2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフ業界 「若者よ、頼むから車買って。若者の車離れは若者のゴルフ離れに直結するのよ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:49:35.86 ID:dJ9QpBYXH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゴルフ業界が若者の車離れを「注視」するワケ

ゴルフ人口減少の要因の1つに挙げられているのが「車離れ」だとされる。

「国土交通白書2013」をネットで見てみた。「自動車保有率」「自動車運転免許保有率」などのデータがあった。

それによると、2011年の免許保有率は20代で81.8%、30代では90%強と、高い数字なのだが、1996年から少しずつ免許保有率が下がってきている。

自動車保有率では、20代、30代が1999年から10年間で減ってきている。
「若者の車離れ」は確実に進んでいる。ゴルフ業界が危惧するのも、やはりうなずける話だ。

これは自動車保有率がビジネスに直結する自動車業界として由々しき事態だが、ゴルフ業界の問題でもある。
「車離れ」の阻止はゴルフ業界にとっても重要な課題で、特に「若者」を押さえないと将来が見えてこない。

自動車保有率が下がったなかで、車を持つ人、車を持たない人、それぞれのニーズに応えていくことが大事だ。

ただ、黙ってみているだけでは、ゴルフ人口は増えないだろう。

ゴルフ業界は、若者の車離れという現実を受け止めつつ、ゴルフと車の関係をもう1度考えてみる必要があるのではないか。


全文
http://toyokeizai.net/articles/-/159397?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:50:47.28 ID:tvSFupSEM.net
ゆーちゅーばーにゴルフさせとけよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:52:30.08 ID:6Rpl3dri0.net
26歳だけどゴルフも車も趣味だぞ
両立の為にWRX STIも新車で買った

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:58:04.69 ID:XI6JxevQM.net
>>2

社会実験だな

ゴルフブーム来たらジャップランドは猿以下だと分かるから是非非課金はやるべき

レクサス買ってたし(笑)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:00:24.03 ID:Qw9Ag72o0.net
好き勝手やってる上役のおかげで金はあるけどゴルフ大嫌いだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:00:28.56 ID:JidmdKJSM.net
車乗ってる若者の何%ぐらいがゴルフやってんの?
田舎の若者はゴルフやってんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:00:40.47 ID:BVwjvr6J0.net
割りとマジで何が面白いの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:01:48.08 ID:Wb9q018u0.net
みんゴルでいいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:12:42.27 ID:fvfPuFzy0.net
車も持て無い層はゴルフなんてやらねーよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:15:08.40 ID:sD2UMhE80.net
ゴルフはやらねーな
何がおもしろいのかよくわからんし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 00:15:08.63 ID:mZlj7581.net
お高くとまってるから人口増えないだけで車とか関係ないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:17:00.88 ID:rIHrvsfp0.net
茨城

[324064431]

茨城

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:19:03.26 ID:mOVYP5Uv0.net
作る方にも問題があるよね
今でも車のトランク容量の説明で
特にセダンタイプで「ゴルフクラブセットが○個入れられる」みたいな言い方するよね
ゴルフに興味ない層がそれ聞いてもまったく意味のないアピールだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:20:05.79 ID:5UPWmmia0.net
昔の日本企業は上司とゴルフする奴が出世するシステムだったんだろ
ゴルフしてもしなくても一緒になったら
やる必要ないわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:34:29.38 ID:u8QsuaNP0.net
>>13
かと言ってセダンをN-BOXやウェイクみたいな売り方したら誰にも売れなくなるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:36:43.79 ID:2Rm4L69Z0.net
給料上げろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:36:48.08 ID:XBZe1ifC0.net
車に頼らないようなモデル考えれば良いでしょ、甘えんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:37:02.33 ID:nGeI+gxO0.net
ゴルフ場によく来る安倍に言えよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:21.99 ID:U3N4hAej0.net
車以前に免許ない
自分のようなのが今後増加の一方でゴルフやスキーは復活の目ないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:39:36.46 ID:VYzw8QUcM.net
>>6

田舎のオヤジですらゴルフなんてやってない

工場の昼休みにランニングとか野球してるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:40:29.83 ID:F5u29qF10.net
鳥の巣奪って転がす玉は楽しいか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:43:05.49 ID:EMQdQsSvr.net
ゴルフって車ないと出来ないんか?
そこの説明からしろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:05.31 ID:0zcJrSn10.net
景気いい時は会員権だので大儲けしてふんぞり返ってたつけだろ
模範であるべきプロは野球と一緒で見た目も人間性も醜いし過疎は全て自業自得

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:47:49.54 ID:z7ku+IET0.net
昭和の時代は会社入るとゴルフやるか麻雀やるかで将来決まったからな
ゴルフやれば幹部に可愛がられるが休日もパシリ
麻雀は組合と仲良くなれる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:49:59.88 ID:1uVuIeHU0.net
℃タマかち割っても折れないクラブつくるだけでいいのに、金属バットや鉄アレイと同じ需要しかないってはやく気付こうね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:50:46.96 ID:U3N4hAej0.net
子供の頃から週末の昼下がりにやる
競馬 ゴルフ 野球 このイメージが最悪で退屈の象徴だった

もうこういうのいらんでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:55:27.97 ID:7k+8wdJFK.net
やってみると思ってたよりずっと楽しい
けど金がかかりすぎるし時間も長いから友達に気軽に勧められる感じでは全くない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:01.39 ID:q8RhaYmj0.net
もう時代が違うんだからさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:58.27 ID:RWO9oz3n0.net
若者にどうにもできない文句を言うなや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:59:34.59 ID:gdZ8QlnF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
ゴルフってみんな酒飲んでるけどどうやって帰ってるの?(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:00:04.89 ID:9osGYTInM.net
>>22
ゴルフ場が山の中にあるからね
送迎バス出してるところもあるけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:00:23.20 ID:uUhMb0hu0.net
というか送迎とかやらんの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:01:09.42 ID:OSLIgPz50.net
こういう無駄に場所取る遊びはVRで代替したら?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:13:05.33 ID:uKpXIySq0.net
コースに出るとマナーにうるさい奴がいてやる気無くした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:14:53.48 ID:2gW6PWLA0.net
自然破壊のクソ競技
滅べ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:31.29 ID:VQC5cDMm0.net
他に娯楽が増えたからね
糞みたいなものは淘汰されていく

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:40.31 ID:sD2UMhE80.net
>>27
そうは言っても誰かに勧められないと始めるきっかけさえないからな
一人でやるもんでもないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:34:04.02 ID:HXlWgCFT0.net
ホールイワン入ったらなんで入れた奴が記念品配んなきゃいけねえんだよ!
そういうローカルルール持て囃して内々で楽しんでたツケだろ。
しかも日本ではゴルフと接待はセットってイメージが強すぎる。
まずは純粋な競技に戻せよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:51:08.87 ID:s25u3oOC0.net
車あっても行かないんじゃないかなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:52:26.43 ID:/TmgFmt+0.net
ゴルフ(笑)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:54:22.57 ID:P3pf3Rd60.net
安倍に言えよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:57:34.14 ID:1OTER1u6a.net
お定まりの萌えキャラのゴルフアニメやりゃオタクが来るよ
痛車の相乗効果で車も売れる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:10:03.28 ID:dtPbYXLq0.net
車があったら「朝5時半に家の前に来て携帯鳴らせよ」って上司に言われるから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:18:12.55 ID:WN0lHO8jd.net
〜離れなんかそもそも少子化が原因やろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:24:42.11 ID:YF2qv11F0.net
>>30
運転係やると出世するんやで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:28:01.45 ID:TaGq7vuv0.net
ゴルフ練習場が今でも経営が成り立つのが驚き
ゲームセンターなんて全部消えたぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:42:28.25 ID:3Xxl9pQNM.net
自動車税と駐車場代がネック

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:47:54.49 ID:EIE+j/XQ0.net
田んぼアートみたいに
痛コースを作ればいいのにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:51:11.37 ID:/ZQQ5Yo30.net
ゴルフをエンジョイしてる老人世代が次世代食いつぶした結果だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:52:15.73 ID:L4u2fSNca.net
>>46
おっさんの常連しかいねえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:37:02.02 ID:HrNAASEL0.net
>>45
何で業務と関係ないところで出世が決まるわけ?
ジャップすぎない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:42:43.41 ID:ht2XzRt90.net
上級の嗜む事、特にゴルフは国土の狭い日本ではマイナーであるべきだけれど、
もあまりにもマイナーになると茶道になってしまうからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:43:50.32 ID:e69sd8kO0.net
車がないと大体のアウトドアは打撃受けるだろな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:44:46.68 ID:Tml+vuHAM.net
車あるけどゴルフなんてしねーよ
仕事で複数のゴルフ場回ってるがおじいちゃんとチンピラ(土建屋の社長とか)しかいねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:49:18.52 ID:Nh2j7/0IM.net
車買ったってゴルフやるやつは少数だろ
素直に諦めろよ
若者のやる遊びじゃない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:52:09.47 ID:fG+ajsoK0.net
ムムッ!wそちらのお召し物!?w
取引先様のお時計はJ&Sのイーグルでございますなぁ〜wwwww
いやぁ〜流石取引先様お目が高いwwwwwwwwwww
小生などGショックでござるよ〜〜〜wwwwwwwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:52:48.41 ID:SlMy1F3ud.net
地方はもはや車無いとまともに移動できないから、ゴルフだけじゃなく地方観光もやばいんだろうな。
免許ないかペーパーだからレンタカーも使えんし。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:54:58.00 ID:rk1Lmx3x0.net
例えうまく決まっても上司に気を使ってわざと失敗しなきゃいけない場面もあるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:19:37.49 ID:QG7nFtfx0.net
今の若者は自動車買ったらどれほど生涯で「損」するのが瞬時に計算するから無理だわw
どうしてそんな計算するようになったかって?

計算しないと生涯を無事に終える事すら、今は極めて難しいと
まともな頭してれば若者はみんなわかってるので

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:20:29.03 ID:AyIQXT+v0.net
買えるくらい給料払ってやれよ俺は無職だからどうでもいいが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:21:48.43 ID:s8h0n+lR0.net
最寄りの駅までシャトルバス出せばいいんでない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:21:56.99 ID:LEs8UcFK0.net
>>33
無駄だからストレス解消になる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:26:41.19 ID:rm5pnLOy0.net
もうやめてソーラーパネル置いとけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:29:37.79 ID:dZhevH+A0.net
??さんの憩いの場所に戻そう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:34:06.79 ID:mbvJOy4R0.net
>>59
かといって社会を変えてやろうとか日本を見限って出ていこうとか考えないのが
いかにもジャップ思想だよな 老いも若いもみなジャップ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:43:09.27 ID:QG7nFtfx0.net
>>65
そうやなぁ
ヒトラーが予言したように為政者が死ねと言ったら死ぬ羊しかもういないんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:05:15.30 ID:6VY/lyeY0.net
自動車前提のビジネスに将来性無し

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:37:45.45 ID:cDltRwcUd.net
少子化やしどの業界もオワコンだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:51:33.59 ID:LFW5/cEI0.net
自分か若者かどうかよく考えてレスしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:58:07.77 ID:Dl8r9Akh0.net
都会の駐車場お金かかり過ぎ
ペンシルハウスのおまけスペースで3万とかぼったくり

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:58:37.58 ID:jKfjMQbu0.net
打ちっ放しで十分

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:01:05.43 ID:YyEQYTJ90.net
若者から尊敬されるYoutuberは
広告費で得た高級車を一家殺害に使ったからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:02:20.39 ID:c3VAMqDX0.net
俺はマリオゴルフやってるから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:16:25.04 ID:BM/WmYbU0.net
そもそもゴルフの面白さが判らん
一式そろえて山奥までいってやることが玉入れかよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:17:34.11 ID:qGpqudOf0.net
下道で1時間圏内にゴルフ場5箇所あるし平日なら5000円で回れるし田舎では普通の趣味やで
駐車場も軽とミニバンだらけやし外車とか逆に浮くわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:19:24.07 ID:BKncYVyRa.net
ゴルフ場近くにある田舎の中学高校に中古のクラブやボール提供してゴルフ部を作ってもらうとかの草の根活動しないと競技人口なんて増えないんじゃないか
社会人になってクルマ買っても突然ゴルフやりだすとか今どきあり得んだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:28:38.25 ID:9JNawtttp.net
凸凹の山を切り開いて作ったゴルフ場。
醜いw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:35:54.37 ID:RwIkZA77K.net
昔ゴルフで今サバゲー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:03:53.12 ID:E0ADOodx0.net
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在

平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338 平成27年 60,517,249 平成28年 60,831,892 平成29年 61,253,300

ttps://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/hoyuudaisuusuiihyou.pdf
ttp://www.arclink.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/01/mkc0003b6.png

一人あたりの車の保有台数は増えているわけで、今の若者は自動車により身近な世の中で暮らしている
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと

若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね

「若者のクルマ離れ」は東京限定の話だった、全国では20代の8割以上、30代なら9割以上の者が運転免許を保有 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429495646/
【速報】「若者の○○離れ」 ウソだった  出版社「昔の大学生は車を買ってた?アレは広告企画。当時でも無理」 [無断転載禁止]c2ch.net [759857947]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499531731/
運転免許 取得率 25〜29歳 男94% 女87% 持ってない男は知的障害者と判明 [無断転載禁止]c2ch.net [659060378]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504003719/
新社会人の75%が「車欲しい!特にトヨタ車希望」 [615579589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526465088/


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:19:56.87 ID:lHw1Dplu0.net
>>76
あんな環境破壊の代表格みたいなスポーツもどきを、学生にやらせたらアカンわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:44:30.60 ID:V1w9AdHQM.net
車は乗るけどゴルフ(笑)はやらない
すまんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:45:07.41 ID:FPsmTKDV0.net
ゴルフってなに?自動車?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:47:36.85 ID:fPPq8JWJ0.net
農園でも開いたら良いんじゃないの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:47:37.06 ID:V1w9AdHQM.net
>>11
ほんこれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:49:19.01 ID:GdlhZp7Y0.net
撃ちっぱなしは面白い。ヘッドがスパーン!飛んでって帰ったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:16:18.51 ID:KZc7eQR4p.net
ゴルフの何が楽しいのか理解できん
車は好きだけど借金は極力抑えたいから中古

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:04:51.27 ID:ICTVnxVz0.net
>>32
> というか送迎とかやらんの?

ゴルフコンペは無駄に朝が早いから厳しい。
休日の朝は急行とか特急もなく本数も少ないから、各駅停車&乗換で長時間待ちになる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:05:50.25 ID:qIGi3DwA0.net
ゴルフやってないけどゴルフ乗ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:21.40 ID:iweVNu/J0.net
老害国家ジャップ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:24:08.11 ID:JSYg/Xg40.net
滅亡民族チョン

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:27:19.78 ID:iQwx2+Vl0.net
ゴルフ5やアルペンとかで働く知り合いいるけどさ
ゴルフには興味はあるものの薄給+休暇不定(土日はほぼ労働)で
しかも先輩後輩問わず非正規だらけで
満足にプレイできる状態にないの

先にやつらに金と時間と車与えてみれば?
週1でゴルフやってるだけで正規登用、昇給するくらいもさせてあげろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:47.94 ID:5s5dPWVLp.net
二年ぶりにラウンドしたら44パットの90だったわ
ショットは忘れんけどパットはやってないとできんね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:37:51.01 ID:iQwx2+Vl0.net
>>76
やり始めるきっかけってのをおっさんは忘れてるんだよな
上司や接待で覚えるのに
若いやつが突然始めるってどんな妄想なんだろうな

ルールやマナーからしても、必要時間や人数からしても
休みだからやってみようって経験者混じっていてもちょっとキツいわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:40:23.39 ID:MeBtpEQp0.net
ゴルフなんて金持ちのスポーツだろ
いくら貧乏人が車持とうがゴルフやるとは全く思えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:52.55 ID:ujDVQL960.net
この前ゴルフ好きの上司がゴルフやる人が減ってるみたいな話してて
まずは料金下げたりして敷居下げないとって言ってみたら
そんな事したら客層の質が低下してどうたらこうたらって言い出してもう無理だなゴルフ業界はと思ったわ
やってるやつ老害ジジイしかいねえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:06:55.97 ID:BOFr2KksM.net
始めたいけど軽自動車とジーンズで行ってええんか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:47:47.66 ID:LX939/450.net
諦めろ。今現在の日本は、他先進国の50倍の車税金維持費だぞ。
稼いでても、今の若者には無理に決まってるだろ。

ゴルフの料金をいまの20倍に上げれば良い。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:08:17.25 ID:NI0LegPq0.net
金がないだけだろ
まあゴルフ自体つまらねえけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:37:28.14 ID:NI0LegPq0.net
金がないだけだろ
まあゴルフ自体つまらねえけど
若者でもそこらの貧民にでも万遍なく金が行き渡ればゴルフをやる物好きもいるだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:39:33.62 ID:5c9+kcSJ0.net
安心しろコペンかおうと思ってるぞ
ゴルフバック積めるバイクとかつくったらええねん
あとゴルフ場の車の上下関係なんやあれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:40:03.17 ID:Q+JaRxeh0.net
ゴルフとか言う日本にとって無駄な土地を使うものなんか害悪でしかない
しかもほとんどの人が活用もしない最もいらないスポーツw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:39.34 ID:NI0LegPq0.net
金がないだけだろ
まあゴルフ自体つまらねえけど
若者でもそこらの貧民にでも万遍なく金が行き渡ればゴルフをやる物好きもいるだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:43:37.75 ID:iQwx2+Vl0.net
>>102
ゴルフが好きだけど
ゴルフ好きな物好き

ゴルフ用品店にいっぱいいる!
店員と話しているおっさんがいるがゴルフ興味はあってもほとんどコースに出られていないのがいっぱい
年数回の社内コンペ以上に時間も金銭もありませんって終わってるね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:51.34 ID:Ai/L1M8a0.net
薄給営業マンの時に29800円でクラブセット買わされたが、車無いしで練習にも行けなかった。

転職して給料良くなって、車も買ったのでやってみたら面白かった。
10万かけてテーラーメイドセットで揃えてしまった。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:29:14.31 ID:ZlQYe1vm0.net
アルトエコで乗ってくけどいいか?
軽だからって門前払いせんでくれよ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:48:24.90 ID:Z/rX20VX0.net
痛クラブとか痛ウェアとか作れば自己顕示欲の塊のオタクが食いついてくるだろ
グリーンにも絵を描いてカップが萌えキャラのマンコとかにすればなお良し

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:32.59 ID:xD5/h+8lM.net
たぶんやったら楽しいんだとおもうけど
そんなのやる時間も金も余裕が無い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:51:57.75 ID:bOlRxsMz0.net
>>103
スレの趣旨からは外れてしまうが
物好き、結構なことじゃないか
楽しんでやれてるならそれに越したことはない

>ゴルフ興味はあってもほとんどコースに出られていないのがいっぱい
>年数回の社内コンペ以上に時間も金銭もありません
ゴルフに限らずこういう話は勿体ねえわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:57:32.77 ID:GGMqUhzE0.net
車とかそういう問題じゃないんだよな
仮にゴルフやってみようって奴がいたとして、まずどうやったら開始できるんだよ。
ゴルフ経験者を数名集めてそいつらがコース出るときにコバンザメみたいについていかなきゃ始めることもできないようなのがどうやったら広まると思ってんだ
一見さんお断りの料亭じゃないんだから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:42:42.09 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:46:40.43 ID:RqW6yFii0.net
マイカーを手放して久しぶりに車生活から電車バス歩きの生活に戻った。
不便にはなったけど肩の重い荷が降りて楽になった感じだ。
悪い事ばかりでもない。お金も掛からないし事故もない。歩くようになって健康的にも
なったしCO2削減に多少なりとも貢献していると思うとそれはそれで嬉しい。
車生活より駅前生活のほうが思いのほか楽しい事も改めて気付いたし行動範囲もそんなに
変わらない事もわかってきた。
車を降りて良かったと思う。車を降りて忘れていた何かを思い出したよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:47:59.59 ID:RqW6yFii0.net
>>61
スキーのガーラスキー場みたいに新幹線直結のゴルフコースをJRも作ればいい。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:48:26.08 ID:RqW6yFii0.net
>>61
スキーのガーラスキー場みたいに新幹線直結のゴルフコースをJRも作ればいい。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:50:30.07 ID:RqW6yFii0.net
何で連投になるんだよ連投してないのに・・

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:50:33.74 ID:RqW6yFii0.net
何で連投になるんだよ連投してないのに・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:02:16.51 ID:Qr/M5Z4R0.net
初心者が何回も打って遅くなると後ろの組のオッサンが早くしろと怒鳴り散らすクソスポーツ

総レス数 116
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200