2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バス運転手「給料据え置きだし激務だし“やりがい”しか無いの!」 バス会社「でも運賃上げたら客が怒るかもしれないだろ!」 [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:51:59.56 ID:Aw4yIw500●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって…

今、全国の路線バスが大変なことになっています。赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも
減便・廃止せざるをえない事態になっているのです。その理由は運転手不足ー

どうしてそこまで足りないのか。調べてみると、衝撃的なデータを見つけました。
「入社4年で半数近くが離職ー」(国土交通省調べ・平成25年)。
どうやら全国で運転手が次々と辞めているようです。それも想像以上に…。
なぜ、運転手たちは辞めていくのか。調べてみると、要因の1つにバスの運転手特有の勤務形態があることが見えてきました。

・“やりがい”はあるが賃金は…
「やりがいは感じているが、激務で身も心もぼろぼろ」。
「仕事は大好きだが、給料が安くて生活が大変」。

各地のバス会社の運転手に話を聞いてまわると、多くの運転手が仕事に「やりがい」を感じている一方で、
「激務」とか「給料が安い」という声を数多く聞きました。
どうやら運転手が辞めていく要因は「賃金」と「激務」にありそうです。

そこでまずは「賃金」について調べてみました。

国の調査によると、バス運転手の平均年収は448万円。全職業の平均年収の490万円を42万円、下回っていました。
(平成28年賃金構造基本統計調査より国土交通省作成)

さらに各地の運転手に話を聞くと、地方や中小のバス会社ではより厳しい現実があるようです。
「年収は300万円を下回っている。会社には400万円を超える人はいない」(運転手歴5年)。
「14年間働いたが、400万円を少し超える程度。東京などの大手バス会社や公営バスなどが平均年収をあげているのではないか」
(首都圏のバス会社勤務 運転手歴14年)。

実際、賃金を理由にバス会社を辞めた元運転手(運転手歴10年)は「年収は300万円に届かなかった。
働いても働いても給料が上がらなかった。仕事は大好きだったが、生活するのが大変で辞めざるをえなかった」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011600751000.html
2以降につづく

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:52:10.82 ID:Aw4yIw500.net
・バス会社が賃金上げられない事情…
では、バス会社が賃金を上げれば運転手は集まるのでは…?そう簡単にはいかないみたいです。
それは多くのバス会社が赤字に陥っているからです。

国の調査では路線バスを運行する246事業者のうち、およそ64%の157の事業者が赤字でした
(平成28年度 国土交通省まとめ、30台以上の車両保有)。

特に地方は赤字が深刻で、東京や大阪、名古屋などの大都市部を除くと、165の事業者のうち136事業者、
実におよそ82%にまで跳ね上がります。これはバス会社が郊外の利用者が少ない路線でもバスを運行しているから。
公共交通として、利用者が少なくても、採算性ばかりを重視するわけにはいかないからです。

「運賃を上げることで給料を上げられないのか?」。

いくつかのバス会社に聞いてみましたが、「日常的に使う路線バスは10円の値上げでも利用者への影響は大きい。
値上げで利用者が離れ、狙いとは反対に収益が落ちるおそれもあるので、運賃を上げるのも難しい」との回答でした。

慢性的な赤字で、賃金を上げようにも上げられないー。運転手不足の要因の1つには、バス会社の厳しい経営状況があるようです。

つづく

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:52:21.52 ID:Aw4yIw500.net
・バス運転手はやっぱり激務??
次に「激務」についても調べてみることにしました。

国の調査では、路線バスを含むバス運転手の平均労働時間は年間2520時間で、全職業の平均より396時間、長くなっています。
さらに残業時間をみてみると、平均年間492時間と全職業平均より3倍以上も長くなっていました
(平成28年賃金構造基本統計調査より国土交通省作成)。

確かに、データ上ではほかの職業より「激務」のようです。

ただ、各地の運転手に話を聞くと、「激務」の理由は、これだけではないようです。
国のデータにも反映されない、バスの運転手特有の勤務形態があるというのです。

・謎の“拘束時間”とは
バス運転手の勤務記録。15時間近い拘束時間の日も
「13時間を超える拘束は珍しくない」「16時間ぎりぎりの拘束もある」。まず、驚いたのがこう話す運転手が多かったこと。

「法的に問題があるのでは?」と尋ねると、あくまでも“勤務”時間ではなく“拘束”時間で法的にも問題がないといいます。

調べてみると、バス業界では、バスの便が多い、早朝と夕方の時間帯に1人でも多くの運転手を確保するために、
便数が少ない昼間の時間帯に“中休み”と呼ばれる「長時間の休憩」を設ける会社が珍しくないのです。

休憩と勤務時間を合わせたものが“拘束時間”で1日に16時間近くに上ることも少なくないといいます。
“中休み”などは、多くの会社で賃金が支払われていないようです。

・人手不足が“拘束時間”に拍車
ちなみに、16時間の拘束というのは、勤務が8.5時間とすると、休憩が7.5時間となります。

これ、本当に法的に問題がないのか、調べてみましたが、たしかにバス運転手などの労働条件を定めた国の
「改善基準告示」によると、1日の拘束時間は最大16時間まで。15時間を超えるのは週2回までと決められています。

さらに現役の運転手に話を聞いてみると近年、この拘束時間に異変が起きていました。
「14年前と比べて拘束時間が長い日が増えたと感じる」(首都圏のバス会社勤務運転手歴14年)。
「年々、拘束時間が長くなっている。人手不足が原因。拘束時間を長くしないとダイヤが回せない」(運転手歴5年)。

どうやら運転手不足が原因で、拘束時間が制限ぎりぎりの日が多くなっているようです。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:52:32.62 ID:0WNh3BWJ0.net
都バス800万円とはなんだったのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:53:18.98 ID:B+JsEjFhp.net
田舎なら分かるが都内の狭い道とか運転してるバスすごいと思うわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:05:50.53 ID:59fX1U2r0.net
奴隷が居ないと成り立たないような業種はもう廃業したら?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:08:08.51 ID:TkqV/x2CK.net
決まったルートを巡回するだけって自動運転にうってつけだと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:16:19.44 ID:WQci+xmza.net
やりがいって客から感謝されるか、いつも同じルート走って客の監視化におかれて飽きるし精神的に疲れないのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:35:43.09 ID:fA0Bth0m0.net
保有してるバス自体を動かしてなんぼだからダイヤも減らすわけにも行かんのだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:11:40.82 ID:7XkEzEB00.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:50:54.26 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:59:08.06 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:43:33.02 ID:JdGYFBGW0.net
>>7
いまだにガラケー使ってる底辺ナマポ向け巡回バスで実証実験すべきだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:35:26.15 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:30:11.54 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:54:54.27 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:09.17 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:59:37.88 ID:MaIbjz4f0.net
こういうところは全体的に収益上がってないだろうし固定費増やせないのは仕方ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:39:44.36 ID:RWO9oz3n0.net
潰れろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:48:50.24 ID:NI0LegPq0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:56:28.05 ID:Nij1HkpR0.net
普段は滅多にバスに乗らない自分がバス乗車でトラブった事(実話)

5000円札で払おうとしたら
1000円札までしか使えないと言われ断られた

220円の運賃に対して
550円を入れたら、50円玉を入れてから500円玉入れないと!と怒られた
どうやらお釣りを出すのに不具合が出る模様


(´・ω・`) やだ、なにこれ? 因みに横浜市での話だぜw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:01:59.70 ID:bOlRxsMz0.net
ジャップ案件の島
ジャップランドなんだからそら当たり前か

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200