2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らエネループって持ってる?俺も買ってみたけどイマイチ使い道がない [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:21:25.19 ID:1Z6NuIdk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【充電池コスパ王】Panaエネループ、Amazon純正を超えたまさかの1本は…
https://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-8313847/
http://www.cdn.the360.life/ecimage/article/1/1674/top.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:22:52.10 ID:UBP05d3ha.net
そんなら窓から捨てちまえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:22:59.60 ID:91Fv0l0w0.net
https://i.imgur.com/etk7seh.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:23:20.17 ID:q+5gvtCl0.net
ダイソーの使ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:24:12.42 ID:pPaxHo9r0.net
キャンプ用ランタン・懐中電灯、各種リモコン、目覚まし時計、ガスコンロ(着火)他
電池が必要なありとあらゆるものに使っている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:24:45.91 ID:i1qDGedM0.net
ピンクローターとか成人向け玩具の電池

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:10.05 ID:0NdHevUK0.net
今だと 18650 のほうが使い勝手いいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:12.13 ID:t+fawgvld.net
ワイヤレスマウス、キーボード、時計、テレビのリモコン
いくらでもあるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:26.40 ID:eHSGEf2dM.net
お尻の穴に入れると気持ちいいとかいう奴だっけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:26:58.74 ID:aWvSWxxw0.net
ラジコンかミニ四駆につかえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:27:41.27 ID:xBLcwxon0.net
リモコンや時計なんて滅多に切れないし
あとはリチウムイオン内蔵してる充電式の機器ばっかだし たしかに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:28:49.39 ID:pMiaqXe20.net
コンロに使ったら駄目って書いてるよな
水素が出るから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:07.69 ID:l3bh6pvv0.net
体重計とかワイヤレスのゲームコントローラーやマウスキーボード

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:13.94 ID:srlL/l5Ya.net
ゲームボーイの時代にあったらなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:28.80 ID:muOh4a+Qr.net
これ買う奴は情弱

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:29:42.51 ID:jtOPXoJV0.net
エネループじゃねぇし。。。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:30:20.90 ID:Rc8tYNSo0.net
自転車のライトと、ワイヤレスのマウスとキーボードに使ってるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:30:54.25 ID:3fF8YPxU0.net
360のコントローラー用に買ったけど確かにそれ以外使ってないな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:31:04.88 ID:KU7f2lqg0.net
>>5
半分くらい充電池使う意味ないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:31:30.17 ID:ydwEn29f0.net
デジカメで重宝してる。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:31:31.26 ID:vF/nmCiw0.net
これでエネループ充電してもいいの?

https://i.imgur.com/nLehfty.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:31:33.92 ID:tcfEI36d0.net
コンデジのB500とK-Xに使ってる
ぶっ壊れるまで買い換えない所存

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:07.89 ID:L+UtSUvcx.net
ライト類はエネループだな
無線マウスも… と言いたいとこだがロジの無線電池持ちが良すぎて交換のタイミングが来ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:18.50 ID:1Z6NuIdk0.net
>>21
充電比率わかる液晶って良いな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:32:47.73 ID:z/3ylzf8M.net
中華充電池買ってみた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:33:11.25 ID:L7zsFqPGK.net
確かにマウスとキーボードぐらいだな
でも4本用意して2本を充電済みストックにしておくと、電池の買い置き気にしなくていいから捗る

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:33:33.34 ID:Zm25Yo1x0.net
テレビ、DVD、ブルーレイレコーダー、サラウンドスピーカーシステム、エアコン等のリモコン、マウス、キーボード、トラックパッド、目覚まし時計×4、ウォシュレットコントローラー...
すっげー使ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:34:10.61 ID:MU5WdCVy0.net
子供のプラレールすぐ電池無くなるから必須だわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:34:27.22 ID:b6nmQ23j0.net
むしろ単3単4は全部エネループにしてるよ
電池買うの面倒だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:34:31.04 ID:CSOMIa8R0.net
いまだにサンヨー時代のが普通に使えるんだから素晴らしい
リモコン類は大体これ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:34:53.66 ID:BN7Kos4Ca.net
アルカリ使い捨てた方がコスパいいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:04.05 ID:77L0sCiyM.net
古い単3デジカメとか、マウス、あとは防犯カメラだな
意外と使ってる

でも、なんか錆びやすい印象

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:11.81 ID:3G9K56cF0.net
逆だろ
充電池なんて必要性が出てから買うもんだろとw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:13.54 ID:AzHM2Sh40.net
インドアモメンがこんなもん買って何するんだよw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:55.96 ID:b+miWuN/0.net
なんか得のような気がして20本くらいあるけど
普通の電池で良かったと今は思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:36:07.23 ID:NVOyBHP1e.net
買ったけどあんま使わないままどこかへ消えた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:36:15.43 ID:3G9K56cF0.net
リモコンぐらいなら消費電力小さいから、安いマンガン電池で十分だしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:36:23.93 ID:wjHLNn0l0.net
100均の買ってる
電池買わなくて済む
でも1ヶ月ぐらいでマウスのは切れるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:37:05.96 ID:A9V5bAh0p.net
1番使ってるのはラジオかな
つか専用

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:37:55.33 ID:4/WxYkIIa.net
エネループとエボルタは差があるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:02.22 ID:2LW/+Iz3d.net
肛門刺激する以外に何の使い道があんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:10.41 ID:OXGE+/S50.net
このご時世、乾電池を使う機器がリモコンと懐中電灯ぐらいしかない
リモコンなんてそうそう電池切れないし、懐中電灯は使用頻度低いし
充電池買ったはいいけど完全に持て余してる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:14.60 ID:yYQXH2hsa.net
マウスとキーボ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:31.91 ID:/Uh61CRb0.net
サンヨー時代のが沢山ある
パナになってからはエネループは買わなくなったな
他メーカーや100均のを買ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:32.16 ID:TCfXLd8Fa.net
100均のアルカリで十分
捨てるのが面倒くさいだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:57.62 ID:Z5oALCRVa.net
エネマグラDXじゃないとダメだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:08.22 ID:11MipHac0.net
よく使うのは鼻毛カッターかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:37.07 ID:nLxmG9OM0.net
充電するのがめんどくて普通の電池の方が使い勝っていいんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:40:09.84 ID:PCPoQnng0.net
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンに使ってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:40:15.20 ID:GNsfsaVS0.net
カメラの電池、エネループだと結構持つのに
パクリのエネロングだとすぐ切れる
容量はほぼ同じなのになんで?電圧が違うのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:40:35.27 ID:oEWJZGS50.net
wiiリモコンの電池に使ってたけど
段々切れるのが早くなってきて使わなくなったはwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:41:22.36 ID:KmWhz6dB0.net
多分一番多いのが子供のプラレールに入れっぱなしで数年放置
単4は行方不明

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:41:24.09 ID:CwBcAusSa.net
避難用具セットに入れて定期的に充電しとくとか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:41:55.90 ID:5JQbrJfB0.net
マウスとリモコンとストロボ
あとエネループじゃないけど四角電池のをギターに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:42:55.67 ID:pHhzy0AW0.net
仕事で使うヘッドライト
通勤自転車のライト
バイクの音楽専用のBluetoothレシーバー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:43:39.10 ID:5yHzgt/R0.net
1.2V
これが問題

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:43:44.25 ID:sWPn5jhe0.net
一眼用のストロボにガシガシ使ってるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:45:07.44 ID:NBAqvwSD0.net
マウスの電池が一番回転はやいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:45:21.75 ID:iJ+GAjJ70.net
使用頻度低いものをエネループにするのは情弱
元取るのに何十年かかるんですかと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:17.00 ID:vuhatzjd0.net
マウス
ハピカ
LEDランタン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:49.28 ID:b6nmQ23j0.net
>>59
元を取ろうとは最初から思ってないからね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:47:14.98 ID:zUwJ0AfU0.net
マウス
リモコン
体重計
血圧計

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:03.77 ID:VDBgIY8da.net
トレイルカメラに使うよ
カメラ1つにつき8本使うから16本はあったほうがいい
昨日は縄張りチェックしてるニャンコが写ってた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:05.62 ID:30Firo6P0.net
単4はアマのダッシュボタンのぶん会して回収したの使ってるわ
予備200くらいある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:16.05 ID:m8ZvmA2zM.net
回転の早い用途じゃないと使い捨ての安い電池でいいわってなるしな
昔はマウス用に良かったのに最近ロジが電池長寿命推しで必要なくなってしまった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:50:07.96 ID:3yj+iVEg0.net
鼻毛カッターに使ってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:51:19.50 ID:sDCjLlcG0.net
ラジオ、目覚ましと体重計や赤外線温度計も充電池、ハンディライトや予備のひげそりも電池式
リモコン類だけで6個有るから電池は12本入る
ハンディライトも単四だし電動歯ブラシも一時は使ってた。

何が素晴らしいって
無くなったら充電済みの予備と交換して充電器に放り込むだけ

夜中に電池が切れても何も困らないし
電池ゴミも出なくなった。

専用電池機器と違って
機器が壊れるまで使える。

欠点は初期の投資コストが大きいぐらいか。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:52:15.58 ID:t+fawgvld.net
>>59
食べ放題で吐くほど食ってそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:54:15.16 ID:8OhIBppHM.net
長時間入れるものに入れる
特にラジオは音量上げておくとすぐ切れるので丁度いい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:54:58.60 ID:oz4+ZIeW0.net
これって充電した状態で保管して置くもの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:56:08.34 ID:sDCjLlcG0.net
デジカメとニッケル水素充電池は相性良いのに
電池で使えるカメラの選択肢非常に少なくなってしまったのが痛い。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:58:23.75 ID:sDCjLlcG0.net
>>70
エネループは満充電後の長期放置でも
リチウムイオンより自己放電が少ない。

リチウムイオンと違って
管理用のICチップが無いから。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:59:43.09 ID:tg3QoU3yp.net
充電式が増えてきて
もうあんまりエネループの出番ないわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:19.66 ID:NBAqvwSD0.net
>>62
俺もこれだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:49.67 ID:sSCGP9Mza.net
シェーバー
キャンプ用のランタン
聞くだけブルートゥース

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:03:19.84 ID:zUwJ0AfU0.net
>>74
ようメタボおっさん(・∀・)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:04:16.51 ID:qWBAbu5L0.net
無線マウスで使ってるから無いと困る

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:12.41 ID:u8QsuaNP0.net
>>19
液漏れ耐性高いからリモコンとかにも積極的に使ってるな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:18.14 ID:V7FwNkm80.net
無線マウスか電動歯ブラシ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:09:07.68 ID:TjvdW7nzM.net
>>10
ミニ4駆には電圧的に不利では?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:09:15.80 ID:YLXBpv7S0.net
一通り家の電池は入れ替えた
マンガン向きのモノも含め
向かないからって使えない訳じゃないし、買い忘れたり買い置き忘れるストレスから解放されるのは思った以上に爽快だった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:09:29.65 ID:/gAcyfM90.net
Xboxのコントローラー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:10:39.48 ID:TjvdW7nzM.net
>>31
液漏れするし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:11:30.41 ID:77L0sCiyM.net
>>82
オレも入れてるけど、出てこなくなるぞ(笑)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:11:35.14 ID:d8z/tbEL0.net
結局普通の電池に戻るよな
時計とかでもすぐなくなる気がするんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:11:46.02 ID:TjvdW7nzM.net
>>40
エボルタも液漏れするから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:12:10.38 ID:vx/QlITT0.net
充電器と充電池買うより使い捨てにした方が楽で安いという真実

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:13:36.67 ID:KijBqSZ+a.net
電池のUSB充電にも使えないんだよなぁ
アレは1・5Vのアルカリ電池推奨でエネループは1.2Vだから充電してくれない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:14:16.41 ID:WAvh1C2g0.net
電動灯油ポンプ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:14:35.71 ID:X+9RgB/c0.net
ワイヤレストランスミッターに愛用してるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:15:57.80 ID:Zg06cJ2VM.net
20年くらい保ってて笑ったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:16:35.29 ID:m8ZvmA2zM.net
>>78
使い捨てで液漏れ防止設計ってあるけどあれどうなんだろ
液漏れ耐性自体測りづらいものとは思うけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:17:43.94 ID:pMHvkITra.net
エネループって買っても買っても足りなくなるんだけどなんで?
世界の七不思議じゃね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:23:32.55 ID:NBAqvwSD0.net
>>76
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)


95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:26:14.50 ID:+5RyGXoG0.net
台風に備えて懐中電灯用意しとけよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:26:17.97 ID:MXGqtYHZ0.net
コンロ、湯沸し、マウス、キーボード、懐中電灯等

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:28:12.24 ID:23C8LWVL0.net
マンガン電池最近あんまり見かけないな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:28:46.95 ID:eeB8ev6Or.net
>>7
生セルは止めとけ
家を燃やしても知らんぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:30:07.41 ID:UKhko777M.net
1.2VなのでLEDライトは明るさ本領発揮してなかったり充電機器にむかない場合がある
容量増やすためにちょっと肩が高く電池出し入れするときにかなりキツい場合が多い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:29.85 ID:bE2I1ONp0.net
>>92
使用期限まで保証できるってことだと思うよ
100円ショップの電池は長期使用は結構ヤバイとおもう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:50.60 ID:5yHzgt/R0.net
>>97
ナショナルの黒は大手スーパーで売っているな
外国製だから品質いまいち

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:33:41.35 ID:LITCoGau0.net
今は電池ってあんまり交換しなくなったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:10.71 ID:KxYbCrAva.net
ゲームのコントローラーにつこてるわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:38:06.28 ID:malCzwb30.net
なぜパナソニックはエネループに自社ロゴ入れるような愚行をしたのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:42:38.39 ID:a5+15sUz0.net
ゲームのコントローラーとかワイヤレスキーボードとか
あまり使ってないうちに電池消耗しちゃうことがよくあるんで重宝してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:44:06.01 ID:3kX1Jegdd.net
出始めの頃は乾電池の時代だったからあの頃に買ってれば元取れたと思う
今はみんなLi電池内臓だから昔に比べて電池使わなくなったよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:45:13.71 ID:U/PB+HXKM.net
EVOLTAのお手軽モデルがやすい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:46:50.99 ID:+0hEum0Z0.net
リモコンに使うの明らかにオーバースペックだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:07.46 ID:nzs06sNR0.net
電動歯ブラシ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:50:12.87 ID:NL8d85iU0.net
この記事書いた奴、なんでエネループが支持されたか全然わかってねえな

満充電状態で数カ月放置しておいてから使う場合に
実用的な容量が残ってるって点がウケたのに
「実際に使った際の電池容量を計測」と言っておきながら
単に放電→充電→放電の計測しただけじゃねーか池沼かよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:53:49.62 ID:mcjLpmE9M.net
昔はともかく最近は大体バッテリーだからな
乾電池使うのってリモコンとか時計みたいなそもそも滅多に取り替えないやつだけ
だから俺も昔買ったエネループは引き出しの奥に眠ってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:55:10.39 ID:mcjLpmE9M.net
マウスも仕事で1年くらい使っても切れないし
キーボードも3年使っても切れない
ロジクール凄すぎワロタ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:56:20.40 ID:AXZysndX0.net
大人のおもちゃとチャリのライト用に

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:57:00.92 ID:pWIiZPzra.net
実はダイゾーの充電池のほうが優れてるのは

内緒だよw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:58:45.84 ID:WenUQftd0.net
家にあるんエネループ見たらSANYOのやつだった
懐かしい
今はパナソニックのエネループ売ってるのかな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:59:06.46 ID:EIE+j/XQ0.net
無線マウスで重宝してる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:59:19.25 ID:yVUzCMOr0.net
100均のアルカリ乾電池で5000円の製品壊されたから
家の単3単4はみんなニッケル水素にしたわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:00:24.90 ID:xv9bpOpy0.net
>8
時計やリモコンならマンガン電池の方が良いのでは?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:01:45.33 ID:m8ZvmA2zM.net
>>100
保証は書いてあるからいいんだが実際の液漏れ耐性について
液漏れしづらくなってるのかどうか
具体的にはmaxellのボルテージとか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:06:00.71 ID:BMYx/azU0.net
こんな感じのLEDセンサーライトを家のあちこちに吊るした
なかなか便利
https://image.biccamera.com/img/00000001853421_A01.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:20:30.87 ID:6VYIG2Ss0.net
カメラのフラッシュとか懐中電灯に使ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:23:21.30 ID:u8QsuaNP0.net
>>119
勝手に液漏れするんであって、故意にさせようとして起こせるものでもないしな
まあ従来と変わらないのに液漏れ防止なんて書いてたら景品表示法違反だろうし何より信用ガタ落ち

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:53.26 ID:WFTn+IUTd.net
スマホで十分になって目覚まし時計は退役したし、DAPも相当前に使わなくなって破棄した。
デジカメは最初に買ったやつが単3対応でエネループ使ってたけど、次に買ったやつからはリチウムイオンになり、今はデジカメすら退役した。

あとはリモコンとワイヤレスキーボード、マウスしかないけど、もう充電池である必要がない。
三洋時代に買ったエネループがまだ数本残ってるのでそれ使いまわしてるけど、次は100均の充電池にするか、それともアルカリ、マンガンにするか迷う。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:32:11.78 ID:05NhnxwE0.net
血圧計、マッサージ、wiiリモコンなんかに入れてる

USBリチウム充電型でもいいんかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:33:07.57 ID:CPJt8k9n0.net
田地自体あまり使わなくなってるよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:34:57.19 ID:zXfKsaC7a.net
大量にあるから単3駆動の冷却ファンとかLED照明で無意味に消費してる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:43:09.64 ID:2cfGsZUl0.net
1.5Vにしてくれたら良いのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:43:46.02 ID:TwQwI/LU0.net
電動歯ブラシと電子辞書に使っています。
便利です。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:44:42.12 ID:cxeLE1F70.net
鼻毛カッター
wiiのリモコン

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:46:17.06 ID:+U3DgPcEF.net
普通の電池が切れた順にeneloop買い足して交換してる
最後には全てeneloopになる予定
やっすい電池は液漏れしすぎて話にならんよマジで

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:46:52.26 ID:SfdCnT8nx.net
ストロボはずっとこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:24:39.16 ID:sKMSTVlY0.net
繰返し使えるからコストはたいして変わらんし災害対策の一環で全部エネループにしてる
電池が余る余る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:35:47.04 ID:/bY0o5T+0.net
アルカリ乾電池は安くて便利だけど
液漏れが一番の心配だよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:36:31.92 ID:Egg4YRjcM.net
エネループって微妙にサイズでかいのが腹立つわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:39:30.15 ID:9nXqxCW00.net
充電式はダイソーで売ってるReVOLTESがコスパ最強だよ
1本100円で1300mAhだぜ?充電器も100円
そんな高いだけのメーカーブランド電池買うとか金の無駄だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:48:38.86 ID:deiYPw82d.net
>>135
安すぎワロタwwwwwwwwwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:48:57.41 ID:A3cr+JXD0.net
デジカメと風呂用音楽プレイヤーに使ってるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:49:43.52 ID:ThoE0uaT0.net
>>110
良く言うた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:50:58.43 ID:tpfoII2p0.net
昔サンヨーの型落ち(王冠にライン入ってるやつ)を160円/本で大量に手に入れたわ
まだ一本も壊れてない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:52:19.39 ID:HOyMFiyK0.net
マウスに使おうとしたら電圧が・・・

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:58:13.43 ID:3vf1Umm80.net
>>140
足りなかった?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:09:14.64 ID:AfX4sRtc0.net
エアコンのリモコン用電池と無線マウスに使ってる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:50:12.43 ID:Hk6srUvs0.net
持ってたけどほとんど使わなかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:53:25.00 ID:VQYCXBRS0.net
エネループ買っては見たが近い道がないからそのまえ数年眠ってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:40.53 ID:LxUY03UN0.net
eneloopライトはなかなか便利だな
安いからリモコンにも液漏れ対策で使えるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:40:17.30 ID:vfbQ1As00.net
累計使用可能時間/コストで低容量タイプを選ぶか
電池交換と充電の手間を減らすために
大容量タイプを選ぶかすごい迷う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:41:26.29 ID:SJhgSrlj0.net
PCMレコーダーと無線マウスで使ってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:55:30.44 ID:OG46gdPt0.net
魚探に使ってる
8本使って半日で切れる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:56:38.31 ID:+mrVQk5Ud.net
ラジオとXboxのコントローラ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:02:04.71 ID:bNFJSBO+0.net
ロゴ戻せ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:48:52.24 ID:s/M5mh64M.net
100円ショップの充電器使ってたけど
これ買っちゃった

PANASONIC BQ-CC23 単3形・単4形兼用 充電式電池専用 急速充電器
https://www.yodobashi.com/product/100000001001705405/
単3×2本を約4時間で急速充電可能となります。
電池の状態を約2秒で診断し、電池1本ごとの状態に適した充電を行う、電池クイック診断機能付です。

総レス数 151
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200