2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友人「ビートルズ最高!ストーンズ最高!」ぼく「Them、Downliners Sect、Pretty Things」音楽でマウントを取る悦び! [858860497]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:32.37 ID:SDY6de6a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku2.gif
『8月31日はなんの日?』ヴァン・モリソン、73歳の誕生日


 8月31日はヴァン・モリソンの73歳の誕生日。

 ヴァン・モリソンは1945年8月31日、北アイルランド・ベルファスト生まれ。1964年にゼムのボーカリストとしてデビュー。
「グロリア」(1965年)のヒットなどでブルー・アイド・ソウルの旗手として人気を博し、
バンド脱退以降はソロ・アーティストとしてロック、R&B、ジャズ、ポップスなどジャンルの垣根を越え、多数のヒット曲・アルバムを生み出している。

 ソロデビューから50年の節目を迎えた昨年は、9月に『ロール・ウィズ・ザ・パンチズ』、12月に『ヴァーサタイル』と立て続けに新作を発表。
そして、今年4月にはオルガンの巨匠にしてトランペットの達人でもあるジョーイ・デフランセスコとの共演作品『ユーアー・ドライヴィング・ミー・クレイジー』をリリースしている。
多数の受賞歴を誇るレジェンド・シンガーでありながら、決して過去の音楽や栄光だけにとらわれることなく精力的に新作を発表し、“現役アーティスト”であることにこだわり続けている。


http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/67136


参考
Them - Gloria
https://youtu.be/Q9X-cgihXqQ

The Downliners Sect - Glendora
https://youtu.be/AP-kCIp1gRk

The Pretty Things - Midnight To Six Man
https://youtu.be/j41ZowbiYCU

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:29:59.30 ID:k1MqL2nU0.net
Five go down to the sea
しらねぇだろ腐れニワカがw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:06.93 ID:k1MqL2nU0.net
https://youtu.be/iZLpfeuNLp8
これええやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:16.28 ID:1QZ1+FWH0.net
「ピストルズ最高!クラッシュ最高!」
「アンダートーンズ、バズコックス、ストラングラーズ」
ぐらいの低レベルさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:32:27.76 ID:EZJZOgFL0.net
60年代後半ならMC5 IGGY POP

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:34:02.77 ID:IKdTK/wV0.net
俺が好きと思った音楽が俺にとっての最高
俺の好みに合わなくても他人が最高と思っているならそれはその人にとって最高の音楽
音楽はそういうものであって優劣つけて理屈で語るものじゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:34:20.18 ID:kVeXEqVp0.net
やれやれ、僕はラバーソウルの
モノ盤をひっぱりだした

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:35:03.82 ID:TJskOnAUd.net
音楽ってなかなか趣味の合う人が見つからない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:36:38.78 ID:Y7yK1S/g0.net
現実だと音楽は趣味が合わんと本当に喋る事ないからなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:37:16.83 ID:pN3Ya9Ko0.net
売れてる奴はみんなダメだ商業主義のゴミだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:38:55.73 ID:tYFv6ejT0.net
確かにいまになって聴き比べればこっちのほうがいいじゃんってものはたくさんある
しかし時代の流れの中で「お、これはなんか違うな?」っていう変革をもたらしたのが
いまレジェンドとして語られるアーチストなのであろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:41:19.37 ID:o+VFfVIod.net
>>6
馬鹿にはそれがわからないんだよ。
だから、こんなことでマウントとりたがるんだよ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:43:40.27 ID:tCD64rN8M.net
どんなバンドだろうと今時その時代の音楽聞いてる時点で絶滅危惧種なんだから大切にしろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:48:37.84 ID:QRd8aSIa0.net
Animalsこそが至高

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:50:47.40 ID:jx4UZ3zD0.net
メジャーな所を語れないやつは見下している

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:52:00.85 ID:IhmYecTc0.net
ぷw ただのニワカモッズw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:00:30.72 ID:1V/vmCl50.net
>>1
ビートルズファンとストーンズファンは被らんだろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:01:20.87 ID:Na5NcSYax.net
SF sorrowじゃなくて何を貼ってんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:02:11.27 ID:bpsm6Ze10.net
中学英語出来ないやつが難しい単語とかスラングだけ覚えるみたいなカッコ悪さ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:17:30.22 ID:kVeXEqVp0.net
映像になってないガンプラスレは
よく延びるのになあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:19:41.63 ID:TVhBemPg0.net
声が好き

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:20:51.43 ID:02OuNM3r0.net
その友だちの方がモテそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:22:56.68 ID:TVhBemPg0.net
「ビートルズ最高!ストーンズ最高!」

    ↑
何の間違いもない


24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:23:22.14 ID:CQ7hkWS/0.net
ポピュラーミュージックでビートルズを超える存在ってあるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:24:21.00 ID:J75L8FfN0.net
全ジャンルの音楽聞いたが
3周回ってSMAPが至高
こう言うのがほんとのマウント

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:25:46.10 ID:HPUK1FUx0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>1
ビートルズは西洋音楽における20世紀のバッハだから、何者も越えられない。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:28:15.40 ID:hHGRUxzTp.net
わりと東京のコアな音楽好きはゼムもプリティシングスも擦られすぎて飽きて結局王道に戻る
90年代からの東京モッズはプリティシングスも好きだけどやっぱりストーンズのカバーやってたよ
あとはゴリゴリのノーザンソウルとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:31:29.23 ID:8XHxL1yw0.net
マーシーのエゴでぶっとばせの元曲はPretty thingsのDon’t bring me down

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:33:53.55 ID:5WRfnDyTd.net
そして俺はdoorsにそっと針をおとすのであった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:34:36.63 ID:cVag9xr+0.net
結局ロックばっかし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:37:43.10 ID:w5Yfu4kTd.net
クイーンはダメか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:48:02.50 ID:HPUK1FUx0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>30
スレタイ読めないのかよ?

俺は非ロックならマイルス・デイヴィスの大ファンだよ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:53:34.62 ID:TJskOnAUd.net
>>32
良いよねマイルスさん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:51.93 ID:ks/S7LQa0.net
若者でビートルズ聞いてる奴ってダサ坊しかいないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:45:08.26 ID:ulXex38u0.net
それでどうやってマウント取るんだよ
鼻で笑われるだけだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:57:27.39 ID:ObN8YXGP0.net
>>34
ジジイ乙

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:59:08.42 ID:J9MZCHxn0.net
いろいろ浮気して、結局王道に帰ってくる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:05:43.58 ID:vEg6UvPY0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>33
音楽が良い悪い以前にマイルスってカッコいいじゃん。
ヘタウマだけどテクや芸術性以前にとにかくカッコいい!
以上。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:17:13.52 ID:T1pdvHLMa.net
>>38
いいねえこのネットの請け売り感満載のレス

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:23:12.49 ID:DcC2Zaeg0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>39
マイルスの音楽聴いて、自伝読んでの結論よ。
俺はジャズ雑誌も読まないし買う音源は輸入盤(日本語ライナー・ノーツ無し)だしね。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:23:57.89 ID:wFZvhuAl0.net
マイルスのミュートプレイは染みる
あれだけは技巧派トランペッターが束になっても敵わない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:29:21.19 ID:WTZq/jch0.net
どれも、老害の効きそうな音楽ですねと言われるだけだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:29:22.24 ID:DcC2Zaeg0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>41
マイルスは白人のロック・スター以上にスーパー・スターだよな笑
気に食わねー奴ぶっ飛ばして、高級スポーツ・カー乗り回して麻薬に女にヤりまくり!
んでもって白人社会上等とか英雄過ぎる。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:29:42.51 ID:88FIsLvF0.net
ビートルズとかストーンズは
特にどうでもいいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:31:19.23 ID:88FIsLvF0.net
ビートルズとかストーンズって
ストリート感ないやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:33:06.25 ID:zqpkrUem0.net
マイナーに走って悦に入るのは根本的に間違っている

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:33:28.67 ID:DcC2Zaeg0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>44
中期以降のビートルズは聴いとかないとダメだぞ。我らがオノ・ヨーコ様大活躍なわけだしな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:34:14.07 ID:8XdzFiwL0.net
ダウンライナーズセクトってそんなにええかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:34:49.87 ID:zqpkrUem0.net
俺もビートルズやストーンズは興味ないけれども

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:41:57.64 ID:DcC2Zaeg0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>45
それはお前のリスニングが浅いからよ。
スクリュードライバーもコック・スパラーもアヴェンジャーズもストーンズのカヴァーやっておる
わ笑

ビートルズに関してはリアル・ワーキング・クラス・ヒーローじゃん。説明不要だよな!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:44:57.91 ID:wFZvhuAl0.net
でもまあ普段は解散後ピンになってからのアルバムの方がよく聴く罠
解散後のほうが遙かに長いキャリアなんだし
ポールのフレイミングパイとか裏庭好き

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:47:42.64 ID:BqttkyPr0.net
ジェイムスブラウンは1ループ切り取るだけで
そのままHIPHOPのトラックになるからすごい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:58:12.77 ID:7+q2l4iR0.net
普通にオーティスでええやんけ

54 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 06:29:59.89 ID:OrDKA9tv0.net
なんでも聴いたほうが楽しいんじゃない?デスから演歌まで。歳とるとそうなるけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:19:23.63 ID:Zi7LaZlRd.net
>>1
マウント取られてるじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:21:34.78 ID:BKncYVyRa.net
ロックンロールの分野ですら権威主義に走るような時代には
好きなミュージシャンはロバートジョンソンとか言っておけばじゅうぶんなんじゃないか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:26:28.54 ID:BKncYVyRa.net
>>54
演歌だと石川さゆりや坂本冬美はおさえておいたほうがいいと思うな
天城越えや夜桜お七クラスの良曲は滅多にお目にかかれないしボーカリストとしての能力も国内では屈指のレベルだと思う

58 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 07:30:41.76 ID:OrDKA9tv0.net
>>57
水森かおり、島津亜矢とかもね。歳とると演歌を聴く不思議。ジャズやブルースも好きだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:37:23.89 ID:jol6Mxo00.net
音楽と自分の関係は非常に個人的なものだから他人に対してマウントとったりはしないな
一方的なオススメや押し付けと自覚した上での共有しかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:44:11.54 ID:+B3Zm84K0.net
ペースメーカーズがない
ほとんど評価できない
1962点

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:48:16.11 ID:zqpkrUem0.net
Motorhead - Rock 'n' Roll (1987) (Deluxe Edition)
ttp://red-mp3.su/album/5286065/rock-n-roll.html

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:51:19.53 ID:jtOPXoJV0.net
ビートルズってただの歌謡曲の分際なのに過大評価されすぎだろ
音楽的にもたいして新しいことしてねーし
後世への影響も皆無、けいおん声優くらいにしか影響与えてない

63 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 07:54:47.19 ID:OrDKA9tv0.net
>>61
懐かしっ!The Wolfのスピード感が堪らんかったな。しかしNWOBHMと言われてしまう人達

64 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 08:08:18.50 ID:OrDKA9tv0.net
>>62
少なくともオアシスには影響与えてるとは思うよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:10:30.56 ID:YZjekPhB0.net
ペットサウンズ以外のビーチボーイズはマウント取るのにおすすめ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:16:08.08 ID:J/RQvUV90.net
>>1
そうか
マウントとられて悔しいか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:18:43.70 ID:QssEr/Sfd.net
音楽詳しいことは文化的勝利だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:28:16.83 ID:akTVR1Rla.net
>>62
ビートルズ以前の音楽知ってるの?

69 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 08:31:13.23 ID:je+UqM/o0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>67
でも知識だけの人間にはなりたくないね

70 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 08:43:23.73 ID:OrDKA9tv0.net
>>69
実際ギター弾いてみるとちょっとしたトコにディミニッシュやオーギュメント入っててて驚くんだよね。ちょっとしたトコだけど、あれはセンスだよね。かまやつさんもだけど

71 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 08:44:53.38 ID:OrDKA9tv0.net
あ、ビートルズの話しね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:45:16.37 ID:hKo3dIe60.net
なんとなく好き〜
これがジャップ

73 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 09:03:13.09 ID:je+UqM/o0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>71
ジャズはわからん

74 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:06:11.76 ID:OrDKA9tv0.net
>>73
例えばイエスタデイでもジャズで用いるスケールをさりげなく入れてるって話し。難しく考えないで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:08:59.55 ID:5iASN1ija.net
一昔前なら多少なりとも音楽知識あれば鼻高々だったろうに
今じゃ時代錯誤のアホの子扱いですよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:09:39.91 ID:k4mvM8oM0.net
は?知らんがなw で終わり

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:10:51.26 ID:k4mvM8oM0.net
どんなに映画や音楽に詳しかろうが、若い内に女とイチャってセックスしてる奴の方が上だな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:16:58.17 ID:q7/IZi36d.net
>>77
それはあまりにつまらないだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:18:28.06 ID:k4mvM8oM0.net
つまらない、低俗だと見下してるのが実は上ってのはよくある話

80 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:18:55.06 ID:OrDKA9tv0.net
>>77
若いうちに流行ってるジャンル掛け持ちしてバンドやってそこそこ可愛い若い女抱きまくるのが良いよね。劣化してゆく嫁を見て行くと悲しくなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:19:45.89 ID:WCAxL/I40.net
>>17
なんぼでもおるわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:21:50.32 ID:q7/IZi36d.net
歌謡曲をバカにする風潮ってなんだ?
ムードが合わないから好まないけど不特定多数の人気を博するのは
やっぱりそれなりの理由があるぜ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:22:56.03 ID:fPPq8JWJ0.net
イマジンがビートルズの曲じゃないってのを一週間ほど前に知った

84 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 09:24:11.44 ID:je+UqM/o0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>74
イエスタデイでロック嫌いなおっさんから人気が出たのは
そういう要因もあるのか


>>80
バンドやれば女にモテるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:25:01.34 ID:q7/IZi36d.net
>>79
いやいやオレもそこそこ良い年なんで聞き飽きてるって意味よ
んでそういう事言ってた人らの顛末も知ってて
みんな中身の無いつまらない大人になって昔は良かったって言ってる

86 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:25:47.76 ID:OrDKA9tv0.net
>>82
日本人ならB'zを馬鹿にして俺は分かってる感に浸りたいか単に拗らせてる人なんじゃない?ラウドネス、浜田麻里レベルもしらない所謂ニワカ。そのくせワンオクは大好きとかいう層

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:26:19.42 ID:67w4mKPD0.net
ストーンズ聴いてて
俺の好きなのはブルースや黒人音楽だ
となり
JBやP-FUNKやカーティスメイフィールドやジャズファンクなど聴くようになった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:27:34.40 ID:4hk3KvU2a.net
レアなサイケとかディープなファンクとか結局有名どころの別ヴァージョン程度のもんでしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:28:21.38 ID:VAcRNL9x0.net
ジャンプ+のロッキンユーが11月まで休載なんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:28:31.89 ID:BwRgyjpt0.net
お前に友人なんていないだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:28:37.95 ID:zqpkrUem0.net
Motorhead - No Sleep At All (1988)
ttp://red-mp3.su/album/1313028/no-sleep-at-all.html

92 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:29:05.36 ID:OrDKA9tv0.net
>>84
そこそこ名前あるハコでワンマンで300枚身内無しで捌けたら町歩いてたら逆ナンされるよ。ファンなんですーって。ガチだからギター頑張んなね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:30:42.40 ID:67w4mKPD0.net
ゼムもいいけど
ヴァンモリソンならアストラルウィークスとムーンダンス
あとテュペロハニーが好き

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:32:25.13 ID:WCAxL/I40.net
私はスモールフェイセズ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:37:26.54 ID:rPszkliy0.net
通ぶりたい、マウントを取りたいがためにマイナーなアーティストを挙げる。
実はそんな好きでもない。

96 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:41:13.37 ID:OrDKA9tv0.net
>>95
これ。一昨日から昨日まであった「お前らの思うロックとはなんだ」みたいなスレで糞みたいな音出すバンド出して俺はロック分かってるからって人いたわ

97 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 09:42:35.98 ID:je+UqM/o0.net
>>92
古いロックが好きだからそんなの無理だな〜

98 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 09:50:21.73 ID:OrDKA9tv0.net
>>97
やりたい音楽と売れる為の音楽ってのを考えたら。俺は25くらいん時に悩んだが。竹内まりやの駅って曲をカポ5で同じコード進行でメロディーも多少似せて曲書いたら人気出たよ。流行りじゃなくてもそんなやり方もある

99 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 13:56:45.37 ID:je+UqM/o0.net
>>98
なるほどね
俺もロックンロールベースに最近っぽい曲作ってみたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:26:00.33 ID:W+RxDgRVa.net
ビートルズ、ストーンズなんかは常識、何をやるにもね
その上でどこまで深く、どこまで広げているかを知識と言うんだよ

101 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 17:53:15.86 ID:je+UqM/o0.net
>>100
深く掘り下げても結局王道に戻っちゃうんだけど

102 :きなここそ至高 :2018/09/01(土) 21:33:23.48 ID:OrDKA9tv0.net
>>101
兎に角どのジャンルでも一番売れているミュージシャンの音つべで良いから聴いてみたら?それこそデスメタルから演歌、童謡まで。絶対、売れている「それ」があるから。
「それ」を自分なりに消化して作品にすれば良いかなと。ポカリ君にはギターがあるし、今からでもDTMの簡単な奴勉強し始めるのも可能だし。まだ若いんだからやれるよ。王道と思っているものを作り直してみる的な。
偉そうにゴメンね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:48:25.06 ID:WkVuLVsJ0.net
俺キンクス派

104 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 22:13:31.78 ID:je+UqM/o0.net
>>102
いつもアドバイスくれてありがとう
とりあえず自分で曲を作ってみたいから頑張るよ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:59.44 ID:82NEygZK0.net
>>1-999
音楽的才能ある奴はロックじゃなくて、他分野で頑張れよ!
ロックはやりつくされてて新人が入り込む隙なんかねーだろ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:47:47.50 ID:y9sROwC90.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>96
テメー俺のことディスってんのか?
文句あんだったら正々堂々かかってこいや!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:40.64 ID:n/wJ1IBe0.net
JSバッハ
って言っておけば絶対にマウント取られないから安心

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:16.27 ID:y9sROwC90.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>107
平均律がなんぼのもんじゃ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:09:02.36 ID:QDyYSakXM.net
わりとマウントとられてもいいわ
音楽に関してはずっとそういう感じでいろいろ出会ったから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:50:18.34 ID:poHS2JDj0.net
>>107
スキッドロウか

111 :きなここそ至高 :2018/09/02(日) 05:39:01.49 ID:+2ARDpNM0.net
>>110
セバスチャン的な?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:43:05.59 ID:KyzDu+iY0.net
キンクスはいいぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:50:05.51 ID:aUtRiNAP0.net
ロック好きが音楽詳しいは期待できない

114 :きなここそ至高 :2018/09/02(日) 06:50:41.50 ID:+2ARDpNM0.net
ヴァンヘイレンバージョンのこれも良いよ
https://youtu.be/7Jnri6WmaL0

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:09:52.94 ID:N0VJQcet0.net
なおキングクリムゾン、海賊版でマウント
取り合う馬鹿どもに公式が目をつけ
ライブ音源を大量に撒き散らし、完全に
宗教になった模様

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:44:37.52 ID:onqZxMmf0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
>>115
典型的雨乞い。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:45:09.26 ID:1j6RwmWWM.net
オアシスのギャラガー兄弟はよくビートルズとストーンズ最高って言ってるけど
こいつらにマウント取れる奴がいるのかよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:59:10.16 ID:ovuvDh980.net
Spotifyに入ってから音楽聴くのが楽しすぎで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:01:48.48 ID:8aJZZsFyr.net
https://youtu.be/7_HiQomh_Zo

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:02:36.06 ID:R5CWqpRFa.net
僕「GREEN DAY!SUM41!」

馬鹿「プッ」

僕「(この人まだ音楽でマウント取る位置にいるんだ…)」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:19:55.09 ID:N0VJQcet0.net
25年まえ、60年代レジェンドの
ライブブートが大量に出て、ヨーカ堂の
ワゴンセールにすらなったことがあったな
同時あまり買えなくて心残りなんだが
あの辺バッチリ聞いた奴はストーンズを
かなり高く評価するのではないか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:22:19.77 ID:T3z4od/wd.net
(ヽ´ん`)「ん…ジェファーソンエアプレーンすき…」

123 :ポカリ男子 :2018/09/02(日) 09:29:14.14 ID:31WMHRmC0.net
>>118
月980円の価値ある?
入りたいけど高いから躊躇してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:16:18.13 ID:HK6kG7gVa.net
>>123
毎月10枚以上新たにアルバム聴くレベルの人間は入らなきゃ損

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:18:24.65 ID:JvNhCzUn0.net
音楽好き→ロックだった時のがっかり感

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:20:38.23 ID:EkA3eYL20.net
音楽の話ほど不毛なものはない

127 :ポカリ男子 :2018/09/02(日) 10:44:34.46 ID:31WMHRmC0.net
>>124
そこまで聞かないなぁ
とりあえず無料の期間とかあればやってみるか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:12.82 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:45:27.68 ID:p8IDr03G0.net
massive attack

総レス数 129
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200