2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ大統領、ASEAN・APEC首脳会議を欠席 二国間交渉を重視していく姿勢 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:32:44.80 ID:DFZHsrKx0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 【ワシントン時事】米ホワイトハウスは31日、トランプ大統領が11月に予定する外交日程のうち、シンガポールでの米・東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議と東アジアサミット、
パプアニューギニアでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を欠席することを明らかにした。代わりにペンス副大統領が参加する。

 ホワイトハウスは声明で、ペンス氏が一連の首脳会議で「主権尊重と法の支配、自由・公平・互恵的な貿易原則に基づく自由で開かれたインド太平洋について、米国のビジョンを訴える」と説明した。
トランプ氏が欠席する理由には触れていないが、国際問題への対応で2国間交渉を重視し、多国間の枠組みに冷淡な政権の姿勢を改めて示したとも言える。
 トランプ氏は昨年、日中韓歴訪に続いてベトナムでのAPEC首脳会議とフィリピンでの米ASEAN首脳会議に参加したが、続いて開かれた東アジアサミットへの出席は見送った。


 昨年の米ASEANやAPECの関連会合で、トランプ氏は「自由で開かれたインド太平洋戦略」を提唱。日米豪3カ国や米印の首脳会談も開催し、アジアへの積極関与を続ける意向を示していた。
だが、地域諸国の集まる首脳会議に欠席することで、米政権がどこまでアジアを重視しているか疑問視する声も上がりそうだ。

 ホワイトハウスはまた、トランプ氏が11月にフランスとアイルランドを訪問し、同月11日にパリで催される第1次世界大戦終結100周年の記念行事に参加すると発表した。
アルゼンチンのブエノスアイレスで同月予定される20カ国・地域(G20)首脳会議にも出席し、合わせてコロンビアも訪問する。(2018/09/01-09:40)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090100177

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 11:33:12.80 ID:HXj+uq/4M.net
http://i.imgur.com/dUGuJrJ.jpg


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:34:42.61 ID:AronxvcCa.net
まるでローマ帝国みたいやな、自国の国力が突出してる時は賢い外交方法やわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:56:40.31 ID:vvOZsjx+0.net
まあ結構な年寄りだし余程でもない限り自分じゃなくても良いだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:24.83 ID:2iF6rbgO0EQ.net
もう極東が燃える展開は無くなったから
イラン燃やし始めただろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:10:23.42 ID:uM+x4n1b0.net
国内からいなくなると何されるかわからないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:44.13 ID:L+UtSUvcx.net
タイマンなら負けなしみたいな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:56:14.45 ID:NI0LegPq0.net
国際協調=妥協ばかりで利点なし
二国間交渉=己の要求を一方的に通せる

典型的なバカの脳内世界そのまんま
中国ですらそういう姿勢を少し和らげて多国間での取り決めに入ろうとしているのにな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:20:57.33 ID:NI0LegPq0.net
あげ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:22:47.10 ID:VQy++SH60.net
トランポリン放置してRCEPさっさと締結しようぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:54:41.53 ID:NI0LegPq0.net
あげ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:48:41.27 ID:NI0LegPq0.net
あげ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:52:31.10 ID:bOlRxsMz0.net
あげ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:38:47.46 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:15:44.27 ID:bOlRxsMz0.net
あげ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:05:07.74 ID:UG58ar6S0.net
二国間は大国に有利だからな
アメリカファーストなら当然

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:07:11.55 ID:UG58ar6S0.net
>>8
トランプはわりとうまくやってるけどな
メキシコともあれだけ壁の件で揉めながら上手くまとめたし
アメリカ偏重の問題が出るとしたらトランプの後だと思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:09:41.95 ID:m5RjMdXX0.net
オバマが全てにおいて木偶の棒過ぎただけで
トランプが少々吼える程度は
アメリカの大国としての意思表示程度でしかない

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200