2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリアかフランスに旅行に行きたいんだけどどっちがおすすめ?現地滞在6日くらいなんだけど [461720854]

1 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:23:59.71 ID:IurO2AaL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
H.I.S. イタリア旅行(ツアー・観光)
https://smp.his-j.com/italy/tour/index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:24:34.06 ID:/Pbx2s8v0.net
間をとってスイス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:25:16.51 ID:IJD1PYNGa.net
他人に聞かないと決められないような奴はイタリアがオススメ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:25:54.06 ID:T3CzPPqi0.net
イタリアは都会になるほどゴミだらけ
フランスは都会になるほどうんこだらけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:25:55.86 ID:HA1MgHWB0.net
イタリアに行って「ゴンドラ通りまーす!」って叫んでこい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:26:10.15 ID:7F6bPBx+0.net
イタリアの方がいいんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:26:24.29 .net
  

   ジャップはすげー差別されるからな


 


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:26:29.66 ID:eKVysEDl0.net
ドイツ、スイス、フランス回ったけど
ドイツにしとけ

9 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:26:43.22 ID:IurO2AaL0.net
ベネチアに行ってあかりちゃんに会いたい(・∀・)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:26:51.36 .net
 

   知ったかおじさん「ツールドフランスやジロデイタリア見てると凄い綺麗に見えるけど実際行くとゴミだらけだからな。それと移民で治安が悪い」


 


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:27:16.09 ID:m7yfE1Et0.net
オランダおすすめ
こはんもおいしい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:27:37.35 ID:iBpDIydn0.net
イタリアに帰りたいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:28:01.07 ID:FokOQ0kT0.net
イタリア
すげーフレンドリーだが英語通じない時が多々あるから会話成立しなくて困る

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:28:02.65 .net
UKにゆけぇえええええ!!!!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:28:21.03 ID:T3CzPPqi0.net
うんこいっぱい落ちてたよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:28:28.92 ID:D8mPWpeH0.net
イタリア
ローマ字でだいたい分かる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:28:30.95 ID:czlbjmaA0.net
タバコ吸うならイタリアだな
どこでもヘーキで吸ってた

18 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:29:07.77 ID:IurO2AaL0.net
まようー(;_;)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:29:53.81 ID:SdRQZRceM.net
スペイン行けバルセロナ最高だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:30:47.08 ID:EjNoOYAZ0.net
東欧が気になる
ハンガリー、クロアチア、ポーランド
マルタ辺り
そこからのイタリアも

21 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:30:50.94 ID:IurO2AaL0.net
一応フランス旅行は行程組んでみた

1日目モンサンミッシェル(現地ツアー)
2日目ベルサイユ宮殿&ルーブル美術館
3日目パリ市内(凱旋門、エッフェル塔、オペラ座、シャンゼリゼ通り)
4日目未定

どう??

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:31:15.00 ID:2qyhsmM8a.net
差別凄いけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:32:10.91 ID:ZyfPlR1z0.net
差別すごいし嫌な思いするから北欧行っとけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:32:19.57 ID:NJrAu5XoM.net
こういう時に違う国の名前だしてすすめるやつはコミュ障だと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:32:25.25 .net
  

   アルバニアからやってきたギャング達に拉致されて売られるって96時間で見た。


 


26 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:33:41.92 ID:IurO2AaL0.net
フランスとかイタリアってアニメとか好きで親日なんじゃないの????

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:33:43.09 ID:6xqZ600SM.net
イタリアのベネチア行け
イタリア移住したいと思えたぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:35:02.98 .net
ベネチアって本当に綺麗なの? それとも汚いの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:35:04.27 ID:JRFHE4mn0.net
ベルギーおすすめ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:35:30.59 ID:8n2b9Wfr0.net
>>245
パリとかめちゃくちゃ汚いぞ今
イタリア行け

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:35:52.40 ID:jbqFj8m7a.net
どっちもジャップ以上な歩きタバコ率にびっくりするよ

32 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:36:08.06 ID:IurO2AaL0.net
ちなみにイタリアは
1日目ヴェネツィア(サンマルコ広場とか)
2日目ヴェネツィア(いろいろ)&フィレンツェに移動
3日目フィレンツェ(最後の晩餐)&ローマに移動
4日目ローマ(トレビの泉とか)
5日目バチカン
どう??

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:36:17.89 ID:T3CzPPqi0.net
田舎行くならイタリアだね
レストランとか無くなるけど
スーパーマーケットは必ずあるから
そこまで行きつければ食える
田舎の宿でも綺麗なホテルあるからいいよ
なんで田舎かというと景色がいい
んだけ
フランスは仕事で行った
食い物代が高い
うんこが多かった
うわおパリよって感激したのはついて1時間

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:36:19.26 ID:2okUeE4kM.net
難民に気をつけて

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:36:38.54 ID:Vss4jCMW0.net
6日あるなら両方いけよ 片方だけとか勿体ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:37:13.03 ID:znv5PhUPM.net
ベネチアいいよな
びっくりする程田舎でびっくりするほど皆フレンドリー
ローマだけが飛び抜けて治安悪かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:37:25.19 ID:PJ00DNnf0.net
フランスは田舎の方行くほど差別が酷くて黄色とかかぼちゃって言われるって聞いた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:37:42.21 ID:dPcPEQym0.net
6日ならパリに継続滞在
あ、その中にモンサンミシェルかヴェルサイユにまる一日かければそれで消化してしまう

イタリアだと2都市かせいぜい3都市、移動の比重高くなりすぎて落ち着かないかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:37:58.71 ID:GXcjhyDV0.net
>>32
最後の晩餐はミラノ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:38:18.89 ID:pvWz7yscd.net
尼でよくね

41 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:38:23.99 ID:IurO2AaL0.net
ちなみに友達いないからひとりで行こうと思うのだけど大丈夫(・∀・)???

42 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:38:39.68 ID:IurO2AaL0.net
>>39
えええええええええええ!!!!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:04.14 ID:6xqZ600SM.net
>>28
めちゃ綺麗だよ
ただし街並みは綺麗でも裏道は多少汚いところもある
それはそれで映画の中の路地裏って感じでいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:04.87 ID:tERCQw/ua.net
両方行ったわツアーだけど
どっちも楽しいけどイタリアはもう一度行きたいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:15.37 ID:/ZQQ5Yo30.net
ロマとかいう追いはぎがいるんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:27.97 ID:znv5PhUPM.net
買い物はフィレンツェおすすめ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:42.44 ID:ptdARPip0.net
英国は行ったけど大陸側の欧州は行ったことないな
どっちも羨ましいが、イメージだけで語るならイタリアの方が良さそう
フランスは英語を話す旅行者に冷たいという話
ソースはお前ら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:50.44 ID:crR6C0SA0.net
>>21
モンサンミッシェルはがっかりスポットだよ
オムレツは美味かったけど
俺ならルーブルに数日かけるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:39:50.49 ID:+YwV9rMR0.net
うらやま
おいらっちの分まで楽しんできてくれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:40:03.36 .net
>>43
  

   ふ〜ん、やっぱり世界ふれあい街歩きで見た光景とほぼ同じと考えて良さそうだなぁ。

 
 


51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:40:14.85 ID:6xqZ600SM.net
あとイタリアは飯うまいぞ
水とワイン(プロセッコ)が同じ価格だったりするし
もう一度行きたい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:40:49.06 ID:TA0j29iPM.net
フランスはやめとけぇ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:40:53.70 ID:tERCQw/ua.net
ティッシュ無理矢理売りつけてくるのはどっちの国だったかな?
車のワイパーにも挟んできたりする
スリもいるし物騒なところはあるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:41:07.01 ID:pC4ckiGX0.net
英語で話しかけると嫌われるフランス。
英語で話しかけると通じないイタリア。
好きな方行ってこい。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:41:34.21 .net
  

   旅行、特にヨーロッパ旅行で最も大事な事は、  歴史を知っているか という事。

   歴史を知らぬ者に旅行は楽しめない。

   あー何か綺麗だったねー、城一杯あったねー、凄かったねー 

   だけで終わってしまう。それでは勿体無い。


 


56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:42:01.34 ID:Co53HvUA0.net
ベネチアは狭い島に観光客が多すぎる
ディズニーシーと変わらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:42:14.34 ID:/8/XWrdYM.net
イタリアならチンクエテッレがオススメ凄いカッコいい街だぞ行ったことないけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:42:31.88 ID:/v/lcs8Oa.net
日本でいう駅ビルみたいな綺麗なとこでも現地人なのか観光客なのか知らんが堂々とタバコ吸ってるからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:42:40.60 ID:vte07vZY0.net
>>1
ドイツ村とオランダ村は聞いたことあるけど
イタリア村やフランス村は聞いたことないなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:42:41.13 .net
ノルマンディーとかダンケルク行きたいよね。

多分何も無いんだろうけどw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:42:58.70 ID:5Qr2Skgj0.net
ぜったいイタリア
フランス汚いもん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:43:42.42 ID:H5QiRTSE0.net
>>59
名古屋に昔あったけどつぶれたな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:43:57.70 ID:vte07vZY0.net
>>21
マジレスするとモンサンミッシェルは離れたところにあるから2日はいるよ
あと、行きと帰りの飛行機で実質3日潰れる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:44:17.29 ID:tR2PoTPD0.net
どっちも行け
パリinのローマoutとかオープンジョーチケットにしてもらえ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:44:21.46 ID:ny9G/7wO0.net
>>56
ディズニーシーすげぇw
ホルホルホルホルホルホル

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 16:44:29.70 .net
  

   フランス人に英語で話しかけると怒られる ってマジ?w 怪しい伝説じゃないの?w

 


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:45:03.24 ID:dQbD3QiwM.net
最後の晩餐はオンライン等で事前に入場予約しておかないと見れない
それを知らずに今年の5月に行ったときは3週間待ちと言われた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:45:50.10 ID:tR2PoTPD0.net
>>66
観光関係のとこはみんな英語喋れる心配なし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:47:10.55 ID:H5QiRTSE0.net
中国人に値切られて困ってたフランスのホテルのねーちゃんに会ってみたい

70 : :2018/09/01(土) 16:47:48.28 ID:ggF9QfaQd.net
ファーストクラスになけなしの金でいっても親切にしてくれるのかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:05.32 ID:SF9uaI/dp.net
>>41
両方行ったけど、そのプランじゃ全然時間足りない
イタリア行くなら6日間だと有名な観光地巡るだけでも2都市ぐらいしか行けない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:10.12 ID:tT0fQnFQ0.net
フランスって歩道の溝に動物のウンコが放置されてる街じゃなかったっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:27.60 ID:Vp1HTi+wa.net
帰れソ連邦へ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:32.39 ID:H5QiRTSE0.net
フランス三大都市伝説

英語で話しかけると切れられる
道にうんこし放題
テラス席には座らせて貰えない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:48:37.44 ID:Co53HvUA0.net
>>67
当日キャンセルもおるけどな
それか現地の転売屋のオプショナルツアー申し込むか
ツアーなら関係ない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:50:53.30 ID:wcetWcpLa.net
>>72
だからジャップランドと同じで有名観光地以外には行くなって事なんですよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:50:53.50 ID:tR2PoTPD0.net
>>74
パリのカフェってのは同じ商品でも座る場所で値段が違うのだ
テラス席が一番高い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:51:09.20 ID:ptdARPip0.net
そろそろ10万マイル貯まるからビジネスで欧州往復したい
フルフラットシートで寝たい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:51:55.46 ID:pC4ckiGX0.net
>>66
英語で話しかけたらフランス語で答えてきた。
俺「Can you speak English?」
フランス人「Yes!」
俺「…」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:52:28.59 ID:y2K7RlJB0.net
ケルン大聖堂ってどこだっけ?

81 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:52:59.46 ID:IurO2AaL0.net
>>71
マジで!?

82 :とよち☆ :2018/09/01(土) 16:53:23.34 ID:IurO2AaL0.net
>>80
中東のあたりとかじゃない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:54:26.32 ID:ce98z0Ay0.net
>>41
ツアーだと1人割り増し料金になるでしょ
それに食事のたびに同行者と相席だからコミュ症は辛いよ
頑張って1人で行くかスケルトンツアーにしとけ
知らんけど英語くらい通じるだろ
しかし最低でも現地語の挨拶は暗記していくこと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:54:37.31 ID:ptdARPip0.net
>>80
ケルンはドイツだろw
ケルンの騎士とか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:55:03.89 ID:tR2PoTPD0.net
>>81
そもそもパリとかストでしょっちゅう電車止まるからあんま無理なスケジュール組んじゃいかん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:55:19.37 ID:HIAgZeNN0.net
半分イタリアで半分フランスでいいんじゃね
陸続きだから移動もそう大変でもないし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:56:02.13 ID:FnvGSipQ0.net
>>1
どこに興味あるかだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:56:45.43 ID:VbUEMLBKM.net
オランダやろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:57:00.31 ID:V7NNrJYa0.net
>>80
ドイツの北のほう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:57:08.86 ID:ce98z0Ay0.net
なんでフランス人は道にウンコ撒くの好きなん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:58:11.52 ID:QK20iNpP0.net
フランスはアジア人だとクロンボに襲撃されるぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:58:35.53 ID:UuMMAXaQa.net
オランダやベルギーとか普段ヤニカスに発狂してるやつが行ったらもっと発狂するぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:22.96 ID:ac/QcalL0.net
フランスとかいう激烈差別国家にわざわざ行かんでも良くないか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:30.25 ID:HLir7L8+0.net
昔ミラノ、ベネツィア、パリのコースで行ったな
気に入った街はフィレンツェ
ローマはバチカン以外は汚かったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:59:44.40 ID:V7NNrJYa0.net
マジレスするとヨーロッパ行きたいなら最低でも10日はほしい
歴史ある観光地、何箇所か行きたいなら10日あっても駆け足で見ては移動、見ては移動になるよ
今だと航空チケットもホテルもスマホで検索、予約、購入できるから
(クレカ必須だけど)
シミュレーションしながら行きたいところ、見たいもの絞り込んでみたら?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:00:37.05 ID:P44AfgYa0.net
どっちも同じだな。

イタリアの方が田舎だった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:00:45.41 ID:eKVysEDl0.net
>>80
ドイツ
フランクフルト空港駅からICEで1時間弱

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:01:39.76 ID:+Hw8ZcfB0.net
間とってリヒテンシュタイン

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:01:41.05 ID:ny9G/7wO0.net
>>66
英語で話しかけると〜ってその英語すら話せないのがジャップじゃねぇか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:13.69 ID:V7NNrJYa0.net
>>90
昔、トイレのない時代が長かったからだろ
室内でおまる使用して、使用人が後でその中身を道路にぶちまける
または本人が道路で大小便し、その後放置

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:02:32.11 ID:Co53HvUA0.net
自分でプラン作ってるから個人手配くさいがイタリアの高速鉄道ならトレニタリアよりイタロが快適
どちらも早めに予約すると日時変更できないが50%引きだったりする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:03:03.26 ID:CrjVEz3C0.net
イタリア
フランスはフランス語しか話さない
トスカーナからミラノ、ベニスいくべき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:03.09 ID:N4K25k2H0.net
>>78
JALの提携会社ビジネスなら85000で往復できる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:23.00 ID:Co53HvUA0.net
イタリアもフランスも観光客多いよなぁ
全国の大都市が日本の京都状態

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:47.07 ID:CrjVEz3C0.net
この夏はベネチア、パドヴァ、コルチナダンペッツォに行った

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:04:50.34 ID:V7NNrJYa0.net
美術品とかファッションとか買い物が好きならフランス
美味しいもの食べたりきれいなもの見たいならイタリアかな

個人的にはイギリスとドイツをお勧めしたいけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:05:51.23 ID:CrjVEz3C0.net
>>32
最後の晩餐は予約制でネットじゃとれないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:05:54.46 ID:y5SMb0WB0.net
イタリアの方が少ない移動距離で色々楽しめる
フランスはパリ近辺以外行くのがツラい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:06:05.77 ID:jk6nUrv40.net
>>80
ポドルスキなら一発退場してたぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:07:15.51 ID:H5QiRTSE0.net
ケルン大聖堂ってカエルがいっぱい鳴いてそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:07:25.21 ID:EoTqoNrVM.net
南フランスに3ヶ月いたけど別に差別なんてされないよ
差別されたと感じる奴は、大体ちゃんと挨拶しなかったせい
フランス人は挨拶しないと怒る

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:07:58.09 ID:N4K25k2H0.net
>>107
行くのやめたがネットで取れたと思うぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:09.31 ID:UuMMAXaQa.net
>>111
それフランスに限らないよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:14.74 ID:yTp2PA5q0.net
差別すごいって差別しまくってるネトウヨが言うとダブスタだね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:22.00 ID:N4K25k2H0.net
当日券がネットで取れないとかだった気がする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:22.95 ID:/xL7FLWj0.net
ニース行けニース

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:24.87 ID:5+Ie6aPyM.net
サッカーボール蹴りながらいかないとイタリアは入れてくれないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:25.34 ID:V7NNrJYa0.net
ケルンて昨年末だったか、難民が大暴れしてたとこだろ
あすこに限らず、いろいろ気をつけないとな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:08:30.47 ID:CrjVEz3C0.net
フランス行くならアヴィニヨンに行ってローマの水道橋見るべき

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:10:27.45 ID:N4K25k2H0.net
海外だと、特等席とか貸切とかは情報あっても電話しないと取れないのがよくある
カードコンシェルジュの出番だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:10:33.53 ID:5Qr2Skgj0.net
>>111
挨拶しないと怒るのはイタリアもある
というか無言でコミュニケーションが成立してしまう日本の都会がおかしいのかなとか思った
店に入ったときに挨拶した方がいいってガイドブックにあったから
したりしなかったりテストしたら
入って挨拶した方が対応良かったわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:10:35.14 ID:CrjVEz3C0.net
>>112
みんな押さえられてるんだよ
繋がるまで電話しないと高いツアーに混ざるしかなくなる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:10:45.00 ID:H5QiRTSE0.net
カルボナーラって苗字の人を前にみたけどやっぱりイタリア人だったんだろうか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:11:24.95 ID:GtKxJpFC0.net
イタリアでパスタ注文したらありえんぐらい塩辛かった。
ジャップに対する嫌がらせだったのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:12:07.94 ID:N4K25k2H0.net
>>122
たしかに、解禁日に即予約しなきゃいけなかったな。
逆に、埋まってても電話なら取れるのかよ、サンクス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:12:28.39 ID:uUIqpjEM0.net
イタリアってIQ高いんだってね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:13:43.43 ID:NvAqdS3Nd.net
je ne sais pas
non lo so
↑この二つだけは覚えとけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:10.89 ID:N4K25k2H0.net
>>124
ナポリタン食ったのでは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:21.30 ID:55mduXo70.net
>>66
店とかホテルとかでこっちが明らかに旅行者でもまずはフランス語で話をしようとしてくる
英語で怒られたことはないけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:22.63 ID:NvAqdS3Nd.net
>>126
イタリア系移民は欧州の多くの国でmodel minority として知られている

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:14:41.84 ID:Co53HvUA0.net
>>125
電話とネットは別枠
あとたぶん現地などのツアー会社用はキャンセル可能になっててその枠がポツポツ空くっぽい
ネット予約でもとっくに満席だったのにぽつんと空いてまたすぐに埋まることがよくあった
自分もそれで予約した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:15:45.36 ID:MmcgDFnU0.net
イタリアにいるジプシーって臭いの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:16:48.17 ID:G/pCOs9E0.net
イタリア楽しかったなあ
酒も食い物も安いし美味いし飽きなかった
スーパーでチーズと計り売りの生ハムとパン買ってホテルで晩酌が楽しくクソ安い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:16:52.44 ID:0OTUb0eud.net
フランスのアルザスってどう?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:20:28.80 ID:oAJl3hNe0.net
シチリアおすすめ
英語はあんまり通じないけどマジで親切な人ばかり
風光明媚で食事も最高、物価安い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:22:54.29 ID:nVQY5V5Id.net
イタリア

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:24:03.47 ID:r0CYUVJr0.net
6日間ならフランスかな
イタリアは見るべきものが多すぎるぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:26:12.31 ID:Pvk6JHb+0.net
日程がタイトなら絶対イタリアがおすすめ
狭い範囲に見所が詰まってるから効率よく観光できる
人も親切だったしね
フランスは乗継でちょっと降りただけだったけど
感じ悪い人が多かった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:26:47.76 ID:CrjVEz3C0.net
>>133
ワイン屋で量り売りくださいって言ったらペットボトルに入れてくれた
1リットル500円ぐらいだった

140 :とよち☆ :2018/09/01(土) 17:28:31.57 ID:1v1QqSwHM.net
>>137
>>138
どっちがいいんだよー(*_*)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:29:12.81 ID:UiLOwbPC0.net
イタリアは飯はうまかったよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:32:24.00 ID:VwxNR4li0.net
イタリアだろなぁ。
パスタやピザがあるから。
フランスだと、毎日お高いフランス料理のコースを食べるはめになるぞ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:33:47.18 ID:ptdARPip0.net
ここまで圧倒的にイタリアだな
さすが昔ドイツを含めてたった3カ国で世界を相手に戦っただけのことはある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:35:12.56 ID:V7NNrJYa0.net
>>143
一瞬だけな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:35:26.07 ID:G/pCOs9E0.net
>>139
ビールが500缶二本で150円ぐらい、ワインが1本300円ぐらいで買えた記憶
ワインのグレードとかはよくわからんけどまあ美味かった
チーズもでかいモッツァレラの玉が100円しないとかそんなんだった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:35:36.94 ID:H5QiRTSE0.net
イタリアの自由ネコ巡りしたい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:37:12.71 ID:QKtdz43ZF.net
10年くらい前にミラノとベローナでセリエA観てきた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:37:49.02 ID:EQmAmFu00.net
どっちも行ったけどイタリアの方が良かったな
6日間なら2都市くらいか?
駆け足なら3都市くらいはいけるか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:38:58.53 ID:YvhgxiQN0.net
短期間行くならベネチアは世界でも最高峰
宿はメストレでいい
初めて行ったときの高揚感は思い出すだけで血圧上がる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:40:34.52 ID:wyiW9mbh0.net
フランスならロザリオ礼拝堂かなあ
マティスがデザインしたやつ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:41:15.72 ID:Pvk6JHb+0.net
>>140
一週間くらいかけてイタリアに行ったけど
ローマとフィレンツェとベネチアの名所はほぼ制覇できたよ
短期間だったけど良い所は見尽くせた感じで充実した旅だった
フランスは行ったことないからなんとも言えないけど
レンタカーとか使って時間かけて回るイメージだなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:44:35.07 ID:PUqFDX2gd.net
イタリア圧倒的すぎワロタ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:45:34.57 ID:CrjVEz3C0.net
イタリアで一番いいのはシエナ
食べ物がうまいのはボローニャ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:46:11.47 ID:p28NgAxM0.net
イタリアのほうが飯が旨い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:46:35.22 ID:4CeU5A1L0.net
どっちも差別されるからダメ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:47:07.98 ID:5Qr2Skgj0.net
>>140
ただ欧州のどこかに旅行がしたいと漠然と思っていて
特に何がしたいでもなきゃイタリアがいいんじゃん?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:51:36.18 ID:YvhgxiQN0.net
日本人的弾丸旅行したいなら都市間が近くてコンパクトなイタリアがいいと思う
食事も文化も人の気質も初心者でも楽しめるしね
パリを中心にゆっくり、遠征しても日帰りぐらいでいいならもちろんフランスも上質な場所
フランス1ヶ月イタリア1.5ヶ月うろついたけどどちらも楽しかったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:51:51.55 ID:fH5P6jaf0.net
イタリアに日本のコンビニと同じスーパーがいっぱいあったぞ
こんなのhttps://i.imgur.com/0doyIkD.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:55:50.63 ID:J3EnKBdk0.net
>>17
おっさんがガソリン入れながらタバコ吸ってたのを思い出したわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:57:24.23 ID:dVf0g+ysa.net
野田岩

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:20.13 ID:yQAAFeoc0.net
6日ならどっちも行けよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:58.98 ID:XNUa/adr0.net
モナコ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:08:38.63 ID:M9lYyEf20.net
エッフェル塔で並んでたら昼回ったんで勤務時間外ーって係員が一人もいなくなったってカーチャンが言ってた
シフト制にしとけやカス

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:10:52.99 ID:jn1UzHHG0.net
イギリスに行った時に差別を全く感じなかったけど運が良かったのかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:23.13 ID:Kx+aLTZj0.net
>>21
ベルサイユ、ルーブル、エッフェル塔って全部大行列ポイントやな
エッフェル塔登ってもそれほどすごくないから、のぼらなくていいと思うけど。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:27.81 ID:ptdARPip0.net
>>164
俺もロンドンに6泊8日滞在して1回も感じなかった
まーこっちが気づかなかっただけかもしれんがw

ホテルとかレストランとか観光案内所みたいな客商売のとこだけじゃなく
一般人に道聞いたりしても普通に接してくれた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:18:54.38 ID:aEYfjH5A0.net
>>1
フランス

本場の差別を体験してこい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:20:58.93 ID:ZolIHr+VM.net
断然イタリア
フランスは人間も街並みも灰色でつまらん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:21:11.77 ID:JTbvt/7wM.net
圧倒的にイタリアだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:21:28.84 ID:CQlVvT7I0.net
飲食店のぼったくりに気をつけろ(´・ω・`)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:21:37.15 ID:Kx+aLTZj0.net
>>67
10年以上前に行ったときは当日無理でも翌日に見れた。
その後2回くらいミラノ行ったときに見れるか聞いたら、やっぱり数週間後と言われた。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:22:32.19 ID:ptdARPip0.net
フランス人男性の4人に1人は

・ジャン
・アラン
・ピエール

のいずれか これ豆な

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:23:01.89 ID:CQlVvT7I0.net
ミラノは街全体にションベンのにおいが漂っていた(´・ω・`)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:24:11.49 ID:ZolIHr+VM.net
>>67
英語わからないのにオンライン予約して見に行ったわ
良い思い出

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:24:55.66 ID:CQlVvT7I0.net
ダビデ像の想像以上のでかさにビビる(´・ω・`)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:34:59.49 ID:kHhFYj57d.net
フランスなんて所詮イタリアのまがいものだよ

177 :I am not ABE :2018/09/01(土) 18:38:26.03 ID:ArjRc7/Y0.net
新婚旅行、最初はイタリアやる予定だったんだけど、最長7日だなあ、という中で
俺:ヴェネツィア、サッカー
奥さん:アルベロベッロ

を外せないという話になり無理なのであきらめたわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:41:07.91 ID:7nvVJBFpd.net
シシリー行きたい
マッシモ劇場でカヴァレリア・ルスティカーナ観たい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:44:24.24 ID:xFW0Gm4q0.net
>>1
両国を一度に旅行した友人曰く、「イタリアはやばい。どんだけいても飽きない。フランスは一日目でやることがなくなった」

180 :I am not ABE :2018/09/01(土) 18:48:57.33 ID:ArjRc7/Y0.net
>>164
交差点でチーノ!といきなり怒鳴られた覚えはある

バックパッカー一ヶ月位でそれだけだったかな、とも言えるが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:50:24.14 ID:cHFDTBGsa.net
フランスイタリアドイツイギリス行ったけどフランスだけ露骨に治安悪かった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:51:22.74 ID:CrjVEz3C0.net
>>164
あそこは元々移民の国だからトラブル起きないように徹底している

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:54:36.17 ID:CrjVEz3C0.net
>>67
オンラインじゃらちがあかないから直接電話して英語で特攻しようとしたら日本からかけたせいか日本語の人が出た
わりとすんなりとれたわ

184 :I am not ABE :2018/09/01(土) 18:58:41.38 ID:ArjRc7/Y0.net
フランスも行きたいがなあ

やっぱフランス語分からんわ
というか通じる気がしない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:03:41.04 ID:Dn9HgiwP0.net
パリのレストランで
2人です、を伝えようとしてフランス式に
親指と人差し指で示したんだが
ゲッツされてしまった…差別かな?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:08:28.15 ID:3gqVGxY90.net
ベルトラの現地ツアーで取れたよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:14:53.02 ID:eKVysEDl0.net
英語すらまともにできないレベルだが
まだドイツ語は音読だけはできるし
行き先も見ればわかる
フランス語は発音すらできない無理ゲー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:16:15.83 ID:3oc+D/c0a.net
アンケートアフィ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:16:29.51 ID:x/5F6+q20.net
>>170
もうちょっと情報のせたほうがいいんでない(´・ω・`)
1等地にあってメニューに値段のせてないところはほとんどプチボッタクリで相場の1.5倍位取る
料理のメニューだけが羅列されてるね
観光客が好みそうなテラス席とかあるところとかに多い
値段のってるところでも支払いのときに値段があってるかどうかを必ず確認すること

190 :I am not ABE :2018/09/01(土) 19:19:20.94 ID:ArjRc7/Y0.net
今放送大学でフランス語やってるがやっぱ無理だわ

・・・一応学んでたんだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:20:43.73 ID:eKVysEDl0.net
店はブロックハウスステーキとかイタリア料理のバピアーノとか
チェーン店しか入れないわ
こっちのファミレスに毛が生えたような店

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:23:07.93 ID:EDdGVN6U0.net
一度は行きたいフランスの世界遺産  モンサンミッシェル
https://www.youtube.com/watch?v=yw-Fn_J2MEQ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:28:28.71 ID:hkpqtLr0d.net
フランスの食事は不味くはないけど感動はないな。スペインとかラテン系の方が絶対うまい。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:32:34.09 ID:czlbjmaA0.net
ローマ駅前の屋台で買ったピザがもううまかった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:35:20.60 ID:F+wf/pHKd.net
料理に関しては地中海に面してる地域が優れてるでしょ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:51:19.26 ID:Kx+aLTZj0.net
>>177
7日あれば、いけるやろ
ミラノ2泊 サッカー観戦 シーズン中なら週末はインテルかACミランのどっちかはホームなはず
ベネツィア1泊
バーリ2泊 アルベロベッロ、マテーラとか観光

ミラノ-ベネツィアは鉄道
ベネツィア-バーリは飛行機

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:53:01.01 ID:fi2AXZo80.net
イタリアはいいぞ
アマルフィとカステルモーラが特に素晴らしかった
絶景バックに入り組んだ町で、物売りやスリ、住人達との会話イベントが頻繁に発生してさ
リアルRPG主人公になった感覚だったわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:04:25.50 ID:Kn8Rxxuya.net
イタリアは飯が安くて旨い
フランスは高い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:07:30.20 ID:OPh7jgbo0.net
>>32
ひでぇ
個人旅行の経験ないだろこれ
ツアーにしろ

嫌ならトスカーナかウンブリアどちらかの地方に絞れ
ヴェネツィアはやめとけ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:10:20.85 ID:A0ZA1Yew0.net
>>164
そもそも観光地で差別なんて絶対受けない
その国の日常に入り込まないとそんなのない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:11:12.71 ID:z3gTd1zG0.net
スリのオンパレードだぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:11:50.80 ID:dPcPEQym0.net
とよち青森だっけ?カッペなんだろ、国際線に乗るまでが大変
インチョン経由とかが主流なんじゃね?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:12:10.61 ID:GdlhZp7Y0.net
tkttも行ってたイタリーのアマルフィでしょうな。イスラーム文化も混交した立体迷路みたいな街造りがたまらん

204 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:13:46.67 ID:ArjRc7/Y0.net
>>196
俺一人ならなんでもやっちゃうんだけどね。やっぱそこはいろいろあり断念した

奥さん、アルベロベッロとか言ってたけど絶対あんなたそこそこまで興味ないだろー!!
!という遺恨は未だにある

205 :I am not ABE :2018/09/01(土) 20:16:34.59 ID:ArjRc7/Y0.net
>>199
ヴェネツィアは今はイタリアの絶対見なきゃいけないところでもないよな、たぶん

俺は行きたいけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:18:20.84 ID:7FmH+fxo0.net
添乗員がスリが多いって言ってたな
それでもイタリアをお奨めしたい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:32:23.34 ID:nL+nlffO0.net
女はフランスの方が美人が多かった気がする。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:35:00.27 ID:r2Jn/cXbH.net
>>78
俺はファーストクラスでフランスとイタリア行くこと決めたで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:44:56.80 ID:PUqFDX2gd.net
ヴェネツィアは散歩が楽しかった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:47:42.91 ID:4Vv/kdrR0.net
飯は圧倒的にイタリアのほうが美味い
なんせ16世紀にイタリアからフランスに嫁いだカトリーヌ王妃がイタリアのお抱え料理人連れて行ったら
フランスの貴族共があまりの料理の旨さにビビったくらいだからな
それまでのフランスは木の板に煮た肉とか芋とか乗せて食ってたのに
カトリーヌが「お皿」を持っていって何この凄いキレイで便利なやつって驚かれたし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:09:52.86 ID:OPh7jgbo0.net
>>205
訪れる価値はあるけど日数も旅の経験も足りないならツアーにしとくべき
俺はパドヴァの宿から通ったけどこっちのが気に入った

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:22:04.86 ID:kfjkPqw50.net
パリのシャルティエとかいうレストランくっそうまいし値段も良心的
混んでるから6時には入らないとだめだけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:23:59.14 ID:J1rJO7RDM.net
6日いるなら是非とも田舎の方にも行って欲しい。
どっちも初めてなら憧れある方でいいと思う。でも上にも書いてる奴いるけどパリはウンコだらけだぞ。

俺はイタリアの方が合ってる。もしベネチア行くようなら電車1時間で行けるスロベニアもお薦めしたいな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:15.51 ID:I+6Cf3QZ0.net
ここまで圧倒的にイタリアやな
フランスの方が美人多いけどやっぱ俺もイタリアだわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:27.85 ID:YDelDPWAd.net
ロシア

216 :I am not ABE :2018/09/01(土) 21:34:43.87 ID:ArjRc7/Y0.net
>>203
へえ

街中も面白いのかね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:08.19 ID:hKo3dIe60.net
森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 強迫観念
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪 
火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪  加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
http://peg.thebase.in/
https://www.instagram.com/keiko_moritsugu/
https://twitter.com/kitakazeee
http://kitakaze.main.jp/
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:33.56 ID:2O4esAypd.net
歴史でも文化でも何か好きなものがあれば
1つの都市に1週間でも足りないくらい
特にないならツアー参加して効率良くまわるほうが良い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:03.45 ID:4/WxYkIIa.net
関口知宏みたいに30日かけてイタリア縦断したい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:25.41 ID:UdP3hb+10.net
欧州行くと日本がどんだけ安全なのかほんとに思い知ったわ
日本だと全く知らん土地を夜中1人で歩いてても誰も話しかけてこないしましてやスリとか詐欺とかこないし

221 :とよち☆ :2018/09/01(土) 22:00:33.64 ID:IurO2AaL0.net
>>202
青森空港からJALで羽田までいくよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:08:24.74 ID:OPh7jgbo0.net
>>220
また具体性の無いフワッフワの作り話かよ
どの町のどこを歩いててどういう目にあったんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:11:14.55 ID:7pasS5q0p.net
>>13
マジかよフランスの方が英語通じないことが多かった気がするが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:16:57.76 ID:eKVysEDl0.net
モン・サン・ミシェル→オムレツうまい
ルーヴル→人混み、スリ怖すぎ、ガイドの言われるままに移動、モナリザこんなもんか
凱旋門→車多すぎ
結局、一番はシャンゼリゼの屋台のフロマージュクレープ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:43.44 ID:7pasS5q0p.net
どちらも飯は美味いが個人的にはイタリアを勧めたい
ミラノ
ベネチア
フィレンツェ
ローマ
ナポリ→ローマ→帰国 と北から降りていくのはどうだろう

ナポリは街は一番汚い感があったが飯がダントツでうまかった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:06.67 ID:KkFm2HHT0.net
ユーレイルパス買って両方行けば
あとイタリアはローマより南はがっかりスポットだから行かなくていいぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:20:14.39 ID:CIvpU2Gka.net
フィレンツェ→ローマ→シチリアは行きたいんだけど一週間で足りるかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:29:47.97 ID:blhUPMjn0.net
>>224
モンサンミッシェルのオムレツは東京でも食べられるよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:34:22.72 ID:bbPXkqK10.net
>>106
ビールが好きならドイツもイギリスもいいかもしれんね
ドイツは有名なビール大国であり、イギリスも実はパブでひたすらビールを飲む文化

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:34:48.42 ID:OPh7jgbo0.net
なぜ日本ではこうもウンブリアが無視されるのか
イタリア行きたーいがそもそも情弱ミーハーばかりなのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:43:58.39 ID:xy79BqJv0.net
オランダおすすめ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:51.56 ID:KIy2uh4R0.net
ワイン好きだからフランスイタリアスペインドイツはいつか行ってみたい🍷

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:57:12.85 ID:7pasS5q0p.net
オランダはアムステルダムしか行ったことないけど確かにあの運河が張り巡らされた街並みは綺麗だった
あの運河を船で酒飲みながらウェーイやってる集団に混ざってみたい
飾り窓地帯も歩いてみたけどチャレンジする勇気はなかった
しかしそこまて飯が美味い印象はなかったなあ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:07:08.77 ID:PHafIv31M.net
>>233
フライドポテト食べたか?マヨネーズがかかったやつ
歩けばいたる所で大麻の匂いのする面白い街だったなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:07:38.16 ID:ce98z0Ay0.net
>>143
戦勝国様に何を言う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:16:31.94 ID:+saUYqII0.net
パリとローマ、両方行ったけど、パリの方がおもろかった。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:18:47.30 ID:7pasS5q0p.net
>>234
それは食べたがオランダからドイツオーストリアぐらいまではどこでも似たようなものを食べてる印象があるなあ
"コーヒーショップ"がそこら辺にゴロゴロあるのはすげえなと思った

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:24:49.57 ID:En/kBVfM0.net
ちょっと行ってみたいけどロマのスリだのなんだの
色々考えすぎてやっぱええわってなる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:25:14.96 ID:78oDnK5R0.net
イタリアかなあ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:48.03 ID:Iu3xjwRI0.net
>>179
ルーブル見るだけでも3日ぐらいかかるのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:56:26.73 ID:4nwyeeQ+0.net
チェコにしよう
アパルトメン借りて現地人になった気分

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:21:37.34 ID:J1Z79uD70.net
>>232
ドイツいいよー
片田舎だったけどワイン博物館も良かったし
ライン川下りながらワインとかコーヒーとか楽しめた
10月ならオクトーバーフェスト

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:24:39.77 ID:PcfQNGpA0.net
>>240
数日かかるわな。
世界一の入場者数を誇るだけある。
あとオペラガルニエ宮でオペラを見ろ。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:26:07.39 ID:QXwdYubM0.net
フランスで何年も暮らしたけどもう行きたいとは思わんわ
イタリアは料理食いに行ってみたいけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:26:36.98 ID:PcfQNGpA0.net
>>210
世界一はフランス料理だぞ。
イタリア料理はコスパはいいけど、高級料理は
フランス料理が圧倒してる。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:28:38.35 ID:JT/Rb2Ki0.net
パリにファーストクラスで行ったんだけど、現地より
ファーストクラスの体験の方が強烈過ぎた
そんな感じ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:29:24.73 ID:xpGWVYVb0.net
海外旅行はもう何年も行ってないな
気取らずに行けて美味しいものが食べられるのはイタリアかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:30:34.89 ID:xpGWVYVb0.net
>>246
ファーストクラスとかプライベートジェットとかいいですよね
でも自分の年収じゃ無理です

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:32:21.82 ID:PcfQNGpA0.net
料理と買い物なら確実にパリ。
プランタンやギャラリーラファイエトはガチ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:33:52.70 ID:82c4vPfG0.net
モンサンはノルマンディーだからクソ遠い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:34:17.15 ID:56RfYe+/0.net
フランスはパンがうまいだけの国
イタリアの方がいいだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:35:14.46 ID:PcfQNGpA0.net
>>251
本物のフランス料理を食ったことないのか。
あれに匹敵するのは中華だけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:41:26.19 ID:xpGWVYVb0.net
そう言えばフレンチレストランで食べたこと無いかも
ドラマでは見たこと有るけどね 王様のレストラン
(しょぼい貧民でゴメンです)

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:47:38.01 ID:0LBBCMb+r.net
白人国家は差別が怖くて台湾と東南アジアしか行ったことないわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:05:26.27 ID:pxBhxGg1d.net
風俗の話しろよ
白人美女とやれる店おしえろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:09:18.44 ID:6V9gXwRu0.net
フランスはパリしかないストラスブールとかいいけど遠い
イタリアはローマベネチアフィレンツェ色々移動圏内にある
イタリアの電車適当やけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:28:36.22 ID:cd4AvFwp0.net
>>251
パリはそこらのテキトーな店でサンドイッチ買って食っても滅茶苦茶旨いので

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:21:42.92 ID:g4FZ7DEo0.net
飽きないねぇ?
初めてかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:26:33.36 ID:GL6iAyJj0.net
ローマでジプシー幼女にカバンひったくられそうになったわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:14.47 ID:LAN399UA0.net
>>21
ルーブルに二日はいるぞ。
オルセーもあるしな。
モンサンミッシェルは、電車で行っても遠くて朝日拝めないから日数必要
ヴェルサイユは現地ツアーで半日である
睡蓮のある家と合わせて1日ツアー

エッフェル塔前には巨大な黒人がエッフェル塔のキーホルダーを強引に売りつけてくる
ミサンガも強引に売りつけてくるが、一本つけておけば目つけられない

あとパリ行ったならノートルダム大聖堂くらいは行っとけよ

最後はセーヌ川下りでフィナーレ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:08.09 ID:LAN399UA0.net
>>259
バチカン市国で、警官に追われる泥棒にショルダーチャージくらったわ
ヨーロッパにいるジプシーの目のギラツキ感は凄いよな
バルセロナが一番気楽だった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:59:05.21 ID:LAN399UA0.net
>>251
カタツムリ食わされたけど
美味かったよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:12:04.77 ID:TeBlHPzR0.net
「おや?日本人かい?悪いな、にいさんには売れないんだ」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:17:16.43 ID:RSGnfR0s0.net
サグダラファミリアとグェル公園はいくべき
美術館好きはプラド美術館とウィーンの美術史美術館も

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:43:52.90 ID:/jz5bQfH0.net
パリ→ストラスブール→コルマール→ベルン→チューリッヒ→ツェルマット→サンモリッツ→ミラノ→フィレンツェ→ローマ

こんな感じで移動してみたい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:47:13.03 ID:Ug0Y5FhO0.net
ローマの有名観光地なんて2日、下手すりゃ1日あれば回れる
トレビの泉、バチカン、サンタンジェロ、ローマの休日、どれも駅から徒歩30分圏内
俺なら2〜3日はローマ、それ以外の日程は他の都市に行く
少なくとも2つ、頑張れば3つの都市に行くよう行程組むわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:48:36.61 ID:TeBlHPzR0.net
ベロベロベッロ見たい。でも地震で全部崩れちゃったんだっけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:50:06.40 ID:ycFQS1d50.net
日本人に親切なのはスペイン🇪🇸🥘

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:56:35.22 ID:gPokpRp10.net
イタリアに行ったら、本場のペペロンチーノを味わうのを忘れずにな
5ちゃんねるのペペロンチーノ・スレで、大きい顔ができるぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:58:55.95 ID:82c4vPfG0.net
フランスの地下鉄の「あ、ここはヤバイ」感は異常

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:27:59.05 ID:5HZgAHsF0.net
>>230
地震前だったけどノルチャはオルヴィエートやアッシジほど観光地化されてなくて良かった
ただワインはやっぱりトスカーナのが好き

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:35:23.73 ID:5fxpCfJ30.net
>>269
ナポリでマルゲリータ食べてる暇があったら、ナポリタン頼まないとなw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:37:04.37 ID:zE3paZvPp.net
この中でほんとにフランス行ったことあるやつ少なそうだな
差別とうんこは確かだけど英語は全然使える、別に嫌がられない
店入る時とか挨拶だけフランス語使えば友好的だ
差別も中国人韓国人と思われるときついがジャポネアピールすればそうでもないぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:21:19.94 ID:RSGnfR0s0.net
>>267
大したことないよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:24:17.52 ID:RSGnfR0s0.net
>>273
そりゃガイドブックに載ってるところはな
日本のガイドブックに載ってる店は皆中国人に乗っ取られてる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:01:14.72 ID:/jz5bQfH0.net
>>273
現地語で挨拶してる限り友好度はフランス人=中部以北イタリア人>>>>南部イタリア人て感じやな
南イタリア人の荒みっぷりはジャップ田舎並

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:56:28.83 ID:7eGPUFs2M.net
パリの北駅近辺のバーは面白かったな。一人だったしどうせならとスケベ心で女の子がバーテンやってるとこ入ってカウンターで延々話してた。とてもいい思い出。

英語は程度の差はあれイタリアでもフランスでも田舎でなければだいたい通じる印象だよ。でも俺は現地語でこんにちはとありがとうは真っ先に覚えるようにはしてる。

総レス数 277
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200