2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有効求人倍率、1.63倍に 1974年以来の高水準 [367148405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:49:29.55 ID:bykkRVFK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
厚生労働省が31日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.63倍だった。1974年1月(1.64倍)以来の高水準だった。求職者の減少が影響した。堅調な雇用環境で仕事が決まったとみられる。

QUICKがまとめた市場予想の平均の中心値(1.62倍)を上回った。

雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.42倍と前月比0.05ポイント低下した。

企業の新規求人(原数値)を業種別にみると、建設業が前年同月比6.6%増えた。製造業も6.6%増となった。一方、宿泊業・飲食サービス業は4.3%減った。

正社員の有効求人倍率は1.13倍と前月比と同水準だった。調査開始(2004年11月)以来最高の水準を維持している。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL30HMA_30082018000000?n_cid=SNSTW001&s=0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:06.87 ID:/ZFM3zcG0.net
事務職は低い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:27.08 ID:uGi+Wh3Ba.net
アベノミクス叩いてる奴www

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:53.23 ID:qCNYEvJi0.net
また負けたのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:50:53.28 ID:0De3X3mur.net
高すぎるってのもおかしな話だよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:08.20 ID:v702So2+M.net
低賃金の募集ばかり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:34.18 ID:KYGYM6eB0.net
なお中身

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:36.42 ID:4oAk9WuY0.net
こりゃますます移民が加速するな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:51:49.16 ID:OGoH382R0.net
有効(無効)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:30.68 ID:eWd1LjhUa.net
なお建設介護飲食小売

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:32.85 ID:FeZghXP50.net
団塊がいなくなって人手不足になるってのは20年前から言われてた
それが現実になっただけ

次は「未来の子供たちに押し付けた借金」を返す時がくる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:52:49.56 ID:U1BQdVKGa.net
ありえない求人ばっかりだけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:04.88 ID:Zr3dFGASM.net
不人気職種の有効求人倍率だけ発表しろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:53:25.21 ID:6qgEpZpKp.net
奴隷職しかないんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:05.72 ID:lP7uav0Gr.net
カラ求人だけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:07.23 ID:Im4GiDPj0.net
>>11
5年後ぐらいに団塊が一斉に後期高齢者になるから
介護が極度に人材不足になるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:14.52 ID:vAzTjDTOr.net
有効求人倍率とは
全国の公共職業安定所に申し込まれている求職者数に対する求人数の割合

求人人が多くてもろくなのはないし雇うともいってない
正直この倍率の意味はない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:14.65 ID:kdcqGoxg0.net
これ、実は結構深刻な問題だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:23.06 ID:s6oTlit70.net
障害者雇用みたい盛ってるんでしょ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:34.28 ID:wIFgtbowM.net
これだけの好景気を作り出したアベノミクスを否定して、安倍は退陣だ!って騒いでるパヨクはただの売国奴だな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:54:39.90 ID:s3WLA4zk0.net
子供の数が極端に減ったからね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:28.36 ID:bS6aAONC0.net
ありがとう安倍さん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:55:35.34 ID:Zli4x5lyx.net
不景気になるとあっという間に仕事が無くなる業界しか募集していない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:56:20.04 ID:W3Bw9qoUM.net
でも内訳は???

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:24.14 ID:16jY9R2tM.net
一方お前らは就職できない、薄給を政府のせいにした
自己責任なのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:57:30.70 ID:2YwDKM2ja.net
企業格差が付き過ぎて負け犬企業に人が来ないだけでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:23.54 ID:c2dT6FC30.net
ほんとインチキできる数値しか宣伝するものがないw
だから海外のデータだと全部負けちゃうんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:39.96 ID:Izzxs4uZM.net
全く意味のない数字

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:58:40.12 ID:s3WLA4zk0.net
これからどんどん有効求人倍率は上がってく
日本やばいね

30 :マジコ :2018/08/31(金) 08:59:14.99 ID:I1G1WTQlM.net
介護、飲食、運送屋

オールブラック
誰も応募しないだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:59:50.66 ID:Im4GiDPj0.net
>>29
消費低迷しているんだし
規模縮小していくからそれは無いでしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:09.85 ID:16jY9R2tM.net
ブラック人材が企業をブラック扱いしてて草

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:25.58 ID:xlN48lqf0.net
昔バイトしてたブラックレストランが当時一律800円の時給を900〜1200円(深夜帯)まで上げてるわ
流石のブラックでも求人倍率には勝てない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:41.82 ID:Ahmlu8UJ0.net
介護保険営業飲料ベンダーは常時募集中ぽいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:00:42.51 ID:JCSe2ZWjM.net
ITとか介護みたいな不人気業界の募集が凄い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:01:18.23 ID:16jY9R2tM.net
企業としては辛いだろうな
いま募集かけてもブラック人材しか集まらないだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:31.04 ID:uQx6VJ2Z0.net
転職サイト見てても30歳までだの経験者のみだのみなし残業だのアットホームだの
選り好みと劣悪条件のバーゲンセール

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:02:42.65 ID:s3WLA4zk0.net
>>31
新卒は少なくなる一方だし
かと言って中途採用もしない
有効求人倍率がどんどん膨れ上がるだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:01.65 ID:+az6zBA4a.net
ハロワでいつ行っても募集してる会社とかどーなん?
あれ雇ったら県か市から報償金でも貰えるんやないの
そして報償金だけ貰って雇ったやつはパワハラで自主的に辞めさす方にもってくみたいな
そんなんあるんちゃうの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:13.13 ID:d9XmT2Ora.net
どうせ介護だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:48.73 ID:YzFhzt9f0.net
不人気業界の募集99.9
大人気業界の募集0.1

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:03:53.19 ID:XYtS72ik0.net
チョンモメンまた負けた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:00.63 ID:16jY9R2tM.net
>>37
選り好みしてるのはお前じゃん
底辺なら素直にどこでも働けよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:04:18.02 ID:eirsdiQV0.net
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキ雇用増
@ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、
  今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。
A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは
  生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。
B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、
  主婦が働かざるを得なくなった。
C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。
D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。
  国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。
  第一次大戦後の独ワイマール共和国でも観光客は激増した。マルクが毀損し、外国人が格安で
 財やサービス(売春など)を手に入れることができるようになったから。安倍自民がやろうとしてることの実体は
 日本と日本人の切り売り、外国人を地方まで受け入れることで日本の文化伝統まで破壊させようとするもの。
E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。
F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。

     雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。

■ インチキ有効求人倍率
@ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
  ■労働力人口の推移
     15-24歳 25-34歳 合計
  2011  525   1291   1816 ▲57
  2012  514   1261   1775 ▲41
  2013  518   1239   1757 ▲18
  2014  518   1214   1732 ▲25
  2015  516   1191   1707 ▲25
  2016  539   1180   1719  12
A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。

【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大
による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。
 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を
効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。
 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など)
に投入され、科学や音楽、映画、文芸などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が
生み出されたはずである。
 だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、
貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ
自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:20.75 ID:iFMDS8lZa.net
介護の初任者研修とった25の無職だが
仕事探しめんどい国が探してこい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:24.11 ID:x8Kfd4I50.net
国難売国朝敵でんでん下痢ピぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい😱

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:42.66 ID:AkW0tCrX0.net
まぁ企業から見て俺らみたいな半障害者雇いたくないって気持ちもわかる
けどなんとかならないかなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:05:48.77 ID:I7N9dDOl0.net
ブラックなところは更にブラックが加速して人が足りなくなるって奴か

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:06:46.18 ID:u/2Sztfc0.net
>>3
中身も見てないやつwwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:07:12.65 ID:qCgkHmhs0.net
逆ピラミッド

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:07:29.69 ID:mVuiwRZk0.net
非正規ばかり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:07:53.15 ID:f4lwjTSI0.net
奴隷と空求人しかないぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:08:48.22 ID:m/bxCF/LH.net
>>11
ばーか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:08:58.64 ID:cy6CFylh0.net
働いたら負け

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:07.18 ID:Ahmlu8UJ0.net
使用期間 求職中 ハロワ 療養休暇
この各ワードでヤフーリアルタイム検索すると暗い気持ちになるのでお薦めしない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:10:45.98 ID:l09LXi3NM.net
いつもの
http://livedoor.blogimg.jp/admirecat/imgs/e/5/e59c9f92.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:38.53 ID:29lZdXyRa.net
チョンモメンが何故か中身見てないのに
奴隷求人ばかりと勝ち誇ってて草

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:53.14 ID:LPjk2XICa.net
それでもはたらかないお前ら・・・・・・・・・

徹底的にチョンモメンを貫くお前ら・・・・・・・・・・・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:11:56.39 ID:w9opbpQtM.net
なお派遣会社の正社員

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:04.81 ID:iZ2TpKe50.net
10年前に登録したような求人を抹消しないから求人だけが膨れ続ける

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:12:15.45 ID:SNL5SWLJM.net
>>11
返す人がいないって話だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:13.68 ID:JKaATgZ50.net
中途採用は活発化してるの?
個人的に気になるのはそこだけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:43.04 ID:LPjk2XICa.net
>>56
山本太郎が介護の現場を知らない馬鹿ということと
お前がこんな奴を支持してる馬鹿ということはよく分かった

おまえみたいな馬鹿と同列に扱われたくないから、野党支持止めてくれまじで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:13:56.76 ID:hs9UhvVxx.net
パートで軽く25万稼げる求人はあるのかい?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:20.48 ID:w9opbpQtM.net
>>63
w

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:14:30.83 ID:qCNYEvJi0.net
立民の支持率が上がらないわけだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:15:43.94 ID:u6JwQhcq0.net
大量にしに始める老人の世話をする介護が足りません!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:16:56.74 ID:/tdQOZg80.net
※ 非正規込みの倍率だけどねw

1974年当時は、全員が正社員の求人だったし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:35.44 ID:Im4GiDPj0.net
>>67
それは外国人労働者しかないじゃん
お前やお前の家族だって老人介護なんかで働きたくねーだろ
それはみんな同じなんだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:46.49 ID:hzJ1PGwFp.net
有効?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:17:47.79 ID:LPjk2XICa.net
ネトウヨに教えとくが
この板の野党支持は、基本他の板にいられないような奴が集まってる

政治関係だけはこの板じゃなく他の板を見たほうがまだ有益だぞ
まともな批判があるから
この板の野党支持はほぼ、何かを叩いて存在意義を確かめたいような底辺中の底辺

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:18:15.86 ID:xnCbBm8np.net
>>11
そんな時は永遠に来ないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:18:39.57 ID:jAogoO8e0.net
有効求人倍率に踊らされてまともに就活やらない無能は採用されないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:20:58.91 ID:s1pVghli0.net
>>32
ずみまぜん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:28.74 ID:yfF+VDvM0.net
日本の企業、もう限界だった。7月の鉱工業生産指数 3か月連続で前月下回る [434094531]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1535674299/

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:33.09 ID:KdRQc9se0.net
移民党が何とかしてくれる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:22:55.24 ID:LRDcDATm0.net
人数の多い60歳代の定年退職のおかげだけの話

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:23:52.50 ID:NAOmZpJs0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:20.19 ID:hzsyNVx6M.net
>>71
保守速報見た方がいいですか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:24:51.49 ID:WV4lCT9U0.net
今はいいけど下がったとき移民どうするの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:11.69 ID:N/L1szy00.net
>>49
給料の価格帯しか見てない奴wwwwwwwww

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:39.20 ID:zm/UUZe00.net
俺は就職できてないぞ
はい論破

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:25:50.31 ID:Im4GiDPj0.net
>>80
介護は当分下がらないだろ
O口病院や岐阜の病院みたいなのが頑張りまくれば別だけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:27:34.18 ID:p+LYH+l/0.net
でもお前らおっさんはイラナイ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:27:52.13 ID:rYJ2d+mX0.net
>一方、宿泊業・飲食サービス業は4.3%減った。

おもてなしするんじゃなかったの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:28:03.00 ID:LIlL4FHH0.net
>>1
問題は有効求人倍率に格差があるのと
それと同時に賃金格差も生まれてる現状だな

バブル並み完全雇用 建設は人不足、事務は求人少なく
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26327430Q8A130C1EA1000/

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:29:52.17 ID:Tun1QIWyp.net
ネトウヨ相手に金搾り取る仕事に着くのが正解

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:29:54.20 ID:H05Lh7+o0.net
正社員募集も増えてるし、非正規も増えてる
一方で少子化で求人者数も年々へってる
これが真実

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:30:41.50 ID:vYXD4G2u0.net
1974年には派遣なんていなかっただろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:31:55.00 ID:xaL5dejma.net
契約社員
期間社員
派遣社員
介護職員
自動車整備士
翌日から仕事出来て有給も残業代もいらないスーパー正社員

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:33:18.48 ID:JF4b+aloa.net
>>81
他何見るん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:34:08.44 ID:skPcX/uE0.net
一方で大企業の求人倍率は0.35倍とかばらされててワロタ
リーマンなんかで新規雇用を抑制していた中小企業が、さすがにやべえと募集再開しただけのお話

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:37:20.46 ID:RBXM0AUTa.net
ガチで底辺と言われてたような仕事の求人が増えただけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:39:05.74 ID:6y9dRDFeM.net
建設介護小売飲食SIer定期

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:39:23.75 ID:Im4GiDPj0.net
>>92
国際競争力ないから
大企業も今後辛くなっていくよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:42:30.99 ID:zm/UUZe00.net
>>84
こっちも底辺職はいらない
やるなら軍師

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:43:53.48 ID:Ix6euCvF0.net
なお底辺職ばかりのもよう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:46:00.99 ID:et5DbmtR0.net
事務職が減るのは当たり前で事務職増えてる国なんてあるかよ
学校も実りある教育すべき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:46:17.30 ID:Im4GiDPj0.net
底辺職なんか
お前らですらやりたがらないんだし
外国人労働者しか無理だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:46:59.94 ID:VDWDzGzN0.net
まず人材の使い捨てをやめろよバブルじゃねーんだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:01.68 ID:BmD8dFWR0.net
うんちぷりぷりソーセージ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:02.36 ID:6V8U63XQ0.net
なお労働環境

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:24.08 ID:SaCsx1iY0.net
働かないネトウヨが増えてるだけだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:47:46.56 ID:LIlL4FHH0.net
>>1
後は若年層の労働力そのものが減ってること
現状で労働市場を支えてるのは高齢者
しかも継続雇用などで賃金を半分以下にされた人ばかりだ

年齢階級(5歳階級)別労働力人口 − 全国(総務省統計局)

2010年  2017年 単位(万)
若者
20〜29歳  1085    999
中年〜定年(継続雇用まで)まで
30〜64歳  4873   4797
初期高齢者以降(継続雇用が切れた後)
65〜     585    822

60歳以上の賃金下落
http://i.imgur.com/FBvl8RX.png


105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:50:02.84 ID:oSKGM7I+0.net
賃金上昇圧力のない人手不足は企業の努力不足でしかない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:01.38 ID:QEtsWHy50.net
求人の大多数が契約か派遣だと将来に対する希望が見えないよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:53:47.42 ID:0HINobPea.net
詐称

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:27.04 ID:MQscXAGQ0.net
はいいつもの
http://get.secret.jp/pt/file/1535676937.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:56:30.60 ID:pDmTcO+C0.net
どうせ35以上は相手にされんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:57:16.18 ID:WZvTwteFM.net
ブラック企業がパニクって2倍3倍の募集かけてるだけやろ
だれでも一流企業に潜り込めたバブル期とは質が違う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:05.01 ID:lB9JLg5p0.net
今の大学生は恵まれてるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:01:27.23 ID:425s0j3nM.net
日本人は馬鹿だから内訳までは見ない😁

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:17.13 ID:ivPL9g35M.net
アルバイト(派遣)が増えただけ

【石破先生!】石破氏「現在の日本には年収186万円の人たちが929万人。年収186万円でどうやって結婚し、子供を作るのか。ここに目を向けないで何が政治だ」
https://search.yahoo.co.jp/amp/xn--nyqy26a13k.jp/archives/42068/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:02:58.00 ID:Fm911VtR0.net
>>111
恵まれてるっつっても数十社以上会社回るの当たり前だぞ?
会社に言わせると 『逆売り手市場なんだから売り手が営業していただかないとw』とか
わけわかんないことほざいてるんだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:04:11.21 ID:Fm911VtR0.net
>>112
あんだけ公文書改ざん問題があって尚政府発表が信用できると思ってるやつは
もう人類じゃないだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:08:12.43 ID:xxi2A41ja.net
単純に中国が発展して中国人を安い単価で雇えなくなったから国内で安い人材見つけるしかないってこと
探してるのはかつての中国人並に低賃金で働いてくれる奴隷

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:10:04.88 ID:rqbU6FAa0.net
納税拒否を堂々と宣言する集団もそのうち発生するんじゃないの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:13:10.06 ID:rxRb014cr.net
また安倍は景気回復って宣伝するだろうけど明らかに労働者政策の失敗じゃんこれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:14:15.63 ID:RciADUWk0.net
GDP変わってないのに人が足りないってやばいだろ
もうこれ以上増やす余地無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:18:14.49 ID:yfiW8BD/d.net
少子化で人手不足やしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:21:07.81 ID:6K627pITp.net
>>120
少子化なのに人余りでブラック企業がこの世の春を謳歌してた民主党政権時代という悪夢

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:23:05.65 ID:Fm911VtR0.net
ネトウヨ(無職) 「ミンシュガー! ぱよぱよちーん!」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:23:50.86 ID:E5tyv3Cir.net
労働人口減っただけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:24:52.40 ID:Aag9k10y0.net
>>123
労働力人口はむしろアベノミクスで増えてるんだよなぁ...
ちな民主党政権で減少
どんだけ無能やねん民主

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:25:04.47 ID:dbULmpsVM.net
>>116
奴隷の求人倍率だけが異常に高いだけで全体を押し上げてるだけだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:25:26.17 ID:tTMXJkxz0.net
まともな生活できる大企業はどんどん狭き門になっていってるな
完全に韓国の後追い
あとは学歴競争熾烈化の一途だな
その他はチキン屋するしかなくなるぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:01.75 ID:P6eKFj9g0.net
人が足らないが給料は人並み以下

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:26:23.01 ID:kM1E9Jtl0.net
働かない理由を探すのは大変だね


ケンモメン?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:27:00.20 ID:uTUDy6Cq0.net
1.63ったって高いのは介護とか工場とかの奴隷職のみだからな?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:27:10.47 ID:sCnOXJglM.net
>>39
そんな制度はないから何も知らないのに適当なこと言わないの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:27:13.94 ID:hg4G8/F50.net
いくら数字いじっても現実はね・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:27:55.59 ID:haSCzWys0.net
ほとんどが低賃金長時間休日極少の働かない方がマシレベルのウンコ仕事だからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:29:49.41 ID:P6eKFj9g0.net
エジプトピラミッドで例えるなら、全員が小さいころから鞭打つ事を覚えてきたのに
大人になったら石切と石運びの仕事しか無かったでござる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:33:00.97 ID:WLIvvIYT0.net
だいだい今求人が増えてる職に付いたらまともな生活はできないぞ
結婚も無理食って寝るしかできない給料しかもらえない

これを自民党と経団連が率先してやってるんだよ
内需を捨てて完全に奴隷にするよう舵を切ったからね

自民党は落とさないと日本人は全員こいつらの奴隷にされるのは間違いない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:35:37.63 ID:nCgW8bsV0.net
派遣介護運送工場

だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:37:05.91 ID:TWgh/OO10.net
様々な規制緩和の影響で現実と数字の乖離がひどくなっている

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:42:10.24 ID:0uUCkv6SM.net
>>3
介護土方の求人倍率しか上がらないのを知らない無職バカウヨw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:43:31.37 ID:TAWgYHofd.net
なお時給800円

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:46:45.93 ID:M+dQCwNs0.net
東京オリンピック前に日本倒れそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:47:58.16 ID:eu9sBMOxd.net
中身
介護 介護 介護
美容師(経験者)
調理師(経験者)
介護介護介護
葬儀屋

こんなんやろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:48:12.48 ID:WLIvvIYT0.net
土方なんてほんど酷いからな
年取ったら日雇いにかえられるんだぞ
まともに子供育てるのは不可能

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:50:41.93 ID:LJCtAAXiM.net
ハロワ行ったけど不採用続きだよ
雇う気無いだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:52:33.03 ID:mvg8bmv+0.net
>>1
それ景気がいいんじゃなくて
たんに人手不足なだけだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:52:46.41 ID:Fm911VtR0.net
>>142
せやで
この期に及んでまだ選り好みするで底辺業界は
そら永遠に求人倍率下がらんわなw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:55:21.67 ID:mwKEJAXD0.net
採用しない空求人の存在

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:55:58.15 ID:wUkEi5xp0.net
>>141
土方の子供なら義務教育終われば育児終わりじゃないの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:01:18.65 ID:WLIvvIYT0.net
>>146
もともとそういう層はいるけど
下層の求人増えてもまともな教育がしたいと思ってる層も
そこに入られたら国力落ちていくだけやで

自民党と経団連がやってることはそういうこと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:02:10.14 ID:cwGcMHXQ0.net
なおカラ求人とブラックしかない模様

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:04:03.00 ID:OhpLgCNy0.net
>>141
ジジイになる前に子供をいっぱしの土方に育て上げるんだよ
そうやって栄えてきた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:52.69 ID:wY7ytoZg0.net
同じ会社の求人がいくつも出てくるのどうにかならんのか
何なのあれ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:07:35.32 ID:TAWgYHofd.net
基本給15万、大卒、○○資格必須、ベースアップ賞与ゼロ

なお、まずは履歴書郵送で

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:08:55.54 ID:ORyAINiPa.net
え、信じる奴いるの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:18:02.18 ID:oSKGM7I+0.net
>>152
安倍ちゃんをばかにするんじゃない
演説で散々言っているんだぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:21:40.32 ID:q7vwSk4w0.net
じゃあなんでマーチ19卒の俺に内定が無いんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:22:59.04 ID:q7vwSk4w0.net
この前マイナビの合説行ったけど半分が介護と派遣とサービス業だったぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:26:28.12 ID:G+pjedU5a.net
職業安定業務統計からみられる労働需給〜人手不足と賃金の動向〜
2018年06月19日
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/58857_ext_18_0.pdf

6――まとめ
 有効求人倍率の上昇は、特定職種の影響が大きいことが伺える。労働需給の逼迫は必ずしも賃金の上昇に結び付いていないことも伺える。
 このようにみていけば、今般の有効求人倍率の上昇が景気改善等による労働環境の改善と単純には評価できないのではなかろうか。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:32:32.57 ID:FgCaT7huM.net
団塊も再雇用難しい歳になってきたしな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:36:57.82 ID:axfr8nSUp.net
数字のマジックすぎるわこれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:38:16.24 ID:jIubb4nud.net
人がいなくて定年した人に延長頼んでる所多いだろ
ホントならもっと高いよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:39:03.43 ID:JF4b+aloa.net
>>156
これはネトウヨによる粛清ですな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:04:11.45 ID:rJnOsPw4M.net
バブルを頂点にオイルショックあたりまで降りてきたってことか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:07:23.19 ID:usbMHwadM.net
非正規と介護と飲食

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:08:55.39 ID:2aZRJYpkd.net
物価の上昇率と初任給の上昇率も併せて知りたい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:11:52.56 ID:2aZRJYpkd.net
>>163
これに加えて支払う税金の上昇率も知りたいわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:14:38.54 ID:+az6zBA4a.net
>>130
けどハロワのドキュメンタリー見たことあるけどハロワのやつが求人ないですかー?って企業回るんだけど
企業は偉そうな態度のヤツばっかだったぞ
あれならなんらかの要求しても飲みそうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:18:16.35 ID:Mi3DsvGp0.net

http://o.8ch.net/196gv.png

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:18:55.32 ID:KB1BfDl8d.net
ただし、奴隷に限る

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:29:56.13 ID:TkVEzf/d0.net
団塊はもう70前後
70のジジイに何が出来るのか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:35:30.32 ID:qz20IUxa0.net
新卒ですらコンビニ・スーパー・土方・中小零細みたいなのの倍率が高いだけで
大企業とか金融業とか明らかに入りにくくなってるんだよなあ
リーマンショック以降求人が増えても雇用の質は下手すると氷河期のがまだマシまである
http://imgur.com/IfEw3NG.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:44.89 ID:eav8BImBM.net
世間の風潮としてニートとか若者を農業・介護に行かしたがるのが理解できない
電気工事士とかのがよほど給料もいいし人手不足かつ家庭の労働力で代用もできないのに

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:47:11.83 ID:q7vwSk4wd.net
奴隷しかいらねーんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:42:26.85 ID:F7aCeoFjM.net
>>124
単に老人はたかせてるだけだよなw
自民の生涯現役政策ww
無能なのは自民

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:43:39.58 ID:ewO0S2qwM.net
派遣も有効求人倍率に入ってるんだろ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:44:39.95 ID:F7aCeoFjM.net
路線バスの運転手とか爺さん増えてきた
昔は爺さんの運転手は幼稚園保育園の送迎バスとか楽なのが多かったけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:54:47.61 ID:f4eFacPe0.net
J( 'ー`)し「だってさ」

誰か反論してくれ
キツい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:55:33.73 ID:1erp+eAW0.net
奴隷募集が増えただけだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:23:18.26 ID:k5un/KzOa.net
嘘松の剪定がたいへんなんよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:40:37.50 ID:A9ZvWL120.net
そりゃ生活満足度が高いわけだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:47:43.11 ID:2aZRJYpkd.net
結局仕事の内容に見合わない給料で奴隷募集して成り手が居ないってだけだろ
本当に困ってるなら給料上げれば良いだけだし給料も上げられない業態なら改善するか会社畳めって話だよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:48:23.87 ID:/hGzz9DA0.net
なお
人が足りないのは土建、飲食、小売業だけな模様

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:07:05.55 ID:4TVm5jTHa.net
奴隷の有効求人倍率
そもそもこの何倍になった!だのの数字を信用するのは愚民ぐらいだがな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:41:45.45 ID:Qf/BAaZor.net
>>179
ハロワなんて取る気ないのばっかだぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:57:35.83 ID:7XkEzEB00.net
少子高齢化定期

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:13:59.08 ID:8uLpNgcX0.net
倍率を引き上げてる業種と引き下げてる業種は何なんだ?リストを見せてくれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:17:40.16 ID:cPqXukF8a.net
職業別有効求人倍率
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iEzIs4o956MY/v1/-1x-1.png

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:20:46.77 ID:7XkEzEB00.net
少子高齢化定期

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:20:12.44 ID:R24UnJjja.net
ほとんどバイトみたいな待遇
最低賃金除外、住宅手当あり、退職金ありにしたらほぼないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:45:34.17 ID:J6lyHL750.net
人手不足です

A社から直接雇用の求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る

結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
アベノミクスの大成功のおかげで好景気で
超人手不足です!!!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:49.22 ID:75IuQLPm0.net
非正規の求人はいらん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:10:55.27 ID:MPylIXGg0.net
  
沢山の企業が ハローワーク や 求人サイト で

正社員の求人 を 期限切れの度に更新 して
ずっと求人を出し続けている

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:14:03.94 ID:9m4BISh00.net
>>166
ヒエッ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:25:12.34 ID:NI0LegPq0.net
少子高齢化定期

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:29:34.78 ID:n7Qtfk5w0.net
信じる馬鹿

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:32:12.33 ID:UmHxDqfRp.net
空求人に面接行ってしまった時の死にたさヤバイぞ
取る気ないから態度が冷たいのなんの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:39:26.94 ID:BJsKKRnv0.net
なおブラックの比率

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:32:18.14 ID:E0ADOodx0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:34:51.61 ID:PWXR6mqYM.net
結局この国は海外景気次第
トランプと中国のおかげやな
さすがに正社員も1倍超えたから本当に景気がいい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:33:14.82 ID:NI0LegPq0.net
>>197
一行目しか合ってないと思う

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:13:32.37 ID:NI0LegPq0.net
少子高齢化定期

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:32:51.43 ID:O2L5rbMh0.net
>>170
電工の資格ないとできない業務あるから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:22:32.74 ID:G3zTF4Ej0.net
介護 介護 介護 介護 介護 介護

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:23:43.92 ID:G3zTF4Ej0.net
介護 期間工 コンビニスーパー 外食 物流

お前らこの中からどれを選ぶ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:53:52.41 ID:NI0LegPq0.net
少子高齢化定期

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:10.82 ID:D/VWrdWyp.net
終わりの始まり

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:08:54.09 ID:NI0LegPq0.net
少子高齢化定期

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:32.80 ID:bOlRxsMz0.net
少子高齢化定期

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:20:47.44 ID:KyoruiuX0.net
全国だけじゃなく各県単位でもどこも高水準になってるな
なんだかんだで最低賃金の上げ幅も過去最高レベルになってるし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:42:53.26 ID:uVjlQEdQ0.net
少子化進んでるからこれからもっと上がるだろうな
だけど賃金待遇はそこまで上がらないからどんどん産業が崩壊してそのうち国も崩壊する

総レス数 208
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200