2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工業高校自動車科の就職先がいい感じの件 [417034628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:50:10.39 ID:cbXp2Y+Q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
墨田工業高校 自動車科 就職先
自動車科 2組 27/27

1 (株)SUBARU 群馬製作所 2 いすゞ自動車(株)
3 日野自動車(株)
4 日野自動車(株)
5 日野自動車(株)
6 (株)SUBARU 群馬製作所 7 トヨタ自動車(株)
8 日野自動車(株)
9 日本通運(株)
10 トヨタ自動車(株)
11 トヨタ自動車(株)
12 トヨタ自動車(株)
13 日産自動車(株)
14 日野自動車(株)
15 日野自動車(株)
16 (株)SUBARU 東京事業所
17 本田技研工業(株) 埼玉製作所
18 日野自動車(株)
19 東京都交通局(公務員)
20 山王テック(株)
21 (株)松井製作所
22 (株)SUBARU 群馬製作所
23 東葉高速鉄道(株)
24 三菱ふそうトラック・バス(株)
25 三國機械工業(株)
26 (株)松井製作所
27 ケー・ビー・エス(株)

http://www.sumida-th.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000217381.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:50:50.33 ID:orpTK1wIM.net
通は自動車専門学校へ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:50:54.99 ID:mTAcYwg2a.net
でも一生ライン工じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:51:19.17 ID:Yi85HKOc0.net
ライン工やん使い潰されるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:52:31.24 ID:/xT7BLET0.net
学校の延長線上みたいな感覚でいいじゃん
大人の言う事聞いてるだけでまともな給料と安定が手に入る

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:54:00.69 ID:fea//cxh0.net
トヨタ車体じゃないんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:54:14.53 ID:hqIQWCr30.net
つまんねー人生

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:54:21.26 ID:UZYmqWcPa.net
>>2
専門学校行ったら整備士とかブラックな就職先ばかりになんじゃないのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:56:34.11 ID:kX9541Hi0.net
自動車科に行く意味あるのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:57:07.92 ID:NFoB2Dop0.net
そこはかとなく自動車離れを感じる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:04:08.27 ID:i/zdv7lYd.net
工業高校からだとライン工じゃなくて修理系では

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:05:22.60 ID:ODjt/5p9M.net
現場じゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:05:28.38 ID:FP7Qajoz0.net
このまま行くと車検の仕組みが崩壊するから整備士や検査員の待遇大幅アップの期待
下手すりゃあ歯科開業医並

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:09:59.97 ID:iIH6DQ4V0.net
どんな仕事でも居続ける事が大事だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:11:08.29 ID:/7o4j14I0.net
高校時代に彼女見つけてるんなら良いけど工業で嫁探しとなるとキツイぞ(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:11:42.14 ID:tYFv6ejT0.net
俺の知り合いは販売店の整備員になって
営業みたいな事までやらされて辞めてた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:13:28.42 ID:tbH2bFFy0.net
間違いなくキツいだろうね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:13:33.79 ID:H5ejDNN00.net
>>16
ディーラーの整備士は40歳すぎると営業に回される
整備士も年寄りはいらないんだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:15:39.98 ID:SS4PwgKqM.net
一生小汚ない作業服なんてありえんし

高卒だし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:15:55.47 ID:cbXp2Y+Q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現場だって大手の正社員なれるんだから
いいじゃんか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:17:53.02 ID:SS4PwgKqM.net
なんか異様に工業高校とか高専とか持ち上げスレが立つけど滑稽だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:18:48.09 ID:n8SrlMpJ0.net
トヨタは高卒でも5.600万くらい貰えるって話だが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:20:39.09 ID:KJbJpqkD0.net
高校卒業して直ぐ就職する奴は勝ち組

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:20:42.88 ID:cbXp2Y+Q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
20代で500万はいく
組合員平均で800万くらい年収ある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:22:06.89 ID:SirAGovs0.net
いやライン工は好きな奴にとっては最高の仕事
俺は今デンソーの夜勤だけどみんな車好きで話合うし、サーキットの走行会とか主催してくれる
しかも給料も高い、天職だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:44:16.58 ID:HLUNNaUYr.net
整備士なんて派遣じゃないの?
こういうとこ卒業したやつは本社でエンジンや車体の開発回されるだろ
自衛隊で行ったら防衛大卒みたいなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:47:44.91 ID:OYolYhewM.net
>>25
仕事そのものが恐ろしくつまらんだろ
向き不向きがある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:49:12.99 ID:JN98Vctx0.net
>間違いなくキツいだろうね

ブルーカラーは定時だからキツくないよ
40歳で年収700万はもらえるだろうし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:51:13.90 ID:rMiYVNCKx.net
>>26
トヨタ直でやってるトヨタ学園じゃないからそれはない
月給15万の整備士若しくはライン工

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:57:45.41 ID:Y4VZEQYg0.net
>>21
宮廷か慶応早稲田行ってればトヨタやらの大手で総合職できるもんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:59:07.52 ID:eE11CQGf0.net
墨田の子が群馬で働くってどんな気分なんだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:02:30.38 ID:DLbMuqw+0.net
内需の国だろ?持つわけないじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:02:43.04 ID:Y4VZEQYg0.net
>>31
社割で買った車で毎週末東京に帰るだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:03:54.13 ID:IK1AGRAxa.net
ライン工でも大手メーカーとどこぞのパン工場とかじゃ福利厚生や給料やえらい違うでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:05:51.67 ID:eYXYaixD0.net
ライン工でも大手なら年収800万は可能やで。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:27:19.53 ID:xnAPInjw0.net
でっかいプランとのクーラーが聞いた部屋でモニター見ながら座ってる道はどれなの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:32:25.17 ID:WzZOhWABF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>36
プラントに行きたいなら、化学メーカーに行かなきゃダメ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:32:46.24 ID:EdlsIH/Kd.net
高校生は車の運転できないのに自動車科があるんだな。動かせなくても仕組みを知ることはできるからか。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:33:31.36 ID:0BEmAkiIF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
確かに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:34:56.52 ID:u6JwQhcq0.net
(´・ω・`)「オフィスワーカーとファクトリーのワーカーが居て、そのどっちにも慣れないはみ出し者が底辺サービス業へ行く。」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:36:20.59 ID:wXoE1ROQp.net
ラインやってチーフとかじゃね
一箇所じゃなくてあちこち業務を覚える一環で

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:38:15.50 ID:eYXYaixD0.net
自動車科と言うより自動車部はあった
かなりガチの活動内容で就職有利だったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:40:56.55 ID:Dvn8XSgCF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>40
長年生きてるとこれが真理だとわかる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:59.70 ID:x6Ldo3WL0.net
大手のライン工はかなりホワイトだよ
ただ仕事内容に適正があるかどうかだけが問題なんだけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:53:52.60 ID:fUaFR8Yv0.net
工業高校 ← 普通科に入れないド貧困の落ちこぼれが行くところ

生徒の質が最悪で虐め・暴力・タバコ・酒などの問題が飽和状態で山積みになって教師も対応しきれないクソみたいな所
ついでに授業の質もゴミ、工業は普通科とかと違って授業の内容が違うから
大学への進学への面でも超不利益しかない。

工業へ行きたいなら工業の高専へ行け。
そっちは賢い奴しか入れないから馬鹿のいく工業高校とは授業も生徒の質も全部違う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:54:15.72 ID:mTAcYwg2a.net
>>26
開発やるのは修士卒やろ
高卒は乳首でも開発してろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:56:42.21 ID:hXzJ4edH0.net
いやだって開発の方には行けないんだろ?負け組じゃん
綺麗なオフィスでぬくぬくフレックスで働いてる開発の奴を尻目に工場で昼夜問わずヒーコラ働くなんて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:58:36.33 ID:W/ndAHKQM.net
>>26
エンジンやら何やらの開発に高卒なんて取るわけねーだろw
工業高校卒の馬鹿な3D CAD使えるかよ、中学レベルの関数もできないだろどーせ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:03:14.44 ID:obzAY+/N0.net
>>45
これだけどさあ
何で工業よりランクが上の普通科行って受験頑張って大学行った俺が
底辺工業高校にアゴで使われないといけないの?
こういうの先に教えてくれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:04:00.47 ID:DW/Sh+/j0.net
死ぬまでライン工

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:58.68 ID:fUaFR8Yv0.net
>>49
大学行ったなら製造業で仕事するなよw
就職先おかしいだろ。

製造業は工業卒が優位な職場で、それ以外の学歴持ってる奴と比べると給与でも待遇でも優遇されんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:10:34.06 ID:fUaFR8Yv0.net
高校普通科経由で製造業で仕事したいなら、大学の工学部に入ってそこから製造業へ入れ

大卒工学部ならエリート扱いだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:16.31 ID:WUIhjwl90.net
整備士だけはやめとけ
夏場にエアコンかかってるピットなんてみたことない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:16:56.30 ID:pQMCCi/I0.net
立派な奴隷になってくれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:39.42 ID:fUaFR8Yv0.net
あと工業卒がやる製造業の仕事って基本的に本州の西日本に偏ってて
東日本や北海道・沖縄とかだとろくな就職先が少ないから、地元でて他所の土地へ移住しないと大成しないんだよね

そしてよその土地から出てきた上京組は本州では冷遇されたり差別的に扱われたりする事あるんだよ
基本底辺が多い製造業には性格悪いのが多く集まるからね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:23:34.19 ID:ALEjdrO8F.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東日本で工業強い地域って川崎と鹿島、日立
くらいしかないもんな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:23:44.41 ID:NQulWM970.net
専門学校から学校枠の営業所の整備工が最強

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:18.08 ID:/7o4j14I0.net
就職した後の嫁探しが厳しい(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:31:48.82 ID:ZwHEJMiz0.net
トラック関係が多いんだな
ライン工じゃなくて整備士か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:51:49.11 ID:Tcee2pUZ0.net
ワイの頃は工業高校の中でも成績上位者は
メーカーの開発とか試作部に入れてたぞ
大体OBの派閥的なものがあって実績で採用枠があるから
そもそも工業高校ったってピンからキリまであるからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:26:26.36 ID:mjtxNmT1a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
工場って試作部門とか品質管理とか
色々仕事あるから機械に興味あるなら楽しいらしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:29:44.81 ID:jmrYLDPr0.net
金! 暴力! SEX!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:04:08.20 ID:xqZHFR2oM.net
>>4
少し我慢すれば期間工管理士にランクアップ出来るからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:27:19.75 ID:G2mi+BS4a.net
>>8
そうだよ
高校生でオーバーホール経験してるから専門学校なんか行かなくていい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:32:26.69 ID:mjtxNmT1a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日野ってバス作ってる会社だよね

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200