2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【主演の清原果耶(16歳)が魅せる】今季最高のドラマとの声も 『透明なゆりかご』に見るNHKの矜持 [979264442]

1 :デビルモメンAK-47◇JR39Y4sxbQ :2018/08/31(金) 14:35:57.42 ID:HPUK1FUx0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://i.imgur.com/4MAMuSt.jpg
清原果耶が主演を務める、放送中のドラマ10『透明なゆりかご』(NHK総合)

 産婦人科は赤ちゃんが産まれるだけの場所ではない――。中絶や不倫の末の妊娠、母体死亡など、幸せな出産の裏にある陰に向き合うNHKのドラマ『透明なゆりかご』(毎週金曜 後10:00〜10:44)がSNS上で話題になっている。
「見るのに勇気がいる」「視聴後ねこそぎ気力を持っていかれる」など、重すぎるテーマを扱うがゆえの感想が見られる一方で「(だからこその)命の大切さを自分の子どもにも伝えていきたい」などの声も。
「今季もっとも優れたドラマに?」との呼び声も高い同作の魅力とは?

【貴重写真】当時12歳…清原果耶、『アミューズフェス』GP受賞で見せた初々しさ
https://i.imgur.com/gon0F6I.jpg
https://i.imgur.com/L5ZSzn6.jpg
https://i.imgur.com/3ufPkkg.jpg
清原果耶からメッセージ 『アミューズオーディションフェス2014』グランプリ
https://youtu.be/3dR6z-tON6c
清原果耶から特別メッセージ!「アミューズオーディションフェスタ2014」グランプリ #Kaya Kiyohara
https://youtu.be/IdyjSk-4gkc

■『コウノドリ』よりも壮絶、影が色濃いストーリーをNHKで放送する意味

 原作は沖田×華氏による漫画『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』。
准看護学科に通う高校生だった沖田氏が、看護師見習いとして産婦人科医院で勤務した実体験をもとにした作品で、ただ生命が産まれるだけの幸せな場所ではない産婦人科の現実を描き続けている。
同漫画では、「中絶をした後、胎児のかけらを集めて瓶に詰める」、「女子高生が一人お風呂場で出産」などのショッキングなシーンがあり、同ドラマではこれもしっかりと映像化されている。

 同漫画の読者からは「原作の世界観を見事に映像化している」などの声がSNSに挙がっており、「中絶の胎児のかけらを瓶に詰める現実は原作を見てショックだったけど、それも描かれていてすごい」
「夫と見てしんみりしてる」「命の大切さを子どもたちにも伝えたい」など、好意的な声が多数。家族がいる世帯では、その重さや厳しい現実を受け止めようとする流れも見られる。

中略

 だが『透明なゆりかご』は、問題の根幹部分は解決されない場合が多い。
例えば第1話では不倫の末に出産した患者の赤ちゃんが退院後すぐ死亡した際、それが事故だったのか、虐待だったのか、結論は視聴者に投げかけられ、余波を残して終わりに。
だがヒロインはそこで希望的な現実を空想しており、同じように産婦人科を描いた『コウノドリ』が“光とその中にある陰”を描く一方、『透明なゆりかご』はある意味“陰の中で光を探す”作りになっている。

「このように、救いようのない問題を、ドラマ的なケレン味を外しつつ、ドキュメンタリーであるかのように見せていくのは、民放ではなかなかできないこと。
潤沢な制作費があり、スポンサー等のしがらみのないNHKだからこそのドラマだと言えます」(衣輪氏)

■主演の清原果耶が魅せる“透明感”が重いテーマ性を相殺する存在に

 にもかかわらず『透明なゆりかご』は不思議な透明感と光に満ちている。「これはヒロインを演じる清原果耶の存在感が大きい」と衣輪氏。
清原は、朝ドラ『あさが来た』で女優デビュー、『放送90年 大河ファンタジー 精霊の守り人』(NHK総合)で綾瀬はるか演じるヒロインの少女時代を好演。映画でも『3月のライオン』『ちはやふる-結び-』など話題作に出演する16歳だ。 

 演じるアオイは看護学校に通う高校生で、舞台となる産院で看護助手のアルバイト。彼女の演技について「目力がすごい」「透明感がすごい」と話題になるほか、
衣輪氏は「朝ドラ出身ならではの直球芝居、また“未来への希望”を感じさせる空気を持っている」と分析。重いテーマ性を少し軽くする役割も担っている。

中略

「ベテランかつ安心して見られる役者陣の芝居で安定と安心感が。観る人が悲劇の重みで潰されるのではなく、エピソードとして“そこに”置いていく“流れ”も生んでいる」(衣輪氏)

■NHKの“安心感”が顕在化、ドラマが“教育番組”としての役割に

中略

 幸せな出産を描くだけでない『透明なゆりかご』。原作にはさらなる悲しい現実やショッキングなエピードも多く描かれている。同ドラマが最終回に向けてどのような展開を見せるのか、見守っていきたい。

元ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000329-oric-ent

おしまい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:37:24.91 ID:IS5AzWQ60.net
これの原作の広告が出まくってうざすぎた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:04:33.81 ID:FKNutbCSa.net
余波じゃなくて余韻だと思うぞ。そういうチャレンジはすんな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:37.18 ID:jZZxaR6S0.net
中絶したあとの残骸を捨てる作業もテレビでやったの!?
原作の落書きみたいな絵なら耐えれるけど実写はあかんて

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:10:46.22 ID:3w44Z/Vna.net
イメグル画像見れねええ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:34:06.09 ID:K6Rnnvnm0.net
>>4
やった
なかなかのグロさだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:36:01.94 ID:CQ7hkWS/0.net
ニホンシナカイに出てた人か
なんか同業モデルに対する嫌がらせ疑惑があるらしいが

総レス数 7
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200