2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元スクエニ社長「スクウェアエニックスがテンセントに取り込まれる第一歩になるのか」 遠い目 スクウェアエニックステンセント? [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:36:26.77 ID:DocXALXZ0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
和田洋一
和田洋一
@yoichiw
傘下に取り込まれる第一歩になるんかな(遠い目)。。
テンセントとスクエニ合弁
nikkei.com
午後3:02 ・ 2018年8月31日

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34807390Q8A830C1TJ3000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:08.10 ID:HA1MgHWB0.net
気にする必要ない
中国で商売したかったらテンセントと組まんとどの道無理だし
テンセントはあまりゲーム内容に注文は付けないんじゃないかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:21.13 ID:jtNfoK5bx.net
ちゃんとしたフィールドマップのあるファィファン作れよばーか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:53.25 ID:jtNfoK5bx.net
クロノ・トリガーのリメイクでも続編でも作れよばーか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:39:32.02 ID:5SRBbZ1rd.net
いつまで大企業気分なんだよここは
出してるゲーム全部クソゲーの自覚も無いのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:39:59.82 ID:kPi49D3a0.net
テンセックスでいいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:40:11.83 ID:2L1kPQWd0.net
>>2
これな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:40:25.03 ID:uB2MHLkH0.net
スクウェアエニックステンセントでなくて
騰訊スクエニだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:00.05 ID:f0sufCMx0.net
名前残す必要あんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:33.53 ID:Tosx9sF50.net
クラウドゲームが失敗した時点で、世界のトップに立つ道は絶たれたね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:37.53 ID:x6CAe9RI0.net
和田って名字にロクな奴はいないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:42.79 ID:pMuNhDMw0.net
ライアットゲームズは成功してるしいいんじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:56.58 ID:RVBqRddU0.net
テンセントって色々持ってるけど子会社の名前変わってないし口も出さないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:42:24.28 ID:mOXt/ER70.net
取り込まれた方が幸せだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:42:24.57 ID:r9oOnXuI0.net
傘下に入って失敗した企業無いじゃん
何が問題なんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:03.85 ID:mCjmZ7E90.net
すぎやまこういちギリギリの逃げ切り

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:30.44 ID:WI1vGG2Y0.net
こいつの時代はスクエニ暗黒時代だったな
リストラしまくってあげく、「開発力が落ちている」だからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:36.12 ID:V1w9AdHQM.net
やっぱつれぇわ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:42.51 ID:eAQo13ii0.net
テンセントはズルいわ
中国向けサービスやるとなるとここ通さないとまともに出来ないし
ここ通した途端、PUBGは警察動いてくれたからな
こんなんで大企業面するなよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:45.48 ID:HA1MgHWB0.net
中国では、中国で商売したい場合、中国企業を挟まないといけないことになってるんだよ
そのトップがテンセント
テンセント自身は何もやっとらん
海外の企業が中国で稼いだ金の何割かを没収してるだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:45:14.99 ID:yTp2PA5q0.net
さっさと取り込まれろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:14.55 ID:A+qIifpUM.net
脱PS、xbox傾倒、FFドラクエを殺し、スクエニを赤字にさせた和田さんじゃないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:23.18 ID:yTp2PA5q0.net
>>19
うーん
日本も電通角ソ連通さないとまともな広報できないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:48:26.22 ID:3u0UifNTa.net
少し前までテンセントがゲーム会社世界一って言われてピンとこなかったが
要するに持ち株会社ってことね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:51.32 ID:3nZcHjEG0.net
テンセントはコンテンツ持ちすぎでやべえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:50:01.55 ID:/8vVSZPJp.net
お前のせいだろ!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:50:41.41 ID:X/zQWkKR0.net
中国に取り込まれた方が寧ろ良い仕事するんじゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:51:49.23 ID:7h4jqo9/d.net
この無能がFF14を中華に外注したんだっけ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:08.66 ID:WYUtYkNl0.net
スクエニ「リメイクリメイク!!」
テンセント「なんやこいつら…」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:14.95 ID:/NLO86Xy0.net
傘下の方が諸々幸せかもな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:21.25 ID:hmRn6uJA0.net
テンセント■だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:30.80 ID:2R1erdDi0.net
お前のせいだろゴミが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:44.41 ID:RNFWFBX+0.net
テンセントは大きくなりすぎて党が潰しにかかってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:54.07 ID:yTp2PA5q0.net
>>20
日本のアニメコンテンツ買いまくってビリビリ動画通して中国に広めてるお得意様やぞ
日本アニメ版権のゲームも沢山出してるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:07.10 ID:xRrPtg/F0.net
日本のソフトメーカーみたいにセコくてユーザーを馬鹿にしたり
期待を裏切りまくったりしなさそうで実に良さそうなんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:33.87 ID:HA1MgHWB0.net
>>34
金が有り余ってんだろうな
日本としては嬉しい限りだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:56.35 ID:/ZQQ5Yo30.net
スクエニより有能そう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:13.19 ID:sBQ4h7DM0.net
無能経営者どもを切ってもらえ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:13.32 ID:NMI6zxNRa.net
名前残して貰えても
テンセント・スクウェアエニクス
だろ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:14.68 ID:A0ZA1Yew0.net
テンセントはもうプラットフォーマーだから
コンテンツ製作会社なんてこれ以上いらんだろ
上から吸い上げるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:25.90 ID:yTp2PA5q0.net
>>36
パチンコが金払い悪くなってきたからか新しい版権ビジネスの資金源になってるね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:55.22 ID:raHtT6kC0.net
10セント?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:57:58.72 ID:uKe+u4i50.net
FF7リメイクまだですか社長

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:58.18 ID:UO9WXepe0.net
>>22
ドラクエがアレなのは和田のせいじゃないだろ
冤罪やめろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:08.67 ID:QdBn2rQv0.net
スクエアとエニックスがくっついたときこれですごい事が起こると思ったが実際にはそうでもなかったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:21.77 ID:WDBJZwaW0.net
>>23
こういう盲目患者には、博報堂やADK、読売広告社なんかは見えないんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:44.15 ID:gnGE+YKta.net
10セント?
随分安いな
まこんなもんか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:11.89 ID:iCnASiWM0.net
お?珍しく聞いた事もな会社ってレスがないな
前はほんとに知らなかったのか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:20.95 ID:a5+15sUz0.net
そのほうがいいよ
巨大な中国資本を背景にゲーム作れ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:26.08 ID:yTp2PA5q0.net
>>45
ライバルいなくなって堕落しただけっていう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:16.31 ID:yTp2PA5q0.net
>>46
そいつらゲームの仕事なんてしてるか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:33.73 ID:j91igLkc0.net
スクエニ凋落の原因を作った張本人が他人事みたいに話してるの見ると
こいつマジでマネーゲームしかしてなかったんだなって思うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:19.86 ID:WDBJZwaW0.net
旧FF14を中華委託して大失敗
開発費用を全部ドブに捨てて、そこから急ピッチで作り上げたのが今のFF14

X-BOXに力入れまくって、PS3展開をないがしろにした結果、まったく鳴かず飛ばずの大赤字

素晴らしい辣腕ぶりを発揮した和田社長じゃないですかー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:40.72 ID:RNFWFBX+0.net
>>34
こいつ何言ってんだ??テンセントがビリビリで?
そんなことあるわけないのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:45.07 ID:WDBJZwaW0.net
>>51
プレイステーションは博報堂が担当したんですけど?
ゲームの仕事ですよね、これ?

ついでに、サイバーエージェントも広告代理店です
サイゲームスとか知ってるよね、まさか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:10.37 ID:OaC/VTI90.net
地上最強のゲームエンジンを作っているEPICゲームがテンセント配下になったのは
1つの大事件だったよな
そしてEPICは長期冬眠状態に入る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:21.18 ID:yTp2PA5q0.net
>>54
テンセントはビリビリの大株主やぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:50.10 ID:yTp2PA5q0.net
>>55
じゃそいつらも通さないとまともに仕事できないね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:05.56 ID:E8NqClEM0.net
riot gamesですら取り込まれてほんのすこしだけ守銭奴になっただけだ
最初から金金金のスクエニより全然健全

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:30.25 ID:b6e5xwX80.net
アーケードもそうなんだけどお前ら少しは外出るとか勉強してから書き込みに来いよw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:55.41 ID:ekveVRWF0.net
>>19
日本企業批判か

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:03.07 ID:yTp2PA5q0.net
そもそもソニーもサイゲもそれ自身が大企業なんだから話の筋と合わないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:54.67 ID:WDBJZwaW0.net
アクティビジョンブリザード、UBI、エピックゲームス、スーパーセル
こいつらにもテンセントの資本がガッチリ食い込んでる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:57.26 ID:/vr8pTxG0.net
まあ別にスクエニが消えてもなんの感慨もないけどな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:00.54 ID:V7wc97Ko0.net
今はもう推薦する立場だわ
100%日本企業でいることはマイナス

昔は外国に買収とか嫌だったけど
アベノミクスで完全に中国の方が良いと思うようになった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:02.80 ID:WDBJZwaW0.net
>>58
少しは自分の無知を恥じろよ

67 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/09/01(土) 13:10:30.71 ID:gCQRaE4d0.net
中国の税関みたいな企業だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:10:59.13 ID:CyytgjNP0.net
ネオスクエニになるのか
全てが無になりそうだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:00.88 ID:pSOYIiD30.net
中国企業とくっついたらFF15みたいな極上RPGが作られなくなるんだぞ?
それでもいいのか?普通の日本人なら反対するだろ!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:07.14 ID:eeNnNS0y0.net
これまではゲームつまんなくてもユーザーが馬鹿だから収益は大手って感じだったけど収益も失速してるからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:21.88 ID:WAvh1C2g0.net
XBOXに力入れてたっけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:34.08 ID:pFdtnusm0.net
>>3
だるいだけだからいらねーわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:52.93 ID:jOps5bsla.net
世界中の企業がテンセントに吸収されそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:53.10 ID:v7sJ4Vdl0.net
吸収されるなら■eの名前なんぞ残るわけがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:58.59 ID:FJovWZhMM.net
>>45
勘弁してくれよと思ったけどなあ
ファミマガとファミ通読んでスクウェアとエニックスの最新RPG比較するのが大好きだったからよ
楽しみが一つ消えて残念だったね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:12:06.65 ID:sXKw86870.net
テンセント版ragnarokスクエニ運営来るか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:12:07.81 ID:yTp2PA5q0.net
もう侵略する必要もなくそのうち中国になるんじゃないこの国w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:12:46.15 ID:v7sJ4Vdl0.net
>>69
御苦情RPG?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:13:06.54 ID:yTp2PA5q0.net
>>66
そもそも話の筋が違うからね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:13:23.99 ID:lsB8mYD/0.net
取り込まれるて、むしろ土下座して迎えてもらう立場だろw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:15:11.99 ID:lvGp4wrC0.net
>>3
ユーザー1400万人突破したFF14ってPCゲーがあってだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:15:24.96 ID:Kd+nxYhE0.net
>>38
これに期待するけどあんま口出さなさそうだしなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:21.37 ID:z894vg230.net
と言うかいつの間にか世界最大のゲーム企業なのなテンセントって

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:27.67 ID:njH15W6f0.net
中国で商売するなら合弁にしないといけないんだっけ
そして撤退するなら全部置いていかないといけなかったり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:33.65 ID:yTp2PA5q0.net
もうシャープみたいにトップも中国人にした方がいいだろ
スクエニとかトップが金融屋ばっかりやん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:17:35.40 ID:FJovWZhMM.net
>>77
使ってる文字を見りゃあな
欧米のものとは浸透力が違うんで、あっという間でしょう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:09.86 ID:lvGp4wrC0.net
元社長 和田洋一 ←元証券会社の金融マン
現社長 松田洋祐 ←公認会計士からの経営算入

なんで格下が上から目線なのか意味がわからないw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:24.86 ID:/ZQQ5Yo30.net
>>77
アメリカよりマシだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:19:07.87 ID:B7qCeh/00.net
テンセント失速してるしお荷物はいらんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:19:53.97 ID:jBn4let80.net
中国でゲーム売りたいならテンセントを通すしかないのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:20:02.04 ID:N4tepy2ca.net
実際のとこスクエニの経営どうなの?ヤバい?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:20:21.40 ID:gGovCpfD0.net
>>81
同接はどうなん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:09.48 ID:yTp2PA5q0.net
>>86
もともと明治維新でトチ狂ってアジアの侵略者になる前は中国父さんから全て教わってきたのにな

ロシア、中国、アメリカなら日本に1番合ってるのは中国だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:29.96 ID:WDBJZwaW0.net
てか、スクエニはテンセントと組むの遅いよ
他の日本メーカーはとっくに手を組んでる

1998年、馬化騰(現CEO)が深圳で起業
2004年、香港証券取引所に上場
2008年、香港ハンセン株価指数の構成銘柄に入る
2011年、日本のGREEと提携[40]
2012年、日本のKDDIと提携[41]
2013年、日本のバンダイナムコ、集英社と提携[42]
2014年、日本のガンホー・オンライン・エンターテイメント、ミクシィと提携[43][44]
2015年、日本のカプコンと提携[45]
2017年、日本の任天堂、セガゲームスと提携[46][47]
2018年、日本のソニー・ミュージックエンタテインメント、スクウェア・エニックスと提携[48]

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:50.88 ID:lvGp4wrC0.net
>>91
松田体制に変わってからスマホゲーCSゲーPCゲーパッケージ売上バランスよく伸ばして絶好調
なお世間知らずの嫌儲だとクソにわかどもから終わった会社扱いされてる模様

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:39.40 ID:+Ht7IdOmM.net
>>69
当たり前だよ
この板、外人と共産党しかいないから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:25:11.87 ID:kClMz7iN0.net
勝ち組じゃん裏山

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:25:43.88 ID:mBlR1SE+0.net
そらまあsnkと和解するわな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:26:20.53 ID:6jnDf+yw0.net
これひょっとしてFF16にめちゃくちゃ期待していいんじゃ…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:27:20.17 ID:6jnDf+yw0.net
テンセントってスクエニなんか吹けば飛ぶレベルの超巨大企業じゃねぇかよ
なんでスクエニなんかと組むんだろう
メリットあるのかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:28:45.92 ID:alOu3Nlf0.net
クロノクロスリメイクはよしろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:48.71 ID:vvOZsjx+0.net
>>100
特許とか面倒な権利スクエニが持ってるんだろ
版権とかはどうでも良さそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:59.89 ID:R4E+UJNW0.net
>>52
ww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:55.64 ID:0Eb6IYpPr.net
テンセント傘下になれば予算使いたい放題ですげえゲームがでるのかどうか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:46.33 ID:5iep9Cx40.net
大資本の元極上クオリティが実現しそうだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:32:23.73 ID:5iep9Cx40.net
>>104
今も予算と時間使い放題じゃないですか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:32:38.06 ID:PCTsM5Zi0.net
エレクトロニックアーツスクウェアとはいったいなんだったのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:16.07 ID:VosbXVRu0.net
社長なのに猛虎弁だか淫夢語で会話してるのか
くっせえ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:23.38 ID:3oH1X+xS0.net
資金力爆あげですげー作品を産み出しそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:34:16.57 ID:lPwlh0pqr.net
エピックゲームズがあれだかあお察し

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:35:02.16 ID:wVnISJ9i0.net
>>96
お前なりのパロディウス

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:58.86 ID:Ckjw9STcM.net
>>19
そりゃアメリカも怒るわな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:40:00.27 ID:T9dd052y0.net
なるよ
ソースはハドソン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:17.13 ID:ag3L9Y1D0.net
旧エニックスの影響力はまだあるの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:42:11.69 ID:7h4jqo9/d.net
マジでFF14でコストカットなんか考えなければまだ今ほど落ちぶれはしなかったでしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:42:31.79 ID:VNlQHKODM.net
あれだけゴミゲー連発してるのに会社が残っているだけ有り難いと思わないと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:16.41 ID:loJdUo+9d.net
>>95
そりゃスマホゲーに早くから力入れてるからな
FFもスマホにバンバンだしてるしね
ガチャが一番儲かるってはっきりわかんだね
クソゲーばっか作ってるEAもそうだけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:27.41 ID:kdz8p+gP0.net
まるで自分なら乗り越えられたとでも言いたそうだな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:53.36 ID:loJdUo+9d.net
でもこれのおかげでFF7リメイク完成するじゃん
よかったねFFファンのみんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:24.67 ID:IDXEvMyS0.net
別に取り込まれてもええんちゃう?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:54:43.03 ID:iwNqvQK8p.net
むしろ経営を任せる方が儲かるし、社内のヘイト主義者も一掃できよう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:28.26 ID:zy1WvoHK0.net
こんなゴミ会社欲しがるわけねえだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:57:59.98 ID:zKXVEreh0.net
自動車にしろインターネットにしろ
中国で商売するには合弁会社しかない
トランプはそれが不公平だって文句つけてるのに
ジャップはだんまりなんだよなあ
悲しいなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:01:22.37 ID:CYF95+vj0.net
テンセントは資本主義を地で行くなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:02:55.44 ID:Ckjw9STcM.net
>>123
好きか嫌いかでしかものを判断しないからなキモオタは
動物化するポストモダンなんて喝破してた東はさすがだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:23.49 ID:QuAEguAR0.net
おにぎりの画質がいいぞ!!とか言ってろwwwwwwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:46.37 ID:tT0fQnFQ0.net
エニックスとかいうゴミ会社に取り込まれた時点で何を今更

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:52.62 ID:zMYBBM99a.net
>>8
それやとスクエニがテンセントを吸収することになってまうわ
んなことあるかアホ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:06:32.71 ID:PmYaColp0.net
過去の遺産で食いつないでるだけのスクエニは潰れていいからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:07.21 ID:3pm2tJUt0.net
社長がゲームに出てくるのはキッツいわ
岩田みたいな業界著名人になりたいのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:30.42 ID:YDJ8ltq70.net
>>100
他と組んだり吸収したりを繰り返して
世界一のゲーム屋になった所やん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:47.40 ID:gkkb6XOG0.net
これでUE4使わせてもらえるし
中国様々やろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:18.12 ID:a1amEheY0.net
開発力が地に堕ちて過去の名声売りさばいてるだけのスクエニだし
テンセントに買われたほうがマジで幸せな気がする
政治的なプレッシャー半端ないだろうけど、どうせ政治的メッセージ飛ばせるようなクリエイター残ってねえだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:50.85 ID:BxRTxKsM0.net
むしろクソ製造機を脱するにはシャープみたいにご指導いただくしかないだろ...

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:35.35 ID:5DmpA1tqM.net
すぎやん離脱すんの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:53.75 ID:gkkb6XOG0.net
これでスクエニキャラのLoL参入でジャップランドでやっとmoba流行るし、テンセント様々やろ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:54.61 ID:k57qJ6lY0.net
かといって今のスクエニに良質なゲームを作れるスタッフがいるのか。まぁ外注丸投げなんだろうが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:17:55.33 ID:a1amEheY0.net
>>136
LoLは世界観大事にしてるしどうかなぁ…
王者栄耀とAoVみたいな関係のクローン新作は出させてもらえるかもしれんけど
それはそれで今まさに中国でリリースされたばかりの魔改造LoVAが宙ぶらりんになるし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:53.27 ID:wx2EhXDB0.net
テンセントエニックス

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:19:02.17 ID:a5Lh2nJba.net
今のスクエニなんて潰れてもだれも悲しまんし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:19:49.78 ID:kfEKEdIx0.net
>>140
ビルダーズとかニーアとかたまにやるからなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:20:26.77 ID:A+qIifpUM.net
>>132
キングダムハーツ3で既に使ってるだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:38.03 ID:WDBJZwaW0.net
>>141
それこそマインクラフトでいいじゃん
尻の代替は悩ましいがDOAあたりで我慢だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:46.39 ID:7ODTjQHI0.net
なんでまだ大企業ヅラしてんの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:51.88 ID:gkkb6XOG0.net
これで最終幻想十六開発費目処ついたな
中国様々だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:53.34 ID:SrTP2r+F0.net
四国の電気屋に、戻るんやで・・・
全部夢だったんや

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:35.82 ID:gkkb6XOG0.net
>>142
エンジン開発者直で最適化してもらえるからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:27:35.92 ID:/8vVSZPJp.net
まぁ製作費の心配しなくてよくなるのは朗報だね
完成に10年とかも許されないだろうし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:27:48.95 ID:3tC1bbO30.net
時価総額が違いすぎる
完全に吸収される

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:29:06.99 ID:EAX/KaONa.net
>>2
エビルウィズインもテンセントだっけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:30:31.86 ID:jfoPYXYZ0.net
どうぞどうぞ
もうまともなキャラデザもシナリオライターおらんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:24.05 ID:0p8yT5mYd.net
>>44
中川翔子のせいだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:39:08.96 ID:qTikuagO0.net
自分を経営者だと思いこんでた一般人じゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:45:39.71 ID:Q4tG+1dKM.net
むしろ吸収されろ
テンセントのほうがまともなゲーム作る

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:48:37.52 ID:L+UtSUvcx.net
なんかクオリティ上がりそうだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:47.88 ID:VcA9rxZ7d.net
エニックス切り離してから合併してくんねーかな。
スクウェアはもういらんわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:51:58.43 ID:a4qL1KGT0.net
習近平の規制がきつすぎてテンセントも安泰じゃないからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:04.67 ID:E/eH4TKKM.net
そいえばクソエニって散々言ってたけど
クソスクだったわ、訂正するのもアレだけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:13.07 ID:54cd0PWi0.net
殆どのゲーマーからすれば既に死んだ会社でしょ
誰も何も期待してない

160 :シティボーイ :2018/09/01(土) 14:53:31.64 ID:ASXakDTk0.net
かっこよかった頃のEpic gamesを返してくれよテンセント

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:49.95 ID:a1amEheY0.net
>>158
ドラクエ見る限り順調にエニ側も腐ってるから安心してクソエニ扱いしてええで

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:55:36.14 ID:mJwYxHnVp.net
>>136
テンセントは出資企業の開発内容に口出さないことで有名だし
Riotはゲーム初期の世界設定破棄してまで世界観の再構築に注力してる最中だから
間違ってもそれはない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:55:56.52 ID:B1qhJxBJ0.net
>>2
注文付けるとしたらテンセントっていうより中国政府だな
こればっかりは中国で仕事する以上しょうがない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:59:17.77 ID:mWCl9gu00.net
WDちゃんがエンジニア切りまくったせいでスクエニの技術力は死んだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:13:15.46 ID:aLMH5a71M.net
昔のスクエアのゲーム立ち上げたら三角形が降ってきて
  ▲
SQUARE
って画面いっぱいに表示されて頭おかしいと思ったわ(´・ω・`)


166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:20:55.10 ID:XACoeg/R0.net
>>2
そうやって色んなものが吸いとられていくんやで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:24:41.56 ID:nthCgLMI0.net
ネトウヨの誇りがまた汚れていくな(笑)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:26:19.89 ID:Zy2uyVkD0.net
テンセントはもっとアニメに金出せよ
最近の一人の下は割と作画良かったけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:26:35.23 ID:nthCgLMI0.net
>>91
どう考えても粉飾しまくってる
だからここにきての提携

東芝さんみたいに粉飾バレなきゃいいね(笑)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:09.21 ID:Zuj6vp55M.net
こういうクソ外資規制で合弁会社作らないと進出できないってのを
やめさせてるのがトランプなんだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:56.39 ID:anMRw1sx0.net
今のスクエニは潰れた方がいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:59.11 ID:7p1qcMkh0.net
ドラクエだって実質的には11で終わりだし
FFだって16開発計画は無さそうな感じなのに
そんな大物面してられるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:28:52.63 ID:ekveVRWF0.net
テンセントFFやろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:21.57 ID:XRaFXnHy0.net
>>95
なおスマホでドラクエ、ff関連ゲー次から次に大量に出しすぎて共食いして全部死亡
それに伴いドラクエ、FFのブランド価値大暴落でこの先厳しい模様
今期の決算から崩壊が目に見える勢いで終わってるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:54.66 ID:XACoeg/R0.net
>>34
ソースたのむ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:40:07.19 ID:Dsn6PTp40.net
>>175
>>34が書いてる事が全部裏付けられるわけではないが・・・
https://toyokeizai.net/articles/-/183575?page=3

>ビリビリ動画はたんに日本アニメの正規配信権を購入するだけではなく、
2014年末には日本支社を設立。2015年以来、日本で21作品に出資している。
うち4作品は制作委員会の幹事会社としての参加だ。
現在の日本アニメ業界の好調は海外市場が牽引する部分が強く、
ビリビリ動画もその一角を担ってきた。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:40:15.14 ID:6jnDf+yw0.net
>>175
ビリビリ動画のアプリ入れれば?
日本でも見れるよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:41:08.68 ID:5xK3/28n0.net
誰だっけ
ハウジングおじさんか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:45:47.77 ID:a4qL1KGT0.net
ビリビリ動画はテンセントじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:46:19.97 ID:XACoeg/R0.net
>>176
ビリビリ動画違法サイトかと思ってたわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:49:25.06 ID:7+4jiCzRa.net
キングダムハーツだけ続けばあとはどうでもいいぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:57:55.11 ID:9qI70aH8a.net
ビリビリ動画はテンセントの傘下じゃないぞ
そもそもテンセントはもうアニメに関しては国産にシフトしてる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:58:37.58 ID:0tORdHU70.net
長楽の原因を作った男

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:27:25.68 ID:wo7QK+tF0.net
FF7がアクションゲームと聞いて終わったと思った

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:36:29.87 ID:CrMnWl/e0.net
こうやって技術やノウハウを奪っていくのか
なるほど勉強になる
景気が良い時の日本よりよっぽどしたたかだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:41:51.87 ID:D3SU6WL7a.net
>>185
そんなものはテンセントの方があるがなw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:06.48 ID:vuhatzjd0.net
>>185
本気で聞きたいけどスクエニのゲームで技術的に優れてるのって何がある?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:51:48.92 ID:ND08Wa2oM.net
スクエニとかいらんでしょ
テンセントが仮に買ったとしても名前が残ることは無い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:52:06.50 ID:AQ7yxP9t0.net
こんなになるまで世界が放置してたのがワケわかんねーよな

「うちで商売したければソース全部確認させろ」なんてわがままっ子は
ちゃんとおとなしくなるようひとりひとりプチプチ潰して行くくらいの事はするのかと思ったんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:55:33.52 ID:0/f6mqmA0.net
スクールガールストライカーズは昔からスクウェアに在籍しているプログラマが担当していて
スペックしょぼかった時代のノウハウを駆使しまくってめちゃくちゃ軽量に仕上げてるって持ち上げられてたけど
今ではもう通用しないんかね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:58:43.32 ID:56evQSfRM.net
>>189
よーわからんが、それが嫌なら中国市場に参入しなければ良いのでは…

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:00:36.68 ID:WDBJZwaW0.net
>>185
すでにアクティビジョンブリザードやUBIを囲ってるのに、スクエニから奪いたい技術ってなんだよw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:12.11 ID:6ZJvToAa0.net
テンセントはビリビリ動画運営して
ゲームじゃFGOの中国版手がけていてウハウハなんやろ?
うらやましいかぎりやで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:35.07 ID:NkqLrWew0.net
テンセントはFF15のクソっぷりをみてないのか?
スクエニはゴミだよゴミ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:52.04 ID:WDBJZwaW0.net
人口は正義ってことだよな
テンセントの台頭を許したのは、中国の人口の多さ

日本は自民党の連中が6000万人くらいまで減らそうやwwwとか言ってるのが恐ろしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:03:28.11 ID:xw9BhwmKd.net
和田はわけわからんツイートしかしない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:05:47.54 ID:mBlR1SE+0.net
>>190
あれホント軽かったな。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:22:19.09 ID:Zay5CPNZd.net
FF16は完全MMO(シームレス)でFF7リメイクのゲームエンジンの改良版を使うらしいよ、冗談だけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:23:28.52 ID:yTp2PA5q0.net
>>189
アメリカもZTE締め出したりしとるやないか…
やっとることは同じやで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:29:50.92 ID:N7sH1TKFa.net
シャープみたいに叩き直してもらえないの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:46:53.06 ID:8rOdqTT90.net
IPだけ取られてポイ捨てだろな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:47:38.21 ID:np2tAZnE0.net
名前すら残らんだろう
テンセントジャパン

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:02:43.12 ID:/bPzApFLa.net
ガチャだけやってろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:41:57.97 ID:oEMwbr+g0.net
全部中国に売れよ
何が嫌なんだよ
儲かるんだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:46:18.85 ID:YFIaj6re0.net
スクエニなんか吸収しない方がいいぞ
テンセントブランドが汚れる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:47:09.59 ID:IDIXPOUKa.net
ソシャゲ業界じゃ完全に負け組だし
FF15は数はそれなりに売れたとはいえ
10年も開発期間かけて利益あんのレベルだし、ネトゲも落ち目だし

207 :明石の尼君 :2018/09/01(土) 18:47:57.02 ID:f2UNAfylM.net
日本の出版社が全部アマゾン傘下に取りこまれるのまだかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:48:32.34 ID:aK0FK1aw0.net
ただの合併会社設立じゃねぇかよ
こんなのうまくいかなかったら速攻切り捨て用の形だけのペーパー会社になるだけだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:00:20.01 ID:42uW5nst0.net
前回のE3でFF7Rの情報一切出てこなくて世界中からぶったたかれてたな
発表してから3年以上立ってるのに10分に満たないPVしか出せないって何やってんだこいつら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:28:40.68 ID:v9bOYnTYa.net
>>17
ジャップらしいジャップだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:30:11.97 ID:v9bOYnTYa.net
コンテンツとしての質が上がりそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:41:44.56 ID:fNzOcsQ40.net
>>5
お前がアンチなだけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:46:14.16 ID:fNzOcsQ40.net
>>209
そんなに楽しみなのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:03:34.74 ID:+Jh/uyZc0.net
ただの合弁会社だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:38:49.66 ID:goAWGi4t0.net
最早fgo一つに手も足も出ない会社

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:32:01.37 ID:xFmiuiby0.net
取り込まれる前にミンサガ2と3出してくれ頼むわ
それさえ出してくれたらもう取り込まれるどころか潰れてくれていい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:12:24.99 ID:ngfkcqiL0.net
カプコンとフロム以外は全部一回潰した方がいいんじゃないかってメーカーばっかりだからな
むしろ吸収されたほうが日本のゲーム業界の為になるんじゃないかとさえ思える

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:11:47.63 ID:bOlRxsMz0.net
WDが他人事みたいにほざいてるのがなあ
お前もスクエニのクソ化に一枚かんでるだろうと

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:40:25.92 ID:Cv4pqjVla.net
>>218
>お前もスクエニのクソ化に一枚かんでるだろうと

一枚かんでるどころかむしろ主犯やろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:53:17.80 ID:7QQPH1sr0.net
>>1
気持ち悪いもの野村FFばっか作ってるからだろ
クラウドとセフィロスも気持ち悪いわ
腐女子に人気だからといつまで引っ張ってるんだよ
スクエニは一度潰れて野村が出しゃばる前のFF思い出せや

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:54:49.49 ID:7DrIMVGJ0.net
気持ち悪いけどアレをかっこいいと思う人たちをメイン客にしようと全力だからなFFは
FF13のライトニングさんからもう9年もこの調子よ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:17.33 ID:vp6yXF4O0.net
ドラクエとFFの版権は中国の国家所有になりました
ダメジャップ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 16:02:16.81 ID:j+MJqEYz0.net
FF13からFF15で売り上げ伸ばしてるしな

総レス数 223
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200