2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【警告】 「話がつまらない人」に共通する6つの特徴!当てはまったら危険 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:54:12.17 ID:dJ9QpBYXH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「話がつまらない人」は“デキない人・モテない人・頭が悪い人”などとも思われてしまいがち。話がつまらないことで「能力が低い」というイメージがついてしまいやすいのです。

では一体、どういう人が「話がつまらない人」だと思われてしまうのか?

そこで今回は、拙著『話に「オチ」をつける技術』の中から、
「話がつまらない人の6つの特徴」 を紹介したいと思います。

この6パターンに当てはまってしまう人は注意が必要ですよ。

■その1.「武勇伝や自慢話ばかりする」
他人の武勇伝や自慢話ほど、聞いていてつまらないものはありません。
話している人は興奮しているかもしれませんが、聞き手側の心の中は白けムード満載なことがほとんどなのです。

■その2.「度を越えたネガティブな話をする」
多少ネガティブな話というくらいであれば、まだ我慢もできますが、
度を越えているあまりにもネガティブな話は、
聞いていて嫌な気分にさえなってしまいます。
特に、愚痴や悪口などを延々と聞かされるのは最悪と言えるでしょう。

■その3.「知らない人の話をする」
内輪ネタなどの「知らない人」の話は、聞いていても意味不明で面白くもなんともありません。
聞く側の立場も考えて話をしないと、「話がつまらない人」だけではなく、
「空気が読めない人」だとも思われてしまうことでしょう。

■その4.「同じ話を何度もする」
年配の方などに多く見られるパターンだと言えます。
ということは、自分の上司や先輩であるケースが多いので、
なかなか注意することもできません。
聞いたことがある話なのに、初めて聞くかのようなリアクションを
何度も取るのもかなり面倒なことです。

■その5.「うんちくや雑学などを語りたがる」
本当にためになったり、驚きの真実を知ることができたりすることもあるので、
武勇伝などよりはよっぽどマシではあります。
とはいえ、いつもいつも雑学を語られても困りものですし、
話した後のドヤ顔にもイラっとしてしまいます。

■その6.「話にオチがない」
「話がつまらない」と思われてしまう一番の理由であるとも言えるでしょう。
「オチのない話」というのは、まとまりのない話ということ。
ダラダラとまとまりのない話を聞かされた上に、
最後に「オチ」もないとなると、聞いている側には苦痛でしかないでしょう。

芸人さんなどのプロの話し手でもない限り、常に「笑える話」をしなければいけないわけではありません。とはいえ、「話がつまらない人」と思われてしまうのは、かなりマイナスなイメージになってしまいます。話をする際に、この6つに注意するだけでも、「話がつまらない人」予防にはなるはずですよ。
 
 

http://news.mynavi.jp/news/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:54:29.95 ID:EQgRAUAD0.net
ケンモメンやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:54:57.43 ID:aaPEVom0a.net
話をしない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:55:38.87 ID:WPwXrFcq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
ほならね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:56:02.76 ID:qCNYEvJi0.net
ハサミはここに置いておきます

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:56:32.33 ID:kdcqGoxg0.net
何を話していいかわからないんだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:58:20.92 ID:kdcqGoxg0.net
あと、話が単発で終わって、長く続かないんだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:59:05.02 ID:hYmLyK1J0.net
同じ話は突っ込んだ後の次回に楽しみがあるだろうに
どうせ酒の席の話だろうしどんどん雑に対応していくんだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:59:08.59 ID:1goqapTqr.net
相手がどう思うか?よりも
自分が面白いだろうと思う風に話すのはアカンね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:59:36.29 ID:vglpqWhM0.net
否定する
ネガティブな話をする
これは結構大きいな。最近人との会話でネガティブな返しをした時とポジティブな返しをした時とを比較してみているが、明らかに後者のほうが人との会話は弾む。表情も和らぐし楽しい気分になるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:59:47.46 ID:JcxFJUDk0.net
なんで普通の人は自然と話ができるようになるんだろうね
自分は自然にはおろか努力しても一向に話が上手くならないのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:01:36.29 ID:8cZtHOfF0.net
一般人のほとんどがこれじゃね
面白い奴なんて数人に一人いればいい方

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:01:56.50 ID:09zrDMEj0.net
>>3だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:02:09.95 ID:uK8umdeqa.net
つきあっている人たちがだんだんこれに当てはまるようになっている
おれ自身もそうなんだろう
ひとの話を聞いていられなくなるんだよな
でも話しているうちは楽しいからまあいいか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:03:13.06 ID:vIRf87CX0.net
天気の話はセーフ化

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:03:29.53 ID:aElr9D3B0.net
漫画なんて例外なくどれかに当てはまるけど面白いじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:03:44.75 ID:Jj7ZL6cA0.net
ほぼ安倍やん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:04:08.84 ID:zmPmooLtF.net
>>1
で、オチは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:04:19.27 ID:8An5yiXa0.net
話がつまらない人にそれとなく察してもらうにはどうすればいいのか
つまらないと言うとかわいそうだし無視もし難い
てか話がつまらない人は空気読めないのが多いか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:04:23.91 ID:PnJLIwiZ0.net
>>1のように自分の主観を普遍の価値感かのように語ってランク付けようとする人が一番詰まらん

言っとくが周りは空気読んで合わせてるだけで裏ではディスられまくりだからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:05:20.97 ID:DmptwSj/0.net
話が好きな奴は相手のこと気にせず話倒してるけどな
少なくても本人は幸せみたい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:06:14.04 ID:9m4BISh00.net
話が面白い奴なんてほとんどいない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:06:43.26 ID:VYzw8QUcM.net
>>2のようなキチガイハゲプア負け組底辺ジジイは

>>1に加えてレス古事記って特徴もあるな(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:07:01.71 ID:lq7ExFHQ0.net
ケンモによくいるネトウヨ話で草

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:07:11.46 ID:0wik0q450.net
永井浩二じゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:07:55.75 ID:qwAiFxuF0.net
俺に友達いない理由がやっとわかったわサンクス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:09:35.88 ID:0OhCq9BB0.net
■その7「・・・て、ネットで言ってたよ」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:10:19.70 ID:QdisrgQe0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:11:05.24 ID:+wlkoQVqp.net
話が詰まらないヤツの最大の特徴は話が長いことだと思う
そういうヤツに捕まると発狂しそうになる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:12:26.93 ID:lPcaUMHX0.net
つまり安倍の答弁じゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:12:28.35 ID:BYmUlhnS0.net
全部当てはまっててワロタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:14:43.17 ID:7c4d14lop.net
>>11
なんかの本で見たけど根本部分の性格に問題があって
認知の歪みっていうものごとへの反応への歪みみたいなのが発生して
それがコミュニケーションに重要な能力を阻害してるかららしい

具体的にいうと親に構ってもらえなかったせいで
人から認められたい賞賛されたいという欲が強い性格になって
無意識化での他人への共感とか理解ができなくなって
それで会話の流れが自己中心的になって相手に嫌われたりする

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:15:19.56 ID:rIHrvsfp0.net
茨城

[324064431]

茨城

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:16:02.58 ID:UvaZxOws0.net
アフィスレを立てる
茨城に住んでいる
二つ当てはまる奴は危険

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:18:31.24 ID:CyytgjNP0.net
むしろたわいもない話しを楽しそうにしてる人の意味が分からない
あれ絶対コミュニティで自分のポジション確保する為に嫌々やってるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:19:07.28 ID:VYzw8QUcM.net
>>29
>>30

答え合わせできたじゃん
これ下痢答弁批判だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:19:38.29 ID:KLgWi7lNp.net
話してる途中で面倒になってやめるの直したい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:19:58.99 ID:j9c93E6O0.net
話すネタもないしなんか言われてもはい/いいえくらいしか答えることが無いわ

他にどうしろと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:23:56.89 ID:0Sun2llPa.net
そもそもそいつは面白い話をしようとしてるのか?
ただの世間話に面白くねえとか突っ込んでるのだとしたらそいつが危険だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:26:07.50 ID:RlHycdZG0.net
話すのにオチがないとダメとかないわ
関西人かよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:30:21.12 ID:R24UnJjja.net
話してて面白くないヤツいるよな
で話さなくなる
相槌や話に入ってくるわけでもなく
ギャハハしかいわねえヤツ
そんな面白い話したか?いちも聞いてないだろオマエ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:31:41.46 ID:FsjcjYf9E.net
タバコ休憩で先輩と会う時間がしんどい
良い関係性ではあるけど話のネタが無い
だから時事ネタになるんだけど平穏な日が続くとつらい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:31:52.55 ID:b9beZSp60.net
将来の夢とかじゃなく寝てるとき見る夢の話は本当につまらないから止めろ
普段、話が面白い人でもつまらないからね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:32:53.09 ID:/Z1TfFY10.net
誠実系のイケメンと女の会話とか聞くと笑いどころなーんもないけどな
ワイドショーとか見てコメンテーターに倣ったこと喋ってなぜか株あげてる
ケンモメンとは性質が逆なのよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:33:07.36 ID:wDo6omBe0.net
趣味の話しが出来ないと話題がねーわ
基本相手に話させるしか出来ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:34:14.83 ID:SfdCnT8nx.net
なんか聞いてもいないのにLinuxの話ばっかりしてくるウザいヤツは職場にいる
Linuxの大先生と呼ばれている

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:37:20.56 ID:A+h2Kdj60.net
つまんねえ話するやつほど知能も友達も少ない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:37:53.74 ID:UvvHBjpXa.net
>>32
まんま俺じゃん
発達障害の親で遺伝してダブルコンボだな、教育と遺伝子にはどうしても抗えない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:20.89 ID:tBAmyuKS0.net
>>43
いや面白いぞ
この前バイト先の先輩が乃木坂と乱交パーティーした夢を語ってたけど腹か抱えて笑ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:38:35.54 ID:Sl1g9LIp0.net
一個も当てはまらなかったけどそもそも話をする相手がいない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:39:03.16 ID:KqKB/hNpd.net
俺くらいのコミュ障になるとつまらない話もできないから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:39:35.35 ID:uKe+u4i50.net
これもう発達障害だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:39:44.77 ID:HKvI5So80.net
2と6

世界なんか滅べばいいとかいつも言ってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:41:58.55 ID:RV1XeUsmp.net
>>32
これ凄く興味あるんだけどソースってある?
本のタイトルとか覚えてたら教えてくだされ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:43:01.76 ID:4qy2kmaS0.net
反射的に会話したいよ
噛み砕いて応えて説明っぽくなる癖をやめたい
勢いがない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:44:18.63 ID:LTgTKQmYa.net
当てはまり過ぎて辛いお

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:45:14.81 ID:ZzcSMrC30.net
6番目女やんけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:45:16.59 ID:9kIHXVFH0.net
おなじ話をするのは若くても居るから年は関係ないと思う
そいつは常に相手にと会話が無いと相手が怒ってるんじゃないかと思って心が潰れるらしくて前に話したとか考える前に思いついたことをそのまま述べてる感じ
小学校のころいじめにあってて中高からヤンキーにおべっかつかってるうちにそうなったらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:45:39.60 ID:x49cHzzQp.net
話さないがない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:05.42 ID:WM7XvL9Xd.net
話が盛り上がる事が大事だと思っている人がいたんだけれど気が合わなかった
正直ムリして盛り上げなくても良いと思うんだ疲れるし
たんたんとしていたい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:08.21 ID:2k2EukjEM.net
いかがでしたか?

(スポンサードリンク)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:46:26.57 ID:3c7DT/q10.net
6打数5安打ワロタ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:47:26.47 ID:niSM7wWJ0.net
自分の話に自分が先に笑う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:47:28.60 ID:eGJpF95hr.net
俺の話はみんな笑って聞いてくれてるけど
みんないい人なんかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:51:37.80 ID:px6uoM9vM.net
落ちが無いとよく指摘される奴がいるが一向に落ちが無い
つまり治らない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:51:58.46 ID:tmp4uEor0.net
「オチ」ってなんなの
どうすればいいの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:53:17.91 ID:WJZ3r0bN0.net
声が出ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:54:02.87 ID:dWy38IgR0.net
ほぼ当てはまる、酒の席だと毎回同じ話題出てくる気がする

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:54:08.85 ID:1uVuIeHU0.net
>>66
オーメンを見ろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:54:17.76 ID:su8k6mmja.net
俺やん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:55:00.21 ID:1OcPjwoq0.net
ちゃんとストーリーや落ちがつけられるならマシだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:57:49.14 ID:GfGW4tnJ0.net
知らない人の話と同じ話何度もするのほんときらい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:58:52.94 ID:8ceztfwJ0.net
>>1
自分が話をしたいがために話をしてるんだよな
他人との意思疎のために話をしているんじゃなく
これは大きな違いやで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:59:05.57 ID:U/OixK+E0.net
たとえ話する奴の頭の悪さ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:00:46.81 ID:mOVYP5Uv0.net
「面白い話があってね」から話しだす奴と
声優ラジオの誕生日回は
面白かったためしがない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:06:06.08 ID:SGRE1gxK0.net
6は難しくないか? 話にうまくオチつけるって普段から話し慣れてるエピソードじゃないと無理だろ
そんなもんいちいちストックしとくのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:06:59.75 ID:Gds6gHlf0.net
安倍の悪口いっときゃなんとかなる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:07:51.23 ID:XPa/kNMd0.net
>>76
芸人じゃないんだからオチなんて必要ないだろw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:13:36.49 ID:ij8jFbXE0.net
雑談とかハードル高すぎる
とくにケンモメンみたいに達観してるリベラルだと
そんなの人それぞれだろうし別にいいんじゃない
っていう感想で話が続かない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:15:42.80 ID:/XAudmDT0.net
ところ構わずうんちくぶちこんでくるやつ黙らせる方法ないかな?
これだけはうざい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:17:07.86 ID:bGUfZdTE0.net
>>3
なかなかの速さでの最適解レス

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:18:44.56 ID:XPa/kNMd0.net
雄弁は銀、沈黙は金って言うからな
話をしない聞くだけの人が最強っていう。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:20:03.49 ID:KHIlxUbl0.net
>>54
加藤諦三の著作を読め
めっちゃ詳しく書かれてるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:20:27.45 ID:zOy1ctcw0.net
そんなに面白くあるべきなのか
なんでもいいから話せれば最高だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:22:01.67 ID:UT1RukTta.net
何喋ったらいいかわからんから黙ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:22:49.50 ID:2HQ3fK+00.net
オチを考えて話す人とかいねーだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:29:43.48 ID:WM7XvL9Xd.net
>>83
加藤さんの本、何冊か読んだけれど面白かったな解りやすかった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:40:38.35 ID:8ceztfwJ0.net
伊丹十三の「タンポポ」も下手したらスノッブで鼻持ちならない愚劣なグルメばかり出てくる映画になりそうなところを、
さすが伊丹でそのスノッブさを笑いつつ食の楽しさと知識を散りばめた一級のエンターテイメントに仕上げてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:41:54.93 ID:CN9N+bsaa.net
オチ=笑いだと思ってるのは芸人の影響か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:47:43.45 ID:eiU4orEO0.net
自分が面白いと思ってるつまらないやつはいっぱいいる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:49:07.54 ID:wkn6Bhgq0.net
「つまらない」というより「嫌な」人なんじゃねーのこれ

だって書かれてること当たり前の嫌われる人じゃん。「つまらない」かどうかの基準になってねー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:50:41.01 ID:bJ/65XxJd.net
馬鹿と会話するときは面白さより正確に伝わってるかを気にする

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:07:00.24 ID:avLxwdZ20.net
>>79
俺らリベラルだったんか?アニオタかステマまとめ嫌いか貧者のどれかと思ってた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:12:34.30 ID:ZgvWYeDo0.net
>>1
嫌儲きちがいまんさんの問題点だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:15:57.67 ID:IiCdhwkba.net
ただの雑談にオチを求める奴寒いわ
お客さん感覚で話を聞いてんじゃねえよ
会話なんだからオチがほしけりゃ自分で作れ

96 :瑞鶴 :2018/09/01(土) 02:18:06.10 ID:K7C5y/Wf0.net
オレ、256に該当

逝ってくる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:33:40.76 ID:X0Prdr+Qd.net
普通にしてるだけなのに全部当てはまって、なおかつ「プスー、クスクス」「ブフッ」っていう笑いを挟めてくる先輩いるわ
他人と会話しなさすぎるからか声のボリュームおかしいし、勉強はできそうだけど可哀相

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:37:47.41 ID:lmOdn9Vd0.net
その6は致命的だな
その場の空気がおかしくなる
オチは確実に用意してからしゃべれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:49:09.49 ID:VEKeHJ2Sr.net
>>1
俺の対女子会話術をインセルモメンに伝授してやる

■武勇伝や自慢話ばかりする
武勇伝話してくる女はまずいないが、自慢話をする女はままいる。
大体自分の容姿に関すること。
こういう場合、一旦緩急茶化す感じで相手を下げて、後からさりげなく誉めてあげる。
■「度を越えたネガティブな話をする」
度を超えたものかは分からないが、自己評価が低い話を女は自慢話以上によくする。自己評価低い話と見せかけた自慢もたまにする。
ひたすらウンウンと聞いてやれ肯定してやれ。話の内容はすぐ忘れていい
■「知らない人の話をする」
これも女はよく話す。
正直どうでもいいけど、共通の知り合い感覚で話を聞いてやれ。ポイント的な部分だけは頭の片隅に置いて、基本は忘れていい
■「同じ話を何度もする」
よっぽど聞いてほしいことだから、とりあえず聞いてやれ。んで、笑点の菊翁が歌丸や客から先にオチ言われるパターンみたいに、オチを先に言え。
■「うんちくや雑学などを語りたがる」
あまり雑学に詳しい女はいない。雑学の代わりに女が話すのは愚痴とその場にいない人の悪口だ。「あーね」「そうなんだ」「マジ?」「ありえないね」これを組み合わせて話しを合わせればいい
■「話にオチがない」
これは女の話の基本。こっちから一つ一つのフレーズについて質問してやれ。ただ質問しすぎるとウザいだけになるので程々に

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:50:36.68 ID:zqpkrUem0.net
とにかく聞きに徹する
これだけでモテんねん
そういうもんやねん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:54:32.89 ID:RWO9oz3n0.net
>>32
確かに自分の話したくないことは避ける、信用できない他人には線を引いてこの話題は避けるってこと自然としてた
おかげで話しにくい、しかも集団となるとなおのこと
だって一人一人話す内容の線引き違うんだもん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:56:21.86 ID:ZgvWYeDo0.net
嫌儲きちがいまんさんの自己反省スレっぽくてワロタ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:00:13.57 ID:chHACfdX0.net
びっくりするくらい自分の話に持っていきたがるやつってたまにいるよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:07:49.91 ID:gRbpi0dl0.net
■その1.「武勇伝や自慢話ばかりする」
■その3.「知らない人の話をする」
■その4.「同じ話を何度もする」
■その5.「うんちくや雑学などを語りたがる」

最近のバラエティ番組も結構当てはまるような気がするわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:11:33.59 ID:8ceztfwJ0.net
>>103
「いやあ昨日雷雨すごくてさあ、かえりm」
「ふーん、こっちは降ってなかったから、いつものスーパーに寄ったんだけど買おうと思ってたコーヒー豆が(以下略)」 ← こういうやつ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:12:03.89 ID:xPfc/4tN0.net
発達障害はいきなり要点から話出すからクソうざい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:17:04.38 ID:PV8iHn4Y0.net
うんちくや雑学は延々垂れ流していいぞ
雑談なんて9割噂かテレビか雑学だろ
俺は歴史や地理に詳しい奴の話はずっと聞ける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:19:23.83 ID:lQW3qCBIM.net
山田さん(知らない人)普段は笑顔一つないのにお酒飲んだらAKB歌ったんですよw

とか延々と知らない人の話する女いるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:21:36.13 ID:lQW3qCBIM.net
>>105
大体話が長くてオチがないからなんで反応したらいいか分からないパターンだな
あ、そうなんだくらいしか返しようがない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:22:27.82 ID:hDfcYkgM0.net
「会話続かなくて気まずい」が何より苦手だから、「つまらないけどよく喋る」人のほうが気が楽で好きだわ
そういう人って相槌適当でも別に良いし(稀に鋭い人もいる)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:30:56.61 ID:8ceztfwJ0.net
>>109
反応薄いと繰り返したりするのがこれまた困りもの
「あ、.そうなんだ」
「そうなんだよ、いつも俺はあのコーヒーしか飲まないから、やっぱ味が違うんだよ、高いだけのことはある、あれ飲んだらもうほかの飲めない、だから昨日の帰り道にいつも売ってるあのスーパーに寄って買おうと思ったら(以下ry)」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:31:58.54 ID:iB0yV4zb0.net
1除いたら女じゃね?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:34:23.12 ID:ctjod0IhM.net
オレもそうなんだけどここにいる奴の多くは「他人に興味がない」
これが会話が盛り上がらない→話さなくなる一番の要因だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:37:15.53 ID:5Ku1LRNMd.net
喋り苦手ならヒカルのまえっさんみたいに笑っとけば良いんじゃない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:44:06.67 ID:VlL8BDaj0.net
>>1
ジュニアの事ディスってる?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:59:56.25 ID:p+6+POVp0.net
つまり女の話はつまらん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:09:59.20 ID:GFj9LeVdD.net
>>1
>「話にオチがない」


ざけんな。
オチのある話用意するほど暇じゃねーんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:47:52.03 ID:ziS05wEG0.net
>>1
これらを封じられたらなんの話をすればいいのん?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:29:59.20 ID:5iV+4fr/0.net
オチどころか分かりやすいストーリーを組み立てるのも出来ないんだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:37:12.68 ID:UnBovtBB0.net
話ができるだけまし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:23:00.83 ID:rE8hmrj8M.net
語りながら誘い笑いをしながら話す奴は大嫌い。
絶対に笑ってやらないよ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:33:51.42 ID:QWaHoPmX0.net
1、3、4はウチの会社のババアだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:45:53.96 ID:RV1XeUsmp.net
>>83
ありがとう。読んでみる。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:52:50.13 ID:4v78y3d60.net
「会話の奪三振王」と呼ばれた俺に何でも聞いてくれたまえ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:04:01.85 ID:gh4CZ9du0.net
大学生の頃、先輩にお前と居てもつまらんみたいな事言われてから

人と話してても
あーこの人俺と話しててもつまらないんだろーな
とか冷める瞬間が多々ある

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:05:14.60 ID:SrljTfd00.net
>>124
会話のクローザーって意味か

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:24:31.36 ID:z/avZkmu0.net
基本、他人の話って悪口か自慢話だよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:32:13.30 ID:ZzXN3QjF0.net
5chがつまらない理由

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:01:55.27 ID:q1u0sSQ80.net
どこかで聞いたようなことを 熱弁ぽく語る
自分のことばじゃないから うすっぺらくて笑っちまう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:02:45.76 ID:q1u0sSQ80.net
みぶり手ぶりがなく 淡々と言う奴

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:03:05.17 ID:QuAEguAR0.net
発達は何やってもダメじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:03:26.17 ID:+jZcBsn7d.net
オチのあってポジティブで自慢話ではなくうんちく雑学でない話題って何?
教えてくだされ。
それ知らんから俺はコミュ障なんだよな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:03:39.66 ID:q1u0sSQ80.net
ちがうよ そうじゃねえんだよって わりこんでくる奴

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:09:07.66 ID:M8oXmHQ80.net
話にオチがないって話もみんなに何回も言われ過ぎて
それ自体が面白くない話になっている

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:09:49.97 ID:n9GlONv30.net
何もしゃべらない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:09:58.27 ID:M8oXmHQ80.net
>>132
ツイッターの嘘松系の話

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:29:04.53 ID:QVMG61rc0.net
陰口言うやつが嫌だわ
絶対俺も言われてるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:31:41.45 ID:0NdHevUK0.net
全部、落語家にあてはまるじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:39:04.42 ID:M8oXmHQ80.net
>>138
オチがない落語ってあるのか
初めて知った

君は物知りだなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:41:55.72 ID:Xz0mDMcO0.net
>>3
もうこれでいいよね
どんな話したって面倒なことになるだけで一文の得にもならん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:29:05.84 ID:AZr33s2/a.net
>>1
これ俺らはつまらないと思うけどさ
リア充っぽい奴らの飲み会の会話なんて殆どそれだぞ
それでも雰囲気でなんとなく盛り上げる
内容なんてどうせ誰も真面目に聞いちゃいない
そういう事を気にするのは隠キャだけ
そして俺は飲み会に行くのをやめた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:33:01.40 ID:AZr33s2/a.net
>>132
お笑い芸人が滑らない話とかテレビでやってるだろ
ああいうのが鉄板ネタ
でも一般人レベルだと鉄板ネタなんてそんなにないから結局毎回同じ話を聞かされる羽目になるんだよ
その4に抵触するね
なんたる矛盾

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:11.11 ID:86G4CpgW0.net
>>32
逆だな俺は
他人に嫌われたくない、認識されたくない、個性を消したいと思い、
へーそうなんだ、なるほど、わかりました、ははっ、はい、おうむ返し
これくらいしか喋れないからつまんなやつとして嫌われる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:43:39.38 ID:e30RjX5pa.net
つまらない話をできる関係をまず作れよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:06.73 ID:M8oXmHQ80.net
>>144
黙っていても気まずくならない間柄とかでないと長続きしないだろうね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:15:03.13 ID:UZIH1eon0.net
ハセカラ民見てればわかるけどあーいう陰キャはモテないし童貞っぽいわ
陰キャの覇王色の覇気が出ちゃってるからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:49.77 ID:+Hw8ZcfB0.net
>>95
みんな大阪民国人じゃないんだしな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:52.44 ID:UZIH1eon0.net
>>32こいつみたいなのやろ?

https://twitter.com/Horahora_Dance/status/1035295441821134848
https://twitter.com/wawon900
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:57.18 ID:xO2WeFMNM.net
ネトウヨに多そうだな

総レス数 149
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200