2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「最も安らぎを感じる日本の街、それは大阪 まるで旧友に再会したかのような気分になれる」 [946831249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:44:20.38 ID:msbmwC7dM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
日本の中で一番中国人の性格に近いのは大阪人、という話をしばしば見聞きする。中国人の中にも実際にそう思っている人たちが少なからずいるようだ。
中国メディア・今日頭条は4日、「もっとも中国っぽい場所、大阪 日本の旅では必ず立ち寄るべき」とする記事を掲載した。

記事は「日本を旅する人のほとんどは、大阪に行く。日本の文化が好きな人は、大阪人の愛すべき関西弁が忘れられない。
そしてグルメも忘れられない」としたうえで、「東京と大阪では、文化的や情緒が天地ほど異なる。
大阪人のあっけらかんとしたユニークさに、内向的な東京人は驚くのだ」と紹介。

その例として道に迷った相手への対応を挙げ、「多くの日本人が礼儀正しく道案内をし、終わると静かに立ち去るのに対し、大阪では『あら、初めて来はったん? ここの名物はめっちゃうまいから食べてって』などエンドレスな会話が始まる」とした。
そして「道中、寂しさを感じることはなく、その心の温かさは長年離れ離れになってしまっている良き友に会ったかのような思いを抱かせるのだ」と評している。

さらに、大阪にはたこ焼きやきつねうどん、お好み焼き、カニやフグ、串揚げといったグルメが無数に存在し、物価が東京に比べて割安であること、それでいて交通が発達していて非常に便利であるといった魅力を紹介。
大阪で外せない観光ポイントとして、お寺、商店街、日本一の観覧車、そしてUSJなどのテーマパークを挙げている。

記事は最後に「大阪は言葉や建物の風格こそ中国とは違うが、街の喧噪や情熱的でユーモアを愛する大阪人は、多くの中国人にアイデンティティを感じさせるのだ。
行ってみる価値が非常に高い」とし、大阪未体験の中国人観光客に1度は体験してみることを勧めた。

言葉は異なる、と記事は説明しているが、似ていると感じる部分はある。標準語の平坦な抑揚に対して、大阪を含む関西圏の方言は一般的に抑揚を大きく取る。
これは声調と呼ばれるイントネーションが重要な中国語に近いと言えるだろう。
http://news.searchina.net/id/1635294?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:45:26.81 ID:/1E9smHrr.net
ゼェニチが多いからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:49:10.78 ID:EumFQL+W0.net
人も道も汚い街だからね。
中国に似てるんだろうな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:49:37.86 ID:M+mzeApQD.net
初めて駅で降りた時「魔境に足を踏み入れてしまった」感は多少あるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:50:36.24 ID:+Hw8ZcfB0.net
大阪の日常
http://livedoor.blogimg.jp/pokerholic/imgs/5/b/5b0475a1.jpg
東京の日常
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/b971715c818616e49d1c0a77bb0c8768.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:50:53.10 ID:ce98z0Ay0.net
東京と大阪の差異なんかより中国内の地域差の方が遥かに大きいだろうに間抜けな記事だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:52:24.75 ID:ce98z0Ay0.net
知らない人が気さくに話しかけてくる
まあ東京でも下町方面はそうだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:53:24.67 ID:jbs0cNJ30.net
門真とかいうチャイナタウン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:53:25.59 ID:5Qr2Skgj0.net
アジア単位でみると大阪が特別フレンドリーってより東京の他人は他人さが異常なんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:54:13.94 ID:zxDQL0KN0.net
>>5
これ大阪のは捏造だけど
東京はマジだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:58:24.01 ID:lGQJ4X2zd.net
大阪でサウナの店員に話し掛けられたのはビックリした

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:59:32.89 ID:O45SBu2t0.net
異国情緒を味わうために旅行するのになんで近いと感じる場所に行くんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:01:44.77 ID:56evQSfRM.net
>>12
それはね、異国で感じる母国の雰囲気が最高だからだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:05:30.56 ID:Fj3JeXMK0.net
下品だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:06:11.87 ID:uDRRU0Ls0.net
大阪より西に住んでるけど東京は同じ国なのに大阪は異国感がすごい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:08:35.91 ID:Q6vBPPM90.net
やはり関西、大和朝廷は大陸・半島からのネオモンゴロイドの征服民が土着の縄文土人ジャップを
東に追いやって作ったので精神の底のほうにより大陸フレンドリーなものがあるのか。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:12:38.45 ID:O45SBu2t0.net
>>13
日本人にとって例えばどんな場所?
リトルトウキョウなんて全然人気ないし
あえていうならハワイだけど
あれは日本語が通じるというだけで日本的とは程遠いからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:24.83 ID:im4bRZ4qM.net
バイクで道に迷って聞いた人が
会社に行って地図コピーして俺に
くれたのは本当に驚いた大阪人は親切

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:51:35.46 ID:Vq1P5US+a.net
中国人に安らぎを感じられるとか屈辱以外の何もんでもないだろ
大阪はまんざらでもないみたいだからよろしくやって

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:58:44.05 ID:0yv3B+P3a.net
なんで東京に住み着いてるんだろうなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:03:05.78 ID:QCeF3jcL0.net
中国人は本国が酷すぎて外国ならどこ行っても安らぎを感じると思うんだがw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:23:48.54 ID:rXHbfvIV0.net
タイ、台湾、他のアジア人も親切で優しい人が多い。
東に行くほどアジアとかけ離れる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:55:49.71 ID:/un1LXOA0.net
大阪って東京より差別しそうなイメージあるけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:01:27.74 ID:Zxg9RYJZ0.net
まあ 古来から経済文化学問を重視した文治が中国と合うのだろう
東夷の武家支配がもたらす野蛮と上意下達の武断マウンティングは中国人にはなじまない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:04:51.65 ID:EDnb4aPJ0.net
千葉県民だけど大阪行くと安らぎを感じるわ
トンキンは全く安らげないのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:06:24.50 ID:UF9Gpim/0.net
見知らぬ者にも物怖じしない良さがあるな。人が倒れたら、周りがすぐに助けるし。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:56:22.93 ID:Cv4pqjVla.net
>>6
「日本のどこそこの人は中国人に似てる」
なんて最高にマヌケやで

逆に「中国のどこそこの人は日本人に似てる」
のほうが比較のバランスが取れてるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:57:51.50 ID:Cv4pqjVla.net
>>9
東日本の街の地味さ、画期の無さも世界的に見て少数派やで
東日本並なんはせいぜいロシアか北欧あたりくらいや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:58:03.17 ID:BeCYcjfvM.net
>>6
これな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:46:29.69 ID:YTUdgjn10.net
■日本在留外国人数 (日本国法務省HPより)

◆在日中国人数 2017年

東京都 = 197,510人(前年 +15840)←なんじゃこりゃ
神奈川 = 64,830人(前年 +4212) www
大阪府 = 58,050人(前年 +3554)
埼玉県 = 62,948人(前年 +5277) www
愛知県 = 46,861人(前年 +1177) www
北海道 = 9513人 ← 北海省なんてトンキンの捏造
→増加数 東京(約1370万人)>神奈川+大阪+埼玉+愛知(約3300万人)

●トンキンと揶揄されても反論の余地なし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:46:53.38 ID:YTUdgjn10.net
【地盤沈下東京】起業家が育たない 東京

■深セン
【アメリカ留学帰りのエリート二世】が起業
秋葉原に変わる電脳都市

■香港
東大を上回る圧倒的な大学やエリート群を持ちながら、香港一極集中で勝手に自滅
■上海
外資系の大手や有名大学が集まるも、エリート二世が起業せず、深センに負けてしまった
■東京
・外資のアジア本社が 大挙 シンガポール 香港へ 流出してしまい 空洞化
・強制的に人口 企業を集めて 世界一の都市圏
を標榜するも 海外からは 無視されるという惨状
・あらゆるものを日本全国から集中させても
GDPマイナス

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:47:41.80 ID:YTUdgjn10.net
はいはい

東京は アジアのNYですよねwww(´艸`) 笑

上 海 スゲー https://i.imgur.com/YtqsmXE.jpg
深 川 スゲー https://i.imgur.com/KVrOwva.jpg
広 州 スゲー https://i.imgur.com/9DvPMJe.jpg
武 漢 スゲー https://i.imgur.com/BrOPsSS.jpg
南 京 スゲー https://i.imgur.com/IhX7paV.jpg
天 津 スゲー https://i.imgur.com/kWYaCp6.jpg
重 慶 スゲー https://i.imgur.com/HlyylA0.jpg
香 港 スゲー https://i.imgur.com/N0HexOw.jpg
大 連 スゲー https://i.imgur.com/Dx1pmRD.jpg
南 寧 スゲー https://i.imgur.com/ZfVurNp.jpg
南 昌 スゲー https://i.imgur.com/5fO6NdJ.jpg
青 島 スゲー https://i.imgur.com/tvRrg9K.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:48:06.98 ID:YTUdgjn10.net
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」

大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」

中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」

トンキン「…」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:43:27.42 ID:gPokpRp10.net
大阪は万国博があったからな
「世界の国からコンニチハ」に慣れたのかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:34:15.82 ID:ege7uWlx0.net
>>6
大雑把すぎるよな
北京上海広州の3つの都市だけでも人間性が違うのに
中国の広さを知ってるなら中国人を一括りにして語れる訳がない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:43:00.95 ID:IimnrTpo0.net
自分は関東人だけど関西以西の人達で日本は持ってるようなもんだと思ってる
あっちが世界標準なだけでこっちは奇形児みたいなもんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:14:44.20 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:31:45.61 ID:heYHP94h0.net
>>10
大阪のは中国の街の風景の寄せ集めだもんな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:46:50.09 ID:Cv4pqjVla.net
>>30
>●トンキンと揶揄されても反論の余地なし

「トンキン」というベトナム音で揶揄?
ベトナム音で読むと揶揄なのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:59:54.81 ID:XOm7zlnd0.net
関西人の東京コンプは異常

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:25:21.24 ID:wp7zdtGp0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.gotanews2018.tk/daily/s201802019221.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:27:38.15 ID:0wCBsSsE0.net
アジアっぽい雰囲気が東京より強いからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:59:40.64 ID:1IQmMfw7M.net
>>42
アジアっぽい雰囲気ってどんなの?

総レス数 43
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200