2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 WordPress 94% [737845975]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:04:28.90 ID:bOp63by90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
国内のOSS CMSでWordPressのシェアが94%になった件、非OSSを含んだ全OSSでも断トツの1位はやっぱりWordPressという件
https://japan.cnet.com/release/30263415/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:05:10.43 ID:MCxkbybn0.net
WordPress てまずなんだよ
メモ帳とかMSワードみたいな奴か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:05:37.49 ID:SulRtprHM.net
何が言いたいのかさっぱりわからん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:05:42.46 ID:3sIlXJCS0.net
ワードプレスはわかるけどOSSがわからん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:41.64 ID:0TQOiQ8K0.net
脆弱性は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:06:46.62 ID:GzL0wf5Y0.net
ためしにWordPressでブログを開設してみたんだけど
改行と改段落の違いが異様に気持ち悪い
そんなことで悩んでるの俺だけなのかも知れないが
94%は、どうあの仕様と付き合ってんの
みんな自動整形offのプラグインを入れてんの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:23.54 ID:Sp3urCRZd.net
MovableType死亡確認
でもwpも普及しすぎてプラグインの脆弱性疲れまくる糞保守性だから、
いっそのこと自作cmd、phpや静的htmlのほうが管理楽

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:46.71 ID:1ZQeW92T0.net
ワードプレスで簡単webサイト構築!とかいうけど そんなに簡単か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:08:54.20 ID:uLec8Fve0.net
くそCMS
関わらん方がいいぞ、知らずに人生送れてる奴は勝ち組だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:09:16.21 ID:Sd5P2lGs0.net
Movable Typeオワタ\(^o^)/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:10:25.88 ID:ZkX0/Cab0.net
ちょっと前のアップデートで
「自動アップデート不可になる」
という爆弾を仕込んだよね?気付いてない人は攻撃されてるかもね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:10:30.85 ID:TVu8MaII0.net
wordpressはセキュリティ管理とかメンテがめんどいからblogger使ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:25.48 ID:IKqCU0NcM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━

PHPはこれで向こう30年は安泰だなwwwwwwwww

w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:36.44 ID:3sIlXJCS0.net
新しいデフォルトのグーテンバーグとかいうエディター死ぬほど使いにくいんだが。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:12:06.52 ID:YXJB4wCj0.net
デザインはいいけど重いし読みにくいよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:12:19.00 ID:aPp6OcN0M.net
ゴミカスみたいなコードでも動くものが正義という例
エンジニアならプライベートで絶対使いたくないものの一つ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:12:26.08 ID:kqQgCxZN0.net
画像のURLデフォルトだと設置ディレクトリ丸見えなのなんとかならんか
考えたやつアホだろ
あと2段階認証くらいそっちで用意しろ
今時常識じゃい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:13:48.17 ID:AVk0xQg+a.net
>>2-4
なんでお前らそんな基礎もわからずこのスレ開いたんだよ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:14:00.75 ID:efx+oac50.net
お手軽感は半端ないだろ
そこから凝ったことをしようとすると死ぬほど苦労するけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:14:38.10 ID:TM4LMFtU0.net
wordpressでsimplicity
これでいいんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:34.45 ID:GzL0wf5Y0.net
WordPressは素人がブログをやってみたい程度の動機で手を出すな、っていうけど
設定に凝るのなんて最初だけで
あとは普通のブログサービスと大差が無いような気がするんだが
どうなんざんしょ
セキュリティも自己責任つっても
アップデートを怠らないとか、大メジャーセキュリティプラグインを入れるとか
その程度のハードルでしょう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:36.22 ID:IJPN6YNw0.net
>>12
俺もだわ
安心のGoogle様だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:43.54 ID:iAYyKBC4d.net
これPHPおじさん以外誰も得しないゴミなんだよなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:59.17 ID:qORHIezb0.net
>>7
結局こうなるんだな
ブログ形式で更新は楽かもしれないが
少し更新の手間をかけた方が他がよっぽど楽になる例

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:16:00.98 ID:IbT8yALm0.net
凝ったECサイトや大規模アクセスサイトを作るんじゃなきゃWordPressで十分

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:16:06.23 ID:rQ72uGAx0.net
これメール送るだけでサイト作れるってやつだっけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:16:22.55 ID:m4Swy5Ij0.net
サーバー代金払いたくない
ライブドアやFc2みたいにタダでできるところってないの?

あと移管が難しい
ガイジ向けにもわかりやすくしてくれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:18:47.21 ID:TVu8MaII0.net
>>21
wordpressはアップデートしない奴が多いから攻撃受けまくってるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:19:01.67 ID:7MMEulMS0.net
wordpressの更新なんて半自動化してんのに手間だと思ってる人って・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:20:11.56 ID:lA39jkn+0.net
触ってみたけど仕事でもないと最初のセッティングでもういいわってなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:10.09 ID:lA39jkn+0.net
>>27
最近のサーバーなら無料でもワードプレス対応してるんじゃないの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:12.40 ID:TVUt7Y0I0.net
WordPressってweb制作ソフトじゃないの?
ずっとそう思ってたわw

ホームページ・ビルダーみたいな感じw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:23.59 ID:236b36jH0.net
web製作なんてメモ帳でいいだろメモ帳で

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:24:27.49 ID:uLec8Fve0.net
アフィサイト量産CMS

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:24:32.48 ID:HyuPHYct0.net
自分のサイト作るのにwpでは機能足りなかったのでプラグインを作ろうと思ったけど
そうなると他人の作ったスパゲティとの格闘になっちゃったので
別のフレームワークで一から作ったわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:24:42.96 ID:a4XzLQ+Wa.net
CMSというかブログ黎明期が懐かしい
トラックバックとかブロガーの真鍋かおりとか木村剛とか
あと今で言うところのマイクロブログ的な使い方をしていた中川翔子

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:26:44.65 ID:UozNfUP30.net
こんなゴミ使いたくて使ってる奴なんていねーよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:27:16.28 ID:DhUNb5FJ0.net
WPは今ではWeb制作会社における基盤になってる
おまいらが見ている立派なWebも実はWPをカスタマイズしたものが多い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:27:18.47 ID:XKrxV0ya0.net
>>28
アップデートすりゃいいじゃん 馬鹿なの?
まさか他人の心配してるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:28:22.21 ID:A7V53VkFa.net
>>32
ワードプレスはもっと根源的なソフト…というよりシステム
類似したシステムだとSNSやウィキみたいなもん

ホームページビルダーはせいぜいテンプレート作ってるだけ
強いて言えば、テキストエディタみたいなもん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:28:31.28 ID:jJ7/sBtg0.net
ケンモメンはdrupal派やろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:29:51.10 ID:/xORI2dB0.net
>>21
個人でやろうとしたけどセキュリティやらのプラグイン入れると重たいしなにもしないと攻撃されまくりであんまり向いてないと思ったわ
テンプレ同じでいくつも作りたいアフィブロガーなら向いてるかもな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:30:37.08 ID:Ko1kqCH90.net
Drupalも使ってみようかと思ったが
そんなにシェアがあるならWordPressでいいや

Gutenbergエディタ
境界がハッキリしなくて見づらいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:30:50.61 ID:TVu8MaII0.net
>>39
その馬鹿が多いんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:32:31.49 ID:u5bBVpVTd.net
データベース接続確立エラー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:34:00.81 ID:jO7InqaZ0.net
>>6
普通はCSS込のテーマ自作して全部差し替える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:36:16.97 ID:ZkX0/Cab0.net
ワードプレスはサーバの移行だとかドメインの変更で罠が多い
しかもセキュリティ系のプラグインの仕様で「そのままコピーしても動かない」場合がある エンジニアなら中身見れば分かるけど普通は対応難しい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:38:03.22 ID:Ko1kqCH90.net
アップデートって自動でされるだろ?
何か設定するんだっけか
勝手にアップデートされてるけど最初に何か設定していたのかなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:38:25.87 ID:JHVw17Z8M.net
ジャジャジャジャアアアアアアww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:38:48.01 ID:Nbb9v4DE0.net
sb使ってたけど糞だったなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:39:33.05 ID:mMfQkHwma.net
xoops死んだんだね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:39:58.73 ID:0rDr4J2gM.net
ぺちぱーほんとにゴミ
使いたくない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:42:18.20 ID:liewrCpRH.net
>>35
自分でテーマ作ればいいじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:42:34.60 ID:2AWzglva0.net
>>18
このスレにいる奴らって自分がIT土方の底辺ですって名乗ってるようなもんだろ(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:13.39 ID:tuMNNosM0.net
グーテンベルク、わりとよくない?
こういうのでいいんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:18.74 ID:KvnJiOKa0.net
分からないやつは老害だよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:43:29.59 ID:+FUMsuNl0.net
スパムブロック入れてGEOブロックしてもまだスパムとログインアタックきまくるんだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:45:33.50 ID:2sOQcWKW0.net
コンクリはどうなんだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:46:26.74 ID:sXBUyd4e0.net
SEOの手間考えると個人がやる利点がない=

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:52:19.77 ID:7MMEulMS0.net
他人に読まれなくてもブログやってもええんやで
デバイスが多様化したので、共通化したメモ帳をローカル環境におけるってだけでもガラリと変わるんだけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:54:18.21 ID:GzL0wf5Y0.net
>>60
Evernoteが日記にとして使いづらくて
WordPressを模索している

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:55:11.33 ID:Xk1S/SVJ0.net
wp-content

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:57:39.83 ID:0sJO74MT0.net
はてなダイアリー死亡確認

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:58:48.31 ID:w0R0Nc85a.net
下層エンジニアの食い扶持の為にはクソ見たいな保守性のプラットフォームの方が都合がいいとかいう風潮

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:00:52.71 ID:dQ4YJKgkH.net
>非OSSを含んだ全OSS
は?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:01:29.58 ID:n/RPCU9m0.net
>非OSSを含んだ全OSSでも

OSSではないものも含んだ全OSS って何?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:03:29.53 ID:tuMNNosM0.net
>>58
前任者から引き継いだけど苦痛
前世でどんな悪いことをしたらこんな責苦を負わなければならないのかって感じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:04:03.62 ID:0sJO74MT0.net
スレ建てしたやつがわざと間違えたか、元ソースが間違っていたかでしょ


いまのソースの原文は
>非OSSを含んだ、全CMS〜

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:04:13.10 ID:e8sqctAT0.net
これぐらい読み解けないようではWebの仕事はきついぜ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:05:27.54 ID:n/RPCU9m0.net
おっしゃるとおりでごぜぇ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:06:44.86 ID:skausbwO0.net
>>6
本当に初めて感は伝わった
みんなそこから覚えるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:51.41 ID:RiOvSukTa.net
ユニークアクセス1万ぐらいのブログやっててそれだけアクセス数あれば小遣い稼ぎぐらいにはなると聞いてワードプレス移転考えてんだけど知識ないと難しいの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:11:42.03 ID:2xNhdhAq0.net
xoopsっていまどうなってんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:20:20.68 ID:+FUMsuNl0.net
>>73
日本のcubeは廃れた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:22:40.54 ID:mMfQkHwma.net
>>73
なんか日本版保守は消滅したぽいね
本家は更新し続けている模様

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:32.07 ID:rj8vAuQsd.net
>>1
cms限定の94%じゃん
webサイト全体で語れよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:41.71 ID:LgIENkef0.net
セキュリティの更新があるから自鯖HP管理は乗り気になれねえ
はてなブログとかf2とかBloggerとか楽な選択肢に逃げちゃう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:25:50.12 ID:TfuiPJds0.net
Nucleus CMSの日本語コミュニティが崩壊していくの見てたぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:26:42.62 ID:XKrxV0ya0.net
>>76
うわ
本物の馬鹿だ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:28:11.88 ID:rj8vAuQsd.net
>>79
はい論破

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:29:47.73 ID:+FUMsuNl0.net
>>78
Nucleus CMSも入れてたけどphpのバージョン合わなくなって乗り換えしたわ
結局、マイナーなのは開発止まって人減って終わるから、人の多いところに集まるんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:49:28.83 ID:cnlA6mt2d.net
>>7
ズープスはどうなりましたか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:51:40.78 ID:cnlA6mt2d.net
ワードプレス使ってるサイトって本当に保守してるんですかね?
穴だらけ?それともスーパーPHPおじさんが手入れしてるんですかね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:55:44.93 ID:p1SGo8zpa.net
ウェブサイト作れるようになりたいんだけどこれ買って覚えるべき?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:56:13.82 ID:aUWzmTZ+0.net
WordPressは自動アップデートあるからな
無駄に凝った挙句自動アップデート切ってるようなサイトはクソだが
かなりまともなCMSな分完全に勝ち組になった

MovableTypeは閲覧は軽いのに記事更新の毎に再構築面倒だったり
Web上でアップデート完結できなかったりと完全に後手に回ってしまった
もう復活はしないだろう
むしろ有象無象のマイナーCMSの方が濃いユーザから支持を得て残りそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:57:49.02 ID:gurFCRkI0.net
アフィカス以外はBloggerでいいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:28:40.02 ID:KLJb8jnzd.net
>>85
自動アップデートて信用おけるのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:35:19.56 ID:TVu8MaII0.net
>>87
デフォルトだと自動アップデートはマイナーバージョンしか対応してなかったはず

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:36:16.46 ID:bOuPMXr/0.net
>>85
自動アップデート

プライグイン他ぎ非対応

データーベース接続エラー

のコンボ怖くない?
せめてテストサイトくらいだろ自動アプデ有効にするの

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:37:25.65 ID:sCmRRW2X0.net
laravelやろうやお前ら

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:39:02.47 ID:ZkX0/Cab0.net
>>90
ブログ用に使うものではない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:39:52.31 ID:rs2EGNi40.net
>>87
自動でも手動でもポチる奴に判断能力がないのは同じだろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:39:57.09 ID:+6hr7YH+0.net
>>84
買って?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:42.60 ID:aUWzmTZ+0.net
>>87
JetPack併用して本体もプラグインも自動アップデートにしてるよ
過去5年ぐらいの運用実績だとプラグインとの相性エラーで一度だけ止まった
凝ったサイト作るんなら自動アップデート止めたくなるんだろうが
むしろ自動アップデート運用しても問題ないぐらいの簡素なサイトにしておいた方が
運用負荷が下がる分も含めて長く続けられると思うぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:43.47 ID:XpSxh7VS0.net
金のないやつがワードプレス批判してるだけだぞ()

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:52:09.68 ID:+5uKKdV5M.net
>>94
まじでこれ
プラグイン多用は地雷

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:55:28.04 ID:gACzZJEsM.net
wordpressで使うPHPって独学でやってたけどこれが簡単なオブジェクト指向の考え方なの?
教えてIT土方モメン

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:05:56.09 ID:jpi94T5zr.net
CMSのほうが難しかったな
普通にHTML+CSSのほうが簡単

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:06:14.85 ID:EYXjT+II0.net
wordpress触ってるだけでプログラマー名乗っちゃってる人いるよな
コピペちゃんのくせに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:09:49.20 ID:7MMEulMS0.net
CSSやプラグインで特段調整しなくても十分便利に使えるから利用者数伸ばしてきたのに
CSSやプラグインでのカスタマイズ必須の他のCMSってどんだけ苦行なんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:10:08.80 ID:Ijo/4zfgx.net
最近会社のワードプレスの管理任されるようになったんだがすんげぇ使い辛い
ウンチや

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:10:21.93 ID:Frns3Sqhd.net
>>99
おまえがプログラマーの定義を決めるのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:17:04.96 ID:Tn+3xK0v0.net
>>99
ハローワールドしたらブログラマーじゃん😗

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:18:48.07 ID:M+dQCwNs0.net
fc2じゃ駄目なんか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:04:17.55 ID:oy5VlAHBa.net
管理画面が視覚的に操作しづらい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:04:54.53 ID:qQGAmE5lM.net
>>84
ただやぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:07:23.48 ID:FDBgD3zv0.net
webページの癖に重すぎなんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:09:15.38 ID:BLE7UFwR0.net
ま、業務システム含めるとJavaとかC#は選択肢になるけど、コンシューマ向けのウェブサイトの場合は、PHPかNodejs以外は将来性ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:15:21.99 ID:3XXL2xF/0.net
>>99
プログラマーも既存のコード貼るだけじゃねーか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:22:52.91 ID:rj8vAuQsd.net
>>109
そういう奴はプログラマとは言わない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:57:01.95 ID:ZVQmXQS+d.net
>>97
どこまでやってるか知らないけど、あまり関係ないよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:57:23.15 ID:tbGLKdCW0.net
>>7
だからいまシングルアプリケーションが流行ってるんだよな
veu.js勉強しようかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:59:50.58 ID:tbGLKdCW0.net
今日もWordPressにjquery沢山書いたぞ〜疲れた
php殆どわからんのに勉強もしないから全然仕事出来ないや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:03:29.08 ID:kk/fO9h30.net
>>97
WordPressって、モダンなシステム開発からは程遠い
というのは、WordPressを使ってるのは、そういう意識高い系のプログラマーじゃなくて、とりあえず動けばいい系とかアフィリエイト儲かればいい系の人たちだから
もし本格的にプログラミングの勉強したいならWordPressには近寄らない方がいい

総レス数 114
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200