2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トルクと馬力の関係って何なんだよ!?中学の理科の授業じゃ分からなかったぞ! [206233817]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:46:03.18 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トルクと馬力が分かると運転がうまくなる(1) 単位なんかどうでもよい、今更聞けない基礎知識 | 財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20180830/462747.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:46:40.97 .net
例えば、ホンダ・S2000を運転したいと思う人は、エンジンの「トルク・馬力特性」をよく知っているだろう。こう言うと、
「マニアの話はゴメン」と聞き逃したい人も多いことだろう。「物理的な話は苦手」と感じている人が多いからだ。しかし、
「馬力・トルク」については、クルマを扱うドライバーとしてよく理解しておくことで「運転がうまく」なる。

 トルクの概念は分かりやすい。「回す力」だ。スペックのNm(ニュートンメートル)、kgf-m(キログラムメートル)やkW(キロワット)、
PS(馬力)、/rpm(回転数)などの単位にこだわる人は「マニアック」だが、特性だけ知ればドライバーとして使いこなすことが出来る。
モーターは、最初の1回転目から最大トルクを出せる。だから、日産リーフは「信号グランプリ」ならば敵なしなのだ。
電動ゴルフカートは大変乗りやすいはずだ。CVTミッションを組み合わせたカートよりも、出だしに苦労はしない。
だが、CVT付きならほとんど同じように使うことが出来る。これまでガソリンエンジンを誰もが使いこなせてきたのは、
クラッチとミッションのおかげだ。MT、AT、DCT、CVTなど「いろいろクラッチとミッションとの組み合わせ」はあるが、モーターでは街乗り程度ならばクラッチもミッションもいらないのだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:46:45.43 ID:oxx8ssqOd.net
俺の車は660馬力

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:47:23.27 .net
 ホンダ・S2000に乗る時のことを考えてみよう。「高回転型エンジン」と言われるエンジンを積んでいる。要するに、
低回転ではいたってトルクが少ないので発進も難しくなるのだ。しかし、あこがれの車でもある。それは、エンジンを高回転で回すと、
すこぶる力強いからだ。高回転で「馬力はある」からだ。低回転では情けないほどなのに、高回転ではいたって活発で力強いのだ。
そして他の乗用車のエンジンなどと比べると、エンジン回転数が高くまで回るので、結局「馬力がある」と言われることになる。

ホンダ・S2000のような「高回転型エンジン」を積んだ「ライトウエイトスポーツカー」は、エンジンを高回転で回し続けると、
速く活発に走ることが出来るのだ。私も若いころ、エンジン回転を高回転に保ったまま走るために、「シフトチェンジ」を練習した。
カーブに差し掛かるとブレーキをかけることになる。すると、エンジン回転も下がってしまう。だから4速で走っていたのなら、
3速、2速とシフトダウンしてエンジン回転を保つ努力をする。そうすることで、カーブを曲がり切って加速するとき、
スピードが落ちた割にはエンジン回転数が下がっておらず、勢いよく立ち上がることが出来るのだ。レースでの争いはそこにあることになる。

 つまり、馬力は「運動量」のイメージで捕らえると感じやすいのかもしれない。馬力は「仕事の効率」だから、
「あの人は馬力があるな〜」などと形容されるように、力強さ(トルク)と、素早さ(馬力)が混同したような単位だ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:47:45.04 .net
一方で、運転者の立場では「トルク」が大きいほうが使いやすい。馬力が高くても回転が必要だと、テクニックでエンジンを回し続けなければならない。
近頃の車で低速トルクが重んじられるのは当然だ。ポルシェやフェラーリでさえ、低速トルク重視なのだ。それは燃費規制と相性が良く、
ダウンサイジング・ターボはガソリンエンジンであっても低速トルクを強くできて、燃費と使い勝手の両方を高めてくれる。さらに、
低速でのスーパーチャージャーのサポートや、モーターのサポートは「使いやすい」ことでは最高だ。レーシングマシーンにおいても、
モーターのサポートはコーナーからの立ち上がりで早さを見せつけてきた。ルマン24時間レースでのトヨタとポルシェの戦いでは、ガソリンエンジンとモーターのハイブリッドの強さを見せつけていた。

トヨタ・プリウスは、その気になればスポーツカー顔負けの加速力を見せられるのだ。また、スバル・フォレスターのようなラフロードカーでは、
低速でのモーターアシストがあると、障害物を超えるときなど、エンジンが低回転で情けないトルクの時に力強くなり、理にかなっているのだ。
つまり、ホンダ・S2000のような運転テクニックを必要としない車にするには、モーターのトルク特性がマッチしている。
でも、なぜか私はホンダ・S2000が恋しくなる。マツダ・ロードスターを女房が「ATにしたい」と言った時、落胆した気持ちはマニアにしか分からないだろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:48:03.85 ID:zmaf+UVS0.net
33Z乗りたい 安いし 3.5lだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:49:01.19 .net
  


    最も乗りやすい車は、ハイパーカーでもフォーミュラマシンでもなく、荷台を除いたトレーラヘッド!?


 


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:49:59.44 ID:I4bN+82L0.net
シートに尻押し付けられるような加速すればトルクがある車だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:50:35.75 ID:ZiycBURc0.net
モアトルクモアパワーだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:50:48.39 ID:tlbU0unE0.net
最高速なんてどうせ出さないんだから車はトルクで選べ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:50:55.59 ID:NI9tF35T0.net
ヨッシーやピーチがトルクがあるやつで
クッパやドンキーが馬力があるやつって感じ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:51:03.55 .net
  

   慣性モーメントって結局何? 物体の動きにくさ?


 


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:51:06.12 ID:uvXc+OqP0.net
トルク=ちんこの硬さ
馬力=ちんこの大きさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:52:57.93 ID:qTikuagO0.net
>>10
ミニ四駆で学んだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:53:36.71 ID:wjrboeeb0.net
2018/9/1の6:44、私の転職は奪われてたらしいい?
2018/9/1の午前5時頃、弟は蝶を使ってたらしい。
2018/9/1の午前1時頃、竜がまとわりついてるのが見えた。鯉の霊か?ファトワ(イスラム宗教令)?

2018/8/31の20:00前、嫌なイメージとかが何度も発生。脱糞とかね。オカメ??

2018/8/31の19:00前、めんちきると、聞こえファトワと聞こえた。
これの数十分後にも、めんちきると、ごぎゃ泣きと聞こえた気が?
これの数分前に、私の周りにいるのは赤ん坊だけじゃなく犬もいるのではと思いましたよ。

2018/8/31の18:29、家でサリンと聞こえた。アドレナリン?
18:00、家の本の中に私を憎んでる奴がいるようね!
17:20、私の周りの悪い奴は普段は気体みたく分散状態になってるらしいね?

私の家の西隣の工場のごみに、そがのあやこ、こむろなおき、関係の悪いのがあったらしい。老人魂?
土下座?2018/8/31に燃やしてるけど犬を通じて逃げてない?あと本にも悪いのがあるらしいね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:53:40.00 ID:GaosIojwa.net
DQNの車は低速トルクがスカスカ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:54:06.66 ID:jFe9AJCt0.net
T=FR
トルク=力×半径


馬力には公式無いんか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:54:29.29 .net
2stおじさん「2stは実は意外とトルクがある。ただ、バンドが狭い」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:54:49.81 ID:weu3sU2N0.net
>>2
すっげー文章が下手で何言ってるか分からんのだけど
何でトルクの単位でpsとかrpmが急に出てくるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:55:02.44 ID:oEuw6n8r0.net
新車買って初ドライブ行くと「うわっ、トルクがねえ。失敗か?」って思うけど
しばらく乗ってると部品の馴染みが良くなるのかトルク上がるよね
ワゴンRマニュアル車の話で恐縮だけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 06:55:22.04 .net
とにかくこの記者はs2000の話だけしたかったんだろうなw それありきw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:57:33.87 ID:bntP0K6p0.net
何回説明聞いてもよく分からん
馬力だけ異様にある車と
トルクだけ異様にある車で乗り比べてみたい
86とデミオディーゼルとか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:58:09.44 ID:MNCjdhTR0.net
>>10
トルクチューンモーターのが早いよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:58:21.13 ID:17PT3XF/0.net
トルクは加速の良さ
馬力は上り坂での強さ
で合ってる?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:58:44.22 ID:CqC+3Qnq0.net
>>13
なるほど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:59:31.26 ID:sbRMPnbfK.net
トルコライス食べたい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:59:52.56 ID:QY+8UVN20.net
空気読まずにマジレスすると
トルクは力のモーメント(N・m)
馬力は仕事率(w)

馬力(w) = 2π*トルク*回転数(毎秒)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:59:57.07 ID:rBYnS2BkM.net
もはや物理で出て来た定義とは関係無くなってきてると思う
別概念だと思った方が良いのでは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:00:35.87 ID:uezXl8xY0.net
> カーブに差し掛かるとブレーキをかけることになる。すると、エンジン回転も下がってしまう。だから4速で走っていたのなら、
> 3速、2速とシフトダウンしてエンジン回転を保つ努力をする。

バイクみたいな車なんですね
坂道も不得手なんじゃないですか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:02:14.56 ID:rBYnS2BkM.net
>>27
ああこういう繋がりになるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:02:41.30 ID:z6EF6vlY0.net
その点電気モーターはトルクと仕事率同じだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:03:12.95 ID:A59h8r2sa.net
>>2
>モーターは、最初の1回転目から最大トルクを出せる。だから、日産リーフは「信号グランプリ」ならば敵なしなのだ。

原付二種にすら負けるだろw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:03:21.36 ID:17PT3XF/0.net
確か高回転になると慣性モーメントが強く働いて
減速し難い 登坂や荷物が多い時に有用だったと思うんだよな
だけどホンダなんかの高回転型エンジンはピストンがショートストロークだから
馬力があってもそれほど慣性モーメントが働かず弱い
ショートストロークエンジンは熱が逃げにくくて燃費が良いって言う利点が有る
確かこんな感じだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:08:21.24 ID:QY+8UVN20.net
電気モーター単体のスペックで規定されてるのは
馬力ではなく最大トルクと最大回転数
ちなみに電気モーターのトルクはほぼコイルに流れる電流の大きさに比例するので
最大電流が決まってるとも言える
この最大値は、これを越えて運用続けたら壊れても知らんよ的な値

だから電源供給に限界がなければ
0回転から最大トルクのまま最大回転数まで回していいことになる
ところがEVの場合、最大電力供給量に限界があるので
それが出力の上限となってある回転数からは回転数にトルクが反比例するようになる

たとえば具体例がこれ
https://i.imgur.com/3jcXanH.jpg

モーターとしての限界はトルクと最大回転数なので
256N・mのまま10000rpm強まで回せる仕様
つまり2π*256*10000/60≒270KWくらいまでの出力に耐えられる仕様

ところが最高出力が92KWでカンストしてるのは
電力供給能力の限界が92KWってこと

そして電源の電力供給能力を決めてるのはバッテリーとインバーターのキャパ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:09:27.51 ID:ShiDGvYl0.net
ガンダムで例えてくれよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 07:09:57.41 .net
  

   すぐ数式出して説明した気になったおじさんwwwwwwwwwwww


 


37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:10:06.40 ID:UfpnMP4T0.net
トルク×回転=馬力

これじゃいかんのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:10:27.19 ID:cZZ14OF90.net
龍のトルク

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 07:10:56.24 .net
  

   釣り竿の性能を表す言葉としてすら トルク って言葉が使われてて草


 


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:12:43.34 ID:/jBcAIZ/0.net
トルクは低速時の加速パワー
馬力は高速時の伸び
みたいなもん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 07:13:11.39 .net
>>40
どうもそういうことじゃ無いらしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:15:13.96 ID:UfpnMP4T0.net
エアコンの冷気×風の強さ=部屋の温度

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:15:43.44 ID:QY+8UVN20.net
はっきり言って内燃機関のトルク特性は、モーターと違ってピーキーなので
自動車のように要求される出力の変動が大きい用途には向いてない
だから複雑怪奇な変速システムを高度に制御して
トルク特性の悪さをカバーしてる現状
ただ、ガソリンや軽油の重量あたりのエネルギー密度が
バッテリーとは比較にならないほど大きいことだけが
内燃機関が自動車に採用されてる最大の理由

電力供給にバッテリーを必要としない鉄道が
あっという間にディーゼル機関車を駆逐したのそういう理由

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:15:49.80 ID:VMNmJlX00.net
細かいことはいいんだ
エンジン全開でいこうぜ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:17:06.24 ID:OJKD4mC50.net
同じ1馬力で自転車漕いでも、ギアを変えればタイヤの回る力は変わる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:17:23.19 ID:QY+8UVN20.net
>>40
もしも変速機が完璧な仕事をしてくること前提なら
最高速度は馬力次第
最高加速度も馬力次第
まあ、変速機は完璧じゃないからそんなに単純ではないが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 07:17:57.11 .net
ただし摩擦は無いものとする。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:20:25.83 ID:DGdC3P1va.net
ミニ四駆のレブチューンモーターはゴミだったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:21:17.72 ID:WCGO57YuH.net
>>27
最初からこう説明しろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:21:24.66 ID:JaXjZOsZd.net
>>12
遠心力

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:21:51.79 ID:17PT3XF/0.net
>>40
イメージ的な感じだと
1回の爆発で軸をグルッと回す力が良い具合の所がトルクが良いところ
ピストンが高速でグルグル回ってその回る力が良い具合の所が馬力が良いところ
モーターはピストンの部分がコア?って言う奴に変わるから軽くて馬力が出ない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:22:08.55 ID:QY+8UVN20.net
>>33
> ショートストロークエンジンは熱が逃げにくくて燃費が良いって言う利点が有る

逆、ショートストロークは燃焼室が平べったくなって
表面積が増えるから冷却損失が大きくなる
なおかつプラグからシリンダー壁までの距離が大きくなってノッキング限界も下がるので
圧縮比も少しだけ下げざるを得なくなって燃費に不利

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:22:33.63 ID:I8JWz3MH0.net
頭悪い奴ほどトルクを変な例えしてトンチンカンなことぬかす
出力はトルク×回転数
こんだけでいいだろ

あとエンジン出力をトランスミッション介してタイヤのトルクと回転数になるんで
エンジントルクってのはそのエンジンの出力がどれくらいの回転数で盛り上がってくるか想像するためのもの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:22:55.52 ID:AzHM2Sh40.net
>>37
内燃機に関してはその通りだよ

>>40
トルクはそんな感じだけど、馬力はちょっと違う
トルクピーク(加速パワー)の少し上、加速パワーか鈍り始める辺りに
回転分が乗算されたエンジンの最大出力が現れる
それより上は回転上昇分をトルク低下が打ち消すから「スカスカ」になる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:23:12.39 ID:WCGO57YuH.net
>>12
質量の各運動版

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:23:48.46 ID:JaXjZOsZd.net
>>17
100馬力=馬100匹

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:25:06.95 ID:tt/x94Sf0.net
乗ってわからん奴は聞いてもわからんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:25:36.18 ID:QY+8UVN20.net
>>53
> あとエンジン出力をトランスミッション介してタイヤのトルクと回転数になるんで

だよね
内燃機関で走る自動車ってどうしても
トランスミッション前提だからエンジン単体の軸トルクだけを考えてもあんまりの意味が無い
あくまでもトランスミッション介された駆動輪のトルクで考えないとね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:28:24.49 ID:QY+8UVN20.net
今はトランスミッションが必須の内燃機関のせいで
トルクと馬力を分けて考えてもあんまり意味がなくなってるけど
トランスミッションを省かれたEV車の時代になったら
トルクと馬力はスペックとして今よりも独立して大きな意味を持つことになる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:31:54.11 ID:17PT3XF/0.net
非常用のディーゼル発電機は有るのに
EVトラックはなかなか出来やんね
燃料の重さと体積の問題が解決できたらEVはもっと伸びるのに
単1電池で500km走れる車とか出来るとええのになあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:32:12.68 ID:483pUUs0M.net
EVの加速が鬼なのは何でなの?
トルクあるのは解るけどローンチとか入れると明らかに制御の質自体が違うよね
ホイールスピンの量とか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:32:18.26 ID:hdLV6AJ+d.net
トルクはタイヤを回す力?
馬力はクランクを回す力?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:34:08.34 ID:vUApTVZFr.net
>>24
坂道もトルクだろ

単純に言うなら
トルク=加速
馬力=最高速

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:34:10.97 ID:QY+8UVN20.net
>>61
内燃機関は、ある程度回転数が上がってからトルクが最大になるけど
モーターは回転0の時から最大トルク発生するからね
詳しくは>>34に書いといた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:35:47.53 ID:dQen7Naw0.net
例えば60km/hで巡航していて急に加速したくなった時、アクセルを踏んでスッと加速するのがトルクがある車
トルクがないとギヤチェンジやらキックダウンやらで思い通りに加速できない
市街地走行メインなら2000回転近辺で最大トルクが出るような車だと乗りやすい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:37:01.35 ID:7FNTVwoj0.net
まずは滑車の法則から理解したほうがいいのでは
https://wakariyasuku.info/wp-content/uploads/2015/04/bandicam-2015-04-26-00-02-09-796-min.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:37:43.40 ID:+xEQphlBH.net
S2000はこのおっさんが言うほど乗りにくくないぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:37:49.59 ID:DCMxajBQ0.net
>>34
その通りなんだが、モーターとしての限界と考えると
規定の最大電流を超えて回すとコイルが発熱して壊れるわけだから、それがモーター固有の限界じゃない?
電力供給がボトルネックという事だと、容量の大きい入力に接続したら270kw出るはずだがそれは無理だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:38:33.68 ID:AzHM2Sh40.net
>>61
内燃の特性が圧倒的に不利だから
スロットル開 → ホイルスピン → スロットル閉 → ホイルスピン止まる(同時にトルクも落ちる) → スロットル開
この糞めんどくさいループ制御がモーターだと無くなって、路面に合わせて一発修正(出だしのキュルって奴)
入れたら後はほぼ(路面状況が激変しない限り)は開け開けで済む、制御と言う程の介入自体がほぼ不要なのよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:40:40.45 ID:QY+8UVN20.net
>>68
最大電流で決まるのはトルク
だから電流による発熱損失はトルクで決まる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:41:23.28 ID:Sn/sgWmM0.net
>>2
> トルクの概念は分かりやすい。「回す力」だ。

「力」じゃねーよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:43:21.01 ID:HbxzmRWgd.net
物理の基礎知識がない大人ってめちゃくちゃ多いんだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:44:09.34 ID:uwKW5hfDa.net
馬力=トルク*回転数だとさトルクがある車=馬力がある車ってことになるじゃん
でもこういう車を語る話ではトルクをとるか、馬力をとるかみたいな感じで話す場合がほとんどだからなんかしっくりこない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:46:31.37 ID:ORG9bJ0P0.net
釘を打つ時、コココココ…と細かく打つのとカンカン!と強く少ない回数で打つのと、結果は同じだけど過程は異なる
カンカン!がトルクが強いってこと 馬力=抵抗に打ち勝って速度を出す能力を上げるには、回転数かトルク、もしくはその両方上げりゃいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:47:09.63 ID:Onwa1jfF0.net
高卒「トルクは加速」
やっぱり高卒は知的障害

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:47:43.91 ID:ORG9bJ0P0.net
>>73
トルクがある車は、構造を強化しなきゃならん 軽い部品で回転数上げるか、重い部品でトルク上げるかの2択

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:47:44.55 ID:QD2o38sza.net
モアパワーだ、そしてモアトルク…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:48:34.91 ID:ORG9bJ0P0.net
いわゆる改造車検でも、エンジンの出す最大トルクにパーツが耐えられるか証明する必要がある 馬力は関係ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:50:14.00 ID:mkL8FVzQ0.net
理屈はわかるけどそれが運転するに際してどう体感されるのかわからない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:50:17.54 ID:483pUUs0M.net
>>64
>>69
なるほどね!
良く考えたら人間がやってる事を機械にさせてるだけなんだから
人間が乗って速いEVの方が機械でも速いのは当たり前か
けどEV時代になったらゼロヨンの類はつまらなくなりそうだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:50:52.13 ID:QY+8UVN20.net
電気モーターの電流と電圧とトルクと馬力と回転数の関係について

電気モーターのトルクは一般論としては電流の大きさで決まる(モーターの方式によって一概に言えないが)
ただモーター回転が静止してる時は、コイルに逆起電力が発生しないために
ほぼ直流抵抗成分による電圧降下と同等の電圧で済むので
最大電流を流すのにも極めて低い電圧しか必要としないから、消費電力は少なく、
ほとんど直流抵抗成分で発生するジュール熱だけになる

そこからモーターが回転し始めるとモーターのコイルに回転速度に比例した
逆起電力が発生するので、それに打ち勝って電流を流すために
インバーターから供給される電圧がどんどん上げられていく
それでもバッテリーの供給電力には限界があるので
供給電力の限界に達してからは電流の方は回転数、逆起電力に反比例して逆に小さくなっていく
つまりトルクが回転数に比例して小さくなっていく
それでも急加速中は電圧の上昇の割合のほうが電流が減少する割合より大きいので
大消費電力を必要とする、つまり大きな馬力が必要

そして定速走行になると必要トルクが少なくなるので電圧は維持されたまま
電流がぐっと減り、馬力も少なくなる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:52:00.56 ID:YZp/A2wOd.net
馬力と聞くと、北海道の雪原で白く息を吐きながら橇を引っ張る馬の姿のイメージから入ってしまう
馬力とトルクとの違いとやらは、もちろんさっぱり分からない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:53:04.02 ID:ZO9s+mkza.net
よくわからんけどターボMT2000回転位からどうにでもなるから
変速の必要がなくて好き
負荷掛けたときのフィィィーンっていう音の変化も好き

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:53:25.61 ID:/gXFcGWja.net
中学の段階で基礎機械についてもっと勉強する機会があってもいいと思うな
記憶力のいい時にトルクとか基礎物理について学んでも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:54:55.55 ID:DCMxajBQ0.net
>>70
発熱量は電流×電圧に比例するから
同じ最大トルクでも回転数が上がれば電圧も上がり発熱が増えて
やがて定格連続出力できないつまり冷却が持続できない発熱量になるからそれが最大出力でしょ
瞬間最大出力なら電力供給が余裕ならモーターは結構高いわけで

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:56:47.32 ID:tx0iqbDXd.net
今まで色々スポーティカーのってきたけど

面白いのはスターレットGTシビックEK9と猛烈に早いパルサーGTiR

上のランクのGTRスープラセブンこの辺は問答無用で早い

特に最高なのは3200のNSX

ゴミなのはインプレッサとランエボ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:58:05.95 ID:AzHM2Sh40.net
>>80
まあGスーツ着るレベルのトップフューエルとかは他の技術要素があるけど
市販車レベルだと、これもうフットスイッチ早押し競争で良くね?となる可能性は有るかなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:58:29.29 ID:2PMRfev40.net
速度計だけぐんぐん上がっていって景色が勝手に流れ出すだけで
体感的な加速感が希薄なんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 07:59:17.76 .net
ニーハンマルチは音だけ速くて前に進まん!!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:59:59.62 ID:Sn/sgWmM0.net
>>72
自分でNmって単位出してんだから、少なくとも「力」じゃなくて
「力×距離」だってことくらいは理解できそうなもんだけどな

この記事書いた糞バカってマジで中学生以下だわ
こいつたぶん「質量」と「重さ」の区別すらつかないアホ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:04:33.74 ID:QY+8UVN20.net
>>85
いや、発熱量は電流×電圧に比例するのは
電力が全て発熱に使われた時の話
ところがモーターの場合、電力はコイルの直流抵抗成分によって
発生するジュール熱と、モーターのする仕事トルク*回転数*係数
の総和なので、モーター単体からの発熱量はあくまでも、直流抵抗成分*電流の2乗で
モーターの端子にかかる電圧はほぼ関係ない >>81参照

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:06:59.31 ID:6pr2hOfS0.net
トルク特性が重要だろ
逆に、カタログにあるトルク値や馬力なんて見る必要なくね?おおざっぱな目安にはなるかもしれんが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:07:43.74 ID:0q7n4plx0.net
エンジン特性としてトルクカーブがあることを知っとけば
馬力=トルク×回転数 で納得できるんじゃないの?
トルクが1000rpmから10000rpmまで一定だと勘違いしてるとわけのわからん計算式に見えるが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:09:56.76 ID:AJXAeUNna.net
そもそもトルクと馬力を同列で語っている時点でおかしい

トルクに回転数を掛けた値が馬力だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:10:54.98 ID:5e9EhEbR0.net
>>1 の記事より賢モメンたちのレスの方がよっぽどわかりやすくて正確

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:11:32.65 ID:ttR0ObI20.net
トルクは仕事の効率性

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:12:20.36 ID:Lc7e9vqCd.net
>>27
そして、トルクと回転数は直接計測できるが

馬力は測定出来ない物理的概念なので
トルクと回転数等から計算で出す

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:14:58.29 ID:Lc7e9vqCd.net
>>71
力で合ってるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:32:22.33 ID:YDAEqO8O0.net
高校の物理で習うんじゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:35:23.82 ID:TuL8UBMt0.net
こういうの調べてたらカタログとかに書くのは最大馬力より1000回転刻みとかの方が良いんじゃないかと思った

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:39:47.56 ID:EG8gsjr70.net
トルクとパワーはバイク乗りなら体感で分かるよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:41:37.32 ID:dUghZ4Gg0.net
トルクは力で場力は仕事率
車が動いてる以上低速だろうが高速だろうが馬力
性能曲線のパワーカーブやトルクカーブはアクセル全開時の物でそれ以外の時はその下の部分が使われてるから
自転車でブレーキフルロックで全体重かけても動かない
何十kgもトルクかけてるのに
でもブレーキリリースすると動き出す馬力だ仕事率だ
だからパワーカーブとその下の面積見とけば問題ないよ
トルクカーブってエンジンが吸ってる空気を表すものとして見とけば良いよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:41:39.30 ID:HpbBkAnB0.net
>>100
そりゃそうでしょ
最大馬力ってある回転数におけるピーク値なだけだからな
ギア比は有段ステップな以上上下の馬力の低い領域も使わなきゃならない
だから今のダウンサイジングターボの方が最大馬力は低くても低い回転数からある程度の馬力が出るから速い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:42:05.07 ID:1XcHhmBK0.net
>ホンダ・S2000に乗る時のことを考えてみよう。「高回転型エンジン」と言われるエンジンを積んでいる。要するに、
>低回転ではいたってトルクが少ないので発進も難しくなるのだ。
そうならないためにVTECがついてるんだろ高回転型なのはハイカムに切り替わってからだけだ
S2000にしろTypeR系にしろ発進でもたつくなんてことは全然ないぞ馬鹿かこいつは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:43:57.74 ID:haukT4lhr.net
トルクは現実
馬力はロマン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:45:19.20 ID:ydanX4Zf0.net
うんこひりだす力がトルクで
出たうんこの量が馬力

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:45:45.78 ID:UNkJVuD70.net
自分がチャリ漕いで坂道でギア変えるとき何が起きてるか考えれば一発だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:49:22.19 ID:goHFviFra.net
>>19
ほんとこれ
酷すぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:51:36.86 ID:P8b1hCwQa.net
超絶簡単に例えると
トルク=力
馬力=?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:51:59.28 ID:X7MBU0F40.net
馬力が大きいとスピードが出る
トルクが大きいと加速がいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:53:50.93 ID:C1FKalTl0.net
ところがだ
走行中のアクセルは全開全閉の繰り返しではない
つまりパーシャルからのちょっとした追い越しであったり
カーブ出口でじわっと全開であったりするわけだ
その特性というのはトルクカーブはもちろん計算でもわからない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:00:22.91 ID:Sn/sgWmM0.net
>>98
「力(N)」じゃない
「力(N)×力の作用線までの距離(m)」だから[N・m]
違う物理量

中高生向けにわかりやすくするためか「剛体を回転させる力」なんて表現が氾濫してるせいで
余計にこうやって誤解と混乱を生じさせる結果になってる
せめて「剛体を回転させる能力」に改めるべき
何のためにモーメントって用語が用意されてるのかよく考えたほうがいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:05:22.69 ID:VeLjxd1G0.net
最大トルクだけ見ても昔のターボ車みたいに低回転がスカスカだとうんちだぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:05:31.45 ID:C1FKalTl0.net
力のモーメント N・m

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:07:19.07 ID:UKlu1G/Oa.net
自転車に例えるとアフィ
トルク広告 ペダルこぐチカラ
馬力クリック ペダルこぐスピード

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:20:09.63 ID:Lc7e9vqCd.net
>>112
いや、回す力で合ってるってw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:20:23.23 ID:I5dn8dx80.net
>>27
そりゃ同じ回転数ならトルク高い方がつえー訳だわw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:23:18.88 ID:EH6Uaw8X0.net
トルクとは要するに「軸が回される力」のこと

電動機(モーター)は、三相交流から回転磁界を作り、電磁誘導を利用して回転子の軸を回す(ためのトルクを得る)
車のエンジンはガソリンの爆発による往復運動をコンロッドとクランクシャフトを通じて回転運動に変換しタイヤの軸を回す(ためのトルクを得る)

摩擦だの重力だのに逆らって軸を回すためのトルクを得るには、当たり前だがエネルギーがいる
トルクを得るために「一秒間にどれだけのエネルギーを必要とするか」を計量したのが仕事率(W、ワット)で、とりあえず
1W=一秒あたり1Jのエネルギーを消費
と考えておけばいい
馬力も仕事率の一種で、「だいたい馬一頭が仕事するくらいのエネルギー消費率」という意味
具体的には「75kgのものを一秒間に1m持ちあげるのに必要なエネルギー」、Wで表せば1馬力=735.5Wとなる

そしてこれまた当然ながら、トルクを得るために消費されるエネルギーと、それによって得られるトルクは比例する
モーターやエンジンが一秒間に出力するエネルギーをP、得られるトルクをT、軸が回る速さ(角速度)をωとすると
P=Tω
となる
これは「回転数同じでエネルギーを増やせばトルクが増える」
「同じエネルギーなら回転速度が早いとその分トルクは小さくなる(トルクが同じで回転速度を上げようとするとその分余計にエネルギーが必要)」
ということで、体感としても「まあそうだろな」と思えるところであろう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:31:36.80 ID:SPzD4lti0.net
実際には違うんだけど
イメージ的にはトルクの積分が馬力(出力)に相当する

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:32:13.54 ID:rP6+JAWXM.net
トルクレンチ使ってると馬力の概念がわからなくなる
同じトルクで高馬力出すってどうやるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:32:24.66 ID:8H9S8+mu0.net
>>13
アホか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:33:17.85 ID:tgaGyWbGM.net
普通に使うなら低速トルクの方が必要ダルルォ?
高回転ってそんなんサーキットでしか使わへんやん
ファミリーカーのVTECってなんの意味があるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:33:59.43 ID:9JtWM/qw0.net
要は馬力ってエンジンの性能を見るための計りだよな
この排気量でここまで回りますよっていう指標
高回転型エンジンを作るのは難しいけどトルクなら排気量を増やせばいいだけなので簡単

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:34:39.87 ID:GdlhZp7Y0.net
馬力はドンッ!
トルクはグイッ!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:38:03.35 ID:4pij4laL0.net
トルクは軸を回す力
馬力は効率だから時間の概念が入ってくる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:39:40.91 ID:dg/4dz/00.net
T型フォードのエンジン

2900cc サイドバルブ直4
最大出力  20馬力/1600rpm
最大トルク 11.3kgm/1,000rpm

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:40:07.76 ID:zFpBADK5a.net
>>109
馬力は時間当たりの仕事

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:46:44.33 ID:+FSZ//Ey0.net
>>123
最高出力はあんまり良い物差しじゃないと思う
最高出力発生回転数なんて滅多に使わないし、最高出力で加速性能が決まるわけでもない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:47:50.73 ID:+FSZ//Ey0.net
>>120
>同じトルクで高馬力出すってどうやるんだよ

同じ時間内にたくさんのネジを回す=高回転高出力

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:48:30.82 ID:EH6Uaw8X0.net
>>120
ウィンチで重いものを持ち上げているとする

ものを持ち上げるには、重力に逆らってウィンチの軸を回す力(トルク)が必要

必要なトルクはものの重さ(質量×重力加速度)によって決まる
つまり、同じ重さのものを持ち上げるのであれば、このウィンチに求められるトルクも同じ

ここで、ウィンチの巻き上げ速度をアップさせたとする

持ち上げるために必要なトルクは変わらないが、ウィンチの回転速度が上がったので
ウィンチが一秒間に出力するエネルギー(馬力)は増えている


これが「同じトルクで高馬力出す」の一例

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:50:29.42 ID:+FSZ//Ey0.net
>>2
>だから、日産リーフは「信号グランプリ」ならば敵なしなのだ。

んなわけねーだろ
リーフの0-100はプリウス並み(11秒弱)のはず

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:50:54.46 ID:Te2KFuG70.net
仕事=力×移動距離
馬力(仕事率)=係数×力(トルク)×単位時間あたりの移動距離(回転数)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:51:00.93 ID:wD38/SrHa.net
>>11
違う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:51:42.87 ID:qIjOUrzn0.net
>>131
信号グランプリで100km/hまで出さないだろアホなのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:53:57.04 ID:ZhJS8w01a.net
すまん自転車で例えて

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:56:33.67 ID:XRaFXnHy0.net
パワー(トルク)хスピード(回転数)=馬力

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:58:10.01 ID:qwAiFxuF0.net
割と勉強になったわ
物事に手をつけるまでは億劫でやりたくないけどやり始めると勢い付いてガ〜っってやっちゃう俺は馬力はあるんだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:00:19.65 ID:zrJdx7MR0.net
公道でスピード出すんじゃ無いよ!カスが!
120Km迄で我慢しろ!
ったくもう!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:01:55.88 ID:GdlhZp7Y0.net
外積 が出た時点でへたりこんでしまう(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:02:17.77 ID:EH6Uaw8X0.net
>>135
自転車で坂道を登ろうとしているとする

坂道を登るためには、重力に逆らってタイヤを回さないといけない
この「タイヤの軸が回される力(能力)」をトルクと呼ぶ

タイヤの軸が回される力(トルク)を得るためには、人がペダルを踏まないといけない

ペダルを踏むとエネルギーを消費する(腹が減る)

「一秒間でどれだけ腹が減るか(エネルギーを消費するか)」
を仕事率と呼び、馬力で表す

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:04:36.69 ID:dg/4dz/00.net
>>139
トルクは力のベクトルと軸からの垂線ベクトルの外積だけど
あの外積の向き(回転面に対して垂直)をどう解釈していいのかわからん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:05:16.85 ID:EH6Uaw8X0.net
>>137
始動トルクが大きいタイプやね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:06:04.04 ID:2bsjOVsv0.net
トラクター乗るとトルクの意味が分かる
20馬力程度の小型トラクターでも2tの牽引物をなんなく引っ張っていく
ただし最高速度は時速15km

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:06:21.79 ID:+FSZ//Ey0.net
>>134
通常、0-100が遅いってことは0-60も遅いってことだぞ
なぜか0-100と0-60で優劣が逆転する場合が多数あると考える人が多いみたいだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:06:51.23 ID:+FSZ//Ey0.net
>>137
リーフの所だけ見ても間違いが多いぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:07:58.21 ID:dg/4dz/00.net
トルクは回転面に対して垂直方向のベクトル量で
トルクの大きさ自体は、単位角度あたりの仕事量に相当するから
J/radとも解釈できるけど
トルクのベクトルの向きが何を意味するかマジでわからん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:08:07.15 ID:+FSZ//Ey0.net
>>5
>トヨタ・プリウスは、その気になればスポーツカー顔負けの加速力を見せられるのだ

また嘘
プリウスは86にすら勝てない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:09:45.69 ID:+FSZ//Ey0.net
>>139
馬力とトルクの話に外積なんて出て来ないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:10:06.84 ID:EH6Uaw8X0.net
>>141
そこめんどくさいよな
モーメントが働く平面はたしかにその外積の向きで規定されるけど
モーメント自体はあくまでも「回転力」だし

というわけで個人的には
「力と軸からの垂線ベクトルとの外積で得られるベクトルに対しての、右ねじの方向」
と勝手に定義してる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:11:15.80 ID:dg/4dz/00.net
>>148
残念ながらトルクそのものは外積で導かれるベクトル量として定義されてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:11:16.24 ID:JaXjZOsZd.net
似たようなもんだけど曲線で見ると特性が違うので面倒くさいから両方表示してる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:11:36.76 ID:+FSZ//Ey0.net
>>5
>また、スバル・フォレスターのようなラフロードカーでは、

これも嘘
フォレスターはモノコック車体を採用するオンロード用の車
ランドクルーザー、ジムニー、ジープラングラーみたいなフレーム構造の車とは違う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:13:48.43 ID:+FSZ//Ey0.net
>>150
定義はそうだけど、ここで問題になるものではないだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:13:55.46 ID:igd5SxXw0.net
トルクは瞬発力
馬力は持続力

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:15:22.30 ID:EH6Uaw8X0.net
>>146
トルクは「太さを持たない中心軸が回される力」だから、そもそも特定の方向というのは持っていない
と考えざるを得ないかと

上でも書いたけど、
「ねじりモーメントなんだから瞬時レベルで方向もクソもないわ
要は力のベクトルと軸からの垂線ベクトルの外積で得られるベクトルに対して垂直な平面上で
時計回りしてんのやろ」
と考えたら割とスッキリした

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:15:52.85 ID:vC0kG/Le0.net
トルク×回転数=馬力
どんな回転数でもトルク一定なら、馬力は直線で上がっていく
実際は真ん中へんが最大トルクで、あとは下がる
トルク小さくても高回転まで回せば相殺できる
うるさいけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:15:55.02 ID:dg/4dz/00.net
>>153
>馬力とトルクの話に外積なんて出て来ないだろ

俺は君の間違いを訂正しただけ
君も他人の間違いを訂正しまくるの大好きみたいだし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:19:58.57 ID:dg/4dz/00.net
>>155
つまりモーメントのベクトルの向きが回転面の法線ベクトルを定義してると考えろってことか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:20:00.30 ID:L3nx/H2A0.net
電圧と電力の関係

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:21:19.54 ID:dg/4dz/00.net
>>159
モーターは、電流でトルクが決まり
回転数で端子電圧が決まるんだよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:21:35.65 ID:wD38/SrHa.net
>>34
最大出力のうち回転数に出力を割り振るからトルクが下がるってことかな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:22:13.60 ID:PNT2aTpc0.net
>>34
単純にトリップしてるだけだろう
安全装置の問題かと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:23:30.07 ID:EH6Uaw8X0.net
>>158
そうそう
外積で得られるモーメントのベクトルの向き=回転面の法線ベクトル
として捉えて、トルク自体はあくまでもねじり方向へのモーメントである、と切り分けてみる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:24:10.34 ID:EH6Uaw8X0.net
>>159
電力=電圧×電流

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:26:28.74 ID:h8t/IV1Xa.net
トルクはモーメント力な
回転力のことだべ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:26:40.22 ID:wD38/SrHa.net
エンジンのピストンが回してるんだろ
ピストン上下運動がなんでトルクとか馬力とか回転数とかに化けるんだ
ピストンはレンチを回す手と同じじゃないの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:28:12.87 ID:ckaJyNBAr.net
いわゆる物理でのトルク・モーメントは分かるんだが、エンジンのピストンにおいてそれが何を意味するのかがわからん
爆発した時にピストンが押す力なんだとは思うが

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:29:15.54 ID:wD38/SrHa.net
>>53
その回転数て何の回転なの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 10:30:03.66 ID:oH5+tM0m0.net
トルクは回転を発生させる側の値で
馬力は回転を受ける側の値だって勝手に解釈した記憶
車弄りにも興味の無いしがない文系です

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:35:37.95 ID:EH6Uaw8X0.net
>>167
ピストンの段階ではトルクは関係なく、ガソリン爆発によって上下方向に往復するモーメントが得られている
それがコンロッドとクランクシャフトを通して回転モーメントに変換され、タイヤの軸が回される
トルクが関係してくるのは回される段階になってから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:41:07.67 ID:h8t/IV1Xa.net
>>170
上手運動はモーメントじゃないぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:47:44.04 ID:ckaJyNBAr.net
>>170
てことは、エンジン自体のモーメントではなく、その回りの機構も含めてってことか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:48:28.31 ID:EH6Uaw8X0.net
>>171
うっかりしてた。訂正サンキュ
上下方向の往復運動が得られている、だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:49:37.97 ID:wD38/SrHa.net
馬力=トルク×回転数の回転数てトルク(手)で回した(レンチの)回転数て事でいいの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:50:43.64 ID:EH6Uaw8X0.net
>>172
>>171で指摘されてる通り、モーメントというのはあくまでも回転運動に対して適用するものなので
ピストンの段階ではトルクもモーメントも関係ない、ということ

紛らわしくて申し訳ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:51:58.51 ID:Sb6rLfbs0.net
エンジンが寝てれば寝てるほどトルクが低くなるのはなぜなんだぜ?
直>V>水平 ってイメージなんだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:55:56.73 ID:dg/4dz/00.net
あと、トルク変動が大きいほど
タイヤのトラクションが良くなる原理もよくわからん

だからV型4気筒も滑らかな等爆よりも
レース仕様は振動が大きい同爆にしたりするし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:55:57.48 ID:+FSZ//Ey0.net
>>176
右に行くほどショートストローク傾向だからでは?
ロングストロークのV型エンジンや水平対向エンジンはほぼ存在しないから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:58:22.37 ID:wD38/SrHa.net
>>140
なるほど。馬力はガソリンの減る量なのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:58:43.59 ID:YJ8Jj1sUd.net
>>10
改ざんされてたらそれまでだけどな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:02:11.14 ID:y9LR294x0.net
馬力=メーカーが規制をごまかすための数値
トルク=ホントの性能

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:04:22.01 ID:EH6Uaw8X0.net
>>179
正確には「ガソリンが減った分だけした仕事」かな
量としては同じことなんだけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:05:35.08 ID:tW16B8qaM.net
>>13
それなら
トルクはチンの長さ
馬力は腰使いの強さ
かと

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:07:09.43 ID:ouabEKA90.net
クランクシャフト?が長い的な?

185 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/01(土) 11:07:18.43 ID:v1ixGU7eK.net
お馬のトルクってどこよ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:11:12.16 ID:8RovKx2Fa.net
ガソリン車は馬力で走ってディーゼルはトルクで走れ
だっけ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:16:17.31 ID:1XcHhmBK0.net
>>122
ファミリーカーの低排気量ならトルク太らせるといってもたかが知れてるし
走りに振るなら高回転でパワー出したほうがそれっぽくはなる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:17:16.40 ID:C1FKalTl0.net
昔のカタログに載ってたグラフはエンジン単体をアイドルから全開したときの測定値
実際のフィーリングは当然トランスミッションやタイヤによって変わってくる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:20:20.05 ID:C1FKalTl0.net
>>177
タイヤの一番大きな摩擦力の得られる「ずれ」を維持し続けるのは難しい
ごく短い間に変動すれば結果としてギュギュギュの時間が長くなる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:20:35.23 ID:wD38/SrHa.net
そっか。馬力てのは車の性能と言うより運転した結果て感じか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:24:15.97 ID:dg/4dz/00.net
>>189
少しスリップしてはグリップ戻る少しスリップしてはグリップ戻るを
維持しやすいって感じなのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:25:23.25 ID:tR2PoTPD0.net
消費電力と消費電力量的な

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:26:26.95 ID:fGJtsF9R0.net
トルクの豊かな車
50キロまでの加速が速い

馬力の豊かな車
100キロから上の加速が速い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:26:30.92 ID:1XcHhmBK0.net
>>191
ABSも似たような原理やな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:26:38.39 ID:wD38/SrHa.net
>>170
こうはいうものの
>>176>>188
あってエンジンと関係ある感じだしな
適当に誤魔化されてる感じするわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:27:32.74 ID:1XcHhmBK0.net
>>193
高回転高出力でローギヤードなクルマをパワーバンドで繋いで発進すれば十分速い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:29:09.72 ID:fGJtsF9R0.net
最近の良くできたディーゼル車
トルクはあるんだけどパワーが150馬力くらいしかないから
高速道路の追越加速が悪い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:33:29.64 ID:dmsAXFVxM.net
自転車で例えると、トルクはペダルを漕ぐ力。男性と女性では男性の方が力があるため、トルクがあり発進や加速がいい。
馬力はペダルを回転させる力。力があってもゆっくり漕いでるのがトルクはあっても馬力がない状態。
人によって同じギアでも最高速度に差が出るのは回転させる力、つまり馬力の違い。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:33:38.18 ID:bGje12kQ0.net
大学物理「トルク=モーメントだが世界ではトルクが使われる。日本では工学系がモーメントを使いなぜかそれが広まってしまった」

俺「ジャップさぁ…」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:33:53.64 ID:ouabEKA90.net
骨が関節をまたいで弓の弦が縮むバージョンで片側を引き寄せる?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:36:04.20 ID:fGJtsF9R0.net
トルクのある車
ばんえい馬

馬力のある車
サラブレッド

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:36:29.25 ID:EH6Uaw8X0.net
>>195
「上下の往復運動をいかにロスなく回転運動(トルク)に変換するか」がエンジン性能の肝だから
エンジン全体で見ればもちろんトルクとは深い関係があるよ

エンジン内部の機構別に見れば
トルクが関係してくるのはピストン部分ではなく回転する部分、という話

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:37:28.65 ID:UTz8Shf8p.net
リニアモーターにもトルクってあんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:37:34.57 ID:ouabEKA90.net
骨じゃねぇ筋肉だ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:41:27.41 ID:EH6Uaw8X0.net
>>203
リニアモーターは回転しないからトルクを持ち込む必要が無い
単純に力と距離の内積であるところの「仕事」ベースで考えられる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:41:36.03 ID:nVQY5V5Id.net
>>147
リミッター解除!
とかw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:42:31.81 ID:Tx5LRlDr0.net
>>198
自転車だと分かりやすいな
めちゃくちゃ漕ぐ力(トルク)があっても、ゆっくりしか回せなかったら速いスピードが出せない
出足は速くてもスピードの上限がすぐくるとか、上り坂で力強く登れる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:44:39.12 ID:EumFQL+W0.net
高回転になったらトルクは弱くてもええの?
既に回転してるから静止してるときより軽い力で速度維持できるよね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:33.20 ID:AZr33s2/a.net
トルクメニスタン

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:50:03.87 ID:yKOPobl20.net
トルクは加速力
馬力は最高速度

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:53:38.73 ID:cTashrcr0.net
大雑把な見方

トルク = 常用下道での実際の能力
馬力 = あくまでピーク値、滅多に使うことはない

普通の使い方をするなら
トルク重視で買え

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:13.22 ID:AZr33s2/a.net
馬並みに凄い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:57:06.40 ID:vsuZSkgxaEQ.net
モーメント・・・ものを動かそうとする力
ケンモーメント・・・ものを止めようと抵抗する力

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:27.04 ID:C1FKalTl0.net
>>208
弱くていいってのがよくわからんが
通常、回転の上昇とともにピークがきてそれをすぎれば下がっていくので
それ以上回りません=バランスしたところが最高速度

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:05:18.70 ID:Tx5LRlDr0.net
車はエンジン特性があるから、トルクと馬力を理解したうえでさらに回転数が関わってくるから理解が難しい
でもちゃんと理解すると速く走れるようになる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:14:41.28 ID:mv4MLc630.net
>>56
100頭

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:17:06.41 ID:wD38/SrHa.net
>>202
ピストンの伸び縮みできる長さで変わるんでしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:21:03.02 ID:EH6Uaw8X0.net
自転車は簡単なようで意外と複雑なんだよな

主に重力を使ってペダルを踏んで
それによってペダルの軸を回すトルクを得て
そのトルクで軸周りのギヤを回し
それをチェーンを通じて後輪のギヤに伝え
後輪の軸を回すトルクを得る

「ペダルを踏む」から「後輪が回る」まで
四段階くらい変換かかってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:21:39.86 ID:wD38/SrHa.net
>>207
自動車の漕ぐ力と回せるていうのは
どうやって設計してるの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:56.20 ID:wD38/SrHa.net
>>218
ショートストロークはトルクがないんでしょ
ピストンが関わりあるんじゃないの

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:57.80 ID:vkdGJw4ka.net
>>11
あってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:23:57.98 ID:iHeFzmMg0.net
馬力 :最高速
トルク:加速力

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:26:05.16 ID:Kplr3PZF0.net
トルクなんて関係ない
馬力曲線だけ見ろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:26:05.33 ID:xeRch/37M.net
120kmまで下から上まできっちり回るエンジンが楽しいんだよ
120kw以上なんか使わないんだから車メーカーは全く分かっとらん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:28:47.53 ID:58jPkYye0.net
>>27
トルクと出力でそれぞれのピークによってエンジンの回転数が違うのはなぜなんだい?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:29:12.69 ID:kNquyf4GM.net
トルクはエンジンの出力
それを使ってどれだけ仕事をするか(車を動かすか)という数値が馬力

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:08.02 ID:58jPkYye0.net
>>34
なるほど

すごいよくわかった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:32:22.08 ID:CIKrH251d.net
>>213
ケンモーメントは止まったときに自分が止めたと言い張る力だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:32:28.07 ID:lYRLNDf5M.net
>>6
給油口の蓋しまらんなるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:34:08.92 ID:/hy915++0.net
P=ωT

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:34:56.87 ID:Dv5en4q00123456.net
F1と軽の馬力がほとんど一緒というのが不思議

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:36:03.99 ID:HpbBkAnB0.net
>>231
軽が660馬力だと思ってる人かな?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:36:28.36 ID:ac9zV8fRa.net
ググれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:18.09 ID:OLS6IfAAd.net
バカはトルクも馬力も最大値しか見ないからいつまでたってもバカなんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:39:41.66 ID:Tx5LRlDr0.net
>>231
F1はトルクが半端ないからね
馬力はそんなもんよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:36.02 ID:vuAsy0bo0.net
馬力が上がればトルクも上がるんじゃないの?
1000馬力の車よりも64馬力の車の方がトルクあるなんてことあるの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:57:30.03 ID:7ECmR0Jod.net
>>3
燃料は専用の『軽油』

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:44.32 ID:aqUwWNZ40.net
トルクはスタートダッシュ
馬力は最高速

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:47.61 ID:QUu0Ry9X0.net
性能曲線見れば俺みたいなバカでも簡単に理解できる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:33.05 ID:7m0BSITo0.net
馬って何馬力?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:26:12.06 ID:XwbHijs30.net
トルクは力の強さ
馬力 回転はその力の強さで何回ぶん殴るかだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:35.40 ID:IQvF0zRp0.net
ディーゼルはクリープがやたら強いから
ガソリンから乗り換えた直後だと壁にぶつけそうで焦るぞ
でも回転数が伸びないから加速はイマイチ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:32:12.54 ID:XwbHijs30.net
2万回転 1分でまわるエンジンの燃料噴射はずーとガソリンを吹き付けてる
そんな速さじゃ途切れようがない エンジン音は超高温 その勢いで回るのを秒で割ると周波数が出る
チタンまぐねアルミの音は美しい 関係ないな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:36:27.64 ID:XwbHijs30.net
エンジンのトルクが盛り上がっているところが力を発揮する回転域
よく火がついてもえた証拠 そこにメーター張り付けて走れるなら早いし燃費もいい
それ以前に安全が最優先だけどな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:36.36 ID:4ja1uQtfx.net
烈くんと豪くん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:46:40.80 ID:6pr2hOfS0.net
最大馬力を示すのもいいけど、じゃあ一番上のギアでその回転数まで達するのにどれくらい要するのかを考えれば
一般人には無駄な指標であることはわかる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:55.44 ID:ce98z0Ay0.net
出力特性だのトルクカーブだのも計測器に据え付けてアクセルベタ踏みしたときの数値だから
実際の運転とはまた違ってくる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:59.08 ID:1XcHhmBK0.net
>>215
ギア比のほうが更に影響でかい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:58:43.63 ID:1XcHhmBK0.net
>>243
高回転エンジンは燃料の噴射による冷却も行ってるから言うほど高温というわけでもない
燃える量以上にバカみたいに噴射してるのはその為

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:59:22.90 ID:Y+PqhocdF.net
クロカンだとディーゼルより、大排気量で低速トルクグイグイの車好き

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:15:33.87 ID:Kb7DoixwM.net
エンジンの性能の優劣は単純に出力(馬力)で比較できるんじゃね?
「実用的には低回転数域しか使わないからトルクが勝負」とかよく言うけど
それならそれで低回転数域の出力を比較しても同じ話だし

CVT使って最大出力回転数一定で加速した場合と、最大トルク回転数一定で加速した場合にどちらが加速が早いか、
正解は最大出力回転数で加速した場合になるはず

トルクは人間が感じることはできないし、変速機でいくらでも変わってしまう
人間が感じるのは加速度で、これは駆動力に比例して、
更に、出力=駆動力×速度 の式から分かるように出力に比例する
んなわけで結局の所、加速は出力によって決定されるように思えるんだが…

ピーク値だけで比較しようとするからおかしな話になってる気がする

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:04.98 ID:hfYDcNq3M.net
エンストさせたこともノッキングさせたこともなさそうだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:29:06.10 ID:8fHD9Nje0.net
最大馬力が最大に燃料使って
最大トルクが一番効率よくエンジン回してるってこと?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:40:41.72 ID:czlbjmaA0.net
トルクの積分が馬力だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:41:59.00 ID:zq4HhMTa0.net
>>237
ジェットエンジン?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:01:33.06 ID:+FSZ//Ey0.net
>>193
それはこの筆者と同じ間違いをしてる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:04:01.98 ID:+FSZ//Ey0.net
>>235
んなわけねーだろ
50馬力程度であの加速ができるわけない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:05:42.90 ID:+FSZ//Ey0.net
>>254
違う
トルクに回転数と係数をかけたのが馬力

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:11:33.59 ID:5PUbycpH0.net
>>133
>>221
どっちだよ・・・

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:14:05.64 ID:RaSPHv6Jd.net
馬力は馬1匹分の力で、トルクはトル1匹分の力

261 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/01(土) 15:16:08.02 ID:v1ixGU7eK.net
>>199
モーメントはもっと一般的な概念だからセーフよ!
力にも、回転にも限らない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:20:35.10 ID:6Yzi9TqKa.net
トルクはチンコの勃起力
馬力は腰の動きの激しさ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:24:27.22 ID:e7Fw8ubQM.net
ヨッシーがトルク高くて
クッパが馬力強いってこと?

264 :瘋癲の錬金術師 :2018/09/01(土) 15:26:13.84 ID:v1ixGU7eK.net
トルクって小学か中学の理科だった気が
確か天秤の問題とかやったろ、名前は出なくてトルクの大きさの計算だけだが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:08.67 ID:gjXbDyBEd.net
そう、モーターだってトルクを発生させる限界はあるんだ
だからホンダのidcdはエンジンよりハイなギアをモーターに使わせることで
エンジンがパワーを出す中回転でもモーターが低回転となりどこまでもアシストしていけるというシステムなんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:49.12 ID:nqJgVoin0.net
一番使いやすいのはスーパーチャージャーってはっきりわかんだね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:44:22.23 ID:c94DRxze0.net
>>236
1000馬力車はさすがに無理
だけど64馬力の車が電気自動車のなら
1600ccNAエンジンよりトルクは上

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:50:29.86 ID:TcJSiMx10.net
トルク高いと登坂性能が高いって感じだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:55:31.72 ID:tuLqW67W0.net
自動車の世界でどう使われているのか知らんが
物理学的にはメチャクチャな説明だな財経新聞

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:59:58.67 ID:hfYDcNq3M.net
単位とか色いろめちゃくちゃだけど同じ60馬力で合ってるよね?
3万回転はF1でも回らないけど

40(トルク)*1500(回転数)=60(馬力)
20(トルク)*3000(回転数)=60(馬力)
2(トルク)*30000(回転数)=60(馬力)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:23.65 ID:39eWfk51d.net
格闘ゲーム(エンジン)で言うところの
パワー型は(トルク)
スピード型は(馬力)

ミッション(育て方)を介して特性をどちらに振るかで特性が変わる。
お前はどのタイプが良いか?
パワーか?トルクか?トータルバランスか?
どう育てるもお前次第だ!

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:09:41.86 ID:8rOdqTT90.net
チャリ乗ればわかるじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:46:17.06 ID:DaaN7Av20.net
>>85
EVでも電圧高めのほうが効率が良いとは言うね
電流 x 電圧 = ワット数
10A x 36V = 360W
8A x 45V = 360W
同じワット数でも電圧高めのほうが発熱が少なく部品の負荷が低くなるというけどこれは正しい認識?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:47:35.10 ID:u3P0kCmrK.net
加速度[m/s^2]=トルク[N・m]/(タイヤ半径[m]*車重[kg])
(タイヤトルク[N・m]-走行抵抗[N・m])/(タイヤ半径[m]*車重[kg])
=(エンジントルク[N・m]*変速機減速比*最終減速比-走行抵抗[N・m])/(タイヤ半径[m]*車重[kg])
走行抵抗[N・m]=転がり抵抗[N・m]+空気抵抗[N・m]

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:48:23.64 ID:joP21fJBF.net
【馬力】と【トルク】 これ良く分かってない奴 2スレ目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1532081223/

車板でも不毛な議論が繰り返されている

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:49:27.01 ID:DaaN7Av20.net
モーターはKV値というのがあるので、単純に電圧が上がれば最高回転数も上がり最高速が伸びるという単純な理屈

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:57:38.88 ID:DaaN7Av20.net
>>207
自転車だと肺活量やらケイデンスやら筋力やら色々絡んだ結果として最高速が伸びる人が物理的に馬力がある人ということになるね
40km/hしか出せないなら馬力がない人、60km/h出せれば馬力がある人(瞬間的にでも)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:03:23.32 ID:u3P0kCmrK.net
>>273
正しい
P=V*I=I^2*R

作文苦手なんで解説は丸投げ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099224625

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:12:51.18 ID:2szpLd4B0.net
トルクが回そうとする力で馬力が進む力だろ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:13:40.35 ID:AJXAeUNna.net
このスレおもしろいな
勉強になるわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:16:47.47 ID:zkSE2ulMr.net
BOTB
http://youtu.be/gqZen-2XX3U

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:46:01.93 ID:wD38/SrHa.net
>>277
回転数がある人でしょ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:49:07.32 ID:DaaN7Av20.net
>>282
回転数だけじゃダメでしょ
ある程度速度が出る重いギヤを回せる力も必要だし、そのパワーを出すために酸素を燃焼させなきゃダメだし筋力も必要
軽いギヤをシャカシャカ回しても最高速は出ないよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:55:08.75 ID:AjfHMyvX0.net
>>229
あれ閉まらなくなるのか
この前開かなかったから最近連打してるわ
でもいまいちパワー無いんだよなあの車

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:55:37.27 ID:DaaN7Av20.net
あとはペダリングの効率、高回転を出すには滑らかにクランクを回すテクニックが必要
これは素人には難しい
https://youtu.be/ypm9bSUia-4

実際は空気抵抗もかかるからそれに打ち勝つパワーがないとダメ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:57:07.17 ID:wD38/SrHa.net
>>283
同じギアのペダル回るのは当然で後は回転数でしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:58:34.75 ID:wD38/SrHa.net
>>285
だから回転数じゃん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:01:43.85 ID:AjfHMyvX0.net
>>73
トルクがある車は馬力があるし馬力がある車はトルクがあるってのは間違ってない
排気量を揃えたときにトルクか馬力かみたいな話になるだけで基本的には排気量依存

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:02:37.96 ID:DaaN7Av20.net
空気抵抗に勝つ力やら肺活量やら筋力がないと高速域で回転数を維持できないよ
回転数というのは正しいかもしれないけど、実際はそれを実現する身体能力が必要

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:02:47.11 ID:r4mbcKuf0.net
内燃機関の燃焼力と軸を回す効率は微妙に違うってこと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:07:52.03 ID:gbIZU9sEa.net
>>286
そら回転数以外の条件固定したら回転数あげたら速度も上がるのは当然では

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:08:51.71 ID:wD38/SrHa.net
>>289
維持できなかったら回転数が落ちるだけでしょう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:10:24.12 ID:wD38/SrHa.net
>>291
話の始まりが同じギア比だろ
レスも辿れないんですか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:10:49.31 ID:AjfHMyvX0.net
信号ダッシュでリーフが勝つCMだけは
納得できんわ
あれで一気に日産嫌いになった

295 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:21:43.46 ID:ArjRc7/Y0.net
>>290
そっからタイヤを通じて接地面に力が伝わり、実際にどういう仕事をするか、だもんな

つまり個々の数値で優越はどうなんだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:22:32.74 ID:gbIZU9sEa.net
>>293
でも同一ギア比の条件で回転数上がるというのは馬力があると同義っすよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:26:26.18 ID:ndWgXtOa0.net
トルク重視のトラックのエンジンは出だしはいいけど
エンジンの回転が上がってゆくとすぐに頭打ちになる。
これは乗ってて楽だけど楽しくない。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:30:24.73 ID:8Zv9Xy5Fd.net
>>274
お前はこんなところで油売ってないでこっちでしっかり説明しろよ
【馬力】と【トルク】 これ良く分かってない奴 2スレ目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1532081223/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:40:37.36 ID:vYTQ7xWA0.net
>>294
下品な風潮を煽りかねないよな

300 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:44:38.90 ID:ArjRc7/Y0.net
>>297
まあエンジンは生き物的なやつで、いろいろ試してたら吼えたわみたいな楽しみもあるんだろうけどな

俺はそこまで車興味ねえな、やっぱ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:14:49.09 ID:tuLqW67W0.net
出力とは単位時間にエンジンから取り出されるエネルギー
その単位が馬力

出力 = 物体を駆動する力(←物体の加速度に比例) × 物体の速度

自動車のエンジンは車輪を回転させる。
上の式を回転運動に翻訳すると

出力 = トルク(←角加速度に比例) × 角速度

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:52.97 ID:k5OV2Cd9M.net
DLIVEでよく出てきた「低速トルクの塊」ってどういう意味やねん
壁登れさってたが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:43:29.91 ID:u3P0kCmrK.net
ω:角速度[rad/s] n:秒速回転数[rps] N:分速回転数[rpm] T:トルク[N・m]
P=ω*T[W]
=2*π*n*T[W]
=π*N*T/30[W]=π*N*T/30000[kW]
=N*T/95.49[W]=N*T/9549[kW]

304 :I am not ABE :2018/09/01(土) 21:50:48.72 ID:ArjRc7/Y0.net
>>301
エンジンから出力、てなにを見てるんだろうか
たとえば車のエンジンで

305 :I am not ABE :2018/09/01(土) 21:51:21.54 ID:ArjRc7/Y0.net
>>303
これ、現実的にはどうなん?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:58:10.73 ID:kohKiNzQ0.net
CX−5の190psでトルク45.9kgのデータボ試乗したけど馬力ないからおせかったw
エボ10乗りなのもあるかもしれんが馬力もうちと欲しいな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:14:28.58 ID:DaaN7Av20.net
>>302
エンジン特性とギヤ比で低速トルクに特化させたんじゃない?
そのぶん最高速が全然伸びないタイプ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:20:18.15 ID:ZlQYe1vm0.net
トルクとは押し出す力のこと
これが大きいと速いスタートダッシュができる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:23:48.21 ID:ZlQYe1vm0.net
>>306
190馬力って結構速いぞ
普段がエボ10(320馬力)だから感覚麻痺してんだよ
ぶっちゃけ500馬力より上の車なんて要らないと思う
普段は500馬力規制かけて、500馬力より上の車は、プロのレースでのみ出てくるレジェンドカーにすりゃいいんじゃね?

310 :I am not ABE :2018/09/01(土) 22:32:43.49 ID:ArjRc7/Y0.net
>>308
結果としてエンジンから伝えられる「最終能力」みたいな感じ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:39:15.35 ID:ZlQYe1vm0.net
>>310
トルクはどっちかといえば最初と中盤の能力
出足の強さと加速の強さ

最終能力に当たるのは馬力
例えば、GT-Rニスモなら570馬力、570馬力で出せるのは最高320km/h
これが最終能力

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:00:38.63 ID:EH6Uaw8X0.net
>>310
エンジンから伝えられる最終能力は、乱暴に分類すると
「重力や摩擦力に逆らってタイヤを回す力」

「タイヤをより早く回す力」
との掛け算として現れる

この掛け算の前者がトルク

313 :I am not ABE :2018/09/01(土) 23:55:00.29 ID:ArjRc7/Y0.net
>>311
トルクは最終能力でもなんでもないよね

タイヤとは考えれば

314 :I am not ABE :2018/09/01(土) 23:56:44.49 ID:ArjRc7/Y0.net
○ タイヤとか考えれば

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:00:38.91 ID:u1LSOEsp0.net
トルクは、エンジンの回転を上げる力。
馬力(最高出力)は、エンジンの回転が最大のときの力。

排気量が多いエンジンはトルクが強く、
それに対して排気量が少ないターボエンジンは
トルクが弱い反面、回転が上がりターボが効いているときの馬力は強い。

316 :I am not ABE :2018/09/02(日) 00:03:16.95 ID:SMwohoFn0.net
>>315

>トルクは、エンジンの回転を上げる力。

こんな定義あったっけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:06:48.75 ID:56RfYe+/0.net
>>315
トルクと馬力を分けて考えるのはよくない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:18:22.90 ID:v7RW/AyG0.net
町中で電気自動車がイキり発進してるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:27:54.10 ID:m/j8U58ta.net
グランディアに例えるとトルクが一打のダメージで回転数が攻撃回数、馬力が合計ダメージ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:36:57.44 ID:u1LSOEsp0.net
>>316
>>317
そうなんだけど車のカタログスペックやライターが言う
「トルクが強い」とかpsの値って言うのはこういう意味。

低回転のときでもすぐに加速するのはトルクが強いとか、
最高出力が280psや300ps以上あるものは(馬力)が強いと一般的には言う。

ついでに言うとディーゼルエンジンはガソリンエンジンより
トルクが強くて最高出力は弱い。だからトラックやバスに採用されやすい。
同様に天然ガス(LNG)のエンジンもトルクが強い。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:40:36.02 ID:HOyMFiyK0.net
良い音の突っ込みと痛い突っ込みとの違い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:52:54.48 ID:b/2FXNf2M.net
未だにカタログには出力のPS表記が残ってるけど、kWで統一される日は来るんだろうか
トルクはNmとkgfmがほぼ10倍だからすぐ分かるんだがな

323 :I am not ABE :2018/09/02(日) 01:04:43.74 ID:SMwohoFn0.net
詳しい人に教えてほしいんだけど、トルクが「太い」てなんなんだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:26.99 ID:m/j8U58ta.net
>>323
トップギアでも加速する

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:09.27 ID:HOyMFiyK0.net
>>323
繊細さと太々しさに例えた表現

326 :I am not ABE :2018/09/02(日) 01:13:52.78 ID:SMwohoFn0.net
>>308
やっぱ中間能力じゃないんかね、これ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:15:44.34 ID:39NvnzY90.net
>>323
最大トルクを出せる回転数の範囲が広い(太い)とか

328 :I am not ABE :2018/09/02(日) 01:17:21.08 ID:SMwohoFn0.net
定義としてよ、トルクって

エンジン→ほにゃらら→速度の中の「回転の数値」なんでしょ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:22:35.70 ID:p98FRq9B0.net
>>270
あってる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:24:53.02 ID:p98FRq9B0.net
>>295
あくまでエンジンが発揮する出力であってそれがタイヤに伝わるかどうかは別問題
→欧州では0-100がカタログに載るようになる

331 :I am not ABE :2018/09/02(日) 01:30:13.41 ID:SMwohoFn0.net
>>327
そもそもトルクってなんなんだろうか

回転数?

・・・ではないよね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:32:00.78 ID:p98FRq9B0.net
>>331
馬力から回転数の影響を取り除いたのがトルク
馬力/回転数∝トルク

333 :I am not ABE :2018/09/02(日) 01:34:12.73 ID:SMwohoFn0.net
>>332
そうだっけ

エンジンの馬力の算定はどうやってるのかな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:55:54.09 ID:p98FRq9B0.net
>>333
知らないけどJISで決まってるんだと思うよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:17:20.74 ID:ZD4Ev9G90.net
文系軽視しているわりにはトルクすら理解できてない高卒多すぎだろw

トルク=力x距離
つまりトルクはコテの原理に直結しており、オートモービルではギア比が関連する。
確かにエンジン性能にも依存はするが、エンジン側のギアが小さく
被駆動側のギアが大きくなればどんどんトルクは上がっていく。
ただし低速ギアのため車体のスピードは上がらない

馬力=運動量=車体重量xスピード
上記で説明したように低速ギアで高トルクがあっても
スピードが出ないために馬力が小さい。
逆にスピードを出すためにエンジン側のギアを大きく、
被駆動側のギアを小さくしていけばどんどんスピードが上がっていく。
しかし低速ギアとは違い高速ギアは大きな抵抗力を生むため
それを動かすための出力のあるエンジンが必須となる。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:23:29.08 ID:y3RaXexn0.net
トルクは馬力を出す力

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:24:29.28 ID:p98FRq9B0.net
>>335
>つまりトルクはコテの原理に直結しており、オートモービルではギア比が関連する

ギア比は関係ないぞ
普通トルクといえばエンジンのトルクだから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:08:57.20 ID:JZUCptRSM.net
>>129
>>130
納得した
有識者すげえ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:56.79 ID:JyBy80dm0.net
>>225
トルクは回転軸から1M離れた物体を回転させる力
一番力が強い回転数が最大軸トルク
ピークを過ぎると下がる
軸トルクx回転数ををプロットしたグラフが馬力曲線

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:40:12.81 ID:hDemG7jh0.net
簡単に端折っていえば
クランクシャフトをグッと瞬間的に回す力がトルク
クランクシャフトの回転数xトルクが馬力でいいんでしょ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:37:17.39 ID:vYl9RJCi0.net
>>2
街乗りにの車=低回転トルク エンジンが低回転じゃないと意味がない 低速に強い
F1とかスピード重視=高回転で高速

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:04:36.16 ID:akWpDtcg0.net
馬力って言い方がイメージを混乱させるんだな
物理的な説明ならワット数のほうがしっくりくる
馬力が世間に浸透してるからなかなかワット数が定着しない
モーターも高電圧でぶん回せば回転数も上がる

10アンペア固定として
@100KVのモーターに50Vの電圧をかければ5000rpm
A100KVのモーターに30Vの電圧をかければ3000rpm

最終的な出力は
@が50V x 10Aで500W(0.67馬力)
Aが30V x 10Aで300W(0.52馬力)

じゃあアンペアは何だよ?というとこれがトルク
@に20Aの電流が流れれば1000W
500Wの時と同じ5000rpmだけど力強さが増してより鋭く加速する
しかし回転数は同じなので最高速はさほど変わらない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:05:18.69 ID:nPUVs2ema.net
摩擦はないものとする

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:17.10 ID:/6trqAqF0.net
厳密には違うだろうけど
トルクは一回転あたりのパワー
馬力はトルク×回転数

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:23:49.60 ID:akWpDtcg0.net
>>343
サンクス

50V・20Aで1000W
出力が倍になるなら最高速を伸ばそうぜ、ということなら
・ギヤ比を変える
・モーターのKV値を変える

200KVのモーターに変えれば200 x 50Vで10000rpm
KV値が倍なら同じ電圧で回転数が倍になる
ただしトルクが薄くなるのでスタートダッシュでは100KVのモーターに劣る

同じワット数(馬力)でもギヤ比やKV値で最高速は変動するということ
エンジン出力280psの車でも1速なら60km/hしか出ないけど加速はメチャメチャ鋭いみたいな感じ
言うまでもなくこれは効率が悪い

馬力は効率的なギヤ比であれば最高速を推し量る指標になる
しかし高速域では空気抵抗も相当なのでボディの空力がかなり重要になる
いくら馬力があっても空力の悪いボディでは最高速が伸びない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:20.39 ID:p98FRq9B0.net
>>342
その説明は正しいの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:21.92 ID:p98FRq9B0.net
>>345
『しかし回転数は同じなので最高速はさほど変わらない』
『馬力は効率的なギヤ比であれば最高速を推し量る指標になる 』

矛盾してないか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:15.96 ID:akWpDtcg0.net
>>347
100KVのモーターに対して電流を変えても回転数は変わらない
10Aでも20Aでも回転数は同じ、つまり速度は同じ
(ただし摩擦はないものとする)
回転数を変えるのは電圧

KV値ってのはギヤ比に相当するものと思ってくれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:43:07.03 ID:1LDTcc1O0.net
モーターは電流でトルクが決まり
電圧で回転数が決まるからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:45:45.27 ID:p98FRq9B0.net
>>348
>100KVのモーターに対して電流を変えても回転数は変わらない

モーターの回転数と車軸の回転数は違うでしょ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:19.52 ID:CqzWcmN/0.net
>>254
>>258
ちげーよww

車のスペック見てみろよ
トルクの項目に回転数書いてあるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:48:35.46 ID:akWpDtcg0.net
>>350
なんにもわかってねえwww
アホに説明しても無駄だったw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:16.01 ID:p98FRq9B0.net
>>352
ギア比一定の前提なの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:37.64 ID:p98FRq9B0.net
>>351
>トルクの項目に回転数書いてあるだろ

だから?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:56:44.99 ID:X5OzsZW50.net
>>349
電気のほうがエンジンに比べてシンプルだわな
EVはスペック厨に優しい世界

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:59:45.99 ID:XLNGRsoP0.net
何rpmでギアチェンジすればトルクを切らさずに加速できるかだよ
当然ギアが上がるほど車軸のトルクは下がるから
トルクの高い回転数を使って加速

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:01:30.57 ID:p98FRq9B0.net
>>355
エンジンは非線形のかたまり

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:05:33.31 ID:akWpDtcg0.net
>>355
とはいえ>>349の前提に加えて、KV値やらギヤ比、モーターの扱える最大ワット数やら、バッテリーの最大出力やらが絡んでくる

適切なギヤ比やKV値、さらには大電流を流せるバッテリーとESC、
これらが揃ってようやく最終的な最高速はワット数に帰結する、つまり馬力
どんなにモーターが良くてもバッテリーがヘボければ意味がない
これがみんなが同じようなガソリンを使ってるレシプロエンジンと違うところ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:09:30.58 ID:p98FRq9B0.net
>>358
>適切なギヤ比やKV値、さらには大電流を流せるバッテリーとESC

ESCってElectronic Stability Control?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:08.75 ID:akWpDtcg0.net
最大出力3000Wのモーター、とか言っても42V、20Aしかバッテリーの出力がなければ結局840W
それに走り続ければ電圧はどんどん下がってパフォーマンスが落ちていく
ガソリン車だとこういうことを考えなくていい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:13:28.60 ID:1LDTcc1O0.net
EVのモーターは同期モーターだから
とにかくインバーターの制御がシビアだしな
電流と電圧と出力周波数を常に動的に最適値にしなきゃならない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:17:11.33 ID:akWpDtcg0.net
おそらく一般人はなにも考えなくていいかもしれないけど、スペック厨というならEVでは

・モータースペック
・バッテリーのスペック、さらに言えばどこのメーカーのどんなセルを使ってるか(パナソニック、ソニー、サムスン、LG)
・最終的な出力

その辺が語りの焦点になるかもね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:19:25.59 ID:akWpDtcg0.net
いま最速と言われているEV、リマックコンセプト1
ラ・フェラーリよりも加速が鋭い

https://youtu.be/eT7KKxoAvvk

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:26:58.33 ID:seUwDTgZ0.net
トルクはモーメントです、じゃ分からないだろ
回す力で大体あってるのでは

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:28:47.40 ID:CqzWcmN/0.net
>>354
エンジンは低回転から
トルクピーク出ないの

だから回転かけりゃ、馬力になる訳ではない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:04.87 ID:8O70XPTy0.net
>>112
力で合ってるよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:47.01 ID:CCaknnr/0.net
結局トルクも馬力もカーブ求めるなら直接実測するしかないだろ?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:50:11.01 ID:JrmYFLcn0.net
>>27
なんで馬力のとこで笑ってんだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:31:43.83 ID:p98FRq9B0.net
>>365
最大トルクに最大トルク発生回転数をかけても最大出力にはならないし、最大出力を最大出力発生回転数で割っても最大トルクにはならないよ
当たり前

トルク×回転数∝出力(馬力)

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:20:56.44 ID:nspDkIu/0.net
>>365
ある回転数でのトルクでその回転数での馬力を求めるって話で
回転数自体が違う最大トルクと最大(出力)馬力の話ではない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:37:43.00 ID:eyHDgPhy0.net
ハーレーFLH=トルク大
スズキハヤブサ=馬力大 どちらも排気量同じぐらい
前者は運転者の体重が20キロぐらい上下しようが、それこそタンデムしようがほとんど気にならないレベルで発進できる
後者は100キロぐらいで巡行中、さらに200キロ超えまで全く衰えず余裕で加速できる

イメージとしては、超マッチョが50kgの箱だろうと80kgだろうと同じようにズルズル引っ張れるのと
陸上選手が走っててさらにスパートかけた場合の伸びの良さかな?
走る=回転 てことで良いのか知らんけども

「ならトルク太いハーレーエンジンで12000rpmぐらい回したらどうなんのよ?」て思ったことはあるw
「なぜできないのか」もよくわからん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:40:01.51 ID:iNJzvXT80.net
馬力はエンジンが生み出す最大パワーでトルクはその回転域まで持っていく早さ
という認識でいいか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:46:31.28 ID:tetn+O2c0.net
トルクチューンモーター

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:00:57.24 ID:pLsCwGxtK.net
レブチューンモーター

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:06:01.91 ID:nPjb+bbda.net
>>371
発動機の歯車が小さくなるからね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:13:48.68 ID:+Z5bhLhD0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:17:25.09 ID:y3RaXexn0.net
低馬力高トルクのディーゼルエンジン車に乗るとよくわかる
低回転数からパワーはあるが回転数を上げても加速力が上がらない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:19:37.86 ID:8GdRzCOxM.net
>>342
むしろ分からん感じになったぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:22:52.47 ID:8GdRzCOxM.net
要はクランクシャフトを回す力(トルク)と回し続けて得られた仕事量(馬力)って事だろ?
回転数が上がるとトルクが落ちるのはシャフトが回転する速度が速くなると
力をかけていられる時間が短くなるからとかだろ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:18:17.92 ID:Xh0KQgAt0.net
>>379
1行目はそれで合ってる
2行目については、基本的な特性としての
「出力(馬力)が一定なら回転数(回転速度)とトルクは反比例する」
というのと、エンジンの機構的な制約条件の合わせ技かな
力をかける時間というよりは、力をかける位置と中心軸との距離の問題というか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:17:45.74 ID:QaFpFX4D0.net
Cvtで考えろ
エンジントルクなんて意味ねーよ
出力=馬力が全て

加速力なんてタイヤに伝わってる出力をその速度でのタイヤ回転数で割るだけの事
よーするに同じ回転数でタイヤ回ってりゃ出力大きけりゃ加速力ある
んだけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:19:43.87 ID:pLsCwGxtK.net
馬力バカご降臨

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:21:32.27 ID:9kBLA3VSr.net
ディーゼルor not ディーゼル
軽油で走るぜ俺の魂

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:25:53.33 ID:AQU7B62BM.net
トルクは仕事力で馬力は時間辺りの仕事量(率)
とザックリ覚えてるが違うかな?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:28:38.11 ID:QaFpFX4D0.net
段付きギアだから変速前後のエンジン回転数が変わるんで
変わった時にどれくらい出力落ちるか知らねばならんので
エンジン特性グラフがあんの
そこで出力の盛り上がりを理解するためにトルクが併記されてるの
そんだけの話

低速トルクがーとか言うのは低回転からトルクの山が出てると早くから最高出力付近までの出力の山がでてるから
ギリギリまで回転数引っ張らなくて変速しても出力が落ち込み少ないから
扱いやすいねって話

割とそこ他人の言ってる意味理解しないでかっこつけてマネしてるだけなのが更にマネされて
理屈のないトルク信仰産んでる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:40:02.83 ID:QaFpFX4D0.net
レースゲームでもギア比自分で設定したり出力トルクグラフの見える奴だと
自分でコースに合わせたギアセットなら出力重視ピーキーなセッティングのエンジンでも
出力の落ち込み出さずに走れるとか理解出来るよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:44:32.74 ID:+LtzVvgjr.net
>>382
バカはお前だぞ
加速も最高速も馬力が上の方が上
あくまでも動力性能の優劣は馬力の優劣で決まる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:58:55.55 ID:QaFpFX4D0.net
電気モーターは回転数に応じてトルクが減少して出力一定のままだしね
これ段付きギアのパワーバンド維持した変速でやりたいことそのまんまなんだよな
回転数トルクグラフの各ギアの繋がり見ればわかる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:00:57.87 ID:jllVArc30.net
>>387
>あくまでも動力性能の優劣は馬力の優劣で決まる

「馬力の優劣」ではあるけど最大出力の優劣ではない
200馬力の86BRZより134馬力のミニ・クーパーの方が0-100で上というデータがある

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:05:21.30 ID:ikBSBm660.net
そりゃ実効出力の話だな
発進初期のエンジン出力とかギア比の設定とかトラクションの話絡むから
エンジンそのものの性能比較しにくいかな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:48:27.94 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:34:00.41 ID:szB6nuDs0.net
CVTは最大出力で回すのが最高加速度
多段ギアの場合、同じギア内だと、最大トルクで最高加速度

エンジン出力の測定法は、トルクと回転数を測定して、掛け算で出すってJISで決まってる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:26:39.26 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:02:27.76 ID:9XgBQ5y60.net
>>3
>>237
当てはまるキーワードは「軽」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:38:28.07 ID:kuduTyhmM.net
>>392
なぁ・・・
同じギヤ内で、いくら最大加速が最大トルク点で発生したとしても
その回転数で保持するわけもなく(保持させりゃ加速ゼロw)
あっというまに通り過ぎちゃう最大トルク点に意味あんの?

バカじゃね?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:11:51.99 ID:deaqSeAtd.net
なんだこの支離滅裂な文章は
池沼が書いたのか?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:45:04.63 ID:ylxo8fYf0.net
トルクが高ければ馬力も高いんじゃないの

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:14:04.71 ID:t5dqDmyAr.net
>>389
違う車種で比べられても、、、、、
ミニならトルクが段違いのクーパーSD よかクーパーSのが0-100m速い

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:50:57.00 ID:zry+Xz+40.net
>>395
重力加速に対抗する登坂路なら意味在るんじゃね?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 14:31:01.18 ID:KaVQZ2bfM.net
>>399
なにが?
加速自慢してるってことは、加速してなきゃ意味ないだろ?
トルクピーク維持してりゃ、自慢の加速度はゼロでしかないんだが?
笑える

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 17:47:20.27 ID:z4lm3ooq0.net
でもS2000後期型はピストンストローク伸ばして2200ccになったよね?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 18:44:46.72 ID:zry+Xz+40.net
>>400
いや、トルク無い車は加速どころか減速していくんだが
そんな事も分らないとは思わなかった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 19:49:42.54 ID:cX09YA5RM.net
なんのためのギヤだよ?
お前が減速していって最大トルクの回転数で
満足して走ってる横を、ギヤ変えて最大出力で追い越して鼻で笑う

結局トルクバカは、ギヤ固定と言うわけわからん前提の、クソ妄想世界で自慢してるだけのアホ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:40:33.41 ID:RVW74VPjK.net
>>383
それは俺の方が知ってるだろ

>>403
お前は工学論議しに来てんの?
それともネット弁慶しに来たの?
酒飲んでるガタイの良い人に同じ様な口の聞き方できる?
鼻で笑う?追い付かれて崖へ突き飛ばされるんじゃない?
煽り運転する人間は普通に頭のスイッチおかしいから、殺られるよ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:55:22.22 ID:szB6nuDs0.net
>>395
最大出力点でも同じことが言えるだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/04(火) 00:16:49.76 ID:nF2WMjNe0.net
>>403
自分の言った発言も記憶できないのーみそだったのか?
>同じギヤ内で、

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/04(火) 02:29:59.86 .net


総レス数 407
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200