2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1959年伊勢湾台風がどれだけ桁外れの勢力・規模だったのか地図にしてみた [607292807]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:21:11.11 ID:/US2V1JLa●.net ?PLT(17072)
http://img.2ch.net/ico/u_ocha.gif
「物」が語る伊勢湾台風 名古屋市博物館で写真、絵など企画展示
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180831/CK2018083102000055.html


はい
https://i.imgur.com/q1XvWbi.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:03.85 ID:RdZj1Bo3d.net
解らない…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:16.88 ID:9qv/F+4dd.net
はい、とか言ってないで早く会社行け

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:40.78 ID:jJOIhFtjM.net
ngbe

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:06.43 ID:9shk/XfuM.net
流木が恐かったよあの夜
死ぬかと思った

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:21.36 ID:ZJK239rg0.net
わかりやすく乳比べで頼む

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:30.55 ID:gvgG7V/ga.net
はい?(威圧)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:23:47.08 ID:/9gQB8J/a.net
会社行けやブス

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:46.83 ID:L22PuIQl0.net
これは新潟あたりでも相当だったんじゃないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:24:48.58 ID:Tkq4YiHqM.net
既に生まれてたケンモジイサンおる?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:11.74 ID:KVlihvYTp.net
生まれてねえよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:25:41.80 ID:n/RPCU9m0.net
街のお嬢さんの榊原郁恵の現役時代ぐらい桁外れだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:26:36.90 ID:PehxNMved.net
懐かしい
最初学校が休校の連絡なくて一旦行ってしまった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:23.33 ID:KpoCd0Bq0.net
800台とかかと思ったらそこまでじゃないんだな
これくらいのなら沖縄とか何回も食らってんじゃないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:27:36.51 ID:A3oVCuek0.net
21号もこれぐらいになるかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:28.99 ID:0mrB9XvW0.net
伊勢湾台風物語は頭の硬さが明暗をわけたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:28:30.93 ID:hU//v7K50.net
>>12
全然わかんねえわその例え

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:21.50 ID:ydDxRo3U0.net
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/18090121.png

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:41.07 ID:X+Ve0Gdu0.net
伊勢湾台風経験した奴って少なくとも今50〜60代なんじゃ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:29:42.22 ID:ODjt/5p9M.net
水が引かなくてこまった

消毒薬まかれたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:48.51 ID:kvpGzbpJa.net
色盲?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:30:51.88 ID:s3WLA4zk0.net
温暖化の影響だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:30.43 ID:kGCUqjmD0.net
920台で上陸して、960台で日本海か・・・
ちょっと想像付かんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:39.68 ID:+kxc5rqe0.net
叔母が熱田区あたりで被災したらしく
あれよりひどいことは人生で無かった
って言うけど
どんなひどいめにあったかは絶対に話さない

ただ一度だけ
「ああいうときは人間が一番怖い」
って言ったのがすげえ印象に残ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:59.93 ID:tTtnX1D60.net
長野県住まいだが、去年亡くなった親父から、伊勢湾台風の時には自宅の屋根が飛ばされて、雨漏りする家の中で通り過ぎるのをお袋と抱き合って震えながら過ごしたって聞かされた。
それから約60年経つけど、それ以来被害がないからよほど強力な台風だったって事だと思う。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:32:16.87 ID:ydDxRo3U0.net
野菜が高くなるぞー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:01.37 ID:85YYTuk7M.net
2015年の台風15号が石垣島で風速71m
熊本県荒尾上陸時か945hp

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:15.32 ID:Q73QPk5uH.net
>>12
夏のお嬢さんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:16.88 ID:WjVvU+Vna.net
百恵ちゃんと秋野陽子か入れ替わったのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:33:40.13 ID:jX7gUEECr.net
また名古屋が水没するのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:00.31 ID:/btLHzsg0.net
名古屋はちょっとした雨でもすぐに洪水になる欠陥都市だから仕方ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:22.13 ID:b3cLNprya.net
阪神大震災が起こるまでは戦後最悪の天災だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:25.37 ID:mZasWyqY0.net
あの時の2chの祭っぷりはホント凄かったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:35:36.10 ID:U9bz8Ao6a.net
ガダルカナルから復員してた身としては大したことなかったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:14.41 ID:XKcgd0J00.net
ちょうど20の頃だったな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:30.02 ID:4a0TPeTr0.net
>>14
だから沖縄は石造りの家ばかり。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:36:50.28 ID:FOpsRUmwM.net
>>33
あの頃はまだ2chだったか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:37:03.76 ID:6qgEpZpKp.net
いま925か
このまま来ても凄いことになりそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:38:03.40 ID:JXFuY56SM.net
歳をとるとなんでつまんないギャグを言うようになるんだろうか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:38:15.79 ID:hv23/LI10.net
うちの牛が流されたんだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:38:17.82 ID:A+e9kGqOE.net
伊勢湾台風は山口百恵の赤いシリーズ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:38:59.36 ID:LaS2YIm9r.net
名駅の裏側って本来は一等地なはずが地元民から忌み嫌われて妙にリーズナブルな理由の一つ
中村区は名古屋市公表のハザードマップですら見事に全地域水没

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:00.47 ID:3OcVl1Mx0.net
今回のよりちょっと強いくらい?
今回もやばいんちゃうか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:38.28 ID:6xPs+1zg0.net
伊勢湾台風以降東海でさほど被害ないのはなんでなんだ
たまたま起きてないってだけなのか防災対策ばっちりなのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:47.16 ID:zvffjGao0.net
950経験したけど停電してホテルの窓が割れたわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:39:49.14 ID:Dnka2CDha.net
地元の暴走族が台風暴走っつって集会開いてたな、バイクが吹き飛ばされて親が迎えにきてたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:00.56 ID:nFhqhT6I0.net
ただ防災体制が今とは違うからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:02.17 ID:+kxc5rqe0.net
死者・行方不明→5,098人
(阪神大震災 6,434人)

住家の流失→全壊40,862戸、半壊113,068戸

浸水→363,611戸

名古屋市を中心に300平方キロメートルがおよそ10日間水没

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:47.94 ID:6z/6rAZ90.net
今回の台風とほとんど同じだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:40:57.40 ID:KlMZYv3oa.net
お前ら笑顔で過ごせる最期の週末楽しめよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:01.43 ID:WXLNWKx5p.net
暴風域の巨大さ半端ねーな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:08.73 ID:9IjtH3Py0.net
>>42
あれって部落的なものなんじゃないのか
あれだけ大都市のあんなところが昔ながらの商店街みたいな事になってるが
あんな無駄は無いぞ
高級デパートやホテル、会場だらけでないとおかしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:42:35.18 ID:gpYXGZ0B0.net
比較対象がないと分かりづらい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:30.49 ID:ODjt/5p9M.net
>>34
戦友 久しぶり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:43:43.30 ID:s0lK/PgAM.net
暴風域つっても風強いの東側だけやからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/31(金) 08:44:38.35 .net
結局治水が整備されてなかったからなのかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:12.42 ID:gZY8cmSjM.net
>>18
これあかんやつやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:45:45.68 ID:xTbsPx2DM.net
これがあったから政府の災害対策基本法ができて
命令系統の明確化と責任の所在
対策の計画
とかができたんやな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:46:27.13 ID:Q73QPk5uH.net
>>44
ちびまる子ちゃんでも有名な七夕豪雨が有っただろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:23.03 ID:Im4GiDPj0.net
速度書けよ無能

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:48.74 ID:8Fx+e/t1a.net
>>18
ヒェッ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:47:50.26 ID:y3hjq2vOr.net
>>18
905ヘクトパスカルってマジ?
殺人台風じゃん。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:07.63 ID:XYyzvQjC0.net
やめろばかこっちくるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:10.40 ID:7hc7WaQ20.net
今台風21号925hPaかよ…
って予報見たら905まで強くなるらしいんだけど!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:30.70 ID:SdIo6dUi0.net
>>18
905とか見た記憶がないレベルだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:48.77 ID:7hc7WaQ20.net
ちょっとまって伊勢湾レベルとかやめて

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:49.50 ID:6lzB/B0R0.net
東海地区のじいちゃんばあちゃんって絶対伊勢湾台風の恐ろしさを孫に言うよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:59.34 ID:KYGYM6eB0.net
>>18
ブラックホールかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:31.92 ID:29rSMGwgd.net
ちびまる子のやつか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:01.31 ID:wcRA9ebia.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
伊勢湾通ってないのに伊勢湾なの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:33.84 ID:XsddT+fH0.net
>>19
伊勢湾台風から59年なのに、
59歳が経験の記憶あるわけねえだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:53.31 ID:KYGYM6eB0.net
>>48
やばば

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:44.79 ID:PGOaEcmDM.net
さすがに別格だわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:26.71 ID:7hc7WaQ20.net
>>48
えぇ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:30.22 ID:h7dcBHgW0.net
伊勢湾レベルかよ
こっちくんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:16.13 ID:h7dcBHgW0.net
60年周期説ピッタリやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:42.03 ID:QVbKtqhs0.net
>>18
これがそのまま日本来るとか思ってるガイジはなんなの?
昨日生まれた赤ちゃんなの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:56.85 ID:dlPsk3BuM.net
>>70
伊勢湾沿岸で被害が大きかったんだよ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:56:10.98 ID:29rSMGwgd.net
あ、違ったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:56:20.71 ID:z2zwmFuh0.net
これが無かったら近鉄は

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:56:24.29 ID:GS/s6vwV0.net
ソックリだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:56:30.80 ID:2W2Js3h70.net
麻原尊師はまだ許してくれないのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:04.69 ID:/4faN0wLM.net
当時は木造やトタン屋根の掘っ建て小屋ばかりだろうしな
家が崩壊してもおかしくはない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:21.23 ID:x8Kfd4I50.net
>>18
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:21.92 ID:6z/6rAZ90.net
よし、東京湾台風と名付けよう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:57.08 ID:h7dcBHgW0.net
今回は本格的な対策しといたほうがいいな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:01.53 ID:4PDXLwuja.net
どうせ海でしかイキれないいつものすかしっぺ台風だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:11.81 ID:x8Kfd4I50.net
>>1
まほしょ暇やな

こんなんより自撮りうpしてよ😹

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:59.74 ID:eD/E14BB0.net
60年ぶりだねぇって感じなの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:05.02 ID:h7dcBHgW0.net
風速80メートル?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:43.95 ID:4BsMKMfkM.net
>>18
日本人を殺す気満々でワロタ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:03.94 ID:h7dcBHgW0.net
最近九州より東海を狙ってくるのが増えたな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:42.78 ID:OlRLGKcb0.net
庄内川が溢れて名古屋が水浸しのパターンか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:23.67 ID:dpgGVMZe0.net
災害だらけだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:34.83 ID:KYGYM6eB0.net
祟り神アサハラを鎮めよ⛩

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:36.95 ID:NhpE2qMOa.net
低いとこ進むなら中部の山脈に邪魔されて関東に来れないのを望む

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:07:58.17 ID:XbKCw0Nx0.net
東京に行ってくれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:08:08.13 ID:IiDScXd90.net
>>18
あと100くらい落ちませんかね
800台で本土に突っ込んで欲しいのですが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:08:39.98 ID:6z/6rAZ90.net
九州平和過ぎワロタw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:09:15.02 ID:/9FlCkdv0.net
>>80
台風のおかげでレールがずれて、名古屋と大阪を直通できるようになったんだよな。
近鉄だけは、伊勢湾台風様様と思ってるはず。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:07.74 ID:LPjk2XICa.net
たまにまほしょはいい仕事をする

102 :アザラシ伍長 :2018/08/31(金) 09:11:01.80 ID:3OtUWqkMa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
関東にも来るの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:34.60 ID:pKlch4sia.net
>>52
元赤線だからな
駅裏……

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:18.07 ID:pKlch4sia.net
>>44
水害対策はかなり向上したのは確か

向上してあれって側面はある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:23.52 ID:bnO4M/hh0.net
俺の記憶にある限りでは1983年の10号が一番きつい
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/198310.html.ja



めっちゃきれいな目玉
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/198310/1/512x512/GMS283092603.198310.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:58.94 ID:3HIUp6yhF.net
>>18
まだまだだろ、4桁になってから吠えろよw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:24.67 ID:GSA+BYx1d.net
中心気圧だけじゃ語れないのが台風

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:20.73 ID:bgaFeWCpa.net
伊勢湾のときはコロッケ100個くらい買ったわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:26.02 ID:J9n/lz9V0.net
当時はミリバールで単位が違うじゃねーか
今の700ヘクトパスカルくらいだったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:47.86 ID:UTKSKcgb0.net
当時私は六歳でしたけど普段は寡黙なボイラー工の父が狼狽し血相を変えて飛び出したのが印象的だったね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:45.87 ID:6Qfsfuzn0.net
>>18
800代になって名古屋に突っ込めよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:47.89 ID:I3r1ffym0.net
今回のが30Nで非常に強い以上だったら諦めるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:10.83 ID:7hc7WaQ20.net
>>109

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:18:32.52 ID:P/Vxgvbt0.net
>>29
悲しいドラマだったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:07.39 ID:XOin8xCba.net
>>109
ミリバール=ヘクトパスカル

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:19:17.03 ID:9Ye/A5pKa.net
はいじゃないが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:21:32.50 ID:SDwPKpuWp.net
>>109
伊勢湾台風は最大勢力時で895hpa(894mb)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:15.69 ID:Hdjox8Bu0.net
怪物だろこれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:49.54 ID:x750+vM9d.net
後の平成伊勢湾台風である

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:55.29 ID:zeTC6JYk0.net
伊勢わ〜んw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:11.60 ID:92cy0Wpu0.net
絶対上陸する頃には弱まってるから期待してないわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:18.71 ID:P/Vxgvbt0.net
伊勢湾ルートでお願いします
間違っても狩野川台風ルートにならないで下さい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:43.66 ID:LPjk2XICa.net
>>121
海水温が沿岸まで高いから、今回のはちょっとやばい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:02.94 ID:rWHYlCQT0.net
>>110
ボイラーエってボラギノールAみたいでカッコいいけど何だろうと思ったらボイラー工の事か

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:19.42 ID:N8Nqxg1u0.net
気圧だけでいえば
第2室戸の方が強いんじゃないの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:07.70 ID:LGV0MJHI0.net
905!?この間の19,20号はこの辺りでどんくらいだったっけ?

上陸までにどこまで弱ってくれるかなー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:26:27.93 ID:QKpfiWH5a.net
伊勢を旅した時に階段だけ残ってる
敷地があって、なんでも巨岩が
波で海底から空中に放り上げられて
旅館をぶっ壊して、旅館は廃業して
そのままって聞いた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:28:48.21 ID:92cy0Wpu0.net
>>123
そうなんだ
期待しとくか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:29:40.97 ID:6z/6rAZ90.net
>>126
20号は最大勢力時で950hpa

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:30:03.87 ID:GSA+BYx1d.net
>>127
高潮でそんな事まで起きるのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:33.58 ID:G05/oOzzd.net
カトリーナは780hPaとかだったんだから900とか雑魚だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:32:33.34 ID:xTbsPx2DM.net
>>131
なんで嘘つくの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:32:46.24 ID:9IjtH3Py0.net
海水温が例年より高いはずだから発達してそのまま直撃もあり得るんちゃうの
地元に来ねぇかな
いいトリガーになるんだけどな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:32.69 ID:3OcVl1Mx0.net
カトリーナの最低気圧が902か
もうほんまに最強クラスなんだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:35:45.50 ID:GSA+BYx1d.net
>>131
カトリーナは最低気圧 902 mbar (hPa); 26.64 inHg

枕崎台風が通過したものとされる沖縄本島では、戦争による観測中断のため、1945年(昭和20年)の気圧や風速のデータが残っていないが、
アメリカの病院船リポーズが沖縄本島の南東海上で枕崎台風の眼に入り、最低気圧856hPaを観測したとされる[5]。
当時のリポーズ号の新聞[6] には、風速150ノット、気圧25.55水銀柱インチ[7]を記録したとの記述がある。
なお、最低海面気圧の公式な世界記録は1979年台風20号による870hPaである。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:36:30.77 ID:9IjtH3Py0.net
関東なら960ヘクトパスカルでも大被害だぞ
カスリーン台風が960で1000人死亡だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:36:42.55 ID:ik4n/jHm0.net
ウィキペディアでこういう系の記事読んでると時間があっという間に過ぎてしまう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:36:56.32 ID:AAmiR9i7M.net
笑ってられるのも今のうちやで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:41.84 ID:jkzZy02B0.net
>>5
ジジモメン…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:44.72 ID:MPrFjFGv0.net
>>111
その場合、名古屋より東が風ひどいんだっけ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:06.65 ID:WajXLimUa.net
>>137
なお記憶には残らない模様

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:16.76 ID:EGTfGEFOp.net
気圧予測もコースもまったく同じだなwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:38:58.45 ID:dLiHd61ud.net
暴風域デカすぎだろ
普通の奴の強風域サイズ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:13.60 ID:yHMU4dYjd.net
ワロタ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:27.75 ID:Fbx6X8bV0.net
俺のとこは平気だけどちょっと行ったとこはいつも水没してるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:41:16.53 ID:azLJaDio0.net
これ半分国難だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:41:53.69 ID:SDwPKpuWp.net
これもう仕事なんかしないで死ぬ前に楽しまなきゃ損だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:43:41.21 ID:6JKo4RIw0.net
もしかして、伊勢湾台風すごいからの日本すごいまで持っていこうとしてるのか?
流石にそれはやりすぎだぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:40.30 ID:ydDxRo3U0.net
台風前の野菜の駆け込み出荷に出会えたら必ず買い溜めしておけよ
台風後は間違いなく大幅値上げするから
ついでに今苗の育成期間だけど、これもダメになったらキャベツや白菜が去年みたいに1玉800円とか行っちゃうぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:46.94 ID:GpOSiAleK.net
>>52
水害が頻発する地域にしか住めない人たちってこと

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:44:54.72 ID:6V8U63XQ0.net
伊勢湾って相当やばい内容のやつじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:44.81 ID:WV4lCT9U0.net
エーーーーーーン(ゴミ通貨)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:55.03 ID:9IjtH3Py0.net
>>151
5000人も死んだら死体がそのへんに転がっててもどうにも出来ないクラスだもんな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:24.40 ID:B1omEvg10.net
高潮被害

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:51:01.98 ID:TDcu4IXsM.net
東陽町の江東区役所に伊勢湾台風が来たときの水位がここまできましたみたいな柱があるんだがあの辺かなりやばいぞ

東京の東は壊滅するかもしれん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:52:52.60 ID:hW2yshbl0.net
ばーちゃんが伊勢湾台風の前日は空がまっ黄色だったって言ってた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:54:23.31 ID:bZRbX/N5M.net
高い受信料とってるNHKは飛行機飛ばして台風の上から実況しろよ。
現場に取材に行け!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:55:56.88 ID:e8sqctAT0.net
今時の若い奴らは伊勢湾も知らないでちょっと大きな台風が来たらキャーキャー大騒ぎするからな
なっとらんまったくなっとらん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:05.38 ID:92cy0Wpu0.net
停電だけが心配
食料と飲み物は確保しておくか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:19.97 ID:NhpE2qMOa.net
結局みんな危険危険言うだけ言って何もせずに来てから慌てて
その後店から物資が消える、その繰り返しだもんな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:14.60 ID:NhpE2qMOa.net
絶対ハイになって海辺行って行方不明になるイキり奴とか出てくるだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:59:47.29 ID:z2Y9y41q0.net
築50年近い木造住宅なんだが耐えられるんだろうか
南海トラフ発生までは建て替えたくないと言うか壊れても金ないんだけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:00:05.14 ID:L3FitJjD0.net
伊勢湾台風物語はトラウマ
これ見させられたの愛知のやつだけ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:03:20.93 ID:2pSjG+bKM.net
下がって950で上陸くらいじゃねそれでもかなりやばいけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:08:44.90 ID:7me5CoRQ0.net
>>19
おかんが経験したけど屋根まで水がきたらしい
今は75だ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:08:50.23 ID:IVDISUj30.net
どうせ雑魚化するしトンキンまでは来ないだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:10:57.11 ID:zznEOc0Dx.net
>>137
そりゃあ、いつも使って出し入れするような記憶の一等地には残りゃせん
断片がニューロンのどっかにひっかかる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:11:23.11 ID:y7vPXRVvr.net
三重の長島町の電柱の上を見ると「伊勢湾台風の水位」とかいう看板がさりげなく設置されててその高さにコーヒー吹いた思い出

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:11:29.24 ID:NLP2P56Q0.net
当時は今ほど予報も発達してないしな
まあ予報あるからって逃げれるってもんでもないけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:12:09.75 ID:9nJs3henM.net
伊勢湾体験世代は日本に大型の台風が来ても
「あれに比べたら」って自慢するのがウザい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:12.98 ID:hY0v7ix10.net
伊勢湾に来たかと思ったら和歌山に上陸して大阪を抜けていった台風なんだな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:14:35.29 ID:P65N1vjgM.net
暴風域デカすぎでワロタ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:14.31 ID:eY57sFSb0.net
世田谷区だったが床下浸水したわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:45.17 ID:ik4n/jHm0.net
日本列島ってイケメンだよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:49.01 ID:y7vPXRVvr.net
ナガシマスパーランドの創始者があの辺で天然ガスの採掘に挑戦してたら伊勢湾台風で設備がダメになった後に、まさかの温泉が出てきて奇跡の快進撃が始まったサクセスストーリーは結構好き

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:49.55 ID:P65N1vjgM.net
900を切って突撃してきて欲しい
台風で木が倒れれば今年も大儲けや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:17:12.60 ID:B6LNNoYuM.net
土嚢買い占めとけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:18:28.43 ID:R+hKUxoFM.net
大潮じゃないだけマシか…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:18:55.90 ID:4soiaT6KM.net
929で上陸はヤバい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:13.10 ID:zXESj5rX0.net
夢の700台でトンキン直撃安倍コロしてくれる台風まだ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:22.89 ID:fJINMFQy0.net
>>18
エッッッッッッッ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:40.87 ID:9IjtH3Py0.net
伊勢湾台風時と比べて下手に天気予報が発達してるから一斉に車で逃げようとして
大渋滞を直撃して映画みたいに街中の車がくるくるまわってるような光景が見られるかもしれないな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:19:58.44 ID:tmsZ/Giz0.net
920台で上陸って近年マジでないよな
それにしても進行速度が速い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:20:24.18 ID:Noo8Buvla.net
>>14
伊勢湾台風は最盛期は894ミリバールだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:22:31.82 ID:Noo8Buvla.net
>>18
台風は大きさが重要
909ミリバールのカミール(左)はほぼ被害なし、922ミリバールのカトリーナは大被害
https://i.imgur.com/YYEaoTe.jpg

伊勢湾台風は大きさが21号の4倍ある。
21号は大したことない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:22.40 ID:R+VGpaUKd.net
>>5
嫌儲で経験者多いのは85年の8.5水害だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:27:53.78 ID:NLP2P56Q0.net
「海抜◯メートル」みたいな柱?標識?がいっぱい建ってるのも
この台風のあとに建てたのかなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:31:12.97 ID:Ih+QZmC20.net
929ヘクトパスカルで和歌山に上陸とか恐ろしすぎるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:32:34.07 ID:7LZEBzH90.net ?PLT(44444)
http://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>1
天気図というとJD時代のまほしょを思い出す

はい僕が描いたハリケーン
https://o.8ch.net/196ds.png

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:23.26 ID:M0GBat6p0.net
>>62
勢力を維持したままと言いながら維持して来たことほとんどないだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:34:35.23 ID:aYU+PLaNr.net
日本を凋落させた糞味噌土人への天罰だ
無様に死に晒せ
これは日本再生へのチャンスである

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:40.79 ID:z+Sz3BjGM.net
>>1
s抜けや
見れないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:39:21.96 ID:Noo8Buvla.net
>>105
8310は全盛期877ミリバール
でも上陸時は975まで衰えた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:10.15 ID:k3wWkqQI0.net
伊勢湾の時って関東やら北陸に被害出たの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:40:21.73 ID:RaW0D6S30.net
>>185
伊勢湾台風の被害は大半が高潮だったんで大きさじゃなく気圧の低さと風の強さがいけなかった
大きさじゃない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:44:16.78 ID:KfDjiS520.net
いせやん台風と改名するとなんか親近感わくね(´・ω・`)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:49:10.09 ID:Noo8Buvla.net
>>195
小さい台風では高潮が起きんよ
竜巻で起きないようなもの
伊勢湾台風は全体のエネルギーが違う

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:31.44 ID:pjwns0cuM.net
今日から用水路で寝るわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:57.53 ID:EuVJf7/Ja.net
今年は暑いし海水温も高いままだからやばいね
勢力落とさずきたら、確実に浸水するわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:52:14.43 ID:HWzmTCSSd.net
台風で二桁死ぬ時代じゃないっしょ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:52:39.39 ID:zEmCHvgma.net
月曜日に気象庁が命を守る行動声明を出すってさ
超大型になるとも言ってる
これはもしかしたら第二伊勢湾台風とか平成伊勢湾台風という膨大な名前を
授かる可能性のある台風かもしれないな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:57:46.55 ID:Qw2Bttle0.net
4日の夜に三重辺りから入って日本列島縦断後5日の夕方に北海道抜けてオホーツク海に到達する予想だな
今年野菜どころか米すら高騰するんじゃ…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:24.46 ID:RaW0D6S30.net
>>197
エネルギーは強さ
大きさがエネルギーの指標じゃない

ついでに言うと高潮は気圧低下で海面が吸い上げられる高さ(1hPaの低下で1cm)と風で海岸方向に吹き寄せられて起こる海面上昇の高さ、それに満潮・干潮の高さできまる
伊勢湾のときは奥に向かって狭くなる方向に風が吹いたのでその分余計に風の吹き寄せによる海面上昇がきつかったのも大きな要因だった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:35.25 ID:E8hXrJra0.net
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-218.99,-348.93,398

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:37.03 ID:zEmCHvgma.net
ほぼほぼ死人が出る感じのやばさって素人にも分かるのに体操体操って
レジェンド台風だぞこれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:02:43.70 ID:GKCAE9mG0.net
>>85
こっち来んな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:28.47 ID:r1FR8Lts0.net
905は驚異的だな
ケンモメンの働かない覚悟くらい強い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:26.51 ID:o0E2jN+00.net
まあ台風も要するにガチャだからな
今年みたいにガンガン回せばそのうちレアが出る

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:08:39.66 ID:SdxvKvN10.net
昔はペーハーだたからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:09:50.30 ID:2CdH13eWp.net
カーチャンが風で敷いてある畳が浮いたとか言ってたな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:13:40.95 ID:yb1qAJKnp.net
大型台風がいつも和歌山に引き寄せられるのはなんでだ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:15:18.46 ID:n8SrlMpJ0.net
俺の家の木造住宅やばそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:25:48.72 ID:UdRDintO0.net
夏休みの宿題の朝顔が流されて、俺は涙を流した

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:40.58 ID:Ghi3FxCa0.net
おじいさんがフォードの消防車で出動した話をしてた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:41:22.38 ID:S1hq8Ato0.net
伊勢湾は看板倒れ
本気で殺しにきたのは第二室戸だって婆ちゃんが言ってた

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:42:57.16 ID:fthA8J/sd.net
>>203
大きさって重要じゃないの?
どれだけの範囲から(大きさ)、どれだけの強さで(気圧)水を吸い寄せたか
の結果が海面上昇なんでしょ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:47:15.17 ID:STyA4EL00.net
>>185
アホか
突風の恐ろしさ知らん奴は死ぬぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:18.60 ID:u0A52EVt0.net
ショボイ台風多くてちょっと油断したところで来やがりますのですね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:52.80 ID:RaW0D6S30.net
>>216
違う
単純な言い方すると「気圧差」と「風速」と「風向」が決め手
範囲の広さじゃない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:49:56.64 ID:rhJhpV/H0.net
死んだ爺ちゃんが牛小屋が飛ばされたとか言ってたな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:50:46.64 ID:FxPIdfwcM.net
上陸まで大騒ぎ
上陸直前尻すぼみ台風って過去にいくらかあったでしょ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:50:50.91 ID:TWgh/OO10.net
900hPaといえば丁度標高1000mくらいの気圧だな
赤いきつねとかが膨らんでるのが分かるレベルだから
海面上昇は相当なものだろうな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:51:26.93 ID:RaW0D6S30.net
付け加えると気圧差も風速も中心付近が1番強いからそこにハマるとやばい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:52:28.97 ID:D7k/exwBd.net
どうせこうやって期待させといて上陸する頃には970程度に落ち着くんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:52:58.40 ID:jZZxaR6S0.net
>>12
こいつ渡辺徹じゃね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:52:58.60 ID:MPrFjFGv0.net
台風は大きさだ、とかエネルギーだ、とか言っても
南太平洋や大陸でビュービューやってても被害はないからな
一番はルートだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:53:01.91 ID:Gk8V1N5SM.net
>>18
糞ジャップを滅ぼせー

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:58:28.45 ID:L4h8ExFl0.net
>>109
700ヘクトパスカルとか日本沈没だわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:59:17.31 ID:u0A52EVt0.net
天気図見ると東北縦断する前線もいやがりますし
突風なども起きて全国的に大荒れになる兆候がみえます

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:00:12.14 ID:Z5Tcl/sg0.net
上陸するころまで800台保ってから言って

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:03:46.22 ID:FCuYSxwUM.net
>>18
高気圧さんが仕事してまた広島行きそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:09:53.12 ID:GL+kq7Qua.net
>>217
全体的な被害の大きさの話じゃろ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:10:37.68 ID:I3YCUriZd.net
2013年宮古島に直撃した台風7号
車が横転しまくり
https://youtu.be/3acRO7OmusQ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:12:58.29 ID:EHFjz1cLp.net
>>149
西日本のあれですでに大幅値上げっすよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:15:23.35 ID:K8DgBYuUM.net
>>48
取り残されて餓死者が出るレベルじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:16:14.52 ID:NtnYUnYFM.net
伊勢湾台風の時は友達の家の離れで幼馴染5人身動き取れずに1晩過ごしたわ
正直すごくワクワクしてた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:16:48.57 ID:I3YCUriZd.net
>>236
ジジイ過ぎる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:17:41.19 ID:WfrRf2FTp.net
ネタで体験したとか言ってるのかと思ったら
ミリバールとか言ってるし、ガチのジジモメン多過ぎるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:17:47.32 ID:Lp/LPjIxr.net
昔は気象衛星なかったから台風の位置を誤って大被害だったからな
洞爺丸は嵐が去ったと思って出航したら、その後来た

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:23:49.02 ID:Re1VA1Evd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>192
時代遅れのパソコンおじいちゃんw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:26:06.24 ID:xTbsPx2DM.net
昔の台風といえば
周防灘台風だろ戦中に天気の情報を隠蔽して自国民を殺した事件

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:28:08.09 ID:STyA4EL00.net
パトカーに捕まるとかダサいバイクだな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:33:27.04 ID:+lyQryGO0.net
なんか勘違いしてる奴多いっぽいけど
台風の円って規模を示してるんじゃなく
中心がどの領域に進むかの確率を示す指標でしか無いんだぞ?
あれがデカイのと威力がデカイのとは全く関係ないから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:36:52.70 ID:ULYOw0/40.net
>>243
予報円と防風圏の区別ついてる?
数字見てる?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:38:53.88 ID:0bFT49VM0.net
避難先から帰ったら家が消えててワロタ...

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:39:35.20 ID:lepidzPFa.net
905hPaではしゃいじゃう平成モメンかわええな
870hPaの記録更新してから出直してこんかい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:41:00.74 ID:ct2sQhSap.net
最近の台風が伊勢湾より弱いってことは、温暖化関係なかったってことか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:41:37.89 ID:lepidzPFa.net
>>219
まあまあ
広さも意味はあるで
そもそも潮の満ち引きかて全てが科学的に予知されてるわけちゃうし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:42:10.34 ID:STyA4EL00.net
>>246
お前頭悪すぎ
台風の中棒立ちして死んでこい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:42:27.15 ID:lepidzPFa.net
>>247
頻度、発生緯度、進路あたりはやっぱ異変感じるで

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:42:45.34 ID:Ei5YUhVop.net
コロッケが爆誕した記念すべき台風だもんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:43:25.94 ID:lepidzPFa.net
>>249
何をもって頭が悪いとしてるのかちゃんと挙げてもらえませんかね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:44:44.93 ID:x3SOmKOhp.net
これで被害が増えれば
色々儲かるやろ
仕事も増えて就職もできるぞ!やったな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:44:51.66 ID:bzmzESyB0.net
なんでジャップはこんなに災害が多いのに木で家を建てるんだい?
普通に考えればRC一択じゃないか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:46:53.05 ID:vi8YwXJb0.net
>>254
木の家はやっぱりいいんですよね
水没さえしなければ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:47:00.51 ID:AJikk9wPd.net
マンションだから余裕すぎワロタ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:48:09.47 ID:ObVXWVbf0.net
今回の台風やべえの?
築30年の家なんだが対策教えてくれ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:48:17.03 ID:NiKh0vyBM.net
>>18
ざまあ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:49:34.69 ID:STyA4EL00.net
>>252
それがわかんねえから頭悪いんだろお前は

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:49:36.38 ID:sVp4gQFy0.net
>>257
屋根を予め外しとぉく

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:50:23.55 ID:D1BcT0JG0.net
>>12
街のお嬢さんって旅チャンネルでやってる番組の方だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:50:33.73 ID:JVO/YTCj0.net
https://i.imgur.com/5DnIBzH.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:51:05.52 ID:lepidzPFa.net
>>259
ほなおまえのツッコミには意味あらへんな
ほかの書き込みも具体性ゼロですっからかんやし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:51:41.32 ID:6lzB/B0R0.net
>>239
伊勢湾台風は珍しく?予想バッチリで行政も準備してたけど
被害甚大だったみたい
まぁ急に堤防作るわけにもいかんしな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:53:24.85 ID:lepidzPFa.net
>>264
予報はどんぴしゃやったけど、報道か避難勧告かどっかの過程が追いついてなかったんやなかったけ
まあ今もみんな避難せーへんけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:58:50.48 ID:z1fpcLv2M.net
>>18
最近は台風本体より
前線への刺激で大雨が長引くパターンで災害起きる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:59:38.09 ID:lepidzPFa.net
>>266
べつに最近に限らへんで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:00:28.62 ID:STyA4EL00.net
ネタにされても馬耳東風なバカ

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa61-Mm8o) :2018/08/31(金) 12:39:35.20 ID:lepidzPFa
905hPaではしゃいじゃう平成モメンかわええな
870hPaの記録更新してから出直してこんかい

平成生まれさん「僕たちは、昭和生まれの化石みたいに次の元号生まれの人たちを馬鹿にしない立派な大人になろうな」145,455いいね!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535682001/

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:03:43.06 ID:zHHrS87V0.net
気象衛星もなかったし盛ってるだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:04:05.65 ID:zrK8jUG1a.net
今回のはガチでやばそうだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:06:12.24 ID:jjxQGowd0.net
この台風はマジでやばい 今までの雑魚とは違う
斜に構えてるやつは危険察知能力がないバカ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:08:36.55 ID:STyA4EL00.net
台風なめて死ぬバカ平成生まれにバカにされるバカ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:09:48.45 ID:lepidzPFa.net
>>268
ああ図星やったんけ
そらすまんかったわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:10:47.68 ID:STyA4EL00.net
>>273
俺は昭和生まれの38やけどお前みたいなバカがいるから迷惑だわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:10.00 ID:RsTs/ywW0.net
>>271
どうせいつものごとく上陸したらしょぼくなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:12.02 ID:2YwDKM2ja.net
実際伊勢湾レベル来たらそこら中の太陽光パネルか屋根丸ごと吹っ飛ぶんじゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:11:40.98 ID:STyA4EL00.net
>>273
台風の怖さも知らねえバカが870からわめけとかキチガイそのものだろ
お前は台風の中素っ裸で一日中過せよバカ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:15:17.53 ID:jjxQGowd0.net
>>276
それプラス河川氾濫 野菜米高騰 土砂災害 交通マヒの未曾有の災害になる
今回はコースもヤバイ 死者行方不明1000人でるかもしれん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:17:35.97 ID:bZRbX/N5M.net
>>242
お前は何を言ってるんだ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:21:19.31 ID:Tvlc91Qz0.net
ウィキペに載ってない伊勢湾台風の話

名古屋市は政令指定都市(当時も)のため市内防災対応の最終権限責任は市側にある
速報値で上陸は土曜日夜半と予想されため
県側は半ドンを考慮して名古屋市を除く県下自治体に役所に待機を指令した
一方名古屋市はほぼ全員が昼で帰宅
市内河川が決壊をはじめたのは18時頃で、市幹部が集合したのは19時
山崎河河口の貯木場から木材が流れ出したのが19時半
市議会議長が到着したのが21時
この議長の報告(議長の自宅は市南部)により市幹部は南部ゼロメートル地帯が水没したことを知る

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:27:27.55 ID:xZrujk7Pa.net
中高生も復古作業に強制動員された

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:27:27.62 ID:VateB9TAF.net
大阪の方が中心に近いから大阪台風でよかったやん
なんで伊勢湾なんかにしたんや

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:32:46.01 ID:xlyhB16od.net
当時はミリバールだっんだろうなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:34:55.51 ID:nXu9NcPCd.net
>>67
ウチの大黒柱(比喩でなく)が傾いたてよく聞かされたわ
今でも70近い親父は台風の度に超厳戒警備してる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:35:32.24 ID:JN98Vctx0.net
>>1
21号そっくりだな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:44:08.74 ID:F/kGK03S0.net
こいつはやばいっす

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:48:28.50 ID:pKlch4sia.net
>>283
水銀柱mmの可能性()

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:52:12.25 ID:aFYboKBf0.net
>>39
いや、2ch出来た当時から大坂夏の陣の時の2chはすごかったとか
わけのわからないスレたってそこそこのびてたから世代的なもんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:59:21.15 ID:k+OE9Zw0d.net
まぁ雨が少なければ威力も落ちるんだけどな
雨が多ければ消防車が放水してるようなもんだし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:20:43.07 ID:k5un/KzOa.net
台風が来るたび大きくなる家があってな
台風はトタンやら飛んでくるやろ
台風過ぎたらその家大きくなるんよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:02:21.22 ID:0hOqz/5f0.net
並の台風がザクならこれは何なんだ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:07:28.59 ID:ULYOw0/40.net
面白いと思って言ってるのか、本当にガンダムに例えないと理解できないのかよくわからんな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:18:42.65 ID:UDLeu/VmM.net
良い終末を

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:18:53.71 ID:NRm0sI0Y0.net
昔の建物弱いから強く見えただけ説

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:03:57.37 ID:gFRhU/p2x.net
伊勢湾台風は恐ろしかった
家の雨戸が吹き飛んだもんな
雨戸ってそういう時の為にあるんじゃないの?って思った

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:40.72 ID:eADHyabZ0.net
>>159
これ
夏は停電が一番きつい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:46:53.36 ID:JtC2fwx9a.net
>>291
天パクローン部隊やろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:47:40.94 ID:YOSV6JVs0.net
925で上陸とかすげーな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:07.93 ID:x0XSrNP60.net
一度900切ったらヤバそうね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:00:56.08 ID:mD35s1l60.net
コロッケ買いにいこうかな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:12:47.17 ID:Habtbyie0.net
>>9
新潟あたりでも相当強かったが
そもそも台風は上陸すると海からの水蒸気の供給が止まって勢力が弱まってくので新潟は太平洋側に比べるとあまり台風で被害というのは起こらない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:13:50.04 ID:Habtbyie0.net
>>18
台風はともかく前線が怖いなあ
前線に台風が湿った風を送り込んで大雨って最近よく聞くし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:25:37.66 ID:JyCHniPm0.net
2018年8月31日16時30分発表 猛烈な台風第21号は、31日15時にはマリアナ諸島にあって、西へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は55m/sです。


最大風速55ってどんなもん?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:28:25.05 ID:ntcx8CJc0.net
気象庁もどこにいるのかわからなくなった洞爺丸台風と違って
予報自体はちゃんと出てたのにこんな甚大な被害なんだから
割とどうしようもなかった感じもするなぁ
今回はどうなるか知らんけどさ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:33:46.66 ID:+jJ9Pbk7a.net
今一度ハザードマップで堤防決壊時の浸水水位を確認しよう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:55:22.29 ID:AUG7lKw40.net
>>18
本物やん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:56:05.58 ID:AUG7lKw40.net
強すぎワロタ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:05:26.38 ID:Xwk4VyhZ0.net
中心気圧は低めだけど超大型じゃないのがいまいちだな
これから大きくなるのか果たして

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:11:34.59 ID:4dP9MXB30.net
>>5
釣りじゃなかったら80声店の課

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:55.95 ID:40jqebLG0.net
山のてっぺんの家だけど、伊勢湾台風の時だけは浸水したらしい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:14:12.90 ID:6C2qeM2V0.net
台風とかいちいち覚えてるもんなのか?
さすがに今年のは忘れんわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:17:31.69 ID:40jqebLG0.net
920ヘクトパスカルとか、今の台風と似てるってことか…!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:19:20.66 ID:40jqebLG0.net
>>18
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:20:38.15 ID:NK48bqdO0.net
>>16
頭の硬度w

チートアイテム使った爺さんは何で利夫に教えなかった?
そもそも小学校6年の体格で闇の中妹おぶって頭突きしてる最中に母ちゃん沈んだら精神的肉体的に詰み

ひかりのオヤジは頭突きで天井裏に穴開けたけど、ラワン材にはかないませんでした

マジHDリマスタで全国放送希望
http://s.kota2.net/1535714384.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:22:57.36 ID:1bEC6Xrf0.net
上陸しても940ってすごいね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:23:31.73 ID:GF3Tf9St0.net
台風って何もない海上ですごい勢力になってる時どんな感じなんだろ
何もないから映像もないし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:29:42.69 ID:aTXM2E1+d.net
岸辺のアルバムってこれ?(´・ω・`)

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:30:57.88 ID:ELfNGECs0.net
30年前の19号が895だったな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:34:13.42 ID:kn+v6YQtM.net
松戸は大雨程度?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:46:57.55 ID:uBE0R8bb0.net
暴風域で600キロくらいあんのか
強風域は日本全土かな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:59:26.97 ID:5AzZNO5D0.net
>>18
これマジなん?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:27:25.61 ID:6V8U63XQ0.net
>>158
義務教育で触れるんだがね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:14.56 ID:bnO4M/hh0.net
>>130

八丈島なんかだと防波堤壊されたりするから継ぎ接ぎだらけで縞模様になってるで

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:46.66 ID:b7/F077N0.net
絵里子は平日はスレ立てないとかいってたのにまーた嘘ついたのか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:34:39.79 ID:B8c8MDUM0.net
>>316
つべに去年発生した超大型ハリケーン・イルマの目の中に、4発プロペラ機で突入する動画があるよ
ニコニコには航空事故シリーズの「想定外」ってタイトルで、同じハリケーン・ハンターの4発プロペラ機が
作戦中にエンジン2基が故障し辛うじて生還したエピソードを扱った再現ドラマがある、面白いぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:40.93 ID:78sLpiox0.net
>>12
それは破壊力ヤバイな
一生セックスできるし来世でもセックスできるレベルだったもんな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:43:47.64 ID:0TUWz6Xp0.net
21号のほうが気圧が伊勢湾より上だな
このままの勢力で上陸することはないと思うが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:54.32 ID:gtQhn6WG0.net
今だと護岸工事とかすすんでるから大したこと無いよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:56:24.42 ID:eFuXq5mLd.net
今日の絵里子スレは伸びてるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:37.22 ID:468sXMYj0.net
伊勢湾台風物語って小学高学年向けの絵本だったかな

伊勢湾台風の時、洪水が家の1階を襲って、天井をぶちぬいて屋根に出られた人は助かった
だけど、ある男の子の家は父親不在で、天井をぶち破ることができず、男の子と母と妹が3人とも溺死した

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:24:47.50 ID:FBtVHMBtd.net
>>201
膨大な名前の付いた台風って近年だと
りんご台風ぐらいしか思い浮かばん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:37:56.08 ID:tPzByN7j0.net
ジジモメンがいてワロタw

総レス数 332
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200