2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作PC】何でも買いたいと思ったときが買い時おじさん「RTX2080はやめとけ」 [817645249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:17:39.79 ID:IivpLR7l0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/taxi.gif
RTX 2080 Tiは買える?「GeForce RTX 20」シリーズの予約受付が開始
http://ascii.jp/elem/000/001/733/1733571/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:06.59 ID:IivpLR7l0.net
http://ascii.jp/elem/000/001/733/1733572/nv1_500x375.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:18:54.46 ID:IivpLR7l0.net
https://ez-oz.net/wp-content/uploads/2018/08/NV-GeForce-RTX-2080-Performance.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:12.27 ID:FJTCqUtOM.net
やりたいゲームが出た時にグラボ買い換えればいいだろtes6まで時期が悪い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:32.07 ID:LyB9Z8aY0.net
3080くらいが買い時だと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:19:43.40 ID:Zi6P9Cpl0.net
11GBとかいう気持ち悪い数字やめーや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:21:30.50 ID:OLS6IfAA0.net
手が出ません

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:22:44.30 ID:R0uSCGSV0.net
いつも不思議に思うんだが、
ゲームなんかにのめり込めるようなニートが
PCに何十万も注ぎ込めるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:24:08.78 ID:pM/lJaE6M.net
PCパーツは最新パーツを買い型落ちしたら売り最新パーツ購入費用に充てて常にハイエンド環境を保つのが最強おじさん「RTX2080はめとけ」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:26:11.89 ID:jKfjMQbu0.net
GTX960で何も不自由してないおじさん「GTX960で何も不自由してない」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:28:07.79 ID:zF6rPjfc0.net
1080から買い換えたいけど3080まで待つわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:30:24.52 ID:2WKzgLp90.net
リーク情報であれだけ期待させておいて毛が生えた程度の性能で値段だけは大幅アップ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:31:39.16 ID:5a/pElCNd.net
今は時期が悪いおじ「今は時期が悪い」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:35:15.12 ID:trNPb+Gy0.net
1080のときvr元年に押されて買ったけどいまだにvr関連機材一つも買ってない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:37:18.37 ID:wkYa5PfN0.net
グラボ1つの価格でPC2台組めるのはちょっと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:42:44.31 ID:M1+15Un80.net
PCはCPUを6年周期GPUを3年周期で買い換えるのが情強おじさん「PCはCPUを6年周期GPUを3年周期で買い換えるのが情強」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:44:20.44 ID:pWIiZPzra.net
2030とか2050狙いなんだが
何時出るんだ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:44:23.50 ID:rqxtvflg0.net
VRAM増えないんだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:48:05.90 ID:gSyzYv2R0.net
>>18
DRAM高い今20万コースだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:20:40.66 ID:dPPnl8sw0.net
>>8
いつの時代からタイムスリップしてきたのか知らないですが
最近、ゲームは万人の趣味になったんですよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:50:56.37 ID:b/H5N7L80.net
値段そこそこでも地雷ってのなら注意喚起になるが
今回はそもそもバカ高いから言われんでも様子見だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:00:51.98 ID:eltJlz0x0.net
RTXってAMDかと思った

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:05:53.83 ID:9VzObSHZ0.net
Amazonで買えば999ドルだけどな
為替とか送料合わせても12万円くらいだろう
日本で買うやつはアホじゃないか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:37:08.39 ID:TxsLA349a.net
ゲームでグラボ入れるのは甘え

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 00:51:48.20 ID:/DRfnTQt0.net
こんなマイナーチェンジいらないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 01:28:01.01 ID:vPf5D3fn0.net
>>8
ワープアでも独身なら買えるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:24:06.52 ID:NOwkZ8zP0.net
amdには価格破壊するようなコスパ高い物を早く出して貰わないと困る

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:28:13.72 ID:3s5e++PC0.net
RADEONはいつ生き返るんや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:07:07.29 ID:jAQF608Z0.net
まさか1070で戦い続けることになるとは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:09:24.44 ID:EyvqFikY0.net
そもそもASK税が高すぎるから日本で買うのはありえん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:11:09.01 ID:vzPEx/s0K.net
3000シリーズまで待ったほうがええわ
RTX2080が完全に空気なのは笑うけどw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:12:57.50 ID:c9uAyOega.net
中古でHD6850買うような俺には関係ない話だなww
ドスパラで1060が安いのが気になるけどマイニングで酷使された奴だよね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:25:12.18 ID:hzrDnW4z0.net
>>23
ebayで買えばもっと安いで
https://www.ebay.com/sch/Computer-Components-Parts/175673/i.html?_sop=15&_from=R40&_nkw=RTX2080

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:42:45.51 ID:5IaDUEjz0.net
子ども3人を育てるとか無理ゲー
http://www.gotanews2018.ga/daily/09020012123

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 04:48:34.17 ID:fybnCOit0.net
日本AMD=アスクがNVIDIA製品の値段を付けてるってのがね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:23:44.08 ID:gb09ZZdJa.net
ラデオン9600XT

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:30:06.75 ID:/oE3ukt90.net
1070がコスパ時期共に最強だったから仕方なし

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200