2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔なんでプロレスなんか見てたんだろ?デブ親父がパンツ一丁で汗だくでイチャイチャしてるの見てなにが面白かったんだ? [182311866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:06.92 ID:G2pFNrZQ0●.net ?2BP(6000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://dx-sp.gsj.bz/view.page/menu/kikaku/takayamania/index/

今思うと考えられない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:56.24 ID:kPi49D3a0.net
しかも八百長という救いようのなさ😱

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:34:17.15 ID:Iu2YEjWO0.net
アンドレザ・ジャイアントパンダさえ見れれば
俺はそれでいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:35:08.04 ID:zB3xmq5s0.net
猪木がさんざん言ってたけど「プロレスとは受けの美学」
齢取ったらしみじみわかるようになった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:35:53.58 ID:h/hOGKqH0.net
やっぱ高校野球だよな
応援席映すのは余計だけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:36:51.42 ID:eZ5oRY+TM.net
相撲よりまし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:37:58.22 ID:FkP+KuULM.net
>>2
プロレスは格闘技と言うより演劇の1種だからそれは仕方ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:38:00.20 ID:OPVMXSgx0.net
格闘技ブームが続いてて
無くなってしまえばよかったのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:38:25.09 ID:/ZQQ5Yo30.net
ガチで見てたんだろピュアだな
オレオレ詐欺にかかるだけある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:38:43.31 ID:uKe+u4i50.net
新奇性にやられた
あの頃は青かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:07.09 ID:zUAKG6Ge0.net
昔のほうが日本全体に男の文化が強くて
TVも男尊女卑だったから
女尊男卑に傾いてから日本は失われた20年続けてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:45.15 ID:YN0zoKtg0.net
いうてオッサンがポールの上からバク転して降ってきたら結構痛いだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:58.99 ID:t34KN0n+e.net
ガイウスとクレスケンスの名勝負

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:08.11 ID:oRE3QiYu0.net
素人がマネできるもんでもないで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:41:21.12 ID:17c+yX9W0.net
豚双六とか芝生玉入れよりはマシだろw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:42:06.53 ID:uKe+u4i50.net
UWF本当に信じてた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:42:46.00 ID:NKG/SHuk0.net
>>11
もう20年どころじゃないんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:43:37.61 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
痛きゃえらいならカミソリで自分の体を切り刻み続けた大仁田が最強だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:43:57.92 ID:fSuM8ztrp.net
WWE見るとプロレスはエンタメ路線でいいんだよなぁ
K-1とかに流されてガチ路線にいったのがアカンかったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:38.06 ID:Mfs9w2MgM.net
漢のロマンだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:47.91 ID:pIxJCrQJM.net
>>19
ガチ路線は力道山の頃から

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:44:54.24 ID:wD38/SrHa.net
力道山や馬場に憧れて入ったらあれ演劇だから言われたのに続けてる奴の方が理解できない
普通現実知ったらモチベーションさがるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:03.51 ID:pIxJCrQJM.net
>>14
学生プロレス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:08.45 ID:lNYdDfN80.net
ヒョロガリが出てもチャンピオンにはなれない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:22.28 ID:2xtfblrJ0.net
>>13
怪我してて得意スタイルでもないハンデ戦のクレスケンス相手に片目を失うガイウス

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:36.17 ID:eAu0JPLn0.net
一時期K-1とかプライド、極真とかに夢中になってたけど、
またプロレスに戻ってきたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:47:23.69 ID:SZhdnIKq0.net
一時でもハマった事を恥じろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:03.85 ID:ag3L9Y1D0.net
総合格闘技ブームは日本社会のあり方すらも変えたような気がする
フェイクを許さない社会に
それが株主至上主義や厳罰化、小選挙区制による「お金のかからないきれいな政治」につながったはず

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:24.79 ID:gxBKbFX80.net
正直誰得だわな
腕相撲くらいが面白いんだよ
無駄に苦労すんなと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:30.09 ID:boqvPIIQ0.net
リング裏の人間ドラマにハマった高校時代

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:35.11 ID:e3Mqx5thM.net
稲妻レッグラリアットがなにげに好きだったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:48:47.00 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>23
そうなんだよな
プロレスってあれ大して鍛えてない素人でも簡単にできちゃうんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:49:00.45 ID:oRE3QiYu0.net
>>23
あれはコントやろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:49:47.78 ID:SZhdnIKq0.net
>>33
同じコントなら大掛かりなコントの方がより楽しめるってだけでしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:49:54.71 ID:nELjr2wva.net
>>22
タイガージェットシンが猪木さんをキレさせて、ガチで逃げ回ったりとか放送事故がそのままテレビで流れるリアリティーがよかった。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:26.50 ID:7uvuWb1x0.net
相撲みたいに国ぐるみのステマで
神格的な雰囲気を出せばネトウヨが見てくれる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:29.92 ID:NdcW+rUJ0.net
今思と柔道100kg超級日本一の坂口征二が謎のインド人やデブ黒人に蹂躪されるとかありえないわな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:42.77 ID:tXpt288qp.net
ノアだけはガチ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:50:49.71 ID:5Qr2Skgj0.net
真実はつまらないから嘘でおもしろくする流れの時代だった
今はおもしろい嘘よりつまらない真実を知りたい時代だから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:02.23 ID:/ZQQ5Yo30.net
>>28
ノリの悪いセメント野郎ばっかになったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:32.90 ID:X7MBU0F40.net
お決まりの場外乱闘で両者リングアウト

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:51:49.28 ID:U18bmEaT0.net
総合とか無かったからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:01.39 ID:y0LNXZ/Kd.net
今のレスラーはカロリー制限してたりアスリート体型がおおい
昔は相撲上がりやヤクザみたいなの多かったからとにかく暴飲暴食で身体大きくしてたし動きもしょっぱかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:11.49 ID:lNYdDfN80.net
今はまた新日が人気出てるらしいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:21.17 ID:wzKF2fIFM.net
ミゼットプロレスをリアルタイムで観てたモメンているのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:50.20 ID:ubcxQuRu0.net
素人のおっさん二人をガチで戦わせたらおもしろそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:57.20 ID:h+FEStlxK.net
>>23
大して鍛えてないのが怪我しないようにやってんのはなあ
ロメロスペシャルでちんこ出す低俗な宴会芸だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:52:58.37 ID:zB3xmq5s0.net
プロレスは時代もあるな 今は斜陽だよ
オカダカズチカなんか30年前なら天下獲ってた
プロレス上手いし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:53:02.99 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>33
プロのプロレスも学生プロレスも観に行ったことないでしょ?
プロのプロレスもマジっぽいのは後半の3試合くらいで半分以上の試合は笑わせてるためのコントをやってるよ
バカにして言ってるんじゃなくて今の新日本でも半分以上の試合は相撲の初っ切りみたいに本当にお笑いをやってるんだよ
客席からも当然笑いが起きる
学生プロレスも半分はお笑いだけどあとの半分は真剣勝負風だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:53:38.97 ID:glsjsDX9d.net
有田と週刊プロレス見てたらちょっと興味が湧いてきた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:53:49.22 ID:YN0zoKtg0.net
ガチ路線の格闘技は締め技決まったら終わりで地味だしな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:54:28.02 ID:lNYdDfN80.net
>>51
全然面白くない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:55:51.39 ID:y0LNXZ/Kd.net
ガチ勝負なら20代の若者が50過ぎの大御所ジジイに負けるなんて逆転現象はあり得ない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:39.22 ID:x77Ch78Rd.net
>>38
今思えばノアファンというか四天王プロレスファンが一番害悪だったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:56:53.51 ID:lHoqFhrF0.net
>>45
ドリフに出てたな、小人

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:57:16.02 ID:DnwUtADOM.net
変に格闘技ぶっちゃったのが失敗でしょ
あと外国人選手ほどの幅のあるキャラクター性を出せなかったし作れなかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:57:32.08 ID:tog0fgP70.net
最近 wwe見てるけど、10年前に比べると明らかに劣化してるよな
でもceoの息子のショーンが普通に名勝負してて笑ったけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:57:47.70 ID:KT1TLZti0.net
昨日青木のプロレスがつべに上がってたけどまあ下手クソだわ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:58:49.35 ID:h+FEStlxK.net
大仁田厚のが痛そうなだけでつまんなかったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:59:51.53 ID:xVj7bROi0.net
>>28
>小選挙区制による「お金のかからないきれいな政治

それこそプロレスより八百長やろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:00:07.87 ID:h+FEStlxK.net
32文、やった方がダメージでかそうな馬場が好きだった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:01:28.53 ID:y0LNXZ/Kd.net
>>57
10年前のほうがいろいろ酷かっただろw
おっぱいポロリしたりビンスが倒れてる娘の上で愛人とキスしたりリタとエッジがリングでセックスしたりw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:01:29.29 ID:ac9zV8fRa.net
スレタイぜんぜん関係ないんだけど、VRごり押しスレ最近さっぱり立たないよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:02:29.13 ID:7m3dxlbg0.net
逆に最近のプロレス、作りすぎてて苦手だわぁ
肉体から衣装、髪型、キャラまで
まあマンさん向けに作るとああなるんだろうけどさ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:02:53.19 ID:CZmluzPAd.net
>>2
ガチでやったら死人がでるから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:03:18.70 ID:EPSY1aA90.net
八百長と言えばふんどしプロレスw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:03:47.13 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>65
UFCまだ死人出てない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:23.82 ID:QchriAHjM.net
あれきついぞ
受けて返して受けて返して
マラソンだよ
そんで高度なやりとり要求されるからそこも考えてさあ
最後に残ってるヤツが抑え込んで勝つ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:04:56.67 ID:UTz8Shf8p.net
プロレスはやおい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:04.18 ID:+FSZ//Ey0.net
>>18
「プロレスって八百長なんだろ」っていう世間の声に
ロープに飛ばしても返ってこなかったり格闘技の技を使うことで証明しようとしたのがUWF
一般人の誰もが知ってる画びょうが刺さった時の痛さを見せて証明勝としたのが大仁田

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:05.49 ID:rE8hmrj8M.net
俺はいつも言う。
プロレスはフィギュアスケートと一緒。
みんな羽生結弦さんと同じことできるかい?って。
できないでしょ?それがプロレスですよ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:07.70 ID:wD38/SrHa.net
>>23
学生ならアマレスだろ
何でプロフェッショナル名乗ってんの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:20.81 ID:y0LNXZ/Kd.net
今のwwe女子のレベルは凄く高い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:05:36.20 ID:3nZDOkVd0.net
>>48
オカダの演技力が悪いのか脚本が悪いのか
とにかくオカダの試合はつまんない
身体能力は認めるが
というか売れっ子の試合が学芸会レベルで面白くない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:06:04.59 ID:wD38/SrHa.net
>>49
プロのプロレス、アマのプロレスとか理解できない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:06:43.15 ID:QchriAHjM.net
>>71
ほんとな
フィギュアとマラソンを同時にやるようなもん
ずーっとそれ繰り返して出来なくなったら負け

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:07:03.43 ID:ag3L9Y1D0.net
総合格闘技ブームが体罰といった日本スポーツのパワハラ体質の改善につながらなかったのは残念だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:07:06.83 ID:SZhdnIKq0.net
>>75
台本にプロもアマもクソも無いだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:07:23.20 ID:oEflc0cvK.net
空中元彌チョップで相手が倒れたのは笑ったわ

乾いた笑いだったがな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:07:41.84 ID:wD38/SrHa.net
>>78
じゃあプロレス言うなよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:07.42 ID:+hPHROLS0.net
みんなが見てるから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:08:45.96 ID:wD38/SrHa.net
学生プロ野球
学生プロサッカー
学生プロボクシング
意味不明

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:45.63 ID:nELjr2wva.net
>>41
解説がスーツ姿の猪木さんで、マネジャーの若松が挑発したら、ワイシャツを脱ぎ捨てる勢いで、ガチギレした猪木さんの張り手に若松がぶっとんだシーンが今でも忘れられない…。

放送中の猪木さんも、マジで若松にうざそうな顔してたから、これは猪木さんキレたら面白いと思いテレビを見てたら、その通りになった(笑)。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:09:54.36 ID:dtcCy9hy0.net
https://i.imgur.com/KFT176T.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:06.78 ID:uKQM+q3z0.net
ステマだからね
マスコミが頑張っただけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:19.43 ID:A923QYo00.net
J目当てでDAZN入ったけどWWEが面白いわ
結構クソな決着も多くてモヤモヤもするんだけど見ちゃう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:19.78 ID:wLqTo5xWD.net
>昔なんでプロレスなんか見てたんだろ?

CIAが属国日本の民衆をコントロールするために仕組んだ3S政策(セックス・スポーツ・スクリーン)のおかげ。
プロレス導入の父で、テレビ網導入の父が読売の正力松太郎(プロ野球導入の父でもある)。正力はCIAエージェント。

CIAとメディア権力が仕組んだ大がかりな愚民化工作に、お人よしの民衆が騙されたから。それだけの話。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:32.73 ID:dkyNzh0z0.net
小林邦昭はタイガーマスクを見ると試合より、すぐマスク剥がしに行くの好きだったけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:10:39.50 ID:tog0fgP70.net
>>73
nxtとか日本人だらけになってどうするんだろうな
日本語しか喋れないのにw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:12:29.03 ID:nELjr2wva.net
力ラリアットとスタン・ハンセンの黄金の左のラリアット合戦は、見ごたえあったなあ( v^-゜)♪

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:13:20.04 ID:tog0fgP70.net
最近のプロレスはパルクール上がりのアスリートが出てきてこんな感じになってきてる
https://youtu.be/Rygca-rnGuo

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:13:23.58 ID:wD38/SrHa.net
アマでもプロレス言ってる時点で
バカによるバカのためのスポーツだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:13:35.65 ID:QUyInssHd.net
今プロレスは女子大生辺りのファンがめっちゃ多いぞ
ちんぽが乾く暇ないって某マスクマンがインタビューで答えてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:14:05.71 ID:VYzw8QUcM.net
>>57

今、日本に媚びてるしな

相当ヤバいんだろう

逆に新日は好調だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:15:34.30 ID:wLqTo5xWD.net
>>39
>真実はつまらないから嘘でおもしろくする流れの時代だった
>今はおもしろい嘘よりつまらない真実を知りたい時代だから

梶原一騎、大山倍達、川口浩、落合信彦がスターになれたのは、ある意味時代に恵まれたおかげでもあるな。
今の時代だったら、ネットで嘘を暴かれて袋叩きにされて社会からフェードアウトする羽目になっただろうな。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:15:43.06 ID:nELjr2wva.net
鬼神猪木さんのタイガージェットシンの腕折りの大阪城ホールの試合が好き。あれは笑った(笑)。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:00.03 ID:KuG3xRxm0.net
デブが棒振るのも見てたろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:30.32 ID:QDUBztofM.net
ロマンがあるからだよ
歳を取ったお前はそのロマンを感じられなくなった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:45.33 ID:Iu2YEjWO0.net
>>87
>テレビ網導入の

反共ネットワークの「網」なんだよね、だから日本テレビ放送網株式会社なんすよね
あんたよう知ってはる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:16:56.01 ID:8gBSh1gP0.net
テレ朝の真鍋と大仁田の絡みはコントとして見てたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:17:03.96 ID:yYQXH2hsa.net
ホモが多いから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:17:50.31 ID:+X57JKsX0.net
キャラが立っていて面白かったけどな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:02.28 ID:eC7JlWHfp.net
>>48
あいつはズッ友ラリアットなんとかしないとダメだわ
説得力全くないもん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:13.04 ID:AzHM2Sh40.net
捻くれ権威主義モメンに育ったお前らと真逆の
アクションヒーローと同じベクトルの単純明快な勧善懲悪だから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:42.99 ID:wLqTo5xWD.net
>>98
サンタクロースの存在を信じていた幼児が、ある程度年齢を重ねると「サンタクロースは本当はいない」と知ってしまうようなものか。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:20.41 ID:ESl4axrr0.net
トロいジャイアント馬場の十六文キックに
ぶつかりに行くおっさんの気持ち考えたことある?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:21:51.49 ID:x77Ch78Rd.net
>>65
ガチに近づこうとした結果三沢光晴は死んだ訳だしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:23.48 ID:nELjr2wva.net
アントニオ猪木VSグレートアントニオの試合の顔面サッカーボールキックはワラタ!(笑)。アリキックじゃなくて、顔面にマジ蹴り連発炸裂してた(笑)。

グレート・アントニオには顔面への攻撃しか効かないのは、見ている観客にもわかったけど、あそこまでやるとはね…(笑)。さすがは鬼神アントニオ猪木さんだね。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:22:48.32 ID:SHSTv3qcM.net
>>45
近所の体育館に女子プロが来てリハみたいのを除き見してたら小人数人に追いかけられた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:00.60 ID:X7MBU0F40.net
起死回生の延髄切り

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:09.10 ID:tdtZp+zY0.net
ライトホモコンテンツ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:23:45.99 ID:Pw3NimYPK.net
サーベルナメんなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:24:29.76 ID:RlHycdZG0.net
BL演劇だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:24:59.15 ID:azFqNeQAa.net
http://enuhito.com/wp-content/uploads/2016/05/ricochetospreay.gif

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:25:31.89 ID:GzKHcupB0.net
タイガーマスク以上に動ける奴だ出てこないのはガッカリ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:25:33.54 ID:A923QYo00.net
>>94
選手は日本人やら新日の増えてるけど
媚びてるのはサウジアラビアとかでしょ
オーストラリアでもでかい大会開いてアンダーテイカーとか出るし
いまWWEは利益が凄くて株価高騰中だぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:26:05.27 ID:KU7f2lqg0.net
面白かったけどな
特に90年代の全女

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:26:30.15 ID:5+Ie6aPyM.net
5chで182311866がトランプの悪口を言ってたって米屋へ通報したわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:26:46.59 ID:z8837ZHj0.net
え、ぷおたって今も好きなんでしょ?
キン肉マンとかもバカみたいに絶賛してるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:27:17.41 ID:nELjr2wva.net
インド相撲のアクラムペールワン戦で、ギブアップしないと判断した猪木さんが、腕を締め上げて肩を脱臼させたシーンはすごい!。

あれは複雑骨折だから、もう肩はもとにもどらない。すごい試合だった!。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:27:37.45 ID:CZmluzPAd.net
可哀想なのは抜けない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:21.80 ID:Iu2YEjWO0.net
>>120
パキスタンレスリングだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:22.95 ID:kNkiLMr30.net
むしろ一通り「ガチっぽい格闘技」が消費しつくされた後振り返ると
プロレスこそが完成された最高のエンターテイメントだったって気がしてくる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:28.30 ID:Bo50R4t70.net
本当に死にかけてたのに女子供向けのファミリー路線に転換して復活させた
新日っつーかブシロードすげえわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:29.61 ID:texvpqrc0.net
>>120
目潰しもしてるしな

126 :シティボーイ :2018/09/01(土) 14:29:40.17 ID:E7Uuikfg0.net
試合そのものより試合後インタビューの方を楽しめるようになれば通だ
プロレスラーの名言は熱い
当時は藤波のドラゴン語をマスターするのに時間をかけた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:29:44.78 ID:r+6GFdqlp.net
腹が出た中年のオヤジが黒いパンツを履いて汗だくになりながら汚い言葉を叫んでる
それが日本のプロレス

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:30:14.31 ID:OgVH1F490.net
一周回ってプロレスの良さに気づく
やらせでしょ?とか昔は馬鹿にしてたが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:30:33.81 ID:texvpqrc0.net
>>127
いやいや今の新日全然見てないでしょ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:00.86 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>97
チビがダラダラジョギングしてたまに足だけでボール触るのも観てるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:17.45 ID:8XdzFiwLM.net
大日本プロレスがメッチャ面白い
なんでお前ら見ないの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:32:40.01 ID:A923QYo00.net
オカダカズチカだけはどうも好きになれん
あのラリアットは小橋やらスタンハンセンやら見てた世代にはしょぼすぎて

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:33:00.09 ID:8KqnijKB0.net
潜在的ホモだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:33:11.67 ID:x77Ch78Rd.net
>>128
そうそう
フィジカルエリートが力一杯で見せる格闘ショーなんだって分かるとやらせの一言で片付けるのは間違いだってわかるのさ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:34:09.19 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>129
パンツの形が変わっただけで半裸のデブ親父なのは変わらないじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:34:31.31 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>134
フィジカルエリート?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:34:57.24 ID:SZhdnIKq0.net
フィジカルエリート(ブヨブヨの体の中年オヤジ

138 :シティボーイ :2018/09/01(土) 14:35:01.38 ID:E7Uuikfg0.net
やっぱ核となる濃い選手がいなくなったのは寂しいな
闘魂三銃士、長州、天龍
全日時代も三沢、小橋、川田、田上の四天王時代は楽しかった
田上がなぜ四天王なのか最後までわからなかったが笑

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:35:09.47 ID:tR2PoTPD0.net
昔って言うかプロレス今絶頂期なんだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:35:44.14 ID:oWhZpOzM0.net
>>2
ショーだぞ
競技ではないぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:35:48.44 ID:x77Ch78Rd.net
>>136
なんかおかしいこと言ったか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:35:52.81 ID:CZmluzPAd.net
>>132
あいつ効いてる演技しないからきらい
格闘技術覚えたパワー系みたいな恐怖を感じる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:36:10.46 ID:L+UtSUvcx.net
ノアだけはガチなんやろ?
あぁそういやアイツ死んだわな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:36:31.00 ID:NdcW+rUJ0.net
Youtubeで全日時代のグレート小鹿のジョバーぶりにショックを受けていた外人がいてワロタ
G小鹿は海外だとトップヒールとして鳴らしてたからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:18.18 ID:azFqNeQAa.net
https://78.media.tumblr.com/9efb7ac10907250395fac7decb6b7a4f/tumblr_og7debx6Zs1vtad0lo1_400.gif

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:32.68 ID:zB3xmq5s0.net
やっぱオカダは上手いけどカリスマ性絶無だよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:32.74 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>141
プロレスにはいない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:49.02 ID:x77Ch78Rd.net
>>147
あっそ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:39:44.50 ID:VfkyTYFGp.net
まあ、間口が狭いよな
プロレス団体に広報活動に優秀な人材がいないんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:41:08.01 ID:nELjr2wva.net
国際プロレスのストロング小林VSアントニオ猪木の試合は凄かった。いつもバックドロップVSジャーマンスープレックスのやり合いになる。

猪木さんが正々堂々クリーンファイトでピンフォール勝ちしていることからも、新日の技術力の高さと迫力を証明してみせた試合だった。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:44:03.98 ID:nELjr2wva.net
>>31
フライングボディーアタックと稲妻レッグラリアットの見分けがつかない時があったよね(笑)。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:44:32.92 ID:2HP6OCR0d.net
初代タイガーマスクの試合みたらわかるよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:44:33.49 ID:EPSY1aA90.net
ふんどしプロレスも洋プロレスも
興行なのだw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:45:21.12 ID:L+UtSUvcx.net
大仁田と真鍋のヤツは結構すこやった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:47:24.23 ID:ESl4axrr0.net
パンツ一丁で奇声を発しながらストレッチ体操するおっさんを見たい人がいる限り
これからも興行として成立するんやで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:47:58.39 ID:mBlR1SE+0.net
>>154
あれ打ち合わせしてなかったらしい。大仁田のアドリブに真鍋が合わせる形だったみたい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:40.45 ID:oAJl3hNe0.net
プヲタって全ての◯◯ヲタの中で一番響きがキツイよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:42.72 ID:l2TXXz8Ad.net
WWEの女子部門は好き
アレクサブリスかわいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:49.89 ID:r+6GFdqlp.net
プロレスが本当に盛り上がったのは小川と橋本の一連の対決が最後だよ
小川は柔道の最重量級で何度も日本一になり世界一にもなった本物のフィジカルエリート
そいつがストロングスタイルの新日本プロレスに乗り込んで台本無視して新日本の強い橋本をボコボコにした
あの一連の対決は腹の出た中年オヤジプロレスに熱狂していたファンの目を覚ます衝撃であった
ゴールデンでプロレスが生放送される位盛り上がった
あの緊張感はもうない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:55.42 ID:nELjr2wva.net
猪木VSモンスターマン戦の、パイルドライバーはガチでドンピシャの角度とタイミングできまった。
あれは首の骨が折れてもおかしくない(笑)。モンスターマンは受け身がなってない(笑)。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:50:18.28 ID:rE8hmrj8M.net
>>76
わかってくれる人がいて嬉しい。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:52:04.53 ID:F7Mh7kvLM.net
おっさんになってからあいつらのすごさが分かったんだがなあ

マジキチ級に体動くだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:52:20.25 ID:nELjr2wva.net
>>160
猪木VSルスカ戦のバックドロップもすごい破壊力だった!。受け身のプロであるルスカも起き上がれなかった…。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:52:21.08 ID:z7ku+IET0.net
お前 俺がさあ 思いっきり蹴れっていったら思いっきり蹴らないと

舐めてんのオレを?なあ? オレ舐めてんの? 舐めてない?

オレ思いっきり蹴れっつったんだよお前 コレ思いっきりかお前の?

舐めてんのか!

思いっきりかそれで!!!!!!!!!!! バシーン おおー? 思いっきりかそれがお前の!!?バシーン

やってみろオラア!!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:52:27.32 ID:fvNIZcGm0.net
相撲やプロレスの八百長に文句言ってる奴ってなんなの?
アスペなの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:33.12 ID:vXEaLn4wM.net
体育の成績20ぐらいもらってそうなやつらばっかだよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:53:48.24 ID:iYNDI46MM.net
>>31
脚の筋力は腕の3倍
なら脚でラリアットすればそれは3倍の威力
みたいな理論すごくすき

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:54:33.57 ID:BQiM72zVd.net
>>105
もっと人間成長すると
実在しないサンタクロースを楽しめるようになる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:54:47.08 ID:YVXCAVeq0.net
というかそれに代わるものがなかった
いまはUFC等のMMAがあるけど
ガチで戦うとどうなるかというのもよくわかっていなくて
プロレスっぽくなるんじゃないかと思われていた

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:55:29.76 ID:okeKh4sBM.net
超人だよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:56:32.57 ID:M8oXmHQ80.net
初代タイガーマスクの試合は面白かったけど
子供にも分かりやすい派手な展開で

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:58:29.63 ID:dOSkAtgP0.net
逆に世相が緊張感を求めてないから今また新日が盛り上がってると思うけど
ブシロがガチ好きのうるせえ層切り捨てる準備してたのがよかったんだろうね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:00:10.33 ID:sbRMPnbfK.net
ホモのイメージ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:01:20.99 ID:YVXCAVeq0.net
今の新日はノアとかの王道プロレスファンを吸収しただけで
プロレス全体のパイが増えたわけではないと思うがなぁ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:01:21.35 ID:ag3L9Y1D0.net
>>159
小川=新しい自民党
橋本=古い自民党

という感じだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:02:10.52 ID:hh95EnHu0.net
今でも面白いんだが?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:02:39.69 ID:K5/o3fErd.net
今でも見てる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:04:15.65 ID:bSqK6yqAa.net
むしろ昔は馬鹿にしてた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:04:54.38 ID:H5FeitSQ0.net
ダラダラしなくなっただけ昔よりはマシになった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:06:29.98 ID:5Qr2Skgj0.net
>>168
子どもに成長過程で嘘は悪いものだけでなく良いものもあると教えるための機能だから
成長しきった大人だけでサンタクロースはロマンとか言ってたら精神病

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:06:57.79 ID:y+u5glB10.net
餓狼伝 読めよ

長田と梶原、川辺と伊達の会話 泣けるだろ
もちろん小説やで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:08:13.79 ID:hh95EnHu0.net
>>180
大事なのはサンタクロースという機能存在だから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:08:40.13 ID:Vp1HTi+wa.net
スケートのホモよりエピソードが面白い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:09:09.03 ID:n7Qtfk5w0.net
ブッチャー
タイガージェットシン
面白かった
母親がギャーとか声だしてたよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:09:20.99 ID:wntEu+cO0.net
ロープにふったら律儀に帰ってくる不思議

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:10:35.22 ID:5Qr2Skgj0.net
>>182
大人になってサンタクロースや空飛ぶトナカイを信じてたらそれはそれで認知に問題がある
神と同じ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:10:45.46 ID:SZhdnIKq0.net
>>182
普通の大人にサンタクロースは必要無いんだが
まあ戦後、戦争にも負けて経済的にも困窮してた当時の大衆には必要だったのかしらんが
今でもサンタクロース求めてるプロレスオタはそういう目で見られてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:11:48.64 ID:QdisrgQe0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:12:40.02 ID:KBBd3naZa.net
大人になってからのが楽しめるようになったな最近深夜のワールドプロレスリング見るのが楽しみ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:12:48.56 ID:SZhdnIKq0.net
底辺を慰めるためのコンテンツで底辺向けは大体プロレス化していく
テレビの定型化したお笑いとかVyoutuberとか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:13:18.19 ID:hh95EnHu0.net
>>186>>187
馬鹿か
機能としての存在を信じてるわけがないだろう
でもその存在自体の大切さは大人じゃないとわからない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:14:18.18 ID:SZhdnIKq0.net
「大人になってもあえてプロレスを楽しめる俺凄いw」みたいな
単に精神的に底辺だから依存してるだけだよ馬鹿

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:17:42.94 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>174
女が多いというのも嘘だし、実数発表に切り替えた正月の東京ドームもまだ2万入るのがやっとで、テレビはド深夜のままで視聴率も0.4%前後

90年代初頭の1番のブームのときは全国3大ドームツアーしてたし、Uインターの対抗戦はチケット買うのも大変だった
復活なんかしてないと思うけどね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:20:09.15 ID:NdcW+rUJ0.net
国際プロレスでは絶対的エースとしてアンドレやディック・マードックにも勝利しているS小林が
新日に移籍した途端に噛ませに転落したのは如何にもプロレスだと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:20:31.85 ID:5Qr2Skgj0.net
>>191
大人になったらサンタクロースを信じられた子どもは恵まれてたと知るからだろう
それは子ども自身の問題でなく環境の問題で
信じられなかった子どもに罪はなくそれはそうした区別を作った社会の大人のせいであるのに
サンタクロースの大切さを肯定できるのは
子供のころ信じることができる環境におり順当に成長して実在しないと言い切れるようになった大人だけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:21:45.11 ID:z7ku+IET0.net
>>190
ニコ生とかようつべの配信者同士の台本ありのケンカとかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:22:53.28 ID:HKJ7Sp1U0.net
ノアだけはガチ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:24:13.65 ID:DgqIUU8E0.net
なんで力道山は猪木をいじめてたの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:50.50 ID:vBy8OogS0.net
>>86
PPVで決着だからな
DAZNの通常放送回はそこへのストーリーだからモヤモヤになるのは仕方ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:53.01 ID:hh95EnHu0.net
>>195
重ねて馬鹿だな
だから大人になりブックやアングルを知り
ガチではないことを悟ったからこそ大切さを肯定できるわけだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:25:57.28 ID:nELjr2wva.net
北尾VS高田の対決は気持ちよかったしスカッとしたなあ。北尾だけは、KOで倒してほしかったから、あの試合の後の🍺ほどうまい酒はなかった…(笑)。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:26:01.68 ID:S3T4LE0J0.net
>>131
最近デスマッチに魅了されてデスマッチ部門だけ観てるわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:20.63 ID:vBy8OogS0.net
>>158
通はマンディ・ローズ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:27:53.65 ID:YVXCAVeq0.net
>>198
ブラジル移民の棄民だったから
朝鮮移民の自分よりも格下だと思ったのとあごが出て奇形だったから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:28:14.09 ID:vBy8OogS0.net
>>193
会場行ってないなこいつ
マジで女子増え過ぎてるわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:28:46.10 ID:5Qr2Skgj0.net
>>200
人を簡単に馬鹿にできて自分は賢いと盲信できる人だから
サンタクロースという嘘の罪に気づかず幸せに生きられるのでしょう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:37.97 ID:DgqIUU8E0.net
>>204
そこがよく分からないんだよなぁ
こいつはプロレスに必要だっつってブラジルまで行ってスカウトしたんじゃないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:40.26 ID:YVXCAVeq0.net
ガチ勢が消えて
王道プロレス好きの女が入ってきた
それが今の新日だからね
昔から小橋とかその手の女にすげー人気あったし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:29:58.56 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>205
最近行ってないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:30:15.00 ID:hh95EnHu0.net
>>206
機能存在の大切さを理解せずサンタクロースの存在を罪と言い切る奴はそりゃ馬鹿だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:30:19.79 ID:uKe+u4i50.net
ノアだけはガチ
三沢さん死んでるわけだし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:31:04.15 ID:hh95EnHu0.net
>>211
実際花道からパイルドライバーしようとしてたりしてヤバいよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:31:51.05 ID:NdcW+rUJ0.net
力道山は朝鮮人ぽくない部分があるよな
普通の朝鮮人なら日本人の馬場・猪木より同胞である大木金太郎をエースに仕立てるだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:34.60 ID:igauHHht0.net
>>211
プロレスを舐めきったような不摂生丸出しの醜い身体してリングに上がってたから自業自得でくたばっただけだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:32:52.01 ID:fe4SlAMX0.net
プライドやK-1が消えていくなかで生き残ってるのは暗黒気でも固定のファンが付いていたからなんだろうな
結局そのプライドの選手達がプロレスに来る始末だし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:33:52.56 ID:hh95EnHu0.net
>>215
でもノアとか今は観客数80人くらいの日があるらしいからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:06.25 ID:YVXCAVeq0.net
UFC駄目になったスター選手がWWEに出たりしてるから
プロレスはガチ勢の養老院的な役割も果たせるんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:19.41 ID:vBy8OogS0.net
>>209
武道館三連戦行ってるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:47.04 ID:Zm25Yo1x0.net
ムキムキ野郎のイチャイチャは面白いぞ
男色ディーノとかミラノコレクションATとか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:34:47.17 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそも新日に女の客が増えたっていうのは新日発の宣伝であって
女性誌とかテレビとかにお金払って載せてもらってたときはたしかに少しは増えたけど
それも止めた今はもう女の客なんかめったにいない
特に大会じゃなくて興行なんかにはな
俺は定期的に見た上で言ってる
たまに大会行ってたまたま女の集団見かけたから女が増えてるって騒ぐのはやめとけよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:03.03 ID:nELjr2wva.net
>>198
大木金太郎、ジャイアント馬場、アントニオ猪木、この三人の中で一番才能があったのは猪木さんだからだよ。力道山は、猪木さんの頭抜けた才能を見抜いていたから、馬場さんを可愛がったんだよ。

猪木さんは、他のレスラーからいろいろ吸収していったし成長力もあったから、外国のレスラーにもすぐに知れわたった。
ヨーロッパ遠征やアメリカ遠征での猪木さんは、まだ新人のレスラーたちにジャパニーズのキラー猪木(殺し屋猪木)と恐れられていた…。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:14.85 ID:cl/tY1yk0.net
ガイアジャパンとその頃のWWF(現WWE)は見てた
面白かった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:26.13 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>218
>>220

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:35:51.13 ID:hh95EnHu0.net
>>222
今のWWEは薄味過ぎて辛いわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:38:23.95 ID:G2pFNrZQ0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそも女が少し増えたからなんなんだ?
新日の動員自体が派手に宣伝してたほんの5年前からどんどん落ちてるわけだし
興行の数も会場の規模も縮小してる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:38:32.04 ID:fe4SlAMX0.net
>>216
まさか全日の方が盛り返すとはなー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:39:36.96 ID:vVDRR1f6a.net
>>2
ヤオでもなんでもかまわない。
昔から今に至るまでファンの面倒臭さがプロレス離れを引き起こしてる。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:40:29.33 ID:YI3HGtdW0.net
まあ「マスゴミ」みたいなもんで
プロレス最強とほんとに信じ込んでたやつほど旧プロレス叩きに走ってた
んでUWF信者になるというねw
ネトウヨの行動パターンと同じなんだよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:40:39.81 ID:guVRl2uZd.net
>>2
はい、凄い凄い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:42:18.49 ID:guVRl2uZd.net
中邑しんすけ?
の髪型って何であれになったの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:45:25.87 ID:Ag+diNvY0.net
https://i.imgur.com/UuvuRMN.jpg
https://i.imgur.com/ZWxrIR2.jpg
https://manga-bang.com/free/web/BJ-61608

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:47:12.83 ID:dv7U9BrGM.net
>>37
メキシコで採用されてりゃ金メダル

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:47:19.51 ID:T+JU/zMZd.net
>>72
アマレスとプロレスは八ツ橋と生八ツ橋くらい別物だろうが
体育会のレスリング部と別で各大学のプロレス同好会みたいなとこがやってるのが学生プロレス

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:47:46.90 ID:JQXLcUIX0.net
外人レスラーって一応敵役だったわけだけどみんな普通に外人レスラー応援してたよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:48:17.29 ID:ASDJlIHv0.net
なんか新日は新しい客を取って盛り返しているとのハナシだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:48:45.83 ID:vBy8OogS0.net
>>225
お前が女いねえって言ったんだろ記憶障害のガイジかよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:49:12.78 ID:hh95EnHu0.net
>>231
いつ読んでも笑える

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:49:33.86 ID:Dsn6PTp40.net
>>225
カープ女子現象みたいなものにあやかりたいんだろうな
競馬とか見てもリア充の女の客が多いですっていう宣伝に腐心してる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:53:25.89 ID:nELjr2wva.net
>>213
大木金太郎の原爆頭突きは、世界一の破壊力あったよな(笑)。あれなら、モンスターマンやルスカにも通用したんじゃないかな(笑)。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:54:44.42 ID:dv7U9BrGM.net
>>95
川口浩だけは今でも大スターなれる
当時から誰も信じてない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:56:47.39 ID:JS/Xrs0Vd.net
>>114
リコシェもオスプレイも好きやで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:57:10.58 ID:BqttkyPr0.net
今はNXTが面白い
新日出てた選手ばかりでストロングスタイルでやってる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:59:47.37 ID:nELjr2wva.net
>>234
タイガージェットシンはガチの凶器攻撃してくるから、面白かったね。ブッチャーは、馬場さんに手加減して凶器攻撃していたけど、シンはガチで猪木さんに凶器攻撃したり火を吹いたりしてた。

吹いた火が猪木さんの目を狙っていて、命中したりとかやりすぎだよな(笑)。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:00:37.81 ID:GkI7B/uI0.net
昔は格闘技だと思われてたからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:03:09.58 ID:lp+r9mW60.net
長州維新軍とUWFときだけ見てたな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:04:19.45 ID:nELjr2wva.net
>>243
タイガージェットシンの火吹き!は、下手なサーカス団の炎上芸よりも迫力あったよ。
そもそもあんだけ濃度の高いアルコールをリングの上で口にふくんでることがすごいゎー(笑)。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:07:41.98 ID:8XdzFiwLM.net
平均年齢が高い嫌儲ではプロレスは猪木馬場の時代で止まってそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:07:55.73 ID:1oP8BocSd.net
前田が泣いてるぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:08:25.97 ID:8B/7u/dhM.net
でも電流爆破デスマッチとか字面見ただけでワクワクするわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:14:32.57 ID:nELjr2wva.net
>>248
キャプチュードの前田日明はすごいね!。稲妻レッグラリアットとは桁違いの破壊力だったし(笑)、蹴りの破壊力は橋本真也に負けないぐらいだった。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:16:25.89 ID:ASDJlIHv0.net
前田新生UWFが大ブームになって見に行けないファンにビデオソフトが
バカ売れだったとか今では信じられんな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:16:55.78 ID:e5nxBl+L0.net
公開ホモセックス

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:18:12.67 ID:eC7JlWHfp.net
電流爆破といえば
長州がいつものクセなのか電流流れてるはずの有刺鉄線ロープで反動つけにいったのは笑った

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:22:31.80 ID:tL2XhtH20.net
>>247
ケンモメン世代はハルクホーガン、ブッチャー、マスカラス兄弟だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:33.19 ID:tt/x94Sf0.net
デスマッチだけは理解不能
あれ見て楽しめる奴は何かの障害あんだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:37.11 ID:/sVG4IVH0.net
初めてプロレスを観に行ったときに出場していた巨デブ外人兄弟が衝撃だったが名前は忘れた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:48.92 ID:nELjr2wva.net
>>235
プロレスは滅びない!。そんな気がする…。 相手を殺さずに再起不能に追い込みKOする技はすごい!。

猪木さんぐらいの才能ならば、プロレスラーも、急所を狙う絶命拳の軍隊格闘技にも負けない世界最強のストリートファイト(喧嘩技術力)であると思います。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:26:59.48 ID:buyzHyLkd.net
>>250
前田はプロレスは下手だったけど投げは良かったな
高田は蹴りとバックドロップと関節のみなのにプロレスがうまかった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:28:38.64 ID:MMbuxWGg0.net
>>230
イヤァオ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:30:46.68 ID:nELjr2wva.net
>>258
高田さんは左右の蹴りのバランスが天才的だった!。野球の打者ならば、右でも左でも打率3割、HR30本、打点100は残せるような選手だよ。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:34:47.49 ID:6mAyf2jZ0.net
プロレス技って見るの楽しいじゃん
名前も中二っぽいの多いし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:32.37 ID:SsBhTdLI0.net
相撲もプロレスもなんで男同士が抱き合って戦うんだよw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:41:52.37 ID:lsCZcsWsM.net
長州と藤波の試合は面白かったぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:45:31.48 ID:pBLPlhMi0.net
>>28
最近のプロレス再興は反動なのかうるさい外野は突っかかってくんなという予兆なのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:46:06.49 ID:o94C/gtLa.net
大日本は流石に引くわ〜

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:47:10.86 ID:kG9SvMW/0.net
技なんだよプロレスは
ブックだとか八百長とかドヤ顔で非難してるのは逆に滑稽
実戦で万が一にも使うことなんて無いこういう技みるのがいいんだよ
ローリングクレイドル
https://www.youtube.com/watch?v=01zps3psZsU

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:47:11.28 ID:e86/BsLHM.net
田上と川田が喧嘩してる頃はよく見てた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:51.50 ID:m5J3k6YG0.net
和泉元彌はなぜプロレスデビューしたのか

269 :くまじょ :2018/09/01(土) 17:01:33.61 ID:wgRzylTid.net
面白かった
野球なんか退屈糞長い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:06:53.06 ID:NP/V3RLc0.net
試合は見なくなったけどプロレス団体の歴史を読むのは好き

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:10:11.02 ID:2AS6T+8s0.net
プロレスがうまいって表現がよくわからない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:11:45.03 ID:NdcW+rUJ0.net
>>243
そうかぁ?
シンはサーベル攻撃する時も絶対に刃先は向けず柄の部分で突いてたじゃん
相手を流血させる事もブッチャーやシークに比べて全然少なかったし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:17:19.78 ID:zKrSyon3d.net
有田と週プロ見てからロスインゴベルナブレスが好きになった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:20:20.88 ID:NTcwq6pna.net
平田ー

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:25:53.15 ID:pMiaqXe20.net
相撲の代わり

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:26:54.65 ID:GkI7B/uI0.net
>>271
サーカスが上手いと言えば少しはわかるだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:29:04.02 ID:2OAJ/ziyK.net
初代タイガーマスクはガチの天才

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:36:37.56 ID:X0Imktju0.net
プロレス界屈指の名フィニッシャー


https://i.imgur.com/GGOnvK8.gif

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:43:10.34 ID:yzOy7LnqM.net
初代タイガーと前田明、高田延彦がプロレス界を活性化させてくれたよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:52:32.39 ID:lXWtR2y0a.net
>>91
このコントのラスト何度見ても笑う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:56:02.24 ID:lXWtR2y0a.net
>>115
世界のプロレス史上ナンバーワンレベルのレスラーだろ
サッカーでマラドーナ以上が出てこなくてガッカリとか言ってるのと同じ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:11:50.05 ID:ozcAiWlU0.net
>>114
こんなの最初から打ち合わせて練習してないとムリじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:22:02.88 ID:7Qbs6LIn0.net
>>231
泣いた

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:26:29.43 ID:yy/oSEN30.net
https://i.imgur.com/DXa4qho.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:46.09 ID:pIxJCrQJM.net
>>72
プロレス=アマレスのプロ興行ではないことぐらいはお前も理解してんだよな?w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:54.74 ID:fTdj11Ys0.net
リコシェオスプレイは旧プオタに闘いがないと叩かれた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:28:44.78 ID:pIxJCrQJM.net
プロレスというジャンルがここまで生きながらえているのは
プロレスが誰にでも出来る低級な芸能だから
プヲタガイジはもっとこの点を誇るべき

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:30:39.50 ID:7Qbs6LIn0.net
https://youtu.be/NJGQzoxoifg
これを超える衝撃は、いまだにない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:33:28.74 ID:4wJD3bjl0.net
プロレスさっぱりわからないけど日常会話では「レェベルが違う」ってつい言っちゃう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:44:06.81 ID:WYUtYkNl0.net
>>91
どこがレスリングなんだよ
笑ったけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:46:58.78 ID:BQiM72zVd.net
>>278
いやーいい技だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:47:54.88 ID:RNFWFBX+0.net
これからも人類文明が続く限りプロレスやプロレス的なものがなくなることはないと思うよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:48:24.82 ID:BQiM72zVd.net
>>231
泣いた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:53:57.77 ID:eC7JlWHfp.net
>>91
これはまだ許せるけどさ
技くらった奴がバネみたいにびよーんって自分からジャンプするのだけはないわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:56:05.34 ID:KhIPkyzl0.net
日本人という種に限界を感じて格闘技ブームもおわたのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:56:33.61 ID:4ja1uQtfx.net
魔界倶楽部だけ異常に好きだったわ
星野勘太郎のキャラも良かった
現役引退退いてからも流行語大賞取った凄い人なんだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:03:12.35 ID:NdcW+rUJ0.net
>>296
長州力と前田日明の試合で星野勘太郎が前田日明に対し
「お前それでも日本人か!」とアピールしたシーンは日本ポロレス界を象徴する名場面だよなw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:04:50.11 ID://Y1CMmJ0.net
まあ「興行」だしな
だいたいあんなガタイのオッサンがマジで殴り合ったら毎回死人続出だよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:06:20.03 ID:HKtDpHrM0.net
長州「おまえこれなんだ。何がやりたいんだコラ、紙面飾ってコラぁ。
何がやりたいのか、はっきり言ってやれコラ。
噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、どっちなんだ、どっちなんだコラぁ」
橋本「なにがコラじゃ、コラ、ばかやろう」
長州「なにコラ、タコ、コラ」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:07:23.32 ID:wyiW9mbh0.net
>>26
ガチは交感神経尖りっぱなしで疲れるからな
プロレスは癒し

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:08:26.98 ID:HKtDpHrM0.net
>>91
赤いパンツがすごいゲイっぽい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:08:45.14 ID:LFuGw/uK0.net
>>298
プロレスラーは鍛えてるからマジで殴っても死人は続出しない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:10:28.59 ID:WkLLvKdb0.net
プロレスからPRIDEなんかのプロ格闘技まで見てきて、やっぱりかつての新日みたいな形でプロレスが残るのがいいんだろうなと
プロ格闘技は一時ブームがあってもなかなか成り立たないし選手も大怪我すりゃ選手寿命が断たれるしね
結果フィジカルエリートなんか来ないし華の無いちっこい無名の格闘オタクがイキがるだけになる
プロレスは選手をじっくり育成・プロデュースできる
客が呼べるスター選手からルチャドール寄りのレスラー、格闘寄りのレスラーがいていざ格闘ブームが来ても対応できるようなプロレスが残ったら理想的なんだけどなぁ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:10:38.51 ID://Y1CMmJ0.net
>>302
手加減しても試合中に死人出てるじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:11:25.57 ID:LFuGw/uK0.net
>>304
手加減してないから攻撃力が上回ったときは死人が出る

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:12:48.17 ID:HKtDpHrM0.net
死亡事故は単純に受け身のミスだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:14:51.59 ID:aL4sdS4s0.net
パンツ一丁?
http://art31.photozou.jp/pub/841/588841/photo/43691443_624.v1535774459.jpg

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:15:07.91 ID:NdcW+rUJ0.net
WWEなんて事故防止目的で禁じ手塗れだよな
確かニードロップは禁止の筈、ギロチンドロップは安全なのでおk

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:20:39.14 ID:V59SN9l90.net
>>7
>>140
ショーを公言していないので八百長

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:21:26.45 ID:HKtDpHrM0.net
事故起きたら興行が続けられないしな
WWEはリング外のコントみたいなのがいかにもアメリカ的
人種差別的なネタで大盛り上がりするしトランプも出てたしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:21:45.35 ID:V59SN9l90.net
デスマッチ以外つまらん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:22:23.79 ID:ASDJlIHv0.net
>>288
こういうのを見てガチだと信じられた奴はいたのだろうか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:36:29.89 ID:rXp0mvaPa.net
>>272
柄の部分でも急所を狙ってきたりしたよ。眼とか突いてきたり。シークの凶器攻撃も派手だったね。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:36:34.06 ID:wD38/SrHa.net
>>285
アマレスのプロ興行とか意味不明
レスリングの興行だろ
プロ野球=アマ野球のプロ興行とか発想する時点でバカ丸出し

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:37:46.38 ID:SZhdnIKq0.net
プロレスは「プロのレスリング」って意味じゃなくてサーカスの事だから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:38:21.46 ID:cZZ14OF90.net
悪役も良い役も
同じバスに乗って来て
談笑しながら
同じバスに乗って帰って
あーこれがプロレスなんだと傷ついたあの日

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:39:28.57 ID:eAu0JPLn0.net
興行としてやる以上、結局何かしらの縛りがあるからな
そうなるとガチなんて言ってるより、プロレスくらい割り切った方が楽しめる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:43:34.90 ID:lb/59z6fa.net
>>316
帰りはサービスエリアで仲良くご飯食べてるよ
https://i.imgur.com/7ZIsN3P.jpg

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:45:13.71 ID:1oP8BocSd.net
冬木軍がリングのロープ全部外して反則負けになったのは笑った ああいうプロレス好きだわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:50:45.00 ID:J6CJzsGJ0.net
演劇としても3流
スポーツ(じゃないけど)としても3流
それがプロレス

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:56:58.77 ID:shGLo9j30.net
>>107
相手が誠心会空手の使い手だもんな
ノアだけはガチだった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:59:27.86 ID:Zm25Yo1x0.net
>>297
日本人居なくて草

323 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:00:30.18 ID:ArjRc7/Y0.net
全日派でした

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:07:59.41 ID:rXp0mvaPa.net
>>323
ラジャ・ライオンVSジャイアント馬場は名試合だったよ。死亡遊戯に出てきた空手まんに似ていてカッコよかった。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:08:52.91 ID:Jl7Jh/Zo0.net
今なんてネット全体がプロレスみたいなもんだからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:13:05.20 ID:rXp0mvaPa.net
>>323
長州力さんが、全日のリングだと控えめでややおとなしかった(笑)。新日だと、いつも暴れていたのに(笑)。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:14:04.12 ID:VLCBaXMGa.net
テレビ中継の入らない地方巡業とかもうヤバかったわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:15:10.44 ID:uzs2cniea.net
お前ら一体何歳なんや…

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:18:59.06 ID:rXp0mvaPa.net
>>326
テリーファンク&ドリーファンクJr.VSハンセン&ブロディの試合とか、よかったね。たしか、両者リングアウト引き分けのやつ (笑)。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:22:20.11 ID:rXp0mvaPa.net
>>328
晩年のルーテーズとかギリギリテレビで見れて最高だったよ😍。馬場さんがバックドロップくらって、ピンフォール負けしてた気がする(笑)。

331 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:23:47.32 ID:ArjRc7/Y0.net
川田ファンだったし

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:24:05.49 ID:NdcW+rUJ0.net
>>330
馬場はトップ外人に結構花を持たせていたよな
レイスとのノンタイトル戦でもあっさりピンフォール取られてたし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:30:01.02 ID:FV7hgnVsa.net
>>327
全日のカラーに馴染んでいなかった選手の代表者がアニマル&フォークだよ!(笑)。
あの二人は、強い薬やってるのが誰の目にも明らかだったし、若くてパワーあったから、鶴田&天龍も三分でKO負けして呆然としてた。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:33:14.46 ID:PTenOEMX0.net
山田や第3世代とか真剣勝負謳ってた世代も現役なんだけどさ
昔からのプヲタは新日エンタメ路線になってもどう割り切って応援し続けているのか知りたいわ
俺は昔はファンで今も深夜に時間が合えばテレビ放送見てるけど全くノレないんだ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:38:03.57 ID:pIxJCrQJM.net
>>314
日本語でレスリングと言ったときに指し示されるものは所謂アマレスのこと
プロレスはレスリング≒アマレスのプロ興行ではない
プロレスとレスリング≒アマレスは全く別種のもの

プロ野球は野球のプロ興行であるが
プロレスはレスリングのプロ興行ではない
プロレスは格闘技風の戦いを演じてみせる演劇、演芸の類

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:43:10.31 ID:tcfEI36d0.net
>>328
初代タイガーに心奪われてプロレス見だしたんよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:45:32.73 ID:FV7hgnVsa.net
>>332
フリッツフォンエリックVSジャイアント馬場戦で、馬場さんが終始苦しいそうにアイアンクローリンチされっぱなしだったけど、最後はヤシの実割りからかわず落としで逆転勝ちしたのよかった。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:47:14.46 ID:J6CJzsGJ0.net
今プロレス見てる奴は真正のバカだと思う
本気で中邑は世界一有名な日本人とか言ってるし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:50:07.14 ID:rztLPPXX0.net
ラリアット三発くらってもフォールされないテリー·ファンク
ああいうのが無くなったからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:50:46.88 ID:FV7hgnVsa.net
>>337
ブラッシーVSジャイアント馬場戦で、流血がすごくて出血多量で三本勝負にドクターストップがかかったのなかったっけ?。
流血しながらも馬場さんがコブラツイストかけてた気がする(笑)。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:03:39.78 ID:FV7hgnVsa.net
>>338
ボボ・ブラジルVSジャイアント馬場戦で、馬場さんが脳天唐竹割りを何度も繰り出すも効かずに、逆に手を痛めてしまった馬場さんの表情が好き(笑)。

頭の固さは、大木金太郎よりもボボ・ブラジルのほうが固いんだろうと感じた。

馬場さんがボボに32文ロケット砲食らわしてたね(笑)。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:08:10.62 ID:FV7hgnVsa.net
>>339
スタン・ハンセンVSジャイアント馬場戦(来日直後の若きスタン・ハンセン)で、馬場さんがスタン・ハンセンにネックブリーカードロップでピンフォールしたのすごい!。

馬場さんもだいぶ歳をとっていたのに、かなりの飛距離のあるネックブリーカードロップの一撃だった!(笑)。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:10:23.09 ID:BqttkyPr0.net
>>286
ベイダー対オスプレイていうストーリーが組めて結果的によかった

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:13:53.60 ID:BQiM72zVd.net
プロレスが分からない奴って
使えない奴が多いよね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:14:25.21 ID:GhC6NyCz0.net
八百長ばかりのプロレス技のなかで拝み渡りだけはガチだった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:16:26.40 ID:FV7hgnVsa.net
>>342
あれ?相手はハンセンじゃなかったっけ?。記憶があいまいで忘れかけてる(笑)。あのネックブリーカーは意外性のあるピンフォール勝ちだった!。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:19:11.04 ID:z794O0ot0.net
どうせ八百長だろみたい事言う奴も会場に連れて行って見せると大体面白いというな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:22:02.41 ID:BtfWe1tx0.net
プロレスの起源は19世紀に発生したサーカス同様の見世物
体型がヤバいのとか変わり者あたりが何するか分からんやたら恐ろしい行為で儲けてた
今やミゼットプロレスまで撤廃してそういうの解らなくなったんだろな
ストロングスタイルこそ大道なんてのはただのまやかし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:21.03 ID:Zm25Yo1x0.net
>>342
ビル・ロビンソンもそうだけど馬場は猪木が商品価値あげる努力した相手からピンフォールして格付けするよな
だからと言って猪木がブロディをフォールしてもその後の処遇に困る
鶴田の存在ってそういう意味で大きかったな
サイズと人気があるから猪木のライバルだったヤツを格下の鶴田のライバルにする説得力があった
後継者的な位置に藤波じゃなく前田を積極的に使ってれば違ったのに

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:27:59.05 ID:fBe3S5Mfa.net
ケンモメンが在日のスターばっかのプロレス叩くとは

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:57.80 ID:FV7hgnVsa.net
>>348
ブルーノサンマルチノが、あの馬場さんを軽々持ち上げてカナディアンバックブリーカーとか、猪木さんがアンドレザジャイアントを持ち上げてバックドロップとか、人間のなせる技ではない!(笑)。 超人だよ!(笑)。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:33:44.05 ID:FV7hgnVsa.net
>>349
藤波さんはJr.クラスの体系だったからね。新日が育てたレスラーの最高峰はハルクホーガンだよ!。超人ハルク‼(笑)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:53.00 ID:7/tqUQBF0.net
彼らは俺らにとってのガンダムだったんだよ
じゃあなんでガンダムに乗りたくなくなったかと言うと歳をとって男性ホルモンが減ったから

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:57.07 ID:FV7hgnVsa.net
>>352
薬でアドレナリン全開のアニマル&フォークでも、ハルクホーガンなら一人で相手にできたと思う…(笑)。

全盛期のアックスボンバーをまとみに受けてしまうと、立ち上がれる選手はいなかったから…。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:48:58.93 ID:3G9K56cF0.net
>>2
本気で戦ったらキン肉マンのように死人続出する

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:56:19.29 ID:NKckQNmQ0.net
猪木の舌出し失神か
あれホーガンもヤバいと思ったよなw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:56:54.79 ID:BcnVH6/Zp.net
最近見た藤波がハゲてきたのが衝撃

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:02:31.23 ID:HL7wIVMI0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/frank323jp/27055125.html
http://imgur.com/zrhvs6K.png
http://imgur.com/lIcnoJN.png
http://imgur.com/kr9dJBV.png
ダイガージェットシンは良い人だからな。缶とか投げるなよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:17:41.79 ID:7pp3RUQma.net
>>358
コブラクローよりも火吹き!攻撃が印象的だ。あと垂直落下気味のブレンバスターと凶器攻撃。

パンツの中に凶器を隠していたタイガージェットシンと勝新太郎さんの座頭市のドス捌きで対決したらどっちが勝つのかね…(笑)。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:57.26 ID:88yotenM0.net
>>318
鉢巻は現場監督のひと?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:32:15.06 ID:PCTsM5Zi0.net
生で見たら面白いよ
よく出来た肉体ショーだと思うわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:58:21.57 ID:Y3w0TXZq0.net
ギャグ漫画みたいなもんだと思えば面白い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:11:19.53 ID:PUePtoX00.net
>>318
プロレスラーらしくもっと食べてほしい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:16:20.07 ID:MNCjdhTR0.net
>>334
テンコジのノリを思い出せ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:02:42.73 ID:eWuuNb+y0.net
https://i.imgur.com/MyNdUR7.jpg
https://i.imgur.com/stkhmXc.jpg
https://i.imgur.com/GJI0MCa.jpg

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:08:53.85 ID:3flzdmYhM.net
>>328
シャープ兄弟も見た事無い小僧にプロレスを語ってもらいたくない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:17:25.03 ID:L0SMCxUo0.net
むしろ総合ブーム以前のプロレス見てたやつは幸福だと思うぞ
あんなの今やろうと思ってもやれない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:32:29.18 ID:mHK6l9Tj0.net
自分の周りの人で「プロレスって八百長じゃん」って言ってるやつ大概ちょっとガガイ入ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:15:27.43 ID:2g1ykZTap.net
>>368
大槻ケンヂがブチギレしてたな
純粋に信じてたらしくて、それがあらかじめ決められたものだったことが許せないらしい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:00:24.45 ID:vABFkiWHr.net
相撲界とプロレス界はパワハラの頂点だろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:57:06.36 ID:6fpFCuex0.net
台本があるのは事実だが
その台本に3階の窓から飛び降りるとか
ハイエースにハネられるとか書いてある。

台本通りにそれらをこなしたらケロッとした顔で
演技でジタバタしなきゃ駄目。本気で痛がってたら首。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:40:09.12 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:43:17.81 ID:z7r2BGNxK.net
>>138
>田上

馬場さんのお気にだから
(´・ω・`)

まあ真の四天王は三沢川田小橋秋山だけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:53:15.90 ID:z7r2BGNxK.net
>>48
見ててあまり強さ感じない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:03:24.12 ID:z7r2BGNxK.net
>>54
最近の親日はどんどん四天王プロレスよりになってきてる感じあるな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:30:31.37 ID:KdtgTTx90.net
>>374
おれも子供のころ馬場には強さを感じなかったな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:33:58.61 ID:ys0gribU0.net
そういやプロレスも相撲もデブのおっさんがふんぐほぐれつしてるだけなのに何が面白いんだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:04:47.63 ID:UdM4obq80.net
>>369
ガイジやん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:12:56.29 ID:HCeH0Z/s0.net
>>278
昇天改ほんとすき

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:16:49.40 ID:HCeH0Z/s0.net
>>368
プロレスを楽しめない人はたぶんミュージカルとかも楽しめない人種っぽい
エンターテイメントを素直に受け入れられない人というか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:36:02.37 ID:tR4IkSs0M.net
>>380
プロレス嫌いは単に胡散臭くて下品なものが嫌いなだけだよ

世間一般の健常者はプロレスになんて見向きもしないだろ?w

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:17:54.99 ID:TJ4+aPxh0.net
昔見に行ったことあるけど退場の時勢いで背中触ったら汗で汚くて引っ込める時誰かで拭いたわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:42.18 ID:YhJBV9+VK.net
30代くらいまでの猪木はスマートでかっこよかった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:34:18.79 ID:z7r2BGNxK.net
>>376
まあヨボヨボ馬場さんはマスコットキャラみたいなもんだしな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:36:06.10 ID:v5DzgZzv0.net
クラッシャーバンバンビガロしか覚えてない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:23.23 ID:gPokpRp10.net
八百長とは知らない子供の頃は面白かった
今はつまらない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:16:28.09 ID:P7NKR5u/0.net
>>380
お笑いになってるんだったらそれはそれでいいと思う
昔は本当に強いフリしてたでしょw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:23:47.17 ID:IUF3R9Ea0.net
WJ旗揚げ〜崩壊の情報は毎日のようにチェックしてた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:44:45.38 ID:2yg/SWVxp.net
昭和レスラーの数々のキチガイエピソード好き
変なやつ多かったよな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:45:30.24 ID:P7NKR5u/0.net
永田さんは面白かったなぁ
ペーーィとか奇声あげながら白目になったりw
ヒョードルとやらされた時も超笑った

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:42.96 ID:2f1k3wS8M.net
空中もとやチョップ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:33:04.69 ID:JvNhCzUn0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>387
こういう勘違いしてる人多いけどプロレスの特に地方興行って10試合あった6〜7試合は面白おかしいお笑いをやってるんだよね
全日ももちろんそうだったしストロングスタイルを謳ってた新日ですら今でも半分以上はお笑いプロレスやってる
これ「プロレスなんてお笑いだ」みたいに馬鹿にして言ってるんじゃなくて本当にレスラーが笑わせるために演じてる試合が半分以上あるんだよ
テレビでは絶対やらないから知らないかもしれないけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:01:01.91 ID:4A7LG3Wv0.net
>>316
ベビーフェイスとかヒールとか役割に分かれて互いに舌戦したりして雰囲気作ってるけど
本気で嫌っていたら団体辞めて別のリングに行くからね
平成以降の団体分裂はみんなそんな感じ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:19:08.02 ID:XZbcvHxVa.net
デカい男たちがぶつかりあうだけですげー迫力なのさ
アンドレvsハンセンなんてリングアウトから試合再開までアングルだってもうわかってるのに
それでも異常な面白さがある

今の筋肉だけ立派なやたらガタイが小さいプロレスラーとか論外

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:21:12.95 ID:DeJuMDOj0.net
でかい男のぶつかりあい
相撲でよくね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:29.18 ID:XZbcvHxVa.net
>>395
相撲も好きだから見れる時は見るが
それに加えてプロレスではダメな理由でもあるのか?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:10:44.51 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:14:51.30 ID:WpuvXGVV0.net
>>396
芝居だからだよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:24:17.08 ID:dsa83VrxM.net
天龍スペシャル 彼氏歓迎バージョン
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shins2m/20130907/20130907161938.jpg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:27:19.72 ID:fZee8Vf/0.net
まんこが水着姿でくんずほぐれつしてるのが最高にはぁはぁやん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:07:54.66 ID:V2b1jNsia.net
>>398
芝居だからこそ
ただのスポーツってにはない魅せられる物もあるわな
プロレスは興行なんだし

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:11:40.81 ID:AGnlLtWGa.net
>>392
そんなの多かれ少なかれ相撲でもやってるじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:25:48.28 ID:+rhnhOT+0.net
潜在的ホモってやつだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:54:43.51 ID:JvNhCzUn0.net
>>402
え?だからなに?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:08:11.76 ID:HJ5TL5qo0.net
格闘技で一番強いのがプロレスラーだよ 

                          って30年前から言われてた呪文 ^^;


406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:17:42.16 ID:UANKKs7da.net
>>404
プロレスに限った事ではないからその反論は当たらない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:57:14.38 ID:JvNhCzUn0.net
>>406
お前全然議論に入れてないと思うけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:26:43.40 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:29:36.74 ID:rx+CR6oEp.net
>>394
若手を増やすために明確にあったわけではないが事実上の身長制限を緩めたのは仕方ないやろ
いつまでも大御所の爺さんに無理させるわけにも行かない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 01:58:07.16 ID:JkgAt3X00.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.htmnews9.ml/daily/09020012123

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:39:01.33 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:48:47.24 ID:VE6ZxpCer.net
>>114
ガイジかな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:15:22.52 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:29:07.64 ID:Yys1dFiM0.net
http://i.imgur.com/xW6XirG.jpg

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:35:04.05 ID:Yys1dFiM0.net
http://image.blog.livedoor.jp/monkeyftrz50j/imgs/7/2/72d74cd0.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 10:35:10.61 ID:UZgu9ytv0.net
ホーガン、アンドレ、長州までだな
ストロングマシーンで醒めた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:22:37.56 ID:o/YY8kM70.net
>>414
森嶋馬鹿にしすぎだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:35:26.30 ID:C7vEjMZa0.net
>>368
まともにやったら腕相撲大会になっちまうからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:32:24.19 ID:KdC1/T3VM.net
嫌儲の平均年齢の高さが分かるスレだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:54:51.70 ID:G+b00XdD0.net
パンツ一丁でもヒザまで隠すロングブーツを履けばかっこよくなることを教えてくれたねUWF

総レス数 420
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200