2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3.11.2011 東日本地獄地震】永井豪「バイオレンスジャック」連載時を疑似体験できる“再現版”全5巻で発売 [979264442]

1 :デビルモメンAK-47◇JR39Y4sxbQ :2018/09/01(土) 01:49:23.73 ID:DcC2Zaeg0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
永井豪「連載再現版 バイオレンスジャック」1巻が、本日8月30日に発売された。

永井の画業50周年を記念した本書は、週刊少年マガジン、月刊少年マガジン(ともに講談社)にて連載された「バイオレンスジャック」をB5サイズで単行本化したもの。
インクや紙質にもこだわり、カラーページやアオリ付きの扉が連載時のまま掲載されるほか、雑誌に掲載された広告、予告、柱、他作品の単行本紹介広告まで再現された。
1巻には「東京滅亡編」「関東地獄地震編 第1部」が収められた。
中略
「連載再現版 バイオレンスジャック」は全5巻で発売。なお全5巻の購入特典として、KC版「バイオレンスジャック」のカバーを模した、アザーカバー5枚セットが応募者全員にプレゼントされる。
以下略

元ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000037-nataliec-ent

おしまい。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 01:59:44.93 ID:xI2HW/y+a.net
連載再現版ならデビルマン出せや
バイオレンスジャックと同じくマガジン連載だったろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:02:06.29 ID:s+yTypsap.net
>>2
出てる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:11:10.15 ID:xI2HW/y+a.net
>>3
うわ、本当だ
THE FIRSTって表紙だけ知ってたけど、ネオデビルマンやグリモワールみたいなのかと思ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:23:20.78 ID:fDdcuVC60.net
>>2
普通の単行本だと修正されてたりするの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:38:21.67 ID:/uAobWpXd.net
ガキの頃、相撲取り編で女が剥かれてるとこで抜いた
あと、左門だか土門だか士門だかが主人公の話で、そいつの相棒が女みたいな男なんだけど、そいつでも抜いたな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:39:28.43 ID:/uAobWpXd.net
あ、あとクロスボウをつかうライダースーツの女の復讐者でも抜いた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:45:55.08 ID:E8v3JYiWd.net
もうどれが何だかパラレルだがガクエン退屈男も頼む

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:48:06.83 ID:rcivOPR90.net
これもデビルマンに回帰するんだっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:48:10.31 ID:c0k4BNNP0.net
北斗とこれどっちが先だっけ?
世界観ほぼ同じだよね モヒカン多いし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:50:23.21 ID:E8v3JYiWd.net
結局すべてはサタンの妄想オナニズムなんだよな そんなに不動明が良いのかアモンが良いのか自分でも分かってないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:59:09.36 ID:xI2HW/y+a.net
>>5
文庫版とかは加筆や修正や新デビルマンの話が入れられたりと蛇足感がある
70年代前半の絵とそれ以降の絵とでは別物だからそれがごっちゃになってる

連載時に出てた単行本およびその復刻版はそういうのは無いんだが、扉絵とかが無い
しかも今は絶版

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 03:09:53.05 ID:xI2HW/y+a.net
>>10
ジャックの方が先だが、この作品も北斗の拳の影響受けてる
それが分かるのは70年代のマガジン版じゃなく80年代のゴラク版だけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:39:33.01 ID:2wBPH11y0.net
デビルマンだったと言うオチ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:55:10.78 ID:rS0oOjCs0.net
伝説の肩車パイルダーオン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:49.35 ID:6jkm7i8qd.net
昔ブックオフで立ち読みして甘勃起しまからキンドルで探したけど無いんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:58.19 ID:6jkm7i8qd.net
>>10
世紀末モヒカン肩パットの元祖ってマッドマックス2じゃないの?

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200