2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収600万円ってお前ら的にどんなイメージ? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:46:07.63 ID:IDwTk84a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジレス希望
https://www.nenshu.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:46:28.31 ID:A/EBV29b0.net
俺の3倍とかシャアかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:46:33.03 ID:xwPOLci4M.net
順調に生きてるおっさん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:47:43.89 ID:d+uOz/t+0.net
健常者として生きていける

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:47:43.91 ID:nIi1Idjm0.net
結婚できるだろうな、ってイメージ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:48:13.37 ID:I4mRC3Qb0.net
東京なら最低ライン
地方なら困りはしない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:48:15.60 ID:KT1TLZti0.net
ポルシェにのってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:51:53.76 ID:oFx1veeBd.net
毎月カツカツな生活やろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:52:29.30 ID:MUJqf/Q4r.net
都内
年収600万
持ち家
子供二人
嫁専業主婦
小遣い1万円(携帯代別)

何一つ楽しみなんてないぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:53:03.02 ID:/+1sowkO0.net
>>1
西濃運輸の2トンドライバーの年収

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:54:15.36 ID:xwPOLci4M.net
>>9
そんな自虐風自慢に騙されるほど俺達は馬鹿じゃないぜ
子供の可愛い寝顔見ると一日の仕事の疲れも吹っ飛ぶんやろ?知ってるで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:55:23.36 ID:bntP0K6p0.net
大富豪

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:57:37.58 ID:CZmluzPAd.net
600万稼いでも罰金で100万以上持ってかれるんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:01.44 ID:eHSGEf2dM.net
人生安定コース

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:06.46 ID:W/vYO1G20.net
上級

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:37.96 ID:rg5BnXpyd.net
>>6
総務省の住宅・土地統計調査では世田谷区の平均『世帯』年収ですら550万円を切るレベルだけど…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:42.02 ID:lOToaDve0.net
>>3
ソースは俺

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 20:58:50.48 ID:3FSFEhOp0.net
リアルでは妬みや羨望
ネットではちょうどいいサンドバッグ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:01:17.46 ID:mGdwZSxn0.net
>>18
どんだけ底辺で生きてんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:09:04.54 ID:KemwsKWI0.net
いっつも年収しかかかないんだが、
その年収の年齢と残業単価書かねーとわかんねーよ
40歳代までで残業代付かないで600万円だとしたらみんな勝ち組だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:13:54.16 ID:ZJnERgIXa.net
普通は賞与と残業除いた基本給だろ
600万〜800万は年収増に合わせて生活がどんどん向上してくライン
900万行くと殆どの人はこれ以上イラねって感じになる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:21:12.64 ID:ksOMsjFTM.net
一生かかっても到達できない高み

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:23:40.16 ID:HrSb2l8qM.net
>>1
何歳?
30代だったら低年収

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:28:53.50 ID:0+zfYx/ia.net
>>23
おっ出たなお得意のマウント

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:40:40.58 ID:C1g1LFGn0.net
>>21
は?年収って言ったら普通はボーナスも残業代も込みで言うだろ
家賃手当や通勤手当は含めないけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:42:36.66 ID:MQsKM9Rka.net
31才で380万くらい
毎月40時間めいっぱい残業してこれだから泣ける
まあ独身で結婚できる見込みも無いから全く困ってないが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:51:27.18 ID:DTP8wF2IM.net
期間工でも400万だからあんま凄く感じない

まあ、子ども2人が大学生になる頃には1000万前後いけるんかな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:51:29.35 ID:Z+YVfNfl0.net
2倍

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 21:56:10.01 .net
都心のタクドラ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:58:31.99 ID:ClQCwhtDp.net
24で260万ぐらいだから転職したい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:46.32 ID:fTdj11Ys0.net
一生手の届かない領域だわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:56.17 ID:qIjOUrzn0.net
>>7
年収500だけど中古ボクスター買う予定
独身田舎一人暮らしだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:12.62 ID:vnuN6mxF0.net
あのクソ固定がくるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:20.91 ID:D6dp5TZT0.net
30手前で転職してもうすぐ2年目突入するけど600超えるペースだわ
嫁さんも300くらい持ってくるから生活かなり楽
子供はいらん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:42.62 ID:WSMIS9pO0.net
>>16
資産はあって年金ぐらしの夫婦とか、1人ぐらしの若者も、それぞれが世帯なのは分かってるよな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:02:39.72 ID:QQwTxiYN0.net
去年の年収がちょうど600万円ぐらいだった
そしてハゲた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:03:52.74 ID:4Er9B67d0.net
車はプリウス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:04:52.91 ID:vnuN6mxF0.net
>>35
なにが 分かってるよな? だよ。きっも
中央値で見ても600が底辺はねえだろ
高くはないけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:07:07.30 ID:4Er9B67d0.net
>>9
年収600万で嫁が専業主婦とか、どんだけ嫁を甘えかしてんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:07:32.57 ID:tUrVzjnH0.net
食い扶持がどんだけいるかにもよる
独身ひとり身なら貴族ですよ。遊べるし貯金もたまってしょうがない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:11:49.43 ID:nYNEYfsra.net
>>13
甘い
消費税入れたら200万以上持っていかれる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:12:54.88 ID:XHt881WQa.net
中の上

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:13:44.63 ID:6ekZe5/R0.net
俺以下

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:14:09.88 ID:SNckrFXK0.net
年収600万って自分を平均と勘違いしてる貧困層って感じやな
子供2人で持ち家買ったらこずかいが1万になるレベル

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:15:59.81 ID:8OIOhnqb0.net
>>9
自分の幸せに気づいてないだけ。仕事辞めて離婚してみたらわかるよ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:11.80 ID:8OIOhnqb0.net
そもそも小遣いってなんだよ いらんだろそんなもん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:13.78 ID:gerxRjRP0.net
>>9
すげえなよくやれるなあ
自分は
地方都市
子供3
嫁共働き(300万)
マンションローン
小遣い30000(飲み会など含む)
で全く貯蓄出来んよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:24.65 ID:DxtQV5sda.net
都内で不自由なく一人暮らしして
好きなときに好きなもの買える感じ
独身かつ借金がなければ少なくとも節約を意識する必要はない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:23:46.24 ID:7trwtjT7M.net
底辺

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:40.17 ID:UA3lAzEwM.net
俺の30代だった頃の年収だな
全然たらん。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:44.76 ID:vO4GirNl0.net
>>47
モラは
首都圏の田舎
子供2
共働き(俺550万嫁不明だが300万位?)
戸建てローン
小遣い30000位(昼飯代など含む)
金利上昇のニュースでビビってるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:26:21.76 ID:d5RIK6NI0.net
600万より下の奴が底辺と馬鹿にして、600万より上の奴は普通とか、人それぞれとか言う
それが年収600万円のポジション

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:30:29.56 ID:lIb/mF/w0.net
ワイ900万やから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:34:57.78 ID:M1+15Un80.net
実家ぐらし小遣い10万の俺よりしょぼい人生送ってんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:39:06.72 ID:eXgnSZZ/0.net
>>25
家賃手当ては年収に含まれるだろ
年収に含まれないケースは借り上げ社宅などで会社と従業員の間に現金の授受が発生しない部分のみだよ
自分の給料明細と源泉徴収票を見比べてみな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:07.34 ID:y/JaNizGM.net
手取りか額面かせめてかけよバーカ>>1

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:51:32.60 ID:eXgnSZZ/0.net
>>27
俺が年収1000万越えたのが副参事(ウチの会社で管理職になれる職群)になって数年経ってから…
で、会社の規模としては東証のCore30に入ってる程度

大手とか言われてる企業でも平社員のままなら無理だろうね
まあ、営業などのインセンティブがある部署なら1000万超えも可能だろうけど、それだけ頑張れれば役職くらい付くだろうし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:00:10.90 ID:eXgnSZZ/0.net
>>56
年収って言ったら通常は額面の話
年収から租税公課を引いた金額が手取りまたは所得
一般常識だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:02:49.37 ID:oJLl2QQ1d.net
>>9
ローンは?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:57.06 ID:cPTkoZ1o0.net
>>21
なんでこういう何にも知らんニートが訳知り顔でレスするんだろな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:57:55.80 ID:6yATJWNJ0.net
ちゃんと正社員として働いた事あるヤツは年収=額面って分かってるから、
手取りだの基本給だの賞与だの言ってるヤツはまともな会社で働いた事ないか、そもそも働いた事ないニート。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:58:55.53 ID:lFNYuNLW0.net
届きそうで届かない感じ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:04:55.77 ID:iX9o8uCS0.net
20代600万なら十分だろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:17:14.69 ID:cEGLn3uv0.net
独身なら何を買うにも困らない貴族
結婚したら底辺

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:05:14.51 ID:DwghmB7Ea.net
600万で底辺とか言ってる奴何なの
ドル換算で5万ドル越えてるんだよ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:16:37.30 ID:EbLRTZru0.net
都内の住宅の価格が上がり過ぎて、
600万で一馬力だとローン返済が厳しいのが原因かな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:14:19.03 ID:gohWAYnB0.net
今35で、30すぎるまでほぼ無職か底辺バイトのニートだったけど、
30過ぎてエロ同人始めて以降順調に伸びて去年は年収500越えた
最大月収は100にギリギリ届かないくらい
けど貯金が千超えた辺りで唐突に燃え尽きて今年はほぼ印税収入だけで生活みたいになってて
それでも15〜20万程度は細々売れ続けてたけど、今年全く何も出してないからさすがに先月は収入10万まで減った
「新作はよ!全裸待機中!」みたいな声は一定数あるからまた描けば多分ウン十万程度売れる感じではあるけど、元々性欲薄い人間だから描く気力がどうにも沸かない
ガチで描くモードの時は1日20時間無休で描いたりするけど、描くこと自体は好きだし生粋の発達障害だからそういう集中のしかたも何ら苦じゃないし、
基本普段は1日2,3時間気まぐれに描いて、飽きたら散歩とかゲームとか好き勝手してる生活だけど定期的に作品出してた頃は月収40〜60前後
時給に換算すれば大体時給5000円くらいの感じだと思う

個人事業主って形だから当然保険・ボーナスの類は存在しない
稼げる時は自分でも怯むくらいの額どかんと稼げるけど、安定性はないし出会いもないから多分結婚も出来ないと思う
そして新作をリリースする月は本当に売れるのかどうかの異様なストレスで夜も眠れず胃に穴があきそうになる

自分みたいなのは勝ち組に入るんだろうか負け組に入るんだろうか
感覚や生活ぶりは無収入ニートの頃とあんま変わらないし、金はあっても相変わらずパン買う時98円のにするか120円のにするかで超迷うし、
ただ家賃や食費を切実に心配しないでいい、多少切り詰めれば当面不自由なく生きていける今の暮らしは本当にありがたいと感じてる

しかし勝ち組負け組の話になると自分がどういう立ち位置にいるのかよく解らない
普通に働いてる古い友達とそういう話になってもやっぱりどういう立ち位置か分からない扱いになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:34:49.31 ID:DwghmB7Ea.net
>>27
1000万とか一般職では無理だよん

>>67
勝ち負け?
22で就職したとして13年
その間に幾ら稼いだのか、
普通なら幾ら稼げたのか、
社会的地位は?とか考えれば?
まあ、親に感謝だよな、俺はニートなぞ出来なかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:36:53.75 ID:gXStL+r80.net
都内で嫁専業で600万とか何が楽しくて生きてるのかわからないレベル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:38:01.06 ID:zwCSaT5T0.net
プチ勝ち組
結婚して子供2人作っていいレベル

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:38:26.93 ID:Y8SkXfIdd.net
30歳独身600万だけど金が一切貯まらん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:59:13.85 ID:N7ubSRR80.net
>>71
何に使うんだよ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:59:45.18 ID:dvb0GexH0.net
自分のイメージ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:09:05.55 ID:Y6N+Q/Cl0.net
>>32
やるじゃん!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:02.62 ID:ySuZ8Rpn0.net
年収600万で過ごしたのは入社直後の短期間だからな、良く覚えてないが
生活が苦しかったのは覚えてる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:13:46.89 ID:d/9g/1nR0.net
30代前半大卒サラリーマンの年収

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:16:38.80 ID:7cbUMZ/U0.net
>>9
おれの3倍の年収で小遣いは俺の3分の1かよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:22:12.30 ID:QVlUjiaR0.net
ワイ地方で700あるけど結構カツカツやで
やはりあると使っちゃうわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:30:56.34 ID:cso3mADB0.net
>>35
ほならその割合を出してみろよ
どう考えても一番多いのは労働者が含まれる世帯だぞ
老人だけの世帯なんて一番少ないだろうよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:34:11.39 ID:qngr9FQZF.net
手取りで500万とどれくらい変わるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:39:32.08 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:41:13.15 ID:NVk77au90.net
月50万円ってどうやったら稼げるの?
普通は月20万円台じゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:07:34.45 ID:5Sl4WNSkM.net
520万だけどプラス80万あっても決して悠々自適ではないのは火を見るより明らか
1000万だったら楽だとは思うけど今以上に仕事忙しくなったらもう死ぬしかない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:58:35.72 ID:xHz70deha.net
俺の定年前って感じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:00:21.25 ID:bAYya1bta.net
トンキンでも高いのは家賃くらい。
単身だと余裕だけど、子持ちになるとしんどいかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:09:31.45 ID:9wAgJTPr0.net
年収760万円位で関東住みだが、住宅ローン有りで嫁が専業主婦で子供2人でまだ未就学前だからか金が全然貯まらん
子供2人とも就学したらパートでもしてもらう予定だが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:13:57.64 ID:mJSvQ+jn0.net
>>82
それなりの企業で役に付く
大半のサラリーマンはそれぐらいかな

総レス数 87
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200