2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読書】なぜ人は、「百年の孤独」「深夜特急」「孤高の人」「明暗」を読破できないのか いつも途中でやめちゃうな? [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:44:02.54 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30259360Z00C18A5TCR000
ロシアが歩む「百年の孤独」
上級論説委員 池田 元博


自信に満ちあふれた表情は相変わらずだが、ロシアを取り巻く国際環境は6年前とは一変した。
とりわけ米欧との対立は深刻だ。7日の就任式で通算4期目に入ったプーチン大統領は、ロシアをどこに導こうとしているのか。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:44:54.62 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
お盆休み
俺「百年の孤独最後まで読むぞ〜」
俺「30ページしか進まなかった、、」

どうしてなのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:45:08.58 ID:UWIWGSlsM.net
罪と罰は読破したぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:06.08 ID:x6CAe9RI0.net
アウレリャノ・ブエンディア大佐…アウレリト
メルキアデス…ジプシー
ホセ・アルカディオ・ブエンディア…アウレリャノの父
ウルスラ・イグアラン…ホセ・アルカディオ・ブエンディアの妻
ホセ・アルカディオ…アウレリャノの兄
初代アウレリャノ・ブエンディア…ホセの祖父

ギブアップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:18.02 ID:ZW7nkwyj0.net
感情を殺して読め

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:52.41 ID:e2S1oISn0.net
深夜特急は一人旅で読むもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:47:18.62 ID:hvWO0Lhta.net
深夜特急は文庫6分冊だし普通に読み通せたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:47:45.89 ID:FSE7TtMPp.net
失われた時を求めて読破したモメンおる?
おらんだろうなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:48:35.19 ID:tXwbuQyV0.net
俺「存在と時間読むぞー」→1ページ寝落ち

なぜなのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:02.09 ID:hIkgChJ90.net
百年の孤独はハードカバーしかないってのも大きいんじゃないかな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:02.24 ID:yyOov7U30.net
つまらないからだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:05.67 ID:SiEyq80N0.net
社会人になって小説読む時間ある人は有閑階級だろ このブルジョワめ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:08.11 ID:kAlGVrQ30.net
暗夜行路読めよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:27.64 ID:wgOc11VT0.net
ガルシアマルケスは3ページくらいで挫折する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:52.70 ID:Vz3VIib4M.net
孤高の人読むとめっちゃ登山したなる

Kindleセールで予想通に不合理、ファスト・アンド・スローが半額以下だから読んでない奴は今すぐ買え!
ヒルビリーエレジーも原書が250円、簡単な英文だから今すぐ読め!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:49:53.22 ID:4Jgo9VhV0.net
明暗よかったぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:50:22.63 ID:Vz3VIib4M.net
>>12
これな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:51:03.29 ID:V7fFBNYR0.net
いや百年の孤独は読みやすいだろ
むしろ一晩で読みきりたくて止まらなくなる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:15.84 ID:qsbWJ/onM.net
坂の上の雲が未だに読めてない
たぶん一生読み通すことはないんだと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:52:20.44 ID:FpQwOXaj0.net
深夜特急は読みやすいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:53:39.35 ID:zv5hgrRf0.net
深夜特急のどこに読み通せない要素があるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:11.50 ID:eqNaU41T0.net
孤高の人って、新田次郎の小説だよな
良質のケンモメンが主人公だからおまえら読め
ケンモメンが主人公の小説

孤高の人
山月記
阿Q正伝

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:46.35 ID:zy1WvoHKM.net
聖書読破モメンいたらアマギフやる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:54:50.72 ID:7Xodq6KU0.net
>>8
気合い入れて全巻買ったのに数ページでリタイアした
スレタイは全部読んだけど頭に入ってない
読書って馬鹿にとっては時間の無駄かも

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:55:09.61 ID:F6dnMNMk0.net
黒死館殺人事件がムリ
https://www.aozora.gr.jp/cards/000125/files/1317_23268.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:55:39.61 ID:Fgs4DVt00.net
ええな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:11.22 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>16
漱石厨だけど草枕、虞美人草と同じく読破できてない
何か漱石の人間観察や心理描写が、その前の道草まではめちゃくちゃ面白いのに
明暗だけやたらウザい 何だろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:57:10.40 ID:WZtZE8yOM.net
モメンが勧めてた作家の「日本の文学」を借りたけど5ページしか読まないで返却した

29 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/09/01(土) 12:57:13.98 ID:gCQRaE4d0.net
愛と幻想のファシズム

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:02.73 ID:xn4owQaO0.net
数年前からずっとカラマーゾフの兄弟読もう読もうと思ってて未だに1ページも読めてない
手に取るのを躊躇させる何かがあるんだよなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:38.63 ID:PPJXO+1Z0.net
深夜特急面白いのホンコンマカオ編だけだからな…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:42.09 ID:P44AfgYa0.net
深夜特急は読んだけど
アジア編までだな

欧州に行くと急につまらなくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:56.96 ID:P/kyz0mI0.net
深夜特急はインド出た後の本人が飽きちゃってるところあるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:02.63 ID:kY+Rc9ro0.net
エレンディラ入ってる短編集が美しくて面白かったんで、ネットでなんか有名な百年の孤独買ったけどなんか読む気しない
ママに貸したらつまんねってすぐ帰ってきた
あと予告された殺人はつまんなかったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:05.26 ID:N72/PasV0.net
深夜特急はマカオでのギャンブル描写で満足してしまう
あとは長距離バスでウンコ我慢してる印象しかない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:08.58 ID:ZuESBlt8p.net
マルケスは百年の孤独以外から入った方が絶対いいわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:28.50 ID:pmbLencG0.net
失われた時を求めて

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:57.38 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
魔の山ちゃんと全部読んだモメンおるかー?

39 :アスペル :2018/09/01(土) 12:59:58.30 ID:0bqSWmG20.net
『百年の孤独』だけ読んだ
マジックリアリズムとかいう文章がひどく幼稚で、こんなもんが文芸好きにウケてんのかと呆れたな
ラストが衝撃的だったな
胎児がアリに巣の中に運び込まれて終わるっていう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:01.61 ID:vAz8FuHaM.net
深夜特急は普通に読めるだろ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:03.86 ID:y19xsW670.net
>>2
登場人物が多すぎるんだよ
たった数十ページだけで登場する世代が複雑に入れ替わっていくからだれがだれだか途中でわかんなくなる
おれなんかメモ取りながら読んだのにそれでさえ混乱したんだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:25.58 ID:WZtZE8yOM.net
ベルゼバブの孫への話を死ぬまでに読む気がしない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 13:00:55.66 ID:Osyh7uSL0.net
孤高の人、小説は半分くらいで投げたけど漫画版は最後まで見れたな
小説は分かりやすいのじゃないと最後まで読めなくなってしまった
ロシア文学とか基本無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:07.79 ID:em9EOJh40.net
ブリキの太鼓は無理だった途中からはただただ苦痛だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:12.71 ID:Vz3VIib4M.net
聖書はヴァン・ルーンの聖書物語みたいな子ども向けリトールド版で大体の内容理解しておけば後は拾い読みでええやろ
ギリシア神話はブルフィンチの、シェイクスピアはラム姉弟のシェイクスピア物語でも読んどいたらええわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:20.36 ID:pqn4HdfY0.net
>>27
心理描写がくどいのはわかる
みんなそんなにごちゃごちゃ考えて生きてないよって思っちゃうよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:34.66 ID:y19xsW670.net
深夜特急は沢木のハッタリ芸がいかんなく発揮された作品だよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:01:47.99 ID:pqn4HdfY0.net
漱石センセ頭おかしいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:05.27 ID:Xg7yqPs/r.net
百年の孤独は読みやすいやん
カフカの城とかやろ
つまらなすぎて睡眠導入にちょうどいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:27.44 ID:yCdsSBpEM.net
>>8
読んだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:43.18 ID:YZjekPhB0.net
罪と罰、カラマーゾフの兄弟はいつか入院とかしたときに読もうと思ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:55.23 ID:E8v3JYiWd.net
作者が悪い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:24.25 ID:z4AMXLCL0.net
ヘーゲル大論理学
マルクス資本論

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:42.95 ID:oyqqtkKF0.net
百年の孤独はマジで美味い
あれ以上に美味い焼酎は知らん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:55.59 ID:pqn4HdfY0.net
>>45
ラムきょうだいの読んだけどなんも記憶に残ってない
シェイクスピアには男装シーンが多いみたいな解説だけ覚えてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:58.22 ID:bEMFEArmd.net
百年の孤独は序盤ダルいけど半分過ぎると一気に面白くなって読み終わったら最高となる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:12.62 ID:nLxmG9OM0.net
めっちゃわかるわ
スレタイのやつ全部途中でやめた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:13.82 ID:84LCdQMT0.net
存在と時間みたいなのとか吾輩は猫であるみたいなのより英語の文法書とかのほうが読むのきつい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:18.57 ID:1pSj2F4l0.net
トルストイの戦争と平和は数ページ読んで放棄した
あんな固有名詞だらけの悠長なシロモノ読めるかよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:22.14 ID:Xg7yqPs/r.net
存在と時間なんて解説書ですら断念ひたわ
くそつまらん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:01.62 ID:lEaTyGD30.net
ロシア文学は人名が覚えづらいから挫折するのもわかるが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:34.49 ID:yKr7oJUIa.net
孤高の人は読めるだろ
ハッピーエンドだし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:06:14.71 ID:pqn4HdfY0.net
冬物語が一番印象的
その子が自分の子という確信を持てない男という生き物はつらい
遺伝子検査でも義務付けたら社会が大きく変わるような気がする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:06:46.97 ID:Vz3VIib4M.net
>>55
シェイクスピアって基本四大悲劇以外しょうもないよね
テンペストとか真夏の夜の夢とかくだらなすぎてびっくりするわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:06:49.07 ID:sUL5I+5Fa.net
土曜日の読書スレきたーー!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:09.02 ID:WZtZE8yOM.net
哲学書は意志と表象としての世界は読み通せたなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:17.76 ID:tXpt288qp.net
蟹工船は最初の5ページで挫折した
ドグラマグラは読破できたのにな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:54.02 ID:9YJzFcDc0.net
カラマーゾフは読破した
でもイワンとアリョーシャの会話のとこしかほとんど覚えていない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:08:43.30 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>46
なんだろうなあ?
行人や彼岸過迄の異常なまでの自意識描写は大好きなのに
明暗だけキツいわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:13.31 ID:hXjD4rOb0.net
ユリシーズは集英社の一巻を百ページだけ読んで止まってる
もう注釈無視してとにかく読破だけしちゃおうと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:25.25 ID:2z15B6/70.net
ワンピースの方が長くね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:09:48.01 ID:mGvbVTcTx.net
は?
深夜特急面白すぎてあっという間に読破したぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:11:26.50 ID:Vz3VIib4M.net
そういえば今度フランシス・フクヤマがアイデンティティっていう新刊出すからクロニクルのインタビュー受けてたんやけど、ポモについて完全なゴミとかぶっちゃけててワロタw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:12:22.33 ID:U5+Shh7jr.net
さっさと大菩薩峠の続き書けや

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:14:45.32 ID:HU8Y1w+HM.net
深夜特急は止まらなくなるやつやん
読み通せなかったのは坂の上の雲、司馬遼太郎は注釈多すぎて話が全然進まない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:05.47 ID:J/bIkD2E0.net
レミゼラブルを完訳で読もうか縮約にするか迷ってる
けっこう本筋に関係ない寄り道が多いらしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:27.25 ID:8YsPg+S10.net
深夜特急は旅に出たら読んでしまうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:17:48.00 ID:Iu2YEjWO0.net
「百年の孤独」ってエリック・ドルフィーと宮崎の焼酎しか知らんわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:52.05 ID:ZsRU+2y/0.net
百年の孤独はメルキアデスが出てくるシーンは面白いけどそれ以外が微妙

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:59.73 ID:y19xsW670.net
>>25
これストーリーも全く覚えてない
後半に薄倖の女性が出てきた記憶があるが普通ならエピソードを転がすようなところを
作者は人間描写に興味が無いのか横溝正史的な話にもならず
ひたすら論理が飛躍したアクロバットな推理が悪文の見本のような文章で羅列されるだけ

81 :東京革新懇 :2018/09/01(土) 13:20:07.58 ID:kvDMeFKv0.net
百年の孤独は読破したぞオチはま…
やっぱ俺は本が好きだな
オチは自分で確かめてくれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:20:18.10 ID:J/bIkD2E0.net
有名すぎる大作だと読んで理解できなかったらどうしようと思って躊躇してしまう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:20.38 ID:Er0gEpv5M.net
百年の孤独以外は苦もなく読めるだろ
プルースト、ピンチョン、ジョイスとかを先に挙げるべきだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:32.79 ID:PWRrHS+a0.net
>>76
完訳にある寄り道こそ面白いという人も多いよ
ワーテルローの戦いとか、パリの孤児や、有名なパリの下水道の描写もそうだし
完訳で読むなら青空文庫にもある岩波の豊島与志雄訳が一番名訳だと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:01.79 ID:Vz3VIib4M.net
推理小説ほど読んだ後時間の無駄だったと思うものはないわ
四大奇書とか中二病患者用

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:29.82 ID:YxF4VQ+F0.net
スティーブンキングも厚物多いな
ダークタワー三冊目で挫折してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:22:43.55 ID:+H5U51/iK.net
源氏物語を全巻読破したは。円地文子の対訳つきで。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:23:30.00 ID:x9o2xE+00.net
何も知らずに明暗を読んだら最後に未完って書いてあって笑った
こんなもん売るなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:15.78 ID:PWRrHS+a0.net
>>83
プルーストとジョイス・ピンチョンはタチの悪さの性質が異なるんだよね
俺は代表作ならプルーストが一番面白かったけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:51.78 ID:+gRLdBwGa.net
明暗と百年の孤独は普段読書しない俺でも読めたぞ

パンドラの箱を開けてしまったような怒涛の展開と
一切の希望が自身の死へと収束していく救いのない結末の瞬間に読了が訪れるのは斬新な体験だった
そしてもう2度と読まないだろうなあと思った

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:25:05.83 ID:zxDQL0KN0.net
ライ麦畑を捕まえても
ビックリするほどつまらんかった
意地で最後まで読んだけど
感想はただつまらなかっただけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:25:08.07 ID:+H5U51/iK.net
厚さが関係するなら、スティグリッツのミクロとかの教科書だろ。
和訳するにももうちょっと何とかならんかったのかと。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:26:03.90 ID:LOCPwB26p.net
ドグラマグラも無理

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:27:00.69 ID:J/bIkD2E0.net
戦争と平和は新潮の工藤訳がええよ
岩波藤沼訳は台詞が軽い
北御門訳は一番誤訳は少ないが、やさしい文章の中に唐突に難漢字使ったりして読みづらい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:28:34.49 ID:PWRrHS+a0.net
>>64
あれはその辺のイギリス人も楽しんでたものだからね
空騒ぎとか筋はジェフリーアーチャーみたいなもんだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:23.04 ID:PWRrHS+a0.net
四大奇書だと虚無への供物はすごく面白かった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:25.47 ID:+gRLdBwGa.net
>>91
これは薄いのに読めなかった、ナイン・ストーリーズは読めたのになんで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:51.89 ID:J/bIkD2E0.net
>>84
豊島訳にするかー
新潮も一応借りてくるけども

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:06.24 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
サリンジャーはジュブナイル小説なので、、

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:06.59 ID:+H5U51/iK.net
>>90
反対に、対数とって発散てなら
オンダーチェのTHE ENGLISH PATIENTだろ。
文体の美しさも堪能できる。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:12.54 ID:e2S1oISn0.net
ジジイになったらローマ人の物語全制覇しようと思ってる
ファンタジーだけどグイン・サーガ全制覇した奴は結構多そう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:27.55 ID:Vz3VIib4M.net
>>88
続・明暗が出てるぞw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:52.12 ID:mC8Lyh+50.net
途中で投げたのは谷崎潤一郎の蓼食う虫と志賀直哉の暗夜行路だなあ
孤高の人は普通に面白かった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:03.20 ID:NDQrkRXld.net
カラマーゾフは大審問官だけ読んでも構わない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:57.67 ID:y19xsW670.net
『死霊』は挫折したわ
ストーリーがどーとか以前に主人公の名前の「與志」が出てくるたびに
なんて読むのかよくわからなくて
「よしし?よしゆき?よしさね?よしもと?あーめんでくせー!」ってイライラして途中でぶん投げた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:32:06.54 ID:Tincha7s0.net
白鯨が読めない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:32:21.78 ID:Vz3VIib4M.net
ジジイになったら体力も視力も衰えてそう😢

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:16.59 ID:y19xsW670.net
>>96
文章がすごい読みやすい
名文って感じ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:19.09 ID:4Vv/kdrR0.net
深夜特急は最後のオチを理解できないやつ増えてるだろうな
電報なんてもう使わないし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:39.68 ID:V+xoGicQa.net
深夜特急は旅の序盤でバカラ賭博してるあたりが一番おもしろいよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:59.16 ID:lUUyQbpT0.net
フォークナーが好きなんだが、最近の作家でお薦めとかありますか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:34:42.85 ID:L4YQU/S/r.net
おまえらボリスヴィアンの北京の秋読んでみろよ。前半のぶっ飛びようはSUGOSUGI!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:35:36.37 ID:FeSkLaIu0.net
族長の秋は読み切ったけど百年の孤独はもっと大変なんか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:35:42.88 ID:mC8Lyh+50.net
安部公房のカンガルーノートも意味不明すぎて苦行だった
機械的に文字を追っていたせいか内容を全然覚えてない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:37:38.82 ID:ppGAKy5k0.net
>>8
大事なとこだけ抜粋訳全一巻を読み通したぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:38:13.27 ID:NKckQNmQ0.net
「失われた時を求めて」読むぞ〜!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:42.00 ID:NKckQNmQ0.net
「重力の虹」下巻は放置するぞ〜!!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:40:06.33 ID:J/bIkD2E0.net
長いのにモリモリ読めたのは兵士シュヴェイクの冒険
短いのにどうしても読み進められないのはマルテの手記

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:40:51.26 ID:gw8UEbQe0.net
柴崎友香の小説が最後まで読めない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:30.99 ID:FeSkLaIu0.net
>>73
自由民主主義が人類の到達点とかぶっこいて盛大に外したゴミが何言ってもなあ・・
むしろポモのほうが新反動主義という形で息を吹き返してるよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:43:36.23 ID:zxDQL0KN0.net
>>96
あれだけ飛びぬけて新しいというか
現代の小説といってもいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:38.16 ID:dBytIqydd.net
村上春樹のサリン事件の小説、読み切った人いるんか?
あんなにつまらない作文他にないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:47:24.44 ID:MeiES0IQ0.net
暗夜行路は2回とも半分で投げた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:29.67 ID:04RmrwbM0.net
夏目漱石の三四郎ってクソつまんないね
頑張って読み進めようとするんだけどつまらなすぎてどうしても寝ちゃう
睡眠導入本としてはいいかも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:33.22 ID:edEGbJaFd.net
北方水滸伝はギブアップした

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:23.40 ID:PVpBUctkd.net
百年の孤独は近親相姦の描写がエロかった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:49.23 ID:CXN8gnpZ0.net
フラニーとゾーイは最初のフラニーと彼氏とのやり取りは面白いんだけどゾーイの話に場面転換した途端に退屈になってすぐ放り投げちゃう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:06.88 ID:F6f9DKZo0.net
ソフィーの世界
1ページで無理だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:08.34 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>124
三四郎は漱石の中で相当読みやすい部類
あれが駄目なら漱石は諦めい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:54:48.71 ID:04RmrwbM0.net
岩波のヴォバリー夫人(上)まで読んだんだけど
(下)読まずに放ってしまった
結局どうなったの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:54:58.26 ID:dBytIqydd.net
>>129
こころとかいう駄遺書

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:29.78 ID:DoyCmNg60.net
鬼門は『ジャン・クリストフ』と『チボー家の人々』だと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:33.93 ID:gkkb6XOG0.net
深夜特急は全部よんだで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:58:06.82 ID:04RmrwbM0.net
>>129
三四郎という童貞は結局どうなったの?
野々宮の妹とくっついたのか池で一目惚れした女とくっついたのか
どうせどっちつかずで童貞のままぐだぐだで終わるんだろうけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:59:31.46 ID:DW0pWCqY0.net
深夜特急は高校時代に読破したぞ
空港が遠い田舎だったから上京してすぐタイに一人旅したわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:02:36.95 ID:ZwJqcOUD0.net
百年の孤独は読めるわ
何回も同じことが繰り返されるから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:31.05 ID:tXpt288qp.net
カラマーゾフは序盤で人物がどんどん出てきて人間関係ごちゃごちゃになってきて諦めた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:36.18 ID:ZwJqcOUD0.net
>>113
族長の方が読みにくかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:45.16 ID:rbYa8dvia.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>131
心は漱石の全てだろ
彼岸過迄、行人ときてこころ これだ

>>134
池で一目惚れした女といい感じになるも、その子はあっさりお見合いして失恋
次作 それから 高等遊民となった主人公がフラフラ生きるも、親友の恋人を略奪して勘当される
次々作 門 その恋人と結婚するも子宝にも恵まれず、元エリートのくせに区役所員に落ちぶれて、親友の影に怯えながら静かに生きる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:06:07.05 ID:bEMFEArmd.net
レミゼラブルの豊島某の翻訳はiBooksとか青空文庫に無料である
あれは面白いよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:06:16.06 ID:FrEPGpIj0.net
俺の深夜特急はマカオで終わった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:03.44 ID:KsKLaWe70.net
なかなか話しが進まないカラマーゾフの兄弟だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:21.77 ID:SVRYgNZGM.net
>>31
これ
後半蛇足でラストもいらなかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:26.25 ID:P1XBZB830.net
百年の孤独、めっちゃ読みやすくて面白いじゃん。読破できないの意味分からん。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:48.51 ID:SVRYgNZGM.net
>>43
あんなクソ漫画と一緒にすんなカス

146 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/09/01(土) 14:10:03.10 ID:AE/qEyPod.net
俺は今まで読み通せた本が
PKデイックぐらいで他が面白くなくて
読み通せないんだが
何か俺が読み通せそうなPK デイック以外オススメあるだろうか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:18.76 ID:7m3dxlbg0.net
レイモンド・チャンドラーでさえ
つまんなくて途中でやめるようになってしまった
ああ、どんどんヤワになっていく。。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:30.49 ID:DW0pWCqY0.net
ケンモメンなら1984年読んだよな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:43.29 ID:ce98z0Ay0.net
>>141
俺もw
しかしマカオのカシャカシャカシャーンがピークらしい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:11:53.62 ID:+o5NQV1U0.net
>>38
岩波文庫版だけどいままで4回か5回挑戦していつも200ページくらいで挫折してるよ!!
話もぜんぜん覚えてない
ハンス・カストルプって名前しか覚えていない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:14:57.37 ID:bEMFEArmd.net
長い海外古典文学は寒い夜にウイスキーちびりちびり舐めながら読むと楽しい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:15:38.23 ID:y19xsW670.net
>>148
いっちゃん最後の「付録 ニュースピークの諸原理」を飛ばしてるから
おれは読破したことにならないのかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:17:06.03 ID:GdlhZp7Y0.net
アラルシェルシュデュタンペルデュの死人の体温測ってるような冗長さは異常
あれを読み切れる家具師はいるのかよ
というかあんな山なし谷なしのなっげえええええええ本を書き続けたプルウスト殿のタフさには感服するわ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:17:12.22 ID:NJrAu5XoM.net
深夜特急は読んだな
おれ村上龍の本が読めないんだよな
ほとんど途中で投げてる
なんかおれ面白いだろ?みたいな文章書くでしょあの人
あれが苦手なんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:58.85 ID:9ddYt67KM.net
皆勤の徒だったかな、最近読んでギブアップした小説

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:19:16.18 ID:GdlhZp7Y0.net
魔の山は紳士が銃での決闘を挑んで来るけどなんで挑んできたのか忘れた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:19:55.18 ID:rr9sojtN0.net
虚航船団すすめられて読んだけど無理だった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:19:57.84 ID:sGOI7X0F0.net
アンナ・カレーニナすら挫折したぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:20.12 ID:Xs8ZUHNta.net
失われた時を求めて 重力の虹 ピエール 神聖喜劇 辺りはいつか読みたい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:25.83 ID:zoAUrP5Xa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>150
あと木いちごのケーキな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:48.23 ID:bqRLyNZf0.net
ドストエフスキーが難しいとか挫折したとかつまんないという話を聞くたび
IQが10違えば会話が成立しないという話を思い出す
同じ人間なのに俺とお前らが分かり合えないのは悲しいな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:07.98 ID:e/v93qo60.net
海辺のカフカ読破できない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:52.28 ID:a8FdYoVVa.net
読書は読んどくべきとかこれ読んだらカッコいいという動機でするもんじゃないが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:25.10 ID:tR2PoTPD0.net
深夜特急とか飯食うのも忘れて読んだ記憶あるわ
全6巻だっけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:38.72 ID:E0YpH7k3M.net
深夜特急は全部読んだけど後半は確かにつまらんかった
明暗は話に盛り上がりがなく平べったいのがずーと続いているのが苦痛で読み切れんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:24:33.72 ID:GdlhZp7Y0.net
指輪物語は余裕のよっちゃんで読めたが、なんといってもサムワイズ殿の「ですだ!ですだ!」
と糞野郎ガンダルフの「なのじゃ!なのじゃ!」が途轍もなくうざかった。英語できるヤシは絶対に英語で読むべきですな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:25:17.82 ID:tR2PoTPD0.net
ガルシア=マルケスはダメだw
さっぱり頭に入ってこない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:25:23.68 ID:qOXm8RcC0.net
全部読んだぞ
読み始めて途中でやめる方が異常

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:25:30.10 ID:EYO0dGfkr.net
百年と明暗は読んだが大して難度高くねえよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:26:43.16 ID:52V2x6Kna.net
深夜特急と孤高の人は最後まで飽きずに読了できたけど
百年の孤独とカラマーゾフの兄弟は途中で挫折した
無教養な俺にはエンタメ色が強くないとキツいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:29:20.71 ID:52V2x6Kna.net
インテリ気取って赤と黒も挑戦したけどやっぱり挫折したわw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:30:04.45 ID:GdlhZp7Y0.net
三国志や魔界水滸伝みたいな中国小説を読み切れるヤシのほうがすごいわ。
名前がみんな漢字2文字ですぜ。黒人の顔と同じように全部同じに見える。
それをキャラ分けしながら読み進めるってんだから、まったく無理。誰が誰だか分からない、諸葛孔明だけが唯一の清涼剤。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:30:07.87 ID:3Rn+jO6kM.net
明暗は論破したぞ
それどころか続き読みたい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:03.80 ID:52V2x6Kna.net
>>173
凄ぇな
論破しちゃったのかw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:26.77 ID:em9EOJh40.net
魔の山はなんだかんだで読み切ったわキャラは良かった
でもマンならブッデンブローク家の人びとやで、これはまじで面白かった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:33:25.87 ID:yGYE1V080.net
>>139
三四郎、それから、門は三部作となってるけどそれぞれ別の話だから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:33:46.12 ID:EYO0dGfkr.net
魔の山は昔読んで放り出したな
あれ読めるやつはインテリ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:34:50.20 ID:T/6B5XMid.net
プラトンの国家上下を読破したやつ嫌儲に何人くらいおる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:37:36.35 ID:ZwJqcOUD0.net
英語小説原文で読むのってどれくらいの英語力が必要なの
TOEIC750点だけど全く読める気配がない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:38.54 ID:bEMFEArmd.net
フランスの小説はまだ読めるけど魔の山は読めない
上巻の半分でやめた
ドイツの小説は堅苦しすぎる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:39:06.78 ID:fdpXjmjy0.net
孤高の人は読んだよ
途中から苦行だったけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:41:31.68 ID:CdLHE5qe0.net
白痴がつらくて挫折した
今の目で見ると公爵っていうほど変人か?ってなって
楽しみどころが見つけられなかった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:41:37.88 ID:ZwJqcOUD0.net
白鯨読んだやついる?
前半部分は全部鯨の図鑑らしいけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:43:00.55 ID:oM+aGhvBa.net
もう足かけ4年程ピンチョンの逆光読んでるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:44:19.03 ID:zhghO+mo0.net
100年の孤独は読めた
悪魔の詩と嘔吐が読み通せない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:44:36.71 ID:bl5NwmuV0.net
罪と罰面白いのに
読むにくいって人多いね
徐々に精神崩壊していく様と最後の救いのカタルシスが半端ないのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:45:19.58 ID:ZwJqcOUD0.net
>>185
悪魔の詩って訳文としてもまずいらしいな
訳者が殺されちゃったってこともまずいけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:46:48.34 ID:WRgzoKVF0.net
百年の孤独なら一晩で空くんだが?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:47:48.73 ID:ZwJqcOUD0.net
サルマンラシュディの本読みたいけど日本語訳がくそらしくて困る
英語で読むしかないのか・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:47:58.49 ID:ez5FR1CU0.net
マルテの手記5回挫折した
ダウナーな空気に耐えられなくてその先のカタルシスにまで至れない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:07.09 ID:EYO0dGfkr.net
短いのに挫折したのはユイスマンスの「さかしま」
あれを面白く読める人間はかなり特殊な感性

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:12.15 ID:GdlhZp7Y0.net
罪と罰の訳者の名前見てビビったよなwアイツこんなことも出来んのかよってw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:50:58.73 ID:TGsCj6wB0.net
異邦人やっと読み終わった
でも意味がよくわからない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:54:26.73 ID:ez5FR1CU0.net
>>183
鯨学しんどいな。それに聖書に精通してないと文意が掴みにくいし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:55:16.15 ID:zoAUrP5Xa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>183
読んだよ20ページくらい
あとは堂々と本棚に鎮座してる

>>176
そりゃ分かっとるさ
でも前後期三部作のすべての主人公がいわば先生だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:56:21.95 ID:ZIfyjhoS0.net
明暗はやっと完結したのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:56:47.30 ID:ez5FR1CU0.net
雪国はトンネルを抜けて直ちに挫折。小説最短記録

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:58:47.02 ID:18eI2F5u0.net
>>192
ドストエフスキーもロリコンだし
虚カスが欲しがるわけだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:59:12.18 ID:hh95EnHu0.net
え?じゃあ黒死館殺人事件なら読破出来んの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:59:16.19 ID:Eudt+JMA0.net
罪と罰読もうとしたけど何か登場人物の会話というか台詞が全部クドくて途中で投げちゃう
酒場で出会うろくでなしのジジイは我慢出来てもオカンから妹が結婚するよって手紙くるあたりで投げちゃう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:59:35.76 ID:oy2EI/F00.net
>>8
ゲルマントの方までは読んだ。ソドムとゴモラから急にゲイ文学になって止まってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:00:22.59 ID:ZIfyjhoS0.net
>>197
トンネル抜けたら満足しちゃうのは、わからんでもない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:00:56.66 ID:ez5FR1CU0.net
嫌儲御用達の箱男は何とか読み通したけどよく分からんかった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:02:49.61 ID:ZwJqcOUD0.net
>>203
よく分からなくわざと書いているらしいからなw
後半の医者だか看護婦を殺す殺さないの話はよく分からなかった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:04:28.34 ID:alqubYgN0.net
新田次郎は相性が合うのか、昔全集をかりまくってほとんど読んだな
もうだいぶ忘れてしまったが
孤高の人は石をリュックにつめて通勤してたってのが印象に残ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:10:28.30 ID:Vp1HTi+wa.net
酒の名前じゃなかったのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:10:31.37 ID:ez5FR1CU0.net
ディケンズが駄目で大作で読了出来たのオリバーツイストと二都物語くらい
>>202
外国人に受けるのは分からんではないんだけどな。そこはかとなくかなし、みたいな?
>>204
探偵のやつも最後精神崩壊して事件に呑み込まれちゃったみたいなオチだったし
カフカの直系なのかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:12:18.56 ID:URSL9Ao30.net
両親とも挫折して、何がおもしろいのかわからないといってたな
指輪物語みたいなファンタジーが好きなら読み進めることができる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:12:43.69 ID:BZSXIrLj0.net
洋書は無理だわ。名前からそいつが男なのか女なのかも分からないから頭に残らない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:14:18.67 ID:01obp+7c0.net
面白い物が他にあるからだよ
つまり気が散るという事さ
これは別に言い訳ではない
人間所詮そんなものという事さ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:14:42.72 ID:En25vNAo0.net
こいつのだけは読むなってクソ翻訳者教えろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:16:00.74 ID:uf6g6Nea0.net
百年、ユリシーズ、失われた時、全部読んだ。失われた時は最初の数巻がきついし、以降もどうでもいいうわさ話が長々と書かれて筋を忘れるので、抄訳を読んだほうがいいと思う。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:16:06.90 ID:oy2EI/F00.net
>>211
亀山郁夫

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:17:28.03 ID:qSnG11lV0.net
百年の孤独は一気に読まないと登場人物が分からなくなる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:19:39.68 ID:Pkl3e//a0.net
深夜特急は途中でやめる理由がない
イージーリーディングの極み

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:19:41.87 ID:orQn7zxY0.net
>>162
読んでも読んでも頭に入って来なくて
無理やり最後まで読んだが猫と話せるナカタさんしか覚えていない
主人公がどう出てきて何をしたか全く思い出せない
ナカタさんが死んだ時は悲しかった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:22:06.77 ID:04RmrwbM0.net
>>209
名前が分かりづらい例として
ロバートの愛称としてロビン、ロブ、ボブ、ボビー等があり
同一人物なのに違う呼び名で出てくることもあり
あれ?こいつはロバートでいいんだっけ?となることがある

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:23:37.19 ID:ez5FR1CU0.net
高慢と偏見
重力の虹
不滅(クンデラ)

結構挫折してますわ・・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:24:39.46 ID:SISKH3rG0.net
百年の孤独は最高だけどコレラの時代の愛がもっと好き
半世紀以上一人の女を愛した男の物語。マジで感動する
あとは予め予告された殺人の記録はドキドキするぜ
ぜひ読んで欲しい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:34.84 ID:eFN7BBU6M.net
新田次郎は作家としては別にどってことない
孤高の人は題材が良かった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:55.48 ID:tR2PoTPD0.net
>>200
前に嫌儲でドストエフスキーの登場人物口調で会話するスレみたいのおもしろかったw
なんてことだ!畜生め!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:26:25.80 ID:GdlhZp7Y0.net
某海外SFを英語で読んでたらどうしても読めない、訳せない、文体がどうなってるのか分からない部分があってうなりにうなりまくって読もうとしたけど結局敗北して
あきらめて図書館で日本語訳を読んだら「機械が壊れて支離滅裂なデータを出してる」て表現でまたしても敗北してしまった。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:36.15 ID:SISKH3rG0.net
>>183
読んだで
最初は英語で読んでしんどかったんで邦訳に頼った
最初はクジラのオタク知識一覧で読み物じゃないな
作者メルビルがいかにクジラに入れ込んでるかという
適当に読み飛ばしでええで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:17.23 ID:97nFsKdva.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>203
ざっくりと同じような異常性を書いた他人の顔 の方がわかりやすいと思うな
箱男は実験的すぎる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:30:12.53 ID:zUwJ0AfU0.net
>>178


神曲はムリだった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:30:16.42 ID:ce98z0Ay0.net
>>197
夜の底が白くなるまで読んだ俺の勝ち

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:30:31.83 ID:EIljZ0UJp.net
ひゃくねんの孤独はエンタメよりで読みやすいだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:10.73 ID:SISKH3rG0.net
明暗は神経症的なまでに他者の小さな反応を伺う神経の繊細さがやばかった
見えない触手の束で他者関係&アイデンティティを築いている日本人を描いていた
自我と神の対決になる西洋文学にはない世界

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:44.42 ID:H52lY1ID0.net
>>154
むしろ小説よりエッセイ集が面白いぞ
適当に拾い読みしてるだけでも

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:50.55 ID:Vz3VIib4M.net
>>120
歴史の終わりを外した(これも間違いというかそんなこと言ってないんだけど)じゃなくて自由民主主義が歴史の到達点を外したって君ガイジ?w
ポモがアイデンティティポリティクスという形で猛威を奮ってるというのはフクヤマが言ってることそのままだし、それを壮大なゴミと評価することのどこに矛盾があるの?w
低学歴人文系が批判されて悔しかったん?w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:04.05 ID:RYtVHAI10.net
百年の孤独って焼酎でしょ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:19.01 ID:SISKH3rG0.net
>>154
コインロッカーベイビーズ、愛と幻想のファシズム、コックサッカーブルース

ここらは読みやすいしわかりやすいやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:36:13.24 ID:kAlGVrQ30.net
>>232
コインロッカーズは読みづらくて駄目だったわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:36:14.97 ID:oy2EI/F00.net
フィネガンズウェイク読破した奴は絶対いないやろな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:36:48.27 ID:CYF95+vj0.net
苦行もいいとこだもんなあ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:38:09.18 ID:MpF2/Wiod.net
>>1
なんで日本の大衆小説と、世界的文学作品が同列なんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:38:21.47 ID:SISKH3rG0.net
>>212
失われし時は読んでない
邦訳でチャレンジしたがどうしても駄目
ユリシーズは原文で二回読んできつかったが面白かった
スピンオフ系のBLOOMという映画がかなり面白い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:39:54.57 ID:SISKH3rG0.net
>>234
あれは無理やな
最低でも英語とフランス語出来ないと
朗読会の動画見たことあるけど客はみんなゲラゲラ笑ってた
何が面白いのかさっぱり不明やった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:50:59.07 ID:Vp1HTi+wa.net
詩集を自分で変訳してる
70年以上前の翻訳は普通に読めないよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:52:51.03 ID:FeSkLaIu0.net
>>230
勘違いしてるみたいだが俺はポモに何ら肯定的な見解は持ってないよ
自由と民主主義が人類のゴールだとかいうお目出度い期待はシンギュラリティ並に外れて一度は敗北したポモが極右系反動思想に反転し世界に台頭しつつあると言ってるだけ
調べてみなよ
君の読解力にこちらも頼りすぎたようだが君が大切にしてるものにケチをつけたかのように聞こえてたらごめんね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:57:33.83 ID:SISKH3rG0.net
ガルシア=マルケスは「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」という短編もいい
タイトルが最高

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:01:26.44 ID:RvmhefT4H.net
百年の孤独は物語が進むにつれてどんどん非現実的になっていったのが印象的だったな。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:02:06.17 ID:7F6bPBx+0.net
>>231
作ったやつが小説の百年の孤独が好きでその名前をつけた。
好きなアーティストであるジャズサックスのエリックドルフィの言葉も書いてある。

一般的には名前負けしてるとの評価

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:11:52.78 ID:ZwJqcOUD0.net
>>240
> 
自由民主主義が人類の到達点とかぶっこいて盛大に外したゴミが何言ってもなあ・・ むしろポモのほうが新反動主義という形で息を吹き返してるよね

って文章はポモに肯定的な見解があるとしか読めないよ
もしそうでないなら文章の書き方を見直しなさい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:12:16.29 ID:xlBz2Ll60.net
百年の孤独は読み進めるとえっちな場面が出てくるぞ
明暗は行人やこころなど後期の作品をいくつか読んでから読むと最初から楽しめるぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:19:43.13 ID:GOMHXNYU0.net
独裁者はロマンあるよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:21:50.96 ID:wVnISJ9i0.net
百年の孤独は読破できないの前提だと勝手に思ってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:40.40 ID:7F6bPBx+0.net
いや読みやすいだろ
りょさの緑の家とかきついけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:26:30.18 ID:lHw1Dplu0.net
異星の客は毎回100ページ行かずに挫折する

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:32:19.94 ID:0SLZIgMY0.net
聖書読もうぜ
あらゆる設定と名前がパクられまくってる原典

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:38:35.71 ID:qHFlr+xB0.net
ローマ帝国衰亡史を読破したのが自慢のタネ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:59.41 ID:SvvVnjMwa.net
>>29
高校の時夢中になって読んだ リアルタイム。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:41:27.32 ID:83civipu0.net
深夜特急だけは読破したぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:41:56.37 ID:7mXIDUOLa.net
埴谷雄高の死霊は最初の数ページで挫折した
すごい小説なのかもしれんけどとにかく読みにくい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:43:24.71 ID:7F6bPBx+0.net
>>254
本人は嫌がってたらしいけど、文庫化されたやつは新仮名遣いで読みやすいぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:46:29.40 ID:SvvVnjMwa.net
>>193
太陽が黄色い えーとフランスでは太陽は白なのかな。で、日本では赤く描くよね。ママンは

黄色い人と不倫したから@日本人と 主人公は許せなくて殺したらしい。これにはまだ続きがあって

ペスト と組み合わせて読むと

ペストをヨーロッパで大流行させたのは日本人だ となる。確かに、日本軍にはペスト蚤をばらまいて
ねずみと共に暗躍した疑惑がある。太平洋戦争はその復讐。

セインはこの謎を読み解いて来日したようだ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:47:51.02 ID:SvvVnjMwa.net
日本人はどうしようもない糞野郎だったのはほんとなのよ。原爆しゃあないよまじ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:28.81 ID:SvvVnjMwa.net
https://youtu.be/IqWiJfbxZcQ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:49:03.24 ID:gGD6N3I5d.net
ここまで大菩薩峠な…あったさすが嫌儲

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:49:36.91 ID:SvvVnjMwa.net
ねずみはべつに不潔じゃねえんだよ。ペスト蚤さえ居なきゃ全然無害。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:50:22.65 ID:SvvVnjMwa.net
ねずみは

大地震をひとに教える益獣。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:52:41.90 ID:HgxSr9H30.net
深夜特急は読破する物だったのか
読んでみっかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:54:23.43 ID:SvvVnjMwa.net
>>203
碇シンジがQの冒頭でそうなっている。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:56:54.27 ID:SvvVnjMwa.net
>>179
ディーンクーンツの70年代の著作おすすめ 構文が平易で、単語も難解単語は少なく、美文調だから。

元国語教師なんだって。ハゲてからの著作は、初心者にはおすすめしない。THE FACE Ov FEARすばらしいよ。是非。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:17.10 ID:Malenmzup.net
明暗は作者のほうが根をあげたんですが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:00:44.72 ID:SvvVnjMwa.net
あとおすすめなのがモーパッサンかな テレーズデスケイルゥ。遠藤周作がゆってたのとをれは印象を異にした

まだ、精神病棟が広範になる以前に

左翼の愛人に金持ちと結婚して金を送金する妻に 夫が疑惑を抱くという、背景があるようにをれには見えた。見えただけ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:01:07.88 ID:OgYDuUka0.net
スレタイの小説は面白いの?
読んどくべき?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:06.36 ID:y19xsW670.net
>>248
リョサは犬にペニスを食いちぎられて〈ちんこ〉とあだ名を付けられた少年の話が好きだわ
『子犬たち』って小説

平凡だった少年は不能になったことにより
青年になり彼女を作り結婚し子供を産みという人生の階段をあがることができず
いつまでも少年の〈ちんこ〉のままもがき続ける
年相応に大人になっていく仲間たちの視点から複眼的に語られる〈ちんこ〉の妙なリアル感

嫌儲民向きの小説だと思う

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:47.29 ID:SvvVnjMwa.net
まだおすすめある

キャシーアッカー 血みどろ臓物ハイスクール

実父と愛人関係に陥ったが捨てられる女子高生の彷徨の話。詩が支離滅裂で美しい。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:21.72 ID:4EtXzgbEa.net
モーリヤックですた。モーリヤックには 愛の砂漠 があるよ。砂の女。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:05:06.31 ID:4EtXzgbEa.net
愛の砂漠は、遠藤周作の訳がある。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:05:27.71 ID:4EtXzgbEa.net
をれ理系だよwwwwwwww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:02.85 ID:Nf1YZN4E0.net
百年の孤独はキンドル化してくれたら読むのに

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:38.56 ID:poGtkccC0.net
>>8
途切れ途切れに3/5くらいかなあ
今なら通して読めるかも

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:17:03.49 ID:xn4owQaO0.net
>>91
あれは中二病の頃に読んでおいて大人になってふと読み返すとジワーって染みてくる
アメリカ青春小説は何がなんでも学生時代のうちに読むべき

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:17:51.89 ID:SISKH3rG0.net
>>254
無茶面白いわ
よく分からんがなんかすごいことが起きてるような錯覚をさせる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:20:17.42 ID:xn4owQaO0.net
>>100
わかる オンダーチェの書く物語は全てに纏まりがあって美しいね
新刊出たし翻訳されるのも楽しみ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:24:49.66 ID:SOIIe7zG0.net
聖書も飽きるよな
いま神がエジプト王に嫌がらせしてカエルとか降らせてる辺だわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:27:08.19 ID:t4XneYqQ0.net
ニューロマンサーですら読破してないんだが?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:27:45.32 ID:vXcp93Gla.net
深夜特急で人生踏み外したおっさんは多いよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:30:10.41 ID:7Susejy/M.net
>>23
読んだぞ
中学校のときに総合の時間に課題にした
泣きながら家帰ってからも聖書黙々と読んでた
うちは仏教

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:31:37.77 ID:kpcAHYvXa.net
をれ、最近全然読書してないの。だから、 こいついつも同じことばかり書きやがってもうあくび出るは とゆうひとのために

スパロボJはおもしろい今やってる2005年作品だけど。種が出たからそこから避けてた。A、R、Dはやった。

プレステは、α外伝がよかったザブングル出たから。ニルファから、やってない。しかしVは名作らしい。

Zあたりを、製作苦しんでるなとゲームショップで予告V観ながらオモタ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:33:55.33 ID:kpcAHYvXa.net
べつに文学に親しんだらゲームやったらあかんという法はない

みんなおいで!SWITCHの、80年代推理ゲームも三部作出てるけど安くてハードボイルドでよいよ。たぶんまだ出る。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:34:41.46 ID:yojztKy+0.net
翔ぶが如く

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:35:38.17 ID:vXcp93Gla.net
90年代末にママとタイ行ってきたけど当時まだバックパッカーかなりおったな
今でもいるのかね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:36:30.00 ID:kpcAHYvXa.net
Zあたりがね。おたくが、をれらの信じてきた正義は誤りだったのかと一番自信が揺らいだ時期だね。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:37:36.63 ID:73K6YIyI0.net
お前らが薦めてた十角館クッソ面白かったからすぐ水車買ったが、序盤でもうペースダウンしてきた
面白くなる?これ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:38:44.57 ID:vXcp93Gla.net
>>286
岩手なんかモロ深夜特急の影響下の世代じゃねーの
周りにもおるやろ影響されたやつ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:41:15.72 ID:kpcAHYvXa.net
>>288
をれ沢木耕太郎は朝日の連載のコラムは読んでた時期がある。深夜特急は読んでない。しかし、スクーター一人旅は結構している。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:44:17.81 ID:kpcAHYvXa.net
をれが人生の師と仰ぐのは 遠藤周作、小田嶋隆、富野由悠季の3人だね。影響を受けた人はもっともっともっと居る。湖川友謙さんとか。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:45:18.45 ID:KpiCZx0ld.net
>>192
空白の三日間で仕上げたらしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:52:07.85 ID:kpcAHYvXa.net
最近描いた絵で、岩手の芸術祭で二度大賞獲った美人さんに初めて「綺麗ですね」とゆわれたので
浮かれているセーラーマーキュリー。をれ美奈子ちゃん派なんだけど。https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ed/5aaaa540da18e11867e514af69e7cb6e.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:35.13 ID:OooERm8e0.net
家畜人ヤプー無理だった

中学生の頃は600ページくらいある小説平気で読めてたのに今は300ページ以下じゃないと読む気にならない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:25:22.07 ID:a5Lh2nJba.net
福音館書店だと思うけど、西遊記最高に面白いね。呉承恩。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:25:28.73 ID:XB816PGH0.net
おじさんになって小説読めなくなったノンフィクションとかエッセイはまだ読める

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:05.55 ID:ptdARPip0.net
>>1
「黒死館殺人事件」
「虚無への供物」
は読破した

「ドグラ・マグラ」
は歯が立たなかった (´・ω・`)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:36.98 ID:NYLvxBpFa.net
読みやすいと聞いたがちがうんだな百年の孤独

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:28:20.36 ID:6PYX8FVz0.net
ミステリー三大奇書ってドグラ・マグラが一番読破しやすくて
黒死館が一番きついと思うけどな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:30:05.62 ID:eCtCViQsM.net
深夜特急は旅のお供で必ず持ってくんだよなあ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:30:17.73 ID:a5Lh2nJba.net
夢野久作は「地獄の戀」おすすめ

内容完全に忘れたが おもしろかった! という感想だけ残ってる。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:31:04.17 ID:a5Lh2nJba.net
ちなみに教養文庫でねwwwなぜなくなった;;

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:31:25.68 ID:tKK+fp/fM.net
>>297
普段本読まない俺が読めたから、いけると思うぞ。
ビッチがいたりしてラノベだ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:32:08.98 ID:H9MdW3twM.net
>>38
ケンモメン向け小説だからちゃんと読破しろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:34:15.81 ID:tbLMbSCGa.net
トーマスマンかあ。北杜夫先生だね。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:35:39.24 ID:OrVBGrPh0.net
漫画なら読んだぞ孤高の人
小説のやつと関係あるのかは知らんけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:36:00.25 ID:tbLMbSCGa.net
まああれよ

岩波少年少女文庫の読みやすぅい読み物に触れるのもいいと思うぞ

渋谷系のバックボーンってそれだし

ホイチョイもそうらしい。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:36:41.33 ID:j/Placi2M.net
金でももらえなきゃ無理だ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:37:21.76 ID:1hzwgHQX0.net
日本で暮らす上で海外文学が何の役にも立たないことがわかった
文学や映画を非日常なトリップとするのならもっと消化の良いわかりやすいものを選択する

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:37:55.04 ID:tbLMbSCGa.net
本読んで金貰うか。よく、人類今までその発想しなかったな。アイスランドがそうかな?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:38:23.53 ID:M0pSYC0J0.net
キンドルで小説読むようになってから読書時間が一気に増えたよ
太宰治がメチャクチャ小説うまい人だってわかったし、中島敦の文体が綺麗なんで驚いた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:38:43.41 ID:vXcp93Gla.net
>>308
肩をすくめるアトラス

これを読まないとアメリカの資本主義がわからない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:38:55.61 ID:F4rOzmWJ0.net
他は知らんが百年の孤独はギャグと下ネタ満載で読みやすいだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:44:24.07 ID:Y/A2XaqYa.net
本に関しては天邪鬼発揮せんのかね
こんなもんなにがおもしれーんだよ死ね!って

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:50:01.86 ID:emrHGd8md.net
罪と罰
カラマーゾフの兄弟

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:51:05.77 ID:eU6dnFvea.net
>>313
アルジャーノンに花束をにはそれ感じる。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:53:31.82 ID:eU6dnFvea.net
ライ麦畑について知っていることを書こう

・if a body, catch a body coming through the rye は、誰かさんと誰かさんが麦畑、の節で。
・妹フィービーとのやりとりだけが砂糖菓子のように甘く、あとは反吐がでるような内容の連続なのはわざと。やくざDQN。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:55:18.83 ID:3BtGQdova.net
レスザンゼロの作者はそれ眞に受けて妹といたしてしまって絶望し、サリンジャーが亡くなったとき大喜びで罵倒のツイートをした。ようだ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:56:27.59 ID:3BtGQdova.net
みんなもあんまり近親相姦に夢持っちゃだめだよ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:03:59.34 ID:izkh9WMU0.net
読書は好きじゃないが深夜特急だけは読破したわ。
旅の終点の最後の一文(ロンドンで打った電報)だけは今も覚えてる。
もっとも、読破前に大沢たかおのドラマ見てたから覚えていたことでもあるけど。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:05:01.95 ID:5A7AJjPca.net
サリンジャー亡くなったよね。誰かが大喜びしている、とツイッターで話題になって

レスザンゼロの作者だって。。。と聞こえてきてさ。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:05:13.94 ID:ij8jFbXE0.net
つまらなかったら読めないだろ
俺も村上春樹の本は読破したことないし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:06:15.24 ID:Ie7O8H0Qa.net
ちなみにレスザンゼロの映画の主人公が、今をときめくロバートダウニーJr.。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:07:58.22 ID:04RmrwbM0.net
夢野久作は全部面白いけど「爆弾太平記」おすすめ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:08:38.25 ID:oMC3ReZga.net
宮沢賢治、夏目漱石がどうしても読めない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:10:04.28 ID:Ie7O8H0Qa.net
宮沢賢治は四、五歳の時読んだ。お気に入りはペンネンネンネネム。夏目は読めない。読みたくない。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:11:14.52 ID:hcrf/Dk2a.net
>>287
ラノベとか好きそう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:12:48.00 ID:04RmrwbM0.net
村上龍は大体どれ読んでもハズレ無しで
殆どの作品にSMと薬が出てくる
強烈なのは「インザミソスープ」かな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:15:30.31 ID:Ie7O8H0Qa.net
をれドラゴン村上は、性的じゃないのがすこ。最新の すべての男は消耗品であるvol.16?「星に願いをいつでも夢を」もこうた。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:17:23.57 ID:Ie7O8H0Qa.net
最後に読み込んだ文芸作品が「半島を出よ」。下巻は金無いんで立ち読みで済ませた三時間で

以来12年間、ほぼなにも読んでない。若竹七海さんくらいかな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:17:56.01 ID:Tz6vBBF60.net
深夜特急はトルコ到着あたりで普通の勤め人ばかりの都市になって沢木自身がテンション落ちてきてるの分かるからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:19:17.82 ID:OooERm8e0.net
ヴィルヘルムマイスター読もう読もうと思って読めてないわ
もう読む機会ないだろうな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:20:29.48 ID:Ie7O8H0Qa.net
そういやあドリトル先生、映画になるんだよねまた。エディーマーフィーのは観てない。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:21:35.11 ID:Ie7O8H0Qa.net
あー マガーク探偵団テレビシリーズか映画化しねーかな!日本人少女も一員になるよ。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:31:34.10 ID:/ub3a6e2a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ドクトルまんぼうシリーズと他でテンションが違いすぐる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:32:06.47 ID:OPh7jgbo0.net
>>130
おっさん「ボヴァリー夫人の正体は私だ!」で終わり

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:33:41.71 ID:X0L2lvux0.net
深夜特急は10回くらい読み返してる
何度読んでもインド脱出するくらいのところまではワクワクしながら読めるが
沢木耕太郎のナチュラルな上から目線が最近鼻についてきて純粋に楽しめなくなってきた

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:34:50.36 ID:Ie7O8H0Qa.net
下から目線もきついよ。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:35:28.54 ID:OPh7jgbo0.net
>>94
確か北御門訳だったか貴族のお嬢さんが突然「あんた」はすっ転びそうになったわ
親密な二人称への変化を表現したかったらしい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:36:26.30 ID:OooERm8e0.net
クンデラの翻訳は全部西永にやらせろよ
存在の耐えられない軽さの翻訳酷すぎて毎回読み直す度に辟易とすんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:36:52.53 ID:XOudqCVq0.net
深夜特急は今にしてみると余裕がある奴の戯れだよな
今あんな旅出たら帰ってきても仕事なんかないから完全に詰むわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:37:23.15 ID:1LGzYzWVd.net
ガキの頃アンネの日記?読んだはずだが文字を追っていただけだからまるで覚えてない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:38:02.66 ID:095Usquia.net
>>336


343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:40:53.52 ID:PGM+pv570.net
>>319
大沢たかおの深夜特急は良かったよな
原作好きだけどドラマも好きっていう稀有な例

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:44:10.05 ID:VEwsc19b0.net
百年の孤独を高挫折率作品に挙げてる理由ってどのへん?
特に長いわけでもないし文章が難しいわけでもない。退屈極まりない内容とも言い難い
同じような名前が頻出するからか?付属の家系図を何度も見返した記憶はある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:48:02.27 ID:OCZ1W6t00.net
村上龍の超伝導ナイトクラブは糞だったぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:48:55.32 ID:mmNWKjsHa.net
>>343
窓から差し込む月光に浮かび上がる裸体

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:51:30.87 ID:j4MVykqgM.net
深夜特急はよんだ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:51:34.04 ID:yyOov7U30.net
カラマーゾフの兄弟を読み終わって面白かったなあと思ってたら、実はスメルジャコフが殺したっていうのを理解してなくてワロタ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:51:42.78 ID:zIuRO2doa.net
名作と言われてる海外文学は大体つまらなくて途中で投げてしまうなあ
楽しめたのはヌーボーロマンくらい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:52:41.06 ID:sXkr6WS60.net
百年の孤独と深夜特急は一気に読んだわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:55:12.93 ID:OPh7jgbo0.net
>>207
大いなる遺産とか骨董屋とかクソおもろかったけど
評価の高いデビッドカッパや荒涼館は受け付けなくて読んでない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:58:22.91 ID:tKK+fp/fM.net
>>312
ほんとこれだわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:04:34.07 ID:8O6GNTusH.net
人狼城の恐怖

2巻の途中ぐらいで飽きる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:06:31.86 ID:FH2B2w2S0.net
中国SFの「折りたたみ北京」ってのが面白かった。泣いた。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:25:33.19 ID:NLB0dFT50.net
つまらないからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:32:50.91 ID:7F6bPBx+0.net
>>296
ドグラ・マグラが抜きん出て1番読みやすいだろ
国士舘が1番読めない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:33:33.20 ID:7F6bPBx+0.net
>>333
カラテ少女?なつかしい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:45:34.32 ID:SXb48Ulr0.net
普段読まない人間らしいチョイス

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:46:31.52 ID:ZwJqcOUD0.net
>>344
やっぱ名前やろなぁ
あと日本の小説とあまりにコンセプトが違いすぎる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:51:34.91 ID:uJI2nX+20.net
とあるとか物語シリーズもきつい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:45.16 ID:PrRxbd7Ma.net
小説を読んで楽しい以外に良いことあるか?
フィクションなんて読んでも仕方ないと思ってしまう

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:04:28.39 ID:ZwJqcOUD0.net
>>361
悟りが開ける

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:07:21.80 ID:73K6YIyI0.net
>>326
ラノベはその時に評判になってた「ハルヒ」だけ読んだよw
好きなのは開高健、藤原新也とかあの辺なんだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:13:13.19 ID:tbDMpwQ80.net
年末年始に北鎌尾根へ行こうとした時に孤高の人を勢いで買ったが結局1ページも読まんかったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:19:03.46 ID:7F6bPBx+0.net
>>363
十角館からは、迷路(探偵役がどうなったかで他の先に読むとネタバレる)と時計(トリック高評価)だけ読めばいいよ

それが面白くて、他に読むものないなら他のも読めば良い

開高健は良いよな。少年の心をもった大人

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:30.78 ID:VSPsSvjz0.net
翻訳家がクソなんだ
俺は悪くない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:36:49.69 ID:LA5LNsWz0.net
>>366
深夜特急は

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:41:06.92 ID:eEHbalJQM.net
無理して読破する必要なんてないだろ
自分の心に必要な本なら頑張らなくてもなんなく読破できてしまう、そんなもんだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:49.52 ID:H52lY1ID0.net
最近一番気持ちよく挫折したのは重力の虹かな
2ページで投げた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:53:12.55 ID:F4rOzmWJ0.net
『失われた時を求めて』はガチで意味が分からない
解説書読んでも解説になってねぇし、ネットで聞いても「雰囲気を楽しめ」とか訳の分からん答えが返ってくるし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:14.07 ID:ljN37qlta.net
>>369
有名な本だがまともに読める代物なんだろうか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:24.34 ID:eiYC6JlPp.net
>>369
文化やスラングとか日本語にすると難しいんだろうね

タッパーウェアパーティがアムウェイなの知らんかったし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:15:38.55 ID:7F6bPBx+0.net
泉鏡花のふいんきが日本語でしか伝わらないように
ピンチョンもダメなんだろうな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:00.28 ID:sAlyBYPAr.net
失われた時を求めてはひたすらに長いだけで(戦争と平和の約2倍)
難しさは文学小説としては中程度

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:08.66 ID:sXkr6WS60.net
「深夜特急」は前世代の「なんでも見てやろう」の方が面白かった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:25:36.19 ID:bbkMTLS60.net
村上春樹面白くない派なんだけど、同じぐらい読みにくい文がサガン。
サガンは訳とはいえ、村上春樹並みに面白くない。
ただ、サガンの年齢を考えると凄い。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:25:59.22 ID:IiXc5rfL0.net
「百年の孤独」は楽勝なほうだろ
「神曲」は上巻であきらめた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:26:04.00 ID:Wd3jwYMM0.net
孤高の人はそんなに長くない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:39.14 ID:u/1XxSv80.net
孤高の人は主人公を孤独に追い込むために周囲の人間を徹底的にクズ設定にしすぎで重すぎた

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:46.53 ID:N9bUh6tO0.net
恐ろしくつまらないっていう評価の小説
物珍しさで読んでみたら本当につまらなくて
寝る前に読んだらすぐに眠たくなっていい睡眠薬になった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:33:22.82 ID:7m3dxlbg0.net
「カラマーゾフの兄弟」、新訳なら読めるかなと思って準備運動を始めている

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:33:52.62 ID:xD1vRSeHM.net
いや明暗は途中じゃんって言わせたいだけだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:33:59.91 ID:nFfdMjJ30.net
『百年の孤独』はいけるだろ

『アンナ・カレーニナ』は諦めた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:35:34.03 ID:zxDQL0KN0.net
海外小説は翻訳者で当たり外れが大きいから

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:35:42.29 ID:2k6BDBCF0.net
百年の孤独は去年のゴールデンウィークに読んだな
連休で消化するつもりが一日で読破してた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:45.90 ID:F4rOzmWJ0.net
カラ兄は聖書と共産主義の知識ないとキツい
ヨブ記と共観福音書の入門書読んでから読むか、近くの教会の牧師・神父さんに解説してもらった方がいい

387 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2018/09/01(土) 22:37:42.81 ID:672u8L7Ja.net
(;´Д`)ハアハア  読もうと思わなきゃ読めない本は
読まなくていい本なんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:40:14.29 ID:Dta547+60.net
うちのオヤジが深夜特急の途中に出てくる日本人のモデルは自分だと言い張ってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:40:26.88 ID:oS4hfXGZ0.net
孤高の人普通に面白いから読める

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:42:33.23 ID:6UQZKF2fK.net
深夜特急は読んだけどヨーロッパ入ったぐらいからあんまり面白くなかったから
あの辺で飽きて読むのやめた人もいるかもしれん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:43:14.17 ID:Tincha7s0.net
>>387
ホッカル久々に見た

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:44:59.56 ID:ssXJIkQc0.net
アンチ・オイディプス

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:46:13.02 ID:Y1XRaIcpH.net
失われた時を求めては
たださえ時間有り余ってた学生時代の
治験で入院して暇で暇でどうしようもない時に途中まで読んだ
残りは怪我か病気にならなきゃ
老後まで読むことはないだろうな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:51:41.09 ID:kRQwpoDQ0.net
http://i.imgur.com/uwdYzN2.jpg

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:18:24.23 ID:rOR48KWR0.net
深夜特急はドラマで十分だったな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:25.96 ID:HLIlTX6Va.net
おかんに中学になったんやからこれよめと渡されたのが「罪と罰」
太いし上下巻とか……とか思って読んでみたら数ページでクソハマったわ
漫画より面白い
キャラデザとかストーリーボードとか描きまくったわ痛いけどそれほどハマった
そのマッマの渡してきたのが19世紀文豪だったせいでその辺りの小説ばかり好んで読むようになった
以来殆ど海外翻訳小説しか読まなくなった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:14.35 ID:HLIlTX6Va.net
アレクサンドル・デュマのダルタニャン物語とモンテクリスト伯よんだやつおる?
あれもクソハマって気狂いのように熱中した

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:55:38.21 ID:S6sozeCe0.net
アニメ見てハマってモンテクリスト伯は読んだ。
面白くて一気に読むの勿体ないから、仕事帰りに1冊ずつ買ったわ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:02:53.65 ID:/Vdqz9Kma.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>396
親の影響は直撃するよな
自分は母が国文出身なので
気がついた時には部屋に漱石北杜夫梶井基次郎志賀直哉安部公房とかが転がってたな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:32:09.80 ID:eHqGxm0t0.net
>>365
亀だけどありがとう
迷路と時計買うわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:28:33.22 ID:cODdX1YA0.net
>>345
超電導
ほんとにくだらないけど俺は好きだな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:39:38.34 ID:GlSYc+GJ0.net
百年の孤独読んだけどそこそこおもろかった
読みづらいのは訳も問題ある気がする
でもガルシアマルケスだと
予告された殺人の記録あたりの方が入りやすいかな
おれは迷宮の将軍が好き

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:08:24.13 ID:8axXY5DQ0.net
100年の孤独の検索汚染ヤバいな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:57:18.85 ID:O+sfIKig0.net
1.5万冊は読んでる読書家だけど「百年の孤独」は挫折したねえ・・・
「ブリキの太鼓」や「ユリシーズ」も挫折した

翻訳の難しさや時代背景を知らないと楽しめない感じだったかな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:04:39.96 ID:mhikF7qe0.net
>>397
モンテクリスト伯とレミゼラブルは19世紀フランスの二大娯楽長編
島に招かれた青年貴族がまるで活躍せずその友人が副主人公格になるのが納得行かないけど
あと執事とか関係無い人間が復讐の犠牲で死に過ぎる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:15:46.71 ID:mhikF7qe0.net
井上靖の孔子は挫折した
おろしや国も敦煌も面白いのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:16:50.87 ID:aPFK4ZlW0.net
なんだ酒の話か?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:20:18.62 ID:1doRYWiY0.net
つまんねーんだから当たり前だろ
いい加減目覚ませ。難しくてわかりにくいものを有難がるのはただの宗教だ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:26:00.85 ID:mhikF7qe0.net
ヘッセの愛読者だったけどガラス玉遊戯は3ヶ月掛かったな
作者の総決算とはいえ晦渋過ぎて進まなかった
後でネットレヴュー読んで何となく掴めたようなそうでなかったような

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:41:59.21 ID:SY2xR4KG0.net
当然「失われた時を求めて」は完読した上での話なんだろうな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:12:56.77 ID:IcxE7sAE0.net
ディケンズの面白さは異常

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:17:33.37 ID:T8+kU29y0.net
>>408
百年の孤独面白かったよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:33:37.25 ID:X/gsXgVy0.net
速読術ってこういうのも頭に入るんだろうか
文字は追うが内容まで理解できないのでは?
それこそゲームのマッピングみたいに
攻略には人間関係図を作成しておくような作業がいると思う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:33:49.75 ID:Be3Pub8d0.net
ヘッセは大体読んだけどガラス玉演技だけ老後の楽しみに残してある
チャップリンもライムライトだけ残してある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:43:34.00 ID:IqGiSe8t0.net
>>413
研修やらなにやらで3つぐらい速読講座受けたけど、情弱から巻き上げるだけのクソビジネスだったよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:18.56 ID:PRkgESlo0.net
>>8
岩波の刊行ペースがクソなので何度も第1巻から読んでる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:01.60 ID:PRkgESlo0.net
ドン・キホーテは第1巻「俺たちの冒険はこれからだ!ってとこで完結してるんで2巻以降は読まなくていいよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:04:10.85 ID:+z1ODOzx0.net
>>229
酷すぎて一周回って面白いレベル
短足チビの日本人がクリスマスのニューヨークで田舎から出てきたアングロサクソンのカップルを馬鹿にする下りとか最高

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:15:12.12 ID:r9U/d0di0.net
>>414
こういう読み方もいいな 生活で無茶せず長生きできる読書人の特権かも

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:12:17.24 ID:UdM4obq80.net
村上春樹のエッセイ読むと人気なのもわかるわ
イージーリーディングの極み

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 20:13:50.31 ID:kGQzNYks0.net
スレタイで挙げられた作品は「難解」ではあっても、書かれてる文章は理解できるだろ。

本当に読破できないのは「裸のランチ」みたいな文章自体が意味不明な代物だ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 21:35:50.34 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:05:51.55 ID:TVNFReJer.net
裸のランチは意味不明なりに流れみたいな物があって読めるんだよな
ソレルスのドラマは本当に意味不明だが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:38:29.76 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:39:35.73 ID:nK+qsYxMa.net
深夜特急は最後まで読んだぞ、まさかあの国で漁師ENDとはな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:20:19.48 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:21:56.86 ID:v11PpMm70.net
カラマーゾフの兄弟は毎回最初の5ページで挫折する。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 05:26:10.58 ID:ATsuf9wva.net
文学小説なんてキモオタしか見ねえよ
アニメのほうが面白いわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:14:16.55 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

総レス数 429
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200