2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン生だって相対性理論とか量子力学、金融論、経済学、法学位やるんだろ?(´・ω・`)全然低学歴じゃないじゃん [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:58:42.87 ID:nnz8pHGN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
日々テレビで放送される企業CMは、企業ブランドを視聴者に浸透させるための重要な宣伝窓口であり、よりよいイメージを視聴者に定着させ
るための重要なブランディング材料といえる。そのために、有名タレントを起用したり、時期や話題を取り入れたり、様々な見せ方を施したCMでイメージ定着を図る。『au三太郎』や『ソフトバンク白戸家』、そして『サントリ
ーBOSS』など“シリーズ化”がその手法のメインストリームといえよう。しかし、そういった流れと逆行しているCMもある。『高須クリニック』、『タケモトピアノ』のTV-CMのように、いつまでも同じ映像内容で放送する、
いわゆる「変えないCM」だ。あえて、この手法を貫き通すには何か理由があるのだろうか?企業側に話しを聞いた。(オリコン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000351-oric-ent

(´・ω・`)?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:04:30.48 ID:97iQ8iCO0.net
理解してるやつの割合は高ランクの大学のやつと比べて圧倒的に低いけどな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:46:39.13 ID:ZS0pYcoX0.net
その役に立たない中途半端な勉強の間に高卒や専門学生は即戦力になって行くのよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:48:15.45 ID:6jgIOFdjM.net
漢字の書き取りとかだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:39:10.38 ID:J3eRT4wJ0.net
大半は大して理解できなくても単位は取れた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:50:21.81 ID:K8jzQwRA0.net
>>3
ほとんどの日本人は相対論や量子力学も知らないまま一生を終えるんだろうが
俺はそんなのは嫌だと思ったので大学へ進んだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:51:56.31 ID:F4rOzmWJ0.net
学部の授業だけじゃ何も分からんよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:52:45.33 ID:16GemxVp0.net
出席するだけで単位取れるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:54:54.77 ID:GdlhZp7Y0.net
教授 「今日は微分をやります!」
F生 「ええ〜・・('A`)」
教授 「割り算と考えてくれれば結構です、厳密には違いますけどねw」
F生 「なるほど!(・∀・)」
教授 「本日は以上です」

1単位

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:56:27.87 ID:YFIaj6re0.net
Fランごときがそれらを活かせるわけないだろ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:09:35.96 ID:468sXMYj0.net
宇宙を学べる大学
http://www.tus.ac.jp/today/20180808004_2.pdf
http://www.tus.ac.jp/today/archive/20180808004.html

参加予定大学(2018年 8月22日現在):
会津大学,茨城大学,桜美林大学,関東学院大学,首都大学東京,上越教育大学,千葉大学,中央大学,
帝京科学大学,東京理科大学,東邦大学,明星大学,立教大学,早稲田大学
パンフレット・資料のみ: 青山学院大学,愛媛大学、埼玉大学,文教大学,恒星社厚生閣

帝京科学大学とか明星大学の学生に相対性理論とか理解できるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:13:26.58 ID:GqoJSbGk0.net
京大生でも相対論習うのは理学部の一部だけ
特殊はともかく一般相対論を理解できるのは、その中のごく一部

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:55:36.51 ID:z6x71uP80.net
一般教養で量子力学取って自爆したわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:56:22.93 ID:G7W82+ig0.net
Fラン大でも先生の研究は一流ということはあり得る
そのままコンテンツとして授業で教えれないので、手間が二重なわけだが・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:57:28.35 ID:G7W82+ig0.net
>>11
恒星社厚生閣は大学じゃねえ出版社だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:07:38.41 ID:aJDXutrV0.net
Fランに物理学科なんて存在するのか?
一番偏差値の低い理学部でも
日大、京産大で偏差値50はあるだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:11:17.47 ID:aJDXutrV0.net
Fランの工学部とか卒業した人って必修で線形代数や微積はあったはずなのに
2行2列の行列計算や簡単な微分すら出来ない人が大半
どんな授業してどうやって単位認定しているのか本当に謎

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:19:33.19 ID:TaTmMfHZ0.net
微積出来ないんだから無理

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:27:51.04 ID:468sXMYj0.net
>>16
物理学科に類する学科を設置する大学・学部

明星大学 理工学部 総合理工学科
大阪電気通信大学 工学部 基礎理工学科
関東学院大学 理工学部 理工学科
岡山理科大学 理学部 応用物理学科
岡山理科大学 理学部 基礎理学科

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A7%91

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:36.46 ID:XU1loJr50.net
Fランで相対論やるとこなんかあるのか?
これ理学部の物理学じゃないとやらんぞ。
量子力学なら応物、電子系でちょこっとやるかもしれんが。
これも本格的にやるのは理学系。

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200