2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコンのコンパクトデジカメ「P1000」国内販売決定 1.4kgの軽量ボディながら最大250倍ズームが可能 13万円 [765875572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:47:41.71 ID:Q+IB26I50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
株式会社ニコンイメージングジャパンは、レンズ一体型デジタルカメラ
「COOLPIX P1000」を9月14日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込13万7,700円。

海外で先行発表され話題を集めた「125倍ズーム・望遠端3,000mm相当」の
レンズ一体型デジタルカメラ。国内での発売が決まった。

従来モデルの「COOLPIX P900」に比べズーム比が拡大したほか、ホットシューの装備、
EVFの高解像度化、RAW記録への対応、操作部の充実など、
カメラの基本機能もレベルアップしている。

撮像素子は有効1,605万画素の1/2.3型裏面照射型CMOSセンサー。
感度はISO 100?1600(拡張で3200、6400)。連写は約7コマ/秒(7コマまで)。
約120コマ/秒で60コマ連続撮影するモードも選べる。

全文
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1140637.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:48:34.33 ID:Q+IB26I50.net
https://news.mynavi.jp/article/20180710-662176/

電源オフの状態でも、奥行きは18cmを超える。レンズ部分にリングを搭載するのがCOOLPIX P900にはないポイントだ
https://news.mynavi.jp/article/20180710-662176/images/006.jpg

望遠端までズームしたところ。全長がかなり長くなる
https://news.mynavi.jp/article/20180710-662176/images/007.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:48:48.68 ID:yUxA/jJg0.net
ニコZ怒りの徘徊盗撮

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:49:17.61 ID:SuSQDMjA0.net
コンパクトとは一体

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:49:30.82 ID:Q+IB26I50.net
>>2の記事より

デジタルズームを併用するダイナミックファインズームを有効にすると、
6,000mm相当(250倍ズーム相当)での撮影も可能。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:50:33.26 ID:Sy1CoB1y0.net
1/2.3型裏面照射型CMOSセンサー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:51:39.62 ID:srWEd2vd0.net
えぇ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:51:42.80 ID:y/Kew0u00.net
10万切ったら買おうかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:52:01.06 ID:6vZIaZoTM.net
ニョッキーン
いいえただの散歩です

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:52:36.02 ID:y/Kew0u00.net
この分だと底値は多分8万ぐらいか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:54:11.29 ID:UGiQzzTbr.net
かなり欲しいけど13万円はちょっと高いかな
これ一台あればいろいろ撮れるからいいよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:54:33.64 ID:TPuE8YoX0.net
天体望遠鏡って何mmなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:28.42 ID:t+cH7bmE0.net
何でも撮れるけど画質は残念

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:29.25 ID:KlMZYv3oa.net
盗撮大国日本で売って大丈夫?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:32.39 ID:BTDBET4h0.net
Nikon COOLPIX P1000 16.7 Digital Camera with 3.2" LCD, Black by Nikon

Price: $996.95

おま国価格かよ

https://www.amazon.com/Nikon-COOLPIX-P1000-Digital-Camera/dp/B07F5HPXK4/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:34.82 ID:Q309B7jT0.net
重くね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:43.72 ID:JTseF0520.net
http://i.imgur.com/GAQQYzg.gif 
http://i.imgur.com/I4nTvhO.gif 
http://i.imgur.com/zlOdAtk.gif 
http://i.imgur.com/uvhTrY4.gif 
http://i.imgur.com/98SYK3w.gif 
http://i.imgur.com/UB9Iiyu.gif 
http://i.imgur.com/ukUyFnI.gif 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:56:33.20 ID:uPTyAOvh0.net
>>2
一眼レフと大差ねぇだろこれw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:56:45.18 ID:+lFYkJpZa.net
Z8はよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:57:39.04 ID:u1dewX9T0.net
CMOSセンサー付きレンズ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:58:05.20 ID:xglJjeekH.net
900を昨年、底値の45000くらいで買ったからな
13万は高いわ
数年経って安くなったら買うかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:58:17.83 ID:2YgLh9Usa.net
マジで盗撮しか用途がなさそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:59:44.72 ID:BTDBET4h0.net
COOLPIX P1000 プロモーションムービー | ニコン
https://www.youtube.com/watch?v=n58XEgixdHs

強い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:01:48.14 ID:YNvSJq2i0.net
写真が撮れる天体望遠鏡

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:01:51.26 ID:sr/BWp+h0.net
1,605万画素って

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:02:58.07 ID:byncDEg/0.net
圧力鍋と金属片を同時に買うのと同程度の疑いしか持たれないから問題ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:04:46.71 ID:INpq/KlU0.net
いつもの
https://i.imgur.com/DcFGH.gif

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:05:12.86 ID:JgUIGPrE0.net
本気で買おうか悩んでる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:06:12.17 ID:NTU2AhxL0.net
この値段ならリモコン標準装備しといてよ・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:11:28.27 ID:xsO5q7nV0.net
ドローンに付けてグーグルアースごっこしたい
重すぎて飛ばねえだろうけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:12:25.08 ID:Xk1S/SVJ0.net
購入者は登録制にすれば色々手間が省ける

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:14:07.67 ID:6Ohzt6oL0.net
アイホンで充分

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:22:23.66 ID:dcWMTMPId.net
換算3000ミリとか基地外じみてるな
俺は20ミリが奇麗に映るコンデジが欲しいが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:28:14.14 ID:6qiHwOfnd.net
一眼レフとしては買いなの?用途が分からん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:29:37.30 ID:3ITvz3GY0.net
買うけどこれ持って歩いてたら職質必須だな
サッカー観戦いくからこれ持って最大ズームで撮りたい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:30:40.12 ID:INpq/KlU0.net
天体観測用だろ
土星の輪っかも見えるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:31:03.90 ID:FSDQB+Ye0.net
買いたいがちょい重いんだよな
AFの性能次第で購入決めようと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:32:04.21 ID:3ITvz3GY0.net
予約しないと何ヶ月待ちとかなる?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:33:17.32 ID:FSDQB+Ye0.net
米アマで予約した方がいいかと思ったが
日本向けは売ってないのか
バイマで輸入とかできるといいんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:33:28.44 ID:GMMdwWhIH.net
コンデジにしてはでかいんだろうが1/2.3か
まあフルサイズだとそれこそ大砲になるもんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:34:00.93 ID:gd2aXqH50.net
ズーム番長カメラだな
コストがほぼレンズ全振り。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:35:03.89 ID:0+juc4+F0.net
1.4kg
はい、解散

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:35:56.36 ID:ifS2f0u8d.net
1インチで360mmのTX2勢涙目😂

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:36:37.98 ID:sjUrVp6xd.net
>>34
一眼レフじゃねぇ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:36:48.45 ID:tFZImewV0.net
往年のF2とかキャノンのF-1に肩並べそうな勢い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:41:36.53 ID:1SGBY1Z30.net
>>12
これが9000mm。直径は2m。
http://www.oao.nao.ac.jp/oaoweb/wp-content/uploads/tel188.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:43:02.95 ID:AtXgD9bW0.net
>>17
凄すぎ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:44:50.73 ID:lxk5l7nq0.net
土星の輪とか木星の縞くらいなら取れそうだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:45:54.59 ID:xglJjeekH.net
>>48
土星の輪は900でも撮影例が、でてるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:46:00.76 ID:+gJ2Rta2M.net
兼木綿御用達の後継機?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:47:52.52 ID:ADN5VrdF0.net
>>4
コンデジの定義はレンズとボディが一体化したデジタルカメラのことだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:48:10.96 ID:ntcx8CJc0.net
オートフォーカス以前の超望遠の定番だったレフレックスレンズでも500mmが普通だったのに3,000mm相当って何なんだよそれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:48:27.48 ID:EtWjhJYw0.net
気軽に野鳥撮りたくてソニーのrx10m4買おうとしてたけど15万オーバーで悩んでた
こっちとどっちがええ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:50:00.61 ID:ADN5VrdF0.net
この超望遠を生かしたまともな写真ってでっかい月と小さい高層ビルみたいなものしか思い浮かばない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:50:28.64 ID:/3xqhGrg0.net
鴨川が主戦場なの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:50:58.38 ID:5botmbjT0.net
JSJC撮り放題だけどシーズンが終わった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:51:27.05 ID:+Wn2iFCB0.net
YouTuberがこぞって買いそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:51:36.45 ID:MCxkbybn0.net
プアマンズ野鳥おじさんの主力兵器になりそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:51:52.33 ID:ADN5VrdF0.net
>>53
間違いなくP1000だけどP900でもいいんじゃないの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:52:25.59 ID:bRSTMO54d.net
ネオ一眼とかまだあったのか。
どういう層が使うの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:54:58.56 ID:pdt5penu0.net
何を撮るつもりですか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:55:34.19 ID:EtWjhJYw0.net
>>59
もっとスマートな見た目だったらp1000即買いするのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:58:09.54 ID:INpq/KlU0.net
鳥撮りは完全に機材マウンティングの世界だからな
ネオ一眼で撮ってると大砲レンズのカワセミジジイがそこどけ邪魔だとばかりに寄ってくるぞ
だから鳥なんかよりJSJC撮りたまえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:58:46.91 ID:OJBFiF71x.net
P900が6万円代だったのにえらい高くなったなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:00:43.22 ID:JALbbRugM.net
高すぎ、あと重すぎ
ペットボトル一杯文持ち歩くとかだるい
もしP900あるなら変える必要ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:07:25.49 ID:sjUrVp6xd.net
>>53
どっちも満足な絵は得られない
P900は塗り絵だしRX10m4は鳥には短い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:10:25.10 ID:/J7v54OH0.net
レンズが本体

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:15:15.73 ID:1IIYY7Vq0.net
スズメ撮るわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:18:41.24 ID:1Y68awDB0.net
カメラ撮ろうぜ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:21:46.35 ID:V/MGJFFH0.net
>>48
そういうドアップ天体撮影なら
望遠機種より望遠鏡にカメラ取り付けた方がマシ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:23:36.41 ID:nsYSgM/q0.net
>>65
ペットボトル一杯って数えてんの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:27:21.00 ID:Em9qmKws0.net
ようつべで最大望遠時の動画みて夢から覚めた
撮れるのと綺麗に撮れるのは別なんだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:33:03.09 ID:af5ktKukM.net
鴨川で持ち歩いてええんか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:33:21.52 ID:6pHJ14Fj0.net
きれいにとりたかったら被写体に近づくしかないのよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:34:09.80 ID:Em9qmKws0.net
3000mmでは5段相当の手ぶれ補正も役に立たないし
大気のゆらぎが大きすぎてフライパンのうえの料理を撮ってるよう
画質も大したことないし
そのうえ連写やAFはコンデジレベルっていうね
いっそビデオカメラにしたほうがいいかもしれん
4k30pどまりなのがちょっと残念だけど
外付けモニターに対応できるみたいだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:37:50.02 ID:3OLuWaUL0.net
P1000の実機
この大きさはかなり目立つな
https://i.imgur.com/zUsW6RY.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:42:57.34 ID:INpq/KlU0.net
大気のゆらぎが大きすぎてキレイに撮れないからこそコンデジで十分なんやで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:59:24.69 ID:WFSGHuATr.net
最大望遠にしたらシャッター押しただけでも大きくブレそう

79 :イシカク :2018/08/31(金) 22:04:51.48 ID:yvV30nXOd.net
こんなん買うの初心者くらいだろ。
AFは遅いし精度悪いしテレ端なんか見れたもんじゃない。
手ぶれ補正なんか考慮するのもばからしくなるほど動体ブレして
被写体を捉えることすらままならんよ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:36:41.40 ID:HyXLAzEka.net
>>76
これはないわー
高倍率双眼鏡ってどうなんかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:12.81 ID:4qXD9YUA0.net
え?こマ?
P900が2000mm相当の望遠だったろ?3000mm相当!?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:42:34.98 ID:4qXD9YUA0.net
てゆうか高すぎいいいいい
高倍率コンデジにこの値段w

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:44:37.99 ID:8k/NCEyv0.net
>>12
民生用なら300mm程度から2000mm以上までピンキリ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:46:58.92 ID:ixff4bHE0.net
鴨川の対岸で構えてもええのんか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:50:54.62 ID:tbGLKdCW0.net
rx10m4のほうが性能よくない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:24:10.75 ID:6fQSM4Dl0.net
>>63
飛び立つ写真が撮りたくて鳥に石投げて殺してニュースになったジジイとかいたし
機材マウントとか基地外撮り鉄と似てるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:26:40.22 ID:DHwNA52Ka.net
コンパクトじゃねえよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:14:12.79 ID:aqUwWNZ40.net
>>55
ガチ勢は京都御所。
この池を大砲を構えたオッサンたちが取り囲んで
一日中カワセミの写真を撮ってる。
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/15/70/26/src_15702623.jpg

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200