2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「声デカイのうるさい日本人は言うけど、これは気遣いアルよ。堂々と第三者に聞こえるように話すのが礼儀アル」 [711847287]

1 : :2018/08/31(金) 16:45:10.36 ● ?2BP(2001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/7638332/rectangle_large_type_2_c90f096596de4d61af0f4a99d6c340c0.jpg

<本日のまとめ>

@中国では、騒音公害により聴力に支障をきたす都会在住者が増えている。

A第3者の悪口を話していないことを証明するために、一対一の対話で、わざと周りに聞こえるように話す習慣がある。

Bお祝い事や楽しく過ごす日には、皆で騒いで賑やかに過ごすことが良しとされている。うるさいことに関するネガティブな感情は薄い。
https://note.mu/future392/n/nafffad16bb94

あとで詳細文

2 : :NG NG ?2BP(1001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
インバウンドブームの影響で、観光で訪れる中国人を街中で見掛ける機会もずいぶん増えただろう。
つい先日、友人と訪れた伊勢丹新宿店で、大きな声で騒いでいる40代女性グループの中国人観光客を見掛けた。
高級ブランドをゆっくり見たかった友人は、苛立ちを募らせながらも「なんであんなにうるさいの。あんな大きな声で話さないと、聞こえないの!?」と、遂にキレた。

このようにイライラしたことがあるのは、友人だけではないだろう。

そこで、今日は「なぜ、中国人は声が大きくてうるさいのか?」というテーマについて取り上げたい。
巷では、中国語の発声の仕組み(4つのアクセント)によるものだとか、中国は方言がたくさんからだとか、モラルがないからだとか、諸説が多々ある。
その中で、わたしが考える、最もコアな3つの要因を紹介したい。

1.騒音公害による聴力低下
近10年、中国は誰もが目を見張る、急激な経済成長を遂げた。それに伴って、急速に車両が増え、不動産バブルによるマンションの建設ラッシュが訪れた。
結果として、大きな主要都市では、たえず車の騒音、そして建設による騒音が、四六時中街に鳴り響いている状態となった。

その結果、2014〜15年に行われた調査では、中国では成人の16%が何らかの聴力に支障をきたしている事実が明らかになった。

更に、2017年にWHOとドイツのMimi Hearing Technologies社が20万人に対して実施した「世界中の50都市の聴力調査」では、中国の広州がインドのデリーを抑えて最下位を記録。
住民の平均聴力は実年齢よりも17歳以上悪いという結果となった。北京もビリから5番目の34位、上海も39位を記録した。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/7636185/picture_pc_b782bf7f5f8e1ea12ff8200564deec17.jpg
よって、「大きな声で話さないと、聞こえないの!?」と、イライラしていた友人の分析は、正しい可能性が非常に高い。名探偵コナン並みの推定力と言えるだろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:46:27.15 ID:OO0y0LXIa.net
まぁ臭く、きたないキモヲタ全般も何匹か集まると声デカくなっちゃうよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:49:57.76 ID:ivs4m97E0.net
なんでもいいけどエスカレーターの中まででかい声で話すなチャンコロ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:50:43.28 ID:WrO3HDcc0.net
>>3
声でかいのはオタクよりDQNだろアホ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:02.92 ID:4Ca1s6Rr0.net
陰口ばかり叩いてる民族には耳の痛いことだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:05.29 ID:yoFyhTvF0.net
声でかい人って嫌い…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:20.33 ID:iwGjeeTE0.net
まあガサツっちゃガサツだけど
日本人みたいにウジウジしてないのはいいよね
なにするにしてもダイナミックだわ
やっぱ大陸の人は違うな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:44.66 ID:qM42NIYfa.net
>>1

×第3者の悪口を話していないことを証明するために、一対一の対話で、わざと周りに聞こえるように話す習慣がある。

◯ 共産党の悪口を話していないことを証明するために、一対一の対話で、わざと周りに聞こえるように話す習慣がある。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:53:06.74 ID:qM42NIYfa.net
>>8
うんざりするわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:53:51.52 ID:xg8k4wD1d.net
電車の中で、ゴミ捨てたらだめアル (´・ω・`)…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:54:17.25 ID:2o6ancaj0.net
ほんと声でかいよな
ケンカしてるのかと思うくらい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:55:17.49 ID:JcP381j7a.net
こそこそ喋ってる奴らにもイライラしてるしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:55:35.00 ID:9k8IT5J8M.net
世界中どこに行っても中国人がうるせえ
日本の街中でも海外の離島でも飛行機の中でも
大集団でつるむし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:55:50.61 ID:rDkHJopF0.net
抵抗しても無駄アルよ・・・!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:55:55.65 ID:xlyhB16od.net
4声の区別をするためなんやろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:56:08.33 ID:srWEd2vd0.net
ジャップ「ヒソヒソヒソヒソ」←大抵第三者への悪口
一億総糖質社会へ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:56:29.00 ID:1vc0Cy5F0.net
無礼講って事で静かに話をしてくれ

19 : :NG NG ?2BP(1001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
2.迷惑さよりメンツを重視する文化
もうひとつの大きな理由は、中国の文化的価値観から生じるものである。

日本では、多くの人が両親から「他人に迷惑を掛けるな」という価値観を教わる。対して、中国では「他人からバカにされるな」と両親から教わる。

迷惑を掛ないことよりも、和を保つことよりも、メンツを保つこと、競争に勝つことが大事とされるのだ。

そして、中国人皆がメンツを大事にする価値観を共有しているため、自分のメンツを守ることはもちろん、他人のメンツをつぶさないことにも、ひときわ気を遣わなければいけない。

だからこそ、中国では第3者がいる場で会話をする時は、なるべく他の人にも聞こえるように話す習慣が有る。
そのこころは「あなたの陰口をヒソヒソ言っている訳ではないですよ」、「バカにしているわけじゃないですよ」というアピールである。


更に、中国人は日本人と比べて、プライバシーに関するこだわりも薄いため、個人的な会話を聞かれるのが嫌という意識も比較的弱い。
そんなことよりも、他者にメンツをつぶされたと誤解される&逆恨みされることの方がよっぽどリスクなのだ。
よって、皆第3者がいる場では、1対1のときよりも、自然と声が大きくなってしまうのである。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:56:38.79 ID:cgky10yF0.net
これはわかるね
ジャップはヒソヒソ内緒話多すぎ

21 : :NG NG ?2BP(1001).net
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
3.賑やかさ=縁起がいいとされる文化
3年前の4月、中国の西安に住む祖母が日本の家に遊びに来た。ある日、皆で朝食を取っていると、ボストンマラソンのテロの映像がTVで流れてきたのである。

さわやかな朝に、非常に悲しい、衝撃的なニュースに、母もわたしも言葉を失った。

そのとき、祖母がボソッとこんなことをつぶやいた。

「あらまぁ〜…、春節*が終わって、ずいぶん経つのにねぇ。」
(*春節:旧正月。Chinese New Year)

祖母の発した言葉の文脈を理解できず、わたしは会話を適当に流したが、後日、母が笑いながらこんなことを言った。

「あの日、お婆ちゃん、テロを爆竹だと勘違いしていたわね(笑)」

皆さん、爆竹がなにか御存じだろうか。

中国の新年や結婚式といった、おめでたい席で鳴らすアレだが、もし、実物を見たことがないのであれば、「せいぜい、花火みたいなものだろう」という印象を持たれている方も多いだろう。

しかし、実際はぜんぜん違う。なんにせよ、テロと間違われるくらいだから、爆竹は花火とは、似ても似つかない。

誤解を恐れずに言えば、花火より10倍うるさくて、10倍あと片付けが大変で、100倍危険で、1mmもメリットがないもの、それが爆竹である。

海外育ちのわたしには、その良さがまったく理解できないのだが、多くの中国人や華僑は、爆竹を、愛している。熱愛している。

(1)大晦日の家族だんらんの晩ご飯(年夜飯)の前に、爆竹!
(2)日付が変わった深夜0時直後に、爆竹!
(3)朝起きたら爆竹!
(4)5日目は財神を迎える日なので爆竹!
(5)春節中は休みがが多く結婚するカップルも多いので爆竹!
(6)春節が終わって会社やお店がスタートすると爆竹!
(7)15日目は春節の終わりを告げる元宵節だから、爆竹!

と、2月末の春節期間は、どこもかしこも、爆竹祭りである。控え目に言って、めちゃくちゃ迷惑だし、めちゃくちゃうるさい。

「めでたい日には、大きな音を出しながら、騒ごう!縁起担ぎをしよう!」

という中国の伝統的な価値観に従って、どの家庭も、爆竹を鳴らす鳴らす鳴らす。
更に不幸なことに、爆竹の量=訪れる縁起の量という誰かが広めた悪しきジンクスの元、お隣さんに負けじと、皆全力を掛けて、鳴らせるだけ鳴らしまくるのである。
田舎で鳴らす。大都会でも鳴らす。一軒屋で鳴らす。マンションでも鳴らす。
当然、下の階のガラスが割れる。当然、隣の家が火事になる。もはや、これこそ、一種のテロ行為なのではないかと、疑ってやまない。

近年は、さすがに、そのような爆竹文化にもSTOPがかかり、北京をはじめとする大都市では、禁止されるようになった。
英断…ではなく、当然である。筆者からすれば、麻薬を解禁する代わりに、爆竹を全面禁止にしてほしい。

そして、爆竹禁止令により、年越しの夜のPM2.5の数値が3年前より70~90%削減されたとのTV報道を見て、
「凄い!!禁止されて良かった!本当に爆竹は百害あって、一利なしだったね!!」と喜ぶわたしの横で、「街が静かになっちゃって、寂しいわ…」と悲しむ、母と親戚たち。

控え目に言って、やはり、まったくもって、理解できない。

理解は出来ないが、それほど中国人の価値観では、騒音に対するネガティブなイメージは薄いのだ。そして、如何なる迷惑よりも、不都合よりも、おめでたい日には、大きな音を出して、縁起を稼ぐこと。楽しい時は、皆で騒いで賑やかに過ごすこと。それが是とされる文化なのである。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:57:57.25 ID:AH2iChPed.net
せめてもう少し声のボリューム落としてくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:01:12.46 ID:vWMv8g24d.net
>>8
お前みたいなウジウジジャップほんと多いからな
片っ端からぶっ飛ばしてるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:01:17.73 ID:sAHeHej+0.net
たしかに日本人が話してると陰口言われてるかも?と気分悪くなるもんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:02:56.52 ID:tapY6qCS0.net
ジャップは陰キャさん多すぎるからな笑
中国人は陰さんみたいな容姿でもサバサバ陽キャジャップと同じレベルの気持ちいいやつが多いわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:03:50.82 ID:eelstf+50.net
郷に入ってはが分からない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:04:30.12 ID:pZqBEGkUM.net
>>8
実際に中国行ったとき中国人って大阪の人みたいだと思った

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:05:54.63 ID:JH7HiO3YM.net
声小さいから
羨ましい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:05:56.78 ID:BgYVRhfJM.net
杏マナー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:06:26.46 ID:uEH/XgIc0.net
ビッテンフェルトの逆か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:06:30.53 ID:H/LqMFbna.net
これってツイッターの話だろ。声がでかいとか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:07:06.55 ID:XoOvfPVQ0.net
ヒソヒソと外国人の悪口言ってるジャップと違うな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:07:14.57 ID:Fm7iukBa0.net
もともと文化が違うからな
勝手に日本の文化がスタンダードだと勘違いしてる。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:07:20.42 ID:wskGaDX10.net
UOでしゃべるとキャラの上に文字が出てくるの、あれ良かった
ヒマになったときブリ銀前行って他人の会話聞いてるの楽しかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:07:38.28 ID:6XLGkb2Ua.net
よそはよそ

日本は日本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:08:18.62 ID:AiTb7T430.net
陰湿ジャップは相手に聞こえるように陰口を言う。

中国人は堂々と相手に悪口を言う。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:08:31.50 ID:tXeVsfdY0.net
理由が統失っぽいからやっぱり中国人がおかしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:08:36.92 ID:mtpaNlay0.net
アイヤー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:09:37.63 ID:hheO20w80.net
陰湿根暗ジャップには分からないよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:11:25.09 ID:9IJLY5ND0.net
さすが父さん理にかなってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:11:43.89 ID:yoFyhTvF0.net
>>8
大人しい日本人の代表みたいなケンモメンと
暴言ヘイトでギャーギャーうるさいネトウヨ
どっちが好き?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:00.70 ID:2K4MfVcjM.net
アジア系に大阪が人気なのは気質が
近いからかもしれん。声がデカくて
馴れ馴れしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:25.03 ID:YcvVnedIp.net
ドイドイドイ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:12:52.39 ID:jtE2w17z0.net
前から思ってたんだけど、台湾人は静かなの?うるさいの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:13:01.31 ID:4a0TPeTr0.net
>A第3者の悪口を話していないことを証明するために、一対一の対話で、わざと周りに聞こえるように話す習慣がある。

どこの密告国家様?
中華人民共和国様!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:21:42.53 ID:p4KcED/U0.net
中国語は日本語と同様に「主語を省略」できる
そして日本語と同じように、主語以外も何でも省略できる
だから直接言わずにぼんやりと、嫌味や皮肉や陰口がすっと出てくる
またそうじゃないかと疑心暗鬼に遭うことも多い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:22:27.10 ID:l05YssYJ0.net
逆にジャップは電車の中とかでなんであんな静かなんだ?お葬式じゃないんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:22:35.14 ID:tqPwBlKDd.net
>>44
そういや台湾行ってもうるさいと感じたこと無いな
本土人が集まって喋る時のあれは無かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:25:08.87 ID:2MaCttQk0.net
>>42
世界的にだいたい人間というのは声がデカくて馴れ馴れしいよ
日本の東京から北の地域だけが世界的に見て異質であると気づくべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:27:00.97 ID:yoFyhTvF0.net
>>44
台湾人のうるさい喋り、治らないのでしょうか!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13141488073

本当にうるさいですよねーーー!

わたしは台湾在住ですが、静かな台湾人もいることはいるけど
どこへ行ってもそういう感じなのでうんざりします。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:28:23.86 ID:tapY6qCS0.net
チャイエスの客は引き声小せえし手繋いでくるのやめろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:31:15.34 ID:YVcxKVRz0.net
中国人集団はマジでキツい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:31:17.24 ID:c+sB6EHK0.net
騒音で声デカくなるなら日本人もなってるだろ
どんだけ密集してると思ってんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:34:25.76 ID:WiopgiznM.net
大丈夫、日本人も欧米だとうるさいって言われてるから
アジアの言語は母音がでけえから欧米人にはうるさいのよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:34:46.68 ID:8GjfwRnx0.net
中国人の友達数人いるがみんな普通だぞ
多分中国人のジジイババアが五月蠅いだけだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:37:26.22 ID:aGVQTZzI0.net
>>5
DQNは割りと回りに気を使える奴が多い
仲間内でも「お前うるせえぞ」とか言ってる
オタクは自浄作用がないからうるさい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:38:22.62 ID:aGVQTZzI0.net
>>8
人のことウジウジ文句言ってるジャップは本当にうんざりだわ
赤ん坊がうるさいとか刺青が怖いとか
海外を見習えよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:38:38.30 ID:BmY/AyFm0.net
>>1
なるほど納得
ビビリのジャップはなにいってるかわkらないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:40:28.70 ID:689ySlJO0.net
>>9
ああ…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:41:25.95 ID:jZZxaR6S0.net
中国人は背が高くてスタイルいいのにさらにホットパンツとかめちゃくちゃエロい格好してるから好き
ちょっと声がでかいくらいかまわん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:17.48 ID:WiopgiznM.net
お城を回ってると色んな国の人おるけど中国人もうるさくなくて音量もトーンも普通の人と変わらない感じで喋ってる

近所のジジババは声でかいけど日本人のジジババもでけえから変わらん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:43:06.67 ID:jZZxaR6S0.net
発音?発声?の仕方で声が大きくなるのしゃーないって聞いたことあるぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:43:08.22 ID:1goqapTqa.net
郷に入っては郷に従え

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:43:38.55 ID:689ySlJO0.net
日本だといじめは陰口だけど中国のいじめは陰口とかないのかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:44:14.87 ID:sPhlOAgqd.net
>>44
もちろん台湾もうるさい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:48:20.30 ID:/DwJzvEw0.net
>>62
だな
前に専門家が中国人の声の分析して
日本人には耳障りになる音域を使って喋ってるって分析結果出してたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:49:01.87 ID:JLQmvVh5M.net
文化の違いなんだからどうでもいい

日本にきたんなら日本の文化を理解しろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:50:14.72 ID:Mra8Ulfs0.net
イー↓シャン↑リンチー↓チン↑シャオ↓ラー!(威圧)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:52:35.23 ID:egie20mza.net
うるさいし耳障り

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:55:10.73 ID:SbklwKoK0.net
知ってる

中国共産党が隣人を見張って通報させるようにしたから
「私は国家反逆を考えてません」
と周囲に理解させる為に大声で喋る

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:56:08.10 ID:kU/Py2hu0.net
笑い声がでかすぎてイラッと来ることは多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:56:48.84 ID:6QjX3fd50.net
アイヤーっ!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:58:41.20 ID:l05YssYJ0.net
閉嘴(ビーズイ)、とか住口(チューコウ)って言えば黙るよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:59:00.23 ID:yrnAr9RMM.net
会社のインサイダー情報まででかい声で話すとヤバイだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:59:07.40 ID:TjEcMvtha.net
自分を守るために第三者に聞こえるように交渉をする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:17.35 ID:Kx5ed0Dka.net
陰キャネトウヨイライラ💩

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:38.60 ID:+5uKKdV5M.net
>>66
その通り
逆に広東語の発音だとそれが少し緩和されふ場合もある
それくらい音の高さは重要

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:52.78 ID:wkvGtR8B0.net
中国人は他人の言い争いにも必ず参加するからなw
中国に旅行したとき、駅員と言い争ってたら
中国人の野次馬が集まって
みんな「こっちの日本人の言い分の方が正しい」って加勢してくれて
駅員が折れてびっくりしたわw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:05:37.84 ID:RDjEfgI10.net
>>12
いや糞チョンと一緒にしないで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:07:07.87 ID:heKNduQ9d.net
列に割り込んだ上に睨みつけるのも気違いアルよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:07:24.72 ID:Nxo9Rww80.net
気違いあるよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:10:28.23 ID:Tn+3xK0v0.net
>>78
超簡易裁判でワロタ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:10:52.84 ID:tDewQi4bM.net
日本と違って覇気があって良いな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:11:36.35 ID:UD/3CYyM0.net
ひそひそ話してると悪巧みしてると思われるからな
共産党員か特高か知らんけどあいつ等にマークされる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:13:46.67 ID:yeZIXX0r0.net
@中国では、騒音公害により聴力に支障をきたす都会在住者が増えている。
Bうるさいことに関するネガティブな感情は薄い。

なにこの矛盾

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:14:49.45 ID:2aZRJYpkd.net
>>78
言い争い出来るレベルで中国語話せるのは凄いな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:19:50.49 ID:p4KcED/U0.net
>>86
あまり難しいことを言おうとせずに、時系列順に、起こったこと、
誰が何をしたか、何と言ったかを積み重ねていくのがコツ
地味な作業だけど中国人は辛抱強く聞いてくれる
娯楽も含めて「話を聞く文化」がある感じ
路上の争いの野次馬も娯楽の一つ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:22:07.04 ID:p4KcED/U0.net
>>85
社会が急激に発展したので、贅沢言うな→これは耐えられない!という世代間の違いがある
年輩者は我慢強いから今まで問題が表面化しにくかった
若者は日本人以上に快適さに対して貪欲なので声を上げるようになった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:25:54.28 ID:k5un/KzOa.net
日本は黙って背後から腎臓を刺すのが礼儀だ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:38:08.08 ID:NnOpQfXJa.net
いや、お前らの話に興味ないから騒音扱いなんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:46:09.36 ID:WRnYjxFO0.net
海外に旅行行って中国人とエンカウントした時のテンションの下がりっぷりよ
あいつらマジでうるせえ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:57:53.20 ID:S8DWoxaJa.net
食べ方が汚かったり汚すのはマナーらしい
美味しさを表現するためにわざとやってるって

あと食べ残しもマナー
これ以上食べきれないくらいご馳走してくれてありがとうということらしい
食べきると、足りないからもっと出せっていう意味になるらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:58:40.98 ID:nCgW8bsV0.net
ジャップのヒソヒソのがムカつくよな
100%悪口だし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:00:31.18 ID:5DeiRF0G0.net
香港人や台湾人はうるさく無かったぞ
同じような言語でも中国人の集団はうるささですぐ分かる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:02:04.07 ID:xXb0atz/D.net
キンペーの悪口も大声で話せよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:08:45.78 ID:P+o10G/x0.net
中国語は発音違うと意味も違うから大声で話すのが習慣になってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:11:15.71 ID:uBE0R8bb0.net
シャオリーベンくらいわかんだよ!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:32:39.26 ID:xg8k4wD1d.net
列に割り込むのだめアル (´・ω・`)…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:34:27.07 ID:seHkPVUTp.net
>>94
台湾の高雄の空港で特定の場所だけうるさかったからよく見たら中国本土行きの乗り場だった…ってことはあった

昭和の日本の企業や農協の団体旅行もあんな感じだったのかね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:36:30.04 ID:bdv2Mwvr0.net
>第3者の悪口を話していないことを証明するために

確かに側で他人がひそひそ声で話し合ってるのは、デカイ声以上に不快だわ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:36:52.79 ID:CQ7hkWS/0.net
ジャップは陰口大好き民族だから仕方ない
こそこそひそひそ悪口言うのが国民性

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:01:26.21 ID:LwLQmTK/d.net
この前人生で初めて、公共の場で他人に静かにしてくれと注意してしまった
ガチでうるさいなあいつら

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:55:38.68 ID:PMpSeOjT0.net
こいつらほんと声デカイよな
喧嘩してるかと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:29:31.07 ID:I0Jqq2Zm0.net
俺の知っている中国人は悪口あんま言わんな確かに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:38:37.98 ID:/UXCggoed.net
日本でも昔、駄菓子屋で爆竹売ってたな。
俺は何が楽しいのかわからなかったけど。
今だと、下手したら通報されるな。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:53:45.71 ID:UEJmaE0u0.net
通勤電車の帰りとかで静まり返る日本人車両に陽キャラ外人が乗り込んできてはしゃぐけど、ジャップが死人みたいに黙り込んでるから黙って苦笑いしてるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:06:00.55 ID:fSqZr02g0.net
都心で通勤してるけど中国がとりわけうるさいとも感じないな
他のアジア人も充分うるさいだろ。ネパールかどこかよくわからんが
旅行客の白人もうるさい気がする
ジャップがあんましゃべってないだけかもしれない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:14:39.25 ID:YH3sv4FB0.net
語尾にアルつけるのどこが発祥なんだよ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:15:17.30 ID:BADyqwUT0.net
はぇ〜そうだったのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:26:36.11 ID:n7Qtfk5w0.net
指さして大声は学会員とチャイナだけだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:24.25 ID:zMYBBM99a.net
>>108
協和語

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:58:30.89 ID:Qkn+Bi6Da.net
>>70
日本も隣組があったけどより陰湿な方向に向かったね
これが民度か

総レス数 112
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200