2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全財産200万円くらいでこんなプレハブ買ってひっそりと死にたい [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:34:49.99 ID:1Z6NuIdk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://goyohouse.com/img/4.jpg
http://www.hinokibun.co.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2015/11/XR4C1890-1-1024x768.jpg
http://www.geocities.jp/home_works_mt/home_works_mt/p9001.jpg
http://www.technohouse.jp/photo/t13_mfa_3x4_12_25at37__photo1.jpg
https://www.used-prefab.com/img/p1480_main.jpg
http://www.kantoh-house.co.jp/menu06/images/hu007.JPG

埼玉のリサイクル工場で火災、プレハブ倉庫全焼
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3344832.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:35:46.11 ID:z/3ylzf8M.net
土地代は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:37:39.91 ID:q+5gvtCl0.net
ガス水道工事合わせるといくら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:38:57.40 ID:pMiaqXe20.net
日本で一番土地代が安い場所にこれを建てる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:19.19 ID:D/VWrdWyp.net
何度目だよ
新ネタ用意しろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:39:41.63 ID:GD1fwE0t0.net
こんなのでいいんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:40:54.97 ID:S1WEQA7vM.net
こういうのを地下に埋めて地下室で暮らしたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:42:46.83 ID:y+dbVpGHa.net
最期はこういうのもいいかもねえ。故郷帰って安い土地買ってさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:16.81 ID:pPaxHo9r0.net
で、土地は?不法占拠?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:36.31 ID:TjvdW7nzM.net
>>6
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:44:55.14 ID:7trwtjT7M.net
土地や下水関係の工事で200万じゃプレハブでも無理

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:19.57 ID:IiXc5rfL0.net
中古のワンルームマンションで230万円て事故物件かな
ほどほどに街中

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:57.82 ID:VDBgIY8da.net
そういうのは死んでから考えればいい
死ぬまでにニャンコにおいしい餌を与えてやれよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:47:31.23 ID:yYQXH2hsa.net
>>1
二枚目理想だな
おしゃれな2階建てのプレハブってないかな

あとは断熱材壁に入れたい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:48:19.86 ID:ILGn+lN20.net
今の新築ってこれ以下の箱みたいな家ばっかだな
んで1億近くする
9割以上土地の値段だろうけどあまりにひどい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:13.46 ID:hNZk7Dfsa.net
前の会社の事務所がこんなだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:49:17.65 ID:haukT4lhr.net
死ぬの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:53:04.77 ID:sNIx9z/k0.net
冬場に凍死しそうなくらい冷えて、
暖房いれても外気温に吸い取られそうだなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:54:40.93 ID:Yxk00AU90.net
こういうのでいいんだけど夏場クソ暑いんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:55:18.10 ID:0+zfYx/ia.net
悪くないけど寒そう暑そう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:59:50.99 ID:rkhqy0Io0.net
アフロ田中ですら地べたは実家だったぞ
甘すぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:06.72 ID:8Mw46/6W0.net
>>1
強風で吹っ飛びそう
地面には何で固定してあるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:29.91 ID:+5A5MUZfp.net
>>1
へえー面白いな
固定資産税やすそうだな
これ住めるならいいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:44.94 ID:jXqZwQRx0.net
おまえら家の断熱性能ってのをまるで考えてないよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:00:47.23 ID:MfkNQUeN0.net
実際こうやって生活してたり会社として使ってたりするのに
暑いだの寒いだの親のかたきのように叩くやついるのはなんで?
エアコン使えばいいじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:01.21 ID:V7FwNkm80.net
ドーム型のハウスがリーズナブルで快適だけど狭そう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:18.28 ID:+5A5MUZfp.net
>>1
これ風呂ないだろw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:01:27.44 ID:rkhqy0Io0.net
>>20
そう言うのはなんかこう、若さで笑い飛ばすのさ
笑い飛ばしすぎて暑くて死ぬかも知れんけどそれはそれで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:02:43.80 ID:2AX43BmBa.net
これのちょっと手の混んだのが2×4

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:02:47.11 ID:ORG9bJ0P0.net
>>15
しかも必ずと言っていい程限界まで手抜き工事するんだよな ジャップ工務店は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:02:56.99 ID:bntP0K6p0.net
レオパレスとか仮設住宅とかと大差ないだろ?
そこで暮らしてる人々もいるから余裕さ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:04:46.99 ID:3G9K56cF0.net
1日1食ガイジの定期クソスレ
何度目だよ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:03.54 ID:+5A5MUZfp.net
http://www.hinokibun.co.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2015/11/XR4C1890-1-1024x768.jpg

これなんかいいじゃんw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:04.21 ID:LKf1hYE70.net
これ逆に光熱費高くね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:09.30 ID:3G9K56cF0.net
断熱性耐久性と水道トイレ風呂が問題
水無し灼熱地獄は嫌だぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:10.94 ID:IPyymV0OM.net
200万を使い切ったらその後どうすんだよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:06:20.72 ID:vt2njoz30.net
風呂とトイレどうすんの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:07:31.75 ID:3G9K56cF0.net
窓が1層ガラスじゃん、エアコン代むっちゃかかりそう
3層ガラスにしろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:07:38.80 ID:ILGn+lN20.net
>>33
似たような中古物件を滋賀で見たわ
1500万ぐらいだったか
あれプレハブだったんかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:09:18.63 ID:+5A5MUZfp.net
>>39
結構すんなw高いなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:10:14.01 ID:6m5pK3nF0.net
昔は良い素材がなかっただけで、
こういうシンプルな作りのが結局、一番いい。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:12:27.43 ID:d8z/tbEL0.net
200万じゃ畳んだろこのくらいになると

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:13:49.08 ID:+h5/YUg30.net
http://sekainonews.com/wp-content/uploads/2016/05/4466617_orig-728x364.jpg
http://sekainonews.com/wp-content/uploads/2016/05/13239994_880608745395887_4727680202967190623_n.jpg
http://sekainonews.com/wp-content/uploads/2016/05/13237745_880599585396803_5529321540022653342_n.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:15:26.20 ID:+5A5MUZfp.net
>>43
これはキツイなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:15:37.83 ID:3gy7ARIpM.net
100万で持ち家買ったよ
年に2,3回しか使わないが職失ったときの心のささえになってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:16:16.42 ID:lef084lJ0.net
>>37
事務所タイプじゃなくて居住用のヤツなら風呂トイレ台所も付いて200万円台で買えるよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:16:54.21 ID:+5A5MUZfp.net
>>46
あるんだなオモロイわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:17:01.96 ID:V7FwNkm80.net
>>43
まさに棺桶

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:19.83 ID:K28y5Y1O0.net
断熱は大事おじさん「断熱は大事

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:20:39.85 ID:ORG9bJ0P0.net
〜おじさん「〜」

コレ猛烈につまらん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:21:59.29 ID:fv41/HrZ0.net
平らな屋根ってすぐ雨漏りする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:22:27.74 ID:+5A5MUZfp.net
>>51
それな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:37.82 ID:uezXl8xY0.net
個性的な暮らしを楽しんでる人は案外多いいんだなと思う。
https://goo.gl/maps/oWRDLYmmWPk

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:25:50.39 ID:LyB9Z8aY0.net
死んだら自動的に火葬してくれる家がいい
自分の所有物もセットで灰にしてほしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:33:47.91 ID:inZEhEG70.net
これだったら中古冷蔵コンテナ使ったコンテナハウスの方が断熱性高いんじゃない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:02.98 ID:kz36g9mu0.net
200万じゃ建てられないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:32.43 ID:0+zfYx/ia.net
>>53
楽しそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:34.99 ID:BgUrGxQ20.net
断熱性なんて築三十年以上経ってる家より最近のプレハブのがいいぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:36:40.75 ID:sg0J0jy00.net
>>43
男5人くらいで、おむすびコロリン歌いながら転がしたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:38:14.95 ID:kk+VCCPN0.net
サンルームレベル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:41:21.89 ID:NJrAu5XoM.net
普通に田舎の民家とかに住みたいわ
できれば島がいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:43:33.84 ID:QNUJZfdD0.net
暑い
寒い
騒音

どうすんの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:44:56.86 ID:NvAqdS3N0.net
アメリカでもミニマムハウス流行ってるらしいし、日本の建築メーカー頑張らんものか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:45:09.47 ID:Wb9q018u0.net
悪くないが住宅街だとハズイ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:45:12.02 ID:588gYhgj0.net
事務所ならいいかも

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:47:37.13 ID:gxBKbFX80.net
高い家買うのが当たり前なせいで貧困になってるんだよな
実際にはスズキハウスくらいで十分だってのにさ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:49:15.78 ID:Y3wpFOvN0.net
こういうのでいいんだよ

68 :ポカリ男子 :2018/09/01(土) 22:51:51.86 ID:je+UqM/o0.net
家は狭い方が掃除も楽でいいよ
その代わり大きいガレージが欲しいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:52:07.01 ID:Wb9q018u0.net
>>66
3世代家族が一緒に暮らすと思われてたからね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:53:23.91 ID:mbiR54RY0.net
使ってなかった土地にこういうの建てると
市役所の人間が必ず嗅ぎつけてくるんだけど、チクられてるのかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:54:24.77 ID:gxBKbFX80.net
調べたらスズキハウスも安くないんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:55:06.34 ID:jh2xB73H0.net
>>45
住んでないと傷むの早いで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:56:19.87 ID:KijBqSZ+a.net
小さい家は無理に風呂入れないでシャワーブースでいいよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:57:18.24 ID:RQ5VNFJy0.net
>>33
そのサイズのボロ屋は塀に公明党のポスター貼ってるイメージ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:59:56.23 ID:gxBKbFX80.net
平屋なら一生物だからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:00:44.00 ID:i9MZrwFiM.net
風呂トイレは?
絶対に無理だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:03:25.22 ID:rIkH0FAIa.net
3Dプリンタの家がもう少し進歩すればいけんじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:05:35.44 ID:5fAwcDKDM.net
朽ちるの早いだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:06:59.70 ID:vIRf87CX0.net
全財産はたいて死ぬだけなら10万位の中古軽自動車買ってそこら辺の駐車場で死のうぜ
190万は俺にくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:10:57.84 ID:8l2h11xj0.net
200万程度じゃ無理
浄化槽つけるだけでそれくらいかかるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:11:40.76 ID:WCTZKuS20.net
>>80
ひぃぃぃ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:12:31.44 ID:NfW1MwOsM.net
>>77
円柱状のはもうあるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:12:59.44 ID:ezOykcP00.net
別にこんなの建てなくてもあと数年で田舎の民家が広い土地付きで続々とこのくらいの値段で売りだされるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:14:26.63 ID:PDwjHiqp0.net
銀行強盗でもやれば、こんな部屋に引きこもって暮らせるぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:15:15.43 ID:8JWFwhaz0.net
マジレスすると家より上下水道電気とかの方が高いんや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:15:54.70 ID:65n1fMzAa.net
自分の家だとどんなに安くても原則生活保護受けれないから
一戸建て賃貸で自分に合った環境の場所探して移住してから生活保護受けてひっそり暮らしたほうがいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:18:12.99 ID:S9Rkaeg+p.net
冬はクソ寒くて夏はクソ暑そう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:20:18.05 ID:5+Ie6aPyM.net
http://goyohouse.com/img/4.jpg
この小屋に住んであの四角いジムニー乗ってるのか?
おまえもしかしてPCでwindows使ってる?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:20:42.09 ID:2bRtZhWe0.net
これ200万円で出来るの?
あとひっそり死ぬなら家なんか買うなよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:24:01.58 ID:PDwjHiqp0.net
田舎の更地を買って、キャンピングカーかトレーラーハウスに住めばいい
中古なら200万で買える

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:24:30.98 ID:Gkl1EzkI0.net
カプセルホテルの大きめの奴がそのまま設置できないかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:27:24.35 ID:mdsbwa7A0.net
固定資産税取られるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:30:36.39 ID:Wd3jwYMM0.net
屋根裏ない家なんて室温40度超すぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:31:44.59 ID:PDwjHiqp0.net
>>93
最近はそういう家が多いけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:41:12.15 ID:UJAQFDg9d.net
ネタかと思ってたけどお前ら本当に独身ばっかなんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:44:18.00 ID:BNHkiQQC0.net
基礎やらなきゃ固定資産税かからなかったっけ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:45:25.10 ID:MY3asnaL0.net
>>2
田舎ならタダみたいなもんだろ
問題はインフラw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:47:36.71 ID:PDwjHiqp0.net
自炊と夜の明かり程度なら、太陽電池パネルで何とかなる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:47:48.66 ID:ncOnstQl0.net
借金400万ある無職(バツイチが
カードローンで
25万の土地買って
小屋を立てて生活しようとしてるブログ
http://keppekicamp.work/

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:48:05.55 ID:wuDe4hmp0.net
お前ら体がまだ頑丈だからこんなのでいいと思ってるけど
死ぬ間際の体力ない状態で住めるわけねえだろ
プレハブに適応できる今買って死んだほうがいいぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:48:20.57 ID:mdsbwa7A0.net
基礎固定しないと風で飛ぶぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:51:05.84 ID:w3r4S12g0.net
俺も10年くらいスレタイみたいな事考えていたが、もう安いマンションでいいや
鉄筋コンクリにエアコン・光回線・風呂トイレキッチン揃って家賃2万なら文句ねえよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:51:23.53 ID:cxeLE1F70.net
台所と風呂とトイレ付いてたらええな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:52:53.51 ID:+D/mxrgG0.net
2階がないと暑いぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:53:37.73 ID:rHDrfj9w0.net
500万くらいまでなら出せるけど結構いい家建てられるのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:56:37.73 ID:Gkl1EzkI0.net
アンカーボルトだけ打ち込んでワイヤーで固定すればなんとかなるだろ
そして土嚢で壁を作る、むしろ土嚢で家を建てればいいんじゃないかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:56:42.60 ID:mdsbwa7A0.net
中古10万の軽ワゴンに寝泊まりしたほうがマシ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:57:58.75 ID:BPwgn4F0d.net
スーパーハウスやん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:31:20.74 ID:RBCWHkXa0.net
>>30
この前の西日本豪雨のボランティアで被災家屋の撤去してきたけど新しめの家は手抜きというか雑な仕事だったわ
釘が曲がってたり打ち間違えて放置してたり、基礎に関わらない所の嵩上げにはコンクリートブロックが乱雑にしかもコンクリで止もしてなかった
あんなの見たら家なんか建てたくないな、嫌なものを見てしまった…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:45:02.07 ID:xR8Qz5i60.net
>>109
作業員見てみろチンピラみてえなのばっかだろあんな連中が真面目に作業するわけがない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:47:06.33 ID:6DP91CRq0.net
そもそも
家の完成度で100点が出るとは思えないんだよな
90でも疑わしいね
作ってる人間の程度だってアレだろうしさ
そんなもんに人生を賭けたくないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:55:50.96 ID:zrvccEqHa.net
屋根の防水
断熱性
これがそこそこなら
一生独身ならありだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:59:13.20 ID:6DP91CRq0.net
ユニットハウスに関しては残念ながら住めないね
なぜか砂埃もすごいし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:59:13.71 ID:QpTCEbJ/0.net
タイニーハウスええな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:31.13 ID:kY4PMmi10.net
自分でメラニン吹いたり壁追加したりしたらお得に高気密にできるんかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:07:54.10 ID:8BjSjOt60.net
>>43
台風の時はスリリングな体験ができそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:08:26.39 ID:DohqqzvV0.net
最近のプレハブは夏暑くて冬寒いってことはないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:11:46.00 ID:kfmt52qB0.net
>>43
これはただの頑丈なテントだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:12:00.70 ID:5q/UMDOX0.net
デカイ棺おけだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:28:57.65 ID:iNJzvXT80.net
最近のプレハブすげーな
大工オワタ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:30:28.17 ID:TwNzO0tB0.net
ここまでがっつり基礎作るなら小さい家建てるのも大して変わらないんじゃないのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:30:39.78 ID:UqgVwYRsa.net
基礎工事をやった方がいいぞ
ブロック並べた土台じゃ虫だらけになる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:41:10.47 ID:EW8DNQNda.net
内装だ何だでもっとかかるぞ?
安い土地なんて不便な隠居生活送るような地域にしかないしそういう場所に限って寒暖の差が厳しいし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:42:29.21 ID:ujnQtakm0.net
SUUMOとかアットホームで自分の住みたい市の中古物件安い順で見た方が
夢が膨らむぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:44:18.53 ID:mRLaq6Qra.net
>>122
それはきっつい
ダニも上がってくるのかな…
断熱材にしろ、住宅って上手くできてるのな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:57:03.55 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:02:26.89 ID:MnnmEsXSa.net
>>43
津波の時はこのまま浮いて流されそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:14:40.99 ID:N6xt980la.net
ドラえもんのキャンピングカプセル憧れたよな
https://i.imgur.com/eztrUyu.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:15:47.43 ID:ZrTTzmseM.net
>>122
基礎工事したら固定資産かかるやん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:20:08.07 ID:AHlqMuv2a.net
>>71
最低価格が安いだけでそれなりのを立てようとしたらそれなりにかかるな
社員だとローンが死ぬほどお得ってぐらい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:22:23.97 ID:fMPBx97nM.net
都内は無さそうにしても埼玉県の東京よりでこんなの立てたい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:28:39.41 ID:ImhCxqz00.net
光熱費すごそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:32:24.11 ID:iGNhxdCZ0.net
>>52
停まってる軽自動車がいろいろ物語ってる

134 :!omikuji :2018/09/02(日) 02:47:17.97 ID:pCVnkaZU0.net
>>18
バラック小屋に住んでんのかテメーは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:56:01.12 ID:T4GPn9Yh0.net
コンテナハウスはどうだろうか。地震にも強いし、一戸建てワンルームみたいなの作れそうだけど。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:16:15.74 ID:iHbWZLPpM.net
こういう新築の平屋なんて見かけないよなぁ、ほとんどがボロ屋。
これなら隣り気にしないでいいから住みたいね。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:20:24.12 ID:LKqGIWy+0.net
>>136
同じ感想のいたw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:22:40.40 ID:iHbWZLPpM.net
>>74
そうそうw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 06:26:38.82 ID:XEpvWMMB0.net
>>4
ガスはプロパンでも水は無いぞ?水道は引けないし井戸は出ないから
安いんだから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:47:12.69 ID:aO8LJpD40.net
>>134
俺んちめちゃ快適やで
https://i.imgur.com/E2WQgpA.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:48:38.52 ID:3wu0M3oba.net
矢倉さん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:54:36.59 ID:f9C2vRxd0.net
俺築16年140万これでいいわ
近所の住民を消し去る方法ないだろうか

https://www.athome.co.jp/kodate/6963879119/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:48:16.59 ID:cILfLSN+0.net
>>142
なんで2001年に建った家が和式便器やねん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:52:48.09 ID:hDemG7jh0.net
>>1
これいわゆるプレハブとガルバリウム鋼鈑外装の普通の家とが混じってるぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:54:18.43 ID:4VDgRefw0.net
>>142
海近いが津波で消し去る心配は無いか?
空港近いが騒音で消し去る心配は無いか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:56:28.09 ID:hDemG7jh0.net
>>51
陸屋根は防水にお金かかるんだよね
定期的に防水やり直さないと雨漏りする
普通は止めろといわれるからデザイン重視じゃない限りやらない
ずっとほったらかしに出来るのは瓦だね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:58:13.72 ID:9qYw3nrHd.net
暑い寒い水に弱い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:10:41.14 ID:04zl9/IA0.net
電気ガス水道シャワートイレくらいないと現代の生活は出来んぞ
築古の中古マンションあたりにしとけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 09:48:17.54 ID:2FGMFvGp0.net
>>33
こーゆータイプだと断熱はちゃんとしてるのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:03:14.06 ID:+7puYN1v0.net
>>142
築16年嘘だろこれ
どんな仕組みだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:04:53.39 ID:iNJzvXT80.net
>>150
トイレと風呂の作りが間違いなく昭和だよな
よく平然と嘘盛れるよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:05:18.64 ID:nruKQPrY0.net
死んだらプレハブごと火葬するといいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:07:30.88 ID:X4PnH89i0.net
>>1
プレハブかと思ったらコンテナハウスじゃねえか
お前らなら軽トラでいいだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:13:18.04 ID:RJul95xva.net
>>43
エアコン無いと死ぬやろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:18:24.59 ID:RJul95xva.net
>>122
>>129
コンクリートの再生砕石をブ厚くしいて、上を土系セメントで固めたら良い
コンクリートの再生砕石なんか時期によっては4t車一台1000円だし
、上を土系セメントで固めたら基礎してあるようには見えないし雑草も生えない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 10:21:46.47 ID:RJul95xva.net
>>128
こっちかな
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/a/d/ad299078.png
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/9/497c16a3.png

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:02:08.72 ID:3GRZkUve0.net
東京隣接の自治体で戸建350万とか普通にあるぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:07.07 ID:0kMCmc7I0.net
一般家庭でこういうのは田舎の3世帯住みが子供部屋用に庭に置く用途だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:16.62 ID:CDiSAkI80.net
200万なら墓石と永代供養料払ったら終わりやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:44:07.29 ID:7ChmI4dP0.net
全財産200万なら軽バン任意保険なしで山奥の駐車場(トレが千葉にある利点)で電波届くとこ探せばプレハブ買う手間も不要じゃね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:47:44.33 ID:qnRME2Q9a.net
一人暮らしならこれで十分だな、広いと掃除が大変だし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:49:52.18 ID:xM8UaBwN0.net
洗濯はコインランドリー、トイレはコンビニ
風呂は銭湯にすれば水道引かなくていいな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:50:23.37 ID:p98FRq9B0.net
>>161
こういうのって断熱が悪いから狭い割りに電気代がものすごくかかるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:18:20.85 ID:RJul95xva.net
>>163
蔦を這わせろよ
http://livedoor.blogimg.jp/kkrhaikyo/imgs/a/e/ae3bb789.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:21:50.64 ID:iTH+zo0fM.net
0711 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1701-B5xk) 2018/07/29 04:38:54
亡くなった独身高齢者の家に勝手に住んでるモメンだけど
壁が壊れた
前の豪雨との組み合わせで脆くなってる

この家は空き家扱いだし
勝手に改築すると居ると思われたらダメだし
どうしたものかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:38:17.95 ID:aUtRiNAP0.net
コンビニから盗んだ200万円か?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:49:02.98 ID:wWFSUS290.net
どうせ独身だし一人で死ぬだけだから
一部屋あればいいよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:05:49.26 ID:noYJVVfU0.net
>>12
その価格とは別にアホみたいな共益費修繕費を毎月取られるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 14:33:03.51 ID:rnbGywJJM.net
これプレハブみたいだし中古だから安い
https://www.athome.co.jp/smp/kodate/6966504221/

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:53:59.36 ID:egCN+ZYi0.net
>>43
このまま埋める奴か?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 18:20:49.61 ID:FbcOm2960.net
基礎固定・風呂・トイレ・エアコン付だといくらくらい?
200万円くらいで建てられるのなら売れ残ってる空き地に建てて貸し出すんだけどな

総レス数 171
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200