2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカのアベンジャーズ最新アニメの作画がコレ 酷すぎるだろこれ・・・あっちのアニオタってこんなので満足してるの? [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:42:20.85 ID:DocXALXZ0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://youtu.be/u8IhKQn9f98

https://4.bp.blogspot.com/-bdiyxBeBsng/W4nNW1S2QpI/AAAAAAAJ7ws/eHW-ReYw5O8IUOSrHJ5XBc595TB07QlOACKgBGAs/s0/Avengers-Black-Panther-Quest-001.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-tedQcsSPJVE/W4nNW8UYXuI/AAAAAAAJ7ws/keJKwGt7q8A_SXHnfsZkyhcrtWVVp7BUgCKgBGAs/s0/Avengers-Black-Panther-Quest-002.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:42:57.02 ID:9kYj3qVGp.net
昔からアニメはこんなもんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:43:06.70 ID:vITkjP1vM.net
いい歳してアニメの話題とか
死にたくならないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:43:22.68 ID:nxBQyDDGa.net
そもそもスーパーヒーローがスーパーパワーでスーパーヴィランから地球を救う話ずっと見てて飽きないのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:43:39.39 ID:z8837ZHj0.net
実は製作トムスだったとかじゃねーだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:44:18.15 ID:HA1MgHWB0.net
良い動きしてんじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:44:35.37 ID:E+eSmtJh0.net
予算少なそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:20.38 ID:H1Oz+WVH0.net
昔のディズニーアニメはともかく、今のカートゥーンの作画ってマジで酷い
アメリカは殆ど韓国とかフィリピンに外注してるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:30.21 ID:UtfM+2Rz0.net
2枚目のアンチエイリアス掛かってない感じ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:50.18 ID:xinplokJ0.net
その代わりに話の展開がかなり早いぞ
日本のアニメなら3話はかかる展開を1話でやってのけるくらいにはな
その上しっかり面白い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:50.72 ID:BqttkyPr0.net
絵がツルツルすぎるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:50.90 ID:Hu5crGIr0.net
CGじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:45:56.26 ID:MVAOe//e0.net
そりゃ日本のアニメにハマるわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:46:35.21 ID:cgW5SjYa0.net
>>1
紙芝居ジャップアニメよりまし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:46:58.42 ID:Ftqb1l450.net
なんでアベンジャーズにバットマン出てきてるの?
クロスオーバー?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:47:10.39 ID:cGwug4uMK.net
まえNHKでやってたアニメみたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:47:11.27 ID:kPi49D3a0.net
でも給料は日本のアニメーターと同じぐらいもらってそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:47:28.55 ID:qbK9kqnY0.net
アメ公は映画アニメ以外大体がこんなもんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:47:34.08 ID:eqt3x4Ip0.net
>>13
ジャップ産ポルノアニメにハマってるのなんか一部の中の一部なんだよなぁ
ドヤ顔でそのレスしたと思うとほんと気持ち悪いよキモヲタくん
死んでよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:27.36 ID:8xz+4IWo0.net
もう今のディズニーに有能な手描きアニメーターが残ってないんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:27.45 ID:ynvUUDJH0.net
ジャップアニメとか気持ち悪いポルノでしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:27.51 ID:eiU4orEO0.net
結構いいじゃん
これcgやろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:40.28 ID:Hu5crGIr0.net
トゥーンシェーダーに関しては日本が先行してるからな。他はそもそも研究してないし
3Dガチャゲーとかvtuberとかのおかげで需要がある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:44.45 ID:xk6MK1Mf0.net
マーベル系こういう絵柄ばっかだな
スペクタキュラー・スパイダーマンだけは面白かったが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:48:52.87 ID:/Pbx2s8v0.net
>>17
3倍はもらわないと向こうじゃ生きていけないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:01.32 ID:OEDTznz20.net
ただし紙芝居アニメとはちがって、当たり前のようにヌルヌル動くからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:03.76 ID:lcq9IPvR0.net
これ何期のやつかは知らんけどハマーと戦ってた回とか
スパイダーマンの回とかアクションよかったで
作画も崩れんしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:15.43 ID:TzmsXMxdr.net
日本製のニンジャバットマンつまらなかったぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:20.24 ID:H1Oz+WVH0.net
マーベルのコミックやカートゥーン見てる奴って少数派の陰キャだからな
殆どここ10年くらいの実写映画しか見ないニワカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:49.05 ID:ynvUUDJH0.net
ジャップアニメって止め絵多すぎだろ
エロゲーかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:50:02.92 ID:yO/baJAV0.net
アメリカは作画は中国に丸投げだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:50:30.62 ID:5GNWCJZR0.net
これキャプテンフューチャーだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:50:39.95 ID:bnTHD09Z0.net
子供ならアニメってだけで満足だぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:51:15.17 ID:0y/Fy6E50.net
テレ東でやってたアルティメットスパイダーマン面白かった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:51:33.13 ID:j+Smm7ls0.net
時給数百円で働く奴隷でも囲っていない限りこんなもんだろ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:51:38.85 ID:tT0fQnFQ0.net
アベンジャーズ自体映像として時代遅れだろ?
知恵遅れが見る作品だからレベル的にはとんとんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:52:02.65 ID:SsROEFcua.net
元ネトウヨケンモメン「俺はネトウヨとは違う!ネトウヨより賢い!」

元アニ豚アメコミヲタ「俺はアニ豚とは違う!アニ豚よりクール!」

五十歩百歩だよ
同レベルの争いしてると気付け

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:52:15.86 ID:yZoRr2YR0.net
>>1
日本のアニオタのが気持ち悪いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:52:21.16 ID:H1Oz+WVH0.net
RWBYみたいな3Dに関しても宝石の国が遥か上を行っちゃったよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:52:33.44 ID:6PYX8FVz0.net
動画見たら別に悪くもねえじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:52:42.89 ID:tT0fQnFQ0.net
あと白人は基本的にブサイクだからカートゥーンにするとそうなるw
アニメは白人じゃねーのに白人がコンプレックスで白人とか言い出すしな
欧米の豚はほんとクソだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:53:16.93 ID:ATVVco8+0.net
手描きの場合は中韓発注って聞いた
日本も一部あったが何があったか忘れたが切られたとか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:53:27.69 ID:nNbv5KmxM.net
コンボイ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:53:31.93 ID:76u/9KML0.net
カートゥーンのアニメってテンポがいいよな
ついボケーッと見ちゃうわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:54:04.60 ID:HA1MgHWB0.net
>>42
日本酷い仕事したらしいね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:09.47 ID:kbxrxr2MM.net
>>42
労働環境が劣悪すぎたから切られた
やっぱりあっちは人権先進国だわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:11.07 ID:cVfAjbcQ0.net
アントマン見てきたけど使われてる車が全部ヒュンダイだったな
ジャップさんw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:15.69 ID:vvOZsjx+0.net
アニメは子供が見るものだから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:47.13 ID:ouBQE1Ipp.net
>>19
むしろ日本のアニメキモがってる層もかなりいるよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:47.63 ID:IBYzptC60.net
ぬるぬる動く
止め絵が少ない
戦闘中に無駄話をしない

これがメリケンのアニメ
ジャップの紙芝居とはレベル違う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:56.08 ID:22rHXa8u0.net
十分じゃないか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:56:50.98 ID:f7GZ7mQB0.net
トゥーンレンダリングしたCGやな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:56:55.09 ID:xk6MK1Mf0.net
わんぱくダックとかチップデールみたいな80〜90年代のカートゥーンアニメーション好きだったんだけどディズニーはもうこういうの作らんのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:57:32.52 ID:Eunsm8Pp0EQ.net
酷いか?
今放送中の音楽少女の作画と比較するか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:57:34.52 ID:H1Oz+WVH0EQ.net
アメコミはあんなにリアルで立体的なのになんでアニメになるとショボくなるんだ?

https://3.bp.blogspot.com/-tedQcsSPJVE/W4nNW8UYXuI/AAAAAAAJ7ws/keJKwGt7q8A_SXHnfsZkyhcrtWVVp7BUgCKgBGAs/s0/Avengers-Black-Panther-Quest-002.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:57:40.65 ID:gt07QCKw0EQ.net
向こうはこれで安定した作画してるよ
止め絵も少ないし、シャキシャキ動く
茶番も少ないからテンポいいというか端折りすぎなくらい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:03.07 ID:5HsncqPf0EQ.net
こういうのでいいんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:20.69 ID:2LO1x5Ad0EQ.net
ジャップアニメ

https://i.imgur.com/umwdjnq.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:25.46 ID:zLCZ0nnq0EQ.net
>>55
作画枚数が多いからそのあたりは妥協してるんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:38.47 ID:6PYX8FVz0EQ.net
>>53
ダックテイルズはリメイクやってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:58:45.61 ID:rn0bIfU00EQ.net
ブラックパンサーの単体映画のつまらなさ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:59:17.55 ID:zkSE2ulM0EQ.net
ええやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:00:14.44 ID:RE4FdlIp0.net
日本のアニメのアベンジャーズよりマシだろ!
https://i.imgur.com/SbIbzTN.jpg

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:00:21.04 ID:k4mvM8oM0.net
まぁこれははこれでいいんじゃない?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:01:26.27 ID:WRgzoKVF0.net
なお日本産のアベンジャーズのアニメ
https://youtu.be/bnw5UxXRyTs
これはこれでなんか違う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:01:56.98 ID:C7jqT+7Na.net
昔の海外アニメで実写をなぞり書きしたみたいな作画アニメの名前が思い出せない
ターザンみたいなのが出てきてエロい格好の女が土人にさらわれるの
誰か知ってるやついる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:02:29.49 ID:k6lOv19N0.net
絵コンテっぽい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:02:36.74 ID:alOu3Nlf0.net
日本のアニメに文句言う癖に割れで見てんじゃん
チョンと一緒だなアメ公

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:02:44.38 ID:8arx3ZQc0.net
絵じゃん
文化後進国のジャップランドじゃないんだから
せめて3Dにしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:06.36 ID:FpQwOXaj0.net
判子絵アニメよりはマシじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:12.91 ID:vIRf87CX0.net
こういうリアル等身のカートゥーンって動きのショボさが気になるよな
金かけれそうな企画でそういうとこ手を抜くのがよく分からんわ
これはまだ動き頑張ってるけど下請けが優秀なんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:15.23 ID:hLy1ElgGp.net
やっぱアニメは日本が世界一だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:25.45 ID:xk6MK1Mf0.net
>>60
あれスカパー無料の日にちょっと見てみたんだけど絵柄が全く違うんだなあ
今の子供にはこっちのほうがウケるんだろうが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:28.22 ID:SjcxcpyhM.net
アメコミとか原書で読んでるけど、作画はマジでひどいよ
主人公の顔が別人みたいになることが当たり前
日本だったら10週打ち切りレベルが多い
ただストーリーがイカれてるから好き

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:37.49 ID:x6CAe9RI0.net
エロ萌えリミテッドアニメに順応したキモオタのセンスなどひとつの極に過ぎない
世界には色々なアニメの形式がある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:03:43.31 ID:zLCZ0nnq0.net
>>66
Fire and Ice

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:04:31.76 ID:VhglBxNp0.net
アルティメットスパイダーマンのが面白かった
あっちは作りが少年漫画に近い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:04:55.79 ID:zLCZ0nnq0.net
枚数だけ多くて作画がしょぼく動きもぎこちない
枚数を減らして作画と動きに注力したらいいのにな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:05:29.88 ID:0yCVXTiAr.net
十五年前くらいにテレ東かどっかで早朝やってたCGアニメ覚えてる人いない?
アベマリアとかに載せて不気味なキャラクターがシュールな世界を動いてるめちゃくちゃ怖いやつだったんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:12.03 ID:H1Oz+WVH0.net
Twitter見てるとこういう絵柄でホモ絵書いてる外人女多すぎ

ケモナーも一緒に発症してる場合も多い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:13.79 ID:LgFoav0u0.net
前にマッドハウスが作ったアメコミは絵だけで話酷かったな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:18.11 ID:dgpzP/eZr.net
宇宙忍者ゴームズから進歩がないな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:45.07 ID:jLi3WMiY0.net
マーブルアニメは脚本が面白い
密度が濃くて、キャラが良く出てて、意外性もあって最高
パカパカだけど平均してよく動くのも特徴
日本のアニメは脚本イマイチでテンポ遅いし動くシーン多くない回のほうが多い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:06:53.68 ID:qwghQe180.net
トイストーリーの劇中アニメはTRIGGERが作ったけど
https://youtu.be/LXt9XgxM7zo
手描きエフェクトがクソかっこいいよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:07:09.85 ID:3Y1v2ybfx.net
のっぺりしてんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:07:35.56 ID:fOwuWQg20.net
何が不満なのかわかんね
ジャップアニメみたいに瞳孔に模様描いてフケみたいに光らせればいいのか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:08:42.67 ID:tYYOTydW0.net
>>29
日テレのバットマンとかテレ東のXメンよく見てたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:08:45.76 ID:AnzdaRQoa.net
>>55
あのアメコミ作画でアニメ動いたらすげーんだろうけど、子供受け悪くなるかもな
動く絵画みたいな感じで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:09:47.73 ID:e3Mqx5thp.net
アメコミは女キャラのスーツだけは評価する
無駄に重い過去持ってるキャラ多いけど
女ウルヴァリンの親無し娼婦設定とか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:10:29.63 ID:Z/ZTJS/2a.net
アニメを見たいという思い以上に、働きたくないという思いが強いんだろ
立派じゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:11:15.03 ID:+q7TpmMA0.net
よくあるカートゥーンの絵だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:12:19.64 ID:NMgEM4Wm0.net
カートゥーンはもう全然駄目だな
皆3Dに行ってしまったんだろうか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:12:42.58 ID:dVZ02Ze30.net
>>55
グリグリ動かすために昔のフラッシュアニメに近い作り方してるから
機械的でしょぼい線になる
まあアクションシーンが多くてコストがかかるからしょうがない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:12:55.95 ID:n+uJtdKr0.net
スポンジボブみたいなのでええやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:13:28.53 ID:7syxKvMy0.net
作画はどうでもいいからバットマンブレイブ&ボールドみたいなエンタメに振り切った作品が見たいわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:13:43.50 ID:rHZA73FB0.net
ジャップの奇形顔女動物園よりマシだった
ジャップが自分の奇形顔アニメにするのはホント勘弁

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:13:46.00 ID:UvaZxOws0.net
「ジャップアニメはクソ!アメコミアニメ最高!」ってなんかキモさの格が違うな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:14:52.69 ID:jLi3WMiY0.net
毎週毎週無駄に手間かける日本がおかしいんやで
アニメなんて話がおもしろけりゃパカパカでいいんだよ
アメコミアニメはキャラデもシンプルで真似しやすくてええな
とくに眼で無駄な手間かけないのがいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:15:48.43 ID:jLi3WMiY0.net
>>97
劣化松本憲生や劣化中村豊見て何が楽しいん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:15:59.83 ID:zLCZ0nnq0.net
せっかくの嫌儲作画スレだから作画スレの奴らよんでこいよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:16:06.01 ID:pJXXA2dH0.net
必要以上に美男美女にしないから異性の容姿に幻想持たなくて済むんじゃねーの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:17:13.03 ID:nv2NnJnm0.net
昔テレビでやってたアメリカのアニメで、コマンダー的な奴がコーブラコーブラコーブラーと叫ぶやつあったんだけどタイトル知ってるやついる?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 12:17:43.44 ID:6ZZDnMZn0.net
向こうじゃアニメは子供が観るためのものだからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:17:59.60 ID:6PYX8FVz0.net
>>102
GIジョー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:19:02.21 ID:nv2NnJnm0.net
>>104
それだ
サンクス

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:19:15.00 ID:giQ9orn1M.net
トゥーンシェーダー使って3Dで作ればいいのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:19:54.27 ID:9OgkUhuup.net
ヴォルトロン観てるモメンいないのかよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:21:26.71 ID:rHZA73FB0.net
ジャップがキモいアニメ絶賛して持ち上げてる様子がガイジにしか見えなくて涙出る

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:21:33.98 ID:05NhnxwE0.net
日本アニメのアイアンマンとか、タイバニ風あたり?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:21:42.11 ID:vIRf87CX0.net
>>88
小池健の海外需要は結構あると思うな
子供向けでは全然ないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:19.24 ID:C7jqT+7Na.net
>>76
それだ、ありがとう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:34.98 ID:qS/WTy1lp.net
日本のアニメ


「いくぞッ!」
「うむ」
 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!
「やるな!」
 キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!


本気で相手を斬る気無いだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:41.44 ID:QezUB8Zc0.net
美少女動物園のジャッポルノ豚アニメより数万倍マシじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:22:44.13 ID:0iOkymId0.net
スターウォーズのみたいな3D
スターバタフライとかのもろカトゥーンの絵柄の2Dはいいけど
これ系はあんまりイケてないよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:23:02.24 ID:xXrQ7jaL0.net
よくわからんがワンパンマンとかやってるスタジオが制作したらいいんじゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:24:29.60 ID:HlzC6Nmhd.net
ほんとアニメは酷い
アメコミみたいにもっと拘れよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:24:37.90 ID:7h4jqo9/d.net
でもマイクタイソンミステリーズ面白いし、、、。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:25:09.20 ID:0iOkymId0.net
なんでデフォルメキャラ動かすときは
あんなに大げさにタメて動くを出来る連中が
リアル投身になると全員ジャブしか打たなくなるのかね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:26:42.15 ID:U5N/fgmca.net
>>107
見てるで おもろいよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:26:44.54 ID:lcq9IPvR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CeOWxqYp80A
今期待してるやつ可愛いぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:26:52.08 ID:Z/ZTJS/2a.net
日本のアニメ会社は労働基準法無視して作ってるからハイクオリティなものが出来るだけ
まともな労働環境で作ったらジャップニメーションもこのくらいのクオリティなはずだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:28:24.21 ID:HbbPy/YB0.net
>>65
それ意外と話は面白いよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:28:51.47 ID:uYEAgDt+0.net
日本はポルノアニメばかりだからな
鬼太郎ですらキモオタアニメにしちゃうし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:29:08.91 ID:TyDMJsqxd.net
普通のアメリカンクオリティじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:29:22.56 ID:rHZA73FB0.net
>>121
ハイクオリティwww
馬鹿ジャネーノ?www

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:05.91 ID:mq6WIDnh0.net
メアリと魔女の花レベルのクオリティにしてもらいたいんだが
ポノックで飼い殺しになってる作画班アメリカに行かせてやれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:14.48 ID:p5LhI307M.net
日本でも放送してくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:31:28.04 ID:10x3U05ia.net
アメコミって話面白いの?
昔みたスパイダーマンが面白くなかったからそのイメージが強いわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:32:29.30 ID:nv2NnJnm0.net
>>123
笑うせぇるすまんすらも萌え豚化してた
馬鹿しかいないんだろうアニメ業界

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:36:08.44 ID:PDgUUzzQ0.net
だからマーベルのアニメは駄目
アニメはDCの方が面白い

映画は逆

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:07.04 ID:nI9k1CE0p.net
アニメの出来なんて気にしてる奴ジャップ以外誰がいるの?(笑)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:39:41.45 ID:WQAbVUjUM.net
ブラックパンサーとアイアンマンどっち強いの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:39:50.33 ID:+T6UKJPM0.net
未だに手描きって事は無いよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:40:33.33 ID:7R8Ihk410.net
日本の作画はコレジャナイ感がやばい
マッドハウスのやつとかマジゴミ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:45:06.05 ID:2or1aZ3h0.net
ジャップアニメは絵が動かない紙芝居だろう?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:08.24 ID:lz2r7uKC0.net
>>118
これ系のは作画のほとんどを国内でやらずアジアの会社に下請けでやらせてる
アクション描けるアニメーターは2Dにはほぼいないんじゃないかなあ
もっとも絵コンテ担当者を原画並みに増やしてコンテを動画にしてから海外に出してるようだけど
タイミングもアクション動作も相当決め込むだろうから突出した作画もあまり期待できない

あとこれ系ので日本アニメ風のキャラデザインが最近多いけど無理にやらなくていいと思うんだよなあ
なんか日本アニメを変に取り入れてかえって雑になってる感じがする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:28.87 ID:ozcAiWlU0.net
こういう作画は海外ではフラッシュアニメ呼ばわりされてる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:53:42.61 ID:uDRRU0Ls0.net
>>129
オタクって手っ取り早く話題にしてくれるけど飽きるのも早いからな諸刃の剣って事に気付かないのな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:57:14.94 ID:WORXqAX30.net
アメ公のアニメならこういう系よりもスターバタフライみたいな絵の方が好きだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:15.79 ID:38EcHuQ50.net
前から思ってたけど、ブラックパンサーって金正恩やムスワティ辺りとやってること変わらないんだが、そういうプロパガンダかな?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:56.55 ID:Fgs4DVt00.net
アメコミガイジ死ねよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:31.32 ID:lz2r7uKC0.net
当然ながら出来がいいのもたいていはカートゥーン系
ヒーロー系は元から微妙だけどこの数年で相当貧弱になった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:54.73 ID:U6ASxXpk0.net
話が面白いって朝アニ的な面白さなんだろ?
じゃあいいや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:13.93 ID:mn9MTCd10.net
今期の千銃士めっちゃ面白いぞ、去年のメドヘン並に作画ぶっ壊れてるからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:23.29 ID:RNFWFBX+0.net
これは作画からアニメ作ってるからまだいい
Huluで見たやつはコミックの絵をそのまま使ってた
Flashアニメみたいに動かしてんの

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:47.54 ID:AHbMykAb0.net
けものフレンズよりマシだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:56.69 ID:UEttbhAaK.net
日本の安倍ンジャーズとどっちが強いの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:59.79 ID:G9MDrE3L0.net
アベしねっていうメッセージやろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:30.28 ID:AFTtOleuM.net
>>144
キモオタって基本的に良し悪し判断に作画しか語らないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:10:16.24 ID:3yWk1Vqy0.net
影がほぼ無いベタ塗りだな😘

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:12.04 ID:RNFWFBX+0.net
2Dアニメってクリエイターワナビーを焚きつけて大勢の作画奴隷使わないと作れないのが最大の欠陥でしょ
将来のプロスペクトの練習相手球拾いとしてとてもじゃないけどメジャーに上がれないようなやつも数合わせでドラフト指名してるのと同じで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:44.58 ID:ozcAiWlU0.net
>>139
あんな感じの作風だとフラッシュアニメでも違和感ないかどころかフラッシュアニメにした方がいいからな
デフォルメ系のカートゥーンはアメリカの一強

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:56.08 ID:38EcHuQ50.net
>>147
日本が首相から国民一丸となって戦う安倍ンジャーズに比べればこいつらのは単なるお遊び。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:12:02.06 ID:wFeWc5Au0.net
JAPアニメより作画も脚本も良いじゃん
ジャップ終わりだな
そういえばもう最近中国アニメしか見てないわ
4chanではもうJAPアニメの話題なんてしてない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:13:18.96 ID:rHZA73FB0.net
ジャップのキモいアニメ晒して馬鹿にしてる海外サイトない?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:17:29.80 ID:hDMFwaJLM.net
>>58
なんでみんなうんち漏れた後みたいな顔してるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:37.79 ID:wFeWc5Au0.net
>>155
そこまで執着する程デカイコンテンツでもないから無いよ
でも海外の洋ドラやコメディやニュースでは必ず一回はネタにされてるって感じ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:47.19 ID:EgN2a5Fqd.net
モンスーノみたいなのまたやってくれねえかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:19:00.51 ID:1qDlEICuK.net
実写映画が神すぎるわにゃ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:19:33.02 ID:YxF4VQ+F0.net
どうひどいんだい?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:20:20.48 ID:e69sd8kO0.net
?なにが不満なのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:02.32 ID:DvGuY8250.net
普通やん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:36.75 ID:PsmWxUsOa.net
カートゥーンってカメラが動かないよな
カット数も少ない
フルハウスみたいなファミリードラマ見てる気分

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:53.15 ID:2JPZPG+B0.net
まだ手書きアニメを作ってるんだな
ディズニーみたいに3DCGにすればいいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:20.70 ID:HapJwFnRF.net
>>29
う、宇宙忍者ゴームズ…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:55.26 ID:zMP2qitN0.net
キャプテンアメリカvsウィンターソルジャーのシーンはカッコ良かったぞこのアニメ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:42.03 ID:Wv/zm5lk0.net
ジャスティス・リーグやったとこと同じスタジオ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:27:38.60 ID:U4os0y2j0.net
異世界で帰れなくなったり無双したりハーレム作ったりする深夜アニメよりよっぽど面白いよ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:28:04.51 ID:PuiEiFfh0.net
DWAってもうみんな覚えてないのかhttps://youtu.be/w6DhDvT24qk

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:28:38.80 ID:y0LNXZ/Kd.net
めちゃみたいわ
トニーとブラックパンサーの絡みってまだ少ないから新鮮

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:01.92 ID:i1uYlVqxa.net
>>156
wwwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:37.78 ID:/6/Nhbqn0.net
日本の奇形みたいな登場人物のアニメに慣れるとこれが酷く見えるんか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:53.13 ID:dkyNzh0z0.net
言うほどひどいかね?
2.5次元の萌えよりマシ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:10.44 ID:bqRLyNZf0.net
一昔前の素人フラッシュアニメだな
ヌルヌルじゃなくてカクカク動いてるから見てて気持ち悪い
たぶん向こうの学生が作ったものだろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:46:34.81 ID:A+qIifpUM.net
>>26
動くけど、動作の違和感がすごくてフラッシュアニメ見てる感覚に陥る

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:52.30 ID:m0UYJsKZ0.net
マーベルってマッドジムジャスパーとかいうおっさんが最強って聞いたんだが、ググってもほぼ情報がでてこない
詳しい人教えてくれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:01.46 ID:p08AyXqCM.net
しかもフラッシュみたいな動きするんだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:51.44 ID:CZmluzPAd.net
日本からスタバは生まれない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:57.61 ID:R78q0bUX0.net
ジャップのヒョロガリホモ作画より上手いだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:12:29.46 ID:fY/RdGqd0.net
あっちって何でこういう作画なんだろうか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:20:33.93 ID:xbzM/E+Wa.net
典型的なアメリカのアニメだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:59.58 ID:16ZJe+2m0.net
アメリカにはアメリカ向けの作画があるんだよなぁ

昔の
トランスフォーマー書いてるところもキャッツアイ書いてるところも同じだから
技術力は同じ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:20.11 ID:E/eH4TKKM.net
白人様から絶賛されたエックスメンがコチラ
https://youtu.be/mcpGKuYfW_s

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:50.36 ID:WRgzoKVF0.net
逆にパワパフみたいな作画は絶妙のバランスが取れてて上手いのにな
日本製パワパフは死んでくれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:24:28.34 ID:a8FdYoVVa.net
元からだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:08.93 ID:cO34e2iT0.net
元からっていうか昔から全然変わらないのがすごい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:10.47 ID:MVAOe//e0.net
>>19
何でアニメ=ポルノアニメだと思ってるのか謎だわ
ナルトとかカウボーイビバップとかのこと言ってるんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:48.02 ID:F3QiEBn50.net
作画枚数だけは多いから慣れると日本のアニメもコマ送り動画に見えるけどな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:08.79 ID:lz2r7uKC0.net
>>186
変なところで動きケチってるというか迫力が感じられない
少しは進化しないもんかなあと思ってたんだけど
80年代から作画を下請けに出してきた弊害が来てるのかね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:41:09.46 ID:6WUMdhte0.net
>https://3.bp.blogspot.com/-tedQcsSPJVE/W4nNW8UYXuI/AAAAAAAJ7ws/keJKwGt7q8A_SXHnfsZkyhcrtWVVp7BUgCKgBGAs/s0/Avengers-Black-Panther-Quest-002.jpg

タイバニで作画が酷い時はこんな感じじゃなかったっけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:47:16.57 ID:JQXLcUIX0.net
まぁ、話が面白かったら絵造りはこんなもんでええやろって手抜き感はあるよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:54:17.92 ID:EOiJEI/t0.net
自転車操業にヒイヒイ言いながら似たようなポルノアニメを年がら年中生産して少ないパイを奪い合っている今の日本の業界がおかしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:30.63 ID:16ZJe+2m0.net
>>186
漫画宇宙大作戦と同じだよね
方向性が

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:35.08 ID:16ZJe+2m0.net
>>189
それ全然違うよ
制作費は昔から全然高いし

1枚あたりの動画でも値段結構高い
手書き時代は作画枚数も多かったし
とにかく方向性が違うんだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:33:27.78 ID:L7SP2JLxE.net
テレ東でやってたバットマンや日テレ深夜のスパイダーマンは面白かった
スパイダーマンのほうはバッドエンドだったけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:40:50.07 ID:CNQDGdTp0.net
マッドハウス版X-MENの作画好き

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:43:57.33 ID:bSqK6yqAa.net
絵柄はアベンジャーズemhのが良かった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:44:12.27 ID:6pt4++fLd.net
>>19
君も大概やな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:58:47.71 ID:lHoqFhrF0.net
>>58
白人と日本人の顔が似たようなのはおかしいよなぁ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:03:13.44 ID:sAa2tAMv0.net
>>199
あからさまに種族の特徴を出すと差別になるからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:08:28.76 ID:QrdMtE1I0.net
アニメとカートゥーンの違いを教えてほしい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:12:33.32 ID:zLCZ0nnq0.net
>>183
こっちにもあるけど

https://www.youtube.com/watch?v=2rSw4Xl5qfs

ジュビリーは日本版OPのほうがいいとか、このオープニングみた後に本編みたらがっかりしただろうな、とか
そういうコメントがついてるがあっちの人だって本編のダメ作画みたらそうなるわな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:13:37.12 ID:zLCZ0nnq0.net
>>201
アニメとカートゥーンを混同するなアニメは日本のアニメーション作品を指す言葉でカートゥーンとは別物だと海外のアニメオタクにキレられた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:18:30.68 ID:kG9SvMW/0.net
ミュータント・タートルズあたりから一切進化してねえ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:37:10.49 ID:qYUPk1k60.net
>>156


206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:18:44.01 ID:Kj1Assap0.net
日本のアニメのコスト感覚が狂ってるんじゃ無いの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:12:08.19 ID:cRxbahtz0.net
全く語られなかったけどディスクウォーズアベンジャーズは傑作だったわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:14:04.76 ID:lz2r7uKC0.net
>>202
まあ日本が作画下請けしてたころは日本作画回が突出して評判がいいなんてザラだったし

>>203
どっちもアニメには変わりないんだがなあ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:18:48.30 ID:azb//9z6a.net
向こうのアニメもまだCGに染まりきってないのね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:31.05 ID:lz2r7uKC0.net
>>194
じゃあショボく見えるのは何なんだろうな
何か別なとこが原因なのか

一応言っておくとアメリカが海外下請けを使うようになったのは
アニメーターがストライキ起こした影響で単価がどんどん上がって
国内だけだと制作費が馬鹿にならなくなったんで海外下請けを使い始めた結果、
作監にあたるポジション以降の手描きアニメーターがほぼ消滅したのが
今のアメリカテレビアニメの現状だからね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:34:09.38 ID:/bPUqpdd0.net
>>23
嘘つけ
アメリカはゼロ年代初頭から30分アニメパソコンオンリーで制作してたぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:04:11.41 ID:VLCBaXMGa.net
マッドハウスは二度とアメコミに関わるな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:27:05.47 ID:IiCdhwkba.net
しかし向こうは脚本に力入れてるからどんな作画ショボかろうが面白いんだよなあ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:43:34.24 ID:xSOWXzSU0.net
アメリカのコミック、アニメは子供向けだからなぁ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:57:50.45 ID:wq22kkIS0.net
>>213
そりゃ脚本家クソだとアニメでも映画でもドラマでもつまらんからな
キャストとか作画とかは妥協しても脚本だけは曲げちゃならん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:45:19.11 ID:6QfD3DLy0.net
>>210

別にパースがおかしいとか線が崩れてるとかそういうことじゃなくて、子供のぬり絵なんだな。
だからこんなにしょぼく見えるんだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:08:32.42 ID:7syxKvMy0.net
アメコミアニメの一番の弱点は構図がつまらないことだと思う
横山光輝の漫画を読む感覚と似ている

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:43.90 ID:/qenPs3w0.net
>>10
これ
常に2倍速かってくらい話が早い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:28:54.03 ID:/qenPs3w0.net
>>155
サウスで萌えアニメをバカにされたのは覚えてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:12:15.69 ID:eiU4orEO0.net
アントマンつまらんかったわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:48:09.86 ID:cRxbahtz0.net
>>218
行間というものがないよな、常に誰か喋ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:06:25.77 ID:3u6WzxIWa.net
>>220
テレビの話か?
日本のテレビって、アメコミ映画をつまらなくする天才だぞ
アイアンマン一作目も、あんだけ面白い映画なのにテレビ版だとつまらな過ぎて愕然としたもんだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:19:11.58 ID:5Sk/OAVQ0.net
日本製アニメX-MENのストームがエロエロだったことは覚えてる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:20:33.18 ID:1ueGVdAj0.net
>>222
信者もここまで行くと病気だな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:14.05 ID:9+p1EnGf0.net
一日中カートゥーンネットワーク観てると目がおかしくなるよな
配色がギラギラしすぎ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:08.41 ID:puudULBg0.net
パラパラマンガ見て喜んでるジャップスがなんか言ってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:27:48.97 ID:XK2zq0qP0.net
>>1
昔と比べてだいぶ綺麗になってるな
アメリカアニメの正統進化って感じ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:32:17.86 ID:RQ2iLlmx0.net
ほぼ全編デジタルだろうから
メインの制作エンジンがバージョンアップしていって
クリック数回で日本アニメのタメとシャープさ出せるようになったら
今のゲーム業界みたいになるぞ
笑う前に良いとこどんどんパクらないと

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:34:49.37 ID:jGPERCZp0.net
○○何話を見た外国人の反応



これなんなの

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:57:16.91 ID:IwI81YY10.net
>>224
アメコミどころか映画のTV放送はカットしすぎで話が不自然になる事多いだろ実際

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:59:57.28 ID:jGPERCZp0.net
>>220
ヒロインがブサすぎるわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:36:55.58 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:45:11.97 ID:6Zwi6bBm0.net
マーベルアニメってあんまりおもしろくないんだよなあ
ディズニー傘下になってから尚更
アイアンマンアドベンチャーズとかは面白かった
この左の女の子が超jかわいいの
http://www.kazuisakae.com/wp/wp-content/uploads/2012/07/imnadv27-02.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:53:33.42 ID:0waF2VlR0.net
>>156
そう言われると名前も脱糞音みたいだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:54:36.45 ID:Yz9Qd1mY0.net
マーベルアニメっていつもこんなもんだろ
ディズニーXDでたまにやってるけどいつ見てもこんな感じの年代不明っぽい絵

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:54:56.95 ID:Znpz3Tlta.net
ボンズにワンクールだけやらしてみろよ
ついでに僕のヒーローアカデミア売り込んでこい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:13:00.48 ID:WwJv8R0C0.net
>>149
お前みたいな低能ゴミガイジがそう思うならそうなんじゃね?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:40:20.73 ID:KUzzVDF/M.net
アントマンワスプクソつまらんかったわ
主人公以外が消えるIWオチだけが目を引いたくらい

総レス数 238
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200