2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EUのサマータイム廃止はデマだった模様。正確にはサマータイム通年化で冬時間の廃止。嫌儲のデマに気をつけて下さい! [112216472]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:48:55.90 ID:IGyO45xu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_3.gif
ユンケル委員長は、多くの人が時間を切り替えず夏時間のままにすることを望んでいるとして、
現在の夏時間を年間通じて採用するべきだとの考えを示しています。今後、欧州議会とEU加盟国からの承認が必要ですが、
長年サマータイムが定着していたヨーロッパの制度が変わる可能性があります。

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3461509.htm


ユンケル氏は、ドイツの公共放送ZDFの番組で「数百万人の人々が時間を変更したくないと言っており、
欧州委はそのようにする」と発言。年二回の時間変更をやめ、現行の夏時間を年間を通じて適用する案を検討する考えを示した。

http://amp.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201809/CK2018090102000147.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:49:28.16 ID:AgcYKe8Aa.net
おやすみマン速報

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:50:05.54 ID:xV9glqWN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
単に標準時ずらすだけやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:51:11.73 ID:PDptP9ah0.net
物は言いようだね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:51:18.41 ID:drkXPGqn0.net
言葉遊び

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:51:53.60 ID:f7GZ7mQB0.net
毎年2回いちいち1時間時計をずらす作業が有害なんであって、基準時を通年固定化するんならそれがどっち側でも構わんがな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:52:19.25 ID:lilaYRDM0.net
冬、朝7時でもくらいのに。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:52:59.95 ID:IGyO45xu0.net
>>4
>>5
冬時間の廃止だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:53:08.79 ID:YFIaj6re0.net
結局サマータイム廃止じゃねえか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:53:17.28 ID:UG6fUDbV0.net
日本も標準時早めろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:53:45.05 ID:IGyO45xu0.net
>>9
冬時間の廃止だっつーの
頭わりーなこいつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:53:52.69 ID:wHFhC94B0.net
二度とデマを流せないように指を全部切り落とすべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:54:59.62 ID:1nH62VBi0.net
ずっとサマータイムならもはやそれサマータイムではないよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:56:13.79 ID:w0QGQ4bH0.net
サマータイムでは無く、ウィンタータイムの廃止か。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:56:38.12 ID:ZIfyjhoS0.net
>>10
今のじゃダメなん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:56:59.37 ID:+X57JKsX0.net
まぁ通年化ならわからんでもないな
でも日本の場合、冬の朝がキツくなるよなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:57:16.76 ID:W6o6UX+i0.net
日本はサマータイムより冬時間作ったほうがいいんじゃない?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:57:31.63 ID:tOlTGVDj0.net
いやそれ廃止やんw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:57:37.40 ID:GC+8/14h0.net
それもうなんだ・・・お天道様に背く行為やんけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:58:19.90 ID:vPq6wQFTH.net
日本の冬は一日22時間にしてくれ
そうすれば労働時間が12時間から10時間に減る

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:58:45.01 ID:1GcL9/VNd.net
>>1がバカすぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:58:52.43 ID:4hcxVX0ka.net
そもそも2時間もズラす必要あるの?
実際30分くらいで良いんじゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:33.05 ID:w9FKVsKj0.net
>>10
日本で標準時を2時間早めたら
冬至の時期には始業時間(9:00)にまだ日の出前になるで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:34.68 ID:KJsALE9iM.net
>>1
池沼さぁ…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:59:38.93 ID:ZIfyjhoS0.net
>>22
北朝鮮かよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:02:48.25 ID:e/v93qo60.net
もう12時間ずらそうぜ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:02:58.92 ID:IGyO45xu0.net
>>21
>>24
サマータイム廃止とかイキっちゃってたの(´・ω・`)?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:03:00.97 ID:X9tD+Kha0.net
>>16

特に西日本は日の出が関東より遅いから
8時や9時でも暗いとかいうとんでもないことになる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:03:54.16 ID:46zvOiGyp.net
冬メッチャ真っ暗やん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:08:26.25 ID:ZnAqGqh00.net
>>27
お前はバカの見本のようなやつだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:09:31.08 ID:IGyO45xu0.net
>>30
具体的に言い返せないからって見苦しいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:09:50.74 ID:GkOL79q7M.net
それ、サマータイムの廃止じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:09:53.04 ID:NvAqdS3N0.net
つまり、ジャニス・ジョプリンはクソってことだね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:10:56.91 ID:nGeI+gxO0.net
健康被害が大きいってことだよな。
なのに2時間もやろうとしているアホな自民党。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:11:43.03 ID:ETl6YFJL0.net
要は同じじゃねぇか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:14:10.33 ID:uezXl8xY0.net
デパ地下や屋内で仕事してる人は冬になるとお日様を見れなくなっちゃうだろうね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:14:23.02 ID:KJsALE9iM.net
>>27
ゲェジさぁ…
サマータイム制度は廃止ですよ
一年で標準時がコロコロ変わって健康被害がでるからな
ジャップが今から始めようとしてるのがまさしくこの廃止されるゴミ制度

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/news/post_161909
EU=ヨーロッパ連合、ヨーロッパ委員会のユンケル委員長は31日、ドイツ公共放送に対しEU各国にサマータイム制度の廃止を提案する考えを示しました。
EU各国では健康被害などへの懸念から廃止を訴える動きが広がっています。
ヨーロッパ委員会は今後、EU加盟各国とヨーロッパ議会に今の夏時間を標準時間として1年を通して採用する案を提案する見通しです。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:15:02.29 ID:4v78y3d60.net
>>11
頭が悪いのはお前だぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:16:21.57 ID:jIIgPMe8M.net
さっきニュースでやってたが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:16:50.31 ID:mRPqeutp0.net
永久サマータイムってことではあるが
それはつまりサマータイム制度の廃止

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:32.62 ID:jIIgPMe8M.net
翌日から事故が増えるとか身体不調とか言ってたな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:45.65 ID:CcXgYeAG0.net
サマタイという概念は消えるからデマっぽいがデマではない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:19:28.19 ID:Qx1Jko6Z0.net
それ標準時ずらしてサマータイム廃止じゃないの

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:19:58.20 ID:bE2I1ONp0.net
日本は通年2時間前倒しになるのか
路面凍結の地獄通勤が始まる訳ですか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:20:50.02 ID:5s8kluZQ0.net
言葉遊び覚えたての痛い中学生か?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:21:38.82 ID:AdYBfnCx0.net
>>37
時計を進めるのを固定化するのかに廃止とかゲェジなの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:25:35.35 ID:BVYKbq+j0.net
通年サマーや

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:26:09.69 ID:sHMqmTry0.net
のかに?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:27:36.29 ID:3lpo4uLwM.net
経営者「午前中だけサマータイムで2時間進めて午後はサマータイムじゃなくしたら書類上の勤務時間と給料は今のままで2時間多く働かせられるんじゃね?」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:30:48.02 ID:ak7hbyBSM.net
数年後にはウィンタータイム導入の議論が始まる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:36:44.61 ID:uc9e75YT0.net
じゃあこれにあわせてジャップも2時間早くするかー
東京1月1日日の出の時刻:6:51→8:51な
朝9時まで真っ暗だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:39:02.28 ID:TgBpj+KE0.net
サマータイムがそもそも半年以上だったということを知らずに
馬鹿が暑さ対策のために夏だけ2時間ずらすとか言い出した結果アホの国にw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:39:29.46 ID:KJsALE9iM.net
>>46
【悲報】ガイジ、サマータイム制度が何なのか知らずにスレ立てする

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:48:37.10 ID:KY4dbCu10.net
今更だが日本は広いな
旭川から石垣まで行ったけど日の出・日の入りが面白いくらい違うわw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:50:18.21 ID:dVZ02Ze30.net
>>1
ガイジ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:51:58.69 ID:jByd6f040.net
結局サマータイム廃止じゃねーか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:52:27.08 ID:OJBOqNED0.net
日本もそうしたらいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:54:12.10 ID:ARpficCv0.net
>>1
ガイジ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:54:23.29 ID:hAyM2whq0.net
>>20
睡眠時間が2時間減るだけやで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:00:03.79 ID:3e/PXLda0.net
>>57
JSTはそのままでスケジュールをいじれば安上がり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:02:26.79 ID:6726F6C/0.net
廃止と同じことやん。どっちに合わせるかってだけのことで日本がアホなことは何も変わらないじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:50:09.89 ID:RBD+SB8/0.net
アメリカも冬時間廃止してほしいわ
ニューヨーク市場が23時30分開始とかキツい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:15:14.28 ID:VeLjxd1G0.net
デマ嫌儲

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:26:27.87 ID:ViZ7ErVq0.net
>>22
そもそもこの件って米NBCの放映権が聖域化していて特定の競技だけ時間をずらすということができないから
IOCに泣きつくでもなく日本側の時計の針だけ弄りましょうっていう敗戦ジャップランドらしい奴隷根性丸出しの話でしかなくて
その特定の競技にとって都合のいい時間が2時間だからサマータイム2時間って議論になっているだけだからな
生理学や天文気象の科学的知見とは一切関係ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:29:50.07 ID:uNLvY6hy0.net
冬8時まで真っ暗やぞ朝無理だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:02:12.18 ID:IQlVQaS10.net
>>1
それなんよ。日本もサマータイム通年化すればいい
2時間づらせばタイ、1時間で中国と時間同じになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:24:06.39 ID:Nij1HkpR0.net
>>66
逆だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:41.70 ID:HoGqrG+m0.net
>>11
サマータイム廃止なんだね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:27:25.33 ID:ULVN2pK60.net
これだけは言える
もうおれらにはサマーとウインターしか残ってねえんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:06.00 ID:IlIgMl4v0.net
冬も毎日2時間早く起きるの?
死にたくなるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:32.09 ID:6pr2hOfS0.net
じゃあ、西日本と東日本でタイムゾーンを分ければいいんじゃないのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:04.36 ID:LhJ4l5ysr.net
太陽あるうちに帰れるのがメリットなんだろ
冬だと4時間くらい早めないと意味なくね
夏はそれくらいでいいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:47.10 ID:Cq/iKTM00.net
>>70
死にたくなるのに起きる時間なんて関係あるか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:13.56 ID:3lpo4uLwM.net
>>66
四季時間とか謎なネーミングで始めたりしてな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:37:23.25 ID:CC/fZm330.net
>>33
許さんぞ、お前

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:37:55.91 ID:IRqgYbhD0.net
>>1
結局廃止やんけなんだこの知的障害野郎は
ちなみにジャップは夏だけ2時間ずらすとかいう更なるガイジ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:32.53 ID:909goEj20.net
仮に日本で夏2時間前倒しを通年化したら冬の日の出が遅くて朝9時頃になるな
8時は真っ暗で登校が危険すぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:41:03.31 ID:Cq/iKTM00.net
全世界でいっせいに土日じゃなくて土日月にする条約結ばねえかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:34.08 ID:sg0J0jy00.net
>>66
どうせ将来中国の属国になるんだから、標準時を一時間早めておこう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:50:34.26 ID:RmPxszI40.net
春時間と秋時間もあるの?w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:51:59.37 ID:xD5/h+8lM.net
冬の朝5時起床てきっついな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:20:18.11 ID:6W9aU8F00.net
>>1
ちょっとひど過ぎない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:00:59.97 ID:bOlRxsMz0.net
あげ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:06:24.52 ID:JHsExSS60.net
日本も通年サマータイムにすれば解決

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:40:05.77 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:52:53.23 ID:bOlRxsMz0.net
あげ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:55:29.39 ID:z3kaoSO70.net
>>3
標準時ずらすことに何の意味があるのかさっぱり分からん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:00:13.39 ID:5xSbHve40.net
標準時ずらしてどーすんの?
完璧に生活のリズム狂わないか?

朝の早起きは暗そう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:06:03.97 ID:bctm91qL0.net
>>87
フランスやスペインは、イギリスと同じか西にあるのに
ドイツの標準時間を使ってるんだから
サマータイムを通年にすればイギリスの標準時間になる。
ドイツから西ヨーロッパは一つの標準時間になる。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:07:25.52 ID:bctm91qL0.net
>>79
だから逆だっての

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:19:34.59 ID:ae5U+Jsm0.net
標準時早めるってどういうこと?グリニッジ天文台さんシカトとか許されんでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:31:05.17 ID:egw9XqHv0.net
冬の間は始業時間を1時間遅くしてほしい
日が出る前に起きるの無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:32:32.49 ID:d1SAQGdo0.net
日本がこれやるなら西部標準時復活させないと厳しい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:38:31.04 ID:cS7gbrGL0.net
それしたら冬がきつくなるんちゃうの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:46.08 ID:LgwUs4p20.net
>>94
ロンドンの冬の日の出が8時で日没が16時
サマータイム固定だと9時17時
どのみち厳しいから大差ないような

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:57:24.17 ID:bctm91qL0.net
>>88
全然問題ないよ
1時間くらいならね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:13:22.65 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

総レス数 97
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200