID:ed4ZViOd0.net
できなかったことを自主規制って言ってただけだったりしない?
それがやっと出来てきたとか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:14:57.88 ID:rEestg6g0.net
>>169
ノイキャンの効果が4倍は間違いで,正しくはプロセッサの処理速度が4倍らしい 元記事は訂正されてる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:32:45.76 ID:aGLNBMRKa.net
プロフェッサーの処理が4倍だとなんなの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:30:57.82 ID:L30ahm270.net
これ作ったデザイナーをXperiaチームに引き抜けよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:19:21.28 ID:IXXj8dIs0.net
プロセッサの処理能力が4倍になったら何がどうかわるのかさっぱりわからね
カタログ詐欺かも

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:46.02 ID:aGLNBMRKa.net
変わらないんだったら値下がりしたm2買った方が得か

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:59.81 ID:5e9EhEbR0.net
耳をすっぽり完全に覆うかチョコンとのせるのかどっちか明確にデザインしろよ
中途半端な大きさが一番イラつく

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:05.86 ID:grdvI53u0.net
BoseQC35使ってるけど
こっちのほうがノイキャンは凄いの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:53:08.22 ID:oEMwbr+g0.net
BOSEはもう終わりだぞ
元から音質糞だし新型出すような体力はもう無い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:26:30.99 ID:eL3vf+fjd.net
>>177
ノイキャンBOSE超えてる

音質も断然こっち

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:23.30 ID:dtPbYXLq0.net
次はサラウンドヘッドホンの新型を出してほしい
WH-L600みたいなハンパなものじゃなくてMDR-HW700DSの後継を

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:52:16.81 ID:XW0GZ2rVM.net
イヤホンの方はまだBOSEのが上
ヘッドホンはSonyが抜いた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:06:09.03 ID:EO5yLf/40.net
もともとBOSEは音質なんてものは気にしない層向けだしね
スマホでぱっと観た時だけインスタ映えする彩度バリバリの加工写真みたいなもの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:14:42.72 ID:dApd7IPo0.net
音はSONYのほうが良かったんだけどどうもBOSEと比べて側圧がきつくて結局BOSE買ったな
頭小さい人とかだと平気なのか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:27:16.89 ID:4R2jg7Vqa.net
それでいつ店頭に並ぶんだ?
早く視聴してみたいんだ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:39:32.64 ID:uCh8PysAM.net
坊主はデザインがゴミすぎる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:39.12 ID:2Ufw4oDS0.net
安全性のために人の声はカットされないくそ仕様だから意味がない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:09.75 ID:tk5jNDGga.net
電気自動車ですらあえて音を出すくらいだからな
無音は危険だわさ
でも完全防音欲しいよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:51:40.37 ID:Ls3mKlxK0.net
毎年新型出してないか。
買い控え起こるレベル。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:18:33.96 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:42:33.02 ID:jdN56Knba.net
アゲ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:11:37.96 ID:MQY85kPk0.net
月曜イヤホンの方新型くるんか?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:40:19.13 ID:NBbMwpHp0.net
イヤホンでくれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:02:04.18 ID:+Z5bhLhD0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 06:00:46.91 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

総レス数 194
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200