2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国運営の必要経費、30年間で1・6倍 64兆円→102兆円に [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:47:18.79 ID:Jii29jTZ0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
平成最後の概算要求 30年で規模1・6倍 消費増税も控え、問われる財務省の真価

平成最後となる31年度概算要求総額は、過去最大の102兆円台後半になる見通しとなった。元年度にあたる昭和64年度の要求額は約64兆円で、この間に1・6倍にまで膨れあがった計算だ。
国の歳出改革は待ったなしの状況だが、来年10月の消費税増税に備えた景気対策が概算要求とは別に上乗せされるなど、歳出拡大圧力は強まっている。
年末の編成に向け財務省がどこまで切り込めるか、真価が問われそうだ。

平成の30年間は歳出が増加傾向で推移する一方、一般会計税収はおおむね40兆〜60兆円の範囲で推移。不足を国債で賄う“借金依存”が続いている。
概算要求額が拡大している最大の要因は高齢化や医療の高度化などに伴う社会保障費の増加だ。31年度の厚生労働省の概算要求は過去最大の31兆8956億円。
元年度の厚生省と労働省の概算要求の合計は11兆2681億円で、3倍近くにまで膨らんでいる。

このため31年度の予算編成でも厚労省予算の行方が最大の焦点だ。
特に30年度までの3年間は社会保障費の伸びを1兆5千億円(年5千億円)に抑制するという上限が設けられていたが、31年度は「高齢化による増加分に相当する伸びに収める」とするのみで数値目標はない。
厚労省の概算要求では高齢化に伴う自然増を6千億円としており、財務省がどこまで切り込めるかが注目される。

ただ、来年4月には統一地方選、夏には参院選が控えており、政府・与党は国民に負担を求めるような改革には踏み切りにくい環境でもある。
来年10月には消費税率の引き上げという負担増が既に控えていることを考えればなおさらだ。

SMBC日興証券の末沢豪謙金融財政アナリストは「31年度からの3年間は非常に重要な意味を持つ」と指摘する。
32、33年度は先の大戦の影響で、医療費などがかかる後期高齢者(75歳以上)に新たに加わる世代が少ないからだ。
この間は財政にも余裕が生じるが、34年度からは逆に団塊の世代が後期高齢者に差しかかる。
社会保障費の増加額も年9千億円程度に拡大するという内閣府の試算もあり、いったん財政規律が緩めば、立て直しは容易ではない。

景気の先行きも懸念材料だ。末沢氏は「景気が悪くなれば(雇用や所得環境が悪化するなど)社会保障費はさらに増大する。景気が良いうちに歳出改革をすべきだ」と話している。

http://www.sankei.com/economy/news/180831/ecn1808310033-n1.html

概算要求102兆円台 31年度予算 過去最大の公算
https://www.sankei.com/politics/news/180830/plt1808300003-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:48:51.67 ID:G8zrqrAR0.net
年金減らせよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:49:03.57 ID:JU/w6avgd.net
こんだけ支出してるのに経済成長しないとか終わってんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:49:53.13 ID:o9EanAAP0.net
>>2
年金と医療はこれに入ってないぞ?
税金とは別の枠で取り立てる特別会計だから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:50:22.45 ID:G8zrqrAR0.net
仕事辞めて無職の老人への低給に使われてるんだからな
>>3

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:50:51.36 ID:G8zrqrAR0.net
>>4
ああ、そうだったわ。年金というか社会保障減らすしかないわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:50:57.83 ID:mLDbN+7Sd.net
社会保障費は野党の票田である老人世代を敵に回すから誰も手を出せない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:19.45 ID:bgyvkRqBd.net
>>1
生活保護費、障害年金、一人親世帯向け扶助をなくせ。何兆円も浮くぞ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:55:32.67 ID:bzmzESyB0.net
そら加計学園やレイプ山口みたいな盗人に配ってるんだもん
安部瓶三さんGJだね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:55:53.14 ID:qZYuCPj0d.net
支出増やしてる政党はどこなんですかねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:56:22.44 ID:PeZvzet40.net
国民の所得はあまり増えていないのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:58:50.42 ID:JJWHuvVF0.net
>>3
偽りの経済成長のために財政はどんどん膨らまさなきゃ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:59:06.20 ID:uxaWxbnc0.net
>>8
民主党の方ですか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:01:37.99 ID:Qr4zDT2LM.net
これでも緊縮とかいうアホがおる
緊縮ちゃうねん
ただの無駄遣いやねん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:02:31.04 ID:6t5CxWtd0.net
高齢化云々って言い訳するけど他の先進国も程度の差はあれ変わらんよね
欧米なんかそれに加えて難民対策なんかもあるのに黒字な国家もあるわけで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:03:46.38 ID:1ib4XMPh0.net
もうこれでインフレしてるってことでいいじゃん

無駄が

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:04:04.19 ID:Jsai7hJg0.net
消費税が始まってからずっとこの国の経済は停滞している

消費税を廃止する
これこそが最強の経済対策だということを
財務省のクソ局員どもは理解できない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:04:23.63 ID:CTaup3DuM.net
地方交付15兆を削ればいい
削ったぶんは地方公務員の給料で補填
あと、不正生保の摘発に力入れろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:04:59.35 ID:ZjbP8yI8p.net
安倍友への支出無くせば実はめっちゃ減るのではないかと思ってる
まだまだ隠れてるやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:06:19.26 ID:t/egeP+D0.net
パヨクは日本をデフレにして緊縮させて国力を下げようと必死


石破とかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:06:41.53 ID:ABH7uWW60.net
公務員の給料を国債で払うようにすればいい
少しは真面目に国のために働くようになるだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:07:04.21 ID:Qr4zDT2LM.net
>>17
財務省が消費税なんて気にしてるわけないじゃん
下痢三に普通に人気取りで延期されてるし
財務省で穏健なタイプが玉木みたいなのだぞ
あのバラマキ主張マンがな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:07:30.23 ID:9aZJeVA00.net
そりゃそうだ。なんちゃってホワイトカラー増えて、
仕事のための仕事ばかりだもの。今更、競争する業界もないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:08:24.15 ID:RKQFRxEB0.net
どうせいくら借金しても大丈夫なんでしょ
税金無しにしたら?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:14:11.05 ID:TKmo3TiQ0.net
左京さんがかける金額が変わってきてしまうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:24:35.02 ID:4yXLVH+ca.net
システム関係費の増大が大きな原因か?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:26:38.46 ID:PwRHnAx/0.net
安部ちゃんの援護射撃の為にインタビューとかで謝礼とか劇団員やとったり、アンケの答え忖度してもらうための経費なんでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:42.19 ID:7BgU9bC30.net
このクソでかい死体が世界経済に及ぼす影響は計り知れない流石安倍ちゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:29:05.05 ID:axS8wxuqa.net
100兆のうち40兆が国債償還じゃなかったっけ?

実際使ってるのは60兆だろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:51.56 ID:wXoE1ROQp.net
>>26
なんでIT導入して高くなってるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:03.55 ID:wXoE1ROQp.net
>>29
召喚費は金利0だからあと5年もしたら0になる
お陰で銀行が死ぬ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:05.92 ID:YXJB4wCj0.net
財政難

増税して税収アップ

公務員の給料アップ

財政難

増税して税収アップ

公務員の給料アップ


これを延々と繰り返してるキチガイ国家
来年の消費税10パーセントもこうなるだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:25.24 ID:ysjwCE0H0.net
完全にオリンピックを終点にした計画倒産

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:24.71 ID:N/Fa4YMO0.net
>>29
国債費はずっと20兆円で一定
そもそも過去30年で予算は40兆円増えたけど社会保障費の増加は20兆円
社会保障以外での無駄遣いが多過ぎる、GDPは変わってないんだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:40:23.17 ID:fNAdXxcE0.net
全部自民党のせいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:04.78 ID:3nLVZr6Za.net
借金しまくって未来を犠牲にしてこの体たらく
ジャップって無能すぎない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:46:07.34 ID:wXoE1ROQp.net
>>35
民主党に限って言えば
これを減らそうとして
売国奴認定受けた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:54:29.12 ID:wXoE1ROQp.net
べつに社会党でよくね?
社会人民党とか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:10:46.07 ID:EQgCGoaIa.net
「上げ潮派、リフレ派の『成長による税収増』で財政再建が達成できるというのは、
まったくの虚構だったというのが、この30年ではっきり示された。
これからを担う若い人は、政治家がちらつかせる目先の餌に飛びつくような、雑魚
になってはいけないよ。」(元一橋大学長)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/004.gif

石弘光氏が死去 元政府税調会長、81歳 2018/8/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34682520Y8A820C1CZ8000/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:19:09.24 ID:NHGw7PQD0.net
GDPの伸びの半分以上を政府に歳出で説明できそうだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:35:05.43 ID:y7vPXRVvr.net
自殺した老人の遺族に報償金を出すとか家族自ら殺しても罪にならないとか法律変えろよ
どうにしかして老人ども減らさないと五輪後にマジで日本ヤバい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:40:08.48 ID:vVXQJ9KX0.net
消える血税40兆円 安倍首相がばら撒く“対外支援”

2016年10月 6日 09:00

http://hunter-investigate.jp/news/2016/10/post-942.html

2年前ですらこんなだからな社会保障とかほざいてる馬鹿は現実見ろ
安倍晋三を削減するだけで数十兆円は浮くから

43 :1@clie :2018/09/01(土) 00:21:52.98 ID:Q0QxqvTA0.net
物価は何倍になったのかねぇ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:52:33.40 ID:uOn3sDM+0.net
>>17
魚を乱獲して水産資源は壊滅したように
税を乱獲して人的資源は壊滅しつつある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:45:49.28 ID:NI0LegPq0.net
「財政を拡大しろ」と必死な奴らがいる一方
財政拡大し続けてるはずなのに失われた○年が続行中というね笑

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:56:32.12 ID:Q6vBPPM90.net
>>32
政官財の上級集団が動かせるカネを増やすために、
増税に次ぐ増税で愚民が動かせるカネが減っていく
素晴らしいシステムだからな。

最終的には国家独占資本主義の完成に至るだろう。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:06:41.32 ID:SiEyq80N0.net
そりゃF欄大学卒がトップで舵取りしてたら無駄遣いも増えるわ

総レス数 47
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200